電圧降下について 電線に電流を流すと電圧降下(ドロップ)が発生し、電源電圧に比べてコンセントから取れる電圧は低くなります。 電圧降下(ドロップ)は、電線が細いほど、または長いほど、使用電流が多いほど大きくなります。 ●電圧降下は電線が長いほど大きい 20m 30m 50m 電圧降下 (ドロップ) が 小さい 大きい ●電圧降下は使用電流が多いほど大きい 合計 5A 合計 10A 小さい 15A 電圧降下 (ドロップ) が 大きい 電圧降下について 電圧降下の計算式 ●単相2線式の場合 e:電圧降下 (V) A:電線の太さ (SQ=m㎡) L:電線の長さ (m) I:使用する電流 (A) e= ●三相3線式の場合 35.6×L×I e= 1000×A 30.8×L×I 1000×A 例)単相2線式にて 電線:20m・0.75m㎡ 電流:5Aの場合 e= 35.6×L×I 35.6×20×5 = 1000×A 1000×0.75 = 4.7 100 4.7= 95.3 電圧降下(100V)グラフ 電源電圧が100Vの場合のコンセントから出力される電圧です。 横軸に電線の長さを示しています。使用する電流量に応じてグラフを選んでください。 ●太さ0.75m㎡の場合 98.2 95.3 90.5 10A 88.6 5A 12A 10A 97.2 12A 5A 5A 15A 10A 95.5 92 91.1 89.3 15A 5A 20A 10A 15A 5A 20A 10A 15A 82.2 20A 10A 71.5 12A 99 98 96.9 95.9 92.9 91.5 5A 10A 76.3 5A 15A 98.5 93.9 96.9 95.4 93.9 97.5 94.9 90.8 92.4 89.8 85.8 5A 10A 94.7 ●太さ3.5m㎡の場合 87.2 5A 97.3 92.9 86.6 82.9 95.7 91.5 94.7 88.1 ●太さ1.25m㎡の場合 94.3 96.4 92.9 85.8 5A ●太さ2.0m㎡の場合 10A 78.6 10A 15A 5A 20A 30A 10A 15A 5A 20A 30A 15A ※表内表示の使用電流値は参考であり、実際にご使用になる場合は各製品に表示された定格電流値に従ってご使用ください。 84.7 10A 15A 20A 30A
© Copyright 2024 Paperzz