平成 28 年 3 月号 〔615号〕 広報 今月の主な内容 雪まつり……………………………… 2 話題の散歩道………………………… 4 お知らせ……………………………… 6 図書室だより………………………… 9 町公式キャラクター かぼまる おひな様を囲んで(横田保育所) ゲーム大会では、雪上カルタ取りを子どもと大人が別々に行い、それぞれ熱い戦いが行われました。 回 月 日に 第 回 会 津かねや ま 雪 まつり が 町 民 体 育 館 周 辺 で 催 さ れ 約 1,6 0 0 人 の 方 が 来 場 さ れ ま し た。町 の 特 産 品 や 郷 土 料 理 な どの売 店 が並 び、商 品 を 買い 求 め る 行 列 が で き てい ま し た。 食 べて 遊 ん だ 雪 まつり の 様 子 を ご 紹 介 し ます。 2 21 38 開 会 式、鏡 開 きに引 き 続 き、餅 ま きが行 われ、たくさんの方がステージ 前に詰めかけました。 餅の中にはサー ビス券が入ったものもあり、1つでも多 くの餅を取るため一生懸命でした。 2 広報かねやま 28.3.10 食べた! 遊んだ! 第 私の言いたいこと発表会では、小・ 中・ 高 生 が 自 分 の 考 え て い る こ と を 堂々と発表しました。聞いていた人た ちは「よい発表だった」と感心してい ました。 会津かねやま 雪 まつり 38 小・中学生の作品が並んだ 書き初め展では、我が子やお 孫さんの作品に足を止める様 子が見られました。 老人作品展では工芸品から加工食品 や 衣 類 ま で 力 作 が 並 び ま し た。 即 売 会 では目当ての物を求める来場者で長蛇 の列ができていました。 6組が競ったス ノーダンプレー ス! 大 人 と 子 ど も が入り交じっての 対 戦 で す。 ハ ン デ として重りをのせ て走りました。 広報かねやま 28.3.10 3 豪華景品の抽選 会は福が満開ふく しま隊に協力いた だき雪が舞う中で 行われました。 元気なステージショーを見 せてくれたmimikaさ ん。 天 然 炭 酸 水 の 歌「 し ゅ わ しゅわのWA」を披露してく れました。 浅雪の影響もなく、雪まつりが盛会 のうちに終わりました。出店者のみな さん、出品していただいたみなさん、 ご来場いただいたみなさん、係員の方 ご協力ありがとうございました。 お い し い 食 べ 物 の 売 店 が ず ら り と 並 び、 お昼の時間には長い行列ができていまし た。 ど れ を 食 べ よ う か 迷 う 方 や 、 次 々 に 食 べ 歩 く 方 な ど が い ま し た。 お 店 か ら は お 客 を呼び込む元気な 声 が 聞 か れ ま し た 。 川口高校生が作った雪像の 「申」です。小さな申もいて、と ても可愛くできていました。高校 生のみなさんお疲れさまでした。 応援も 盛り上がった のど自慢 地区内を元気に回りました 2月14日、御神 楽館で奥会津のど自 慢が催され、13組 の方たちが美声を披 露しました。その歌声を聞こうとたくさんの方 が来場され、中には出場者の応援に駆け付けた 方も多く、会場全体がとても盛り上がりまし た。これは地域おこし協力隊の西脇優さんが企 画したもので審査員も務めました。審査の結 果、三島町の諏訪義幸さんがグランプリに輝き ました。 無病息災を願う伝統行事 大志地区では2月8日に百万遍が行われ、地 区の小・中学生が各家をまわりました。 百万遍は先祖追善や無病息災などを共同祈願 するもので「なんまいだー、なんまいだー」と 繰り返しながら大きな数珠をまわします。元気 な子どもたちの訪問に、住民の方たちも一緒に 念仏を唱えながら願いをかけていました。 審査員特別賞に輝いた星カツイさん(上横田) まちづくり講演会 2月24日開発センターでまちづくり講演会 が催されました。講師には新協地水㈱の谷藤允 彦さんと温泉ビューティ研究家の石井宏子さん を迎え、温泉について講演いただきました。