日本語環境ユーザーガイド

日本語環境ユーザーガイド
HP-UX サーバーおよびワークステーション
Manufacturing Part Number : 5990-8164
2004 年 9 月
© Copyright 1993-2004 Hewlett-Packard Company, L.P.
Copyright
日本ヒューレット・パッカード株式会社
許可なく複製、翻案または翻訳することを禁止します。
本書には著作権によって保護される内容が含まれています。本書の内容の一部または全部を著作
者の許諾なしに複製、改変、および翻訳することは、著作権法下での許可事項を除き、禁止され
ています。
All rights reserved. Reproduction, adaptation, or translationwithout prior written permission
is prohibited.
ATOK は、株式会社ジャストシステムの登録商標です。
DocuStation は、富士ゼロックス株式会社の登録商標です。
EGBridge は、株式会社エルゴソフトの登録商標です。
OSF/Motif および Motif は、The Open Group の登録商標です。
VJE-γ は、株式会社バックスが開発した日本語入力フロントプロセッサです。
X Window System は、The Open Group の商標です。
HG 明朝 L および HG ゴシック B は、リョービイマジクス株式会社の字母をもとに、株式会社
リコーが制作しました。著作権その他の権利は株式会社リコーに帰属します。
ご注意
1. 本書に記載した内容は、予告なしに変更することがあります。
2. 本書は内容について細心の注意をもって作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載
もれなど、お気付きの点がございましたら、当社までお知らせください。
3. 当社は、本書について、特定目的及び市場性に対する保証を含む一切の保証をいたしませ
ん。また当社は、本書の誤り及び本書の使用に関連して発生した直接、間接、特別、偶発又
は派生的損害について、責任を負いかねますのでご了承ください。
4. 当社製品と共に使用されるソフトウェアのうち、当社以外の第三者が提供したものについて
は、その使用結果及び信頼性についての責任を負いかねます。
2
5. 本書の内容の一部又は全部を無断で複製、翻案したり、本書に含まれるプログラム言語を他
のプログラミング言語に翻訳することは、法律で禁止されています。
6. 本製品パッケージとして提供した本書、CD-ROM、テープカートリッジ、フレキシブルディ
スクなどの媒体は、本製品専用としてお使いください。プログラムの複製は、バックアップ
を作成する目的でのみ行うことができます。
3
4
目次
1. はじめに
HP-UX 11i Version 2 (B.11.23) での変更内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP-UX 11i Version 1.6 (B.11.22) 対応のパッチの内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP-UX 11i Version 1.6 での変更内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP-UX 11i Version 1 (B.11.11) 対応のパッチの内容. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP-UX 11i Version 1 での変更内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
23
24
25
26
27
2. ソフトウエアインストール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
3. 日本語ロケールの設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
4. 日本語入力の設定
入力メソッド選択ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
初期設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
CDE 環境の場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
非 CDE 環境の場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
複数の日本語入力を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
CDE 環境の場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
非 CDE 環境の場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
リモートホストの日本語入力を使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
CDE 環境の場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
非 CDE 環境の場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
36
37
37
38
40
40
40
41
41
41
5. 日本語フォントの設定
日本語ビットマップフォントの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
X サーバーから供給する場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
フォントサーバーから供給する場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日本語 TrueType フォントの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
X ウィンドウでの設定手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Java 実行環境 (JRE) での設定手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
市販の日本語 TrueType フォントのインストールと設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
インストール手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
設定手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
44
44
44
46
46
47
49
49
50
6. 日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
5
目次
モデルファイルとプリンター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
シリアルインターフェイスによる接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
パラレルインターフェイスによる接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ネットワークに接続して利用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP DPS を利用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP DPS の基本的な使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
物理プリンターの属性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
サポートするプリンター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Fuji Xerox DocuStation DP300 の使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Fuji Xerox DocuStation DP300 の障害 / 状態通知について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
X Print Server を利用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
52
53
53
54
60
60
62
66
72
75
80
7. 日本語フォントの使用方法
日本語ビットマップフォントの使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日本語フォントの特長 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日本語ビットマップフォントの一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
削除された日本語フォントとの対応 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
別名による日本語フォントの指定方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
別名によるフォントセットの名前 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
別名によるフォントセットの指定方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
論理フォント名による日本語フォントの指定方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日本語フォントの論理フォント名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
論理フォント名によるフォントセットの名前 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
論理フォント名によるフォントセットの指定方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日本語 TrueType フォントの使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
X ウィンドウでの使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Java 実行環境 (JRE) での使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
84
84
84
87
88
88
88
89
89
89
90
91
91
91
8. 日本語プリンターの使用方法
lp コマンドを用いる方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
pdpr コマンドを用いる方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
9. 日本語文字コード変換機能の使用方法
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98
10. 日本語外字機能の使用方法
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
サポートする言語 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
6
目次
外字のコードと範囲 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
UDC ファイル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
X ウィンドウ用外字 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
UDC エディタ xudced . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
プリンター用外字 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
日本語 EUC の CS3 全体を外字として使用する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
102
103
105
107
109
110
11. 日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
セクション 1M : システム管理コマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
セクション 3 : サブルーチンおよびライブラリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
GUI ツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
共通デスクトップ環境 (CDE) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Mozilla ウェブブラウザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
システム管理マネージャ (SAM) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ソフトウェアディストリビュータ (SD-UX) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP-UX カーネル構成ツール (kcweb) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
HP-UX 周辺機器ツール (pdweb) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
Serviceguard Manager . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
114
120
121
123
123
124
124
125
125
126
126
A. 日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128
日本語 TrueType フォント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
B. 漢字コード表 ( 日本語 EUC)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137
C. 漢字コード表 ( シフト JIS)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
7
目次
8
表一覧
表 A-1. 明朝体、中字 (JIS X 0201,JIS X 0208) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .128
表 A-2. ゴシック体、中字 (JIS X 0201,JIS X 0208) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .129
表 A-3. 明朝体、太字 (JIS X 0201,JIS X 0208) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .131
表 A-4. ゴシック体、太字 (JIS X 0201,JIS X 0208) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .132
表 A-5. JIS X 0212 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .133
表 A-6. フォント、グリフなし (JIS X 0212) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .134
表 A-7. HG 明朝 L . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .136
表 A-8. HG ゴシック B . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .136
表 A-9. 書体名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .136
表 B-1. 日本語 EUC の定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .137
表 B-2. 日本語 EUC コードセット 1 :1/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .138
表 B-3. 日本語 EUC コードセット 1 :2/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .139
表 B-4. 日本語 EUC コードセット 1 :3/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .140
表 B-5. 日本語 EUC コードセット 1 :4/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .141
表 B-6. 日本語 EUC コードセット 3 :1/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .142
表 B-7. 日本語 EUC コードセット 3 :2/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .143
表 B-8. 日本語 EUC コードセット 3 :3/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .144
表 B-9. 日本語 EUC コードセット 3 :4/4 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .145
表 C-1. シフト JIS :1/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .147
表 C-2. シフト JIS :2/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .148
表 C-3. シフト JIS :3/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .149
表 C-4. シフト JIS :4/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .150
表 C-5. シフト JIS :5/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .151
表 C-6. シフト JIS :6/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .152
表 C-7. シフト JIS :7/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .153
表 C-8. シフト JIS :8/8 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .154
9
表一覧
10
図一覧
図 1-1. HP-UX 11i 国際化機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .20
図 1-2. HP-UX 11i 日本語環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .22
図 4-1. 入力メソッド選択ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .36
図 4-2. スタイルマネージャの「国際機能」ダイアログ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .38
図 4-3. 入力メソッド選択モード設定ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .39
図 4-4. ホスト変更ウィンドウ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .42
図 9-1. 日本語文字コード変換機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .97
図 11-1. 共通デスクトップ環境 (CDE) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .123
図 11-2. Mozilla ウェブブラウザ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .124
図 11-3. システム管理マネージャ (SAM) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .124
図 11-4. ソフトウェアディストリビュータ (SD-UX) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .125
図 11-5. HP-UX カーネル構成ツール (kcweb) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .125
図 11-6. HP-UX 周辺機器ツール (pdweb). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .126
図 11-7. Serviceguard Manager . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .126
11
図一覧
12
出版履歴
出版の日付は、最新版ができるたびに変更します。内容の小さな変更に対しては、増刷の際に対
応し、出版日の変更は行いません。マニュアルのパーツ番号は、改訂が行われるたびに変更しま
す。
新版の作成は、記載内容の訂正またはドキュメント製品の変更にともなって行われます。お手元
のマニュアルが最新のものか否かは、当社の営業担当または購入された販売会社にお問い合わせ
ください。
•
1993 年 8 月 第 1 版、B2227-97002
•
1995 年 1 月 第 2 版、B3782-90019
•
1995 年 6 月 第 3 版、B3782-90069
•
1995 年 11 月 第 4 版、B3782-90091
•
1996 年 7 月 第 5 版、B3782-90111
•
1997 年 4 月 第 6 版、B3920-90018
•
1997 年 10 月 第 7 版、B3782-90180
•
2000 年 11 月 第 8 版、B3782-90873
•
2002 年 6 月 第 9 版、5187-0717
•
2003 年 8 月 第 10 版、5187-4196
•
2004 年 9 月 第 11 版、5990-8164
13
14
納入後の保証について
•
保証の期間は、ご購入時に当社よりお出しした見積書に記載された期間とします。保証サー
ビスは、当社の定める休日を除く月曜日から金曜日までの、午前 8 時 45 分から午後 5 時 30
分の範囲で、無料で行います。当社で定めたシステム製品については出張修理を行い、その
他の製品については当社にご返却いただいた上での引取り修理となります。当社が定める地
域以外における出張修理対象製品の修理は、保証期間中においても技術者派遣費が有料とな
ります。
•
ソフトウェア製品の保証は上記にかかわらず、下記に定める範囲とさせていただきます。
— ソフトウェア製品およびマニュアルは、当社が供給した媒体物の破損、資料の落丁およ
びプログラムインストラクションが実行できない場合のみ補償いたします。
— バグおよび前記以外の問題の解決は、別に締結するソフトウェアサポート契約に基づい
て実施されます。
•
次のような場合には、保証期間内でも修理が有料となります。
— 取扱説明書等に記載されている保証対象外部品の故障の場合。
— 当社が供給していないソフトウェア、ハードウェア、または補用品の使用による故障の
場合。
— お客様の不適当または不十分な保守による故障の場合。
— 当社が認めていない改造、酷使、誤使用または誤操作による故障の場合。
— 納入後の移設が不適切であったための故障または損傷の場合。
— 指定外の電源 ( 電圧、周波数 ) 使用または電源の異常による故障の場合。
— 当社が定めた設置場所基準に適合しない場所での使用、および設置場所の不適当な保守
による故障の場合。
— 火災、地震、風水害、落雷、騒動、暴動、戦争行為、放射能汚染、およびその他天災地
変等の不可抗力的事故による故障の場合。
•
当社で取り扱う製品は、ご需要先の特定目的に関する整合性の保証はいたしかねます。ま
た、そこから生じる直接的、間接的損害に対しても責任を負いかねます。
•
当社で取り扱う製品を組み込みあるいは転売される場合は、最終需要先における直接的、間
接的損害に対しては責任を負いかねます。
15
•
当社で取り扱う製品は米国輸出管理法、ならびに日本政府の輸出貿易管理令により他国への
転売あるいは再輸出が規制されておりますので、ご承知おきください。
•
製品の保守、修理用部品の供給期間は、その製品の製造中止後 5 年間とさせていただきます。
この製品の修理については最寄りの当社営業拠点、または購入された販売会社へお問い合わせく
ださい。
16
表記規約
本書では、次のような印刷上の規約が使用されています。
表記
意味
computer text
コンピュータの画面に表示されるテキストまたは HP-UX のコマ
ンド。例えば、
$ cd
は、コマンドラインで HP-UX のコマンド cd を実行することを
表します。
italic text
コマンドを入力するときに指定すべき文字列。例えば、
$ more file_name
は、HP-UX のコマンドの more に続けて、コマンドの対象となる
ファイルの名前を与えることを表します。
[]
キーボード上のキー。例えば、
[Shift] を押す。
は、キーボード上の [Shift] キーを押すことを表します。また、
[Ctrl]+[D] を押す。
は、[Ctrl] キーを押しながら [D] キーを押すことを表します。
17
18
