LES RÉCITS DU SAHEL

Les journées sahéliennes au Japon (Kyoto - Tokyo)
サヘル・ウィークス(京都・東京)
LES RÉCITS DU SAHEL
サヘルの語り
----------------------------------------------------------------------------------------------
学術・文化イベントの開催
2016 年 11 月 10〜20 日(京都・東京)
ババニ・コネ出演決定
----------------------------------------------------------------------------------------------
開催の意義と背景

近年、サヘル地域の人々は、さまざまな危機的状況に直面しているが、その一方で、
この地域では多様な文化が交差し、歴史的に古い伝統が色濃く残されている。ま
た、この地域には数多くの人類の遺産が存在している。

日本には、約 3000 人のサヘル地域出身者が居住するといわれている。かれらは異
なる民族集団に属し、多様な文化圏に出自をもつ。そのうち今回のイベントでは、
遊牧民として知られ、トランスナショナルなコミュニティを形成しているフルベ
(別名:フラニ、プール)の人々に焦点をあてることにした。

今回のイベントでは、講演会や演奏会、詩の朗読会、音楽やダンスなど、多くの催
し物をとおして、アフリカやフランス語に関心がある日本人、フランス語圏出身
の方々、あるいはアフリカ研究を専門とする日本の学生や研究者たちと、サヘル
の豊かさや開発問題を広く共有することを目的とする。

フルベ人が直面しているさまざまな紛争や、サヘル地域が抱える問題に関する経
験を、日本に居住するフルベ人のあいだで共有することも目的の一つである。

このイベントが、人々が交流するための貴重な機会となり、今後の共同研究やサ
ヘル地域の発展につながれば、望外の喜びである。
対象とする人々

新しい世界を発見したい日本人

サヘル地域の大部分を占めるフランス語圏に関心のある方々

日本在住のサヘル出身者たち

アフリカの人間的・社会的発展に関心がある方々

お互いの民族アイデンティティについて考えたいフルベ人
Les journées sahéliennes au Japon (Kyoto - Tokyo)
サヘル・ウィークス(京都・東京)
取り組みと流れ

できるだけ多くのアフリカ出身の専門家やサヘル出身者と、日本の専門家を
同じ場に集めること

参加者同士のコミュニケーションを促進し、交流の機会や対話が生成する場
を設けること

日本人の一般聴衆に対して学術的知見や文化的知識を広めること
イベント
1. 講演会や討論会のシリーズ
2. ドキュメンタリー映画の上映
3. 詩の朗読
4. 音楽やダンスと文化的ワークショップ
5. 伝統的な民族衣装のパレード
6. 民芸品の展示と販売
7. 試食会・立食パーティ
実行組織
実行委員会:ウスビ・サコ、ドゥグコロ・アルファ・ウマル・コナレ、ジミ・ベル
テェ
準備委員会:アブ・バ、サラマタ・バ、ママドゥ・ダラバ・ディアロ、セイドゥ・
ディコ
出演予定者

アブ・バ(エンジニア、セネガル)

ドゥグコロ・アルファ・ウマル・コナレ(研究者、心理学者、マリ)

サラマタ・バ(法学者、ギニア)

ジミ・ベルテェ(文化コンサルタント、マリ)

セイドゥ・ディコ(研究者、ブルキナ・ファソ)

ババニ・コネ(アーティスト、マリ)

小川了(名誉教授、研究者、日本)
Les journées sahéliennes au Japon (Kyoto - Tokyo)
サヘル・ウィークス(京都・東京)