町 内外から約50名の方が参加し、町内にある温 泉の成り立ちや泉質の違い、全国の温泉地につ いて話を聞きました。質疑応答では、泉温を下 げる方法など具体的な質問もあり、今後のまち づくりについて考える良い時間となりました。 たにふじよし ひこ 式歌「仰げば尊し」に思わず涙 多くの壁を乗り越えていくと答辞 3月1日川口高校の卒業証書授与式が行わ れ、38人が思い出の学びやを巣立ちました。 式では卒業生を代表して酒井和希さん(昭和 村)が卒業証書を受け取りました。安田校長は 式辞で「思いどおりにならないときこそ成長す る時、決してあきらめず前進してください」と 述べ、横田孝則さん(横田)が「川口高校で学 んだことを活かして多くの壁を乗り越えていき ます」と答辞を述べました。 泉質や他の温泉地について講演する石井さん 広報かねやま 28.3.10 4 目標をもつことが大事 金山中学校で星幸雄さん(会津若松市)を講 師に「こんにちは先輩」が2月22日に催され ました。こんにちは先輩は金山町出身の方をお 招きし講演いただくものです。 星さんはご自分の幼少から現在まで出来事を 交えながら、目標を持つことの大事さや目立た なくても努力することの大切さなどを話されま した。生徒たちは先輩の話に真剣な表情で耳を 傾けていました。 たくさんの作品で賑わう会場 力作が並ぶ手工芸品・伝統食品展示会 2月27日、横田公民館で手工芸品・伝統食 品展示会が催されました。 この催しは地域に受け継がれた伝統の技術と 知恵、手作りの良さを見直してもらう場として 例年開いているものです。 当日、横田地区の老人クラブの皆さんや、一 般の方からも多くの作品を出品していただきま した。来場者は、袖なしや、マタタビ笊、クラ フトバッグなどの素晴らしい作品群に見入って いました。 展示会終了後、展示品の即売が行われ、場内 は作品を買い求める人々で賑わいました。 ざる やさしい眼差しで語る星さん 難しいけど楽しくカルタ取り 2月25日にゆうゆう館で町老人クラブによ るカルタ会が催され、33人の会員が参加しま した。始めたばかりの方は「歌を覚えるのも難 しいが札の字を覚えるのも難しい」と笑いなが ら話していました。この会は勝敗を決めずに行 われ、参加者は次々に読まれる句の札を探しな がらカルタ取りを楽しんでいました。 湯田副所長(左)と喜ぶサトさんと息子の壽雄さん 長寿の秘訣は3回の食事 和やかな中に真剣さもあります 5 広報かねやま 28.3.10 大竹サトさん(山入二)が3月2日に100 歳の誕生日を迎えられ、同月6日に自宅で賀寿 贈呈式が行われました。はじめに会津保健福祉 事務所の湯田邦彦副所長から賀寿と記念品がサ トさんに手渡されました。また、金山町長、金 山町老人クラブ会長からもそれぞれ祝い金が贈 られました。 サトさんの長寿の秘訣は1日3回食事をとる ことで、週に2回デイサービスに通われている そうです。 お知らせ ◦水 就職・転出したら、その日から 今月の納税 道 使 用 料 3月分 会津みどり農業協同組合 より 五十万円 ⃝会津坂下町の です これからの予定 午前9時~ 午前 時~ ★4月★ ▼4日 (月) ◦入所おめでとうの会 横田保育所 午前9時~ 川口保育所 午前 時~ ▼6日(水) ◦小学校入学式 午前9時 分~ 金山小学校 午前9時 分~ 横田小学校 ◦中学校入学式 午後1時 分~ 金山中学校 6 広報かねやま 28.3.10 ★3月★ ▼ 日 (水) ◦免許更新 午前9時 分~ 開発センター ▼ 日 (木) ◦からだ楽々教室 午前9時 分~ ゆうゆう館 ▼ 日 (火) ◦からだ楽々教室 午前9時 分~ 横田公民館 ▼ 日 (水) ◦小学校卒業証書授与式 午前9時 分~ 金山小学校 午前9時 分~ 横田小学校 ▼ 日 (金) ◦終了おいわいの会 横田保育所 川口保育所 ご寄付は少子化対策や農 業振興事業に活用させてい ただきます。 