1 はじめに
HP-UX 11i はアプリケーションに対して日本語の処理、入力、表示、印刷を可能とする機能を
提供しています。この章では、HP-UX 11i 日本語環境の概要について説明します。また日本語
を含めた各国語環境の基本である国際化機能についても説明します。
HP-UX 11i 国際化機能
HP-UX 11i は X/Open, POSIX, ISO C などの業界標準の国際化機能に基づき、ただひとつのソ
フトウェアバージョンで「ロケール」を切り替えることにより複数の異なった言語、地域、文字
コードをサポートすることを可能にします。HP-UX 11i では日本語環境以外にも、以下のアジ
アやヨーロッパなどの言語環境を基本機能として提供しており、全世界にリリースされる
HP-UX 11i すべてのオペレーティング環境メディアに収録されています。これにより、世界の
いたるところで国際化されたアプリケーションを使用できる環境を提供しています。
アイスランド語
スロベニア語
ハンガリー語
ロシア語
アラビア語
セルボクロアチア語
フィンランド語
英語
イタリア語
タイ語
フランス語
韓国語
オランダ語
チェコ語
ブルガリア語
簡体字中国語
ギリシャ語
デンマーク語
ヘブライ語
繁体字中国語
スウェーデン語
ドイツ語
ポーランド語
スペイン語
トルコ語
ポルトガル語
スロバキア語
ノルウェー語
ルーマニア語
第1章
19
はじめに
図 1-1
HP-UX 11i 国際化機能
HP-UX 11i 日本語環境
HP-UX 11i は以下の日本語機能を提供しています。
日本語ロケール
シフト JIS と日本語 EUC に加えて、日本語 Unicode ロケールがあります。
日本語入力
X ウィンドウや Java 実行環境 (JRE) で、ATOK X, ATOK8, HP XJIM が使用できます。
(HP-UX 11i Version 1 では VJE-γ と EGBridge も使用できます。)
日本語フォント
2 書体 ( 明朝、ゴシック )、2 スタイル ( 中字、太字 )、9 サイズのビットマップフォント、2 書体
( HG 明朝 L、HG ゴシック B ) の TrueType フォントが使用できます。また、Windows 向けに
市販されている多種の TrueType フォントも使用できます。
日本語印刷
ページ、ドットインパクト、連続紙各種のパーソナルから高速大容量までのプリンタに日本語テ
キストを印刷することができます。PCL, LIPS, PostScript, ESC/P, NPDL II, LPS の 6 つのプリ
ンタ言語に対応しています。
20
第1章
はじめに
日本語文字コードの変換
メインフレームで使用されている文字コードを含めた日本語コード変換機能があります。
日本語外字処理
外字の作成、表示、および印刷機能があります。
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
HP-UX 11i 搭載のコマンドやライブラリ、共通ディスクトップ環境、システム管理ツールで日
本語を使用または処理することができます。
第1章
21
はじめに
日本語マニュアル
HP-UX 11i のほとんどのマンページは日本語で提供されており、man(1) コマンドで参照できま
す。また、HP-UX 11i 関連の日本語マニュアルは、ハードコピーおよび CD/DVD メディアで提
供されており、http://docs.hp.com/ja から日本語マニュアルを検索、表示、印刷する事ができま
す。
図 1-2
22
HP-UX 11i 日本語環境
第1章
はじめに
HP-UX 11i Version 2 (B.11.23) での変更内容
HP-UX 11i Version 2 (B.11.23) での変更内容
HP-UX 11i Version 2 は本章の次節以降で述べる HP-UX 11i Version 1.6 および HP-UX 11i
Version 1.6 に対応したパッチと同等の内容を提供します。ただし、以下の機能が追加されまし
た。
•
マルチリンガルテキストの印刷機能
— lp コマンドから使われる PCL5.asian モデルファイルが機能拡張され、HP-UX に標準で
含まれている日本語 TrueType フォントをアクセスして PCL5 対応の HP LaserJet ペー
ジプリンターに日本語を印刷します。また、ロケールが Unicode (ja_JP.utf8) の場合は、
アジア言語の TrueType フォントも使用するため、マルチリンガルなテキストを印刷す
る事もできます。なお、プリンターに日本語フォントが搭載されていない場合は lp コ
マンドに対して -onodimm オプションを指定してください。
第1章
23
はじめに
HP-UX 11i Version 1.6 (B.11.22) 対応のパッチの内容
HP-UX 11i Version 1.6 (B.11.22) 対応のパッチの内容
以下は本マニュアルの出版時点での発行済みのパッチと、その ( 不具合修正以外の ) 変更内容で
す。HP-UX 11i Version 1.6 をご使用の場合は以下のパッチの使用をお勧めします。
•
PHSS_28392 : 11.22 Asian Printer/Utility cumulative patch
— JIS X 0208の1983年版で行われた句点位置の入替を考慮したメインフレーム コードセッ
トの変換がサポートされました。
24
第1章
はじめに
HP-UX 11i Version 1.6 での変更内容
HP-UX 11i Version 1.6 での変更内容
HP-UX 11i Version 1.6 は本章の次節以降で述べる HP-UX 11i Version 1 および HP-UX 11i
Version 1 に対応したパッチと同等の内容を Itanium® ベース システムのバイナリとして提供し
ます。ただし、以下が削除されました。
•
VJE-γ および EGBridge 日本語入力
— これらの移行手段として、ATOK X にユーザー辞書の変換機能および同様のキー配列テ
ンプレートを用意しました。
•
HP DPS による日本語プリンターのサポート
— HP DPS 本体が HP-UX から削除されたことに伴い、日本語プリンターもサポートされな
くなりました。
第1章
25
はじめに
HP-UX 11i Version 1 (B.11.11) 対応のパッチの内容
HP-UX 11i Version 1 (B.11.11) 対応のパッチの内容
以下は本マニュアル出版時点での発行済みのパッチと、その ( 不具合修正以外の ) 変更内容です。
HP-UX 11i Version 1 をご使用の場合は以下のパッチの使用をお勧めします。
•
PHSS_27160 : 11.11 Asian Input Method cumulative patch
— 11.0 リリース時に削除された jcode, jconv 等の日本語ライブラリ、かな漢字変換ライブラ
リを復活しました。
•
PHSS_29031 : 11.11 Asian Printer/Utility cumulative patch
— 11.0 リリース時に削除された jtos 等のコード変換コマンドを復活しました。
— JIS X 0208の1983年版で行われた句点位置の入替を考慮したメインフレーム コードセッ
トの変換がサポートされました。
•
PHSS_27161 : 11.11 ATOK cumulative patch
— Version 1リリース時にPreview Editionだった ATOK Xにすべての機能を追加しました。
また、VJE-γ, EGBridge および ATOK8 からの移行手段として、ユーザー辞書の変換
機能およびこれらの日本語入力と同様のキー配列テンプレートを用意しました。
•
PHSS_26971 : 11.11 Japanese TrueType font patch
— HG 明朝 L と HG ゴシック B の 2 書体の TrueType フォントが追加されました。X ウィンド
ウおよび Java 実行環境 (JRE) で使用可能です。なお、このパッチの使用に際しては必
ず PHSS_28470 : 11.11 X Font Server Patch を使用してください。
26
第1章
はじめに
HP-UX 11i Version 1 での変更内容
HP-UX 11i Version 1 での変更内容
•
ロケールについて
— Unicode サポートとして、
日本語 UTF-8 ロケール ja_JP.utf8 が追加されました。このロ
ケールの環境で、UTF-8 の日本語の文字を入力、表示、印刷することができます。サ
ポートされる文字は、文字集合の標準 JIS X 0201(1976)、JIS X 0208(1990)、および
JIS X 0212(1990) で定義された文字です。外字は ( ユーザー外字およびベンダ外字とも )
サポートされていません。詳しくは /usr/share/doc/ASX-UTF8 を参照してください。
•
日本語入力について
— USB 日本語 109 キーボードを使用して、日本語を入力できるようになりました。
— 106/109 キーボードの [ 英数 ] キーボードについて、以前のバージョンでは、[ 英数 ] キー、
[Shift]+[ 英数 ] キー ( Caps Lock モード ) 、および [Alt]+[ 英数 ] キー ( 漢字番号モード )
はいずれも「Caps Lock」として機能していました。現在では、それらのキー操作はそ
れぞれ本来の役割として機能するようになりました。
— ATOK の新しいバージョン ATOK X for HP-UX Preview Edition がサポートされました。
かな漢字変換機能として ATOK12 のエンジンが搭載されており、快適で効率の良い日本
語入力環境を実現できます。今回のリリースではカスタマイズのツールなどをいくつか
省略しており、Preview Edition となっています。
•
フォントについて
— NEC 特殊文字が X ウィンドウ用の日本語フォントに含まれました。JIS の 13 区に、NEC
特殊文字として 83 文字が含まれています。これらの文字を X ウィンドウ上で表示する
ことができます。
— 株式会社リコーから販売されている新しい TrueType フォントパッケージ
「TrueTypeWorld ValueFontD2」をサポートします。このパッケージに含まれるフォン
トのうち、サポートされるのは、Windows 3.1 版の和文フォントのみです。
•
プリンターサポートについて
— 新しいプリンター機種のサポートが追加されました。HP LaserJet の新シリーズを始め、
Canon LBP シリーズ ( LIPS4 ) 、OKI Microline ( PostScript ) 、OKI ESC/P プリン
ター、Hitachi ESC/P プリンター、NEC NPDL2 および ESC/P プリンターなど、様々
な機種がサポートされます。
第1章
27
はじめに
HP-UX 11i Version 1 での変更内容
— HP DPS で将来の新プリンター機種のサポートに備えて、共通のプリンターモデルディ
レクトリ PCL5.asx、2BPCL5.asx、ESCP.asx、LIPS3.asx、LIPS4.asx、および
PS.asx が提供されました。
— HP LaserJet III シリーズのプリンターへの印刷はサポートされなくなりました。
•
メインフレームコードセットのサポートについて
— 日本市場における代表的なメインフレームのコードセットを変換する機能が提供されま
す。サポートされるコードセットは、日立の KEIS、NEC の JIPS、富士通の JEF、お
よび IBM の EBCDIC です。これらのコードセットと、シフト JIS、日本語 EUC、およ
び Unicode ( UCS2 ) との間で、コード変換を行うことができます。
28
第1章
2 ソフトウエアインストール
日本語環境は HP-UX Core/Install OS メディアの以下のバンドルに含まれています。HP-UX の
インストールまたはアップデートの方法については、各 HP-UX バージョンの『インストール /
アップデートガイド』を参照してください。
•
HP-UX 11i Version 1
— HPUXBase32 あるいは HPUXBase64 バンドル
— CDE-Japanese バンドル (CDE 環境が必要な場合 )
•
HP-UX Version 1.6 および Version 2
— HPUXBaseOS バンドル
— CDE-Japanese バンドル (CDE 環境が必要な場合 )
第2章
29
ソフトウエアインストール
30
第2章
3 日本語ロケールの設定
この章では、日本語環境を使用するための日本語ロケールの設定方法について説明します。
HP-UX 11i では以下の 3 つの日本語ロケールを提供しています。
ja_JP.SJIS
シフト JIS
ja_JP.eucJP
日本語 EUC
ja_JP.utf8
日本語 Unicode
ja_JP.SJIS は一般に「シフト JIS」と呼ばれている文字コードを元にした日本語ロケールです。
このロケールには JIS X 0201 , JIS X 0208 で規定された文字が含まれています。シフト JIS の
文字コード表については「付録 C」をご覧ください。
ja_JP.eucJP は EUC( 拡張 UNIX コード :Extended Unix Code) に JIS X 0201, JIS X 0208,
JIS X 0212 ( 補助漢字 ) で規定された文字を割り当てた日本語ロケールです。日本語 EUC の文
字コード表については「付録 B」をご覧ください。
ja_JP.utf8 は Unicode/ISO-10646 の 8 ビットマルチバイトフォーマットの表記法である UTF-8
に JIS X 0201, JIS X 0208, JIS X 0212 で規定された文字を割り当てた日本語ロケールです。
Unicode のサポートにより、他のアジアやヨーロッパなどとの異なる言語間や、世界中に分散す
るシステム間でのデータの相互運用性 (Interoperability) を向上させることが期待できます。
なお、使用可能なロケールは locale -a コマンドで参照することができます。
第3章
31
日本語ロケールの設定
ターミナルベースのシステムの場合
以下のように .profile か .cshrc ファイルを修正して日本語ロケールを設定します。
1. sh や ksh を使用している場合、ユーザーのホームディレクトリの .profile ファイルに次の
行を追加する。
LANG=ja_JP.SJIS
export LANG
2. csh を使用している場合、ユーザーのホームディレクトリの .cshrc ファイルに次の行を追加
する。
setenv LANG ja_JP.SJIS
CDE ( 共通デスクトップ環境 :Common Desktop Environment) の場合
以下 3 種類の設定方法があります。
1. システム内の全ユーザーに共通の設定
以下のように Xconfig ファイルを修正して日本語ロケールを設定します。
a. /etc/dt/config/Xconfig ファイルがない場合は /usr/dt/config/Xconfig ファイル
からコピーする。
b. /etc/dt/config/Xconfig ファイルに次に行を追加する。
Dtlogin*language: ja_JP.utf8
c.
次のコマンドを実行する。
/sbin/init.d/dtlogin.rc reset
d. 一度ログアウトし、再度ログインする。
2. 各ユーザーごとの設定
以下のように .dtprofile ファイルを修正して日本語ロケールを設定します。
a. ユーザーのホームディレクトリの .dtprofile ファイルに次の行を追加する。
LANG=ja_JP.SJIS
b. 一度ログアウトし、再度ログインする。
32
第3章
日本語ロケールの設定
3. 各セッションごとの設定
a. CDE ログインマネージャの Options メニューを選択し、その中の Languages 一覧の中か
ら日本語を選択して設定します。
Mozilla ウェブブラウザの場合
Mozilla Version 1.4 には日本語パッケージが含まれており、メニューやオンラインヘルプが日本
語で表示されます。以下の設定を行ってください。
1. メイン画面から Edit メニューを選択し、その中の Preferences... を選択すると、
Preferences 画面が表示される。
2. この画面左側のCategory欄のAppearanceに属しているLanguages/Contentを選択すると、
画面右側に Language and Content Packs 欄が表示される。
3. この上段の Installed language packs 欄から Japanese(Japan) を、下段の Installed
content packs 欄から JP Region を選択し、OK ボタンを押す。
4. 再度 1. を行い、Preferences 画面を表示させる。
5. 画面左側の Category 欄の Appearance に属している Fonts を選択すると、
画面右側にフォン
ト欄が表示される。
6. 言語用のフォント (T) : から日本語を選択し、OK ボタンを押す。
7. mozilla を終了し、再起動する。
Netscape ウェブブラウザをお使いの場合は Mozilla に移行されることをおすすめします。詳細
については http://www.hp.com/go/netscape を参照してください。
第3章
33
日本語ロケールの設定
34
第3章
4 日本語入力の設定
この章では、日本語入力を使用するための設定方法について説明します。
日本語環境では、共通デスクトップ環境 (CDE) でログインするときに、簡単な操作で日本語入
力を選択する「入力メソッド選択ウィンドウ」が表示されます。
任意の日本語入力を選択することにより、日本語入力が自動的に起動し、日本語入力に必要な環
境設定が行われます。
この章では次の内容について説明します。
•
入力メソッド選択ウィンドウ
•
初期設定
•
複数の日本語入力を使用する
•
リモートホストの日本語入力を使用する
第4章
35
日本語入力の設定
入力メソッド選択ウィンドウ
入力メソッド選択ウィンドウ
CDE 環境または X ウィンドウ環境にログインすると、以下の「入力メソッド選択ウィンドウ」
が表示されます。このウィンドウで日本語入力を選択すると、選択された日本語入力に対する環
境設定が行われ、日本語入力が可能になります。
図 4-1
注記
入力メソッド選択ウィンドウ
HP-UX 11i Version 1.6 以降では VJE-γ と EGBridge はサポートされません。
日本語入力の中から 1 つだけ選択して了解を押します。
了解
選択した日本語入力の設定を行います。
取消し
設定を行わずにウィンドウを閉じます。
ホスト変更
日本語入力を起動するホストを設定します。
ローカルホスト以外の日本語入力を使用するときに指定します。
ヘルプ
ヘルプウインドウが表示されます。
インストールされていない日本語入力は網かけ表示され、選択できません。
36
第4章
日本語入力の設定
初期設定
初期設定
日本語入力メソッドを利用するには、次の設定を行ってください。設定方法は、CDE 環境の場
合と非 CDE 環境の場合で異なります。
CDE 環境の場合
ユーザー環境の設定
CDE 環境では、ログイン後自動的に「入力メソッド選択ウィンドウ」が表示されます。使用す
る日本語入力を選んでください。その他の設定事項はありません。
選択ウィンドウ表示の設定
「入力メソッド選択ウィンドウ」は、デフォルトではログインごとに表示されます。常に同じ日
本語入力を使用する場合は、次のように設定しておくと、ログイン後に選択ウィンドウを表示せ
ずに、自動的に日本語入力を起動することができます。
設定手順
1. フロントパネルからスタイルマネージャを起動し、[ 国際機能 ] ダイアログを開きます。
2.「入力メソッドのリスト」で、使用する入力メソッドを選択します。
3.「入力メソッドの起動モード」で、「現在の入力メソッドを再開」を選択します。
第4章
37
日本語入力の設定
初期設定
4. [ 了解 ] を押します。
図 4-2
スタイルマネージャの「国際機能」ダイアログ
非 CDE 環境の場合
非 CDE 環境では、次の設定を行ってください。
ユーザー環境の設定
$HOME/.x11start 等の起動スクリプトに次の行を追加します。X アプリケーションを起動する
行があれば、その行の前に追加してください。
LANG=ja_JP.SJIS
export LANG
eval `/usr/dt/bin/dtimsstart
38
-env
-shell sh`
第4章
日本語入力の設定
初期設定
コード体系が EUC の場合は LANG を ja_JP.eucJP に、utf8 の場合は ja_JP.utf8 に変更してくだ
さい。
選択ウィンドウ表示の設定
「入力メソッド選択ウィンドウ」は、デフォルトでは、X サーバーの起動ごとに表示されます。
常に同じ日本語入力を使用する場合は、次のように設定しておくと、X サーバー起動後に選択
ウィンドウを表示せずに、自動的に日本語入力を起動することができます。
設定手順
1. 次のコマンドを実行して、「入力メソッド選択モード設定ウィンドウ」を表示します。
$ /usr/dt/bin/dtimsstart
-mode &
2.「入力メソッド選択モード設定ウィンドウ」で「現在の入力メソッドの回復」を選択します。
図 4-3
入力メソッド選択モード設定ウィンドウ
「ログイン時に問い合わせる」あるいは「現在の入力メソッドの回復」のいずれかを選択し、
了解を押してください。「入力メソッド選択ウィンドウ」をログインごとに表示させるかど
うかを設定します。
ログイン時に問い合わせる X サーバーを起動するごとに「入力メソッド選択ウィンドウ」が
表示されます。
現在の入力メソッドの回復 日本語入力を一度選択すると、次回の X サーバー起動時には
「入力メソッド選択ウィンドウ」が表示されずに、自動的に同じ日本語入
力の環境設定が行なわれます。
了解
設定を行なった後、ウィンドウを閉じます。
取消し
設定を行わずにウィンドウを閉じます。
ヘルプ
ヘルプウィンドウが表示されます。
第4章
39
日本語入力の設定
複数の日本語入力を使用する
複数の日本語入力を使用する
「入力メソッド選択ウィンドウ」で選択できる日本語入力は 1 つだけです。複数の日本語入力を
同時に使用する場合には、次の設定を行ってください。設定方法は、CDE 環境の場合と非 CDE
環境の場合とで異なります。
CDE 環境の場合
$HOME/.dtprofile に次の行を追加します。
/usr/dt/bin/dtimsstart
ims_name
-ims ims_name
-dt -shell ksh
実行する日本語入力メソッド名を指定します。システムに登録されている日本
語入力メソッド名は、次のコマンドで確認できます。
$ /usr/dt/bin/dtimsstart -list
非 CDE 環境の場合
非 CDE 環境では、$HOME/.x11start 等の起動スクリプトに次の行を追加します。
/usr/dt/bin/dtimsstart
-ims ims_name
-shell sh
ims_name に指定する値については、「CDE 環境の場合」をご覧ください。
40
第4章
日本語入力の設定
リモートホストの日本語入力を使用する
リモートホストの日本語入力を使用する
日本語環境では、リモートホストにインストールされている日本語入力を使用できます。
リモートホストの日本語入力を使用するには、CDE 環境のクライアントとサーバーの構成が正
しく行なわれている必要があります。『共通デスクトップ環境 上級ユーザーおよびシステム管理
者ガイド』の第 5 章「ネットワークにおけるデスクトップの構成」を参照して、必要な設定を
行ったあと、次の設定を行ってください。
CDE 環境の場合
1. フロントパネルからスタイルマネージャを起動し、[ 国際機能 ] ダイアログを開きます (38
ページの「スタイルマネージャの「国際機能」ダイアログ」を参照 )。
2.「サーバのホスト」にホスト名を入力し、[Return] を押すと、指定したホストで登録されて
いる日本語入力が、入力メソッドのリストに表示されます。
3.「入力メソッドのリスト」で、使用する日本語入力を選択します。
4. [ 了解 ] を押します。
5. 次回ログイン時に、指定したリモートホストの日本語入力が起動されます。
非 CDE 環境の場合
1.「入力メソッド選択ウィンドウ」で、[ ホスト変更 ] を押します (36 ページの「入力メソッド
選択ウィンドウ」を参照 )。
2.「ホスト変更」ダイアログで、ホスト名を入力して [ 了解 ] を押します。ホスト名に何も指定
しないで了解を押すと、ローカルホストが選択されます。
3. 指定したホストに正常に接続できた場合は、「ホスト変更」ウィンドウが閉じて、指定した
ホストに登録されている日本語入力が、入力メソッド選択ウィンドウに表示されます。
4. 使用する日本語入力を選択して [ 了解 ] を押します。
第4章
41
日本語入力の設定
リモートホストの日本語入力を使用する
5. 指定したリモートホストの日本語入力が起動されます。
図 4-4
了解
ホスト変更ウィンドウ
「ホスト変更」ダイアログが閉じて、指定したホストに登録されている日本語
入力が、入力メソッド選択ウィンドウに表示されます。
消去
ホスト名を入力するフィールドが消去されます。
取消し
ホスト変更を中止して、「入力メソッド選択ウィンドウ」に戻ります。
注記
指定したホストへの接続でエラーが発生した場合や、指定したホストに日本語入
力が登録されていない場合には、エラーを示すダイアログボックスが表示されま
す。その場合には、エラーの内容に応じて必要な対処を行ってください。
リモートホストで日本語入力を起動すると、標準出力や標準エラーへの出力はリ
モートホストの $HOME/.dt/ims/imslog に書き込まれます。
42
第4章
5 日本語フォントの設定
この章では、日本語環境から提供される日本語フォントを利用するための設定方法について説明
します。
次の項目について説明します。
•
日本語ビットマップフォントの設定
•
日本語 TrueType フォントの設定
•
市販の日本語 TrueType フォントのインストールと設定
この内容を理解するには、X ウィンドウにおけるフォントの設定および管理に関する知識が必要
です。必要に応じて『Using the X Window System』もご覧ください。
第5章
43
日本語フォントの設定
日本語ビットマップフォントの設定
日本語ビットマップフォントの設定
日本語ビットマップフォントの設定について説明します。日本語ビットマップフォントは、次の
サーバーから供給されます。
•
X サーバー
•
フォントサーバー
提供される日本語ビットマップフォントは、/usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi にあ
ります。フォントファイル名と論理フォント名の詳細については、
「付録 A」を参照してくださ
い。
X サーバーから供給する場合
X サーバーから供給する場合の設定は、デフォルト設定として行われています。設定を確認する
には、xset コマンドの q オプションを実行してください。
例
xset q を実行すると、次のような結果が得られます。
$ xset q
Font Path:
.....
