19,029人でつくる!芽室町の総合情報誌 No.7 70 15 20 7 特集 平成26年度決算 30分でわかる平成26年度のお金の使い方 P4 ・・・・ ・・ ・・ ・・ ・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今月の 今月 の 「旬の 「旬 の人」 ユ ー ト ゥ ザ ア ゆう た ン サ ー 言× THE T H E ANSWE ANSWER R はし もと (橋本 ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・P3 悠汰さん さん) )・ 人の動き 7月号目次 平成27年6月30日現在 ( ) 内は前月比 ❸ 旬 の 人 言× THE ANSWER(橋本 悠汰さん) ❹ 特 集 平成26年度決算 30分でわかる平成26年度のお金の使い方 みんなのひろば すてきな経験をありがとう また芽室に戻ってきたい 楽しく子育て 親子でみてみて! Hot Voice プレミアム商品券について お知らせ 道路交通法改正 自転車の運転大丈夫? 表 彰 功労賞、善行賞、地域貢献賞 受賞おめでとうございます 健 康 国民健康保険税率改正 (引き上げ)決定 防 災 夏休みの自由研究に 「防災」 を学んでみませんか。 まちづくり 審議会の開催結果 めむろの教育情報誌 だいちくん 乗馬体験の参加者を募集します! 社協だより ふれあい交流まつり2015 開催決定 !! 各種団体 町内会通信、ストップ・ザ悪質商法 交番だより、町民活動支援センターだより JA めむろ青年部河西支部 の今年の支部プロジェクトは、 親子農業体験(13家族36人が 参加) 。この日は、スイートコー ンにかけてある「マルチ(ビニー とかち天空カフェin 芽室・めむろ夏フェス∼夏空のディスタンス∼ 有料広告・アフタヌーンティー 裏 すまいるカレンダー 人 口 19,029人 (-53) 女 性 9,096人 (-33) 男 性 9,933人 (-20) 世帯数 7,813戸 (-15) ご誕生 7人 ご逝去 13人 転 入 29人 転 出 76人 ルのシート) 」 をはがす作業と 雑草抜きを親子で一生懸命行 いました。 「本物の畑に触れて ほしい」 という青年部の思いは、 しっかりと伝わっているよう でした。収穫が楽しみですね。 町 室 か 忙中閑あり 長 ら 6月末から7月初めにかけて、仕事で駆け回 に移動中たいへんな事故の影響で、名古屋駅で わりホット一息ついて口にしたスープが、なん 長時間停車のトラブルに見舞われ、その日及び と美味しかったことか。 翌日のスケジュール変更に追われる。 6月27日 (土) 早朝から出かけ、旭川市で開催 夜、東京に到着し、日程の変更が可能となっ された「子どもの権利条約総合研究所北海道事 た3か所の事業所を朝から次々訪問し、じゃが 務所開設記念シンポジウム」で、本町の子育て バスの生産・発注など、町政推進の重要事項の 支援から就労までを結ぶシステムについて報告 協議に駆け回った。すべての要件を終え、空港 をした。 に到着したとき搭乗までの時間はわずかであった。 日曜日は、旭川市から士別市に移動し、生産 機上の人となり、何となく安堵したとき、機 者や市などが 「日本甜菜製糖工場」 の設置80周年 内サービスで口にした一杯のスープが、何と美 を記念し主催した、 「士別市ビートまつり」に出 味しいことか。そう、ここ数日は、ゆっくりコ 席し、夜に帰町した。 ーヒーさえ飲んでいなかったな。 また月曜日、本町が友好提携する岐阜県揖斐 美味しさは、忙しい中でも暇を見つけてこそ 川町へ移動し、翌火曜日には視察訪問した本町 満喫できるものだと、改めて思い知らされた。 の議会議員とともに、新築された役場庁舎を視 察した。視察後直ちに新幹線に飛びのり、東京 2 すまいる 2015 . 7 芽室町長 旬 の 人 Seasonal person (ユ ( ユートゥザ ザアン アンサー サ ) 言× THE ANSWER R (橋本 悠汰 さん) 芽室町在 芽室 町在住 16 町在 16歳 16 歳 今、若者の間で話題の青年がいる。音楽に合わせて “韻 (いん) ” を踏みながらリズミカルに会話のように歌う 「RAP (ラップ) 」 。 その世界で脚光を浴びるラッパーは、芽室町在住の16歳 (高 校2年生) 。 小学生のとき、ラジオから流れるアメリカの音楽に興味を 抱き、中学1年で 「RAP をやってみよう」 と即決。インターネ ットなどを使い、独学でゼロから勉強し、その後の人とのつ ながりと、自らの努力で才能が一気に開花。 今年3月に東京ドームで開催された 「第7回高校生ラップ選 手権」 で準優勝に輝き、瞬く間に全国区に。 「都会に憧れた時期もありましたが、この小さな町からでも 発信できるものがある。音楽を始め、歌詞を考えるようにな り、見える世界が変わりました。今まで気づかなかったもの が、この町にはたくさん転がっています」と、生まれ育った この町の空気や、自然に囲まれた環境は、音楽制作に最適な 場所と語る。 「東京などを行き来するようになって、 “空気がおいしい”と いう意味が分かりました。都会から芽室に帰ってきたときの 空気感には最高に癒されます」と笑う。 「言× THE ANSWER」の名前には、さまざまな想いが込 められている。中でも“ANSWER(答え)”には、 「今はインタ ーネットなどでいろんな情報が入ってくる時代で、何が答え なのか分からず、情報に振り回されてしまうこともある。こ ういう時代だからこそ、自分の“答え(考え)”をしっかり持っ ている人間がカッコイイと思うし、それがブレない人間だと 思う。自分もそんな人間になりたい」と、目指すべき人間像 を語る。 「外国人のノリやアプローチはすごく勉強になります。でも、 海外に行ってみようという考えはない。日本人だし、日本語 を大事にして、日本語の RAP を極めたい。本気になれるも のを見つけると日々が充実してくる。好きなことをやらせて もらえるのは幸せです。でも自分はまだ学生なので、学生と してやるべきことは人並みにしっかりとやらなければいけな いと思っています。RAP という世界に進み、両親には心配 ファーストアルバム ァーストアルバム ーストアルバム「RO 「ROA 「ROAD OA O A D ATLAS」 A (右) セカンドアルバム カン ンドアルバ ドアルバム「明日歩」 (左) 「明日歩」 の6曲目 「082 082 BROCKS」 BROCKS」 の“082 “082” ” は、 もかけたと思いますが、今は100%応援してくれて、背中も 押してくれています。両親をはじめ、支えてくれている皆さ んに、心から感謝しています」 芽室町の郵便番号が由来。 “音楽でご飯を食べる”という夢に向かい真っ直ぐに生きる、 アルバムは、 「d o e k」 ( 愛菜屋から道路をはさみ北向 言× THE ANSWER。 「 一人前になって両親をステージに招 かい) で購入できる。 待したい!」というもう一つの夢を実現する日は、遠くない 現在制作中のサードアルバムは、10月に発売予定! かもしれない―。 ズ ッ ク すまいる 2015 . 7 3 平成 年度 26 決算 収入 今年芽室町役場に入り ました、財政係の又原蓮 です。毎日緊張の日々が 続いていますが、平成26 年度の決算内容を一生懸 命説明させていただきます。 「全体の収入(400万円) のうち、家族で働いて得 たお金は134万円で約34 %です。半分以上は親か らの仕送りに頼っている 特集 30分でわかる 平成26年度のお金の使い方 普通会計決算額を年収400万円の家庭に例えた「家計簿」です。 ( ) 内の額は、昨年の金額です。 給 料 町民税、固定資産税などの「町税」 パート収入 万 円 (97万円) (自主財源) 万 円 (134万円) 37 万 円 134 施設の「使用料や手数料」など (37万円) 209 万 円 親からの仕送り 国から支払われる「地方交付税や補助金」など (216万円) 30 万 円 家の改築ローンの借り入れ 道路など公共施設を整備する際、複数年にわたり(26万円) 国や銀行などから借り入れるお金 (借金) 状況です。仕送りが減る 貯金の引き出し と芽室町の財布の中は大 基金からの繰入金 変になりますね。 97 家族で 働いて得たお金 9 万 円 (7万円) 18 万 円 前年からの繰越金 (17万円) 僕も大学時代は親から の仕送りで過ごしました。 400 万 円 仕送りがないと生活はで 合 計 きませんでした…。親に (400万円) ◎現在の家庭の貯金 (基金残高) ・・・・・・153万円 (151万円) ◎現在の家庭のローン (借金残高)・・・・299万円 (296万円) は感謝しています!」 貯金の引き出し 前年からの繰越金 2.2% (9万円) 4.5% (18万円) 家の改築ローンの借り入れ 7.5% (30万円) 給 料 24.3% (97万円) 家族で働いて 得たお金 134万円 (33.5%) 9.2% (37万円) パート収入 親からの仕送り 52.3% (209万円) 企画財政課財政係 主事 又原 蓮 4 すまいる 2015 . 7 特集 30分でわかる平成26年度のお金の使い方 平成26年度決算 平成26年度のまちのお金の使い方『決算』がまとまりました。 町のお財布は、普通会計(町では一般会計)のほか7種類の特別会計と2種類の事業会計があります。 普通会計の合計は、収入が約114億2,000万円、支出が約109億8,000万円です。 今後この決算内容は、監査委員や町議会でさまざまな角度から審査されます。 「決算」 は、その年度の町の仕事の総まとめ。 ※H26決算数値は、 「速報値」 です。 平成26年度のお金の使い方を見てみましょう 食 費 職員の給料、手当てなどの「人件費」 50 万 円 45 万 円 支出 (54万円) 家族の医療費 児童手当や福祉医療費などの「扶助費」 (42万円) 131 万 円 光熱水費など雑費 家族で働いて得た収入 は、134万円です(P4のと おり) 。 (130万円) それに対して、生活に 14 万 必要となるお金は298万 26 万 円 32 万 円 65 万 円 中小企業向け融資資金などの貸付金 11 万 円 (7万円) 貯 金 11 万 円 光熱費、消耗品などの「物件費」、補助金などの「補助費」 車や家具の修理代 町が管理する施設の「維持補修費」 円 生活に (13万円) 必要となるお金 298 子どもへの仕送り 国民健康保険、介護保険など「他会計への繰出金」 万 円 (302万円) (29万円) ローンの返済 「借金の返済」費用 (34万円) 家の増改築費 道路など公共施設を整備する費用 基金への積立金 164万円(134万円−298万 円 = △164万円)を「親か らの仕送り」 や「借金」、 「貯 金の取り崩し」などでや りくりしている状態です。 僕の大学時代より厳しい (63万円) 娘夫婦への貸付金 円になります。足りない 状態かもしれません…。 支出は、昨年に比べる と「医療費」や「娘夫婦へ の貸付金」が、やや増え ていますね。 (9万円) 385 万 円 合 計 (381万円) ◎差引残高 娘夫婦への貸付金 2.9%(11万円) 家の増改築費 16.9% (65万円) 15万円(19万円)※次年度へ繰り越されます。 貯 金 2.9%(11万円) 食 費 13.0% (50万円) ローンの返済 家族の医療費 11.7% (45万円) 8.3% (32万円) 子どもへの仕送り 光熱水費など雑費 6.7%(26万円) 34.0% (131万円) 車や家具の修理代 生活に必要となるお金 298万円 (77.4%) 3.6%(14万円) すまいる 2015 . 7 5 芽室町のサイフの 中の状態をデータ から見てみましょう。 データから見る 芽室の財政状況 財政の自由度は、やや拡大 経常収支比率 81.0% (0.2%減) 平成25年度 81.2% ・十勝管内町村(低い方から) 第14位 ・十勝管内町村平均 76.5% 「数字が低いほど良い」 町税や地方交付税など毎年決まっ て入るお金のうち、人件費や施設維 持費、借金返済など、毎年決まって 出ていくお金の割合を示したもので、 全体予算の19.0% (100−81.0) は、 町として自由に使えるお金となります。 家計に例えると「給料」 に占める「食 費・光熱水費など」の割合になります。 町の財政上の体力は、やや増加 0.413 財 政 力 指 数 (0.002増) 平成25年度 0.411 ・十勝管内町村 (高い方から) ・十勝管内町村平均 第2位 0.240 「数字が高いほど良い」 地方税(自主財源)と地方交付税(依 存財源)の程度を示したものであり、 この指数が大きいほど、自主財源が 多く、国などへの依存度が低いこと になります。この数値が「1」になれ ば自主財源でまちの運営が可能にな り、地方交付税は交付されないこと になります。 ※管内町村順位および平均値は、平成25年度の数値です。 まちの貯金 まちの借金 町民1人あたり約22万1千円 町民1人あたり約43万2千円 42億682万円 82億2,844万円 ※平成27年3月31日現在の人口で計算しています。 芽室町の貯金と借金額の推移 IJıĴؙ Ĺĸؙ Ĵĸؙ Ĺĵؙ Ĺijؙ Ĺijؙ ĹIJؙ Ĺijؙ ĵijؙ ĵĵؙ ĵIJؙ ĵijؙ ĵijؙ ଼ijĶා ଼ijķා なぜ、 借金 をするの? ijĴؙ ଼IJijා 借金はやや増加傾向、 貯金は横ばい傾向にあ ります。今後も徹底し た行政改革、選択と集 中の視点で、財政運営 をしていかなければな りません。 6 すまいる 2015 . 7 道路、橋、公園や学校など、長い年月利用 する施設は、今後数十年間使用するものなの で、その年の町民のお金だけで整備するので は負担が大きくなります。借金をして「分割 払い」 にすることで、今後使用する次世代の方々 にも公平に負担していただこうというのが、 借金をする大きな理由です。 特集 30分でわかる平成26年度のお金の使い方 平成26年度決算 平成26年度に 実施した 主な事業 平成26年度に実施し た仕事を抜すいして みました。 この他にも 多くの事業を実施し ています。 円 発達支援センターの増改築 3億5,761万8千 発達支援センターは、 障がいの有無に関わら ず、支援を必要とする 子どもたちと、その保 護者を支える拠点です。 これまでの建物が狭く、 老朽化が進んでいることから、既存施設を有効活 用し、増改築工事を行いました。 新しいセンターは、施設名「ちぃむ」 と名付けら れ、利用者からは「建物が木目で明るくぬくもり がある」 「トイレもきれいで、室内もあたたかい」 と好評です。 あいあい公園の整備 32万円 1億1,2 ૄ ૄ 中央公民館の北 ̥̱ͩ 側(かしわ保育園 ˪ ༗֗ ˑಢ࿒ とめむろけいせい ༗࠲ছ ̜̞̜̞ ΓϋΗȜ 苑の間)に、 「 あい ːಢ࿒ ͚͛ͧ あい公園」を新た ̵̫̞̞ に 整 備 し ま し た。 