広報 たかやま

ゆ
の
うえ
よし
なが
おか
みつ
え
ふみ
湯之上佳史選手(ハンドボール競技:少年男子の部)
あ
長岡光江選手(アーチェリー競技:成年女子の部)
広報
たかやま
主な内容
ぎふ清流大会開催中!��������2〜3
ぎふ清流国体が閉幕���������4〜6
11月から2次販売夢とく商品券 ����� 7
市議会9月定例会が閉会��������� 8
主役は市民のみなさん一人ひとり
飛驒高山文化芸術祭��������� 9
秋のイベント情報�����������11
国体だより⑦�������������16
編集・発行/高山市企画管理部企画課
〒506‒8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
TEL/0577‒32‒3333㈹
FAX/0577‒32‒7000(市長室直通)
FAX/0577‒35‒3174(企画課直通)
だち
なお
や
足立尚也選手(バスケットボール競技:成年男子の部)
10/15
2012
第1168号
毎月1日・15日発行
平成24年(2012年)
感動をありがとう
ぎふ清流国体が閉幕
9月29日に開幕したぎふ清流国体
が閉幕しました。
高山ゆかりの選手をはじめとする
岐阜県の選手たちは全力でプレーし、
応援する私たちに感動を与えてくれ
ました。
[関連記事は4〜6ページおよび裏面]
HP/http://www.city.takayama.lg.jp
E-mail/[email protected]
防災情報などは携帯電話でもご覧いただけます
携帯用HP/http://www.city.takayama.lg.jp/i/
開催中!
第12回全国障害者スポーツ大会
心をひとつに 日本再生
平成24年
10月13日㈯
〜15日㈪開催
問合先
福祉課 ☎35―3139
全国障害者スポーツ大会とは
全国障害者スポーツ大会は、障がいのある方が競技を通してスポーツの楽しさを体験するとともに、国
民の障がいに対する理解を深め、障がいのある方の社会参加の推進に寄与することを目的とした障がい者
スポーツの祭典です。大会はオリンピック終了後に開催されるパラリンピックのように、国体終了後に3日
間の会期で開催され、全国から都道府県と政令指定都市の選手団や役員ら約5,500人が参加します。
高山市からも16名の選手たちが予選を経て岐阜県代表として大会に出場しています。
陸上競技
身体障がいのある選手と、知的障がいのある選手の競技です。
障がい者スポーツ特有の種目を設け、使用する用具を工夫するなどして、3競技全15種目が行なわれます。
◦競走競技、跳躍競技、投てき競技の3つを実施します。
◦スラローム、ビーンバッグ投げなど、障がい者スポーツ特有の種目を設定したり、障がいに応じた競技
規則を定めるなどの工夫をしています。
◦車椅子使用者の競走競技では「レーサー」と呼ばれる競技専用の車椅子を使用して競技を行ないます。
◦競技場内には、競技者のほかに必要に応じて介助者や伴走者の入場が認められています。
◦視覚障がいのある選手は、トラック種目では伴走者を付けたり、跳躍や投てきの種目では、音や声など
で跳ぶ方向や投げる方向などを知らせて競技を行ないます。
卓球競技
身体障がいのある選手と、知的障がいのある選手が競技します。
卓球とサウンドテーブルテニスの2種類があります。
◉卓球(身体・知的)
◦ルールは通常の卓球とほぼ同じです。
◦肢体不自由のある選手と知的障がいのある選手は、ラケットを持っていない手がコートに触れても失
点とはなりません。
◦障がいの状態によって、サービスの規定を緩和することができます。
◉サウンドテーブルテニス(身体)
◦視覚障がい(視力0から0.03まで、視野5度以内)のある選手が競技します。
◦継目のない専用の台で、ネットの下を金属球が入ったボールを転がし、その音を頼りにラバーの張っ
ていないラケットで打ち合います。
◦障がいの程度によるハンディを調整するため、選手は全員アイマスクをします。
バレーボール競技
身体障がいのある選手と、知的障がいのある選手と精神障がいのある選手が競技します。
聴覚障がいのある選手は6人で男女別に競技します。
◦6人制バレーボールのルールにより競技が行なわれます。
◦選手には音が聞こえにくいので、審判はホイッスルだけでなく大きな動作でサービスの合図などを出し
ます。
◦ネットの高さは、男子2.43m、女子2.24mです。
◦試合は、1セット25点のラリーポイント制で3セットマッチです。
2012.10.15
2
頑張れ! 選手のみなさん!
高山市にゆかり(在住、在学、在勤、出身)のある出場選手のみなさんは次のとお
りです。みんなで応援しましょう!
※氏名の下段は勤務先 又は学校名
陸上競技
期日◦10月13日㈯〜15日㈪
成年男子
しも
や
下屋
まさ
と
政仁さん
成年男子
すな
だ
砂田
かず
き
一貴さん
会場◦岐阜メモリアルセンター長良川競技場(岐阜市)
少年男子
わた
なべ
りょう
渡辺
竜さん
少年男子
やす
むら
まさ
安村
と
優人さん
㈱ファミリーストアさとう
㈱ヒダシキ
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
少年女子
少年女子
少年女子
少年女子
もり
わき
森脇
のぶ
こ
信子さん
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
ゆ
ぐち
湯口
かず
み
和美さん
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
卓球
か
とう
や
ひと
み
仁美さん
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
かめ
や
ひろ
き
広樹さん
コムラックス㈱
成年男子
ふな
さか
舩坂
だい
すけ
大輔さん
もり
た
きららハウス
み
ほ
美保さん
武藤杏花園
れ
ばやし
しょう
ご
祥吾さん
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
あ
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
成年女子
森田
く
こ
小林
亀谷久伶亜さん
期日◦10月13日㈯〜15日㈪
成年男子
加藤
しも
下屋
少年男子
会場◦大垣市総合体育館(大垣市)
少年男子
お
ばた
小幡
ひで
き
秀揮さん
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
少年男子
たに
ぐち
谷口
ゆう
き
雄基さん
県立飛驒特別支援学校高等部 3年
バレーボール
期日◦10月13日㈯〜15日㈪ 会場◦山県市総合体育館(山県市)
少年男子
もり
た
森田
みず
き
瑞生さん
県立岐阜聾学校中学部 2年
3
少年女子
いま
い
今井
ゆう
優さん
県立岐阜聾学校高等部 2年
2012.10.15
感動を
ありがとう!
