社協だより No.17 平成24年6月15日発行 『ひとり暮らし高齢者給食サービス』に携わるみなさんの“笑顔”をいただきました。 主 発 行 な 記 事 P2/P3 ふくしチャレンジスクール/福祉用具貸出し P4/P5 平成24年度事業計画・予算 古河市社会福祉協議会 P6/P7 組織機構変更/社協会費納入依頼 TEL 0280−91−2003 FAX 0280−91−1199 茨城県古河市下大野2454 ふるさと館内 URL : http://www.koga-syakyo.com/ P8/P9 古河市社会福祉大会報告 P10/P11 日常生活自立支援事業紹介/寄付・寄贈・義援金報告 P12 トピックス 社会福祉法人 今年は福祉にチャレンジ ~ふくしチャレンジスクール~ 陶芸編 福祉社会の実現は身近な地域から取り 組むことが大切だと言われています。こ のためには、地域の人々の参加による学 校と地域が連携した福祉教育の推進が求 められています。 社会福祉協議会では地域住民への啓発 と合わせて、福祉教育の支援を進めてい ます。 また、現「新学習指導要領」において は、学校教育を通して子供たちの「生き る力」を育むためには確かな学力を身に つけると共に、豊かな人間性と社会性を 育成する体験が掲げられており、学校と 地域との連携はますます重要性を増して います。 こうした動向を踏まえて、地域・学校・ 家庭が協働して福祉教育に取り組み、子 供たちの福祉への関心を高め、福祉社会 の担い手を育む教育を推進することを目 的に、様々な企画を準備しております。 2デイ編 手話や点字の学習、老人ホームの仕事を体験 し、宿泊を通して友達の輪を広げよう ! ★8月22日(水)~23日(木) ★対象:小学5・6年生 おじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝の気 持ちを込めて、陶芸作品のプレゼントを製作しよ う! ★7月30日(月) ★対象:小学1~6年生 ツアー編 防災館や盲導犬協会を訪れ、災害の体験や盲導 犬の誘導体験などをしよう ! ★8月3日(金) ★対象:小学3・4年生 手話編 手話を通して、ゲームをしながら一日楽しもう ! ★7月25日(水) 午前10時~12時 ★対象:学生及び幼児等、市内在住または在勤の人 ★7月2日~20日までに地域福祉課に申込み ★先着50名 ★参加費 無料 キャンプ編 只今、企画を検討中 ! ★ふくしチャレンジスクールの 詳細は、後日お知らせいたします。 2 社協だより 2012.6.15 問合せ 地域福祉課 ☎92-7017 福祉用具を貸出してます 利用出来る方 ★古河市在住の方 ★在宅で介護用品の必要な方 ★チャイルドシートは、乳幼児(4歳児未満)を養育している方 利用するには? 1.各事務所に借用申請をしてください。 2.申請内容と用具を確認してからお貸しし ます。(返却時、更新時に利用料を清算 いたします。) 3.運搬は各自でお願いします。 ※但し、介護用ベッドの搬送は指定業者が行 いますので、運搬料金(片道3,150円)を 指定業者にお支払いください。 貸出用品の種類と料金(1カ月) ★介護用ベッド(電動) 1,000円 ★介護用ベッド(手動) 500円 ★車椅子(自走式・介護式) 500円 ★チャイルドシート 500円 ※在庫に限りがございますので事前にご確認 ください。 平成23年度の車椅子の利用台数は307台でした。 車椅子をご利用されている方は、ご自宅の中で使われる方や、旅行やお出かけの 際に屋外で使われる方など様々です。次のことを知っておくとより安全にご利用い ただけます。 