国保の保険証は使えません ・急病等で証明書が間に合 わない時は、社会保険等 に加入の手続きをしてい る旨を、必ず医療機関の 窓口に申し出てくださ い。国保の保険証は、提 示しないでください。 ◎問い合わせ…保健福祉係 ☎ ︲5135 ご寄付に感謝 一般寄付金 会 ⃝津若松市の ㈱ウィンより 五十万円 3月31日 ふるさと応援寄付金 30 30 30 30 納期限は 五 ⃝十島幸子さん他匿名希 望の方2名から二万一千円 ご寄付は地域活性化事業 等に活用させていただきま す。 10 10 54 16 17 22 23 25 納め忘れに ご注意くだ さい JA会津みどり常務理事原喜代志さんと金山町総務課長 案 内 引越しの 14 就職して社会保険に入っ 届出はお早めに た方や、その被扶養者とな った方は、その日から国保 春は引っ越しのシ ー ズ ン です。就職、 退職、 住所が変わ の保険証は使えません。 る方などは住民異動届の提 就職して社会保険に加入 出が必要になりますので、 お したり、転出したりする場 早めに届出をお願いします。 合は、 ・国保の保険証を必ず役場 届出によっては期 間 が 定 住民課へ返納してくださ められており、期間 を 経 過 い。 し 届 出 を し た 場 合には、ご 本人に不利益が生じ る 場 合 ・ 役 場 住 民 課 で 届 け 出 を し てください。社会保険に がありますのでご注 意 く だ 加入した場合は、資格取 さい。例えば、転入 や 公 的 得証明書を勤務先から発 医療保険の手続きを 日 間 行してもらい、必ず持参 以内にしないと、5 万 円 以 してください。 下の過料に処せられ る 場 合 があります。各種届 出 の 期 ◆ 間 違 っ て 国 保 の 保 険 証 を 間等について詳しく 知 り た 使 わ な い た め に い方は、ご連絡くだ さ い 。 ・ 社 会 保 険 の 保 険 証 が 交 付 される前に医療機関を受 ◎問い合わせ… 診される時は、勤務先に 異動届・税について … 申し出て「健康保険被保 住民税務係☎ ︲5 1 3 1 険者資格証明書」を年金 公的医療保険につい て … 事務所から発行してもら 保健福祉係☎ ︲5 1 3 5 ってください。 ㈱ウィンの代表取締役滝沢信夫さんと町長 30 30 30 30 54 54 映画鑑賞会 入場無料 3月21日(祝) ▶日にち: ▶場 所:御神楽館 ▶時 間 レゴムービー:午前10時~正午 エメットは、どこにでもいるフツーの青年なの に、伝説のヒーローに間違われ、世界を救わなけ ればならないハメに! 山桜:午後1時~午後3時 不幸な結婚に耐える女性が、かつて自分を慕っ た武士と出会い、自分の生き方を見出す姿を描く。 ◎問い合わせ…中央公民館 ☎54-5333 レゴムービー 免税軽油を使用される 農家のみなさんへ 平成₂₇年 金山町内 災害 ・ 救急統計 ▪火災:1件 ▪救 助:1件 ▪救急:151件 ▪その他:5件 金山町における平成27年中の火災件数は 1件(前年3件)で、救急出動件数は151 件(前年172件)でした。金山町住民の約 15人に1人、2. 4日に1回の割合で救急要 請がありました。 限りある救急車の適正利用に、引き続き御 協力お願い致します ◎問い合わせ… 会津坂下消防署金山出張所 ☎55-3100 平成28年度軽油引取税免税証(農業用) の交付申請を3月中旬から受け付けます。 希望される方は、農作業を始める前に所要 の手続きをお願いします。 手続きの詳細については、下記窓口までお 問い合わせください。 ※既に販売店を通じて交付申請をされた方は、 手続き不要です。 ◎問い合わせ… 福島県会津地方振興局県税部課税第二課 住所:会津若松市追手町7−5 ☎0242-29-5261 自家消費用食品等の 放射性物質簡易測定の結果について 複数の検体を測定している場合は最低値と最高値を表示し ています。 (測定年月日 平成28年 2 月 1 日~平成28年 2 月29日) ※「ND」は、10ベクレル/㎏未満です。 (単位:ベクレル/㎏) 品 名 地下水 焼却灰 測定件数 未検出数 3 1 3 0 セシウム (134+137合計値) ND 1, 464. 0 ※厚生労働省が定める一般食品の放射性セシウムの基準値は100ベクレ ル/㎏です。 水道水の放射性物質 検査結果 町では定期的に町水道の放 射性物質モニタリング検査を 実施しています。 2月16日現在で町内水道 水から放射性セシウムは検出 されていません。 【参考】 国が定めた飲料水の基準値 放射性セシウム 10ベクレル/1kg ◎問い合わせ…上下水道係 ☎54−5315 町では自家消費用の食品等について放射線測定を役場と横 田出張所で行っています。 なお、販売用食品の測定については農林振興係にお問い合 わせください。 ◎問い合わせ 保健福祉係 ☎54-5135 (自家消費用食品について) 横田出張所 ☎56-4111 (自家消費用食品について) 農林振興係 ☎54-5321 (販売用食品について) 7 広報かねやま 28.3.10 山桜 乗ろう・守ろう・つなごう みんなの只見線 ご寄付いただいた方に プレゼント! ! 只見線をご利用いただきありがとうございま す。この度、只見線をさらに応援するため、只 見線の車両が描かれたエコバックと会津川口 駅、只見駅のペーパークラフトが完成しまし た。これらを、JR会津川口駅の金山町観光情 報センター「OASIS」で只見線復旧復興基 金へ募金をしていただいた方にプレゼントしま す。なお、数に限りがございますのでご了承く ださい。 ◎問い合わせ…復興政策係 ☎54-5203 地域おこし協力隊 活動報告 地域おこし協力隊として活動させていただい ている鈴木裕樹です。 金山町に来て初めての冬。「今年は雪が異常 に少ない」や「これだけ少ないのは、生まれて 初めて」という話を皆様からお聞きしておりま すが、雪のない地域から来た私にとっては、雪 のあるこの冬の生活を非常に新鮮な気持ちで過 ごしています。そんな中で、金山小学校と横田 小学校の両校のスキー教室に参加させていただ き、近くでスキーが滑れる環境がうらやましい と感じるとともに、子どもたちの回を重ねる毎 にメキメキと上達している姿を見て、その頑張 りと吸収力の高さに驚かされました。 さて、年明けから子どもたち対象での科学実 験教室(アイスクリーム作りやホッカイロ作り など)を少し実施させていただきました。この ような実験とともに、生き物等の自然も好きな 分野です。来年度は子どもたちと実験や自然体 験等も実施していけたらと考えていますので、 ぜひ楽しみにしていてください。 JR只見線に手を振ろう! JR只見線を走る列車を見かけた ら、親しみをこめて手を振りましょ う。もしかしたら、乗客の方も手を振 ってくれるかもしれません。みなさん のおもてなしの気持ちがいつかは通じ るはずです。 みなさんのご協力をお願いします。 かわいいエコバックとペーパークラフト 地域おこし協力隊 ゆう き 地域おこし協力隊 鈴木 裕樹 春になりました。卒業や入学、進級おめでと うございます! 追伸 3 月20日に道の駅奥会津かねやまにおいて金 山町地域おこし協力隊の大澤隊員が、作成した 新製品の試食会を行います。ぜひみなさん 3 月 20日は道の駅においでください。 よこたふれあい教室でアイスクリーム作り 広報かねやま 28.3.10 8 図書室だより ○新刊紹介 シャーロックホームズ 絹の家 /アンソニー・ホロッビッツ(角川文庫) 一般向け ホームズが捜査を手伝わせたベイカー街別働隊の少年が惨殺された。手がかりは、手首に巻き付けられ た絹のリボンと「絹の家」という言葉。 花桃実桃/(中公文庫) 一般向け シングル女子、まさかの転機に直面する。会社勤めを辞め、茜は大家になった。人生の折り返し地点の 惑いと諦観を、著者ならではのユーモアに包んで描く長編小説。 ミラクルハッピー超アタル!占いDX /(偕成社) 児童向け 友情、恋、性格。すべてがわかる20のうらない勢ぞろい!