甲状腺腫瘍摘出術パス(患者用)/入院診療計画書 病名: 主治医: 内分泌外科 中央5階病棟 看護師: 号室 様 本人/家族署名 説明年月日: 検 入院( / )~ ☆入院に向けて入院予約の手続きを ☆手術準備のための検査を行います。 ☆麻酔科の医師の診察が 行います。 ・採血 査 ・尿検査 ・レントゲン ・ ・心電図 ・肺機能検査 の検査を行います。 手 ・入院予約をした日に麻酔科 の受診があります。 術 ・採血 ・24時間分の尿を貯めます。 (レントゲン, 心電図) ☆医師より、治療についての説明があ り、入院診療計画書をお渡しします。 ☆血液型を表示した,血液型バンドをし ていただきます。 に ☆手術に向けて、吸入を毎日行いま ☆入院までは通常の生活を送って下 す。 さい。 関 ☆但し、喫煙されている方は、手術に 備えて禁煙に努めて下さい。 す ☆手術前日までは、生活の制限はあり ません。 ☆入院から手術前日までの間に医師よ り病状説明、手術の説明があります。 原則としてご家族の同席をお願いして いますgので、入院時に日時の調整を 行います。 る 説 明 入 院 生 活 手術前日( / ) 手術の為に必要なもの ・和式の寝巻き 1枚 (手術当日のみ使用) ・T字帯 1枚 (手術当日のみ使用) ・曲がるストロ- 1本 ・バスタオル 1枚 ・ティッシュ 1箱 ☆入院オリエンテーションを行います。 ・毎日の検温は9時~10時ごろに行い ます。 関 る 説 明 ☆入院までに、ご質問やご心配なこと 手術当日( / ) ☆手術室に入る前に ・入室30分前にお手洗いを済ませ、弾性ストッキ ン グを着けて下さい。 ・手術が2番目以降の方は、手術前に点滴をし ます。 ☆手術後の状況 ・手術後、病室に戻ります。 ・術式によっては、身体には創の下に、創の周り に 溜まったリンパ液を流し出す管が入ってきま す。 点滴・尿の管・酸素のチューブが付いていま す。 ・静脈血栓予防のため、両足に マッサージする機械(フロートロン) が付いています。 ・1日ベッド上安静となります。 ・食事は出来ません。 ・病室に戻ってから、翌日まで定期的に血圧な どの測定を行います。 ☆病状経過、ご家族のこと、生活習慣 ☆手術前日に睡眠薬をご ☆痛み、息苦しさなど我慢せず、お知らせ下さ についてお伺いします。 希望の方は、担当医師の診 い。 ・お持ち頂いた薬を薬を、薬剤師が確認 察時にご相談下さい。 に参ります。 に ☆生命保険に関する書類がある方 す は、お持ち下さい。 ☆内服しているお薬は、入院日にお 持ち下さい。 あります。 ☆食事は夕食まで食べられ ます。 ・ 時~は水分 も禁止となります。ご注意下 さい。 ☆手術後は数日入浴できな いため、入浴をして下さい。 ・入浴は予約制で、9時~20時となって います。 ・食事は普通食となります。心臓病や糖 尿 病などがあれば治 療食となります。 ・面会時間 は、13時~19時となっておりますが、そ れ以外も申し出て頂ければできます。 月 日 東京女子医大病院 患者さんには、クリニカルパスに基づいた医療を行います。 外来(入院に向けて) 年 術後1日目( / ) 2日目( / ) ☆採血をします。 3日目( / ) ☆採血をします。 4・5日目( / ~ / ) ☆5日目に採血をします。 ☆朝食が摂れたら、水分を補う点 滴は午前9時ごろに終了します。 ☆朝、抗生剤の点滴をします。 ☆痛み止めと胃薬を内服し ます。 ☆痛み止めと胃薬は4日 ☆創の下方から入って いる管は、2~4日目の 間に、 ☆普通食となります。 液が少なくなったら抜き ます。 ☆下半身のシャワー浴がで きます。 ☆痛み止めと胃薬が開始されま ☆普通食となります。 す。4日間内服します。 ☆食事は朝食から開始です。1日お 粥となります。 ☆下半身のシャワー浴 が出来ます。 ☆入浴は出来ませんが、体を拭い ・洗髪は看護婦が介助し て着替えは出来ます。看護婦が介 ます。 助します。 ☆肺炎予防や筋肉痛予防のため、介助で横向 きになることも出来ます。 ☆痰がからんだら、咳をして出してください。 咳をする時、傷に手を当てた方が楽に出来ま す。 ☆ご家族の方へ ・手術中は病室あるいはディ-ル-ムでお待ち 下さい。 ・帰室時間は、麻酔の覚め方によって遅れること があります。 ・手術経過について医師より説明があります。 ☆病気や入院生活についてのご心配、 不安に思うことは、その都度お聞かせ 下さい。 患者さんの状態により、スケジュールが多少異なる場合があります。 経過につきましてはその都度、個別に説明いたします。 ~ / ) ☆必要に応じて採血をします。 ☆抜糸をします。抜糸後テープを 貼ります。 ☆8時半ごろ医師の診察が ☆7時ごろ、尿の管を抜き、フロート あります。 ロンを外します。 ☆8時ごろ、医師の診察 ☆8時ごろ、医師の診察がありま があります。 す。 6・7日目( / ☆吸入は終了となります。 ☆傷の引きつる感じや違和感は、少しずつ取れてきます ☆傷の引きつる感じや違和感は、少しずつ取れ が、消えてしまうまでには、月単位の時間がかかります。 てきますが、消えてしまうまでには、月単位の時 首の緊張が続くと、肩こりの原因となりますので、肩や首 間がかかります。 のストレッチ体操を少しずつ始めてみて下さい。 首の緊張が続くと、肩こりの原因となりますので、 肩や首のストレッチ体操を少しずつ始めてみて 下さい。 ☆抜糸後に貼るテープは、傷のケロイドを防ぐ為に行います。 ☆抜糸後に貼るテープは、傷のケロイド(傷が赤くもりあが 特に、若い年齢の方、ケロイド体質の方にお勧めします。 ること)を防ぐ為に行います。 《テープの貼り方》 ①シャワーで湯をかけ、テープを蒸らします。 ②テープをゆっくり剥がします。 ③指の腹に石鹸をつけ、テープの汚れを落すように洗い ます。 ④入浴後は、皮膚の乾燥を待ってテープを貼ります。 ⑤2㎝くらいに切ったテープを、予め必要な枚数用意して おきます。 ⑥傷の端から、2~3㎜ずつ重ねながら、弧を描くように 貼ります。その際、テープの片側を貼ったら、少し引張り 気味に貼ります。 ・テープ終了の目安は、傷が白い線状になるまでです。 大体3~4ヶ月程となります。 ・テープを貼っていても、ケロイドになる方もいます。ケロ イドになった場合は、他の治療法がありますので、外来 看護師にお聞き下さい。 ◎テープかぶれが起こった場合は、中止してください。 ◎テープの購入方法は、看護師にお聞き下さい。 ☆退院日は状態によって数日の ずれが生じます。 ☆抜糸が済んだら翌日より入浴 可能です。 入浴後の消毒は不 要です。 ☆主治医より外来診察日につい て説明があります。 ・受診日( 月 日) 午前・ 午後 ・外来医( 医師) 診察前に総合外来センター地下 1階採血室で採血を行ってくださ い。 ※外来の診察は予約制です。 ・予約センター℡ 03-3353-8138 ☆退院後の生活は、ご自分の体 力に合わせて、仕事や家事を始 めて下さい。 ☆退院後、傷や体調に変化があ りましたら、早めの受診をして下 さい。 傷の変化は、発赤・腫れ・熱 感・痛みなど、入院中にはなかっ た変化のことです。 ☆外来受付時間 外来の2時間前から受け付けて います。 ※第3土曜日・祭日は休診です。 ☆休日・夜間は救急外来診療と なります。 内分泌外科外来連絡先 ℡代表(03-3353-811 1) 内線(21413) この経過説明は、標準的なもの であり、合併症などがある時は、 この限りではありません。 患者用・カルテ用・医事課用
© Copyright 2024 Paperzz