西洋美術や文学に触れて、「キリスト教をもっと知っていたら・・・」と思うことはありませんか? 敬和学園大学長と副学長が、壮大な聖書の物語を分かりやすく解き明か します。ふるってご参加く だ さい。 講師 鈴木佳秀 講師 山田耕太 ヨーロッパ思想史ならびに共生 の哲学を研究、原始キリスト教 の発生から初期カトリシズムの 展開までを研究。 敬和学園大学副学長 「新約聖書の世界7」(前期開講) 定員60 名 初年度は Q 文書を学び、二年目はマルコ福音書を学び、三年目 の昨年度は Q 文書とマルコ福音書を用いて書かれたマタイ福音書 を学んできました。今年度は同じく両者を用いて書かれたルカ福 音書を学んでいきます。ルカ福音書は続き物語である第二巻の使 徒言行録がある唯一の福音書であり合わせてルカ文書と呼ばれる が、それは後期に学ぶことにします。 ルカ福音書の物語構成に従 って、それが書かれた 1 世紀末 90 年代の社会の中で、何を表現し 何を意味しているのか、併せて現代にとってどういう意味がある のかを読み解いていきます。 「新約聖書の世界8」(後期開講)<授業料> 定員60 名 ルカ文書は新約聖書の約4分の1の分量を占めますが、その第 二巻の使徒言行録を前期に続いて学びます。その後で、書簡文学 について学びます。初年度から昨年度までパウロ書簡とパウロの 名前で書かれた書簡ならびにヘブライ書を学んできましたが、今 年度はヨハネ書簡を除いた公同書簡について学んでいきます。 <授業料>2単位(2万円) ※単位互換協定による受講者は無料です。 <テキスト> 『新共同訳聖書(旧約・新約)』(日本聖書協会、1990. )を使 用します。聖書は各自ご手配下さい。 <前 期> 4月 11 日(金)~7月 28 日(月) <後 期> 9月 22 日(月)~1 月 24 日(土) ※上記期間中の毎週火曜日夜(19:00~20:30)の開講。 <場所>新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 (新潟市中央区笹 口 1 丁目 1 番地) 新潟駅南口から徒歩3分(最寄の駐車 場は PLAKA 地下駐車場[有料となります] ) 敬和学園大学 教務課 Tel. 0254(26)2514 Email [email protected] ヘブライズム研究や旧約聖書学 を専門としており、新潟大学人文 学部長、新潟大学現代社会文化研 究科長を歴任後、2009 年度よ り本学学長。日本学士院賞受賞 (平成2年度) 敬和学園大学長 「旧約聖書の世界6」(後期開講) 定員60 名 旧約聖書のメシア思想を学ぶ際に、S・モーヴィンケルによる 『来たるべき者ー旧約におけるメシア思想ー』広田勝一訳(聖公 会出版、1997 年)と教材として取り上げます。北欧の旧約学者の 手になる思想史的な考察を手がかりに、聖書の思想の根幹にある、 神による人間の救済に関する手段・方法という観点で、メシアを 位置づけて、考察します。モーヴィンケルは、聖書の叙述を学問 的な前提で読むことから、メシアについて語られている聖書本文 の歴史的背景や時代状況、古代イスラエルの社会状況を踏まえて 考察しています。著者モーヴィンケルの認識を紹介しつつ、それ を批判的に補い、聖書本文が語りかけているメシア思想のメッセ ージを読み取ることを前提に講義をします。 <授業料>2単位(2万円) <テキスト> ・『新共同訳聖書(旧約・新約) 』 (日本聖書協会、1990. ) 聖書は各自ご手配下さい。 なお、他に、教材のまとめを資料として配布します。 <後 期> 9月 22 日(月)~1 月 24 日(土) ※上記期間中の毎週火曜日3限(13:00~14:30)の開講。 <場所> 本学キャンパス(新発田市富塚 1270) 鈴木学長の「旧約聖書の世界6」は本 学キャンパスでの開講となりますのでご 注意ください。
© Copyright 2024 Paperzz