....,/usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/,...
Font Path の欄の中に、日本語ビットマップフォントのフォントパスが表示されています。
フォントパスが設定されていない場合には、xset コマンドを実行してフォントパスを設定して
ください。
$ xset +fp /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/
xset コマンドの q オプションで設定を確認してください。
フォントサーバーから供給する場合
フォントサーバーから供給する場合には、次の設定を確認してください。
44
第5章
日本語フォントの設定
日本語ビットマップフォントの設定
設定手順
1. コンフィギュレーションファイルの確認をします。フォントサーバーのコンフィギュレー
ションファイルに、以下のフォントディレクトリが登録されていることを確認します。( デ
フォルトは /etc/X11/fs/config です。)
/usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/
2. システム立ち上げ時に、フォントサーバーが起動するように設定します。
/etc/rc.config.d/xfs に
RUN_X_FONT_SERVER=1
と記述し、以下のコマンドを実行してフォントサーバーを起動します。
# /sbin/init.d/xfs start
このコマンドはシステム起動時に自動的に実行されます。
3. フォントパスを設定します。
$ xset fp+ tcp/host_name:port_number
host_name
フォントサーバーを起動したホスト名を指定します。フォントサーバーを
X サーバーと同じホストで起動した場合は省略できます。
port_number
フォントサーバーのポート番号を指定します。システム立ち上げ時にフォ
ントサーバーを起動している場合は、ポート番号として 7000 を指定しま
す。xfs コマンドを直接手動で実行してフォントサーバーを起動した場合
のデフォルトのポート番号は 7100 です。
例
$ xset fp+ tcp/:7000
第5章
45
日本語フォントの設定
日本語 TrueType フォントの設定
日本語 TrueType フォントの設定
日本語環境は HG 明朝 L と HG ゴシック B の 2 書体の日本語 TrueType フォントを提供してい
ます。これらのフォントは X ウィンドウおよび Java 実行環境 (JRE) で利用することができま
す。
提供される日本語 TrueType フォントは、/usr/lib/X11/fonts/japanese.st にあります。論
理フォント名、書体名については、
「付録 A」を参照してください。
注記
日本語 TrueType フォントは HP-UX 11i Version 1 ではパッチとして提供されま
す。
X ウィンドウでの設定手順
日本語 TrueTupe フォントは X ウィンドウに対してはフォントサーバー経由で供給されます。
以下、フォントサーバーの設定手順を示します。
1. コンフィギュレーションファイルの確認をします。フォントサーバーのコンフィギュレー
ションファイルに、以下の TrueType フォントのディレクトリが登録されていることを確認
します。( デフォルトのコンフィギュレーションファイルは /etc/X11/fs/config です。)
catalogue = ....;/usr/lib/X11/fonts/TrueType/japanese.st
TrueType フォントラスタライザ (/usr/lib/X11/fs/ufstrast.sl) が rasterizers エント
リーに登録されていることを確認します。
rasterizers = /usr/lib/X11/fs/ufstrast.sl,...
2. システム立ち上げ時にフォントサーバーが起動するように設定します。
/etc/rc.config.d/xfs に
RUN_X_FONT_SERVER=1
と記述し、以下のコマンドを実行してフォントサーバーを起動します。
# /sbin/init.d/xfs start
このコマンドはシステム起動時に自動的に実行されます。
3. フォントパスを設定します。
46
第5章
日本語フォントの設定
日本語 TrueType フォントの設定
フォントサーバーを X サーバーと同じホストで起動した場合、フォントパスはログイン時に
自動的に設定されます。設定を確認するには、xset コマンドに q オプションをつけて実行
します。
$ xset q
コマンドの FontPath: に tcp/:7000 が含まれていれば設定済みです。そうでない場合は、
以下のコマンドで設定します。
$ xset fp+ tcp/:7000
より一般的には以下のように設定します。
$ xset fp+ tcp/host_name:port_number
host_name
フォントサーバーを起動したホスト名を指定します。フォントサーバーを
X サーバーと同じホストで起動した場合は省略できます。
port_number
フォントサーバーのポート番号を指定します。システムのデフォルトの
ポート番号は 7000 です。xfs コマンドを直接手動で実行してフォント
サーバーを起動した場合のデフォルトのポート番号は 7100 です。
4. 設定の確認 xlsfonts を使って、正しく設定されたことを確認します。
例
xlsfonts を実行すると、次のような結果が得られます。
$ xlsfonts -fn "*-0-0-0-0-*" | grep ricoh
-ricoh-hggoticb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0201.1976-0
-ricoh-hggoticb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1983-0
-ricoh-hggoticb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1990-0
-ricoh-hggoticb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0212.1990-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0201.1976-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1983-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1990-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0212.1990-0
これで、X ウィンドウ環境で TrueType フォントを利用できる状態になりました。
Java 実行環境 (JRE) での設定手順
JRE は日本語 TrueTupe フォントを直接アクセスし日本語を表示します。
$JAVA_HOME/jre/lib/font.properties.ja に以下のエントリーのあるバージョンの JRE は
これらの日本語 TrueType フォントをサポートしており、設定に関する特別な作業はありませ
ん。
hp.fontpath=....:/usr/lib/X11/fonts/TrueType/japanese.st/typefaces
第5章
47
日本語フォントの設定
日本語 TrueType フォントの設定
なお、$JAVA_HOME は /opt/java1.3 など JRE をインストールしたホームディレクトリを意味
します。
48
第5章
日本語フォントの設定
市販の日本語 TrueType フォントのインストールと設定
市販の日本語 TrueType フォントのインストールと設定
Windows 向けに市販されている多種の日本語 TrueType フォントをインストールして利用する
ための設定について説明します。
このマニュアルの出版時点で使用できる日本語 TrueType フォントは、以下の CD-ROM パッ
ケージ製品です。
株式会社リコー 「TrueTypeWorld ValueFontD2」
TrueType 和文フォント Windows3.1 版
注記
•
上記製品に含まれる他のフォントやイラストはサポートされません。
•
サポートされる日本語 TrueType フォント製品は変更される可能性がありま
す。最新のサポート製品の情報については、弊社までお問い合わせください。
•
株式会社リコーの TrueTypeWorld ValueFont シリーズの以前の製品もサポー
トされています。
インストール手順
市販の日本語 TrueType フォントのインストール手順を説明します。以下の作業は root ユー
ザーで行ってください。
1. TrueType フォントの CD-ROM を HP-UX ファイルシステムにマウントします。
例
# mount /dev/dsk/c0t2d0 /cdrom
TrueType フォントファイルには、拡張子 *.TTF が付いています。/cdrom の中で、
TrueType フォントファイルのあるサブディレクトリを探してください。
2. ttinstallコマンドでフォントをインストールします。TrueTypeフォントファイルのあるサ
ブディレクトリを、ttinstall コマンドに指定します。
例
# ttinstall /cdrom/WABUN/WIN31
第5章
49
日本語フォントの設定
市販の日本語 TrueType フォントのインストールと設定
TrueType フォントは、/usr/lib/X11/fonts/ttfjpn.st の下の typefaces ディレクトリ
にインストールされます。
インストールされた TrueType フォントの論理フォント名 (XLFD) は /tmp/TTFnames に書
かれます。論理フォント名を知りたい場合は、このファイルを参照してください。
ttinstall の詳細については、マンページを参照してください。
設定手順
市販の日本語 TrueType フォントを利用するための設定は、前節「日本語 TrueType フォントの
設定」と同じです。
すでに日本語 TrueType フォントが設定済みの場合は、以下のコマンドでフォントサーバーを再
起動します。
# /sbin/init.d/xfs stop
# /sbin/init.d/xfs start
さらに、すでに X ウィンドウで日本語 TrueType フォントを使用中であれば、以下のコマンド
でフォントパスの状態を更新します。
$ xset fp rehash
日本語 TrueType フォントが未設定の場合は、前節「日本語 TrueType フォントの設定」を参照
してください。
50
第5章
6 日本語プリンターの設定
この章では、日本語環境で日本語プリンターを使用するための設定方法について説明します。
日本語環境におけるプリンターの使用形態には、次の方法があります。それぞれの使用形態の設
定方法を説明します。
•
LP スプーラを利用する方法
•
HP DPS を利用する方法
•
X Print Server を利用する方法
注記
第6章
HP DPS による印刷は HP-UX 11i Version 1.6 以降ではサポートされません。
51
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
LP スプーラを利用する方法
日本語環境から提供される標準モデルファイルを、LP スプーラに登録することによって、日本
語プリンターを使用できます。登録は sam(1M) または setnetlp コマンドで行えます。
登録前にプリンターの利用形態に応じてモデルファイルをカスタマイズし、各種デフォルト値 (
例えば日本語文字コード ) を変更することをお勧めします。これらのモデルファイルは、ディレ
クトリ /usr/lib/lp/model にあります。
これらのモデルファイルは登録時に /etc/lp/interface, /etc/lp/interface/netlp.asx,
または /etc/lp/interface/model.org にプリンター名と同じファイル名でコピーされます。
モデルファイルを登録後に変更する場合は、これらのディレクトリにコピーされたモデルファイ
ルを変更してください。
詳しくは『Configuring HP-UX For Peripherals』または『周辺機器の接続にあたって』を参照
してください。
モデルファイルとプリンター
日本語環境で提供されるモデルファイルは、以下のプリンターをサポートします。
モデルファ
イル
対応プリンター
hpc1200aj
HP C1200A, C1202A, C1205A ドットインパクトプリンター
hpc1208a
YHP C1208A ページプリンター
PCL5.asian
日本語フォント搭載の PCL5 対応 HP LaserJet ページプリンター
PCL4.nloo
PCL4 対応 HP LaserJet ページプリンター
PCL5.nloo
PCL5 対応 HP LaserJet ページプリンター
LIPS3
LIPS3 対応 Canon LaserShot ページプリンター
LIPS4
LIPS4 対応 Canon LaserShot ページプリンター
PS.nlio
日本語 PostScript 対応 OKI MICROLINE ページプリンター
PS2.nlio
日本語 PostScript2 対応 OKI MICROLINE ページプリンター
52
第6章
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
モデルファ
イル
対応プリンター
ESCP
日本語 ESC/P 対応ドットインパクトプリンター
NPDLII
NPDL Ⅱ対応 NEC 連続紙プリンター
LPS
Fuji Xerox LPS ページプリンター
注記
PCL5.asian は HP-UX 11i Version 2 で機能拡張されました。詳しくは「第 1 章
はじめに」をご覧ください。
シリアルインターフェイスによる接続
日本語環境インストール直後のモデルファイルの設定は、次のようになっています。
フロー制御
Xon/Xoff
データ転送速度
9600bps
データ長
8 ビット
スタートビット
1 ビット
ストップビット
1 ビット
パリティ
なし
プリンター側の設定が上記モデルファイルの設定と合っていることを確認してください。基本的
にはモデルファイルの初期設定を変更する必要はありませんが、モデルファイル内で実行してい
る stty コマンドのオプションを変更することで設定を変えることができます。詳しくは、
stty(1) のマンページを参照してください。
パラレルインターフェイスによる接続
LP スプーラへの登録以外に、特に設定する項目はありません。
注記
第6章
lp コマンドにより印刷を指示してから、実際に印刷が終了するまでの間、プリン
ターの電源は常に ON の状態でお使いください。データが消失する可能性があり
ます。
53
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
ネットワークに接続して利用する方法
ネットワークに接続されたプリンターをパラレル / シリアル接続されたものと同じように使用で
きます。
以下では、LP スプーラを使って、HP のプリンターをネットワークで使用する場合と、HP 以外
のプリンターを使用する場合について説明します。
HP のプリンターを使用する場合
HP のプリンターをネットワークに接続するには、HP JetDirect Printer Installer for Unix をイ
ンストールしてください。これにより、ネットワークプリンターの設定を sam(1M) コマンドか
ら行えるようになります。日本語を出力するためには「モデルファイルとプリンター」の対応表
からモデルファイルを選択してください。
設定方法の詳細は、HP JetDirect Printer Installer for Unix の各マニュアルを参照してくださ
い。
注記
HP JetDirect Printer Installer for Unix は、新しいバージョンのものがリリース
されることがあります。このソフトウエアの更新情報につきましては HP の Web
サイトをご覧ください。HP の Web サイトの URL は、 http://www.hp.com/ で
す。
HP 以外のプリンターを使用する場合
lpd プロトコルをサポートしているネットワークプリントサーバーボックス / カードを TCP/IP
接続して使用することができます。
モデルファイルの登録 / 削除
•
LP スプーラに登録 / 削除するには、日本語環境から提供される setnetlp ツールを使用しま
す。
注記
•
54
日本語出力用のモデルファイルを設定しない場合は、sam(1M) コマンドに
よってプリンターを設定できます。日本語出力用のモデルファイルを設定す
る場合は sam(1M) コマンドでは設定できません。setnetlp ツールをお使い
ください。setnetlp ツールで設定されたプリンターを削除する場合は
sam(1M) コマンドを使わずに setnetlp コマンドで削除してください。
第6章
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
•
プリントサーバーボックス / カード本体の TCP/IP の環境設定はプリントサー
バーボックス / カードに付属のマニュアルに従ってください。
使用可能なプリントサーバーボックス / カード およびネットワークインターフェース
•
Ethernet 接続をサポートしている。
•
TCP/IP をサポートしている。
•
lpd プロトコルをサポートしている。
上記のことについては、プリントサーバーボックス / カードのマニュアル ( またはカタログ ) を
参照するか、またはメーカーにお問い合わせください。
HP9000 で使用できるプリンターおよびネットワークインターフェースについては、HP
Solution Catalog を参照してください。HP Solution Catalog については、カストマインフォ
メーションセンタにお問い合わせください。
TEL 0120-081565
FAX 0120-081445
setnetlp ツールの使用方法
setnetlp ツールには、コマンドラインにオプションを指定して実行する方法と、対話形式で実
行する方法があります。
•
コマンドラインにオプションを指定して実行する方法
root ユーザーで次のように実行します。
登録する場合
次のコマンドを実行します。
# /usr/sbin/setnetlp -p destination
-orm remote_machine\ -orp remote_printer
-om local_model
destination
プリンターを設定するプリンター名を
指定します。
remote_machine ネットワークプリンターに設定された
リモートホスト名を指定します。
remote_printer ネットワークプリンターに設定された
リモートプリンター名を指定します。
第6章
55
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
フォーマッタとして使用するモデル
ファイル名を指定します。
local_model
注記
•
ネットワークプリンターの説明では、ここでいうリモートプリンター名のこ
とを 「プリントキュー」や「論理プリンター」などの名前で呼んでいる場合
があります。また、複数のプリンター名を持っていて、プリンター名ごとに
コード変換などのフィルタ機能を持たせているものもあります。この場合は、
フィルタ機能の無いプリンター名を remote_printer に指定してください。
削除する場合
次のコマンドを実行します。
# /usr/sbin/setnetlp -x destination
destination
•
指定した宛先 destination をシステムから
削除する
対話形式で実行する方法
root ユーザーで次のように実行します。
1. /usr/sbin/setnetlp をオプションなしで実行します。
# /usr/sbin/setnetlp
2. 次のメインメニューが表示されます。
###################################
#
MAIN MENU
#
# Network Printer Configuration #
###################################
1) Add Printer
2) Remove Printer
q) Quit
Please enter a selection:
3. メインメニューからメニューを選択します。
56
プリンターを追加するときは :
1) Add Printer を選択します。
プリンターを削除するときは :
2) Remove Printer を選択しま
す。
第6章
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
終了したいときは :
q) Quit を選択します。
プリンターを追加する場合
MAIN MENU で 1) Add Printer を選択します。
次のコンフィギュレーションメニューが表示されます。
Current Settings に現在設定されている値が表示されます。
Configurable Parameters:
-----------------------0) Done. Make Configuration now!
1) Lp destination name:
2) Remote System name:
3) Remote Printer name:
4) Local Model Script:
Current Settings
---------------[(N/A)]
[(N/A)]
[(N/A)]
[(N/A)]
q) Quit
Select an item for change or select "0":
1) Lp destination name: を選択した場合
現在使用されているデスティネーション名のリストとプロンプトが表示されま
す。
Currently used names:
-----------------------------------------------------lj
lj3p
lp_1
lp_2
netlp1
netlp2
lbp_net ps
escp
Please enter a lp destination name:
プロンプトの後に設定したいプリンター名を入力します。
例
Please enter a lp destination name: netlp3
2) Remote System name: を選択した場合
次のプロンプトが 表示されます。
Please enter a remote system name/IP address:
プロンプトの後に接続するプリンターのリモートホスト名または IP アドレス
を入力します。
例
Please enter a remote system name/IP address: lphost
3) Remote Printer name: を選択した場合
第6章
57
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
次のプロンプトが表示されます。
Please enter a remote printer name:
プロンプトの後に接続するプリンターのリモートプリンター名を入力します。
例
Please enter a remote printer name: netlp
4) Local Model Script: を選択した場合
モデルファイルのリストとプロンプトが表示されます。
Valid Models:
----------------------------------------------------ESCP
PCL5.asian dumbplot hp2564b
hp3630a
LIPS2
PS.nlio
hp2227a
hp256x.cent hp7440a
LIPS3
deskjet
hp2228a
hp2631g
hp7475a
PCL4.nloo draftpro
hp2560
hp33440a
hpC1208a
PCL5.nloo
Please enter a model file:
プロンプトの後に使用するモデルファイル名を入力します。
例
Please enter a model file: PS.nlio
0) Done. Make Configuration now! を選択した場合
つぎのプロンプトが表示されます。
WARNING: This operation requires lp spooler be shut down.