ಎ؇ ܁ ၛ કཡ ྦྷ܁ ٔພ֭ 地域の方の憩いの 場のほか、子どもと高齢者のふれ合いの場、災害 時の一時避難場所としての多目的広場として活用 されます。 設置された遊具などは、災害時に活用できる工 夫がされています (例:ベンチは、 「かまど」になり、 煮炊きが可能です)。 災害に対応するための 各種対策など 7千円 8,803万 自主防災組織の設立や 育成、設立した自主防災 組織を対象に防災倉庫や 災害時に必要な備品など の貸し出しのほか、活動 助成などを行いました。避難施設に防災倉庫を整 備し、防災対策用の資機材と非常用食料・飲用水 の備蓄を行いました。 災害時に応急給水活動を行うために、耐震性貯 水槽を新たに健康プラザに設置したほか、平成27 年度に芽室西小学校に設置予定の耐震性貯水槽実 施設計を行いました。 5千円 中小企業への融資 1,964万 (利子補給・保証料補給) 中小企業の経営支援 策として様々な資金需 要に対応できるよう、 平成25年度に資金使途 ごとの融資枠を廃止し、 大幅な融資増につなが りました。また、平成26年度は原資預託金を増額 (1億9千万円→3億円) 。利 子 補 給244件、 437万円、保証料補給53件、1,527万5千円の 実績となりました。 (利子補給は利子分を1.0%。保証料は全額を補給) 道路の新設・改良工事 8万4千円 2億5,39 計画に基づいて、市街地および郊外地道路の新設・改良工事を 次のとおり実施しました。 ○市街地 8路線 延長 923.18m 9,787万円 ○郊外地 8路線 延長1,621.69m 1億5,611万4千円 すまいる 2015 . 7 7 普通会計決算額 114億1,957万円 収入 (前年比 3億6,123万円増) 町が自ら確保したお金 (自主財源) 町 諸 決算額 前年比 税 皆さんからお預りした税金 入 延滞金、預金利子、貸付金元利収入、雑入など 27億6,137万円 4億7,988万円 9,026万円 8,057万円 使用料およ 体育館使用料や住民票の交付など実費負担的な び 手 数 料 もの 3億4,874万円 ▲2,481万円 2億202万円 5,260万円 8億473万円 45億9,674万円 6,542万円 2億6,404万円 収 分担金およ 土地改良事業の受益者負担金など び負担金 そ 小 の 他 繰越金、土地売払代などの財産収入 計 国や道から交付・補助されたお金(依存財源) 地方交付税 使い道を限定されずに 「国から」交付されたお金 国庫支出金 特定の事務事業を行う際に「国から」支出されたお金 道 支 出 金 特定の事務事業を行う際に「道から」支出されたお金 町 決算額 前年比 38億1,420万円 ▲1億1,985万円 8億9,718万円 ▲2,312万円 6億3,615万円 8億6,130万円 9,998万円 1億5,590万円 債 「国や銀行から」の借金 国税として徴収したものを一定の基準で「国から」 地方譲与税 2億9,799万円 譲与されたお金 地方消費税 地方消費税の一部を財源に人口と従業員数に応 2億3,608万円 交 付 金 じて「道から」交付されたお金 その他、一定の基準で「国・道から」交付されたお金 7,993万円 そ の 他 (自動車取得税やゴルフ場利用税などの交付金) 小 計 68億2,283万円 合 計 ▲1,535万円 4,054万円 ▲4,091万円 9,719万円 114億1,957万円 3億6,123万円 「町税」は、法人町民税で農業関連企業の業績が伸びたことが主な要因となり、全 体で約9千万円の増加となりました。 「地方交付税」の大幅な減額(約1億2千万円) は、町税や地方消費税交付金など税 収入などの増加や国の定めに基づき積算される標準的な行政経費の減額が主な要 因であります。 「町債」の大幅な増加は、消防救急無線デジタル化整備事業や総合体育館バイオマ ス発電整備事業が主な要因であります。 依存財源 59.7% 2・ % 7 5 5 6 地方譲与税 すまいる 2015 . 7 9 ・ % 8 7 町 債 自主財源 40.3% 地方交付税 33.4% ・ % その他 7.0% 地方消費税交付金 2.1% その他 0.6% 国庫支出金 ・ % 町 税 24.2% 分担金および負担金 1.8% 道支出金 使用料および手数料 3.1% 諸収入 4.2% 6 特集 30分でわかる平成26年度のお金の使い方 平成26年度決算 109億7,849万円 (前年比 4億3,392万円増) 支出 (人件費、維持補修費など、性質別に分類) 費 目 主な使途 決算額 人 件 費 議員や各種委員の報酬、職員の給料など 普通建設 道路、橋、学校、公園などの建設事業への投資的経費 事 業 費 物 件 費 旅費や電気料、消耗品費、備品購入費などの消費的経費 前年比 14億1,239万円 ▲6,821万円 18億6,184万円 1億6,847万円 18億8,407万円 3,306万円 講師謝金などの報償費、保険料などの役務費、負 担金・補助金および交付金など 18億4,855万円 1億621万円 町が借りたお金 (借金)の返済 特別会計の歳入の不足を補うために支出するものなど 9億1,555万円 7億4,664万円 ▲1,594万円 ▲5,224万円 福祉医療費や児童手当、町が単独で行う各種援助など 道路、公共施設などの維持管理経費 大学などへの修学や地域振興を図るための貸付金 特定の目的のために設けられた基金などに積み立 積 立 金 てる経費 12億9,173万円 3億8,704万円 3億1,187万円 1億2,915万円 2,897万円 1億434万円 3億24万円 4,176万円 補助費等 公 債 費 繰 出 金 扶 助 費 維持補修費 貸 付 金 投資およ 公益上の必要性から行う事業などへ支出する経費 1,164万円 び出資金 災害復旧費 大雨などによる災害の復旧経費 693万円 合 計 109億7,849万円 ▲149万円 ▲4,016万円 4億3,392万円 ※▲はマイナスの意味です。 「人件費」の減額は、平成25年度に実施した退職手当組合への追加負担金 (3年ごと)によるものであります。 「普通建設事業費」の大幅な増加は、発達支援センター建設工事(約3億5千 万円)が主な要因であります。 「扶助費」の大幅な増加は、消費税率引き上げの影響を緩和するために実施し た臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金が主な要因であります。 普通建設 事業費 16.9% 物件費 17.2% 補助費等 16.8% 公債費 繰出金 扶助費 8.3% 6.8% 11.8% 積立金 2.7% ・ % 人件費 12.9% 維持補修費 災害復旧費 0.1% 貸付金 2.9% 3 5 投資および出資金 0.1% すまいる 2015 . 7 9 普通会計から約12億円を繰り入れ 特別会計 事業会計 ※P9の繰出金と補助費等の一部から繰り入れしています。 ■特別会計とは 「保険料や使用料などの収入」で行う事業は、そ のお金の流れを分かりやすくするために、普通会 計とは別の会計としています。 ■事業会計とは 特別会計のうち 「独立採算制」を原則とする企業 的要素が強い会計 (上水道と公立芽室病院) です。 特別会計、 事業会計っ てな∼に? 特別・事業 会 計 名 (主な収入源) (主な使い道) 収 入 額 支 出 額 (国民健康保険税) 国民健康保険 後期高齢者 医 療 保 険 介 護 保 険 (後期高齢者医療保険料) 2億2,805万円 集 落 排 水 16億4,056万円 [下水道使用料や国からの補助 金、起債(借金)] 5億6,042万円 1億4,913万円 1億5,767万円 4億5,956万円 (病院利用者からの収入) 計 16億1,835万円 ▲2億5,511万円 1億7,296万円 58万円 5,869万円 2,221万円 2億6,316万円 (東工業団地造成や維持管理) 4,256万円 [雨水、汚水処理施設建設や維持管 理、事業債償還 (返済) ] 5億5,548万円 1億4,752万円 (上美生・美生・河北地区簡易水道施 設の維持管理など) 1億5,378万円 (広域水道企業団からの受水や浄水場 などの維持管理) (水道使用料) 道 公立芽室病院 2億2,747万円 (集落排水・個別排水処理施設使用料) (上美生農業集落排水・個別排水処理 施設の維持管理など) (水道使用料) 水 (北海道後期高齢者医療広域連合へ の納付金) 4億7,017万円 簡 易 水 道 上 25億4,975万円 (40歳以上の被保険者と国・ (介護サービス) 道・町の負担金) (土地売払貸付収入など) 公共下水道 普通会計か らの繰入額 (加入者の医療給付など) 22億9,464万円 地域開発事業 差引残高 4億2,703万円 4億2,761万円 0万円 494万円 1億3,105万円 161万円 6,917万円 389万円 5,161万円 3,253万円 10万円 (病院の経営) 24億6,044万円 26億1,841万円 ▲1億5,797万円 4億3,227万円 84億2,064万円 83億4,035万円 8,029万円 11億7,901万円 ※▲はマイナスの意味です。 「普通会計」からの繰入金が約12億円あります。これは医療給付費な ど一定のルールに基づき負担する経費のほか、収支の均衡を図るた めに、保険料や使用料を充てても不足する経費を普通会計から繰り 入れています。 「国民健康保険」で国庫支出金 (国から支出されたお金) の減少により 約2億5千万円、 「公立芽室病院」で会計基準制度の見直しや消費税 率引き上げにより約1億6千万円それぞれ赤字になりました。 10 すまいる 2015 . 7 特集 30分でわかる平成26年度のお金の使い方 平成26年度決算 めむろ新嵐山㈱ 宿泊者やスキー場リフト乗降者数の増加などに より、昨年の赤字決算から一転、黒字決算に! 決 算 新嵐山スカイパーク一帯の管理・運営を受託している「めむろ新嵐山株式会社(芽室町100%出資)」の 平成26年度の決算概要をお知らせします。 ●宿舎部門 ●スキー場部門 宿泊客は道外校などのスポーツ合宿や団体の取り込 みのほか、レストランでは、管内各パークゴルフ場の クローズ後の利用者取り込みなどがあり、宿舎部門全 体の売上げとしては前年度比6.3%の増となりました。 シーズンを通して積雪量に恵まれたことから、シー ズン営業日数は92日間(前年度76日間)となり、リフト 乗降者数は前年度比41.4%の増となりました。 めむろ新嵐山㈱は、町の 100%出資会社で、町長 が社長をしています。 宿泊部門、スキー場部門ともに利用者数が 前年に比べ増加し、会社全体の売上げは、前 年度比9.2%増、2億795万円、当期利益315 万円となり、2年ぶりの黒字決算となりました。 めむろ新嵐山㈱ 社長 宮西義憲 科 営 営 営 営 経 法 当 業 収 業 費 業 利 業外収 常 利 人 税 期 利 目 益 用 益 益 益 等 益 そうだった んですね。 損益計算書 平成26年4月1日~平成27年3月31日 金 額 前 年 比 備 考 2億795万円 1,756万円 売上高 2億516万円 1,274万円 人件費・原材料・その他経費 279万円 482万円 本業の利益 192万円 12万円 雑収入等 471万円 494万円 日常的な事業活動による利益 64万円 46万円 法人税・事業税・町民税等 315万円 355万円 今期の最終的な利益 新嵐山荘 年度別宿泊者数推移 28111 宿舎部門は 5,145人。 前年度より若干 宿泊者が増えま した。 26111 24111 22111 :111 8111 6111 251 メムロスキー場 年度別リフト乗降客数推移 231 211 91 71 51 31 1 621-2:1 5:4-117 592-441 5::-43: 459-831 オープン時まで にまとまった降 雪があり、12月 から順調な営業 が続き、前年度 よりも16日間営 業日数が増え、 併せて利用者も 増えました。 すまいる 2015 . 7 11 あつまれ ! 19,029 人 見て・聞いて・感じた 「まちの話題」のページです 善意に厚く 感謝いたします 芽室町にご寄贈いただいた方々 をご紹介いたします。 なお、誌面掲載に同意された 方のみご紹介しています。 平成27年6月1日∼ 6月30日受付分 すてきな経験をありがとう また芽室に戻ってきたい ▲交流会のようす トレ―シ―訪問団と 芽室町の子どもたち 6月5日から10日まで、国際姉妹都市アメリカカリフォルニ ア州トレーシー市から中学生10人、同行者2人の訪問団が来町 しました。ホストファミリー宅でのホームステイ、町内中学生 との交流、日本文化の体験などを通して交流を深めました。 芽室の学校が気に 入りました!生徒 たちはみんな会っ たらお辞儀をして くれて、とても丁 寧で親切でした! たくさんの人たち との出会いがあっ て、素晴らしい経 験ができました。 芽室の町は空や 山がとてもきれい! 来てよかった! 帰らなきゃいけな いのがさみしい。 ホストファミリー も優しくしてくれ て、とても楽しか った!もう一度来 たいです。 ハナ ジャコリン ●芽室町受付分 ・株式会社武藤商店(武藤健 護代表取締役)様から、父 の死去に際して現金50万円 (商店街の活性化のため) ・祥栄保育所運営協力会(寺 町智彦代表)様から、祥栄 保育所の休所にともない現 金25,820円 クリスティアン (農村地域保育所のため) ●公立病院受付分 ・坂の上老人クラブ(松岡福 次郎会長 ) から、タオル (公 立芽室病院用として) ・村上国雄(清水町) 様から、 体交枕・オムツ(公立芽室 病院用として) 12 すまいる 2015 . 7 ▲上美生中学校で書道体験 ▲もちつき体験 「私たちで計画していることがあります。それは高校生にな ったら、またみんなで芽室に戻ってくること!」芽室を離れる 前日、町長の表敬訪問で10人の中学生訪問団が話してくれたこ とです。3月にトレーシー市を訪問した町内中学生派遣団が感 じたことと同じでした。 トレーシー市と芽室町の交流が始まって25年。こうして続け ている交流が、2つの国のつながりを強め、未来への絆として つながっていることが感じられました。 このコーナーは、すまいるに出てくる気になる言葉を、小学生のみ なさんにもわかるように説明します。ぜひ読んでみてください。 今月は12ページに出てきた 「国際姉妹都市」 について説明します。 都市 国際姉妹 さい し ま い と し 国際姉妹都市って? こく さい し まい と し し じ す め なか いもうと か ぞく した も め あらわ むろ ちょう こく さい し まい と し がっ しゅう こく しゅう し なが くに わたし か ご くに と まえ まえ き ぞく し な ほか な な まえ し し くに ち もの はな かた た むろ ちょう まい と し きょう だい と し ふた ちょう し こく さい どうして芽 室 町 とトレーシー市 は国 際 姉妹都市になったの? し ま い と し のう ぎょう ふたつのまちはどちらも農業がさかんである ことと、豆を作っていることが似ていました。 