ウスビ・サコ(教授、建築家、マリ)
日程と場所、内容
1.
京都(11 月 10 日〜15 日)
 11 月 10 日(木)鴨川のほとり:三条から四条付近(19:00~21:00)(参加費:無
料)伝統的な民族衣装パレード、歌の披露、詩の朗読
 11 月 11 日(金)アンスティチュ・フランセ関西(11:00~20:30)
11:00~12:30
ババニ・コネによる歌のワークショップ(参加費:1000 円)
15:00~18:00
ドキュメンタリー上映会、討論会、詩の朗読会、伝統衣装の披
露、アジャミ文字や衣装・化粧と写真撮影ワークショップ(参加費:無料)
19:00~20:30
ババニ・コネのコンサート(参加費:2000 円(1ドリンク含む))
 11 月 12 日(土)京都市国際交流会館(13:00~17:00)(参加費:無料、立食会は
有料)
講演会、討論会、伝統的な民族衣装の披露、詩の朗読会、アジャミ文字や衣
装・化粧と写真撮影ワークショップ、伝統的民芸品の展示販売
試食会・簡単な立食会(有料)
 11 月 13 日(日)百萬遍知恩寺(13:00~20:00)
(参加費:無料、18 :30~20 :00 は
有料)
13:00~15:00
伝統的な民族衣装の披露、アジャミ文字や衣装・化粧と写真撮
影ワークショップ、伝統的民芸品の展示販売
16 :00~18:00
WodaaBe の世界観と詩の朗読会、Sandrine Loncke 監督の
「Guéréwol」の映会
18:30~20:00 ババニ・コネのコンサート(参加費:2000 円)
 11 月 14 日(月)京都大学アフリカ地域研究資料センター(15:00~18:00)(参加
費:無料)
講演会、討論会、伝統的な民族衣装の披露、詩の朗読会、アジャミ文字や衣
装・化粧と写真撮影ワークショップ、軽食パーティ
 11 月 15 日(火)京都精華大学(13:00~20:00)
13:00~17:00
ポピュラーカルチャー学部の学生とワークショップ(参加費:
無料・限定)
18:00~20:00 ババニ・コネのコンサート(参加費:1500 円(京都精華大学関
係者:1000 円))
Les journées sahéliennes au Japon (Kyoto - Tokyo)
サヘル・ウィークス(京都・東京)
2.
東京(11 月 18 日〜20 日)
 11 月 18 日(金)クインシェバ(20:00~21:00)(参加費:無料)
ババニ・コネによるイベントの紹介と広報
 11 月 19 日(土)アフリカ料理レストランカラバッシュ(20:00~22:00)
ババニ・コネのコンサート(Sumu)、セク(参加費:2000 円(1ドリンク含む))
後援

日本駐マリ共和国大使館

有限会社アジャンス・サコ・ジャポン
応援・協力

日本マリ人協会(ARJM)

京都アフリカ人協会(AAK)

アンスティチュ・フランセ関西

京都国際交流会館(KOKOKA)

京都大学アフリカ地域研究資料センター

京都大学アフリカ学際研究拠点推進ユニット

京都精華大学ポピュラーカルチャー学部

京都精華大学人文学部
協力アーティスト・グループ
マリ人アーティスト: ママドゥ・ドゥンビア、ハミドゥ・デンベレ(パプ)、ドラ
マン・ディアバテ
グループ : タムタム楽団
Les journées sahéliennes au Japon (Kyoto - Tokyo)
サヘル・ウィークス(京都・東京)
Contacts

Oussouby SACKO est Doyen de Faculté de Kyoto Seïka, professeur
d’architecture et de design. Personnalité de la vie culturelle à Kyoto,

ayant construit de nombreux projets, il symbolise le trait d’union
culturelle et sociale entre le Japon et l’Afrique de l’Ouest. Il parle et
écrit japonais.
https://www.linkedin.com/in/oussouby-sacko-5b020bb

JAPON

Dr. Oussouby SACKO

Tel : +81-80-4354-0076

[email protected] / [email protected]

Dougoukolo A.O. Ba-Konaré est Docteur en Psychologie, consultant et

professeur en langue et civilisations peules. Chercheur, il expérimente
et questionne constamment le dialogue des cultures ainsi que les
conflits en milieu peul.
www.balfaumar.com / www.linkedin.com/in/balfaumar

FRANCE

Dougoukolo Alpha Oumar BA-KONARÉ, PhD

+336.23.28.34.03

[email protected]

Jimmy Berthé est un jeune consultant dans les domaines de la culture

et du développement. Juriste en propriété intellectuelle de formation,
il construit depuis 8 ans des projets culturels internationaux. Il
collabore notamment pour Rokia Traoré ou Ballaké Sissoko.
[email protected] / [email protected]
www.linkedin.com/in/jimmyberthe

MALI

Jimmy BERTHÉ

Tel: +22370441388 /Skype: Jberthe18
Du 10 au 20 Novembre 2016 – Programme de rencontres culturelles et
scientifiques