The spooler will be running again after this operation is done.
If there are jobs currently being printed, those are reprinted in their e
ntirely after spooler is started again.
OK to continue? (y/n, defalut-n):
y を入力すると : 追加が実行されます。
y 以外を入力すると : MAIN MENU に戻ります。
プリンターの追加が正常に終了した場合
次のメッセージが表示されます。リターンを押すとコンフィギュレーションメ
ニューに戻ります。
Printer, "destination", has been added.
Press the return-key to return to configuration menu...
プリンターを削除する場合
MAIN MENU で 2) Remove Printer を選択します
58
第6章
日本語プリンターの設定
LP スプーラを利用する方法
1.setnetlp で設定されたプリンターのリストとプロンプトが表示されます。
Currently configured Network Printer queues:
----------------------------------------------------lp_1
lp_2
netlp1
netlp2
netlp3
lbp_net
Please enter a lp destination name:
2. 削除するプリンターデスティネーション名を入力します。
例
Please enter a lp destination name: netlp3
3. リターンを押すと、次のプロンプトが表示されます。
WARNING: This operation requires lp spooler be shut down.
The spooler will be running again after this operation is done.
If there are jobs currently being printed, those are reprinted in their e
ntirely after spooler is started again.
OK to continue? (y/n, defalut-n):
y を入力すると :
削除が実行されます。
y 以外を入力すると :
MAIN MENU に戻ります。
プリンターの削除が正常に終了した場合
次のメッセージが表示されます。
リターンを押すと MAIN MENU に戻ります。
Printer,netlp3, has been removed.
Press the return-key to return to main menu…
第6章
59
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
HP DPS を利用する方法
注記
HP DPS による印刷は HP-UX 11i Version 1.6 以降ではサポートされません。
HP DPS (HP Distributed Print Service) は、従来の LP スプーラの問題点であった、大規模なリ
モートプリント環境の管理の難しさや、ネットワークプリンターの接続、制御、管理などの機能
不足を補い、優れた分散印刷環境を提供するプリントシステムです。
HP DPS を使うことによって、ローカルシステムに接続されたプリンターやリモートシステムに
接続されたプリンターおよび、ネットワークプリンターを簡単に使用することができます。
さらに、管理者は分散環境で効率的に印刷環境を管理できます。また、各プリンターに適切なデ
フォルトの書式オプション等を設定することにより、ユーザーは効果的に印刷機能を使用できま
す。
HP DPS に関する詳しい説明は『HPDPS 運用管理ガイド』、『HPDPS ユーザーズ・ガイド』を
参照してください。
HP DPS の基本的な使い方
以下では、HP DPS の基本的な使用方法を解説します。例として JetDirect でネットワーク接続
された LaserJet5Si プリンターを HP DPS でコンフィギュレーションする場合を取り上げます。
以下ではコマンドラインからの構成の仕方を説明しますが、同様のことは sam(1M) から行うこ
ともできます。
HP DPS 管理ログイン
HP DPS で管理作業を行うには、HP-UX に root ユーザーとしてログインすることが必要です。
環境変数の設定
/etc/rc.config.d/pd ファイルの中で以下の環境変数を設定します。
PD_ENV
HP DPS の印刷環境を設定します。HP DPS の印刷環境には基本環境と DCE
拡張環境の 2 種類があります。DCE 拡張環境は DCE セル内で印刷環境を構
成するときに使用します。拡張環境の場合は以下のように環境変数を設定しま
す。
PD_ENV=extended
60
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
ここでは、基本環境での設定方法を説明します。以下のように環境変数を設定
します。
PD_ENV=basic ( デフォルト )
PDPRNPATH
HP DPS で提供されるプリンターモデルのファイルを検索するパスを定義しま
す。以下のように環境変数を設定します。
PDPRNPATH=/opt/pd/lib/model:/var/opt/pd/lib/model ( デフォル
ト)
HP DPS コンポーネントの起動
•
次のコマンドを入力して、HP DPS クライアントデーモンを起動します。
pdstartclient
•
次のコマンドを入力して、スプーラを起動します。
pdstartspl Spool1
pdstartspl にはスプーラオブジェクトに付ける名前を引数として与えます。ここでは、
Spool1 という名前をつけてスプーラを起動しています。
•
次のコマンドを入力して、スーパーバイザを起動します。
pdstartsuv Super1
pdstartsuv にはスーパーバイザオブジェクトに付ける名前を引数として与えます。ここで
は、Super1 という名前を付けてスーパーバイザを起動します。
キュー、論理プリンターの作成
•
スプーラにキューオブジェクト Queue1 を作成します。
pdcreate -c queue Spool1:Queue1
•
スプーラに論理プリンターオブジェクト LogPrt1 を作成します。
pdcreate -c printer \
-x "associated-queue=Queue1" Spool1:LogPrt1
物理プリンターの作成
•
スーパーバイザに物理プリンターオブジェクト PhyPrt1 を作成します。
第6章
61
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
pdcreate -c printer \
-x "attachment-type=tcpip \
printer-model=LaserJt5Si.asx \
internet-address=X.X.X.X \
associated-queue=Queue1" Super1:PhyPrt1
internet-address の値には JetDirect に設定されている IP アドレスを与えてください。
論理プリンター、物理プリンターを出力可能にする
•
次のコマンドを入力して LogPrt1 と PhyPrt1 を出力可能にします。
pdenable LogPrt1 PhyPrt1
印刷する
•
次のコマンドを入力して印刷します。
pdpr -p LogPrt1 -x "job-sheets=none" file
注記
pdpr コマンドの -x オプションの引数として与えることのできる属性については
/usr/share/doc/PRINTER-JPN-S(PRINTER-JPN-E) を参照してください。
物理プリンターの属性
物理プリンターを作成するときに指定する属性には以下のものがあります。
•
printer-model
•
attachment-type
•
associated-queue
•
device-name
•
internet-address
•
print-queue-name
•
printer-community-name
•
tcpip-port-number
62
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
これらの属性のうちどれが必須かは attachment-type の属性値により異なります。
attachment-type の値と対応する必須属性を以下に示します。
attachment-type
serial,parallel
必須属性
printer-model
device-name
(associated-queue)
tcpip
printer-model
internet-address
(associated-queue)
tcpip-bsd
printer-model
internet-address
print-queue-name
(associated-queue)
lp-spool-hp,lp-spool-bsd
internet-address
print-queue-name
(associated-queue)
associated-queue は必ずしも pdcreate 時に指定する必要はありませんが、pdenable する前
には必ず設定されている必要のある必須属性です。pdcreate 後に設定する場合は、pdset コマ
ンドを用います。
以下に各属性の意味を解説します。
attachment-type
物理プリンターを pdcreate するときに attachment-type 属性で与えた値によってスーパーバ
イザとの接続方法が決まります。以下に attachment-type の有効な値を示します
•
serial
シリアルインターフェースでローカルに接続されたプリンター
•
parallel
パラレルインターフェースでローカルに接続されたプリンター
•
tcpip
第6章
63
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
JetDirect カードまたは JetDirect EX でネットワークに接続されたプリンター
•
tcpip-bsd
lpd(lpr) プロトコルに対応したネットワークプリントサーバーボックス / カードでネット
ワークに接続されたプリンター。
•
lp-spool-hp
HP-UX の LP スプーラでコンフィギュレーションされたプリンターにリモートプリントす
る場合
•
lp-spool-bsd
BSD 系 LP スプーラでコンフィギュレーションされたプリンターにリモートプリントする場
合
注記
•
•
プリンターをシリアル接続で使用する場合は、プリンター側のインター
フェースの設定値を確認してください。インターフェースの設定値は、節
「LP スプーラを利用する方法」の「シリアルインターフェースによる接続」
の項を参照してください。
使用できる JetDirect のモデルに関しては、節「LP スプーラを利用する方法」
の「ネットワークに接続して利用する方法」の項を参照してください。
printer-model
スーパーバイザが物理プリンターオブジェクトを生成するとき、printer-model 属性の値によ
り、プリンターの機能に基づくプリンターのデフォルト属性を決定します。
お使いのスーパーバイザがサポートするプリンターモデルをリストするには、次のコマンドを入
力します。
pdls -c server -r printer-models-supported SupervisorName
device-name
attachment-type 属性を serial または parallel に設定した場合に、プリンターデバイスに
関連するデバイスファイル名を指定します。
64
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
internet-address
attachment-type に tcpip、tcpip-bsd、lp-spool-hp、または lp-spool-bsd を設定した場
合に指定します。この属性値には、attachment-type が tcpip、tcpip-bsd の場合にはネット
ワークプリンターのインタフェースカードに設定された IP アドレスを指定します。
lp-spooler-hp、lp-spooler-bsd の場合はリモートスプーラのあるリモートシステムの IP ア
ドレスを指定します。
print-queue-name
attachment-type に tcpip-bsd、lp-spool-hp、または lp-spool-bsd を設定した場合に指
定します。この属性値には、リモートキューの名前を指定します。
注記
•
lpd(lpr) プロトコル対応のプリントサーバーボックスやネットワーク直結型
のネットワークプリンターを attachment-type=tcpip-bsd で接続するとき
は、以下のことに気を付けてください。
これらのネットワークプリンターでは、リモートキューのことを 「論理プリ
ンター」や 「プリントキュー」などの名前で呼んでいるものもあります。
また、複数のリモートキューを持っていて、いくつかのキューにコードの変
換などのフィルタ機能を持たせているものもあります。この場合は、フィル
タ機能の無いキューの名前を print-queue-name に指定してください。
associated-queue
この物理プリンターへのジョブのスケジューリングを行うキューオブジェクトの名前を指定しま
す。
tcpip-port-number
attchment-type 属性に tcpip を設定した時に指定します。デフォルトの値は 9100 です。ポー
トが 1 つしかない JetDirect で接続している場合は指定する必要はありません。JetDirect EX
Plus3 の様に複数のポートを持つ場合は、ポート 2 は 9101、ポート 3 は 9102 を指定します。
printer-community-name
attachment-type 属性に tcpip または tcpip-bsd を設定した場合に指定するオプション属性
です。この属性はプリンターの障害などを検出するために使用する SNMP コミュニティの名前
を指定します。デフォルト値は "internal" です。
第6章
65
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
現在 SNMP によるプリンター障害検出をサポートしているのは、JetDirect で接続された HP 製
プリンターと Fuji Xerox DocuStation DP300 だけです。
サポートするプリンター
日本語環境で日本語が使えるプリンターとして、以下のプリンターをサポートしています。
66
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
プリンター
printer-model
の属性値
サポートされる attachment-type
属性値
HP C1200A
HPC1200AJ
serial, tcpip, tcpip-bsd lp-spool-hp,
lp-spool-bsd
HP C1202A
HPC1202AJ
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP C1205A
HPC1205AJ
serial, tcpip, tcpip-bsd, lp-spool-hp,
lp-spool-bsd
HP C1208A
HPC1208A
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4 Plus
LaserJ4Pls.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet3
LaserJet3.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet3D
LaserJet3D.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet3P
LaserJet3P.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4
LaserJet4.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4P
LaserJet4P.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4LJPro
LaserJet4LJPro
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4PJ
LaserJet4PJ
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4V
LaserJet4V.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet5
LaserJet5.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
第6章
67
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
プリンター
printer-model
の属性値
サポートされる attachment-type
属性値
HP LaserJet3Si
LaserJt3Si.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet4Si
LaserJt4Si.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet5Si
LaserJt5Si.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet 4000(N)
4050(N), 5000(N)
PCL5. asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet 4500(N)
8000(N), 8100N
PCL5.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet 4000(N)
4050(N), 5000(N)
2BPCL5.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
HP LaserJet
5Si,4500(N), 8000(N),
8100N
2BPCL5.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-720
LBP-720
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-730
LBP-730
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-740
LBP-740
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-750
LBP-750
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-830
LBP-830
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-930
LBP-930
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-450
LBP-450
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
68
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
プリンター
printer-model
の属性値
サポートされる attachment-type
属性値
Canon LBP-A304EII
LBP-A304EII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-A309GII
LBP-A309GII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-A404F
LBP-A404F
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-A404GII
LBP-A404GII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-B406EII
LBP-B406EII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-B406GII
LBP-B406GII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-850
LIPS4.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-930EX,
LBP-2030, LBP-2040,
LBP-2160
LIPS4.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-A404PS
LBP-A404PS
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-A404PSLite
LBP-A404PSLite
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Canon LBP-730PS
LBP-730PS
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-1100
VP-1100
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-1700
VP-1700
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-2200
VP-2200
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
第6章
69
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
プリンター
printer-model
の属性値
サポートされる attachment-type
属性値
EPSON VP-4000
VP-4000
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-4100
VP-4100
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-4200
VP-4200
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-5000
VP-5000
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-5100
VP-5100
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-5200
VP-5200
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-6000
VP-6000
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
EPSON VP-1800
ESCP.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ET8560S
ET8560S
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ET8560SA
ET8560SA
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ET5320SL
ET5320SL
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ET8345S
ET8345S
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ET8570
ET8570
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI 5330S, 8350S,
8580S
ESCP.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
70
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
プリンター
printer-model
の属性値
サポートされる attachment-type
属性値
OKI ML800PSIILite
ML800PSIILT
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML801PSII
ML801PSII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML801PSII+F
ML801PSII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML803PSII
ML803PSII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML803PSII+F
ML803PSII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML810PSIILite
ML810PSIILT
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML900PSII LT
ML900PSIILT
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML902PSII
ML902PSII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML903PSII
ML903PSII