前輪の上げ方 坂道の操作 ティッピングバーに足をかけて体重をのせる と、前輪が上がります。これを覚えておくと、 段差を越えるのに便利です。 車椅子は、上り坂は前向きに、下り坂は後ろ 向きに操作します。 段差を上る 段差を下りる 前輪を段に上げてから、後輪を段にのせます。 前輪を下につけたまま、後輪から下ります。 問合せ 地域福祉課 ☎92-7017 社協だより 2012.6.15 3 平成24年度 重点目標 古河市社会福祉協議会 事業計画 1.地域福祉事業の見直しや拡大 2.財源の確保と基金の運用 3.指定管理事業や委託事業の適切な運営 4.介護保険事業や障害者自立支援法事業の 健全な経営 5.職員研修の充実 基本方針 昨年の3月11日に発生した「東日本大震災」は、各地に甚大な被害をもたらしました。そして、 救援や復興を通して、改めて「地域の絆」や「ボランティア活動」の大切さが認識されました。 この様な中、社会福祉協議会はその使命である「地域福祉の推進」という役割を果たすべく、市 民の福祉ニーズに立脚した福祉事業の展開や住民参加による地域福祉活動の推進を図るとともに、 福祉サービスを必要とする人々が安心して生活できる福祉コミュニティづくりを更に推進する必要 があります。 そこで「古河市社会福祉協議会経営改善計画(平成24~26年度)」に基づき、「将来にわたり住 民に期待される社協」を目指し、改善を順次進めてまいります。 法人運営 福祉人材の育成事業 ●会務運営(理事会・評議員会 監事会、各 委員会の開催) ●財源確保(社会福祉協議会費、共同募金配 分金、寄付金、介護保険等事業収入、市か らの運営補助金・受託事業収入) ●研修・育成(役員・相談員・職員) ●広 報・啓発活動の充実(「社協だより」広 報紙の発行、ホームページへの掲載) ●移動介護従事者(ガイドヘルパー)養成研 修の開催 指定管理事業 ●総 和老人福祉センター「せせらぎの里」管理運営事業 ●心 身障害者福祉センター「たんぽぽ」管理運営事業 ●ファミリーサポートセンター管理運営事業 ●ネ ーブル子育て広場「ヤンチャ森」管理運営事業 受託事業 ●日常生活自立支援事業 ●一般高齢者介護予防通所事業(ふれあいデ イサービス) ●デイステイ「のぞみ」事業 ●放課後児童対策事業(児童クラブ) ●心身障害者福祉センター「おおぞら」事業 ●外国人等児童生徒教育支援事業(語学指導) 4 社協だより 2012.6.15 援助事業 ●高齢者福祉 ・老人クラブ連合会への活動援助 ・ひとり暮らし高齢者への援護 ・ふれあいいきいきサロン事業の支援 ・生きがい陶芸教室事業 ・在宅福祉サービスセンター運営事業 ●障がい児(者)福祉 ・心身障害児(者)父母の会への活動援助 ・障がい児(者)への援護 国際福祉機器 展見学会の開催等 ●母子父子福祉 ・準要保護世帯への援護 ・父子、母子世帯への援護等 ●法外援護活動 ・緊急生活支援対策事業救援物資支給 ・風水震火災被災者に対する援助 ●各種団体に対する補助金の交付及び援助 ●福祉用具等貸出事業 ●子育てサポート事業 ボランティア活動の推進 ●ボランティアの発掘と育成 ・ボランティアセンター運営 ・児童・生徒ボランティア活動協力校の指定 及び連携 ・学生ボランティアサークル「ふうせん」の 育成援助 ・ふくしチャレンジスクールの開催 ・街並ウオッチングとクリーン作戦の開催 ・ふ れあいのつどい(障がい児者との交流 会)の開催 ・福祉まつりの開催(ふれあい広場、手づく りまつり) ・災害ボランティア活動 ●各種ボランティア講座の開催 ・傾聴ボランティア養成講座・普通救命講習 会・リサイクル学習会 ●ボランティア団体への活動援助及び情報の提供 ・ボランティア協会等への運営援助、ホーム