ぎふ清流国体が10月9日、閉幕しま
した。高山市では、バスケットボー
ル、ハンドボール、アーチェリーの3
問合先 国民体育大会推進課 ☎35―3185
競技が開催され、いずれの競技もスポーツマンシップに則っ
た、ハイレベルな戦いが繰り広げられました。各会場での競技のようすや、岐阜県選手の活躍のようすを振り返ります。
地元選手の成績
え
り
1
うえ
の
しん
た
つぼ
なが
なが
さか
じゅん
せ
おか
い
ゆ
みつ
しゅん
少年
女子▽ 回戦
◉レスリング
少年 男 子 ▽ グ レ コ ロ ー マ
ンスタイル ㎏級… 位
◦上野慎太郎さん
くら
◉アーチェリー
◦団体の部
成年 男 子 ▽ 決 勝 ト ー ナ メ
ント 回戦
成年女子▽ 位
少年
女子▽ 位
◦個人の部
成年 男 子 ▽ 位 ◦ 酒 井 駿
さん
成年 女 子 ▽ 位 ◦ 長 岡 光
江さん
少年女子▽ 位◦長瀬友
里さん
位◦倉坪絢さ
ん
◉ハンドボール
成年男子▽ 回戦
成年女子▽ 位
少年
男子▽優勝
少年女子▽ 位
◉バスケットボール
成年男子▽優勝
成年
女子▽ 回戦
◉サッカー
少年男子▽ 回戦
◉バレーボール
4 3
33
7
8
28
5 1
5
1
2
ろう
5
1
60
チームを牽引した水木選手(成年女子の部)
成年男子の部
少年女子の部
成年男子の部および少年女子の部で優勝し、見事男女総合1位を獲
得しました。
バスケットボール
男女総合1位を獲得した岐阜県代表チーム
少年男子の部
4
2012.10.15
アーチェリー
成年女子の部では見事3位に、少年女子の部では4位に入賞し、女子総合1位を獲
得しました。
倉坪選手(少年女子の部) 長瀬選手(少年女子の部)
ハンドボール
長岡選手(成年女子の部)
酒井選手(成年男子の部)
少年男子の部では見事優勝しました。また、成年女子及び少年女子の部でも5
位に入賞し、見事男女総合1位を獲得しました。
小松選手(成年女子の部)
1位を獲得した少年男子の部
古橋選手(少年女子の部)
奥堀選手(少年女子の部)
5
継石選手(少年男子の部)
2012.10.15
市民総参加
▪だれもが主役▪
プレイバック
ぎふ清流国体
沿道や競技会場に掲げる応援横断幕
各競技会場に掲げる県別応援のぼり旗 を、昼休みなどを利用し作成しました
(久々野小学校)
を作成しました(美鳩幼稚園)
選手や監督約3,000人にプ
レゼントしたミナモの根付
ストラップを作成しました
(講師:飛驒一位一刀彫協同
組合)
バスケットボール、アーチェリー、
ハンドボール競技を高山市で開催す
るにあたり、「輝けはばたけ誰もが
主役」の合言葉のもと、市民総参加
のさまざまな取り組みが行われ、選
手や関係者を温かく迎え入れること
ができました。
今号では、市民のみなさんの取り
組みを写真で振り返ります。
手づくりミナモ看板を作成しました
(高山工業高等学校)
競技会場を彩る“丸太 de ミナモ”づ
くりを行ないました(市民文化会館)
開会式でも使用された「ギフとフラッグ」と「清流こよみぶね」を作成しました
(写真左:飛驒高山まちの博物館、写真右:市役所)
選手たちを温かく迎え入れるため、
「飾
り花プランター」を多くの市民のみな
来場者を歓迎する寄せ植えを展示しま さんに育てていただきました
(飛驒高山高校山田校舎にて講習会)
した(寄せ植え華道協会飛驒支部)
ミナモを版画にして応援メッセージを
作成しました(市民文化会館)
2012.10.15
6
次販売を実施します。
2
8
月に販売した「夢とく商品
券」の
夢とく商品券購入券(引換券)
1
日号に折
夢とく商品券
11月から2次販売
11
1
10,000円分を販売)
回限りの
「広 報たかやま( 月 日号)」
に折り込み予定の「商品券購
枚につき
1
1
教育委員長、教育委員を選任
うつ
え
き
よ
はり
やま じゅん いち
ろう
教育委員の任期満了に伴い、打江記代さん(再任)、針山順一朗
さん(新任)が市議会の同意を得て任命されました。また、教育
委員会臨時会を10月1日に開催し、新しい委員長に打江記代さん、
委員長職務代理者に保谷卓也さんが選任されました。
うつ
ほ
たに
たく
え
き
よ
や
「こころに残るけしき」
うつ
え
き
よ
教育委員長 打江 記代さん
子供たちの心を合わせた合唱に私の心は震
えます。その子供たちは高山市の大切な子供
たちです。ひとりひとりを大切に家庭、地域、学校が連携し、あ
たたかな眼差しを持って育てなければならないと思います。
学び合い、語り合い、夢中で遊び、頑張った場面や言葉を「こ
ころに残るけしき」としてひとりひとりの子供たちの心に残して
あげることは、将来を歩む力になると確信しています。
「こころに残るけしき」はふっとした瞬間にひとりひとりの心に
蘇るものです。また、心から高山市を愛する者の一人として、高
山市の各地域にある歴史、文化、伝統の良さに誇りを持つことが
できるように子供の心に種を蒔く営みが大切であると思います。
はり
観光庁井手長官(左)
と國島市長(右)
入券」
販売とします。
なお、「 商 品 券 購 入 券 」 を 必
要としないフリー販売は行い
ません。
▪販売(取次)場所
市役所本庁及び支所、高山商
工会議所、高山南・西・北各
商工会、市内取扱金融機関
▪販売時間
9
11
月
7
は広報たかやま
込予定です。
8
▪平日=市役所本庁:午前 時
〜午後 時(支所・商工会議
9
時から午
時まで。取扱金融機関は
所・商工会は午前
後
5
※前回( 月)に商品券を購入
された方でも購入できます。
▪販売期間
第4回観光庁長官表彰が10月1日、国土交通
省(千代田区)で行われ、高山市は国際観光
振興で受賞しました。
これは、高山市の多言語による観光案内や
情報発信など、長年にわたる訪日外国人観光
客の誘致への取り組みが認められたものです。
高山市を訪れる外国人観光客は、海外での
誘客宣伝事業などの効果があり年々増加傾向
にあります。平成22年には18万人を超え、特
にアジア地域からの外国人観光客が増加して
います。平成23年は東日本大震災などの影響
により半減していますが、現在も、市長のトッ
プセールスや昇龍道プロジェクトの推進など
により、高山市の魅力を発信し、訪日外国人
の誘致を推進しています。
各窓口の営業時間内)
〜高山市が受賞〜
30
日㈮
第4回観光庁長官表彰
11
月
5
1
日㈭〜
▪土日祝=市役所本庁・商工会
議所のみ:午前 時〜午後
時
▪利用可能店舗
市内に本店を有する事業所の
うち、取り扱い加盟登録され
た店舗で利用できます。
問合先
9
11
月
月
1
ただし、販売期間の途中で売
り切れた場合は、その時点で