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML903PSII+F
ML903PSII+F
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML905PSII+F
ML905PSII+F
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML600PSII,703N
PS.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
OKI ML9XXPSIII,
703N3
PS2.asx
serial, parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
Fuji Xerox
DP300
tcpip-bsd
DocuStation DP300
第6章
71
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
プリンター
printer-model
の属性値
サポートされる attachment-type
属性値
NEC LL-15, LL-30
ESCP.asx
parallel, tcpip, tcpip-bsd,
lp-spool-hp, lp-spool-bsd
NEC LL-15, LL-30
NPDLII
tcpip-bsd, parallel
Fuji Xerox LPS
LPS
lp-spool-hpl
HP LaserJet 4xxx, 5xxx, 8xxxx シリーズでは、別売のフォント DIMM をインストールすること
により、TrueType フォントを使用したプリントが可能です。TrueType フォントによるプリン
トを行うには、プリンターモデルとして 2BPCL5.asx を指定してプリンターを設定してくださ
い。
Fuji Xerox DocuStation DP300 の使用方法
HP DPS では、DP300 の OPS プリント機能と SNMP によるプリンターの障害監視機能をサ
ポートしています。
DP300 の OPS プリント機能で提供されている、N アッププリント、トレイ選択、用紙サイズ選
択、コンバータ機能など全ての印刷機能を使用することができます。また、SNMP による状態
監視により、HP DPS から DP300 の紙切れ、紙詰まり、排紙トレイが一杯、トナーが無くなっ
た、などの障害を検出することができます。
以下に DP300 を HP DPS から使用する場合に必要な設定を説明します。
DP300 側で必要な設定
1. 基本的な PostScript 印刷のための設定
•
OPS プリント機能
DP300 に OPS プリントがインストールされ使用可能になっている必要があります。
•
環境設定
DP300 の Setup Software コマンドで「TCP/IP プリントを使用する」の状態にしてく
ださい。
•
72
論理プリンターの設定
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
DP300 の Create Logical Printer コマンドで論理プリンターを作成します。この論理
プリンターの名前は、後で HP DPS の物理プリンターオブジェクトの
print-queue-name 属性の値として使用します。Modify Logical Printer コマンドで
「ネットワーク環境設定」を選択し、TCP/IP プリンターとしての使用を " yes" にしてく
ださい。その後、Enable Logical Printer で論理プリンターをジョブ受け付け可能に
します。
2. プリンター障害通知のための設定
•
SNMP Agent の設定
DP300 に SNMP エージェントがインストールされ起動されている必要があります。HP
DPS から DP300 の状態を取得するには、SNMP エージェントをインストールする際
に、SNMP マネージャの IP アドレスとコミュニティネームを設定する必要があります。
これらは SNMP エージェントのインストールスクリプトの中で指定することができま
す。SNMP マネージャの IP アドレスは DP300 と接続する HP DPS の物理プリンター
オブジェクトを管理するスーパーバイザが起動されているシステムの IP アドレスを指定
してください。コミュニティネームに指定した名前は、後で HP DPS の物理プリンター
の printer-community-name の値として使用します。
3. コンバータ機能の使用のための設定
•
ESC/P, PC-PR201H コンバータの設定
DP300 に ESC/P コンバータおよび、PC-PR201H コンバータをインストールすること
で ESC/P フォーマットや PC-PR201H フォーマットのファイルを印刷することができ
ます。DP300 の Setup Software コマンドで「ESC/P コンバータ機能、PC-PR201H
コンバータ機能を使用する」の状態にしてください。
注記
DP300 の Setup Software で設定した項目は、DP300 の reboot 後に有効にな
ります。
HP DPS 側で必要な設定
1. 基本的な PostScript 印刷のための設定
•
HP DPS コンポーネントの起動
HP DPS コンポーネントを起動し、スプーラに論理プリンターオブジェクトとキューオ
ブジェクトを作成しておきます。前述の「HP DPS の基本的な使い方」の節を参照して
ください。
第6章
73
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
•
物理プリンターの作成
pdcreate コマンドで物理プリンターを作成します。その際指定する属性は以下のよう
になります。
printer-model=DP300
attachment-type=tcpip-bsd
internet-address= DP300 に設定されている IP アドレス
print-queue-name= DP300 の論理プリンター名
associated-queue= スプーラに作成されているキューオブジェクトの名前
2. プリンター障害通知のための設定
•
printer-community-name の設定
DP300 の SNMP エージェントの Community Name に指定した名前を物理プリンターの
printer-comminity-name 属性の値として指定します。以下のように入力します。
pdset -c printer \
-x printer-community-name=CommunityName PhysicalPrinter
3. コンバータ機能の使用のための設定
•
サポートフォーマット属性の設定
物理プリンターが受け付け可能なドキュメントフォーマットとして ESC/P と
PC-PR201H を追加します。以下のように入力します。
pdset -c printer \
-x document-formats-supported+="escapep nec201pl" PhysicalPrinter
以上の設定の後、次のコマンドを入力して物理プリンターオブジェクトをジョブ受け付け可能に
します。
pdenable PhysicalPrinter
注記
74
印刷時に指定できるオプションについては、
/usr/share/doc/PRINTER-JPN-S(PRINTER-JPN-E) を参照してください。
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
Fuji Xerox DocuStation DP300 の障害 / 状態通知について
HP DPS では DP300 に対して SNMP による障害 / 状態の検出を行い、その結果を管理者やユー
ザーに通知することができます。
プリンターの状態監視は HP DPS の物理プリンターオブジェクトによって行われます。物理プ
リンターオブジェクトの notification-profile 属性の event-identifier を指定することで、監
視対象とする障害 / 状態の種類を指定することができます。現在、DP300 で通知可能な障害と、
それが属する event-identifier を以下に挙げます。
障害
カバーが開いている
HP DPS の
event-identifier
printer-needs-attention
プリンター本体とプロセッサの接続障害
指定されたトレイに紙が無い、または 指定され
たサイズの紙がない
用紙を取り除かないと印刷が再開できない
ペーパーフィーダーの故障
printer-needs-operator
排紙トレイの故障
トナーが空
ドラムが使用不可
ウェブが使用不可
上記以外のプリンターの深刻な障害
上記以外のシステムの深刻な障害
排紙トレイがいっぱい
printer-paper-output-problem
紙詰まり
printer-paper-jam
給紙トレイが空
printer-paper-out
注記
第6章
75
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
DP300 で検出できる障害全てに対して対応する event-identifier が無いた
め、いくつかの障害が一つの event-identifier に割り当てられています。
printer-needs-attention と printer-needs-operator の違いは、その
障害を解除するのに DP300 に対する技術的な知識を要するかどうかです。
printer-needs-attention は技術的知識が無くても対処できる障害に対し
て割り当てています。
•
•
デフォルトでは上記の全ての障害を通知の対象としています。また、プリン
ターの障害通知は、デフォルトではスーパーバイザが起動されているシステ
ムの root ユーザーに宛てて電子メールで送られます。障害通知の宛先や監視
する障害の種類などは、物理プリンターオブジェクトの
notification-profile 属性を変更することで設定可能です。詳しくは
『HPDPS 運用管理ガイド』および
/usr/share/doc/PRINTER-JPN-S(PRINTER-JPN-E) を参照してください。
DP300 で障害が発生すると、以下のようなフォーマットで通知が発行されます。この通知の
Training-level: の項を見ることで、障害に対処するために必要な技術レベルを知ることがで
きます。
[1996 年 12 月 06 日 18 時 05 分 09 秒 ] 5010-245 物理プリンター suv:dp300 はチェッ
クが必要です。
Severity:
Critical
Training-level:
Untrained
Printer message:
cover(door or interlock) open
それぞれの項目の意味は以下の通りです。
•
Severity
障害の程度を示します。値として以下のものがあります。
Critical
その障害を取り除くまでプリントを続行することができない。
Warning
警告。早急に対処しなくてもとりあえずプリントを続行できる。
Other
その他のレベル。
現在のところ、DP300 で HP DPS から取得可能な障害は全て Critical に属するものです。
•
Traning-level
その障害を取り除くために、どの程度プリンターに対する知識が必要かを表します。値とし
て以下のものがあります。
76
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
Trained
プリンターの機構に関して簡単な知識を必要とします。( 例 ) トナーカー
トリッジの交換。
Untrained
プリンターに関する知識が無くても対処できます。( 例 ) 用紙の補給。
FieldService
プリンターに対する高度な知識を必要とします。( 例 ) システムの故障。
Management
プリンター全体の構成やプリンターが属するネットワークの知識などが必
要とされます。
現在のところ、DP300 で HP DPS から取得可能な障害で Management に属するものは
ありません。
•
Printer message
その障害を簡単に説明するテキストです。
以下に DP300 で取得可能な障害と、それぞれの障害に対する Severity、Traning-level、
Printer message および、障害への対処の仕方を挙げます。
障害
Severity
Training-lev
el
Printer
message
対処
カバーが開い
ている
Critical
Untrained
cover(door
or
interlock)
open
インタロックを閉じ
ると処理を再開
プリンター本
体とプロセッ
サの接続障害
Critical
Untrained
marker iot
connection
failed
プリンターとプロ
セッサのコネクショ
ン、またはプリン
ターの電源の
On/Off を見直す
指定されたト
レイに紙が無
い、または指
定されたサイ
ズの紙がない
Critical
Untrained
add paper
フィーダーまたはト
レイに用紙を補給す
ると処理を再開
用紙を取り除
かないと印刷
が再開できな
い
Critical
Untrained
remove
paper
排紙トレイから用紙
を取り除く
第6章
77
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
障害
Severity
Training-lev
el
ペーパー
フィーダーの
故障
Critical
Trained
feeder
broken
フィーダーに障害が
発生。回復不能な場
合は CE のコールが
必要
排紙トレイの
故障
Critical
Trained
output bin
broken
スタッカに障害が発
生。回復不能な場合
は CE のコールが必
要
トナーが空
Critical
Trained
toner empty
新しいトナーカート
リッジに交換後、処
理を再開
ドラムが使用
不可
Critical
Trained
change drum
新しいドラムカー
トッリジに交換後、
処理を再開
ウェブが使用
不可
Critical
Trained
change web
ウェブの交換が必
要、または正しく設
定されていない、設
定後処理を再開
上記以外のプ
リンターの深
刻な障害
Critical
FieldService
printer
problem
プリンターに回復不
可能な障害が発生。
プリンターエンジン
側の故障、CE の
コールが必要
上記以外のシ
ステムの深刻
な障害
Critical
FieldService
printer
problem
回復不可能なシステ
ムエラーが発生。
サーバーの状態を確
認して、正しく動作
していない場合は
CE をコール
排紙トレイが
いっぱい
Critical
Untrained
output bin
full
いっぱいになってい
る排出先から用紙を
取り除くと処理を再
開
78
Printer
message
対処
第6章
日本語プリンターの設定
HP DPS を利用する方法
障害
Severity
Training-lev
el
紙詰まり
Critical
Trained
paper jam
紙詰まりの原因と
なっている用紙を取
り除くと、中にた
まっている用紙が強
制排出され、その後
処理を再開
給紙トレイが
空
Critical
Untrained
no paper
あるトレイの用紙が
無くなった時点で表
示される。用紙を補
給することで解除さ
れる。
第6章
Printer
message
対処
79
日本語プリンターの設定
X Print Server を利用する方法
X Print Server を利用する方法
X Print Server は、CDE( 共通デスクトップ環境 ) の将来のリリースにおける標準印刷システム
です。X Print Server により、アプリケーションは、X (Video) Server に文字や図形を描画する
場合と同様の API を使用して、プリンターに出力することが可能になります。
X Print Server の出力について、HP-UX 日本語環境でサポートするプリンター言語は、LIPS、
Postscript、および PCL です。サポートされる機種については、この章の「LP スプーラを利用
する方法」または「HP DPS を利用する方法」を参照してください。
システム管理者は、LP スプーラまたは HP DPS に登録されているプリンターを、X Print
Server に登録します。これにより、X Print Server の出力を、LP スプーラまたは HP DPS を経
由してプリンターに印刷できます。
X Print Server の詳細については、X Print Server 関連のマニュアルを参照してください。
下記の手順に従って、プリンターを X Print Server に登録します。
1. X Print Server の設定
sam(1M) を用いて X Print Server の設定を行います。このステップでは以下の情報が必要で
す。これらの情報は、sam の実行中に入手可能です。
•
システムのホスト名
•
ディスプレイ番号
以下の手順で sam を操作します。
a. # /usr/sbin/sam
b. Printers and Plotter を選択
c.
Print Server Configuration を選択
d. Create... を選択
e.
ホスト名とディスプレイ番号を選択
注記
80
ディスプレイ番号 0 は X( ディスプレイ ) サーバーが使用するため、X Print
Server では使用できません。
第6章
日本語プリンターの設定
X Print Server を利用する方法
2. プリンターの登録
LP スプーラまたは HP DPS に登録されている論理プリンター名を、/etc/X11/Xnprinters
ファイルに登録します。n は X Print Server のディスプレイ番号です。
例:
my-lbp730 と my-lbp450 が登録されているとします。ディスプレイ番号が 6 の場合、以下
の行を /etc/X11/X6printers に追加します。
Printer my-lbp730 my-lbp450
3. プリンターモデルの指定
登録したプリンターのモデルを、/usr/sbin/tpsedit コマンドを使用して、
/etc/X11/C/print/attributes/printer に記述します。使用可能なモデルは
/usr/sbin/tpsshowmodel コマンドで確認できます。
例
# /usr/sbin/tpsshowmodel -all
.
.
.
LBP450
Canon LBP-450 printer
LBP730
Canon LBP-730 printer
.
.
.
# /usr/sbin/tpsedit /etc/X11/C/print/attributes/printer
例えば、以下の内容を入力します。
my-lbp730.xp-model-identifier:
my-lbp450.xp-model-identifier:
LBP730
LBP450
4. 属性の設定
必要に応じて、プリンターのデフォルトの属性を設定します。設定可能なファイルは、
/etc/X11/C/print/attributes ディレクトリの printer, job, document の 3 つです。
/usr/sbin/tpsedit コマンドを使用して記述します。
LIPS プリンターで指定可能な属性については、/usr/share/doc/XP-LIPS を参照してくだ
さい。
例 : printer
# /usr/sbin/tpsedit /etc/X11/C/print/attributes/printer
第6章
81
日本語プリンターの設定
X Print Server を利用する方法
例えば、以下の内容を入力します。
my-lbp730.xp-model-identifier:
my-lbp730.descriptor:
my-lbp730.input-trays-medium:
my-lbp450.xp-model-identifier:
my-lbp450.descriptor:
my-lbp450.input-trays-medium:
LBP730
LBP-730 printer in my cubicle
{main iso-a4} {manual iso-a3}
LBP450
LBP-450 printer in his cubicle
{main iso-a4}
例 : job
# /usr/sbin/tpsedit /etc/X11/C/print/attributes/job
例えば、以下の内容を入力します。
my-lbp730.job-name:
my-lbp730.xp-spooler-command-options:
my-lbp450.xp-spooler-command-options:
My Job
-onb
-onb
例 : document
# /usr/sbin/tpsedit /etc/X11/C/print/attributes/document
例えば、以下の内容を入力します。
my-lbp730.default-medium:
my-lbp730.default-input-tray:
iso-a4
manual
my-lbp450.default-medium:
my-lbp450.content-orientation:
iso-a4
landscape
5. X Print Server の起動
sam で X Print Server を設定すれば、システムの立ち上げ時に自動的に X Print Server が起
動します。
コマンドラインから X Print Server を起動するには、次のように実行します。この例はディ
スプレイ番号が 6 の場合です。
# /usr/bin/X11/X :6 -deferglyphs 16 -XpFile /etc/X11/X6printers &
オプション -deferglyphs 16 は、16 ビットのフォントを効率よく展開するために必要で
す。
82
第6章
7 日本語フォントの使用方法
この章では、日本語環境から提供される以下の日本語フォントの使い方を説明します。
次の項目について説明します。
•
日本語ビットマップフォントの使用方法
•
別名による日本語フォントの指定方法
•
論理フォント名による日本語フォントの指定方法
•
日本語 TrueType フォントの使用方法
第7章
83
日本語フォントの使用方法
日本語ビットマップフォントの使用方法
日本語ビットマップフォントの使用方法
日本語フォントの特長
日本語フォントには次の特長があります。
•
書体は、明朝体とゴシック体がすべてのサイズで利用できます。
•
書体のサイズは 9 種類あります (8、10、12、14、16、18、20、22、24)。
•
太さは、全てのフォントで中字 (medium) と太字 (bold) の 2 種類あります。
•
フォントの書体 ( 文字のデザイン ) に一貫性があります。
•
JIS の 13 区に 83 文字の NEC 特殊文字が含まれています。
•
一部のフォントでは JIS の補助漢字 ( 第 3 水準 , JIS X 0212) も利用できます。
日本語フォントの名前 ( 別名 ) には、次の特長があります。
•
フォント名で書体や文字の太さを簡単に区別できるようになっています。
•
新フォントの名前が X11R5 または X11R6 の国際化機能で扱いやすい名前になっています。
•
日本語の文字コード ( 日本語 EUC、シフト JIS および日本語 utf8) が違っても、同じ名前で
フォントを指定できるようになっています。
日本語ビットマップフォントの一覧
日本語ビットマップフォントは /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi にあります。
84
第7章
日本語フォントの使用方法
日本語ビットマップフォントの使用方法
書体
スタイル
サイズ ( ドット数 )
明朝体
中字
8x8
min08a, min08k
10x10
min10a, min10k
12x12
min12a, min12k
14x14
min14a, min14k
16x16
min16a, min16k
18x18
min18a, min18k
20x20
min20a, min20k
22x22
min22a, min22k
24x24
min24a, min24k, min24s
太字
第7章
エイリアス名
8x8
minB08a, minB08k
10x10
minB10a, minB10k
12x12
minB12a, minB12k
14x14
minB14a, minB14k
16x16
minB16a, minB16k,
18x18
minB18a, minB18k
20x20
minB20a, minB20k
22x22
minB22a, minB22k
24x24
minB24a, minB24k, minB24s
85
日本語フォントの使用方法
日本語ビットマップフォントの使用方法
書体
スタイル
サイズ ( ドット数 )
ゴシック体
中字
8x8
got08a, got08k
10x10
got10a, got10k
12x12
got12a, got12k
14x14
got14a, got14k
16x16
got16a, got16k, got16s
18x18
got18a, got18k, got18s
20x20
got20a, got20k
22x22
got22a, got22k
24x24
got24a, got24k
太字
エイリアス名
8x8
gotB08a, gotB08k
10x10
gotB10a, gotB10k
12x12
gotB12a, gotB12k
14x14
gotB14a, gotB14k
16x16
gotB16a, gotB16k, gotB16s
18x18
gotB18a, gotB18k, gotB18s
20x20
gotB20a, gotB20k
22x22
gotB22a, gotB22k
24x24
gotB24a, gotB24k
日本語ビットマップフォントの論理フォント名 (XLFD) は、「付録 A」をご覧ください。
86
第7章
日本語フォントの使用方法
日本語ビットマップフォントの使用方法
削除された日本語フォントとの対応
HP-UX 11.0 で削除された日本語フォントを現存する日本語フォントに置き換えるときに、推奨
できるフォントを下表に示します。
削除されたフォント
推奨できる新フォント
jpn.6x12g, jeuc.6x12g
got12*
jpn.7x14, jeuc.7x14