自分で運命を変えられるスペシャルおまじ ないもあるよ! さくらいろの季節/蒼沼 洋人 著(ポプラ社) 児童向け 12歳。教室は、ときに戦場になる。痛くて切れそうで、ヒリヒリで、意味不明。少女たちのむきだし の日々を描く、「第四回ポプラズッコケ文学新人賞」大賞受賞作品。 ☆DVDの貸し出しを始めました! ~金山町中央公民館事業で開催したイベントのDVDです~ ○2月の公民館図書室利用状況 貸出冊数 52冊(うち児童書 4冊) *お一人様3冊まで2週間借りられます。(土曜日利用可) ◎問い合わせ…中央公民館 ☎54-5333 あの人 この人 2月届出(敬称略) こんにちは赤ちゃん 今月は該当がありませんでした。 お二人で幸せに 今月は該当がありませんでした。 霊よ安らかに 井 草 サクノ(98歳) 大 志 長谷川 源 清(68歳) 西 谷 坂 内 武 雄(87歳) 福 沢 谷ケ城 與 一(89歳) 玉 梨 横 田 忠 雄(92歳) 越 川 横 山 キヨイ(97歳) 大 塩 ※このコーナーに掲載を希望されない方は、 届け出時に申し出て下さい。 金山町の人口( 3 月 1 日現在) 世 帯 数 1,078世帯(- 2) 人 口 2,204人 (- 8) 男 1,046人 (- 4) 女 1,158人 (- 4) ※( ) 内は先月比 住民基本台帳から 9 広報かねやま 28.3.10 金山町国保診療所 歯科医師だより ドライマウス 歯科医師 市川 公久 最近では目が乾く症状の「ドライアイ」という言葉 を良く聞くようになりましたが、一方では口の中が乾 く「ドライマウス」という言葉もあります。 ドライマウスは、合わない入れ歯や虫歯等のトラブ ルで歯ごたえのないものばかり食べることにより、噛 む回数の減少によって唾液の分泌が悪くなることで起 こることがあります。唾液の出が悪くなると口の中の 自浄作用が低下し虫歯や歯周病にかかりやすくなりま す。 食事1回当たりの噛む回数は明治時代の頃と比較す ると、今はおよそ3分の1かそれ以下だということを 聞きます。このことで唾液腺に対する刺激が減りドラ イマウスを引き起こすこともあるようです。症状が強 く出ている場合にはグリセリン等の潤滑剤を用いるこ ともありますが、普段から歯ごたえのあるものを1口 30回を目安に良く噛むとか唾液腺のマッサージ等を 心がけるようにするといいでしょう。 唾液腺マッサージや虫歯や歯周病など気になる方は 診療所歯科の無料相談をご利用ください。時間外診療 も行っていますので、お気軽にご相談ください。 会津かねやま雪まつり 雪像コンクール作品 「ベイマックス」 「ミニオンズ ボブ」 横田保育所・川口保育所 横田地区育成会 ㈱成和 「アンパンマン」 「かぼまる」 町 民 憲 章 一自然を愛し、美しい町をつくりましょう 一健康で、生きがいのある町をつくりましょう 一教養を高め、文化の町をつくりましょう 発行:金山町役場(総務課)☎ 0241-54-5111 〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393 10 ホームページアドレス http://www.town.kaneyama.fukushima.jp/ 電子メールアドレス [email protected] 一親切をつくし、豊かな町をつくりましょう 一決まりを守り、明るい町をつくりましょう 広報文芸 金山俳句会 二月句会 初午や宿り木目立つ空の青 五ノ井 フ ミ(川 口) 春障子畳の色の柔らかき 横 山 軍 介(川 口) 小流れにかそけき春のきざしかな 栗 城 トサ子(川 口) 冬星座どよめきあがる火の祭 目 黒 隆 弥(宮 崎) 俳句に興味のある方や俳句会へ入会 を希望される方は中央公民館まで連絡 して下さい。 ☎ ︲5361 54 雪まつりを盛り上げるために町 内で作成された雪像を紹介します。 寒い中、作成していただいた皆さ ん本当にありがとうございました。 第38回 渡部傳吉さん(水沼)
© Copyright 2025 Paperzz