年
25
販売を終了します。
日㈭〜平成
1
▪使用期間
11
31
10
32
月
日㈭
万円(
10
高山市プレミアム付き
商品券委員会事務局
☎
0380
―
商工課
☎
3144
―
35
▪購入限度額
家族につき額面
セット)まで
▪販売方法
1,0 0 0 円 券 枚のセット
販売のみ(9,000円で額面
10
1
やま
じゅん
いち
ろう
教育委員(新任) 針山 順一朗さん
問合先 海外戦略室 ☎35‒3346
問合先 教育総務課 ☎35‒3153
7
2012.10.15
年第
月定例会
日に開会した平成
日に閉会しました。
月
高山市議会
月
億
千万円余の平成
決算認定や補正
予算などを可決
回 高 山 市 議 会 定 例 会 が、
年度高山市一般会計補正予算案
今 議 会 で は、 災 害 復 旧 を 含 む 景 気 対 策 事 業 を 中 心 と し た、
総額
ほか
件)
▽市長の給料を 分の 、
カ月減額する条例改正
▪条例案件(
の認定
など、市長から提案された全ての案件が、いずれも報告・可決・
件)
同意されました。
主な成立案件
▪報告案件(
件)
問合先
議会事務局
☎
―
3152
件)
▽国府文化財保護センターを
廃止する条例改正 ほか
▪事件案件(
件)
台設置) ほか
▽財産 の 取 得( ペ レ ッ ト ス
トーブを東小学校、北稜中
学校に
▪予算案件(
ほか
件)
うつ
▽総 額 億 千万円余の平成
年度高山市一般会計補正
予算
▪人事案件(
え
き
よ
やま じゅん いち ろう
都市整備課
☎
―
3159
はり
▽ 教育 委 員 会 委 員の 任 命( 打
江記代さん、針山順一朗さん)
問合先
▪次に耐震補強工事を
診 断 の 結 果、 耐 震 強 度 が 不 足 し
て い る 場 合、 耐 震 補 強 工 事 を し ま
しょう。
市 で は、 木 造 住 宅 の 耐 震 補 強 工
/
)の助成を行います。
家庭ごみ豆知識
問合先
◦基準
を満たしている透明袋を使う(
―
1244
資源リサイクルセンター
☎
時半までに自分
リットル以下)。
◦食べ残しなどは取り除き、汚れている場合は洗って乾かす。
◉ごみを出す時…
はずして同じ袋に入れる。
◦ボトル類 ペ(ットボトルを除く は)中身を使い切り、洗って乾
かす。ついているプラスチックの「ふた」や「ポンプ」などは、
◉ごみを出す前…
特に気をつけていただきたいこと。
ごみの出し方④
〜プラスチック製容器包装の出し方〜
シリ
ーズ
お願い
ごみステーションは各町内会で管理しています。ごみを出される時は、
お住まいの地区にあるごみステーションをご利用ください。
Q洗っても汚れが取れないときはどうするの?
Aビニールなど柔らかいものは可燃ごみ、それ以外のものは不燃ごみ
で出してください。
Qプラスチックなら何でもいいの?
Aプラスチックのうち「プラマーク」がついた容器(入れもの)や包装(包
んでいるもの)が対象です。
おもちゃ・バケツ・ハンガーなどは不燃ごみです。
「プ ラマーク」がついていても発泡スチロール・トレイは対象外です。
発泡スチロール・トレイは決められた日に、お近くの資源ごみ拠点
集積所へ出してください。
Q集めたプラスチックはどうなるの?
A出されたプラスチックは異物・汚れがないかを再度チェックし、洗浄・
乾燥されます。
その 後、 種 類 別 に 分 け ら れ ペ レ ッ ト( 錠 剤 の よ う な も の ) に な り、
プラスチック製品を作る工場に持ち込まれ、新たにプラスチック製
品(ごみ袋などの日用品や工事用資材など)になります。
よくあるご質問
◦ごみ処理券は不要です(事業所が出す場合は必要です)。
◦プラスチック製容器包装収集日当日、朝
の地区の資源ごみステーションに出す。
45
35
事 に 対 し て 最 大180万 円( 補 助
率
35
8
▽損害賠償の額の決定の専決
処分の報告 ほか
▪認定案件(
▽高山市防災会議条例および
高山市災害対策本部条例の
条例改正
100万円
8
2012.10.15
~飛驒高山は東日本を応援しています~
●がんばろう日本!
▽平成 年 度 高 山 市 一 般 会
計、特別会計歳入歳出決算
その他の建築物 2 / 3
3
4
住まいの耐震化を支援します
8.6万円
市 で は、 住 宅 の 耐 震 診 断 や 耐 震
年以前
補強工事の支援をしています。
▪まずは耐震診断を
過 去 の 地 震 で は、 昭 和
に建てられた木造住宅が大きな被
害を受けています。
こ れ は、 旧 耐 震 基 準 で 建 築 さ れ
た た め で、 壁 の 少 な さ や 配 置 バ ラ
ンスの悪さが要因であると言われ
木造共同住宅等 2 / 3 2万円/戸
3
24
24
ま す。 そ こ で 住 宅 の 地 震 対 策 と し
10
1
木造以外の住宅 2 / 3
35
3
※今年度の申し込み期限は 月末ま
でです。お考えの際はお早めにお
問い合わせください。
10
無料
木造戸建て住宅
2
9
10
3
て耐震診断を行うことが大切です。
診断する建築物の種別 補助率 補助限度額
88
9
56
8
8
11
11
11
2
11
23
24
10
9
10
はじまるよ! やってみよう!
主役は市民の
みなさん一人ひとり
飛驒高山文化芸術祭
飛驒高山文化芸術祭は、誰もが身近に感じ、
誰もが参加・行動する文化芸術祭をめざして、
平成25年度から3年に1度、四季を通じて市内全域で展開する市民のみなさん一人ひとりが主役の文化芸術の祭典です。
今年度は、プレイベントを開催しています。
ふれる
〜感動する喜び〜
見て、聞いて、
感じよう
つくる
主役は市民
一人ひとり
〜表現する喜び〜
知って、考え、
行動しよう
市民一人ひとりが文化芸術に関心をもち、その大切さを理解してほ
しい。市民一人ひとりが自分にとっての文化芸術に目を向け「感動す
る喜び」「表現する喜び」「共感する喜び」を感じてほしい。
こうした市民一人ひとりの活動が、私たちの市の大切な財産である
伝統的な文化芸術を心のなかに息づかせ、次代へとつなぎ、新たな文
化芸術を生み出します。そして、まちに元気をもたらします。
そんな願いを込めて、
「ふれる」
「つくる」
「つなぐ」をキーワードに、
市民みんなで文化芸術祭を盛り上げていきましょう。
飛驒高山が
つなぐ
木
でつながる
第1回 飛驒高山文化芸術祭のテーマは「木」です。
「木」をテーマに活動しませんか!
今ある活動にテーマの「木」を盛り込んだり、
「木」をテー
マにしたイベントを新たに企画したり、イベントに参加し
たり、市民みんなで参加・行動しましょう!
