平成 23 年度 事業報告 ※以下の企画展、文学資料展の会場はすべて旭川文学資料館第二展示室です。 平成 23 年 1 月 11 日~4 月 30 日 企画展「教科書、ノート展・・・昔と今」 百井昌男氏の資料より 展示点数約 500 点、来館者 646 名 4 月 1 日~ 旭川文学資料館開館 ボランティア 1 名常駐 延べ 217 名 平成 24 年 3 月 31 日 文学資料調査整理ボランティア 延べ 348 名 4 月 23 日 平成 23 年度定期総会 於・常磐館 2 階講堂 5 月 10 日~8 月 31 日 第 14 回旭川文学資料展「~旭川で生まれ育った本格的作家、新聞人~木野工展」 展示点数約 580 点、来館者 819 名 ※記念講演 於・文学資料館第二展示室 「木野工の作品を読む」(5/22、6/12、7/3 の計 3 回) 講師:石川郁夫氏 「新聞人として生きた木野工」(8/28) 講師:山本洋子氏 8 月 28 日 旭川文学資料友の会創立 10 周年、NPO 設立記念の集い 於・旭川ターミナルホテル 6 階 参加者 57 名 8 月 13 日 旭川文学資料館読書会第 1 回目 毎月第 3 土曜日(計 7 回) 9 月 6 日~10 月 29 日 企画展「旭川俳句連盟 60 年の歩み」 共催:旭川俳句連盟 展示点数約 580 点、来館者 458 名 ※記念講演 於・文学資料館第二展示室 講師は以下のとおり 9/17:大塚信太(石狩)・北見弟花(樹氷)。10/8:西川良子(雪華)・石川北辺子(源流)。 10/22:岡荘司(花樺)・舘川京二(舷燈)・奥山博(丘)。 10 月 21 日 北海道新聞社北のみらい奨励賞授与式 於・文学資料館第二展示室 三塚道新支社長、大高次長。相川会長、石山副会長、富田館長、十河事務局長。 11 月 3 日 旭川市博物館での朗読会 知里幸恵の遺稿ノートから 朗読者:福田洋子氏、村田高志氏 主催:旭川市博物館 於・常磐館地階交流室 11 月 8 日~12 月 15 日 企画展「旭川詩人クラブ 35 年の歩み・第 25 回詩画展」 共催:旭川詩人クラブ 展示点数約 580 点、来館者 187 名 ※講話と詩の朗読・詩と遊ぼう 於・常磐館キッズルーム 講話「ガリ版とともに半世紀」(11/26) 講師:佐藤比左良氏 詩の朗読・詩と遊ぼう 旭川詩人クラブ会員と出席者 11 月 5 日 平成 24 年 1 月 10 日~3 月 31 日 図書館講座2011 講演「戦後旭川地域文学の軌跡~佐藤喜一を囲む作家たちを 中心に~」 講師:石川郁夫氏 於・旭川市中央図書館 主催:旭川市中央図書館 協力:旭川医科大学図書館・旭川文学資料友の会 企画展「旭川冬まつり・冬の風景展 ~冬の俳句作品と共に~」 百井昌男氏の資料より。杉本雅子氏所蔵の資料、過去の冬まつり映像も 共催:雪華俳句会 協力:NHK 旭川放送局 展示点数約 650 点、来館者 280 名 2 月 15 日 友の会会報「友の会通信」9 号発行 2 月 29 日 友の会事務局会議 於・常磐館地階交流室 2 月 25 日、3 月 3 日 3 月 10 日、3 月 17 日 大人のための朗読会 於・旭川市博物館 主催:旭川市博物館 朗読者:(2/25)石川郁夫・高橋毅、(3/3)石井淳子・有川正子 (3/10)山田勝子・三原一仁、(3/17)宮川達二・森夏生(煙山一恵) 3 月 24 日 友の会理事会 於・常磐館地階交流室 4 月 28 日 平成 24 年度定期総会 於・第二展示室 4月2日 4月6日 4 月 13 日 4 月 15 日 4 月 28 日 5月7日 5 月 10 日 五行歌の会 於・交流室 毎月第 1 土曜日 (計 10 回) 木野工展についての話し合い 於・交流室 友の会会計監査 於・交流室 旭川詩人クラブ総会 於・交流室 青女句会 於・第二展示室 渡辺和子(渡辺錠太郎ご息女)さん来館。