ページによる情報提供 貸付事業 相談活動 ●生活福祉資金貸付事業 (茨城県社会福祉協議会の貸付事務委託) ●臨時特例つなぎ資金貸付事業 (茨城県社会福祉協議会の貸付事務委託) ●生活一時資金貸付事業 ●緊急生活支援対策事業貸付金 ●心配ごと相談所運営 ●結婚相談所運営 介護保険等事業 自立支援事業 ●居宅介護支援事業 ●訪問介護事業 ●通所介護事業 ●軽度生活支援事業 ●障害者訪問入浴サービス事業 ●移送サービス事業 ●指定居宅介護事業 ●指定知的障害者地域生活援助事業 ●就労継続支援B型事業 ●自立訓練(生活訓練)事業 共同募金への協力 ●赤い羽根募金運動に協力 ●歳末たすけあい募金運動に協力 平成24年度 古河市社会福祉協議会 一般会計 予算 予算額 909,107千円 <収入> その他 13,720 積立金預金 取崩 22,603 施設整備等 補助金 8 地域生活支援 事業 18 事業外収入 318 経理区分間 繰入金 53,106 受取利息配当金 91 雑収入 1,553 私的契約利用料 収入 631 (単位:千円) <支出> 会費 15,559 寄附金 3,000 経常経費補助金 81,718 助成金 556 指定居宅介護事業 37,839 通所介護等事業 53,727 訪問入浴介護事業 1,201 前期末支払 資金残高 179,610 受託金 269,168 介護保険収入 160,296 利用料収入 2,727 自立支援費収入 54,045 事業収入 18,592 貸付事業等収入 2,400 共同募金配分金 29,388 指定知的障害者地域生活 援助事業 6,724 法人運営 175,576 訪問介護事業 130,653 居宅介護支援事業 76,986 デイステイ事業 6,409 ふれあいの湯運営 事業 18,167 陶芸教室事業 5,222 日常生活自立支援 事業 14,912 老人福祉センター管理 運営事業 38,974 児童クラブ 運営事業 133,462 日本語指導運営事業 14,285 共同募金 配分金事業 37,231 心配ごと 相談所事業 957 ボランティア センター運営 事業 10,056 生活福祉資金貸付 事業 2,856 職員退職積立金 33,138 心身障害者福祉センター 運営事業 29,081 心身障害者福祉センター (おおぞら)運営事業 34,620 ファミリーサポートセンター 運営事業 37,251 子育て広場事業 9,780 社協だより 2012.6.15 5 協議会の 古河市社会福祉 組織機構が変更になりました ∼「将来にわたり住民に期待される社協」を目指して∼ 効率的で効果的な組織づくり 平成24年度の重点目標である地域福祉事業の推進やスムースかつ効率的な事業の展開が図れるよう、 本年度からは、本部及び支所という組織を見直し、「総和事務所」、「古河事務所」、「三和事務所」と名 称を変更しました。また課制を導入し、事務所ごとに担当業務を区分しました。 なお、どこの事務所においても各団体などから申請や相談ができ、住民へのサービス低下を招かない ように担当者をそれぞれの事務所に派遣し、窓口サービスの充実や職員の資質の向上を図ってまいりま す。 