〜共感する喜び〜
交わり、理解し、
伝えよう
あなたが描く飛驒高山文化芸術祭のイメージ・アイデアを募集します
市民一人ひとりが主役となったイベントとするため、市民のみなさんが描く「こんな文化芸術祭になるといいな」
「こんな文化芸術祭だと楽しいよね」のイメージや、
「こんなことができたらいいな」「こんなイベントに参加したいな」
といったアイデアを募集します。
応募方法◦11月30日㈮までにイメージ・アイデアと氏名、住所、電話番号を記載の上、持参・ 郵送 ・ FAX ・ MAIL (任意様
式です)※応募者全員に参加賞を進呈します。
飛驒高山文化芸術祭プレイベント
【10月】 ★市民提案プロジェクト(「木」をテーマに新たに企画し、実施するもの)
飛驒高山文化芸術祭は以下の3つのプロジェクトで実施します。
☆市民応援プロジェクト(今ある活動にテーマの「木」を盛り込んで実施するもの)
▪実行委員会プロジェクト(実行委員会が企画・実施するさまざまな刺激を受けるもの)
※今から参加できるイベントのみ掲載しています
期
日
イベント名
内
容
開催場所
問 合 先
キーワード
市図書館「煥章館」
市図書館「煥章館」
☎0577–32–3096
ふれる
飛驒高山まちの博物館
飛驒高山まちの博物館
☎0577–32–1205
ふれる
20日㈯
☆
朗読・民話の語り 「飛驒人の暮らし 木と生きる」をテーマに、高山音訳サークルあめんぼの会が
『朝市で見つけたもの』早船ちよ、
『材のいのち』幸田文、『モチモチの木』斉藤
〜山を愛し、
隆介などの小説やエッセイの朗読を行います。
木とともに生きる
19:00〜20:00/どなたでも/入場無料
飛驒人の暮らし〜
市図書館「煥章館」
市図書館「煥章館」
☎0577–32–3096
ふれる
26日㈮
☆
フランスの作家ジャン・ジオノが書いた「木を植えた人」。多くの人に感動を
美しい森の中
もたらした珠玉の短編を独特の声、表現力、風貌から「怪優」と形容される榊
「木を植えた人」を聴く会
原忠美が朗読します。
19:00〜19:45/中学生以上/1,500円
日下部民藝館
〜30日㈫
☆
おはなしの森
〜木のはなし〜
森、林、木の実、木の葉、木の芽など、木をテーマにした絵本や紙芝居の読
み聞かせを行います。来場者には木の葉形の栞をプレゼントします。
月・木曜日10:30〜、土曜日14:00〜、日曜日・祝日11:00〜
どなたでも/参加無料
16日㈫〜
☆
まち博美術展示室
「四季の彩り」
美術展示室で紅葉など季節の風景を描いた絵画や工芸品などを展示します。
9:00〜19:00/どなたでも/入館無料
27日㈯〜28日㈰
▪
27日㈯
☆
28日㈰
☆
秋の木立に囲まれて
in
四十八滝公園
宇津江四十八滝がステージやギャラリーに!公園をステージに演奏したり、
バンガローをギャラリーに見立てて作品を展示したり、ジャンルを超えて、老
若男女がつながります。
10:00〜15:00/どなたでも/入場無料
フランスの作家ジャン・ジオノが書いた「木を植えた人」。多くの人に感動を
美しい森の中
もたらした珠玉の短編を独特の声、表現力、風貌から「怪優」と形容される榊
「木を植えた人」を聴く会
原忠美が朗読します。
17:30〜18:15/中学生以上/1,500円
森のおはなし会
城山の大きな木の下で木や自然に関する絵本のおはなし会を開きます。
気持ちがいいよ。あそびにおいで!
10:30〜12:00/どなたでも/参加無料
宇津江四十八滝公園
山村アートプロジェクト
オレンジの家
(丹生川池之俣)
山村再生
あれたの家プロジェクト ふれる
☎090–5612–9643
飛驒高山
文化芸術祭実行委員会
☎0577–35–3155
つなぐ
山村再生
あれたの家プロジェクト ふれる
☎090–5612–9643
城山
(宝生閣と福来記念館の間、セ おはなしネット・ことだま
ふれる
☎090–1982–8898
コイアの大きな木が目印)
雨天:市図書館「煥章館」
申込・問合先 飛驒高山文化芸術祭実行委員会(生涯学習課内) ☎35‒3155 Mail:[email protected]
9
2012.10.15
市民課
☎
― 137
3
リーンなイメージを持っ
町 内 会、 社 会 教 育 の 集 ま
知ってほしい、今どきの火葬場
市 で は、 新 し い 火 葬 場 の
た 」「 他 市 の 近 代 的 で 美 し
り、 ま た、 個 人 な ど で 興 味
問合先 FAX 3
― 164
建 設 に 向 け て、 市 民 の み な
い 施 設 に は 驚 い た 」 な ど、
を 持 た れ た 方 は、 ぜ ひ 市 民
: shimin@city.
Mail
takayama.lg.jp
さんに火葬場について理解
火葬場についてのイメージ
課までお問合せください。
市民説明会の内容
ホームページや出前講座で
を 深 め て い た だ く た め、 市
が 変 わ っ た と の ご 意 見 や、
会場で開
11
し出しを行っています。
民説明会を市内
な お、 市 で は、 新 し い 火
●傍聴は先着順となります。
●議題等詳細については担当課へお問い合わせくだ
さい。
「この説明会の内容をもっ
生涯学習課
☎35–3155
催 し ま し た。 火 葬 場 の 現 状
図書館資料選書委員会
30日㈫ 10:00 〜
市役所 3階301会議室
葬場への意見や提案を募集
企画課
☎35–3131
とPRす べ き 」 と い っ た ご
庁議(幹部会)
29日㈪ 8:30 〜
市役所 4階特別会議室
や 必 要 性、 ま た、 現 代 の 新
地域政策課
☎35–3524
しています。
国府地域審議会
26日㈮ 13:30 〜
国府支所 会議室
意見をいただきました。
生涯学習課
☎35–3155
しい火葬場について他の都
図書館資料選書委員会
23日㈫ 10:00 〜
市図書館「煥章館」
候 補 地 の 提 案 や 要 望、 現
企画課
☎35–3131
市 で は、 多 く の み な さ ん
庁議(幹部会)
22日㈪ 8:30 〜
市役所 4階特別会議室
市の建設事例などをご覧い
高山駅周辺地区まちづくり協議会
駅周辺整備課
18日㈭ 13:30 〜
☎35–3180
市役所 2階201・202会議室
在の施設に対する感想な
地域政策課
☎35–3524
にこの内容を知っていただ
荘川地域審議会
17日㈬ 19:00 〜
荘川支所 会議室
ただきながら説明させてい
生涯学習課
☎35–3155
ど、 ど の よ う な こ と で も か
図書館資料選書委員会
10:00 〜
市役所 3階301会議室
き た く、 ホ ー ム ペ ー ジ の
企画課
☎35–3131
ただきました。
担当課
まいませんのでお寄せくだ
名
ネット動画に掲載するほ
議
参加されたみなさんに
16日㈫
会
庁議(幹部会)
8:30 〜
市役所 4階特別会議室
さい。
開催日
か、 出 前 講 座、DVDの 貸
公開予定の委員会・審議会(10月後半分)
行ったアンケートでは、
「ク
委員会・審議会を公開しています
35 35
スキー場 臨時職員募集
乗鞍高原飛驒高山スキー場
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
モンデウス飛驒位山スノーパーク
象
満18歳以上64歳までの健康な
方
募集職種
スキー場全職種
1リフト等係員(19人)
2チ ケット売場・清掃・イベン
ト準備 ほか(2人)
3駐車場・バス誘導・清掃・給油・
リフト兼務 ほか(2人)
4ゲ レ ン デ 整 備・ 圧 雪 車 オ ペ
レーター(4人)
5事務員(チケット兼務1名)
雇用期間
12月4日〜平成25年3月31日
12月22日〜平成25年3月17日 12月22日〜平成25年3月17日
(但し、リフト営業期間とする) (但し、リフト営業期間とする) (但し、リフト営業期間とする)
勤務時間
午前8時〜午後5時
申込方法
11月8日㈭までに履歴書(顔写真添付)を各申込先へ(郵送可)
対
申込・問合先
〒506–0815 岩井町914
乗鞍高原飛驒高山スキー場
☎31–1020
(観光課:☎35–3145)
満18歳以上の健康な方
▪リフト係員(20人程度)
▪チケット売場(2人)
〒509–3213 久々野町渚2685
㈲ひだ桃源郷
☎52–4100
㊟観光課では受付けしていません
リフト係員・レンタル・売店ほ
か(20名程度)
〒509–3505 一之宮町7846–1
㈶位山ふれあいの里
☎53–2421
㊟観光課では受付けしていません
毎月28日は「岐阜県防災点検の日」です。災害への備えをチェックしましょう!