東、沓澤が対応 木野工展開始。午前中、十河、沓澤が旭川市政記者クラブにて木野工展のレクチャー。 午後道新の取材(木野工展) 5 月 11 日 旭川新聞の取材(木野工展) 。総会資料発送 5 月 14 日 小熊秀雄賞授賞式で講演予定の詩人の佐相憲一さん(第 37 回小熊賞受賞者)来館 NHK 旭川放送局長の那須さん来館。ブログに木野工展を載せたいとのこと 5 月 15 日 第 44 回小熊秀雄賞受賞者の酒井一吉さんが高田雍介小熊賞市民実行委事務局長らと来館 5 月 18 日 旭川東高定時制生徒 94 名と先生 6 名が総合学習で来館。友の会ボランティアが対応 5 月 21 日 読売新聞の取材(木野工展) 5 月 26 日 青女句会 於・第二展示室 百寿大学講演「旭川の文学・概観」 講師:沓澤章俊氏 於・旭川中央公民館 6月2日 北海道経済の取材(木野工展) 6月3日 メディアあさひかわ、道新の取材(木野工展) 6月8日 中央図書館との話し合い。今後の相互協力体制について。十河、沓澤が参加。於・旭川中央図書館 6 月 11 日 歌集を読む会 於・交流室 毎月第 2 土曜日 (計 8 回) 東京より集英社総務部の野呂春樹さんが来館、木野工展を観覧 6 月 18 日 片山晴夫教育大教授の放送大学の生徒 12 名が文学の授業で来館 6 月 23 日 木野工のご長女・菰口歩さんが友人の方々と来館。東、沓澤が対応 6 月 28 日 わらの会 於・交流室 毎月最終火曜日(計 6 回) 7月9日 近藤典彦さん(旭川出身、国際啄木学会元会長)が来館。沓澤が対応 7 月 12 日 旭川歌人クラブ石山宗晏会長、西勝洋一副会長、沓澤で故・木村隆宅に蔵書寄贈の打ち合わせに行 く 7 月 20,23 日 故・木村隆宅より寄贈本を受取に行く。沓澤、小田桐 7 月 21 日 道新の取材(読書会ほか) 7 月 27 日 企画展の話し合い。旭川詩人クラブのメンバーで。於・交流室 7 月 30 日 旭川俳句連盟会合 於・交流室 旭川に石川啄木の歌碑を建てる会会議 於・交流室 毎月随時実施 (計 11 回) 8月2日 FM りべーるの取材(木野工展) 8月5日 木原直彦先生が引率して NHK 札幌文化センターの教室の方々20 名が来館。 富田、東、沓澤が対応 8月6日 読売新聞記者石原さんが東京本社の方と来館。 ときどき貴重な資料を寄贈いただく横川敏晃さんが鎌倉から来館 8月9日 旭川中央図書館の真鳥司書来室。両館の提携について話す 8 月 10 日 故・木村隆さんの夫人・木村範子さんと親族の方が来館 8 月 17 日 板東三百の甥御・中野弘也さんが来館 8 月 18 日 小池教育長来館 8 月 24 日 教職員互助会旭川支部つくしの会 14 名が来館。菅野、富田が対応 8 月 25 日 木野工の長男夫人で漫画家の大和和紀さんが来館。三浦光世さん、中西清治さん来館。 相川会長、菅野、東が対応 8 月 31 日 木野工展撤去作業。ボランティア 8 名 9 月 1,2 日 旭川俳句連盟 60 年の歩み展飾り付け作業。各結社より 4,5 名、合わせて 50 名程 9月9日 ロータリークラブ例会にて講演「旭川文学資料友の会の歩み」 講師:沓澤章俊氏 於・旭川グランドホテル 旭川市教委との話し合い 於・交流室 9 月 14 日 道新の取材(友の会の歩みについて) 。富田、東、沓澤が対応 9 月 16 日 釧路俳句連盟の方々4 名来館 9 月 21 日 旭川市民文芸編集会議 於・交流室 9 月 28 日 道新の取材(北のみらい奨励賞受賞) 第 17 回小熊秀雄賞受賞者岸本マチ子さんと俳誌「海程」の方々来館。水曜資料整理ボランティア、 小熊市民実行委の高田さん、氏家さんも加わり歓迎会(於・交流室) 。十河事務局長が対応、司会。 