got14*
jpn.7x16g, jeuc.7x16g
got14*
jpn.8x18, jeuc.8x18
got16*, min16*
jpn.8x18g, jeuc.8x18g
got16*
jpn.12x24, jeuc.12x24
min24*
第7章
87
日本語フォントの使用方法
別名による日本語フォントの指定方法
別名による日本語フォントの指定方法
別名によるフォントセットの名前
日本語フォントをフォントセットで使用する場合、別名 ( エイリアス ) として次の形式の名前を
使用します。
書体名 [B]
[X] *
書体名は :
ゴシック体では got、明朝体では min になります。
Bは:
ボールド ( 太字 ) のフォントが選ばれます。
Xは:
日本語 EUC で JIS の補助漢字 (JIS X 0212) を使用する場合に必要です。
*は:
フォントセットに必要な文字集合のフォントを自動的にロードすることを意味
しています。
ゴシック , 16 ドット - got16*
明朝 , 20 ドット - min20*
太字のフォントを使う場合は次のようになります。
ゴシック , ボールド , 18 ドット - gotB18*
明朝 , ボールド , 22 ドット - minB22*
日本語 EUC で JIS の補助漢字を使用する場合には次のようになります。
ゴシック , 18 ドット , 補助漢字も使用 - gotX18*
明朝 , ボールド , 24 ドット , 補助漢字も使用 - minBX24*
別名によるフォントセットの指定方法
Motif1.2 対応のアプリケーションで、別名を使って日本語フォントをフォントセットで指定する
には、リソースファイルに次のように記述します。最後に付けたコロン (:) は、フォントセット
であることを意味しています。
*fontList:
got16*:
^ 最後にコロン (:) を付ける
dtterm では、"-fn" オプションで以下のように指定できます。
$ dtterm
88
-fn ‘min20*:’
第7章
日本語フォントの使用方法
論理フォント名による日本語フォントの指定方法
論理フォント名による日本語フォントの指定方法
日本語フォントの論理フォント名
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD : X Logical Font Description) は次のように構成されて
います。
-hp- 書体名 - 太さ -r-normal-[no glyph]-<dot>-<point>-<resX>-<resY>-c- 文字集合名
書体名
gothic: ゴシック
mincho: 明朝
太さ
medium: 普通の太さ
bold: ボールド ( 太い文字 )
no glyph
日本語 EUC で JIS の補助漢字 (JIS X 0212) を使わない場合に指定
dot
サイズに関する情報
point
サイズに関する情報
resX
解像度に関する情報
resY
解像度に関する情報
文字集合名
半角文字 : jisx0201.1976-0
全角文字 : jisx0208.1990-0
補助漢字 : jisx0212.1990-0
論理フォント名によるフォントセットの名前
論理フォント名でフォントセットを指定する場合、文字集合名を “*” で省略すると、必要な文字
集合のフォントが自動的にロードされます。
ゴシック , 16 ドットの場合 : -*-gothic-medium-r-normal--16-*
明朝 , ボールド , 20 ドットの場合 : -*-mincho-bold-r-normal--20-*
上記のように書体名 (gothic または mincho) を指定すると、日本語フォントを確実にロードでき
ます。
書体名を省略したいときには、次のように文字集合名の一部として “jis” を付けることをお勧め
します。
第7章
89
日本語フォントの使用方法
論理フォント名による日本語フォントの指定方法
-*-*-medium-r-normal--16-*jis*
日本語 EUC で JIS の補助漢字 (JIS X 0212) を使用しない場合には、文字集合ごとのフォントを
別々に指定して、補助漢字のフォントの論理フォント名に ”no glyph” を付けて組み合わせます。
ゴシック , 18 ドット
-*-gothic-medium-r-normal--18-130-100-100-c-90-jisx0201.1976-0,
-*-gothic-medium-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx0208.1990-0,
-*-gothic-medium-r-normal-no glyph-18-130-100-100-c-180-jisx0212.1990-0
論理フォント名によるフォントセットの指定方法
Motif 1.2 対応のアプリケーションで、論理フォント名を使って日本語フォントをフォントセッ
トで指定するには、リソースファイルに次のように記述します。最後に付けたコロン (:) は、
フォントセットであることを意味しています。
*fontList: -*-gothic-medium-r-normal--16-*-:
^ 最後にコロン (:) を付ける
日本語 EUC で JIS の補助漢字を使用しない場合はそれぞれの論理フォント名をセミコロン (;)
文で区切り、最後にコロンを付けます。
*fontList:-*-gothic-medium-r-normal--18-130-100-100-c-90-jisx0201.1976-0;\
-*-gothic-medium-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx0208.1990-0;\
-*-gothic-medium-r-normal-no glyph-18-130-100-100-c-180-jisx0212.1990-0:
Xlib アプリケーションのリソースファイルでフォントセットを指定する方法は定まっていませ
ん。フォントに指定方法はアプリケーションによって異なることがあります。マニュアルなどで
ご確認ください。
90
第7章
日本語フォントの使用方法
日本語 TrueType フォントの使用方法
日本語 TrueType フォントの使用方法
日本語環境は HG 明朝 L と HG ゴシック B の 2 書体の日本語 TrueType フォントを提供してい
ます。また、Windows 向けに市販されている多種の日本語 TrueType フォントも使用すること
ができます。
注記
日本語 TrueType フォントは HP-UX 11i Version 1 ではパッチとして提供されま
す。
X ウィンドウでの使用方法
X ウィンドウではフォントセットを指定することにより使用できます。フォントセット名は、論
理フォント名 (XLFD) を用いて指定します。
「付録 A」に HG 明朝 L と HG ゴシック B の論理フォント名あります。また、インストールされ
ている市販の日本語 TrueType フォントの論理フォント名は、フォントのインストール後に
/tmp/TTFnames に保管されますのでこのファイルを参照してください。
例
•
高さ40ドットのHG明朝Lをアプリケーションで利用する場合:Motifのリソースファイルで指
定します。
*fontList: -ricoh-hgminchol-medium-r-normal-*-40-*-*-*-m-*-*-*:
Java 実行環境 (JRE) での使用方法
JRE ではフォントの書体名を指定することにより使用できます。
「付録 A」に HG 明朝 L と HG ゴシック B の書体名があります。また、市販の日本語 TrueType
フォントの書体名については付属のマニュアルを参照してください。
第7章
91
日本語フォントの使用方法
日本語 TrueType フォントの使用方法
92
第7章
8
日本語プリンターの使用方法
この章では、日本語環境における日本語プリンターの使い方を説明します。
プリンターの使用形態には、次の方法があります。
•
lp コマンドを用いる方法
•
pdpr コマンドを用いる方法
それぞれの方法について説明します。
第8章
93
日本語プリンターの使用方法
lp コマンドを用いる方法
lp コマンドを用いる方法
LP スプーラを利用して印刷を行う場合は lp コマンドを使用します。基本的には、lp コマンド
にファイルだけを渡すことで印刷が行えます。それ以外の設定や機能を必要とする場合は、lp
コマンドの -o オプションで機能を指定して印刷方法を変更できます。
例えば、紙の節約をするために、先頭のバナーページを印刷せず、1 枚の用紙に 2 ページ分の印
刷をする場合は以下のように指定します。
$ lp -onb -o2 myfile
日本語環境で提供しているモデルファイルには、次の機能があります。指定できる機能はモデル
ファイルごとに異なります。
詳細は、
/usr/share/doc/PRINTER-JPN-S( PRINTER-JPN-E)(HP-UX 11i Version 1.6 以降の場合は
/usr/share/doc/JpnPrinting.txt) に一覧がありますので参照してください。
•
使用文字コード選択 ( シフト JIS, 日本語 EUC, UTF-8)
•
外字パターンファイル指定
•
ページ分割 (2-in-1, 4-in-1)
•
ページの向き ( 縦 , 横 )
•
左右マージン
•
1 ページ当たりの行数
•
文字間隔 , 行間隔
•
フォント指定 ( 大きさ , 書体 , スタイル )
•
印字品質選択
•
バナーページ
•
用紙制御 ( 両面印刷 , トレイ / ビン選択 )
•
用紙サイズ選択
•
ページ範囲指定 (x から y ページまで印刷 )
•
解像度選択
•
プリンター言語選択
94
第8章
日本語プリンターの使用方法
lp コマンドを用いる方法
HP LaserJet4/5 プリンター , Canon LaserShot プリンターをご使用の場合、-ooptions の指定
により使用できる機能の一覧が印刷されます。
第8章
95
日本語プリンターの使用方法
pdpr コマンドを用いる方法
pdpr コマンドを用いる方法
注記
pdpr (HP DPS) による印刷は HP-UX 11i Version 1.6 以降ではサポートされませ
ん。
HP DPS を利用して印刷を行う場合には pdpr コマンドを使用します。
基本的には、pdpr コマンドにファイルだけを渡すことで印刷が行えます。
それ以外の設定および機能を必要とする場合は、ドキュメント属性の値を指定して印刷方法を変
更することができます。
また、HP DPS の機能を利用して属性のデフォルトの値を変更することも可能です。
例えば、紙の節約をするために、先頭のバナーページを印刷せず、1 枚の用紙に 2 ページ分の印
刷をする場合は以下のように指定します。
$ /opt/pd/bin/pdpr -p LogicalPrinterName \
-x "job-sheets=none number-up=2" myfile
日本語環境で提供している HP DPS で使用できるモデルファイルの機能は、LP スプーラと同じ
です。ただし、オプションの指定方法は異なります。
詳細は、/usr/share/doc/PRINTER-JPN-S( PRINTER-JPN-E) に一覧がありますので参照してく
ださい。
HP DPS の設定および指定方法については、
『HP DPS 運用管理ガイド』および『HP DPS ユー
ザーズ・ガイド』を参照してください。
96
第8章
9 日本語文字コード変換機能の使用方法
以下の表にある日本語文字コード間でコード変換することができます。これらのコード変換は標
準コマンド iconv(1) および標準関数 iconv(3C) で実行します。iconv(1) および iconv(3C)
の使用方法の詳細については、それぞれのマンページを参照してください。
図 9-1
第9章
日本語文字コード変換機能
97
日本語文字コード変換機能の使用方法
シフト JIS には以下の種類があります。
•
sjis : JIS X 0201:1976, JIS X 0208:1990, 外字 (85-94 区、105-120 区、合計 2,444 文字 ), 別名
として SJIS, sjis-ASCII がある。
•
sjispc : 外字 (95-120 区、合計 2,444 文字 ) 以外は sjis と同じ。
•
sjishi : 外字 (85-120 区、合計 3,384 文字 ) 以外は sjis と同じ。
•
sjis201 : オープングループ日本ベンダ協議会 (TOG/JVC) による厳密な JIS X 0201 標準の解
釈に基づく Unicode との変換規則、sjis との違いは 5 文字、別名として SJ0201, sjis-0201
がある。
•
sjisMS : オープングループ日本ベンダ協議会 (TOG/JVC) によるマイクロソフトの日本語
マッピングに基づく Unicode との変換規則、sjis との違いは 9 文字、別名として SJMS,
sjis-MS がある。
日本語 EUC には以下の種類があります。
•
eucJP : JIS X 0201:1976, JIS X 0208:1990, JIS X 0212:1990, 外字 ( コードセット 1 : 85-94
区、コードセット 3 : 79-94 区、合計 2,444 文字 )、別名として ujis, eucJP-ASCII がある。
•
eucJP201 : オープングループ日本ベンダ協議会 (TOG/JVC) による厳密な JIS X 0201 標準
の解釈に基づく Unicode との変換規則、eucJP との違いは 6 文字、別名として JP0201,
eucJP-0201 がある。
•
eucJPMS : オープングループ日本ベンダ協議会 (TOG/JVC) によるマイクロソフトの日本語
マッピングに基づく Unicode との変換規則、eucJP との違いは 10 文字、別名として JPMS,
eucJP-MS がある。
Unicode には以下の種類があります。
•
ucs2 : 2 オクテット ( 16 ビット ) での固定長符号化表現形式、別名として UCS-2BE がある。
•
ucs4 : 4 オクテット (32 ビット ) での固定長符号化表現形式、別名として UCS-4BE,
UTF-32BE がある。
•
utf8 : 8 ビット構造に従った可変長符号化表現形式、別名として UTF8, UTF-8 がある。
JIS には以下の種類があります。
98
第9章
日本語文字コード変換機能の使用方法
•
jis : インターネットで標準的に使われるエンコーディング、別名として JIS-2022-JP, JIS7,
ISO-2022-JP がある。
IBM EBCDIC には以下の種類があります。
•
cp930 : IBM codepage 930, EBCDIK ( カタカナ ) と IBM メインフレーム日本語文字セット
•
cp939 : IBM codepage 939, EBCDIC ( 英小文字 ) と IBM メインフレーム日本語文字セット
•
japae : 日本語 EBCDIC メインフレーム文字セット
富士通 JEF には以下の種類があります。
•
jefc : EBCDIC ( 英小文字 ) と JEF ( 富士通メインフレーム日本語文字セット )
•
jefk : EBCDIK ( カタカナ ) と JEF ( 富士通メインフレーム日本語文字セット )
•
jefc9p : jefc で 9 ポイントで印刷文字サイズを指定する場合
•
jefc9k : jefk で 9 ポイントで印刷文字サイズを指定する場合
NEC JIPS には以下の種類があります。
•
jipsj : JIS と JIPS (NEC メインフレーム日本語文字セット )
•
jipsec : EBCDIC ( 英小文字 ) と JIPS (NEC メインフレーム日本語文字セット )
•
jipsek : EBCDIK ( カタカナ ) と JIPS (NEC メインフレーム日本語文字セット )
日立 KEIS には以下の種類があります。
•
keis7c : EBCDIC ( 英小文字 ) と KEIS78 (JIS C 6226:1978 に基づく日立メインフレーム日
本語文字セット )
•
keis7k : EBCDIK ( カタカナ ) と KEIS78 (JIS C 6226:1978 に基づく日立メインフレーム日
本語文字セット )
•
keis8c : EBCDIC ( 英小文字 ) と KEIS83 (JIS X 0208:1983 に基づく日立メインフレーム日
本語文字セット )
•
keis8k : EBCDIK ( カタカナ ) と KEIS83 (JIS X 0208:1983 に基づく日立メインフレーム日
本語文字セット )
注記
第9章
IBM EBCDIC, 富士通 JEF, NEC JIPS, 日立 KEIS のメインフレーム日本語文字
セットで変換がサポートされているのは、基本文字集合 (JIS X 0208 相当 ) 部分
のみです。
99
日本語文字コード変換機能の使用方法
iconv(1) コマンドによるコード変換の例をいくつか示します。
1.シフト JIS (sjis) を Unicode (utf8) に変換 :
iconv -f sjis -t utf8 sjis_file.txt > utf8_file.txt
2.IBM EBCDIC (cp939) を日本語 EUC (eucJP) に変換 :
iconv -f cp939 -t ucs2 ibm_file.txt > euc_file.txt
3.NEC JIPS (jipsec) を Unicode (ucs2) に変換 :
iconv -f jipsec -t sjis jips_file.txt > ucs2_file.txt
100
第9章
10 日本語外字機能の使用方法
この章では外字機能の使い方を説明します。
HP-UX 日本語環境の外字機能には、外字 ( ユーザー定義文字 , User Defined Character:UDC)
を作成、変更、ダウンロードする機能があります。作成した外字は、X ウィンドウやプリンター
で利用できます。
注記
第 10 章
•
dtterm では udcload をサポートしていません。
•
hpterm 上で日本語入力システムにATOK8, HP XJIM, VJE-γ,EGBridgeをお
使いの場合、udcload によりダウンロードした外字を入力しようとしても、
変換候補の中には外字のパターンが表示されません。
これは、上記の日本語入力システムでは、udcload を利用してダウンロード
した文字はサポートされていないためです。
このような場合は、udcc コマンドを使用する方法をお勧めします。
フォントマージしたフォントは日本語入力システムが立ち上がる前にフォン
トパスを設定する必要があります。詳細は「X ウィンドウ用外字」を参照し
てください。
•
udcc で新たにフォントディレクトリを作成した場合は、$HOME/.dtprofile
または $HOME/.x11start 等の起動スクリプトでフォントパスを設定してく
ださい。
•
日本語 utf8 ロケール ja_JP.utf8 では外字をサポートしていません。
101
日本語外字機能の使用方法
サポートする言語
外字ユーティリティでは、使用可能な言語に応じて、環境変数 LANG に対して次に示す値を設定
できます。
環境変数 LANG の値
コード体系
ja_JP.SJIS
区点コード
ja_JP.eucJP
区点コード
外字のコードと範囲
外字の作成や入力をする場合は、区点コードを使って指定します。区点コードで表現できる範囲
であればすべて定義できますが、次の範囲で使用されることをお勧めします。
•
シフト JIS(ja_JP.SJIS): 3384 文字
区/点:
85/01-85/94,
86/01-86/94,
87/01-87/94,
88/01-88/94,
89/01-89/94,
90/01-90/94,
91/01-91/94,
92/01-92/94,
93/01-93/94,
94/01-94/94,
.
.
.
•
115/01-115/94,
116/01-116/94,
117/01-117/94,
118/01-118/94,
119/01-119/94,
120/01-120/94,
日本語 EUC(ja_JP.eucJP): 940 文字 (JIS X 0208)、1504 文字 (JIS X 0212)
区 / 点 (JIS X 0208):
102
85/01-85/94,
86/01-86/94,
87/01-87/94,
88/01-88/94,
89/01-89/94,
90/01-90/94,
第 10 章
日本語外字機能の使用方法
91/01-91/94,
92/01-92/94,
93/01-93/94,
94/01-94/94,
区 / 点 (JIS X 0212):
79/01-79/94,
80/01-80/94,
81/01-81/94,
82/01-82/94,
83/01-83/94,
84/01-84/94,
85/01-85/94,
86/01-86/94,
87/01-87/94,
88/01-88/94,
89/01-89/94,
90/01-90/94,
91/01-91/94,
92/01-92/94,
93/01-93/94,
94/01-94/94,
注記
文字セット JIS X 0212 を指定する方法 環境変数 LANG に ja_JP.eucJP を指定し
て日本語 EUC を使用する場合、文字セット JIS X 0212 に含まれる文字が指定で
きます。このとき、指定する文字の区 / 点コードには、区 / 点コードの後ろに
”-X0212” を付けてください。
例
[7901-X0212]
外字を定義するフォーマットは udc です。詳細は、マンページ udc(4) を参照してください。
•
udc は udcc で X ウィンドウ用のフォントにコンパイルして使用します。
hpterm に対しては、udc を udcload でダウンロードして使用します。
注記
hpterm に対する udcload は文字セット JIS X 0212 をサポートしていません。
UDC ファイル
/usr/lib/asx/UDC ディレクトリに、ラスタフォント用の udc ファイルのサンプルが用意され
ています。
•
IBM PC とその互換機用の外字
第 10 章
103
日本語外字機能の使用方法
区点コード : 115/01-118/94, 119/01-119/12 ( 計 388 文字 )(JIS X 0208 用 )
ファイル :
ibm_got12k.udc,
ibm_got14k.udc,
ibm_got16k.udc,
ibm_got18k.udc,
ibm_gotB12k.udc,
ibm_gotB14k.udc,
ibm_gotB16k.udc,
ibm_gotB18k.udc,
ibm_min24k.udc,
ibm_min32k.udc,
ibm_min40k.udc,
ibm_minB24k.udc
区点コード : 89/01-92/94, 93/01-93/12( 計 388 文字 )(JIS X 0212 用 )
ファイル :
ibm_gotX16s.udc,
ibm_gotBX16s.udc,
ibm_gotX18s.udc,
ibm_gotBX18s.udc,
ibm_minX24s.udc,
ibm_minBX24s.udc,
udc ファイルを pcf フォントへマージする際、pcf フォントと同じ書体の udc ファイルをご
使用くだい。
ただし、18 ビットサイズ以下の明朝体とゴシック体の違いはありません。
例
gotB18k.pcf のフォントへマージする場合 :
ibm_gotB18k.udc の udc ファイルをご使用ください。
シフト JIS の場合
$ udcc -m /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/gotB18k.pcf
\ /usr/lib/asx/UDC/ibm_gotB18k.udc > gotB18k.pcf
日本語 EUC の場合
JIS X 0212 のフォントとマージします。
$ udcc -m
/usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/gotBX18s.pcf \
/usr/lib/asx/UDC/ibm_gotBX18s.udc > gotBX18s.pcf
•
数学シンボル
区点コード : 91/01-91/20 (20 文字 )
ファイル : math18.udc, math24.udc, math40.udc
•
単位シンボル
区点コード : 92/01-92/62 (62 文字 )
104
第 10 章
日本語外字機能の使用方法
ファイル : unit18.udc, unit24.udc, unit40.udc
•
ヘディングマーク
区点コード : 93/01-93/87 (87 文字 )
ファイル : hmark18.udc, hmark24.udc, hmark40.udc
•
ロゴ , トレードマーク
区点コード : 94/01-94/22 (83 文字 )
ファイル : logo18.udc, logo24.udc, logo40.udc
X ウィンドウ用外字
日本語フォントに外字を登録する例をシフト JIS の場合と日本語 EUC の場合で説明します。
シフト JIS の場合
1. 環境変数 LANG を ja_JP.SJIS に設定します。
2. 外字フォントを置くディレクトリを作成します。
$ mkdir $HOME/myfonts
3. 外字フォントのディレクトリで 24x24 サイズの udc ファイルを作成します。
ファイルの作成は、udc のマンページを参照して vi などのエディタを利用しても可能です
が、UDC 専用のエディタ xudced を使った方が簡単です。
サンプル UDC ファイルも利用してください。
$ cd $HOME/myfonts
$ xudced font_file.udc 24x24
xudced はサイズのデフォルトを 24x24 に設定していますので、24x24 は省略できます。
4. udc ファイルを udcc でコンパイルし、X のフォントとマージします。
$ udcc -m /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/min24k.pcf \
font_file.udc > min24k.pcf
5. 半角文字フォントファイルをコピーします。
$ cp /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/min24a.pcf
.