2012.10.15
10
秋のイベント 情 報
飛 驒 高 山 か ら 元 気 を 発 信します!
参加無料、直接会場へ)
※先着150世 帯 に 苗 木 と
球 根 を 差 し 上 げ ま す。( 雨
時まで苗木
場所◦飛驒の里(上岡本町
1
)
※市民の方は市内在住が確認
できるものを 提 示 する と入
場無料です。
しょう
天 時、 ハ イ キ ン グ は 中 止、
時〜
さと
午前
や
飛驒民俗村
☎
4711
―
10月21日㈰ 午前10時〜正午
燦燦朝日館(朝日町万石)
いた
34
かん
しおりをプレゼントします
「読書週間」に本を借りられた方に、
「し
おり」をプレゼントします。
期日 10月27日㈯〜11月9日㈮
時間 午前9時30分〜午後9時30分
場所 市図書館「煥章館」および各分館
ひろ
石田一弘さん(岐阜北税務署審理専門官《資産課税事務担当》)
定員
30名
乗鞍・御嶽とともに〜朝日・高根地域〜
講師
問合先
100人
図書館朝日・高根分館 ふるさと歴史・文化 地域講座シリーズ パートⅢ
日時
場所
と球根を配布)
かず
ノルディック・ ウォー ク
taki
だ
しぶきの湯遊湯館をス
いし
ひだ清見紅葉まつり
かん
第3回「知っておいた方がよい相続税」
講師
5
タートし、四十八滝頂上まで
本のポールを使って
定員
5
in
48
問合先 市図書館「煥章館」☎32―3096
場所:市図書館「煥章館」 ※申込不要
午後7時〜8時50分
7
11
を往復する約 ・ ㎞のコー
スを
歩きます。
日㈰
時
10月24日㈬
農産物や特産品の即売、飲
0406
―
2
よくわかる税金講座シリーズ(全5回)
日時
食バザー、飛驒牛丸焼き、砂
金採り体験など清見ならで
☎
32
(一財)高山市施設振興公社
月
時〜午後
2
問合先
期日◦
時間◦午前
場所◦遊湯館駐車場〜宇津
10 11
はの催しが盛りだくさんの
日㈰
飛驒の里
合掌家屋の放水訓練
11
図書館からのお知らせ
煥章館セミナー
イベントです。
月
3
時
江四十八滝公園(国府町宇津
江)
名
参加資格◦小学生以上
定員◦
参加料◦800円(レンタル
ポール・保険料・清掃協力金
含む)
※プラ ス ,0 0 0 円で 弁 当
と入浴券を追加できます。
1
50
期日◦
9 28
放水銃により合掌家屋が
ベ ー ル で 包 ま れ ま す。 な お、
11
日㈰
日㈬まで
7
11
月
月
11
19
日㈮から
飛驒国府観光㈱
☎
5526
―
72
申込方法◦
に
問合先
TEL
月
日㈯
時
2
までの金・土・日・祝日は紅
月
分〜
30
葉ライトアップも行います。
期日◦
1 10
10
10
時〜午後
10
時間◦午前
場所◦ウッドフォーラム飛
驒(清見町三日町)
※清見 ク ラ フ ト 展 は 月
日㈯午前 時から開催しま
す。
問合先
日㈰
時
清見支所基盤産業課
☎
2211
―
月
時〜
原山市民公園
秋の市民ハイキング
期日◦
時間◦午前
10
68
27
11
時
11
7 28
11
時間◦午後
11
場所◦原山市民公園野外ス
月 日㈭ 午前 時〜市役所地下市民ホール
※事前申込不要、直接ご来場ください
(市民活動推進課)
1
分
周年記念式典
11
テ ー ジ 受 付( 事 前 申 込 不 要、
越前市・高山市友好都市提携
30
30
10
し
板屋悟史(高山市教育委員会文化財課)
おはなし会スペシャル
絵本の読み聞かせや簡単な工作をします。
◉上宝分館
日時 10月20日㈯ 午前10時30分〜11時30分
場所 市図書館上宝分館(上宝町本郷)
◉久々野分館
日時 10月27日㈯ 午前10時30分〜11時30分
場所 市図書館久々野分館(久々野町久々野)
ブックスタート in 一之宮
1歳6カ 月 児 を 対 象 と し た ブ ッ ク ス
タートです。母子手帳と絵本引換券を持
参してください。
日時 10月20日㈯
午前10時30分〜11時
場所 市図書館一之宮分館(一之宮町)
◉荘川分館
日時 11月3日(土・祝) 午前10時30分〜11時30分
場所 市図書館荘川分館(荘川町新渕)
◉高根分館
日時 11月4日㈰
場所 高根支所(高根町上ヶ洞)
※高根地区文化祭の中で行います。当日は、不用雑誌のリサ
イクルも行います。
屋外防災行政無線の内容は電話でもご確認いただけます(通話料が必要です) ☎35–6000
2012.10.15
MAIL メール HP ホームページ FAX ファックス TEL 電話 ハガキ
MAIL FAX ハガキ
往 復
ハガキ
市内在住・在勤の方
11月7日㈬
午後7時〜9時30分
荒城農業体験交流館
(国府町八日町)
定員 15人(超えた場合は抽選)
参加料 1,000円
(火
申込方法 10月31日㈬までに TEL
曜日を除く)・ FAX
荒城農業小学校野菜の販売体験
問合先 荒城農業体験交流館
募集
申 込 荒城農業体験交流館
問合先 ☎72‒1066 FAX72‒1067
☎72‒1066
荒城農業小学校に参加し
ている子供たちが育てた野
菜を、子供たち自身が販売
しますので、ぜひご来場く
ださい。
期日 10月27日㈯
時間 午前9時30分〜11時
場所 Aコープ国府店前
(国府町広瀬町)
介護福祉士や
ヘルパー資格を
お持ちの方へ
岐阜県福祉人材総合対策センター
〒500‒8385 岐阜市下奈良2‒2‒1
県福祉農業会館内
☎ 058‒276‒2510
FA X 058‒276‒2571
高山街なかコン開催!
