飯社091P01-04 4c.indd

第 91号
平成 25 年 3 月15日発行
飯能市社会福祉協議会
検索
・歳末たすけあい募金協力者ご紹介
・地域福祉活動等推進事業補助金
申請募集
・コラム 成年後見制度④
・ボランティアセンター運営委員会
始動
2P
3P
4P
みんなで作り!みんなで参加!地域の茶の間
∼平成24年度飯能市社会福祉大会∼
開催日時 2月23日(土)午後1時∼4時
会 場 総合福祉センター3階大会議室
飯能市で居場所づくりの取り組みをさ
らに広げていくため「みんなで作り!み
んなで参加!地域の茶の間」をテーマに
映画「希望のシグナル」を上映しました。
この映画は東北地方において、先駆的な
居場所づくりを実践している人々を追っ
たドキュメンタリーです。
人が生きていくためには、人と人との
つながりが必要です。
映画に登場する人々の取り組みの内容
は様々ですが、目指すところは同じ。大
切なものをなくし、生きる希望を失い、
多くの人が自ら命を絶っている現状に歯
止めをかけるため、
「ゆとりと優しさ」を
合言葉に人と人とのつながりづくりの場
をスタートさせました。
「大切なものをなくしてしまったこと
を悔やむよりも、それでも頑張って生き
てこれたことを褒めて励まし合うことこ
そが“希望のシグナル”」
はじめは一部の人で始めた取り組みが
つながり合い、大きな“絆の輪”となっ
ていく過程を共有することができました。
「居場所づくりの取り組みに興味があ
る!」という方はぜひ社協までご連絡く
ださい。
被表彰者一覧
(五十音順、敬称略)
◆社会福祉法人飯能市社会福祉協議会 会長表彰
民生委員・児童委員(在職年数10年以上)
会長感謝を受ける
増岡美枝子(飯能第二地区民生委員児童委員協議会)
齋藤秀子氏
保護司(在職年数10年以上)
清水成典(飯能市保護司会)
社会福祉法人及び施設の役員・職員(在職年数20年以上)
大澤一之(社会福祉法人名栗園)
、馬場伸行(社会福祉法人名栗園)
地域福祉推進組織の構成員(活動年数7年以上)
大野邦弘、倉掛泰明、佐藤巴、高橋道雄、番場武臣、前田幸子、吉岡かおる
(以上 原市場地区社会福祉協議会)
ボランティア活動実践者(活動年数7年以上)
浅見美代子、釆澤貞子、加藤益子、冨澤千代子、吉田久子(以上 吾野ふれあい食事会)
、
佐藤久美子(お楽しみ昼食会)
、上田カツ子、大沢久子、小見山幸子、小谷野恵子、
斉藤美智子、松下光子、三好美沙子、本橋早苗、山村清(以上 会食わかば)
、菅野晃吉、
塚原瑞穂(以上 すみれの会)、石崎多勢子(電話訪問ボランティア)、清水みよ子
(ふれ
あいサロン川寺)
、小松ヒロ子、望月洋子(以上 ふれあいサロン前ヶ貫)、橋本紀子
(矢
颪ほほえみ会)、井上晴江(やまぐり会)、
(故)榎本幸子
(よさこい飯能乱舞)
ボランティア活動実践団体(活動年数10年以上)
サロン時計台、ふれあいサロン笠縫
◆社会福祉法人飯能市社会福祉協議会 会長感謝
多額寄付者
齋藤秀子
◆社会福祉法人飯能市社会福祉協議会 福祉のまちづくり表彰
大滝絋一、大谷まり、神田好子、北峰良旦
◆社会福祉法人埼玉県共同募金会飯能市支会 支会長感謝
多額寄付者
大塚良江、島田光代、田辺光治、寺内好道、半田千世子、平井哲夫、平沼晃
多額寄付団体
社会福祉法人名栗園、特定非営利活動法人ぬくもり福祉会たんぽぽ、
飯能地区佛教会、飯能市赤十字奉仕団
東日本大震災 Second Year Action
東日本大震災から2年が経ちました。
飯能市社協では「飯能にいてもできること」をテーマに
3月11日
(月)飯能駅前にて街頭募金を実施、3月5日
(火)∼11日
(月)には社協が管理・運営する各施設等で
黙とうの実施を呼びかけ、皆さんにご協力をいただきまし
相馬市をあげて開催されている「相
た。ありがとうございました。
馬野馬追祭り」や地区の行事ができる
この取組みは昨年に引き続き、被災地に心を寄せ、継続
ようになり、活気が戻ってきた。
的な支援を呼びかけるために行っているものです。
募金は震災後、飯能市社協が直接支援に関わった4市町
住民主体のサロ
に送り、「仮設住宅内でのサロン活動」や、「日常生活に関
物資に頼ることなく
ン活動が多くなっ
地
の
災
する福祉サービス」等、地域の活動に活用されています。
被
自立していく事を考え
てきている。
飯能市社協のホームページにて、4市町の今の状況と、
今
るようになってきた。
飯能市の皆さんへのメッセージをご紹介しています。是
非、ご覧ください。
自立再建をして家
飯能市社協が支援に関わった4市町
また、3月31日(日)まで総合福祉センター、社協名栗
を建て、避難所を出
岩手県陸前高田市、宮城県東松島市、 事務所、美杉台児童館に募金箱を設置していますので、ご
た世帯が少しずつで
協力をお願いします。
福島県相馬市、新地町
てきている。
こ
こ
飯能にいてもできること
こ
こ
(2)
社協だより 25.3.