古河市社会福祉協議会 新組織 (平成24年4月1日より) 総 総 和 事 務 所 議決機関 評議員会 執行機関 理 事 会 会 長 副会長 理 事 課 地 域 福 祉 課 ( 事務局長 監 事 会 総和事務所(ふるさと館内) 古河市下大野2454番地 総 務 課 ☎ 91-2003 地域福祉課 ☎ 92-7017 社協だより 2012.6.15 古 河 事 務 所 三 和 事 務 所 総 務 係 会 計 係 地 域 福 祉 係 老人福祉センター (せせらぎの里) 地 域 支 援 係 子育て支援課 ファミリー サポート センター 監査機関 6 務 ) 子育て支援係 児 童 支 援 係 高 齢 支 援 係 福 祉 支 援 課 障がい支援係 居宅介護支援係 在 宅 支 援 課 心身障害者福祉センター (たんぽぽ) (さんわ) (おおぞら) 訪問介護支援係 通所介護支援係 古河事務所 (古河福祉の森会館内) 古河市新久田271番地1 福祉支援課 ☎ 48-0808 三和事務所 (三和地域福祉センター内) 古河市仁連2228番地7 在宅支援課 ☎ 77-1477 みんなで支えあう地域社会の実現をめざして 社協会費納入のお願い 地域の皆様を会員とする社協にとって、会費の持つ意味は何よりも大きく「住民参加」という大きな 役割を持っています。 社会福祉協議会は行政の福祉施策とは違った「住民主体」の地域福祉活動の実施のため、住民のみな さんを対象とした会員制度を採っています。会費は福祉コミュニティーの推進、在宅福祉サービス、障 がい者福祉、ボランティア活動支援、地域福祉の担い手育成等の事業に活用されます。 会費の募集は、行政区・自治会・町内会の皆様のご協力により実施されますので、更なるご理解とご 協力をお願い致します。 一般会費(1世帯) 300円 毎年6月に行政区、町内会、自治会を通じてお願いし ております。 平成23年度実績 11,232,600円 特別会費(1口) 1,000円 社協事業に賛同してくださる方にお願いしております。 (何口でも可) 平成23年度実績 1,076,000円 特別大口会費(1口) 5,000円 社協事業に賛同してくださる方にお願いしております。 (何口でも可) 平成23年度実績 3,019,000円 ※特別大口会員の方は、社協だよりに掲載致します。 特別大口会員の皆様をご紹介 します。 平成24年2月~5月15日(順不同・敬称略) ○安喰モータース ○麦とろ静 ○近江 清治 ○パブリック商事㈱ 皆様からいただいた会費は、地域福祉活動のため活用させていただきます。 ◦ 特別大口会員紹介 ◦ 当社は、今年創業65年を迎えます。この間 数多くの公共事業を施工させていただき、今日 に至っております。それは地域の皆様に支えら れ、共に歩んでこれた為と感謝申し上げます。 そんな感謝の気持ちのもと、毎年の地域のお 祭り、じゅうにひとえの会の櫓(やぐら)作 り、三和産業祭、市の花火大会の協賛等、地域 の催しの際には、折にふれ協力させていただい ております。 今後も社協の一員として少しでも社会に貢献 できる企業として努力してい く所存でございます。 地域で起業して45年になる貨物運送業を主とする総合物流 企業です。社会や地域に対しての貢献と思い、商工会、法人会 に加入し大勢の方々に御指導を受け日々前身、努力しておりま す。 社会貢献というとボランティア活動などを想像しますが、物 を運ぶという単純な行為の中でも心掛け次第で社会貢献をする 機会は作りだせると思います。交通に深くかかわる運送事業で は例えば社員一人一人が思いやりのある交通マナーを身につけ るなども小さなことではありますが地域社会を良くしていくこ とにつながると考えます。 社会福祉、社会貢献を特別なことと考えず 日常の業務や生活の中で自然に行っていける 心を育むことが大切であると思っています。 森田建設工業株式会社 代表取締役 大橋 正弘 さん 東豊梱包運輸有限会社 取締役会長 豊田 清 さん 問合せ 地域福祉課 ☎92-7017 社協だより 2012.6.15 7 古河市社会福祉協議会合併5周年記念 第2回古河市社会福祉大会 ∼『誰もが、その人らしく、安心して暮らせる福祉社会』を目指して∼ 2月29日(水)とねミドリ館において、「第2回古河市社会福祉大会」を開催しました。 