第2回「高山街なかコン」が好評につき開催
されます。みなさん是非ご参加ください。
日
時◦11月17日㈯ 15:00 〜 18:00
場
所◦国分寺商店街周辺の飲食店
応募人数◦男性:150人/女性:150人
応募資格◦20歳以上の男女(同性の2人組で参加)
参加費用◦男性:6,000円/女性:4,000円
イベント概要・申込先◦http://takayamachikon.hida-ch.com/
問合先
高山街なかコン実行委員会 ☎32‒2484
Mail:[email protected]
食品の安全・安心シンポジウムの参加者を募集します
日時◦11月13日㈫ 午後1時30分〜4時
場所◦岐阜県図書館(岐阜市)
定員◦200名(先着順)
内容◦食品中の放射性物質対策
・ FAX ・ MAIL
(「食の安全・安心シ
申込方法◦11月5日㈪までに 郵送
ンポジウム参加申込書」と明記の上、氏名、電話番号、
FAXまたは電子メールアドレスを記載)
申込先◦〒500–8570 岐阜県食品安全推進室
FAX:058–278–2627 Mail:[email protected]
※託児サービスを用意しています。ご希望の場合は電話にてお問
い合わせください。
申 込 岐阜県食品安全推進室
目指せ三連覇!みんなで応援しよう!
岐阜県福祉人材総合対策センターでは、
ホームヘルパーや介護福祉士の資格を有
しながら、現在は介護現場を離れている
という方への就業を支援するため講習会
を開催します。
介護現場への復職・転職等を考えてい
る方は是非受講してください。
期
日◦12月8日㈯〜9日㈰(2日間)
対
象◦ホ ームヘルパーや介護福祉士
の資格を有し、都合により現在は
就業されていない方で、介護現
場への復帰を希望される方
定
員◦80名(先着順)
受 講 料◦無料
場
所◦中 部学院大学・中部学院大学
短期大学部(関市)
内
容◦講 義◦「福祉の動向と介護職
に 求 め ら れ る 人 材 」「 認 知 症
の方への介護とコミュニケー
ション技術」
実技◦「食事の介護」「衣類の
着脱の介護」「移乗・移動の技
法」「入浴・排泄の介護」
・ FAX
申込方法◦11月16日㈮までに 郵送
※申込用紙は岐阜県社会福祉協議会のホー
ム ペ ージ(http://www.winc.or.jp)よ
りダウンロードできます。
第2回
飛驒牛を日本一に
平成24年度 潜在的有資格者等
再就業支援講習会を開催します
申 込
問合先
情報のひろば
ハガキ・往復ハガキ 郵送 郵送
で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記
荒城農業体験交流館
そば打ち体験教室
対象
期日
時間
場所
往 復
ハガキ
問合先 ☎058‒272‒8284
「岐阜県認知症疾患医療センター」
「わたしの町の、ほけん室。」
合同研修会 in 上宝
第 1 部◦講演:「認知症〜正しい知識と予防について」
講師:垣内無一さん(須田病院岐阜県認知症疾患医療センター専任医師)
第 2 部◦介護予防体操 「みんなで体操〜ひざ・腰痛予防〜」
第2部終了後、健康相談を行います。
日時◦10月27日㈯ 午後1時30分〜 3時30分
場所◦上宝支所(上宝町本郷)
※事前申込不要です。直接ご来場ください。
かい
と
む
いち
問合先 高山訪問看護ステーション ☎57‒8022
休日、夜間等の急病の場合、受診できる医療機関の問い合わせは、高山地域救急病院案内(☎34―3799)へ
2012.10.15
12
情報のひろば
募集
募 集
甲種防火管理新規講習会
申 込 予防課
問合先 ☎32‒3027 FAX35‒3599
のらマイカー・まちなみバス
日フリー乗車券販売中!
1
市役所の住所 〒506―8555 花岡町2―18
ホームページアドレス http://www.city.takayama.lg.jp/
販売料金◦300円(小学生以上) 販売期間◦ 月 日㈪まで
販売場所◦濃飛バス窓口、のらマイカー・まちなみバスの車内
12
31
13
消防法で定められた一定規模以上
の旅館、ホテル、店舗、飲食店など
に選任が必要な防火管理者の資格取
得講習会を開催します。
参加資格 防 火対象物に勤務し、監
督的な立場にある方
期日 11月15日㈭〜16日㈮
※2日間受講必要
時間 午前9時30分〜午後4時(2日間)
場所 丹生川支所(丹生川町坊方)
定員 80名程度(超えた場合は選考)
参加料 1,600円(テキスト代)
申込方法 11月9日㈮までに高山消
防署、各分署、出張所へ申込書を提
出または予防課へ FAX
労務・労働・社会保険などについ
て社会保険労務士が相談に応じます。
相談は個別で行い、秘密は厳守し
ます。
日時 10月21日㈰
午前9時30分〜午後4時
場所 バロー高山店(岡本町)
※事 前申込不要です。直接お越しく
ださい。
日時
場所
11月21日㈬ 午後7時開演
久々野公民館ホール
(久々野町久々野)
入場料 3,000円、ペア券:5,000円
チケット販売場所
久々野公民館、市民文化会館、吉村
ミュージック、ゼロワン
ミセス生活学校
「冬物を生かす交換会」
問合先
市民活動推進課
☎35‒3412 FAX35‒4884
資源の再利用を目的としてフリー
マーケットを実施します。
売り上げの一部は福祉活動に役立
てます。
期日 10月21日㈰
時間 午前10時〜午後2時
場所 市民文化会館4–7(昭和町1)
あなたのチャレンジ応援します!