6. mkfontdir を使って fonts.dir ファイルを作成します。
$ mkfontdir
第 10 章
105
日本語外字機能の使用方法
7. fonts.alias ファイルをコピーします。
$ cp /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/fonts.alias
.
8. xset でフォントパスを登録します。
$ xset +fp $HOME/myfonts
$ xset fp rehash
X11 のスタート時には、毎回 xset +fp でフォントパスを登録する必要があります。
9. dtterm などで外字フォントを指定し、登録した区点コードを入力して、確認します。
$ dtterm -fn
'min24*:'
日本語 EUC の場合
1. 環境変数 LANG を ja_JP.encJP に設定します。
2. 外字フォントを置くディレクトリを作成します。
$ mkdir $HOME/myfonts
3. 外字フォントのディレクトリで 24x24 サイズの udc ファイルを作成します。ファイルの作成
は、udc のマンページを参照して vi などのエディタを利用しても可能ですが、UDC 専用の
エディタ xudced を使った方が簡単です。
サンプル UDC ファイルも利用してください。
$ cd $HOME/myfonts
$ xudced font_file.udc 24x24
xudced はサイズのデフォルトを 24x24 に設定していますので、24x24 は省略できます。
4. udc ファイルを udcc でコンパイルし、X のフォントとマージします。
JIS X 0208 のフォントとマージします。
$ udcc -m /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/min24k.pcf
font_file.udc > min24k.pcf
\
JIS X 0212 のフォントとマージします。
$ udcc -m /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/minX24s.pcf
font_file.udc > minX24s.pcf
\
5. 半角文字フォントファイルをコピーします。
$ cp /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/min24a.pcf
.
6. mkfontdir を使って fonts.dir ファイルを作成します。
106
第 10 章
日本語外字機能の使用方法
$ mkfontdir
7. fonts.alias ファイルをコピーします。
$ cp /usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/fonts.alias
.
8. xset でフォントパスを登録します。
$ xset +fp $HOME/myfonts
$ xset fp rehash
X11 のスタート時には、毎回 xset +fp でフォントパスを登録する必要があります。
9. dtterm などで外字フォントを指定し、登録した区点コードを入力して、確認します。
$ dtterm -fn 'min24a;min24k;minX24s:'
注記
hpterm は、udcload で udc をダウンロードして外字が利用できます。ただし、
EUC の JIS X 0212 の領域にある外字は udcload を用いてダウンロードすること
ができません。
UDC エディタ xudced
xudced は、UDC ファイル専用のエディタです。xudced のマンページでオプションなどを確認
して、xudced を実行してください。日本語フォントにマージする場合は、環境変数 LANG を
ja_JP.SJIS または、ja_JP.eucJP に設定します。例えば、24x24 サイズの UDC ファイル
/tmp/sample.udc を編集する場合には次のようになります。
$ xudced /tmp/sample.udc &&
第 10 章
107
日本語外字機能の使用方法
次のウィンドウが現れます。
•
ユーザーインタフェースは Motif ですので、プルダウンメニュー、ボタン、スクロールバー、
ダイアログボックスなどの使い方は、御馴染みのものです。
•
ウィンドウには、ファイル名、文字の数、文字のサイズ、操作の対象として選択されている文
字のインデックス ( 区点コード ) と文字のリストが表示されます。
•
リストの左側に区番号、上に点番号が並べられており、各文字は各区点番号の位置に配置さ
れます。
•
文字が定義されていないところは空白になっています。
•
環境変数 LANG を ja_JP.eucJP に設定した場合は、JIS X 0208 用と JIS X 0212 用にそれぞれ
ウィンドウが表示されます。
•
操作の対象とする文字をマウスでクリックして選択してください。
新しく文字を作成する場合は、空白になっているところをマウスでクリックしてください。
•
選択されると枠がその文字を囲み強調表示されます。
108
第 10 章
日本語外字機能の使用方法
プリンター用外字
•
LP スプーラを使用する場合は、lp コマンドの -o オプションを使用して外字ファイルを指定
できます。
•
HP DPS を使用する場合は、pdpr コマンドの -xオプションで "printer-pass-through" 属性を
使用して外字ファイルを指定できます。
外字ダウンロード用オプションは udc と udcf です。
例えば、外字ファイル /users/myfont/my_font.udc をロードして、外字を使っているテキス
トファイル text をプリンターに出力する場合の使い方で説明します。
udc オプションを使用する場合 :
•
LP スプーラの場合 :
$ lp -oudc/users/myfont/my_font.udc
•
text
HP DPS の場合 :
$ pdpr -x"printer-pass-through=udc/users/myfont/myfont.udc" text
外字ファイル名は、絶対パスで、udc に続けて空白なしで指定してください。
•
外字ファイルを指定しない場合 :
デフォルトの $HOME/.nlio_udc がダウンロードされます。
.nlio_udc がない場合は、/var/asx/udc/sys.udc になります。
udc オプションは、デフォルト外字ファイルを使う時には便利ですが、相対パス名で指定できま
せん。リモートプリンターに対して使用できないという制限があります。
udcf オプションを使用する場合 :
udcf オプションは、必ず外字ファイルを指定する必要がありますが、これらの制限はありませ
ん。上の例の場合は次のようになります。
•
LP スプーラの場合 :
$ lp -oudcf my_font.udc text
•
HP DPS の場合 :
$ pdpr -x "printer-pass-through=udcf" my_font.udc text
第 10 章
109
日本語外字機能の使用方法
注記
pdpr コマンドの -n オプションで 2 以上の値を指定すると共に
printer-pass-through=udcf を指定した場合は、同時に
interface-program-method=lp( または ip-method=lp) を指定しないと外
字が正しくダウンロードされません。
例
$ pdpr -n 2 -x "printer-pass-through=udcf
interface-program-method=lp" my_font.udc text
udcf と外字ファイルは独立して指定してください。lp(1), pdpr(1) コマンドで指定する最初の
ファイルが外字ファイルとして扱われます。
ダウンロードして使える外字の数は、プリンターによって異なります。
プリン
ター
C1200
A
C1202
A
C1205
A
Laser
Jet
Laser
Shot
ESC/P
NPDL Ⅱ
外字数
500
564
500
*
*
94
251
(*) 外字数はメモリーサイズに依存して変ります。
日本語 EUC の CS3 全体を外字として使用する方法
日本語 EUC の環境で、CS3 の全体 (8,836 文字 ) を外字として使用することができます。その文
字集合として JIS X 0212 を代用します。
これにより、CS2 の 85 ~ 94 区 (940 文字 ) と合わせて 9,776 文字の外字を使用できます。外字
として割り当てたコードについては、JIS X 0212 ( 補助漢字 ) や IBM 外字が使えなくなります
ので注意してください。
外字の作成
外字の作成は UDC エディタ xudced を使用して作成するか、または外字ファイルを直に作成し
てください。
外字ファイルのフォーマットについては、マンページ udc(4) を参照してください。
作成した外字を X ウィンドウ上に表示する方法
作成した外字を X ウィンドウ上に表示する方法は、
「X ウィンドウ用外字」を参照してください。
110
第 10 章
日本語外字機能の使用方法
作成した外字を印刷する
-oudc または -oudcf を使用するか、外字ファイルをあらかじめプリンター用フォントにマー
ジして印刷できます。
•
-oudc または -oudcf オプションを使用する方法「プリンター用外字」を参照してください。
•
外字ファイルをプリンター用フォントにマージする方法
1. 印刷したい文字のサイズに応じてプリンターフォントを選びます。
日本語 EUC の CS3 用のプリンターフォントは以下の 3 種類です。
/usr/lib/X11/fonts/hp_japanese/100dpi/minX24s.pcf
/usr/lib/asx/fonts/japanese/minX32s.pcf
/usr/lib/asx/fonts/japanese/minX40s.pcf
2. root ユーザーになります。
3. フォントがあるディレクトリに移動します。
4. 以下の手順で外字ファイルをマージします。
# mv minX40s.pcf minX40s.pcf.bk
# udcc -m minX40s.pcf.bk gaiji.udc > minX40s.pcf
注記
第 10 章
外字ファイルをプリンター用フォントにマージする方法は、プリンターフォント
を直に置き換えます。システムのアップデートのたびに再設定してください。
111
日本語外字機能の使用方法
112
第 10 章
11 日本語をサポートするコマンド、ライブラ
リおよびツール
HP-UX 11i 搭載のコマンドやライブラリ、共通ディスクトップ環境、システム管理ツールなど
で日本語を使用または処理することができます。
HP-UX 11i コマンドおよびライブラリ
以下の HP-UX 11i 標準コマンドおよび標準ライブラリでは、日本語を含むマルチバイトの文字
コードセットがサポートされています。またこれらのコマンドからのエラーメッセージなども日
本語で提供されています。詳細については各マンページの「多言語化対応」の項目を参照してく
ださい。
第 11 章
113
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド
セクション 1 : ユーザーコマンド
•
adb - アブソリュートデバッガ
•
adjust - 簡単なテキストフォーマッタ
•
admin - SCCS ファイルの作成と管理
•
as - アセンブラ
•
asa - ASA キャリッジ制御文字の解釈
•
at, batch - バッチコマンドの即時および指定時刻での実行
•
awk - パターン指向の走査処理言語
•
basename, dirname - パス名の一部の取り出し
•
bdiff - ラージファイルの diff
•
cal - カレンダのプリント
•
calendar - メモサービス
•
cat - ファイルの連結、コピー、および出力
•
cc - バンドルされている C コンパイラ
•
cd - ワークディレクトリの変更
•
cdc - SCCS デルタのデルタ注釈の変更
•
chmod - ファイルモード アクセスパーミッションの変更
•
chown, chgrp - ファイルの所有者またはグループの変更
•
cmp - 2 つのファイルの比較
•
col - 逆ラインフィードおよびバックスペースのフィルタ
•
comb - SCCS デルタの結合
•
comm - ソート済みの 2 つのファイルに共通する行の選択、または除外
•
compress, uncompress, zcat, compressdir, uncompressdir - データの圧縮 および展
開
•
cp - ファイルおよびディレクトリ サブツリーのコピー
114
第 11 章
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド
•
cpio - ファイルアーカイブのコピーインおよびコピーアウト、ディレクトリ ツリーの複製
•
cpp - C 言語プリプロセッサ
•
crontab - ユーザージョブファイルのスケジューラ
•
csh - C 言語スタイルの構文を備えたシェル ( コマンドインタプリタ )
•
csplit - コンテキスト分割
•
ctags - タグファイルの作成
•
cu - 別の (UNIX) システムの呼び出し ( ターミナルエミュレータ )
•
cut - ファイルの各行から特定のフィールドを抽出
•
date - 日時の表示と設定
•
dd - ( テープ ) ファイルの変換、再ブロック化、変換、およびコピー
•
delta - SCCS ファイルのデルタの作成 ( 変更 )
•
deroff - nroff、tbl、および neqn コンストラクトの削除
•
diff - ファイルとディレクトリの差分プログラム
•
diff3 - 3 つの異なるファイルの比較
•
diffmk - 2 つの異なったバージョンのファイルの相違のマーク付け
•
dircmp - ディレクトリの比較
•
dmpxlt - iconv 変換テーブルの読み取り可能形式でのダンプ
•
echo - 引き数のエコー ( 表示 )
•
ed, red - 行指向のテキストエディタ
•
elm - スクリーン指向のインタフェースによる電子メール処理
•
enable, disable - LP プリンタのイネーブル / ディスエーブル
•
env - コマンド実行のための環境設定
•
ex, edit - 行指向の拡張テキストエディタ
•
expand, unexpand - タブをスペースに展開およびその逆
•
expr - 引き数を式として評価
•
file - ファイルタイプの判別
第 11 章
115
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド
•
find - ファイルの検索
•
findmsg, dumpmsg - 修正用のメッセージカタログ ファイルの作成
•
findstr - メッセージカタログに入れる文字列の検索
•
fold - 一定幅の出力デバイスのための長い行の折り返し
•
gencat - フォーマットされたメッセージカタログ ファイルの生成
•
genxlt - iconv 変換テーブルの生成
•
get - SCCS ファイルのバージョンの取得
•
getconf - システム設定値の取得
•
getopt - コマンドオプションの構文解析
•
grep, egrep, fgrep - ファイルのパターン検索
•
head - 最初の数行のプリント
•
iconv - コードセット変換
•
insertmsg - findstr(1) 出力を使用して catgets(3C) の呼び出しを挿入
•
join - リレーショナルデータベース演算子
•
line - ユーザー入力から 1 行の読出し
•
ln - ファイルとディレクトリのリンク
•
locale - ロケール固有の (NLS) 情報の取得
•
logger - システムログのエントリー作成
•
lorder - オブジェクトライブラリの順序関係の検出
•
lp, lpalt, cancel - LP 宛先へのプリント / 変更 / 取消しの要求
•
ls, lc, l, ll, lsf, lsr, lsx - ディレクトリの内容のリスト
•
mail, rmail - ユーザーへのメールの送信およびメールの読み出し
•
mailx - 対話型メールメッセージ処理システム
•
make - プログラムグループの保守、アップデート、および再生成
•
man - キーワードによるマニュアル情報の検索およびマニュアルエントリーの 表示
•
mkdir - ディレクトリの作成
116
第 11 章
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド
•
mkmsgs - gettxt() が使用するメッセージファイルの作成
•
mkstr - C ソースからファイルへのエラーメッセージの抽出
•
more, page - CRT 上でのファイル精読用フィルタ
•
mv - ファイルおよびディレクトリの移動または名称変更
•
neqn - nroff の数式テキストのフォーマット
•
news - ニュース項目の表示
•
nice - デフォルト以外の優先順位によるコマンドの実行
•
nohup - ハングアップを無視したコマンドの実行
•
od, xd - 8 進および 16 進ダンプ
•
paste - 複数ファイルの同一行または 1 つのファイルの次の行のマージ
•
pathchk - パス名の検査
•
pg - ソフトコピーターミナル用ファイル熟読フィルタ
•
pr - ファイルのプリント
•
printf - 引き数のフォーマットおよびプリント
•
prs - SCCS ファイルのプリントおよび要約
•
pwd - ワークディレクトリ名の出力
•
quota - ディスク使用量および制限の表示
•
rev - ファイルの行の逆順出力
•
rm - ファイルまたはディレクトリの削除
•
rmdel - SCCS ファイルからのデルタの削除
•
rmdir - ディレクトリの削除
•
rmnl - ファイル中の余分な改行文字の削除
•
sccs - SCCS コマンド用のフロントエンド ユーティリティープログラム
•
sccsdiff - SCCS ファイルの 2 つのバージョンの比較
•
sccshelp - SCCS コマンドのヘルプ要求
•
sed - ストリーム テキストエディタ
第 11 章
117
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド
•
sh-posix: sh, rsh - 標準および制限付きの POSIX.2 準拠コマンドシェル
•
size - オブジェクトファイルのセクションサイズのプリント
•
sort - ファイルのソート / マージ
•
split - ファイルの分割
•
strip - オブジェクトファイルからシンボル情報と行番号情報を削除
•
tabs - ターミナル上のタブ設定
•
tail - ファイルの最後の部分の表示
•
tar - テープファイル アーカイバ
•
tbl - テーブルを nroff 用にフォーマット
•
tee - パイプの設定
•
test - 条件評価コマンド
•
touch - ファイルのアクセス、修正、および変更時刻またはそのいずれかのアップデート
•
tsort - トポロジー的な並び換え
•
ul - アンダーライン付け
•
unget - SCCS ファイルの前回の get の取消し
•
uniq - ファイルにおける繰り返された行のレポート
•
uucp、uulog、uuname、uutry - UNIX システム間のコピー
•
val - SCCS ファイルの妥当性チェック
•
vi, view, vedit - スクリーン指向の ( ビジュアル ) テキストエディター
•
vis、inv - ファイル内のプリント不能文字および非 ASCII 文字を可視または不可視状態に変
更
•
wc - ファイル内のワード、行、バイト、文字のカウント
•
wdutil - NLIO 単語辞書の変更
•
what - SCCS 識別情報の取得
•
whereis - プログラムのソース、実行ファイル、マンページまたはそのいずれかの位置の特
定
•
who - システムにログインしているユーザーを表示
118
第 11 章
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1 : ユーザーコマンド
•
write - ユーザーに対する対話形式の書き込み ( トーク )
•
xargs - ( 単一または複数の ) 引き数リストの構成およびコマンドの実行
第 11 章
119
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 1M : システム管理コマンド
セクション 1M : システム管理コマンド
•
accept, reject - プリント宛先のキュー要求の受け付けおよび拒否
•
chroot - コマンド実行用にルートディレクトリを変更
•
df - ファイルシステムの未使用ディスクブロック数の報告
•
fbackup - 選択したファイルのバックアップ
•
frecover - 選択したファイルの回復
•
link, unlink - エラーチェックをせずに、link() と unlink() システムコールを実行。
•
localedef - ロケール環境を生成
•
mvdir - ディレクトリの移動
•
ncheck_hfs: ncheck - HFS ファイルシステムの i ノード番号からパス名リストを生成
•
netfmt - トレーシングバイナリファイルとロギングバイナリファイルの フォーマット
•
nettl - ネットワークのトレースとロギングの制御
•
nettladm - ネットワークトレーシング / ロギング管理マネージャ
•
power_onoff - 時刻設定によるシステム電源の自動オン / オフ
•
psrset - プロセッサセットの作成と管理
•
quotacheck - ファイルシステム割当て整合性検査プログラム
•
quotaon, quotaoff - HFS ファイルシステム割当てのオン / オフ
•
repquota - ファイルシステム割当ての要約
•
rlogind - リモートログイン サーバー
•
wall - 全ユーザーへのメッセージ送信
120
第 11 章
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 3 : サブルーチンおよびライブラリ
セクション 3 : サブルーチンおよびライブラリ
•
catgets() - プログラムメッセージの読み込み
•
compile(), step(), advance() - 正規表現のコンパイルおよび照合ルーチン
•
ctime(), ctime_r(), localtime(), localtime_r(), gmtime(), gmtime_r(),
mktime(), difftime(), asctime(), asctime_r(), timezone(), daylight(),
tzname(), tzset() - 日付と時刻の文字列への変換
•
fgetws() - ストリームファイルからのワイドキャラクタ文字列の取得
•
getenv() - 環境名の値を返す
•
getopt(), optarg, optind, opterr - 引き数 のベクトルからのオプション英文字の取得
•
getsubopt() - 文字列からのサブオプションの解析
•
getwc(), getwchar(), fgetwc() - ストリームファイルからのワイドキャラクタの取得
•
glob(), globfree() - ファイル名の生成関数
•
iswalpha(), iswupper(), iswlower(), iswdigit(), iswxdigit(), iswalnum(),
iswspace(), iswpunct(), iswprint(), iswgraph(), iswcntrl(), wctype(),
iswctype() - ワイドキャラクタの分類
•
localeconv() - 現在の locale の数値フォーマット規約の問合わせ
•
nl_langinfo() - 言語情報
•
perror(), strerror(), errno, sys_errlist, sys_nerr - システム エラーメッセージ
•
printf(), fprintf(), sprintf(), snprintf() - フォーマットされた出力
•
putenv() - 環境の値の変更、もしくは環境への値の追加
•
putwc(), putwchar(), fputwc() - ストリームファイルへのワイドキャラクタ出力
•
putws(), fputws() - ワイドキャラクタ文字列のストリームファイルへの書き込み
•
regcomp(), regerror(), regexec(), regfree() - 正規表現の照合 ( マッチング ) ルーチ
ン
•
scandir(), alphasort() - ディレクトリ走査
•
scanf, fscanf, sscanf - ストリームファイルからの読み取りでの書式付き入力変換
第 11 章
121
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
セクション 3 : サブルーチンおよびライブラリ
•
strcasecmp(), strcat(), strchr(), strcmp(), strcoll(), strcpy(),
strcspn(), strdup(), strlen(), strncasecmp(), strncat(), strncmp(),
strncpy(), strpbrk(), strrchr(), strrstr(), strspn(), strstr(), strtok(),
strtok_r(), strxfrm(), index(), rindex() - 文字列操作
•
strftime() - 日付および時間の文字列への変換
•
strptime - 日付と時刻の変換
•
towupper(), towlower() - ワイドキャラクタの変換
•
ungetwc() - ワイドキャラクタを入力ストリームに戻す
•
wcsftime() - 日付および時刻のワイドキャラクタ文字列への変換
•
wcstod() - ワイドキャラクタ文字列の倍精度数への変換
•
wcstoimax()、wcstoumax() - ワイドキャラクタ文字列から long 整数への変換
注記
•
wcstol(), wcstoll(), wcstoul(), wcstoull() - ワイドキャラクタ文字列から long 整
数への変換
注記
122
wcstoimax(3C), wcstoumax(3C) は HP-UX 11i Version 2 以降でサポート
されています。
wcstoll(3C), wcstoull(3C) は HP-UX 11i Version 2 以降でサポートされ
ています。
第 11 章
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
GUI ツール
GUI ツール
共通デスクトップ環境 (CDE)
CDE のユーザーインタフェースとオンラインヘルプは日本語で提供されています。
図 11-1
第 11 章
共通デスクトップ環境 (CDE)
123
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
GUI ツール
Mozilla ウェブブラウザ
Mozilla のユーザーインタフェースとオンラインヘルプは日本語で提供されています。
図 11-2
Mozilla ウェブブラウザ
システム管理マネージャ (SAM)
SAM のオンラインヘルプは日本語で提供されています。
図 11-3
124
システム管理マネージャ (SAM)
第 11 章
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
GUI ツール
ソフトウェアディストリビュータ (SD-UX)
SD-UX のユーザーインタフェースとオンラインヘルプは日本語で提供されています。
図 11-4
ソフトウェアディストリビュータ (SD-UX)
HP-UX カーネル構成ツール (kcweb)
kcweb のユーザーインタフェースとオンラインヘルプは日本語で提供されています。
図 11-5
第 11 章
HP-UX カーネル構成ツール (kcweb)
125
日本語をサポートするコマンド、ライブラリおよびツール