多年にわたり社会福祉の発展に功績のあった277名(法人・団体)の方々が顕彰され、約400名がご 来場くださいました。 記念講演 『震災時における被災体験』 昨年3月11日の東日本大震災の時に、校長室に 先生自らが3か月間泊まり込み、避難所の運営に リーダとして指揮をとられ、自助・共助による自主 運営の自治組織が誕生した過程などについて、講演 していただきました。 講演後、参加された方々から、「わかりやすくて よかった。」「たくさんの人に聞いてほしいから、ま た講演をしてほしい。」などの声も多数ありました。 宮城県亘理郡山元町立山下中学校 校長 渡辺 修次先生 (現在は退職され地域で活躍中) ☆写 真は避難所の必須アイテム「手巻き式懐中電 灯」を手にして ≪ 社会福祉協議会 会長表彰 ≫ (順不同・敬称略) 民生委員児童委員 58名 鷲野眼 順 子 落 合 優 子 海老沼 敏 之 田 中 重 信 諏 訪 光 洋 石 塚 登美枝 大 島 當 子 小 林 喜美子 五十嵐 宏 次 渡 邉 國 男 勝木田 功 鈴 木 能 光 安 江 美代子 青 木 光 一 関 口 昭 明 相 葉 光 輝 佐 藤 和 子 山 中 喜 作 白 鳥 渡 関 口 啓 一 塚 原 陽 子 鈴 木 富 男 時 田 美智子 金 谷 三 郎 宮 本 京 子 小 島 悦 子 吉 田 忠 義 染 宮 映 美 塚 田 みね子 森 賢 一 鶴 見 みさ子 萩 原 たみ江 岩 瀬 忠 雄 斉 藤 久 子 中 島 立 子 羽 兼 悦 子 大 橋 フジエ 藤 井 敦 子 羽 部 幹 雄 阿 部 まり子 大 木 政 雄 岡 安 光 雄 宇留野 孝 一 瀬 下 トシ子 井 上 かおり 高 橋 豊代子 中 山 知 子 齋 藤 紀 子 梅 田 幸 一 伊 藤 勝 北 村 保 良 社会福祉協議会の役員 4名 舘 野 喜重郎 松 本 守 雄 社会福祉団体の本部役員 6名 初 見 爲太郎 倉 持 秀 雄 茂 田 宏 飯 倉 誠 松 元 道 代 松 島 イ ネ 八下田 徳 江 田 中 義 枝 心配ごと相談員 5名 酒 井 茂 雄 8 相 場 和 子 社協だより 2012.6.15 小 菅 喜代子 小 川 芳 江 齋 藤 桂 子 高 橋 四 郎 長 濵 眞由美 諸 橋 龍 司 廣 澤 まさ子 森 田 文 子 羽 部 勝 小 林 英 雄 ボランティア活動者 87名 尾 花 正 男 遠 藤 敏 子 伊 藤 富美子 鈴 木 久 子 日 吉 春 江 塚 原 三 江 大 島 百合子 中 西 由美子 板 井 常 代 斉 藤 マリ子 井 上 ユ キ 諏 訪 美 咲 満 井 ヒサ子 須 田 セイ子 森 田 芳 子 福 田 忠 小 池 ヨシ子 高 塚 優 子 新 井 時 枝 菅 沼 政 子 丸 山 千恵子 佐々木 弘 子 小 池 節 子 野 口 君 江 永 島 春 美 池 沢 節 子 荻 沼 芳 江 茂 木 玲 子 高 橋 日出子 松 永 和 江 高木和 美 憲 小 澤 美代子 小野田 啓 海 野 光 江 藤 村 頼 子 青 木 恭 子 渡 辺 紀美子 知 久 ア サ 渡 邊 玉 枝 能 城 真理子 田 中 国 雄 海老沢 千鶴子 田 家 とよ子 猪 瀨 澄 子 山 崎 岩 雄 鈴 木 正 美 大 澤 恵 子 風 見 敏 子 倉 持 重 男 尾 花 幸 子 高 橋 許 子 佐 藤 勝 子 増 田 ト ミ 森 起代子 新 井 俊 子 永 塚 小 市 赤 荻 光 子 柿 沼 明 子 茂 呂 咲 子 橋 本 フ ジ 木 村 タケ子 大河内 栄利子 川 窪 さちほ 品 田 