10 月 1 日 ホトトギス会吟行句会 於・二階講堂 10 月 5 日 旭川新聞の取材(俳句連盟 60 年の歩み展) 10 月 6 日 メディアあさひかわ、グラフ旭川の取材(俳句連盟 60 年の歩み展) 。旭川俳句連盟の岡荘司会長、 平出淑子事務局長が対応 10 月 11 日 旭川詩人クラブ会合 於・交流室。次の企画展(詩画展)について 10 月 13 日 永山中学校 1 年生 12 名と先生が来館 10 月 14 日 全国文学館協議会の会合で来旭された各文学館の方々が来館。日本近代文学館の信國さん、徳永さ ん。有島記念館の伊藤さん。道立文学館の三井さん。森鴎外記念会会長の山崎さんほか。 富田、東、十河、沓澤が対応 10 月 15 日 森鴎外記念会会長の山崎さんが来館。豊栄小学校について調査。佐々木豊さんと東さんが対応 10 月 25 日 旭川市教委との話し合い 於・交流室 10 月 26 日 旭川市民文芸編集会議 於・交流室 10 月 28 日 旭川中央図書館の真鳥司書来室。データベースの共有等について話す 10 月 29 日 俳句連盟 60 年の歩み展撤収作業 11 月 1 日 旭川詩人クラブ 35 年の歩み・第 25 回詩画展の飾り付け作業。詩人クラブ会員 6 名 11 月 8,10 日 益田トミさん(詩人益田一さん夫人)宅へ行き資料の寄贈を受ける 11 月 9 日 小熊秀雄を「しゃべり捲くれ」講座 第 13 回 講演「小熊秀雄と旭川の文学者達」 講師:沓澤章俊氏 於・ときわ市民ホール 主催:小熊秀雄賞市民実行委員会 11 月 12 日 友の会理事会 於・第二展示室 出席 12 名 11 月 13 日 放送大学教材作成のための取材。放送大学準教授岡崎さんとNHK東京の職員 10 名余り来館。 相川会長、東副館長、十河事務局長が対応 11 月 30 日 今年実施予定の企画展「なつかしの常盤公園・旭橋展」についての話し合い。 NHK旭川支局長那須さん、東副館長、菅野副会長、沓澤で。 12 月 14 日 友の会会報編集会議 於・交流室 12 月 15 日 事務室にインターネット環境整う 12 月 16 日 旭川詩人クラブ 35 年の歩み・第 25 回詩画展の撤去作業 12 月 20 日 旭川冬まつり・冬の風景展の飾り付け作業開始。百井昌男さんと 12 月 21 日 NHK旭川支局長那須さん来室。企画展について話す 1 月 13 日 北海道経済の取材(旭川冬まつり・冬の風景展) 1 月 18 日 旭川市教委との話し合い 於・第二展示室 雪華俳句会の展示作業 友の会会報編集会議 於・交流室 1 月 19 日 メディアあさひかわ、道新の取材(旭川冬まつり・冬の風景展) 1 月 20 日 NHK旭川放送局より大型モニターを借りる(展示会場にて冬まつり映像放映のため) 1 月 27 日 旭川ケーブルテレビの取材(旭川冬まつり・冬の風景展) 2月2日 元旭川文化団体協議会会長伏見茂雄さんの御子息来館。宮川達二さんが対応 2月3日 表副市長来館 2月4日 大人のための朗読会打ち合わせ 於・交流室 2月7日 2月8日 2 月 10 日 2 月 12 日 2 月 14 日 2 月 22 日 3 月 20 日 3 月 22 日 4 月 14 日 NHK旭川放送局の方 2 名来館、今年予定の企画展「なつかしの常磐公園・旭橋展」の会場下見 友の会会報編集会議 於・交流室 旭川市教委との話し合い 於・交流室 ミュージアムカレッジ旭川文化塾にて講演「旭川の文学・概観」 於・旭川市博物館 講師:沓澤章俊氏 大人のための朗読会打ち合わせ 於・交流室 友の会会報発送準備作業 事務室の模様替え 大人のための朗読会読み合わせ 於・交流室 井上靖記念館見学 小檜山博さん来館、来室。青年大学講演の前に。東、沓澤が対応 友の会会計監査
© Copyright 2024 Paperzz