15
歳末たすけあい募金 へのご協力、ありがとうございました
募金総額 3,225,
830円
ご協力いただきました方々のお名前を紹介します。(順不同、敬称略)
<寄付者>
飯能第一地区民生委員児童委員協議会
飯能第二地区民生委員児童委員協議会
精明第一地区民生委員児童委員協議会
精明第二地区民生委員児童委員協議会
加治東地区民生委員児童委員協議会
加治地区民生委員児童委員協議会
南高麗地区民生委員児童委員協議会
吾野地区民生委員児童委員協議会
東吾野地区民生委員児童委員協議会
原市場地区民生委員児童委員協議会
名栗地区民生委員児童委員協議会
㈱スーパーアルプス 代表取締役 松本英男
手をつなぐ育成会 あおぞらまったりサロン
飯能・日高市民クリスマス実行委員会
音楽演奏グループぶどうの木会一同
飯能市民踊レクリエーションクラブ
加治・美杉台まちづくり推進委員会
(特非)ぬくもり福祉会たんぽぽ
㈱スーパーアルプスお客様一同
飯能地区珠算教育振興会有志
西武ガス㈱ 役員・職員一同
さゆり幼稚園 園児職員一同
航空自衛隊入間基地隊員一同
飯能精密工業㈱ 中山住生
川寺グランドゴルフ愛好会
飯能明るい社会づくりの会
飯能地区更生保護女性会
飯能ライオンズクラブ
飯能ロータリークラブ
岩渕尾根カラオケ会
益子商店お客様一同
飯能市赤十字奉仕団
新電元工業労働組合
カラオケ むつみ会
飯能市役所互助会
天理教武千分教会
岩沢第一自治会
飯能高校生徒会
飯能地区佛教会
まつばの会一同
㈱椿本チエイン
(福)埼玉現成会
富士美民踊会
名栗園友和会
奥武蔵琴の会
奥武蔵清流会
飯能歌謡連盟
㈱間辺測量
(福)名栗園
山手介護㈱
杉山電設
見光寺
練磨会
仲松 駿、優、輝
梶川 佳久子
石井 貴美子
田辺 光治
武居 近三
清水 雄平
戸田 さく
石井 道夫
大塚 良江
福田 茂治
内藤 悦夫
武久 あさ
平沼 準平
木川 達男
山田 倉夫
小林 正一
半田 征勝
山﨑 昭彦
北畠 克美
大木 順子
加藤 明子
小島 博
西澤 清
新 一江
中村 武
匿名希望(10件)
<募金箱設置事業所>
Fumi美容室、ラ・ボーテ シェール、大塚クレール、美容室アビス、シライ美容室、ビューティ美和、すみれ美容室、
フジモト美容室、カットインK、堀内接骨院、竹内接骨院、にとべ接骨院、泉整骨院、木川接骨院、なみき接骨院、石井
外科胃腸科医院、永井歯科、加藤歯科医院、漢方専門薬局 博済、いなり町薬局、ふれあい薬局、マサカヤ薬局、三善薬
局、飯能ニッサン自動車
(有)、いなげやサビア飯能店
多くのあたたかいお気持ちをありがとうございました。
募集!
! 地域福祉活動を応援します ∼地域福祉活動等推進事業補助金∼
○補助対象事業
(1)子育て支援事業
(2)障害者の自立支援、社会参加につな
がる事業
(3)高齢者の社会参加、閉じこもり防止
につながる事業
(4)地域福祉に関する学習、研修会など
の事業
(5)ボランティア活動
○補助額
事業費総額の2分の1以下、上限10万円
○事業実施期間と申請受付期間
6月1日∼9月末日に実施する事業
申請 4月30日(火)まで
10月1日∼3月末日に実施する事業
申請 8月30日(金)まで
○申請・問合せ先
庶務・会計係(総合福祉センター1階)
?補助金Q&A?