トレーシー市の市長さんから、同じような特徴 を持つ芽室町と、姉妹のまちになりたいと声を かけてもらったことがきっかけでした。 そして、平成元年8月5日に、ふたつのまち は国際姉妹都市になることを約束しました。 まめ つく し も こく め さい やく ば し に し むろ ちょう まい せい と し ちょう しゃ ちょう し へい がん こと ば し かつ とし ちゅう がく せい ぶん か れき いえ と せつ おも し かた ちが まい い み たい けん とき あい しゅう かん か たが し まな て いっ か しょ せい き たが ぞく かつ ぞく も し ちか そん ざい たい き も つよ せ かい なか め むろ おな とく ちょう まい ねん ちょう 世界の中の芽室町 くに ひと おな ち きゅう じょう たくさんの国、たくさんの人が同じ地球上で 暮らしています。芽室町もその広い世界の中に あります。 自分の国のことだけではなく、他の国のこと も知り、わかり合って仲良く一緒に暮らしてい くために、このようなトレーシー市とのつなが りは、とても大切なことです。 く むろ せい おぼ よ め いき 住んでいる国や地域によって、生活の仕方や、 考え方、食べ物や話す言葉も違いますよね。 芽室町とトレーシー市は、毎年中学生がお互い のまちへ行って、それぞれの文化や歴史などを、 見て体験して学んでいます。 その時、相手のまちの家族の家に泊まって、 1週間くらい一緒に生活をするので、もうひと つの家族ができたような気持ちになります。 お互いのことをよく知ることで、ふたつのま ちがもっと近い存在になり、大切に思う気持ち が強くなります。 かんが υϋΔσΑ 「国際姉妹都市」 という字の中にもありますが、 姉と妹のように、家族のような親しいつながり を持つふたつのまちのことを表します。 芽室町の国際姉妹都市は「アメリカ合衆国カリ フォルニア州 トレーシー市 」です。長い名 前 で すが、 「アメリカ」という国の名前は聞いたこと がありますよね。 「トレーシー市」 私たちの家族のまちですから というまちの名前もぜひ覚えたいですね! ※他の国では姉妹都市のことを「兄弟都市」 「双 子都市」 などと呼ぶところもあります。 あね まい 姉妹のつながり トレーシー ఊ₉₉ဢ こく ϋέρϋΏΑ め じ ぶん むろ ちょう ひろ くに せ ほか し あ なか よ いっ しょ かい なか くに く し たい せつ こえ がつ にち やく そく かい し 役場庁舎1階のロビーに、トレーシー市と の交流がわかる写真や資料がありますので、 ぜひ見てみてくださいね! こう りゅう しゃ しん し りょう み め 平成 今 月の一句 年度応募作品より 男女共同参画 26 むろ ちょうちょう ひだり し ちょう みぎ ▲芽室町長(左)とトレーシー市長 (右) 芽室町商工会女性部賞 おもいやり その心遣いで わかりあう ふる や しょう ま 作者:古谷 翔真さん (白樺学園高等学校) 選考のポイント 常に思いやりを持って接することで分かり合え るということですね。 思いやりは大切です。 芽室町商工会女性部 (鈴木久恵部長 昭和43年設立) 去年で花火大会が終了し、本年は「青年部夏フェス」が芽室公園にて 開催されます。女性部は共催というかたちで参加させていただきます。 皆様のご協力、どうぞよろしくお願いいたします。 企画財政課企画調整係 ☎62-9721 k - k i k a k u@ m e m u r o . n e t すまいる 2015 . 7 13 誰でも働き、生きていけるまちに 芽室中学校生徒会 ネパール地震の義援金を寄附 に し う ち た い しょう 芽室中学校生徒会 ( (西 西内大翔生徒会長) は、4 月25日に発生したネパール地震の義援金を集め、 日本赤十字社を通じて寄付をしました。 ニュースで地震被害のようすを見て、自分た ちでできることはないかと、生徒会で自主的に 義援金を集めることを発案しました。募金箱、 看板を手作りし、5月30日の体育祭で、生徒や 保護者に募金を呼びかけました。 集まった義援金は7万6779円。日本赤十字社 芽室町分区長である町長に手渡されました。 生徒会では、10月に行わ れる文化祭でも義援金の 募集を計画しています。 6月6日、芽室町障がい者雇用促進セミナー が開催され、会場の中央公民館2階講堂には、 予想を超える約120人が出席し、障がい者雇用 関係への関心の高さが見受けられました。 セミナーでは、基調講演、パネルディスカッ ションを通して 「誰もが働ける社会の実現」 につ いて考える場となり、セミナー後は希望者によ るグループ討議も行われました。 翌7日には、就労継続支援 A 型事業所「㈱九 神ファームめむろ」の嵐山工場開所式典等が開 かれ、高橋はるみ知事をはじめ約100人が出席 する中、加工場のお披露目や新たなプロジェク トの発表がありました。 花菖蒲が見ごろを迎えています 大輪の花菖蒲が見ごろを 迎えています!7月20日ま では夜間ライトアップ(19 時~22時)が実施されてい ますので、昼間とは違った 表情をぜひご覧ください。 叙勲受章の上田廣一さん 叙勲受章の上 中学校の同級生がクラス会でお祝い 平成26年秋の叙勲で 「瑞宝重光章」 を受章した 芽室町 (博進) 出身の上田廣一さんを祝う祝賀会が、 6月12日に嵐山で行われました。主催したのは、 旧美生中学校の同級生たちで、受章を知った友 人が、クラス会を兼ねて企画したものです。 上田さんは13歳の時横浜に転居し、明治大学 法学部を卒業後、37年間 検察官を務めました。 平成18年には東京高等検 察庁検事長に就任。現在 も東京都在住で、弁護士 をしています。 久しぶりに芽室を訪れ た上田さんは、 「このよう なお祝いしてもらい、胸 がいっぱいです。学生の 14 すまいる 2015 . 7 とき、お世話になった皆さんにお礼が言えてう れしい」と故郷の友人たちに感謝の思いを伝え ました。 会には同級生19人が集まり、上田さんへの質 問コーナーや、ゲーム大会も行われました。終 始お互いに愛称で呼び合うなど、当時に返って 懐かしい思い出話に花を咲かせていました。 ゲートボールの屋外大会始まる み ん な の 掲 示 板 まちの話題や加入されている団体・サークル活動 紹介・会員募集など、皆さんの身近な情報を掲載し てみませんか?限られたスペースですがお気軽にご 相談ください。※営利を目的としないものに限らせ ていただきます。 企画財政課広報広聴係 ☎62-9721 k -ko uho u@memur o .net ! 参加 山登り 思い出作り おもいやり! 募集 i n白雲山!2015 6月20日と21日に南公園運動広場で、今年初 めの屋外大会となる全道高齢者ゲートボール大 会が行われました。青空の下で熱い試合が繰り 広げられました。 (写真) また、6月28日には35回目となる全町ゲート ボール大会が行われ、町内の小学生、高校生、 高齢者が、世代を超えてゲートボールを楽しみ ました。 (試合結果はP40をご覧ください) 南公園運動広場の屋外コートでは、8月の発 祥の地杯全国ゲートボール大会をはじめ、9月 には全国ろうあ高齢者ゲートボール大会など、 全国規模のゲートボール大会の開催が予定され ています。ボールを打つ音や ています。 ボールを打つ音や歓声が響く、ゲー 歓声が響く、ゲー トボールの熱いシーズン到来です! 親子で山登りをしませんか?山登りは相手 を思い、助け合って達成できます。コミュニ ケーションが希薄化している今の時代。自然 の中で、親子のふれ合いを深めましょう! ■日 時 8月8日(土)8時40分~16時35分 雨天時8月16日 (日) ■場 所 白雲山 (鹿追町) 現地まではバスで移動します ■対 象 小学4年生~中学3年生とその 保護者(芽室町またはその近郊 在住の方) 20人 (10組) ※2人1組 ■申込期限 7月19日 (日) 一般社団法人芽室青年会議所 牛嶋 ☎090-2694-6663 お知 らせ 参加 芽室町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けた 募集 “女性が輝く地域を創る懇談会 「女性が輝く地域とは?私たちが描く未来図」 (分野) キャリア・教育・子育て・介護 ■と き 7月21日 (火) 18時~21時 ■と こ ろ めむろーど2階セミナーホール ■対 象 町内に住み、働き、学ぶ、いずれか の方(男女問いません) ■申込期限 7月17日(金)※当日参加も可能です ■協 力 十勝キャリアデザインネット―ワーク 企画財政課企画調整係 ☎62-9721 k -kikaku@m em u r o. n e t ∼契約トラブル・多重債務・相続などの相談∼ 弁護士専門相談窓口 ■と き 8月6日 (木) 18時~20時 ■場 所 めむろーど3階 芽室町消費生活センター (消費者協会内) 無料 ■担 当 佐々木誠 弁護士 です!! ■申込期限 8月3日 (月) ※事前予約制4人まで ■申 込 先 芽室町消費生活センター ☎62-6556 平日9時~17時 ご案内 ピースネット・メムオロ主催 戦後70年「戦争を知ろう・伝えようイン・メムロ」 今年で戦後70年が経過し、まもなく戦争体験のない人たちだけになります。戦争の記憶を残し、 忘れないために下記の日程で企画展を行います。 ■展 示 十勝の戦跡、戦時中の資料、体験聞き取りの記録 日 時 7月30日 (木)13時~17時 7月31日 (金)9時~17時 8月1日(土)9時~16時 場 所 中央公民館1階展示ホール ピースネット・メムオロ 高橋 ☎090-6694-5763 ■戦争体験を語る会(体験者2名予定) ■朗読「瀬田国民学校5年智組絵日記」 「おかあさんの木」 日 時 8月1日 (土)14時~15時 場 所 中央公民館2階図書資料室 すまいる 2015 . 7 15 親子でみてみて! 「うしろにいるのだあれ」 ふくだとしお・ふくだあきこ このページでは、 子育てに関する 情報を載せ、 楽しく子育てができ るようお手伝いします。 いぬ、かめ、ねこ、ぞう…子どもたちに人気の動物が登場してきます。 体の一部分だけ出ている動物を当てるというクイズをしながら読んだ り、 「うえ」 「した」 「まえ」など、位置を表す言葉の出会いのきっ かけになるかもしれません。 最後の「みんなちかくにいたんだね」という温かい言葉と絵に、 ほっこりしますよ。 愛子さまのお気に入り絵本として紹介されたこともあり、おお きな話題となったベストセラー。芽室町図書館にもありますよ~! 子育て支援センター保育士 河原崎由香里 かわ はら ざき ゆ か り 地域で、会社で、子育て応援! 「子育て応援事業所奨励事業」始めました 「共働きで子どもと接する時間が限られている」 「核家族化で祖父母などの支援が得られない」 など子育て 世帯の置かれている状況は厳しいものがあります。そんな子育て世帯に対して会社や地域社会などが支援 をすることで、より健やかな子どもの成長を期待することができます。 町では、今年度、特に事業所の子育て支援の取り組みに注目して 「子育て応援事業所奨励事業」 を始めま した。事業の目的は次の2つです。 町内の企業、店舗、事業所などで実施して いる子育て支援に関する創意工夫や、実践事 例を把握・確認し、広く周知することで、地域ぐ るみで子育てを支え合う意識の啓発と取り組みの 輪を広げる。 1 子育て世帯などから意見をきくなどして、 子育て支援のニーズを把握・確認し、新たな 子育て支援のしくみづくりを進める。 2 ※東工親交会加入企業の皆さんにご協力いただいた調査結果をP25に掲載していますので、ご覧ください。 子育て支援課子育て支援係 ☎62-9733 k o so d a t e @ m e m u r o . ne t どならないめむろ ∼どならなくてもいい 子育てのヒントを紹介します∼ №4 3つに分ける どならないスキル(技術)の第1歩は「プラス の注目」だと紹介してきました。このスキルの 第2歩は、子どもの行動を3つに分けることで す。それぞれに対応が異なるからです。 ①子どもの好ましい行動、今できていて、これ からも続けてほしい言動→ 『プラスの注目』を与 えます。 ②好ましくない行動、やめて欲しい行動→気づ かないふりをして待つ+穏やかな数回の指示を します。 ③危険な行動→毅然として制限を設ける+危険 な行動が生まれにくい環境の工夫をします。 例えば子どもがおやつを欲しがり、ダメだよ と穏やかに伝えるだけでは収まらないときに、 「気 づかないふりをして」または「別なことをしてい るふりをして」待ちます。そしていよいよ諦め たときにすかさず「よく我慢できたね」 「明日あ げるからね」とプラスの注目を与えると、我慢 する行動が強められます。 文字にすると味気ないですが、お互いに笑顔 が増え、どなるよりも少ない手間で正しい行動 を増やすことができるので、楽しい取り組みに なります。 また、一回の指示で子どもが行動を切り替え られなくても、怒る必要はありません。それは 当たり前のことです。やりたいことを、自分な りの見通しで、今まさにやっている最中に、一 言指示を聞いたくらいでスムーズに行動を切り 替えることは、これは困難です。 き よす えゆ う じ 子育て支援課 清末有二 (発達支援地域コーディネーター) 16 すまいる 2015 . 7 子育て支援センター 西2条南6丁目 (てつなん保育所内併設) ☎61-3030 げ ん き だよ り わが家の 満 点 笑 顔 子育て支援センター“げんき” は、妊婦さん、就学 前のお子さんと保護者・祖父母の方を対象に、遊び の場・情報交換の場・交流の場として開放します。 (予約不要) すくすく広場 対象:1歳以上~就学前までのお子さんと保護者 月・火 10時~11時30分 8月11日は保健師が健康 木 10時~15時 相談をお受けします。 土曜日(8月22日) 昼食を持ってきて、1日中利 10時~11時30分 用することもできますよ~ わんぱく広場 8月26日 水曜日 10時~11時30分 この日は「西子どもセンター」で、体を使ったあそびをメ インに開放します。 きてて き 3・4・5歳児の広場 月曜日 13時30分~16時 対象:3・4・5歳児のお子さんと保護者 7月27日 8月3日 8月10日 8月17日 あかちゃん広場 毎回保健師が健康相談をお受けします。 月4回 金曜日 10時~11時30分 対象:妊婦さん、0歳のお子さんと保護者 7月24日 8月7日 8月21日 ※第2・第4金曜日に管理栄養士が来ます。 地域開放日 (移動子育て支援センター) 水曜日 10時~11時30分 地域の会館にお邪魔します。