友 子 信 田 陽 子 鈴 木 博 子 磯 志奈子 竹 本 久 恵 宇都木 朱 美 永 塚 友 子 松 川 志寿美 後 藤 きみい 針 谷 初 江 ≪ 社会福祉協議会 会長感謝 ≫ 橋 本 敏 子 赤 岩 紀 子 小 澤 喜代子 鈴 木 典 子 山 口 光 代 小 泉 洋 子 鈴 木 祥 乃 安 喰 キ ヨ 坂 野 和 江 渡 辺 智 江 諏 訪 美 江 丸 山 トキ子 中 沢 喜美子 石 井 京 子 (順不同・敬称略) 高額寄付(寄贈)者 34法人・団体・個人 森田悦男後援会チャリティゴルフ実行委員会 ㈱吉田石油オリックスレンタカー古河店 ヤマザキ製パン従業員組合古河支部 オーウェンスコーニング労働組合 茨城県美容業生活衛生同業組合 人力車 まくらがの里 欅組 財団法人古河市体育協会 社労士FPオフィス川田 積水ハウス㈱関東工場 茨城県民生活協同組合 社会福祉法人 芳香会 総和ライオンズクラブ わたらせ経営者漁火会 わたらせダンス連合会 古河商工会議所女性会 古河ヤクルト販売㈱ 社団法人古河法人会 京三電機㈱ 京三電機労働組合 三和ヒマワリの会 総和くらしの会 ハリオグラス㈱ オリオン商店街 結城信用金庫 新春歌まつり サンワ設計㈱ 18古河ジム クラブ年輪 岡田 喜三郎 河藤 幸冨美 靍見 昌芳 柿沼 正行 桑原 正信 五家 英子 特別大口会費、共同募金協力者 83法人・団体 利根コカ・コーラボトリング㈱古河支店 ひいらぎ幼稚園ひいらぎ保育園 総和ライオンズクラブ女性部 ㈲山室自動車民間車検工場 特別養護老人ホーム白英荘 ㈲ヨッシー設備サービス ㈱ジョイフル本田古河店 三和コンクリート工業㈱ 古河ライオンズクラブ ㈲前島自動車修理工場 税理士法人報徳事務所 桑原公認会計士事務所 小島哲男税理士事務所 結城信用金庫三和支店 北利根工業団地協議会 KDDI㈱八俣送信所 ㈲ウツギ保険事務所 ヤマザキナビスコ㈱ ㈱常陽銀行総和支店 ㈱常陽銀行三和支店 ㈱セントラルフード 石誠自動車整備工場 オートレット古河店 平嶋胃腸科外科医院 阿久津税理士事務所 世界心道教古河教会 ㈱白川電機製作所 日本バイリーン㈱ ㈱ソイルテクニカ 三井化学東セロ㈱ ㈲鳥居電機製作所 アルメタックス㈱ ㈲保永金属製錬所 ワークマン総和店 東豊梱包運輸㈲ ㈱イーエス商会 荏原電機工業㈱ 山中建設工業㈱ 森田建設工業㈱ 三和運輸倉庫㈱ ハリオグラス㈱ ㈱野本電設工業 高野クリニック ㈱伊藤鉄工所 サンアロー㈱ セメダイン㈱ 常伸リース㈱ 三ヶ尻工業㈱ 山崎製パン㈱ ㈲吉田製作所 ㈱羽田工作所 ヤマト工業㈱ ㈱三和豆水庵 ㈲中村材木店 ㈱ショウナン サンワ設計㈱ ㈱幸島園種苗 ㈱大久保工業 総和中央病院 ㈱岡本工務店 ㈱ラクラク ㈱わたらせ 坂東工業㈱ 金沢工業㈱ ㈱影山倉庫 ㈱総和企画 中央工業㈱ 中和印刷㈱ 前田電気㈱ 吉田化工㈱ 亀屋商事㈱ 古河青果㈱ 川崎鍛工㈱ ㈱アサイ ㈱きもと ㈱総プロ ㈱佼津 ㈱笹山 勝願寺 金蔵院 隆岩寺 妙光寺 永光寺 社協だより 2012.6.15 9 日常生活自立支援事業とは、高齢の方や障がいをもった方が地域で安心して暮らせるよう、 福祉サービスの利用手続きの援助や代行、日常的な金銭管理を行う事業です。 どんな方が利用できるの? 利用できるサービスは? 高齢や障がいのため、日常生活上でも判断 に不安のある方が対象となります。 介護保険の利用や、障害手帳の 有無は問いません。 日常的金銭管理サービス 毎日の暮らしに欠かせない、お金の出し入 れをお手伝いします。 福祉サービスの利用援助 福祉サービスを安心して利用できるよう に、お手伝いします。 書類等の預かりサービス どうすれば利用できるの? まずは社会福祉協議会へご相談ください。 