.子育て支援に関するイベントを実
施する予定です。そのイベントを
一緒に行うメンバーをこれから募
集する予定ですが、この補助金は
受けられますか?
.申請には団体の会則(または規程)、団体の名簿等が必要
です。申請期限までにそれらが揃い、実施するイベント
の概要、収支予算が決まっていれば申請は可能です。
このように、イベントを開催するために新しく設立する団
体も補助金を受けるチャンスがあります。
この補助金が市民の皆さんに広く活用され、飯能市の地域
福祉が向上することを大きな目的として掲げています。
本補助金の交付は審査により決定します。
飯能市社会福祉協議会への寄付のご紹介(順不同・敬称略)
下記の期間にご寄付をいただきました方々は次のとおりです。ありがと
うございました。ご厚意は地域福祉活動のための財源として活用させてい
ただきます。
(平成25年1月16日∼平成25年2月28日)
お名前
金額
㈱ベルク飯能緑町店
48,
126円
飯能市下名栗五区念仏講
25,
305円
(特非)日本入れ歯リサイクル協会
17,240円
匿名
1,600円
(3)
社協だより 25.3.15
☆市内の子育て事業紹介☆
児童センター
かざぐるま遊びのたんけん隊
児童センター
中高生ダンスタイム
美杉台児童館
ひだまりルーム
開館時間 (児童センター)午前8時30分∼午後5時
(美杉台児童館)午前9時∼午後5時
対 象 18歳未満の児童(幼児は保護者同伴)
休 館 日 (児童センター) 祝日・年末年始・館内清掃日
(美杉台児童館) 日曜日・祝日・年末年始
*連絡先は、本紙最終ページ下部に記載しています*
美杉台児童館
新春お楽しみイベント
児童センター&美杉台児童館は、子ども達が
自由に来て遊べる場所です。
また乳幼児から小学生、中高生まで楽しめる
イベントもご用意しています!友だちみんなで
遊びにきてください♪
詳しくは、“飯能市社協 児童”で 検 索
④∼
∼成年後見制度④
あなたらしい生活を守ります。∼成年後見制度
市民後見人の卵
続々と養成中!
!
“人”じゃなくても“後見人”になれるんです!
法人後見ってなに?
市民後見人養成講座
法人が後見業務をするメリットって?
会場:総合福祉センター
法人が成年後見人等になることのメリットは、その法人の
組織力を発揮できる点です。法人が成年後見人等になる場合
でも、実際にその支援を行うのは、その法人で働く職員です。
組織化された法人の職員が、法人のチェック体制のもとで分
業して支援にあたることができるので、チームによる適格な
支援の提供のほか、財産管理を行う際の不正の防止や適正な
プライバシー保護を行うことが可能となります。これが、法
人後見の最大のメリットといえます。
また、法人に所属する職員が業務を分担することで、長期
的な支援を継続的に提供できることもメリットと言えます。
講義に臨む受講者からは、安心と活力みな
ぎる地域をこれから創っていこう、という熱
い気持ちがあふれています。
これは、住み慣れた地域で安心してその人
らしい生活ができるよう、判断能力が不十分
な方の権利と財産を保護する「成年後見制度」
の担い手として、地域住民の視点で支援を行
う「市民後見人」を養成する講座の様子。
4日間、計23時間のカリキュラムを構成
し開催しました。2月24日(日)の最終日に
は、全カリキュラムを受講した56名の方に
修了証書をお渡ししました。判断能力が十分
でない方の生活や
可能性を理解し、
地域における権利
擁護推進の重要性
について学びまし
た。
と
い
う
わ
け
で
…
民法では、成年後見人等となるものが法人であることも想
定しています。したがって、成年後見人等には個人だけでな
く、社協のような法人もなることができます。
飯能市社会福祉協議会では、成年後見制度に識見のある方
や社会福祉関係者などによる「法人後見検討委員会」を設置
し、社協が法人後見業務を担ううえでの職員体制や市民後見
人が活躍する場の在り方等について協議検討中であり、平成
26年度から「法人後見事業」が実施できるように準備を進
めています。
基礎編
1月26日(土)
、2月9日(土)
2月16日(土)
、2月24日(日)
(4)
社協だより 25.3.
15
“みんなちがって みんないい” 個性がキラ☆キラ
“こころ”に耳を傾けよう
子どもたちと仲良くなるプログラム 発達障害って?