楽しいおもちゃもあります ので、お気軽に遊びに来てください。 8月5日 東めむろコミニュティーセンター 8月12日 祥栄ふれ愛館 農村地域保育所開放日 8月4日 中伏古保育所 9時30分~11時 8月5日 上美生保育所 10時~11時 8月5日 上伏古保育所 9時~10時 健康相談・診査 事 業 名 対 お お の こ の か な が は ら 永原 祐くん 平成27年1月22日生まれ 平成27年2月14日生まれ (弥生北町) (東めむろ第3) いつも笑顔いっぱいの 心華。これからもたくさ ん笑顔を見せてね! 毎日元気で、すくすく 育ってくれている祐。こ れからも父ちゃん母ちゃ んと一緒に成長していこ うね! お子さんの ♥写真募集中♥ このコーナーでは3歳未 満のお子さんの写真を大募 集しています! 掲載を希望される方は、 か わ い わ た ほ 河井 綿保ちゃん 下記またはホットボイスは 平成26年10月18日生まれ がきでご連絡ください。 (弥生西町) いつも笑顔で癒してく れてありがとう!パパも ママも綿保の成長を楽し みにしているよ! 掲載基準などの詳細はお 問い合わせください。 企画財政課広報広聴係 ☎62-9721 象 幼 たすく 大野 心華ちゃん 児 [email protected] と き 会場 4 か 月 児 健 康 診 査 平 成 27 年 4 月 生 ま れ 8月25日 (火) 13時~13時15分受付 10 か 月 児 健 康 診 査 平 成 26 年 10 月 生 ま れ 8月11日(火) 13時~13時15分受付 1歳9か月児健康診査 平 成 25 年 10 月 生 ま れ 8月4日(火) 時間は個別通知します 3歳6か月児健康診査 平 成 24 年 1 月 生 ま れ 8月18日 (火) 時間は個別通知します 妊 婦・育 児 相 談 妊婦・乳幼児と保護者 毎週金曜日 保健福祉 センター 9時~17時 ●母子健康手帳は、予約制で交付しています。子育て支援係までご連絡ください。 予防接種 種 目 接種医療機関 BCG 8月6日(木) 14時~14時30分 要予約 公立芽室病院 ☎62-2811 ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がんワクチン、ポリオ、児童ニ種混合 三種混合 (ジフテリア、百日咳、破傷風) 四種混合 (ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ) MRワクチン (麻しん・風しん) 公立芽室病院 あおばクリニック なかお内科 はまだ内科医院 ☎62-2811 ☎62-2711 ☎62-2035 ☎62-0700 ●接種する場合は、事前に各医療機関に予約してください。 ●予防接種に関して、対象・接種回数などご不明な点、ご心配な点がありましたら子育て支援係までお気軽にお問 い合わせください。 ●子宮頸がんワクチン接種後、2週間以上痛みなどが続く場合、専門相談機関をご紹介いたしますのでご相談ください。 子育 支援課子育 支援係 ☎62-9733 [email protected] すまいる 2015 . 7 17 声は 宝 あなたの 、 町の その声がこのまちをつくる。 疑問・提案・ご意見お待ちしています。 Q プレミアム商品券について ●早い時期に完売になり買うことができなか った。 ●1人50セットという設定が多過ぎだった のではないか。 ●もっと多くの人が買えないと不公平である。 ●買えなかった人に、秋に発売予定のプレミ アム商品券の優待券を渡したと聞いた。 ●年金支給日の前日に販売することはどうな のか。 ●少しでも多くの町民が買えるように販売方 法を考えてもらいたい。 Q 個人番号カードの利用を 考えていますか 平成27年10月以降、国民一人一人にマイナ ンバー(個人番号)が記された「通知カード」が、 住民票の住所に送られてきます。過去「住民 基本台帳カード」は普及率が低かったと思わ れますが、今回は、国民全員に送られ、利便 性の高い物と考えられます。本町において 「個人番号カード」に次の付加サービスの利用 を考えているのかをお伺いします。 1 住民票の交付 2 印鑑登録証明書の発行 3 図書館利用カード 4 公立病院診察カード (60歳代男性) (項目のみ) その他のホットボイス ・道路・公園・川 (7件) ・環境 (1件) ・選挙 (1件) ・教育 (3件) ・生活 (2件) ・税金・料金 (1件) ・行政全般 (1件) ・防犯・防災 (2件) ・広報広聴 (1件) ・スポーツ (2件) A 現在改善策を検討中です。 すまいる8月号でご説明します 6月14日に販売しました「プレミアム商品券」 (発行者:めむろプレミアム商品券実行委員会) に ついて、たくさんのご意見をいただいています。 今回の反省を踏まえ、発行者である、めむろプレ ミアム商品券実行委員会(芽室町商工会と JA め むろで構成) において、現在改善策を検討中です。 検討結果は、広報誌すまいる8月号で、詳しく お伝えします。 (商工観光課商工振興係) A 今後広報誌などで お知らせしていきます 「個人番号カード」 は、平成27年10月以降に送付 される 「通知カード」 と 「申請書」 により申請するこ とで、平成28年1月以降に受け取ることができる カードです。 通知カード 個人番号カード 27.10以降に届く 28.1以降に受け取る 申請書 ⇒ + ご質問のとおり、各自治体で、独自のサービス 情報などを追加し、活用できるサービスを増やす ことができ、付加サービスについては、次のよう に考えています。 1 住民票 2 印鑑登録証明書 以上2件は、窓口で 「個人番号カード」を提示す ることで交付、発行を行えるようにします。 3 図書館利用カード 4 公立芽室病院診療カード 以上2件は、 「個人番号カード」の普及状況を踏 まえながら、今後検討していきます。 今後、広報誌などで、マイナンバー制度や個人 番号カードについて、お知らせしていきます。 (総務課行政管理係) ※詳細は町ホームページをご覧ください。図書館のパソコンで見ることもできます。 ※誌面の都合上、掲載しているのはいただいたご意見の一部です。また内容を要約する場合があります。 18 すまいる 2015 . 7 今月のホットボイスは29件でした。 掲載以外のホットボイスは、町のホームペ ージか、半年に一度(10月、4月)発行され るホットボイス集(すまいるボードなどに 配置)にすべて掲載しています。 企画財政課広報広聴係 ☎62-9721 [email protected] ホットボイスのご意見は ●ホットボイスハガキ ●ホットボイスメール ●町長へメール [email protected] [email protected] ●町長へファクス Q リビングカフェ ENGAWA(えんがわ)について リビングカフェENGAWA に、口コミ総合案内所 機能も持たせたらいいと思います。 ・連休に行きたいところ“行ってみて!” “子ども連 れOK!” ・町内散歩コース開発チームを作る“気づき” “町た んけん写真” 主婦が中心になると思うので、いろいろなサーク ルも自由に活動して、その拠点にしてもいいと思う。 知り合いが増えると、子どもも増えそう。 (30歳代女性) リビングカフェENGAWA を利用しています。と ても素敵な落ち着いた空間で、誰でも自由に使用で きるところが素晴らしいです。様々な年齢の方がお 茶を飲み、くつろげるスペースは他にありません。 チャレンジショップにも使用でき、空き店舗を利用 し、街の活性化になると期待しています。芽室の街 の活性化、発展に貢献する素晴らしい取り組みをこ れからも応援したいと思います。 (40歳代女性) A 0155-62-7771 プロジェクトへ お伝えします。 リビングカフェENGAWAは、平成26 年に発足したまちなか縁側プロジェクトが 中心市街地の活力づくりのために開設した フリースペースであり、サークル活動やフ リーマーケットなど様々な方法で町民の方 を中心に活用いただいています。ご提案内 容については、プロジェクトに伝えさせて いただきます。ご提案、ご意見ありがとう ございました。 (商工観光課商工振興係) サークル活動やチャレ ンジショップのほか、 有志によるコーヒー講 座などにも活用されて います。 「訴状の受理」について 去る6月19日 (金)、釧路地方裁判所民事部合議係から、芽室町代表者町長宮西義憲あてに訴状の送付 があり受理しました。原告が被告である芽室町に対して訴えている内容は、次のとおりであり、24日 (水) の芽室町議会6月定例会議において、行政報告しました。 (概要) 1 請求の趣旨 被告芽室町に対して、 「平成24年度中渋山高台線災害復旧工事」 の不当利 得返還金等に係る当時の担当職員に損害賠償を請求すること。 2 第1回口頭弁論期日 平成27年8月18日 (火) 14時 総務課 ☎62-9720 すまいる 2015 . 7 19 お知らせ Information 道路交通法改正 の運転 大丈夫? 平成27年6月1日から改正道路交通法施行に伴い 自転車運転中に危険行為を繰り返すと 『自転車運転者講習』 受講が義務に! 14 総務課地域安全係 受講義務の対象となる危険行為 為 主事 今森 賛 過去3年以内に2回以上の危険行為をすると 「講習受講」が命ぜられます。 安全運転義務違反 酒酔い運転 制御装置 (ブレーキ) 不良の自転車の運転 ハンドルやブレーキ などを確実に操作せず、 また他人に危害を及 ぼすような速度や方 法で運転する行為 *傘さし運転や携帯 電話を操作しながら の運転で事故を起こ した場合も違反にな ることがあります。 その他の危険行為 ●信号無視 ●通行禁止道路(場所)の通行 ●歩行者道路での歩行者妨害 ●歩道通行や車道の右側通行等 ●路側帯での歩行者の通行妨害 ●遮断踏切への立ち入り ●左方車優先妨害・優先道路車妨害等 ●左折時、直進車や左折車への通行妨害 ●環状交差点安全進行義務違反等 ●指定場所一時不停止 ●歩道での歩行者妨害等 ※受講命令に違反した場合 …5万円以下の罰金 自転車運転者講習制度の流れ 自転車運転者が 危険行為を繰り返す ●過去3年以内に2回以上 ❶ 交通の危険防止のため、 都道府県公安委員会が 自転車運転者に講習を 受けるように命令 ❷ ❸ すまいる 2015 . 7 ●講習の時間:3時間 ●講習手数料:5,700円 総務課地域安全係 ☎62-9720 20 講習の受講 (標準額) j- k o u t su@ m e m u r o . n e t ただいま工事中です 工事期間中は、ご不便をおかけしますが、ご協力のほどをお願いします。 ①町道鉄南通学通および芽室栄通橋(通称:ねずみトンネル) 内部 【工事期間中も歩行者の通行は可能です】 ■期 間 7月中旬~8月下旬 (詳細は工事看板にてお知らせします) ■時間帯 期間中、8時から17時まで ■その他 工事期間中も歩行者は通行可能です。 通行の際は、交通指導員の指示に従って通行ください。 建設都市整備課建設係 主任 玉村 大輔 鉄南通学通の一部と芽室栄通橋 (通称:ねずみトンネル) ②西19号踏切の踏切敷板取替工事 【工事期間中は、夜間通行止めになります】 ■通行止め区間 西19号線の国道38号線から道道芽室東四条帯広線まで ■期 間 8月16日~8月20日まで(予定) ■時間帯 期間中、23時から翌7時まで ■発注者 北海道旅客鉄道㈱ 釧路支社 帯広工務所 ☎35-3941 至 芽室市街 建設都市整備課管理係・建設係 ☎62-9726 [email protected] [email protected] 至 帯広市 国道38号線 日本甜菜製糖㈱ 芽室製糖所様 伏古6線 ︵西 号線︶ 踏切工事箇所西19号踏切 19 通行止め区間 道道東四条帯広線 愛菜屋様 吉田観光様 すまいる 2015 . 7 21 お知らせ Information 戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十回特別弔慰金 戦後70年にあたり、我が国の 平和と繁栄の礎となった戦没者 等の尊い犠牲に思いをいたし、 国として改めて弔慰の意を表す るため、特別弔慰金(記名国債) を支給します。第十回特別弔慰 金は、ご遺族に一層の弔慰の意 を表するため、償還額を年5万 円に増額するとともに、5年ご とに国債を交付します。 ■支給対象者 戦没者等の死亡当時のご遺族 で、平成27年4月1日 (基準日) に、 「恩給法による公務扶助料」 や「戦傷病者戦没者遺族等援護 法による遺族年金」等を受ける 方 (戦没者等の妻や父母等)がい ない場合に、次の順番により、 ご遺族お一人に支給されます。 1 平成27年4月1日までに戦 傷病者戦没者遺族等援護法に よる弔慰金の受給権を取得し た方 2 戦没者の子 3 戦没者等の①父母②孫③祖 父母④兄弟姉妹 ※戦没者等の死亡当時の生計 関係などにより、順番が替わ ります。 4 上記1から3以外の戦没者 等の三親等内の親族 (甥、姪等) ※戦没者等の死亡時まで引き 続き1年以上の生計関係を有 していた方に限ります。 ■支給内容 額面25万円 5年償還の記名国債 ■請求期限 平成30年4月2日 (請求期限を過ぎると受給で きなくなりますので、ご注意 ください) 22 すまいる 2015 . 7 2015看護職求人合同面接会 (就職を希望する看護職・看護学生) (社) 北海道看護協会主催の看 護職の求人合同面接会が開催さ れます。直接面談形式で、複数 の施設から直接情報が得られる チャンスです! ■と き 8月28日 (金) 10時~14時(受付13時まで) ■ところ とかちプラザギャラリー (帯広市西4条南13丁目1番地) ■各コーナーのご案内 <個別面談コーナー> ・施設ごとにブースで区切り、 直接面談形式でお話を聞くこ とができます。 <各種相談コーナー> ・ナースセンター相談員が対応 ・ハローワーク相談コーナー (履 歴書の記入方法、面接方法の 相談など) <演習コーナー> ・採血方法 (11時~12時) ※看護技術に不安のある方、 気軽に参加してください。 北海道ナースセンター帯広支所 ☎21-3353 公立芽室病院看護科(半澤) ☎62-2811 (内線312) ■請求窓口 保健福祉課社会福祉係 ※なお、平成32年4月1日を基 準日とする特別弔慰金につい ては、平成32年4月1日から 請求受付を開始する予定です。 保健福祉課社会福祉係 ☎62-9724 j-sha k a i @ m e m u r o . ne t プチ 農業情報 ■昼夜問わずの短期決戦! もうすぐ小麦の収穫 小麦は芽室町の農地の約3 割を占める主要作物です。し かし小麦は収穫できる時期が 7月下旬~8月上旬ときわめ て短いだけでなく、雨にあた ると品質が下がってしまうため、 収穫作業はまさに時間との勝 負です。芽室町では多くの農 家さんがチームを組んで24時 間体制で収穫作業を行ってい ます。