創業の基礎知識からビジネスプランの作成、実践に向けての短期集中講座
を開催します。
日
時◦11月11日㈰・18日㈰ 午前9時30分〜午後4時30分
場
所◦市民文化会館(昭和町1)
参加資格◦高 山市・飛驒市・白川村・下呂市にお住まいの方、あるいは創
業予定の方
定
員◦20名(先着順)
参 加 料◦3,000円(テキスト代)
申 込 岐阜県商工会連合会(飛驒ブロック広域支援室)
問合先 ☎53‒3330
「就職面談会」
参加企業を募集します
申 込 飛驒保健所健康増進課
問合先 ☎33‒1111(内線312)
すけ
久々野地区社会教育運営委員会
☎52‒3112
創業セミナー参加者募集
ひきこもり対策講座を
開催します
こう
こ
問合先
申 込 岐阜県社会保険労務士会飛驒支部
問合先 ☎33‒0155
期日 11月15日㈭
時間 午後7時開演
場所 市民文化会館(昭和町1)
入場料 【全席指定】 S席:3,000円
A席:1,500円
18歳以下:1,000円
※チ ケットは市民文化会館で販売中
です。
※未就学児は入場いただけません。
だ
じゅん
申 込 福祉課
問合先 ☎35‒3139
飛驒地区無料労働相談
申 込 ㈳高山市文化協会
問合先 ☎34‒6550
やま
はら
石原詢子ふれあいコンサート
弁護士による無料法律相談会です。
対象 高山市在住の方
日時 11月20日㈫ 午後1時〜4時
場所 市役所(花岡町2)
定員 9人(超えた場合は抽選)
申込方法 11月13日㈫までに TEL
高山市文化芸術鑑賞事業
熱帯JAZZ楽団コンサート
講演 「家族の立場から–家族のでき
ること」
講師 山 田 孝 介 さん(NPO法人名古
屋オレンジの会相談員)
期日 11月16日㈮
時間 午後1時30分〜 3時30分
場所 飛驒総合庁舎中会議室
(上岡本町7)
参加料 無料
申込方法 11月15日㈭までに TEL
いし
弁護士による無料法律相談
岐阜県認知症疾患医療センター
講演会
申 込 ハローワーク高山
問合先 ☎32‒5122
対象
問合先
・I・Jターン就職希望者や一
U
般求職者を対象とした求人を
募集予定の企業
開催日 11月27日㈫
時間 午後1時30分〜4時
場所 市民文化会館(昭和町1)
定員 40社程度(先着順)
参加料 無料
申込方法 11月9日㈮までに TEL
24時間年中無休
健康・医療相談ダイヤル
講師
えん
須田病院岐阜県認知症疾患医療センター
☎72‒2213
どう
ひで
とし
遠藤英俊さん((独)国立長寿
医療研究センター内科総合診
療部長)
演題 「新しい認知症の医療とケア」
期日 11月10日㈯
時間 午後1時30分〜3時30分
場所 飛驒・世界生活文化センター
大会議室(千島町)
※入場無料。事前申し込み不要です。
☎0120―54―7830
2012.10.15
MAIL メール HP ホームページ FAX ファックス TEL 電話 ハガキ
MAIL FAX ハガキ
往 復
ハガキ
市役所1階ロビー
11月9日㈮
〜11月18日㈰
各支所
赤い羽根共同募金
募集期間◆12月31日まで
町内会戸別募金、法人募金、街頭
募金のほか、市内各所への募金箱の
設置などを行います。社会福祉活動
を支援するため、みなさまのご協力
をお願いします。
問合先 消防総務課 ☎34‒3792
問合先
飛驒振興局振興課 ☎33‒1111
都 市 整 備 課 ☎35‒3159
一定面積以上の大規模な土地売買などの契約を行った場合には、契約日か
ら2週間以内に土地の所在する市町村に届け出を行う必要があります。
個々の取引面積が小さくても、権利取得者が取得する土地面積の合計が届
出対象面積以上になり、一団の土地取引になる場合は届出が必要になります。
▪届出が必要となる土地の面積(高山市内の土地の場合)
①都市計画区域
5,000㎡以上
②都市計画区域外の区域
10,000㎡以上
※①に該当する地域 高山地域、丹生川地域の一部(坊方、山口、町方、新張)、
清見地域の一部(牧ヶ洞、三日町)、国府地域の一部(三川、上広瀬、村
山、金桶、名張、広瀬町、三日町、木曽垣内)
※②に該当する地域 ①以外の地域
耐震などの改修をした場合は
固定資産税が減額に
問合先
税務課
☎35‒3136
住宅の耐震改修工事、省エネ改修
工事、バリアフリー改修工事を行っ
た場合、住宅の固定資産税が減額さ
れる制度があります。
対象 工 事費用が30万円以上(バリ
アフリー改修は自己負担額が
30万円以上)
申込方法 工事終了後、3カ月以内に
申請
※お気軽にお問い合わせください。
高山の景観にふさわしい
看板の設置等に助成します
問合先
都市整備課
☎35‒3159
今年はクマのエサとなるドングリなどが凶作です。クマがエサを求めて里に出没
する恐れがありますのでご注意ください。 問合先◦農務課 ☎ ―3141
つぐ
10月は
土地月間です
3
すけ
宮城県石巻工業高等学校の野球部
監督である、松 本 嘉 次 さんの講演会
を開催します。ぜひご参加ください。
期日 10月27日㈯
時間 午後1時30分〜4時
場所 市民文化会館(昭和町1)
定員 400人
参加料 無料
クマ出没注意!
11月9日㈮
〜11月16日㈮
よう
アピタ飛驒高山店
がき
10月25日㈭
〜10月31日㈬
いわ
市社会福祉協議会
☎35‒0294
市社会福祉協議会
☎35‒0294
ピュア高山
い
第37回高山市社会福祉大会
問合先
10月24日㈬
〜10月30日㈫
め
岐阜県の最低賃金は10月1日から
時間額713円となりました。最低賃
金とは雇用形態に関係なく、県内で
働く全ての労働者に適用されます(一
部の産業には高い特定最低賃金が適
用)。
詳しくは岐阜労働局または最寄り
の労働基準監督署までお問い合わせ
ください。
よし
10月16日㈫
〜11月15日㈭
した
岐阜労働局労働基準部賃金室
問合先
☎058‒245‒8104
もと
展示場所
路線バス
のらマイカー
まちなみバス車内
4
岩垣洋輔さん
(松倉中 年)
岐阜県最低賃金は713円
まつ
展示期間
しげる
高山市長賞の 2 作品
おお
ぐち
市防火協会では、防火思想の普及を
図るため、火災予防に関するポスター、
習字、作文を小中学生から募集した結
果、803点の応募がありました。
審査の結果、入賞された作品は市内
で展示していますので、どうぞご覧く
ださい。
大下恵生さん
(本郷小 年)
ほら
火災予防作品を展示しています
おしらせ
都市整備課
☎35‒3159
高山市美しい景観と潤いのあるま
ちづくり条例に基づき、大規模開発
事業の構想届出書の縦覧を行います。
こ の 開 発 事 業 の 構 想 に つ い て は、
11月6日㈫まで意見書を提出するこ
とができます。
開発事業者 株式会社アクシオスマ
テリアル 代表取締役 洞口 茂
事業名 洞口マンション新築工事
内容 共同住宅(一部事務所)の新築
場所 花里町6丁目59番
延べ床面積 4,077.13㎡
縦覧場所 都市整備課(市役所3階)
縦覧期間 10月30日㈫まで
問合先
情報のひろば
ハガキ・往復ハガキ 郵送 郵送
で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記
大規模開発構想届の縦覧
問合先
往 復
ハガキ
高山の景観にふさわしい看板の設
置等に係る経費の一部を助成します。
対象 高 山の景観にふさわしい看板
の設置、および、高山の景観
にふさわしくない看板の撤去
助成額 看 板の制作、設置および撤 35
去に要する経費の1 / 3以内
の額
(限度額:1カ所あたり9万円)
※工事着手前の申請が必要です
クマの目撃情報は携帯電話のメールで確認〔登録はhttp://www.city.takayama.lg.jp/i/〕
2012.10.15
14
情報のひろば
おしらせ
お し ら せ
市内の空間放射線量率測定結果
市役所の住所 〒506―8555 花岡町2―18
ホームページアドレス http://www.city.takayama.lg.jp/
10月は「シートベルト・チャイルドシート」
着用強調月間です。
シートベルトは命綱!