ご本人様はもちろん、ご家族などの身近な方 や関係者からの相談にも応じます。 印鑑や証書などを安全・確 実な方法でお預かりします。 利用料金は? 専門員が、ご本人様の希望をお伺いし、そ の方にあった「支援計画」を提案いたしま す。 ご本人様のご了承をいただいた後に、契約 書を交わし、サービスの利用開始となります。 ご相談は無料です 1時間当たりの利用料 900円(必要な場合交通費実費) ※生活保護を受けている方は、無料となります。 書類等預かりサービス 1か月500円 支援の流れ 利用者 ① 相談・申請 ② 訪問・調査等 ⑤ 利用料の支払い ④ サービスの提供 生活支援員 古河市社会福祉協議会 専門員 専門員のしごと 相談受付から訪問・支援計画の作成・ 契約を行います。常にご利用者様と意 思疎通を図り支援をいたします。 10 社協だより 2012.6.15 ③ 派遣を指示 生活支援員のしごと ご利用者様のところに定期 的に訪問し、預貯金の出し 入れや、福祉サービスの利 用手続きをお手伝いします。 ⑥ 報告等 問合せ 福祉支援課 ☎48-0808 みなさまの心あたたまる ご寄付に感謝いたします ◇平成24年1月1日から平成24年5月15日までに 皆様よりたくさんのご寄付をいただきました◇ ○寄付金 氏名・団体名 飯田 明 古河下山郵便局(募金箱) 社会福祉法人 愛和会 ㈶古河市体育協会 油鉄印刷㈱ 古河法人会女性部会チャリティーバザー 原町若原サロン (順不同・敬称略) 金 額 3,696円 29,257円 11,676円 113,649円 7,946円 37,410円 3,609円 女沼地区テレビジョン協同受信施設組合 様 ○物品寄付 氏名・団体名 社団法人 古河法人会 ハリオグラス㈱ 匿名 退職公務員連盟古河支部総和分会 退職公務員連盟古河支部三和分会 古河保育園 斎藤 恵子 板東 和子 匿名 匿名 ○収集ボランティア 氏名・団体名 小林家 古河和太鼓保存会 竹内音楽院 鈴木 浩之 古河文化協会 琴和会 関東西濃運輸労働組合 古河支部 金 額 50,000円 24,591円 23,140円 10,000円 13,181円 3,066円 30,000円 関東西濃運輸労働組合古河支部 様 氏名・団体名 女沼地区テレビジョン協同受信施設組合 ユーセンター総和(募金箱) デイリーヤマザキ総和東牛谷店(募金箱) スーパーフレッシュ古河店 茨城県美容業生活衛生同業組合古河支部 北山田行政区 金 額 500,000円 7,452円 19,561円 29,015円 116,356円 53,512円 古河市文化協会 様 (順不同・敬称略) 寄付物品の内容 車椅子3台 介助用車椅子1台 電動ベッド1台・ シャワーチェアー タオル91本 タオル240本 図書・紙芝居 未使用鉛筆 紙おむつ多数 陶芸材料 紙おむつ多数 (順不同・敬称略) 氏名・団体名 ㈲富士自動車 特定非営利活動法人にこにこサービス 関彰商事㈱ ㈱佼津 陽だまりの会 文芸協どんぐり会 古河商工会議所女性会 ファミリーマート古河東本町店 山崎製パン㈱古河工場 かもじや本店 積水化成品工業㈱関東工場 水の会 女沼地区テレビジョン協同受信施設組合 日本バイリーン㈱ 青嵐荘つくし園 ㈱折橋製作所 古河法人会 様 ハリオグラス㈱ 様 東日本大震災義援金追加報告 皆様の心あたたまるご支援、ご協力ありがとうございます。 (順不同・敬称略) 三老連歌謡発表会・㈲セキグチ書店 いこいの広場カラオケ教室・山田純子 古河地区剣道連盟 総和支部・ユーセンター自主発表会 女沼テレビジョン協同受信施設組合・総和会 古河市ボランティア協会チャリティフリーマーケット 義援金総額 20,991,403円(平成24年5月15日現在) ※受付期間が平成24年9月30日まで延長になりました。 