もうすぐあちこちで、 広大な小麦畑を巨大なコンバ インが走る姿が見られます。 ■麦わらのゆくえ また、この時期の風物詩と も言えるのが麦の穂を刈り取 った後の麦わらで作られたロ ールですね。これは、麦稈ロ ールと呼ばれます。皆さんは、 この麦稈ロールは何に使われ るかご存知ですか? 牛の餌になる!いいえ、餌 になるのは 「牧草ロール」 とい って、牧草を黒や白のビニー ルでラッピングしたものです。 麦稈ロールは主に牛の敷きわ ら (ベッド) になるのです。 畑作農家さんと畜産農家さ んが麦わらと堆肥を交換する ことで、資源を循環しています。 農林課農林係 ☎62-9725 [email protected] 契約から 2 週間 以内に届け出を 住宅の無料耐震診断・耐震 改修等補助金の申込受付中 大規模な土地取引の際は、 届出が必要です。 昭和56年に建築基準法の耐震 基準が大幅に改正され、それ以 前に建てられた住宅は、地震に 対して有効な耐震性能が備わっ ていない可能性があります。 地震から大切な家族や財産を 守るため、耐震診断と耐震改修 をお勧めします。 昭和56年以前に建築の住宅に お住まいの方は、詳しく説明し ますのでご相談ください。 国土利用計画法では、乱開発 や無秩序な土地利用を防止する ために、一定面積以上の大規模 な土地の取引をしたときは、利 用目的などを届出て、審査を受 けることとしています。 これは、大規模な土地取引の 後、工場跡地に商業施設を建て たり、山林を開発して宅地を造 成した際など、周辺に与える影 響が大きいからです。 このため、土地取引の契約を したときは、権利取得者(売買 の場合は買主)は届出用紙に、 契約者名、契約日、土地の面積、 利用目的などを記載して、契約 を結んだ日を含めて2週間以内 に届出が必要になります。 ■無料耐震診断 簡易な耐震診断を実施します ので、住宅の耐震性の目安とし てください。診断には住宅の平 面図などが必要です。現地調査 は不要です。 ■耐震改修等補助金上限額 ・耐震改修工事30万円 ・建替工事50万円(解体工事含む) ・解体工事20万円 耐震診断の結果、耐震性がな い住宅が対象です。 工事着手前に補助金の交付申 請が必要です(決定まで時間を 要します)。 平成28年2月末日までに完了 報告が必要です。 建設都市整備課建築係 ☎62-9726 [email protected] ■届出が必要となる面積要件 ①市街化区域 2,000㎡以上 ②市街化調整区域 5,000㎡以上 ③都市計画区域外 10,000㎡以上 建設都市整備課計画係 ☎62-9726 [email protected] ■農業後継者対策推進委員会より ~結婚相談所無料個別相談会~ 農業後継者対策推進委員会で は、独身の農業後継者と女性と の交流会などの事業を行ってい るほか、今年度から結婚相談所 への登録奨励活動を行います。 下記日程でカウンセラーによ る無料個別相談会を開催します ので、独身農業後継者の方、ま たはその家族の方はお気軽にご 利用ください。 日時 7月31日 (金) 12時~18時 8月7日 (金) 14時~19時 9月4日 (金) 14時~19時 場所 農業委員会会議室 内容 結婚相談所のシステム説 明など 申込 予約制です。農業委員会 事務局にご連絡ください。 ■農地パトロールを実施します 農業委員会がこれまで自主的 に実施してきた農地利用状況調 査 (農地パトロール) が、平成21 年の農地法改正で義務化されて います。今年も7月から10月ま でを農地パトロール月間として 実施します。農業委員が調査に 伺いますので、ご理解とご協力 をお願いします。 今月の農業委員会総会 (予定) ■日時 7月30日(木)15時30分~ ■場所 役場第1庁舎3階 第1委員会室 ※総会日程等は変更になること があります。 8月総会議案にかかる 各種申請は8月10日まで こまめな節電で エコライフを これから電力需要が高まります。 こまめな節電は、エネルギーに も家計にも優しいです。 農業委員会事務局 ☎62-9732 n - no uc hi @ m e m ur o . n e t すまいる 2015 . 7 23 お知らせ Information 離婚後2年以内に請求手続きを ■離婚時の年金分割 「離婚分割」は、厚生年金保険 の保険料納付記録を当事者間で 分割する制度で、 「合意分割制度」 と 「3号分割制度」があります。 「離婚分割」する際は、原則とし て離婚後2年を過ぎると、手続 きできなくなりますのでご注意 ください。 ■ 「合意分割制度」とは 請求により婚姻期間中の厚生 年金保険の保険料納付記録(標 準報酬)を分割できる制度です。 離婚当事者は、分割することと、 その ※1 按分割合に合意し、年 金事務所などに厚生年金保険の 分割請求手続きを行います。 ※1 按分割合とは、離婚する 当事者それぞれの標準報酬総額 の合計額のうち、分割によって 増額となる側から見た、分割後 の割合です。 ■ 「3号分割制度」とは ※2 国民年金第3号被保険者 からの請求により、平成20年4 月以降の婚姻期間中の国民年金 第3号被保険者期間中における 相手方の保険料納付記録を、2 分の1ずつ分割できる制度です。 ※2 国民年金3号被保険者とは、 厚生年金保険の被保険者また は共済組合の組合員の被扶養 配偶者で、20歳以上60歳未満 の人をいいます(サラリーマ ンの妻 (夫)である専業主婦(主 夫)の方など)。 帯広年金事務所 ☎65-5003 住民生活課住民係 ☎62-9723 j-nenkin@me m u r o. n e t 24 すまいる 2015 . 7 納期限までに忘れずに やま もと ちょう 宮城県山元町被災地 からのレポート 宮城県山元町への派遣職員 総務課主査 西田昌樹 に し だ ま さ き 山元の未来への種まき会議 固定資産税 第2期 国民健康保険税 第1期 納期限:7月31日 (金) ※納期限から20日以内に入金が 確認できない場合は、督促状を 送付することになりますので、 納期内納税にご協力願います。 ■便利・安心・確実な 口座振替を! 町内各金融機関、役場税務課 に申込用紙があります。記入・ 押印し、ご希望の金融機関で手 続きください。 ■納税係窓口の夜間延長 (20時まで) 7/27(月) ~7/31 (金) 各種税金、水道料、公営住宅 使用料、介護保険料、後期高齢 者医療保険料、保育料、給食費 の納付相談に、夜間延長窓口を ご利用ください(電話相談も可 能です) 。 税務課納税係 ☎62-9722 z - no uz e i @ m e m u r o . ne t 老いも若きもアイデアが飛び交います この会議の構成メンバーは、 町内外の各種団体や個人などさ まざま。山元町を魅力ある街に したいと願う人たちが集まって います。驚くのは静岡や東京、 埼玉など町外から来られるメン バーも多いということ、そして 中心メンバーが若い人というこ とでした。 会議ではまず、それぞれの団 体個人の告知から始まります。 お互いの活動を情報交換して、 自分がかかわれないか、団体と コラボできないかなど自由に意 見交換をして盛り上がります。 参加者全員が前向きに、同じ 目的を持つことで、1+1=2 ではなく、3にでも4にでもな っているようです。 「いろいろな 人たちと意見交換することでよ り完成度の高く、面白い企画が できます。今年は皆さんのアイ デアからイチゴ狩りと婚活を合 わせた事業を実施することがで きました」と、この会議の中か ら新たなイベントも生まれました。 彼らはお互いの活動を見つめ合 っているだけではなく、ともに 目指すべき未来をしっかりと見 つめ、将来の山元町のために種 をまいていました。 霊園でのお供え物などは お持ち帰りください お墓参りの際、お供え物を置 いて帰ると、カラスなどに荒ら されます。必ず持ち帰りましょ う。また刈った草は、園内に捨 てずにお持ち帰りください。 お墓に関する届出について ■お墓に届出を確認ください 「芽室町墓地設置及び管理条例」 により各種届出が必要になります。 ○墓地用地の使用権者が死亡し た場合→使用権の承継届(20 日以内) ○使用権者が町外転出する場合 →墓地使用権者代理人届(10 日前まで) ※墓地用地を借りてお墓を建 てていない場合は(使用許可 日から2年以上経過)、返還 していただく場合があります。 臨時福祉給付金の受付開始日 対象者となる可能性のある方に、臨時福祉給付金の申請書を7月 中旬に送付する予定です。 臨時福祉給付金の受付開始は、7月21日 (火) を予定しており、受 付期間は10月21日 (水) までの3か月間です。また、8月末頃までは 給付金専用窓口を保健福祉センター1階に開設します。 給付金の詳細は、すまいる6月号 P19をご確認いただくか、担当 までお問い合わせください。 保健福祉課社会福祉係 ☎62-9724 j- sha k a i @ m e m ur o . n e t 「子育て応援事業に関する実態調査」 芽室町子育て応援事業所奨励事業 (16ページ参照) の一環として、 芽室東工業団地(芽室東工親交会加入企業110社)の皆さんの協力を 得て、子育て支援に係る取り組みについて伺いました。 56社からの回答結果を報告します。 1 子育て支援を意識した取り組みはありますか? 例:各種手当・休暇等 産休・育児休暇、学校行事の際に休暇を取 りやすい配慮、また、家族手当・出産祝金 の支給などの回答が多く見られました。 2 今後行っていきたい取り組みはありますか? 支援体制が整っているため、新たな取り組 みの必要性を感じていないという意見のほ か、子育て支援に対してどのようにサポー トしていけば良いのか分からないという意 見がありました。 7/20(海の日)は くりりんセンター休館 7月20日は休館です。くりり んセンターへの、ごみの持込み はできません(ごみステーショ ンのごみは収集します)。 3 子育て支援の取り組みを行う際、課題となる点はありますか? 「課題ある・ない」がほぼ同数でした。課題 として、休業中の人員問題や人材確保をあ げられる事業所が多いようです。 し尿等収集処理手数料は ■し尿等収集処理手数料は 口座引き落としが便利! 口座引き落としが便利! し尿等収集処理手数料(汲み 取り料金)は、納付書による支 払いのほか、口座振替も可能で す。ご希望の金融機関で手続き ください。 住民生活課生活環境係 ☎62-9723 [email protected] 4 今後取り組ん でみたい、もしく は興味のある事業 がありましたら○ をつけてください。 (複数可) 子育て支援課子育て支援係 ☎62-9733 [email protected] すまいる 2015 . 7 25 表 彰 表彰および開町記念式典に関すること 総務課総務係 ☎62-9720 s- so um u@ m e m u r o . ne t Commendation 功労賞、善行賞、地域貢献賞 受賞おめでとうございます 7月15日に芽室町開町記念式典が中央公民館で開催されます。 芽室町の今日の発展に大きな貢献をいただいた先人への感謝を捧げるとともに、芽室町の 発展に貢献いただいている方々への表彰が行われます。 表彰は自治功労賞2人、社会功労賞6人2団体、産業功労賞6人、善行賞1人、地域貢献 賞134人の方々にお贈りいたします。 受賞者の皆様、おめでとうございます。ここに、受賞された方々のご氏名を公表します。 (敬 称略) ※条例に基づいて公表していますが、同意をいただいた方(平成27年6月22日まで着分)の みの公表のため、各賞の受賞者数と異なっています。 自治功労賞 自治功労者に対する表彰状の贈呈 社会功労賞 2人 ●芽室町公平委員会委員 堂畑 忠雄(西園町) ●芽室町行政改革推進委員会委員 原 順郎(愛生町) 社会功労者に対する表彰状の贈呈 6人・2団体 ●芽室町民生委員児童委員 阿部 郷子(一心町) ●芽室町国民健康保険運営協議会委員 宮田マツ子(栄町) 産業功労賞 産業功労者に対する表彰状の贈呈 6人 ●芽室町観光物産協会役員 西尾 一則(睦町) 休場 美子(大成) 藤田 基次( 町) ●公立芽室病院運営委員会委員 鳥本ヒサ子(東栄東) 澤尻 啓子(東めむろ第2) ●ボランティア団体 社会参加活動グループ みつ葉会 支援活動団体スマイルサークル ●芽室町農業委員会委員 岡田 恒 (北伏古) 善 行 賞 ●芽室町公営住宅入居者選考委員会委員 香川紀美子(美園) 善行者に対する表彰状の贈呈 1人 西科 利春(睦町) 7月15日は芽室町の誕生日です 表彰が行われる7月15日は、芽室町の誕生日で め むろほか か そ ん こ ちょう や く ば す。芽室外6ヶ村戸長役場が開庁された明治33年 7月15日をまちの誕生日「開町記念日」として定め ており、今年で115回目の誕生日を迎えます。 当時の西士狩、美蔓、美生、羽帯、人舞、屈足 からなる芽室外6ヶ村には1,980k㎡という広大な 土地に1,661人が住んでいました。その後は基幹 26 すまいる 2015 . 7 産業である農業をはじめ、それに関連する商工業 の発展など着実な歩みをつづけ、現在は、19,082 人 (平成27年5月31日現在) と開町当初から比べる と10倍以上の人口になりました。 私たちが住んでいる芽室町は先人の方々の偉大 な努力と功績、そして現在、芽室町にお住まいの 皆さんがあってこそ成り立っているのです。 地域貢献賞(134人) 氏 名 昭和15年7月15日以前に生まれた方 (75歳)で、 昭和40年7月15日以前(50年間)に町民になった方 行政区 下 里 かつ子 旭 阿 部 系 光 愛 早 坂 和 子 愛 服 部 一 利 田 村 和 山 川 義 齊 藤 氏 名 町 柳 田 里 生 町 八 生 町 石 黒 栄 町 鈴 木 子 幸 町 流 宏 幸 町 昭 柏 木 坂 田 アサ子 柏 鈴 木 房 子 鳥 本 友 子 松 井 祥 子 行政区 氏 名 辰 行政区 志 緑 町 西 橋 本 江 共 栄 今朝雄 緑 町 東 田 島 子 明 友 亘 錦 町 西 良 夫 桜 木 町 松 田 松 子 桜 木 町 鈴 木 カヅ子 栄 遠 藤 憲 子 花 園 町 西 廣 山 義 雄 栄 町 中 島 た み 南が丘西 谷 口 功 新 木 町 野 澤 輝 子 南が丘西 土 屋 重 義 中 伏 古 柏 木 町 川 ⻆ はる子 弥生中央町 阿 部 昌 利 北 伏 古 柏 木 町 廣 瀨 國 男 弥生中央町 敬 松 節 子 北 伏 古 町 細 川 孝 子 弥生西町 高 橋 和 子 北 伏 古 子 弥生北町 滑 川 善 勝 北 伏 古 野 幸 子 坂 の 上 久 正 勝 坂 の 上 生 江 﨑 千代子 東 町 越 智 中 村 節 子 東 町 鎌 田 光 亀 弥生北町 村 上 照 子 北 伏 古 千 葉 幸 雄 寿 町 小 松 和 子 弥生北町 山 上 雅 子 北 伏 古 石 野 エミ子 東 栄 東 小 松 公 治 弥生北町 余 西 永 吉 北 伏 古 石 野 良 吉 東 栄 東 酒 井 光 義 青 葉 東 田 中 美津子 毛 根 水 野 博 行 東 栄 東 藤 村 幸 雄 青 葉 東 橫 溝 秋 子 関 山 熊 谷 金 字 麻 生 町 小 野 幹 子 青 葉 西 尾 藤 房 子 上 辻 美智子 麻 生 町 常 通 文 子 青 葉 西 鈴 木 和 雄 平 和 春 男 西 園 町 塚 本 花 子 東めむろ第3 平 野 幸 一 平 和 竹 田 三枝子 泉 町 早 俊 枝 美 生 加 藤 貞 子 北 明 水 口 一 男 泉 町 東 出 紀 宏 渋 山 森 下 れい子 北 明 山 方 利 雄 泉 町 東 梶 澤 辰之助 上 美 生 髙 橋 賢 二 西 士 狩 及 川 日出子 睦 町 淺 沼 ミツヱ 東 伏 美 野 本 忠 治 西 士 狩 小 子 睦 町 後 榮 雄 馬 別 森 下 玲 子 西 士 狩 田 中 壽美子 睦 町 安 藤 笑美子 上 伏 古 田 中 好 忠 美 蔓 野 田 スミ子 睦 町 鳥 本 京 子 上 伏 古 森 下 愛 子 美 蔓 平 森 京 子 睦 町 鳥 本 貞 信 上 伏 古 休 場 武 行 睦 町 福 田 律 子 上 伏 古 すまいる 2015 . 