シートベルト・チャイルドシートを着用していれば「助かった命」があります
健康に影響のないレベルです。
マイクロシーベルト毎時
単位:μSv/h
調査日
古い町並
0.092
奥飛驒温泉郷 0.098
古い町並
0.082
◆みなさまからお寄せいただいた義援金
86,729,153円
(9月30日現在の集計)
○平成25年3月31日まで延長して、本庁または
各支所で受付中です。
10月1日現在の人口
建築基準法のルールを守って安全で住みよい街に
違
反建築防止週間
月 日まで
建築パトロール実施中です
10
17
15
総人口
男
女
世帯数
92,987人 (−1)
44,243人 (+6)
48,744人 (−7)
34,766世帯(+11)
(
)内は前月比
ふるさと納税で
飛驒高山を応援してください
飛驒高山ふるさと基金への寄附受付状況(平成20年5月〜平成24年9月)
寄 附 件 数 270 件
寄附金総額 26,551,694 円
みなさんの「想い・願い」
をしっかりと受け止め
こころのふるさと飛驒高山のまちづくりに活かします。
問合先
建設課
☎35‒3147
松本橋東
交差点
斐太高校
R41
下岡本町南
交差点
通行止
区間
至 平湯
東日本大震災の義援金
大新町5丁目、三福寺町、松本町地
内において、合崎橋の架け替えおよ
び、道路拡幅工事を行います。
工事期間中はみなさまにご不便を
おかけしますが、ご協力をお願いし
ます。
工事内容◦合 崎橋の架け替え、道路
の拡幅
規制内容◦終日、全面通行止め
※歩行者は通行可能です
期間◦11月1日〜平成26年2月28日
松本橋北
交差点
合崎橋
奥飛驒温泉郷 0.098
通行止めの
お知らせ
県道石浦陣屋下切線
9月 3日㈪
測定値
松本橋
9月18日㈫
調査地点
至 富山
久美愛
病院跡地
万人橋西
交差点
万人橋
万人橋東
交差点
県道町方高山線
至 岐阜
◦10月後半のケーブルテレビ番組(主なもの)◦
番組名と開始時刻
ハイ、市役所です
◦㈪㈬㈮ 12:30〜 20:30〜 23:00〜
◦㈫㈭ 12:00〜 17:00〜 21:30〜
◦㈯㈰ 10:30〜 18:30〜 22:00〜
わがまち再発見
◦㈪㈬㈮ 10:00〜 20:00〜 23:30〜
◦㈫㈭
6:30〜 16:00〜 18:30〜
◦㈯㈰
8:00〜 16:00〜 21:30〜
放送内容
ハイ、議長です
ハイ、副市長です
浄土真宗の歴史を訪ねて
〜嘉念坊善俊上人〜
か
ねん
ぼう
ぜん
しゅん しょう
にん
※ケーブルテレビでは、このほかにもいろいろな番組を放送しています。ぜひご覧ください。
10月・11月のこよみ
10月20日㈯
21日㈰
25日㈭
27日㈯
28日㈰
リサイクル資源回収(北小PTA、江名子小
11月 1日㈭ 高山市表彰式(市役所)
PTA、新宮小PTA)
3日㈷ 宇津江四十八滝感謝祭(宇津江四十八滝)
飛驒にゅうかわ宿儺まつり
(丹生川支所前)
ひだ朝日伝統文化祭(燦燦朝日館)
第2回飛驒高山はちまん市(桜山八幡宮表
リサイクル資源回収(丹生川中PTA)
4日㈰
参道)
第10回全国和牛能力共進会(〜29日・長崎県)
8日㈭ リサイクル資源回収(荘川小PTA・アルミ缶のみ)
飛驒高山高根町火畑そば収穫祭(杣の里
リサイクル資源回収(西小PTA、宮小・中
駐車場)
10日㈯
PTA)
リサイクル資源回収(山王小PTA、本郷保
合掌家屋の消防訓練(飛驒の里)
育園保護者会)
リサイクル資源回収
(清見中PTA)
11日㈰
ひだ清見紅葉まつり
(ウッドフォーラム飛驒)
(中山中PTA、久々野
フリーマーケット&リフォーム製品フェア
(市役所) 《今後の予定》 リサイクル資源回収
地区社会教育運営委員会・11月17日)
高山市民駅伝大会(宮中学校)
リサイクル資源回収(北稜中学校PTA・11月18日)
リサイクル資源回収(朝日小PTA)
ヒッツFMで「声の広報たかやま」を放送しています。1日と15日の午前6時~7時・午後10時~11時
2012.10.15
全国に届いた 高山のおもてなし
「輝け はばたけ 誰もが主役」
「輝けはばたけ誰もが主役」の合言葉のもと、市民総参加の取り組みで、選手や
関係者をおもてなししました。
心温まるご協力、本当にありがとうございました。
カメラレポート
国体だより⑦
― 毎月
日号では季節の話題や出来事をお伝えします ―
15
選手歓迎民踊ながし
第20回岐阜国体でも行われた「民踊ながし」が
9月28日行われ、各民謡保存会や企業のみなさん
が、本町1丁目から4丁目にかけて練り踊りまし
た。最終地点の高山陣屋前広場では、「高山音頭」
や「陣屋踊り」も披露され、国体開催ムードを高
めました。
9月28日撮影:本町商店街および高山陣屋前広場
ウィンドウディスプレイフェスタ
国体開催期間中、市内店舗のウィンドウを「国
体」をテーマに装飾し、選手のみなさんを歓迎
しました。
10月3日撮影:高山信用金庫(下一之町)
選手歓迎ふれあい夜市
高山商工会議所青年部や飛驒高山一番街発展
会、高山市産業振興協会の協力のもと、特産品
販売や無料提供のサービスコーナーなどを設
け、市民と大会関係者との交流を深めました。
9月28日撮影:市民広場(朝日町)
2012.10.15
印刷/飛騨印刷株式会社
古紙パルプ配合率100%再生紙を使用
16