GUI ツール
HP-UX 周辺機器ツール (pdweb)
pdweb のユーザーインタフェースとオンラインヘルプは日本語で提供されています。
図 11-6
HP-UX 周辺機器ツール (pdweb)
Serviceguard Manager
Serviceguard Manager のユーザーインタフェースとオンラインヘルプは日本語で提供されてい
ます。
図 11-7
126
Serviceguard Manager
第 11 章
A 日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
ここでは、日本語環境で提供する日本語ビットマップフォントおよび日本語 TrueType フォン
/tmp/TTFnames トのファイル名と論理フォント名 (XLFD : X Logical Font Description) を示し
ます。
また、インストールされた市販の日本語 TrueType フォントの論理フォント名の一覧は、を参照
してください。
X ウィンドウで定義されている論理フォント名の構成は次のとおりです。
FontNameRegistry-Foundry-FamilyName-WeightName-Slant
-SetwidthName-AddStyleName-PixelSize-PointSize
-ResolutionX-ResolutionY-Spacing-AverageWidth
-CharSetRegistry-CharSetEncoding
詳細については、『Using the X Window System』を参照してください。
付録 A
127
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
日本語ビットマップフォント
日本語ビットマップフォントのファイル名と論理フォント名を、表 A-1 から表 A-6 に示します。
表 A-1 明朝体、中字 (JIS X 0201,JIS X 0208)
ファイル名
論理フォント名
min08a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--8-58-100-100-c-40-jisx0201.1
976-0
min08k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--8-58-100-100-c-80-jisx0208.1
990-0
min10a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--10-72-100-100-c-50-jisx0201.
1976-0
min10k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--10-72-100-100-c-100-jisx0208
.1990-0
min12a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--12-87-100-100-c-60-jisx0201.
1976-0
min12k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--12-87-100-100-c-120-jisx0208
.1990-0
min14a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--14-101-100-100-c-70-jisx0201
.1976-0
min14k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--14-101-100-100-c-140-jisx020
8.1990-0
min16a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--16-116-100-100-c-80-jisx0201
.1976-0
min16k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--16-116-100-100-c-160-jisx020
8.1990-0
min18a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--18-130-100-100-c-90-jisx0201
.1976-0
min18k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx020
8.1990-0
128
付録 A
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-1 明朝体、中字 (JIS X 0201,JIS X 0208) ( 続き )
ファイル名
論理フォント名
min20a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--20-145-100-100-c-100-jisx020
1.1976-0
min20k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--20-145-100-100-c-200-jisx020
8.1990-0
min22a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--22-159-100-100-c-110-jisx020
1.1976-0
min22k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--22-159-100-100-c-220-jisx020
8.1990-0
min24a.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--24-173-100-100-c-120-jisx020
1.1976-0
min24k.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--24-173-100-100-c-240-jisx020
8.1990-0
表 A-2 ゴシック体、中字 (JIS X 0201,JIS X 0208)
ファイル名
論理フォント名
got08a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--8-58-100-100-c-40-jisx0201.1
976-0
got08k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--8-58-100-100-c-80-jisx0208.1
990-0
got10a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--10-72-100-100-c-50-jisx0201.
1976-0
got10k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--10-72-100-100-c-100-jisx0208
.1990-0
got12a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--12-87-100-100-c-60-jisx0201.
1976-0
got12k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--12-87-100-100-c-120-jisx0208
.1990-0
付録 A
129
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-2 ゴシック体、中字 (JIS X 0201,JIS X 0208) ( 続き )
ファイル名
論理フォント名
got14a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--14-101-100-100-c-70-jisx0201
.1976-0
got14k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--14-101-100-100-c-140-jisx020
8.1990-0
got16a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--16-116-100-100-c-80-jisx0201
.1976-0
got16k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--16-116-100-100-c-160-jisx020
8.1990-0
got18a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--18-130-100-100-c-90-jisx0201
.1976-0
got18k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx020
8.1990-0
got20a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--20-145-100-100-c-100-jisx020
1.1976-0
got20k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--20-145-100-100-c-200-jisx020
8.1990-0
got22a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--22-159-100-100-c-110-jisx020
1.1976-0
got22k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--22-159-100-100-c-220-jisx020
8.1990-0
got24a.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--24-173-100-100-c-120-jisx020
1.1976-0
got24k.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--24-173-100-100-c-240-jisx020
8.1990-0
130
付録 A
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-3 明朝体、太字 (JIS X 0201,JIS X 0208)
ファイル名
論理フォント名
minB08a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--8-58-100-100-c-40-jisx0201.19
76-0
minB08k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--8-58-100-100-c-80-jisx0208.19
90-0
minB10a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--10-72-100-100-c-50-jisx0201.1
976-0
minB10k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--10-72-100-100-c-100-jisx0208.
1990-0
minB12a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--12-87-100-100-c-120-jisx0208.
1990-0
minB12k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--12-87-100-100-c-120-jisx0208.
1990-0
minB14a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--14-101-100-100-c-70-jisx0201.
1976-0
minB14k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--14-101-100-100-c-140-jisx0208
.1990-0
minB16a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--16-116-100-100-c-80-jisx0201.
1976-0
minB16k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--16-116-100-100-c-160-jisx0208
.1990-0
minB18a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--18-130-100-100-c-90-jisx0201.
1976-0
minB18k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx0208
.1990-0
minB20a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--20-145-100-100-c-100-jisx0201
.1976-0
付録 A
131
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-3 明朝体、太字 (JIS X 0201,JIS X 0208) ( 続き )
ファイル名
論理フォント名
minB20k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--20-145-100-100-c-200-jisx0208
.1990-0
minB22a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--22-159-100-100-c-110-jisx0201
.1976-0
minB22k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--22-159-100-100-c-220-jisx0208
.1990-0
minB24a.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--24-173-100-100-c-120-jisx0201
.1976-0
minB24k.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--24-173-100-100-c-240-jisx0208
.1990-0
表 A-4 ゴシック体、太字 (JIS X 0201,JIS X 0208)
ファイル名
論理フォント名
gotB08a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--8-58-100-100-c-40-jisx0201.19
76-0
gotB08k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--8-58-100-100-c-80-jisx0208.19
90-0
gotB10a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--10-72-100-100-c-50-jisx0201.1
976-0
gotB10k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--10-72-100-100-c-100-jisx0208.
1990-0
gotB12a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--12-87-100-100-c-60-jisx0201.1
976-0
gotB12k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--12-87-100-100-c-120-jisx0208.
1990-0
gotB14a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--14-101-100-100-c-70-jisx0201.
1976-0
132
付録 A
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-4 ゴシック体、太字 (JIS X 0201,JIS X 0208) ( 続き )
ファイル名
論理フォント名
gotB14k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--14-101-100-100-c-140-jisx0208
.1990-0
gotB16a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--16-116-100-100-c-80-jisx0201.
1976-0
gotB16k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--16-116-100-100-c-160-jisx0208
.1990-0
gotB18a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--18-130-100-100-c-90-jisx0201.
1976-0
gotB18k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx0208
.1990-0
gotB20a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--20-145-100-100-c-100-jisx0201
.1976-0
gotB20k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--20-145-100-100-c-200-jisx0208
.1990-0
gotB22a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--22-159-100-100-c-110-jisx0201
.1976-0
gotB22k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--22-159-100-100-c-220-jisx0208
.1990-0
gotB24a.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--24-173-100-100-c-120-jisx0201
.1976-0
gotB24k.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--24-173-100-100-c-240-jisx0208
.1990-0
表 A-5 JIS X 0212
ファイル名
論理フォント名
ゴシック体、中字
付録 A
133
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-5 JIS X 0212 ( 続き )
ファイル名
論理フォント名
gotX16s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--16-116-100-100-c-160-jisx0
212.1990-0
gotX18s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal--18-180-100-100-c-180-jisx0
212.1990-0
明朝体、中字
minX24s.pcf
-hp-mincho-medium-r-normal--24-173-100-100-c-240-jisx0
212.1990-0
ゴシック体、太字
gotBX16s.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--16-116-100-100-c-160-jisx021
2.1990-0
gotBX18s.pcf
-hp-gothic-bold-r-normal--18-130-100-100-c-180-jisx021
2.1990-0
明朝体、太字
minBX24s.pcf
-hp-mincho-bold-r-normal--24-173-100-100-c-240-jisx021
2.1990-0
表 A-6 フォント、グリフなし (JIS X 0212)
ファイル名
論理フォント名
got08s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-8-58-100-100-c-80-jisx0212.1990-0
got10s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-10-72-100-100-c-100-jisx0212.1990-0
got12s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-12-87-100-100-c-120-jisx0212.1990-0
got14s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-14-101-100-100-c-140-jisx0212.1990-0
134
付録 A
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語ビットマップフォント
表 A-6 フォント、グリフなし (JIS X 0212) ( 続き )
ファイル名
論理フォント名
got16s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-16-116-100-100-c-160-jisx0212.1990-0
got18s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-18-130-100-100-c-180-jisx0212.1990-0
got20s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-20-145-100-100-c-200-jisx0212.1990-0
got22s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-22-159-100-100-c-220-jisx0212.1990-0
got24s.pcf
-hp-gothic-medium-r-normal-no
glyph-24-173-100-100-c-240-jisx0212.1990-0
付録 A
135
日本語フォントの論理フォント名 (XLFD)
日本語 TrueType フォント
日本語 TrueType フォント
2 書体の日本語 TrueType フォントの論理フォント名を表 A-7 と表 A-8 に、書体名を表 A-9 に
示します。
表 A-7 HG 明朝 L
論理フォント名
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0201.1976-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1983-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1990-0
-ricoh-hgminchol-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0212.1990-0
表 A-8 HG ゴシック B
論理フォント名
-ricoh-hggothicb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0201.1976-0
-ricoh-hggothicb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1983-0
-ricoh-hggothicb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0208.1990-0
-ricoh-hggothicb-medium-r-normal--0-0-0-0-m-0-jisx0212.1990-0
表 A-9 書体名
日本語表記
英語表記
HG 明朝 L
HG 明朝 L
HGMinchoL
HG ゴシック
B
HG ゴシック B
HGGothicB
136
付録 A
B 漢字コード表 ( 日本語 EUC)
ここでは、コードセット 1 とコードセット 3 の漢字コード表を記します。
表 B-1 日本語 EUC の定義
コードセット
EUC 表現
文字集合
0
0XXXXXXX
ASCII または JIS X 0201 ローマ字
1
1XXXXXXX 1XXXXXXX
JIS X 0208 漢字
2
SS2 1XXXXXXX
JIS X 0201 片仮名
3
SS3 1XXXXXX 1XXXXXXX
JIS X 0212 補助漢字
ただし
SS2( シングルシフト 2)=10001110(= 0x8e)
SS3( シングルシフト 3)=10001111(= 0x8f)
付録 B
137
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-2 日本語 EUC コードセット 1 :1/4
138
付録 B
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-3 日本語 EUC コードセット 1 :2/4
付録 B
139
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-4 日本語 EUC コードセット 1 :3/4
140
付録 B
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-5 日本語 EUC コードセット 1 :4/4
付録 B
141
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-6 日本語 EUC コードセット 3 :1/4
142
付録 B
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-7 日本語 EUC コードセット 3 :2/4
付録 B
143
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-8 日本語 EUC コードセット 3 :3/4
144
付録 B
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
表 B-9 日本語 EUC コードセット 3 :4/4
付録 B
145
漢字コード表 ( 日本語 EUC)
146
付録 B
C 漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-1 シフト JIS :1/8
付録 C
147
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-2 シフト JIS :2/8
148
付録 C
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-3 シフト JIS :3/8
付録 C
149
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-4 シフト JIS :4/8
150
付録 C
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-5 シフト JIS :5/8
付録 C
151
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-6 シフト JIS :6/8
152
付録 C
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-7 シフト JIS :7/8
付録 C
153
漢字コード表 ( シフト JIS)
表 C-8 シフト JIS :8/8
154
付録 C