7 27 日 室 陸 和 口 藤 友 関 山 健 康 Health 国民健康保険税率改正 (引き上げ)決定 徘徊高齢者 SOS ネットワーク事業 平成27~29年度の3年間に見 込まれる、国民健康保険特別会 計の赤字解消を図るため、平成 27年度から国民健康保険税率を 引き上げることが、町議会6月 定例会議で可決され決定しました。 なお、今回の税率改正に伴い、 平成27~29年度までの間、所得 の低い方に対する軽減割合を拡 充し、新たに芽室町独自の軽減 策を導入します。 *詳しくは、広報誌すまいる6 月号32ページまたはホームペ ージをご覧になるか、担当ま でお問い合わせください。 住民生活課国保医療係 ☎62-9723 h-kokuh o@m e m u r o. n e t このネットワークは、認知症 の高齢者が徘徊などで所在不明 になった際に、ご家族による事 前登録情報をもとに、警察や民 間の事業者、民生委員などの協 力を得て、安全を確認するため の仕組みです。 〇認知症などが原因で、所在不 明になる心配がある高齢者(お おむね65歳以上)が事前登録 できます。 〇行方不明になった時は、警察 や民間の協力機関に登録情報 を発信し、協力を依頼します。 〇利用を希望される場合は、ご 家族などによる「事前登録」 が 必要です。 ■事前登録に必要な書類 ・ご本人の写真(顔・全身) の各 1枚 ・芽室町徘徊高齢者 SOS ネッ トワーク事前登録申請書 (保健福祉センターにあります) ・ご家族などの印鑑 保健福祉課高齢者相談係 ☎62-9724 h-k o u r e i @ m e m ur o . ne t 公立芽室病院の10月からの健診予約受付開始! 10月以降にすこやか健診・特定健診・後期高齢者基本健診を希望される方 の予約受付を開始しました。電話にて次の事項をお知らせください。 □ご希望の健診 □ご希望される月 □追加検査の有無 □住所、氏名、年齢、連絡先 □保険証の種類 □受診券やクーポン券の有無 ■予約・問い合わせ先:公立芽室病院 事務局医事係 ☎62-2811 (内線108・114) *健診の内容・費用・日程についてご不明な点がありましたらお気軽にお 問い合わせください。 28 すまいる 2015 . 7 食 の は な し ひと手間の工夫 「老人保健施設りらく」 で は、噛む力や飲み込む力が 低下した利用者様も入居さ れていますので、皆さんに 同じ食事を提供することが できません。 同じテーブルで食べられ ている人のメニューが違う ことも多々あります。少し でも見た目や味に差がない よう、ひと手間かけて調理 しています。 右は普通の鶏肉の竜田揚 げです。左は鶏肉のやわら か揚げです。 左は、鶏肉を一度ミンチ にかけて増粘剤でまとまり を付けたものを蒸し、薄め た天ぷら粉で軽く揚げてい ます。こうすることで、細 かく刻まなくても、高齢者 の方に食べやすい揚げ物を 提供することができます。 料理は見た目が良いと食 欲がわきますので、ひと手 間の工夫が大切だと感じます。 老人保健施設りらく 管理栄養士 江口 知絵美 後期高齢者医療制度のお知らせ ∼保険証(被保険者証)の一斉更新について∼ ■保険証が新しくなります 新しい保険証はオレンジ色です 現在ご使用の保険証の有効期限が平成27年7月31日をもって満了とな るため、8月以降は使用できなくなります。 7月中に新しい保険証を交付しますので、お手元に届きましたら、 オレンジ色の保険証をご使用ください。 ○新しい保険証の有効期限は、平成28年7月31日までです。 ○紛失したときや、汚れたときは再交付しますので、住民生活課国 保医療係までお申し出ください。 ◆ 減額認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証) も新しくなります 新しい減額認定証はピンク色です 現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成27年7月31日をもって満了 となるため、8月以降は使用できなくなります。有効期間は保険証と同 じく1年間です。交付対象に該当する方は7月中に減額認定証を交付し ますので、8月1日からはピンク色の減額認定証をご使用ください。 新たに必要となる方は、下記の交付要件に該当することをご確認の上、 住民生活課国保医療係へ申請してください。 減額認定証の交付対象…次の「区分Ⅰ」 または 「区分Ⅱ」 に該当する方 区分Ⅱ ・世帯全員が住民税非課税である方 区分Ⅰ 世帯全員が住民税非課税である方のうち、次のいずれかに 該当する方 ・世帯全員の所得が0円の方 (公的年金収入のみの場合、その受給額が80万円以下の方) ・老齢福祉年金を受給されている方 ■医療費通知の発行を希望される方へ 被保険者の皆さまに健康や医療に対する理解を深めていただくために、 医療費を半年ごとにまとめ、発行をご希望の方を対象に医療費通知を送 付しています。なお、次回の発行は、9月(平成27年1月~6月の医療 費を対象)に行います。 ●新たに発行をご希望の方はご連絡ください 新たに発行をご希望の方は、お手数ですが、北海道後期高齢者医療広 域連合または芽室町役場住民生活課国保医療係へご連絡ください(電話 でのご連絡だけで手続きできます)。 ■お問い合わせ先 芽室町役場住民生活課国保医療係 北海道後期高齢者医療広域連合 〒060-006 2札幌市中央区南2条西14丁目国保会館6階 ☎62-9723 h- k o k uho @ m e m u r o . ne t ☎011-290-5601 すまいる 2015 . 7 29 健 康 Health 芽室町国民健康保険加入の40∼74歳の皆様へ 特定健康診査通信 年に1回特定健康診査を受けましょう! 「自分は健康だろう」 「特に異常はないはず」… でも、あなたやご家族の方が、この中に含まれていないと自信をもって言えますか? 特定健診で防ぎたい病気(割合:国民 健康・栄養調査、患者調査および高血 圧ガイドラインから 成人は人口動態 統計) 高血圧症 脂質異常症 糖尿病 成人の (予備軍含む) 3人に1人 30歳以上の (予備軍含む) 5人に1人 成人の (予備軍含む) 4人に1人 不健康な生活習慣 (生活習慣病の進行プロセス) 芽室町国保で基準値を超えている人の割合 (平成26年度特定健診結果より) 58% 60 51% 35% 32% 30 内臓脂肪型の肥満 メタボリック症候群 40 女性 男性 50 50% 51% 代謝異常を誘発 高血糖 糖尿病 脂質異常 高脂血症 高血圧 20 動脈硬化の進行 (血管障害) 10 0 血 圧 脂 質 血 糖 (検査項目:最高血圧、L D L コレステロール、H b A 1 c) ! 心臓病、脳梗塞、脳溢血などの循環器病 糖尿病の合併症 (腎臓病、失明 .etc) 発症 (厚生労働省の資料による) 自覚症状がなくても、多くの場合、異常は早くから健診結果に表れています。放っておくと命 にかかわる病気が待ち構えています。年に一度の受診で、健康状態を確認することが大切です! 毎日忙しくて受け るヒマなんてない けれど… 健診ってお金もか かるし… 特定健康診査受診券を使用すると、健診料金の 3割負担で受診できます。また、健診で半日ほ ど費やしていただきますが、体の異常に気づか ずに放置して、生活習慣病を発症すると、治療 にもっと時間やお金がかかってしまいます。 ■特定健診受診についての問い合わせ先:住民生活課国保医療係 ☎62-9723 30 すまいる 2015 . 7 [email protected] 介護保険料変わります② すまいる6月号P31でお知らせしました、介護保険料変更の比較表です。不明な点は、お気軽にお問い 合わせください。 第5期計画期間 (平成24~26年度) ≪8段階10区分≫ 非 課 税 層 第1段階 課税の 状況 第2段階 第3段階 第4段階 第3段階 第4段階 軽減 軽減 合計所得 金額+課 税年金収 入額が80 万円以下 基準額に 対する割合 0.50 0.50 0.65 0.75 保険料月額 2,550円 2,550円 3,315円 保険料年額 30,600円 30,600円 39,700円 同左 120万円 以下 第5段階 第6段階 本人が町民税非課税で 世帯員が町民税課税 世帯全員が町民税非課税 生活保護 受給者・ 老齢福祉 年金受給 者 保険料 段階 課 税 層 第7段階 第8段階 本人が町民税課税 同左 125万円 以上 190万円 未満 同左 80万円超 合計所得 金額が 125万円 未満 0.90 1.00 1.15 1.25 1.50 1.75 3,825円 4,590円 5,100円 5,865円 6,375円 7,650円 8,925円 45,900円 55,000円 61,200円 70,300円 76,500円 91,800円 107,100円 同左 120万円 超 同左 80万円 以下 同左 190万円以上 500万円未満 同左 500万円以上 (基準額の段階) 第6期計画期間 (平成27~29年度)≪12段階≫ 非 課 税 層 第1段階 課税の状況 第2段階 第3段階 第4段階 第5段階 第6段階 第7段階 本人が町民税非課税で 世帯員が町民税課税 世帯全員が町民税非課税 ・生活保護受給者 ・老齢福祉年金受給者 保険料段階 ・合計所得金額+課 税 年金収入額が 80万円 以下 課 税 層 合計所得 金額+課 税年金収 同左 入 額 が80 120万円超 万円超120 万円以下 第8段階 第9段階 第10段階 第11段階 第12段階 本人が町民税課税 同左 120万円 以上 190万円 未満 同左 190万円 以上 290万円 未満 同左 290万円 以上 500万円 未満 同左 500万円 以上 700万円 未満 同左 700万円 同左 以上 1,000万円 1,000万円 以上 未満 同左 80万円超 合計所得 金額が 120万円 未満 0.90 1.00 1.20 1.30 1.50 1.70 1.85 1.95 2.15 3,647円 4,208円 ※1 2,805円 ※2 ※2 5,049円 保険料月額 H27~H28(2,525円) H29 H29 H29 (1,683円) (2,805円) (3,927円) 5,610円 6,732円 7,293円 8,415円 9,537円 10,379円 10,940円 12,062円 43,700円 50,400円 ※1 33,600円 ※2 ※2 60,500円 保険料年額 H27~H28(30,300円) H29 H29 H29 (20,200円) (33,660円) (47,130円) 67,300円 80,700円 ※1 基準額に H27~H28 対する割合 H29 0.65 0.75 0.50 ※2 ※2 (0.45) H29 H29 (0.30) (0.70) (0.50) 同左 80万円 以下 87,500円 100,900円 114,400円 124,500円 131,200円 144,700円 (基準額の段階) ※1 第1段階における割合と保険料額の三段書きは、上段は本来の割合と保険料額、中段( )内は平成27~28年度に実施予定の、 下段( )内は平成29年度に実施予定の保険料公費軽減制度による軽減後の数値ですが、国の予算編成において変更される場 合があります。 ※2 第2段階・第3段階における割合と保険料額の二段書きは、上段は本来の割合と保険料額、下段( )内は平成29年度から実 施予定の保険料公費軽減制度による軽減後の数値ですが、国の予算編成において変更される場合があります。 保健福祉課介護保険係 ☎62-9724 k -kai g o@m e m u ro .n e t すまいる 2015 . 7 31 防 災 Disaster Prevention 夏休みの自由研究に 「防災」 を学んでみませんか。 ※参加者氏名と連絡先を、電話、FAX、E メールで申込みください (任意様式) 。 【応募期限 7月24日(金)】 総務課地域安全係 ☎ 62-9720 FAX62-4599 j- k o u t su@ m e m u r o . n e t 一 日 避 難 所 生 活 体 験 大規模災害を想定して指定避難所での生活体験 や、ワークショップ、応急手当などの訓練を体験 し、災害時の備えや防災に対する意識を高めまし ょう。 ■と き 8月1日 (土) 14時~ 2日(日) 8時 (予定) ■ところ 芽室小学校体育館 ■対 象 小学校4~6年生までの児童とその 保護者 ■その他 (1)床に敷くアルミマットは町で用意しますが、 寝具は各自で持参ください。 (2)食物アレルギーをお持ちの方は、申込時に お伝えください。原因となる食物などにつ いて、後日聞き取りをさせていただきます。 ■内 容 1日目 (8月1日) (1) 集合・開会式 (2) 班分けと自己紹介 (3) 防災訓練 (グループごとに、 3種類の訓練を実施) (4) 炊き出し訓練(夕食を兼ねます) (5)グループ研修(避難所運営ゲーム:保護 者と共に小学生バージョンを行い、避難 所運営のあり方について擬似的に体験) (6) 就寝準備~就寝(寝具は参加者持ち込み) 2日目 (8月2日) (1) 起床・体操 (2) 炊き出し訓練(朝食を兼ねます) (3) 閉会式・解散 海上保安学校 申込不要! 参加無料! 十勝農試公開デー 普段見る機会のない農業試験場の仕事や作物を見学してみませんか? その他 、 スタンプラリー、パンの試食などもあります。 ■と き 8月5日 (水) 10時~13時 ■ところ 十勝農業試験場内 (新生南9線2番地) 北海道立総合研究機構十勝農業試験場総務課 ☎0155-62-2431 32 すまいる 2015 . 7 海上保安大学校 学生募集中 詳細は、お問い合わせ いただくか、海上保安庁 ホームページをご覧くだ さい。 