で! てない す 歯 れ 入 その 不要になった入れ歯は、回収してリサイクルされ、その収益はユニセフや市内の高齢者を支えるボランティア活動に役立てられます。 回収BOX設置場所 古河市役所(総和庁舎・古河庁舎・三和庁舎) 社会福祉協議会(古河事務所・三和事務所) 社協だより 2012.6.15 11 とぴっくす トピックス Topics 茨城県竜巻災害義援金募集 茨城県竜巻・突風被害職員派遣報告 茨城県共同募金会では、平成24年5月6日に発生した 竜巻災害により被災された方々を支援するため、義援金を 募集しています。 皆様のご協力をお願いいたします。 5月6日(日)午後1時前頃発生した竜巻により、県内 のつくば市、常総市、常陸大宮市、筑西市で人的被害及び 建物被害がありました。 特に、つくば市の北条地区では被害が大きく、「災害対 策本部」が設置され、つくば市災害ボランティアセンター へ古河市社協職員(10名)を派遣しました。 《募集期間》平成24年7月31日まで 茨城県竜巻災害義援金報告(順不同・敬称略) ・総和会 ・チャリティフリーマーケット募金箱 皆様の心あたたまるご支援、ご協力ありがとうございます。 学生ボランティアサークル“ふうせん”会員募集 “ふうせん”は、学生によるサークルで、「ボランティア 活動をしながら自分たちも楽しもう」を活動の基本として います。 主な活動は、会員研修会、子ども会行事への協力、高齢 者との交流会、各種福祉イベントへの参加です。 学生のみなさん!仲間づくりをしながら、一 緒にサークル活動を楽しんでみませんか? ・対 象 中学生以上の学生 ・会 費 年会費(600円) 問合せ 地域福祉課 ☎92-7017 (仮称)古河ふれあい広場2012 出店者募集 世代間が交流することによって、ふれあいの中から地域 福祉の目を育て明るい豊かな地域福祉づくりの推進を図る ことを目的とした福祉のおまつりです。 ・日 時 9月8日(土)午前9時30分開会 雨天時9月9日(日) ・場 所 ネーブルパーク ・内 容 模擬店・体験ブース・ステージで発表の参加 ※6月30日までにお申し込み下さい。 問合せ 地域福祉課 ☎92-7017 リサイクル研修会 (^^)笑顔届ける施設ライブ! チャリティーフリーマーケット 3月9日(金) 埼玉県寄居町の「彩の国資源循 環工場」内にある、オリックス資 源循環㈱と㈱ウム・ヴェルト・ジャ パンを見学し、資源の有効利用の 大切さと環境保全に対する関心を 高めることができました。 5月8日(火) 三和みつなみ会みどりの里、古 河社協デイサービスセンターに、 アーティスト・友近890(やっく ん)が笑顔を届けに来てくれまし た。両施設の利用者のみなさん、 スタッフのみなさんも、全員で盛 り上がり楽しいひとときを過ごす ことができました。 5月13日(日) 古河市ボランティア協会主催のチャリ ティーフリーマーケットが開催されました。 当日は好天に恵まれ、多くの出店者と来 場された皆様のご協力のもと、出店料の 108,202円は東日本大震災義援金として、 また、会場に設置をした募金箱への募金 18,276円は茨城県竜巻災害義援金として 送らせていただきました。 古河社協の新しい情報は、ホームページの新着情報をご覧下さい。 URL http://www.koga-syakyo.com/もしくは、 社協だよりは、皆さまからご協力頂いた共同募金の配分金により発行しています。 12 社協だより 2012.6.15
© Copyright 2025 Paperzz