∼心 に寄 り添う 聴き 方講座∼
∼心に寄り添う聴き方講座∼
開催日時 1月23日(水)午後3時∼5時30分
開催日時 2月22日(金)午後1時30分∼4時
参 加 者 29名 会 場 総合福祉センター2階研修室
参 加 者 41名 会 場 総合福祉センター3階大会議室
「困っている人を助けるときに診断名
を確認しませんよね」という講師の問
いかけから始まった講座では、一人ひ
とりが持っている“いいところ”をほ
めて伸ばす接し方を学びました。
参加者からは「苦手意識を感じてい
たが今度から積極的に話しかけてみよう
と思った」「自分が子育てをするときに
知っていたかった」
「何かを始めたい!」
講師:美和健太郎氏
などの感想があり、発達障害がある子 (教育センター スーパ
ーバイザー) どもへの接し方は特別なことではない
ということに楽しみながら自然と気づくことができました。
ひ ま わ り
「子どもは向日葵 ほめられた方向に伸びていく」は講師の話
です。たくさんの太陽で子どもたちを伸ばして行きましょう。
楽しいお話を交えながらの講義と
演習で、あっという間の2時間半で
した。
途中、指示どおりに絵を描く場面
では、その人によって言葉のとらえ
方が全く異なることを実感できまし
た。100%相手を理解することは
無理ですが、理解しようと努力する
ことが傾聴を行っていくうえで大切
講師:山田豊吉氏
(NPO法人ホールファミ であると学びました。
リーケア協会事務局長) 「傾聴とは、相手の感情をありのま
まに受け止めること。そのためには、まず相手をひとりの人間
として認めることが大切です。」という講師の言葉が印象的で
した。
参加者からも「今後に活かしたい。」「来年度予定されている
傾聴講座もぜ
ひ受講した
い。」 な ど と
前向きな感想
が多数寄せら
れ、実りある
講座となりま
した。
「みんなでワイワイ体験中」
「傾聴モードで聴く練習」
【ボランティアセンター運営委員会メンバー】(順不同・敬称略)
本紙平成24年11月15日号で募集したボ
ランティアセンター運営委員会公募委員2名
を含めたメンバーでこれからのボランティア
センターの運営、ボランティア支援のあり方
について話し合っていきます。
発行:社会福祉法人飯能市社会福祉協議会
〒357‐0021 飯能市大字双柳371番地13
(総合福祉センター内)
TEL 973‐0022 FAX 973‐8941
Email:[email protected]
HP http://hannosyakyo.or.jp/
◆ボランティア活動等実践者
長谷川英子(遊びの広場「かざぐるま」)
笹崎光代(はんのう日本語クラブ)
峰岸まり子(飯能市手話サークル)
◆自治会関係者・企業等関係者
島田雅章(社団法人飯能青年会議所)
◆学識経験者
野村五郎
◆行政関係者
小川 稔(飯能市市民参加推進課)
◆その他会長が必要と認めた者
大塚真希
(駿河台大学ボランティア活動支援室)
(元駿河台大学ボランティア論講師)
佐藤幸子
(ベテラン館ましば小規模多機能型居宅介護)
社協が運営する施設・事務所
名栗事務所
上名栗3086番地
TEL / FAX 979‐1133
けあ・しゃきょう
双柳371番地13
TEL 974‐3916 FAX 972‐5100
美杉台児童館・児童クラブ室
美杉台1丁目2番地1 TEL 971‐5500 FAX 971‐5501
ふくしの森ステーションかじ
岩沢1283番地1
TEL / FAX 971‐5860
ふくしの森ステーションあがの 吾野186番地1
TEL / FAX 978‐2133
※名栗事務所、ふくしの森ステーションかじ、ふくしの森ステーションあがのは職員が
不在の場合があります。不在の場合、電話は社協事務所
(双柳)
へ転送されます。
【編集後記】
3月といえば・・男性からバレンタインデーのお返しをする
ホワイトデーですが、何をお返ししましたか?一般的にはキャン
ディーですが、お菓子メーカーではパイを定着させようとしたこ
とがあったそうです。なぜなら円周率のパイ= 3.14だから(笑)
結局定着しなかったらしいですけど。(U)
◆公募による市民
岡部卓二
榊原美穂
皆さんのお店や会社を PR しませんか?
∼有料広告・広告主募集∼
飯能市社会福祉協議会では、年6回発行し
ているこの「くらしいきいき情報」に、有料
で広告を掲載する広告主を募集しています。
掲載スペースはこちらのサイズ(最終ページ
の最下段)。縦40㎜×横60㎜、4色刷り
の規格で3区画までとなります。この広告料
は、社協と市民が共に進める“ふくしのまち
づくり”の財源として活用されます。