釧路海上保安部管理課 ☎0154-22-0118 急な大雨や雷・竜巻から身を守るために ∼積乱雲が近づくサインを見逃さないように∼ 晴れていた天候があっという間に急変して大雨 が降ったり、竜巻が発生したり…といった現象 が全国各地で起こっています。これらの気象の 変化は「積乱雲」の発生が原因と言われています。 特に、夏から秋にかけて気象の変化が激しいこ とから、空からのサインを察知し、早めに自ら の身を守る行動に移すことを心掛けましょう。 積乱雲が近づくサインを知りましょう 次のような変化を感じたら、積乱雲が近づいている兆し (サイン) です。 〇真っ黒い雲が近づいてきた 〇雷の音が聞こえてきた 〇急に冷たい風が吹いてきた 積乱雲が近づいてきたら… 〇建物の中や自動車へすぐに避難を 雷の音がしたら、すでに危険な状態です。自分 のいる場所にいつ落雷してもおかしくありません。 〇木のそばは危険です 木のそばにいると、木に落ちた雷が人に飛び移 ることがあります。木の下での雨宿りは大変危険 ですのでやめましょう。 〇川や低い場所からすぐに離れましょう 竜巻注意情報に注意しましょう 登録済ですか? めむろ安心メール 気象庁では、竜巻発生の可能性に応じて段階的に情報を発表してい ます。気象情報をこまめに確認し、 「竜巻注意情報」が発表されたら 身の安全を確保しましょう。 登録者には、 ・災害情報 ・不審者情報 ・大雨警報 ・防犯情報などを メールで送信します。 【登録方法】 下記アドレスへ「安心メー ル配信希望」 と送信ください。 [email protected] 情報発表のタイミング 「気象情報」発表 半日~1日前 「竜巻など激しい突風のおそれ」 と明記されます。 「雷注意報」発表 数時間前 落雷、ひょうなどとともに 「竜巻」 も明記されます。 「竜巻注意情報」発表 0~1時間前 今、まさに竜巻の発生しやすい気象状況に なっていることをお知らせしています。 竜巻発生 竜巻が間近に迫ったら… 窓やカーテンを閉めましょう。 丈夫な机やテーブルの下などに入り、身を小さくして頭を守りましょう。 屋外では、頑丈な構造物の物陰に入って身を小さくしましょう。 すまいる 2015 . 7 33 まちづくり Coproduction 審議会の開催結果 第1回総合保健医療福祉 協議会 H26個別計画の進行管理 などを行いました。 (保健福祉課 社会福祉係) 6 8 第1回被表彰者審査委員会 町記念式典における被表 彰者の選考を行いました。 (総務課総務係) 6 25 第1回学校給食運営協議会 学校給食計画、給食原材 料の産地調べなどを協議 しました。 (学校教育課給食係) 第1、2回総合計画審議 会(戦略専門部会) 6 まち・ひと・しごと創生法、 9 国の人口ビジョン ・ 総合 戦略の説明、芽室町の将 来人口推計、地方版総合 戦略策定について議論し ました。 (企画財政課企画調整係) 6 10 指定管理者評価委員会 保育所、中央公民館、社 会体育施設、めむろ駅前 プラザ、国民宿舎等につ いて、H26事業評価審査 を行いました。 (総務課行政管理係) 6 25 第1回都市計画審議会 都市計画マスタープラン、 緑の基本計画の確認、帯 広圏都市計画の変更につ いて議論しました。 (建設都市整備課計画係) 第11回夢プラン実現隊会議 1年の振りかえりとこれ からの展望について議論 しました。 (建設部都市整備課計画係) 6 22 第1回行政改革推進委員会 第9次行政改革大綱実施 計画に係る評価を行いま した。 (総務課行政管理係) 第1回総合教育会議 6 26 (仮称) 芽室町教育大綱の 5 25 5 28 6 2 6 11 6 18 策定について議論しました。 (総務課行政管理係) 宮西町長 と 『そよ風トーク』は、いかがですか? 「宮西町長と意見交換 (おはなし)」 しませんか? 各種団体、サークル、友人同士など、少人数でも構いません。 内容、テーマも問いません。お茶を飲みながら、気軽なスタイルでの開催も OK です。 まずは、ご連絡ください。 企画財政課広報広聴係 ☎62-9721 k - kou hou @m e m u r o. ne t 4 17 芽室消費者協会 34 すまいる 2015 . 7 40人参加 5 21 めむろ歴史探訪会 7人参加 5 27 JA めむろ青年部 20人参加 熱く! 芽室町の未来を語り合いました。 ! 楽しく ~ 芽室町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けて 6月20日(土) めむろーどに高校生8人、中学生10人が集まり、次の 2つのテーマに沿って、ワークショップを行いました。 ● 「今、私たちが住んでいる・通っている芽室町ってこんなところだよ。 自慢できる・自慢できないところを話し合ってみよう!」 ●「将来、私たちが住むなら、働くなら、もっともっとこんな芽室町 になってほしいよ。変わらなくて良いところ・変わってほしいとこ ろを話し合ってみよう!」 平成 町 芽室版 まち 戦略と 総合・ひ ・しごと ⇒これらの意見を取り入れ、 を9月頃完成させる予定です。 宮西町長の説明を真剣に聞く参 加者の皆さん 創生総合 戦略 企画財政課企画調整係 ☎62-9721 模造紙を使って芽室町の未来を 楽しく話し合い k - k i k a k u @ m e m u r o . ne t 芽室 の 歴史 訪 探 今月から「芽室町の歴史」 を伝えるコーナーを新設しました。 芽室町の将来を考えるには、過去の芽室町を知ることも必要です。 まちの歴史を知ることで、まちへの興味や愛着、さらには誇りが芽生えることも期待し ています。 原稿は、芽室町の歴史について調査・研究を続けている 「めむろ歴史探訪会」 の皆さんに 執筆いただきます。 し ぜん とう た 人、芽室村9戸45人、西士狩村4戸20 人、美蔓村4戸20人、然別村2戸10人が 住み、大雪によるシカの激減やサケの捕 獲禁止などにより、アイヌ民族は食糧に 窮したことから、明治18年、 「十勝国五郡 旧土人授産方法」 を設け、土地が付与され、 管理人(荒井治郎)を指定して、農耕の指 導を行い、生活の安定を図りました。 このため、上記の外、メムロブト(芽 室川口) 、クッタルウシ (屈足) 、ニトマッ プ (人舞)に散居するアイヌ民族も現在の 芽室太に集団移住しました。もともと「メ ムロブト」 の地名は、芽室川口流域であっ たのが、この時、十勝川の対岸、北側に 地名が移りました。 きゅう と ご ぐ ん きゅう ど じ ん じ ゅ さ ん ほ う ほ う あ ら い じ ろ う その1 ア イ ヌ 民 族 の 刀 鐔( 左 )と ニンカリ (耳飾り)(右) ▲ 芽室での 農耕の始まり かたな つば 【引用・参考文献】 「芽室発達史」 大正14年発行 「芽室町五十年史」 昭和27年発行 か ちこ く このまち大好き! 明治18 (1885) 年以降、アイヌ民族が現 在の芽室太や毛根に集団移住した時期か ら、芽室では本格的な農耕が始まりました。 アイヌ民族はサケやシカ、野草などの 自然の物だけを食料としていただけでな く、和人が内陸に入植する以前から、わ ずかながら農耕を行っていました。 寛政10 (1798) 年、十勝川上でヒエ、ア ワ、ソバ、小豆、大豆などを栽培し、安 政4 (1857) 年には、札内でヒエ、アワ、 インゲン豆などを栽培していた記録があ ります。アイヌ民族が栽培したアワやヒ エは良く実ったといわれ、自然淘汰によ る改良がされていたのかもしれません。 明治13 (1880) 年頃には、美生村2戸8 めむろ歴史探訪会 か とう きみ お (会員 加 藤 公 夫) 「アイヌ政策史」 高倉新一郎 著 昭和47年発行 「帯広市史」 昭和59年発行 「近世蝦夷地農作物年表」山本正 編 平成8年発行 すまいる 2015 . 7 35 まちづくり Coproduction ありがとうございました。 今月のふるさと納税(5/21-6/19) 724件 7,242,001円 合計 1,062件 10,652,001円(H27.5.12から) オ オ ウ ミ *公表同意の方のお名前を掲載します (敬称略) 【寄附金額:30,000円】 野地美佐子 茨城県 平子 節子 福島県 ノ チ ヒ ラ コ ミ サ コ セ ツ コ 【寄附金額:20,000円】 坂本 真栄 岩手県 笠井 俊宏 京都府 サ カ モ ト シ ン エ イ カ サ ト シ ヒ ロ イ 【寄附金額:10,000円】 武藤 睦己 愛知県 河村 和彦 大阪府 小林 俊亮 神奈川県 田仲 純生 東京都 梶山 直樹 岡山県 谷口 孝治 福岡県 野田 真一 千葉県 谷口 伸剛 富山県 古澤 基徳 東京都 水野 勇 愛知県 石橋 肇 埼玉県 斉藤 啓 香川県 宇野 健一 埼玉県 赤羽千鶴子 東京都 堀川 京子 北海道 村田 浩一 新潟県 角田 和也 埼玉県 田中 均 東京都 金崎 拓朗 沖縄県 中野 和子 東京都 菅原 順一 岩手県 松田 直之 千葉県 本間 秀之 千葉県 川崎 友水 茨城県 小野里 仁 神奈川県 白木 一成 愛知県 山下 直人 兵庫県 笠井 俊宏 京都府 東村 健 東京都 白根 歩 京都府 塩本 啓子 広島県 嶋崎 靖彦 三重県 武田 光博 宮城県 林 幸彦 埼玉県 今井 英美 東京都 ム ト ウ ム ツ カ ワ ム ラ ミ カ ズ ヒ コ コ バヤシ シュン ス ケ タ ナ カ ス ミ オ カ ジ ヤ マ ナ オ キ タ ニ グ チ タ カ ハ ル ノ ダ シ ン イ チ タ ニ グ チ シ ン ゴ ウ フ ル サ ワ モ ト ノ リ ミ ズ ノ イサム イ シ バ シ ハジメ サ イ ト ウ ウ アキラ ノ ア カ バ ネ ケ ン イ チ ヅ コ ホ リ カ ワ キョウ コ ム ラ タ コ ウ イ チ ツ ノ ダ カ ズ タ ナ カ ヒトシ カ ネ ザ キ タ ク ロ ウ ナ カ チ ノ カ ズ コ ジュン イ チ マ ツ ダ ナ オ ユ キ ホ ン マ ヒ デ ユ キ オ ノ シ ラ キ ト モ ザ ト ミ ヒトシ カ ズ ナ リ ヤ マ シ タ ナ オ カ サ ト シ ヒ ロ イ ト ト ウ ム ラ ケ ン シ ロ アユム ネ シ オ モ ト ケ イ シ マ ザ キ ヤ ス ヒ コ タ ケ ミ ツ ヒ ロ ダ ハヤシ イ マ 36 コ ユ キ ヒ コ イ エ ベ ナ オ コ ナ カ ム ラ ハ ル ヒ コ タ カ ハ シ マモル ヤ マ シ タ ノ セ キ ネ ウ ダ マサル ア ヤ カ ガ ワ ヒロシ ト シ ア キ ヤ マ ヒ ロ ユ キ カ ワ ゴ シ カ ツ ヒ サ オ カ イ ク ダ シ ン ヤ コ ジ マ ツ オ カ シュン ヤ マ ナ カ ア キ ヨ シ ク ラ ミ すまいる 2015 . 7 かっぱの河太郎 ヒロシ ヨ シ ム ラ カ ジ ワ ラ 揖斐川かっぱ伝説 ケ ン イ チ タ サ カ モ ト ユズル コ ジ マ ウ メ キ ケ ン ショウ タ カ コ ウ ノ ヨ シ ヒ ロ コ ジ マ イ シ ヅ テ ツ シ ヤ タ カ ノ ブ ト ク ナ ガ オサム イ シ カ ワ コ ク オ オ オ タ ショウ ゾ ウ オ ダ ヒ ロ ト モ ヤ ス ガ ワ ラ カ ワ サ キ ハ マ グ チ ニ シ 揖斐川町編 オサム 大海 修 神奈川県 浜口 健一 東京都 阿部 尚子 東京都 中村 春彦 茨城県 高橋 守 東京都 山下 勝 兵庫県 西野 綾香 東京都 関根 洋 北海道 宇田川 宙 東京都 吉村 俊也 愛知県 秋山 浩之 奈良県 川腰 勝久 富山県 岡田 育子 大阪府 梶原 慎二 神奈川県 松岡 駿 東京都 山中 章喜 福岡県 倉田あずさ 神奈川県 坂本 譲 三重県 小島 健昭 静岡県 梅木 隆史 沖縄県 河野 吉宏 東京都 小島 哲也 京都府 石津 貴信 岡山県 徳永 修 兵庫県 石川 克夫 神奈川県 太田 章三 宮城県 小田 博智 鹿児島県 ア 友好都市交流情報 【寄附金の使い道の希望】 16件 毅使途の希望なし 毅子育て支援・青少年健全育成に関 する事業 15件 毅自然環境・地域景観の保全に関す る事業 13件 毅教育・文化の振興に関する事業 10件 毅農業・商工業の振興に関する事業 8件 毅公立芽室病院の運営に関する事業 7件 毅福祉・コミュニティ活動の推進に 関する事業 3件 毅ゲートボール等のスポーツの振興 に関する事業 0件 企画財政課企画調整係 ☎62-9721 [email protected] 芽室町の皆さんこんにちは。 6月に入り、芽室町でも30℃を 超える暑い日があったそうです ね。揖斐川町では、じめじめし た蒸し暑い日が続いています。 揖斐川には古くからさまざま なかっぱの伝説が残されており、 ヌシ、カワトロ、河太郎などと いう名称で呼ばれていました。 人間にいたずらをすることもあ ったそうですが、伝説では、溺 れそうになっている子どもを助 け、大雨が降り洪水が起こるこ とを知らせてくれたとされてい ます。水難厄除などを祈願して、 かっぱを祀ることもあったそう です。 そんな、かっぱとなじみの深 い揖斐川町で、今もなお出没し ているかっぱがいるんです。そ の名も “かっぱの河太郎” 。揖斐 川のマスコットキャラクターと して、いろんなイベントに登場 しては、コミカルな動きで会場 を盛り上げてくれて、子どもた ちにも大人気です! 人々から愛される彼のような 存在が、町おこしや地域活性化 の糸口になるのかもしれません ね。 す い な んや く よ け ま つ 揖斐川町企画部 政策広報課 い ま む ら な お き 今村 直稀 十勝管内の 誌 情報 めむろの教育 だいち 文化鑑賞助成 くん のご案内 芽室町では、町内の児童・生徒を対 。 えしています 育情報をお伝 は、まちの教 で ん く 。 ち す い だ ていま 員会が担当し 編集は教育委 象に、十勝管内で開催される舞台や展 覧会などの入場料を助成しています。 (年 に1回、3,000円が上限) 助成の対象となる事業の情報を紹介 乗馬体験の参加者を 募集します! します。詳しくは社会教育課までお問 い合わせください。 (☎62-9730) ■と き 8月22日(土) 10時~13時30分(予定) まき ■と こ ろ 剣山どさんこ牧 (上美生小学校に集合後、移動します) ■内 容 乗馬体験 (引き馬)、昼食会(焼肉) ■対 象 町内の小学3年生~中学生およびその保護者 ■参 加 費 500円(傷害保険・昼食代として、保護者も同額) ■準 備 参加者は運動に適した服装でお集まりください。 ■そ の 他 天候の状況によっては中止になる場合があります。 中止の場合は昼食会(焼肉)のみ行います。 ■申込期限 8月17日(月) ■主 催 上美生地区山村留学推進協議会 ■申込・問合先 上美生地区ふるさと交流センター 「やまなみ」 ☎61-6161 DRUM TAO 「百花繚乱 日本ドラム絵巻」 (水) ■と き 8月5日 19時~(開場18時30分) ■ところ 帯広市民文化ホール 大ホール ■入場料 全席指定 S席 5,500円 A席 5,000円 ■問合先 帯広市民文化ホール ☎23-8111 劇団カッパ座 帯広公演 「みにくいアヒルの子」 ■と き 8月19日(水) 18時30分~ ■ところ 帯広市民文化ホール 大ホール スク ー ル ラ イ フ ■入場料 全席自由 今月の担当は 芽室西 中 学校です。 3歳~小学生 1,100円 地域のために ■問合先 帯広市民文化ホール め むろ にし ちゅう がっ こう み ねん かみ ゆう ☎23-8111 か 芽室西中学校 3年 三上 優香 わたし たち あい さつ しゃ かい こう けん と く 私達は 「挨拶・社会貢献」 への取り組 ちから 帯広美術館の展覧会情報 い みに力を入れています。ボランティア かつ どう こ とし なか み とう コレクション・ギャラリー 花・彩る めい 活動では、今年から、中が見える透明 よう き お くるま い す な容器を置いています。リングプルは車椅子に、ペットボトルのキ すこ い しき おお いのち すく ャップはワクチンに。ほんの少しの意識が多くの命を救う、という り かい うえ かつ どう い ぎ ことを理解した上でのこのような活動は、とても意義のあることです。 あい さつ と く さま ざま かたち あい さつ おこな せい かつ りょく また、挨拶への取り組みでは、様々な形で挨拶を行い、生活力の こう じょう つと おお ぎょう じ たい いく さい さい ひがし に ほん さい ふっ こう し えん ぼ きん かつ どう おこな たい いく さい 震災復興支援として、募金活動を行っています。体育祭では56,241 えん ぎ えん きん あつ ご きょうりょく みな さま ほん とう 円の義援金が集まりました。御協力いただいた皆様、本当にありが がっ こう おとず き かい すく ば しょ おも とうございました。学校は訪れる機会の少ない場所だと思いますが、 がっ こう ぎょう じ さい ぜ ひ あし 花は、画面に彩りを与えるモチーフ として、そして時に画面の主役として 描かれてきました。作品の中に登場す る花の姿を紹介します。 ■期 間 9月6日 (日)まで だい 向上に努めています。大きな行事(体育祭など) の際には、東日本大 しん 中学生以上 1,600円 ■観覧料 一 般 170円 高大生 100円 ※中学生以下、65歳以上は無料。 ※10名以上の団体割引もあります。 ■問合先 帯広美術館 はこ 学校行事などの際には、是非足をお運びください。 ☎22-6963 だいちくん 2015 . 7 37 教育の お知らせ お知らせ ⽣徒⽤机・椅⼦の無償提供 芽室中学校 (1年生) で使用している 机・椅子を更新するにあたり、現在使 用している机・椅子を無償で提供します。 ■と き 7月27日(月)14時~16時 (町外の方は15時~16時) ■ところ 芽室中学校 生徒玄関前 ■問合先 学校教育課総務係 ☎62-9729 今⽉の教育委員会会議 ■と き 7月28日 (火)15時30分~ ■ところ 中央公民館2階研修室 ※会議の日程が変更になることがあ りますので、事前にお問い合わせく ださい。また、議件によっては非公 開になることがありますのでご了承 ください。 ■問合先 学校教育課総務係 ☎62-9729 平成27年度就学援助 町では、経済的理由によって就学困 難と認められる児童・生徒の保護者に 対し、就学費の援助を行っています。 認定は、申請月の翌月からとなって います。申請が遅れますとその分援助 月数が少なくなりますのでお早めに申 請願います。なお、認定は平成26年の 収入額をもとに、家族構成等を考慮し 行われます。 ■問合先 学校教育課学校教育係 ☎62-9729 募 集 夏休み⼦ども教室 「海の漂着物を調べてみよう」 浜辺にある漂 着物を見て歩く ことを「ビーチ コーミング」と いいます。貝が ら、流木、石な どを拾って工作の材料にしたり、流れ てきた人工物を見て元々あった遠い国 を想像したり、生物を観察したりと自 由に楽しむことができます。ビーチコ ーミングの先生の指導のもと夏休みの 思い出を作ってみませんか。 ■と き 8月5日(水)9時~15時30分 ※悪天候の場合は6日 (木)に実施 ■ところ 集合場所 図書館視聴覚室 観察場所 豊頃町、浦幌町の海岸部 ※用意した車で移動します ■対 象 小学5年生~中学3年生8人(先着順) ■持ち物 昼食、飲み物 (お茶か水) 、ノート、 筆記用具、レジ袋3枚、チャック付 きビニール袋3枚、長靴または足首 までの高さの靴、帽子、ウインドブ レーカー、汗ふきタオル、酔い止め 薬、リュックサック、カメラ持参可 ■講 師 中司光子さん ■締 切 8月1日 (土) ■申込・問合先 図書館 ☎62-1166 ふるさと歴史館「ねんりん」 では、 毎月第2・4土・日曜日に私たちの 身近にあるものを材料に使った工作 教室を実施しています。 受付時間内であれば、どなたでも 無料で参加できます。作品は30分程 度で完成しますので、家族や友達を 誘って気軽にご参加ください。 ■受付時間 9 時 ~15時30分(12時 ~13時は昼休みとさせ ていただきます) 「リサイクルスタンプ」 ボトルキャップと発砲トレーを使 ってスタンプ作りをします。 7月25・26日 製作時間 30分程度 「ぷるぷるスライム」 ホウ砂水と洗濯のりを使ってスラ イムを作ります。 フェルトで! 夏休み⼦ども教室 「夏だ !! アイスクリームを作ろう」 8月8・9・22・23日 製作時間 30分程度 完成したアイスのマスコットがスト ラップ、クリップ、マグネット(3つ セット) に変身します。 私⽴⾼等学校授業料補助 町では、私立高等学校に通う生徒の 保護者に対し、授業料の一部補助を行 っています。認定は平成26年の収入額 等をもとに行われます。申請書は、教 育委員会に備え付けてあるほか、町ホ ームページからダウンロードもできま す。希望される方は、7月31日(金)ま でに必要書類を提出してください。な お、認定は1年ごとに行います。希望 される方は毎年申請が必要になります のでご了承ください。 ■問合先 学校教育課学校教育係 ☎62-9729 38 だいちくん 2015 . 7 ■と き 8月7日 (金)10時~12時 ■ところ 図書館視聴覚室 ■対 象 小学生10人(先着順) 保護者同伴も可 ■持ち物 裁縫道具 (持っている方) ■材料代 100円(当日お持ちください) ■講 師 布の絵本サークル ひよこひよこの皆さん ■締 切 8月3日 (月) ■申込・問合先 図書館 ☎62-1166 ふるさと歴史館 ねんりん 芽室町美生2線38番地 (集団研修施設かっこう隣) 開館時間 9時∼17時 休 館 日 火曜日・年末年始 入 場 料 無 料 電 話 61−5454 公民館からの お知らせ ■持ち物 パソコン、筆記用具 ※パソコンを持ってこられない方は、 公民館のパソコンを使います。 ■講 師 藤川浩正先生 (JUKU ペガ サス TONDEN 教室 代表) ■締 切 7月31日 (金) 公民館講座のお申込みは 公民館指定管理者へ 緯62−4680 7月19日(日)9時から受付開始 ※定員になり次第締め切ります。 託児あり 託児あり 公⺠館お菓⼦作り講座 公⺠館「⾝近な暮らし」講座 ふわっと&サクサク⾷感の シュークリームを作ってみませんか スマートフォン、タブレットの 困りごと解決講座「地図を使いこなす」 ひと工夫の応用編(パイシューなど) もお教えします。 ■と き 8月8日(土) 10時~12時 ■ところ 中央公民館3階調理実習室 ■対 象 町内にお住いの方および町 内の職場にお勤めの方 ■定 員 10人 ■受講料 1,300円 (うち材料費800円) ■持ち物 エプロン ※持ち帰りの容器はこちらで用意し ます ■講 師 谷口真弓先生 (ぐっち工房) ■締 切 7月31日 (金) 今やパソコンの出荷台数を超えるま でに普及し生活の中に溶け込んでいる スマホやタブレットですが、地図の使 い方で悩んでいませんか。 今回は、アンドロイドタブレットで いろいろな地図機能について学びます。 ■と き 8月20日 (木) 19時~20時30分 ■ところ 中央公民館3階視聴覚室 ■対 象 町内にお住いの方および町 内の職場にお勤めの方 ■定 員 10人 ■受講料 500円 ■持ち物 筆記用具 ※スマートフォン、 タブレットをお持 ちの方は持参ください。 ■講 師 前川洋一先生(PCアトリエ) 山口幸子先生 (パソコン教室ちょびパソ) ■締 切 8月11日 (火) 親子で参加 OK! 公⺠館パソコン講座 はじめてのパソコン⼊⾨ パソコンに触ったことがないけど始 めてみたい方、持っているけど使い方 がよくわからない方など初心者向けの 講座です。パソコン操作を覚えていろ いろなことに挑戦してみませんか。 ■と き 8月8日 (土) 、16日 (日) 、 23日 (日) 、29日 (土) 、 30日 (日) 全5回 19時~21時 ■ところ 中央公民館3階視聴覚室 ■対 象 町内にお住いの方および町 内の職場にお勤めの方 ■定 員 10人 ■受講料 2,500円 講座終了後に質問タイムを設定しま すので聞いてみたいことがあれば申 し込み時にお知らせください。 お知らせ 公民館では、毎月 「身近な暮らし講座」 として月替わりでいろいろな講座を計 画しています。 今後は、料理教室やアレンジフラワ ー、整理収納、健康のための体操など をテーマに、託児付きで開講を予定し ています。 講座のリクエストがございましたら、 お気軽に公民館受付までお寄せください。 夏休み⼦ども講座 ①アロマテラピー講座 泡の出るシュワシュワバスボム&虫 よけスプレーを作ってみよう。 身近にある材料と自分の好きな香り の精油を使って泡の出るバスボムと虫 の嫌いな香りを使って夏には欠かせな い虫よけスプレーを作ります。 ■と き 8月4日 (火) 10時~12時 ■ところ 中央公民館3階美術工芸室 ■対 象 町内にお住いの小・中学生 ■定 員 10人 ■受講料 1,000円(材料費として) ■持ち物 エプロン、筆記用具 ■講 師 荒谷智子先生 (アロマテラピーとハーブ の教室リンデンフラワー) ■締 切 7月28日(火) バスボム (見本) ②ボールペン字講座 自分の名前をきれいに書いてみよう。 きれいでバランスの良い字の書き方 を学んだ後、はがきに名前を書きます。 また、はがき裏面を使っておしゃれな はがき作りも行います。 ■と き 8月6日(木) 10時~11時30分 ■ところ 中央公民館3階視聴覚室 ■対 象 町内にお住いの小学生 ■定 員 10人 ■受講料 無料 ■持ち物 筆記用具 ■講 師 佐藤陽子先生 (りすとこりすの習字教室) ■締 切 7月30日(木) はがき裏 (見本) だいちくん 2015 . 7 39 かんたんトレーニング教室 スポーツの お知らせ 芽室町ホームページで体育館と体 育施設の1か月分の予定表を確認 することができます。 http://www.memuro.net/ j-station/shisetsu.html ■総合体育館 (☎62-1144) (捌62-1147) ■温水プール (☎62-6116) ■健康プラザ (☎62-9966) 募 集 パークゴルフ・ペア⼤会参加者募集! ペアでパークゴルフを楽しんでみませんか? ■と き 7月25日 (土) 受付:8時30分まで 開会式後スタート ■と こ ろ 芽室南パークゴルフ場 ■対 象 芽室町在住の方および 芽室町パークゴルフ協会員 ■参 加 料 200円(当日集めます) ■表 彰 1位から5位まで、ホー ルインワン賞、参加賞あり ■申込方法 南パークゴルフ場と美生 川パークゴルフ場掲示板に申込用紙 を設置していますので、必要事項を 記入してお申し込みください。 ■申込期限 7月20日 (月) ■主催・申込先 芽室町パークゴルフ協会 事務局長 柳原 順郎 ☎62-2452 報 告 簡単な有酸素運動と筋力トレーニン グで良い汗かきましょう! ■対 象 町内在住の50歳~70歳ぐ らいまでの方で医師から運動を禁止 されていない方 ■と き 8月19、26日 9月2、9、16日 毎週水曜日 全5回 13時30分~14時30分 ■内 容 簡単有酸素運動、 筋力アップトレーニング ■定 員 15人 ■場 所 介護予防施設ひまわりⅡ ※運動指導はスポーツ振興係が担当 します。 ■申込期間 7月27日(月)~30日(木) ■申込方法 9時~17時30分までに社 会教育課スポーツ振興係(中央公民 館内)にお電話、もしくは直接お申 し込みください。 定員を越えた場合は31日 (金)10時に 中央公民館一階ロビーで抽選を行い、 抽選後に受講決定通知を送付します。 抽選の有無は申込み期間終了後 にお電話でご確認ください。 ※新規申込みの方優先 ■参 加 料 200円(保険料のみ) ※参加料は受講決定後に納入いただ きますので申込み時は不要です。 ■持 ち 物 運動靴、タオル、飲み物 ■主催・申込先 社会教育課スポーツ振興係 ☎62-9730 第35回全町ゲートボール⼤会 6月28日(日)、健康プラザに隣接する南公園運動広場で町・教育委員会主催、 ゲートボール協会主管で、1部28チーム、2部13チーム、総勢264人が参加して 開催されました。参加選手は、6歳から96歳まで幅広く、今年は高校生チームの 出場が多く、大いに盛り上がりました。入賞は次のとおりです。おめでとうござ います。 1部 優 勝 第3位 40 2部 中央第二 A チーム 毛根芽室太チーム 準優勝 第4位 だいちくん 2015 . 7 弥生Bチーム 北伏古Bチーム 優 勝 準優勝 教育委員会チーム 観光物産協会チーム 温⽔プールからのお知らせ 第3期水泳教室の参加者を募集します! 開催期間は9月1日~10月25日まで ①⼦どもの教室 ■申込期間 8月4日 (火)~7日(金) ②⼤⼈の教室(申込必要なコース) ■申込期間 8月4日 (火)~13日(木) ③⼤⼈の教室(フリーコース) フリーコースは事前申し込み不要。 当日プール受付にて対象・内容を確認 し、気軽に申し込んで参加ください。 ※託児サービスのお申し込みは8月 4日 (火)~13日 (木)まで。 ※コースの内容や時間帯、定員等は 温水プールまでお問い合わせくださ い。 (9時~20時まで) ■申込・問合先 芽室町温水プール ☎62-6116 8月1日 (土) は大会のため前日19 時から大会終了 (16時前後) まで一般 利用ができませんのでご了承ください。 総合体育館からのお知らせ 運動教室の参加者を募集します! ①ヨガ教室 ■と き 8月25日 9月1、8、15、29日 (全5回・毎週火曜日) 10時~11時10分 ■ところ 総合体育館第二競技場 ■対 象 町内在住の20歳以上の男女 ■定 員 30人 ■参加料 1,000円(保険料、受講料) ②ダンベル教室 ■と き 8月27日 9月3、10、17、24日 (全5回・毎週木曜日) 14時~15時 ■ところ 総合体育館第二競技場 ■対 象 町内在住の40歳以上の男女 ■内 容 ダンベルを使った筋トレ ■定 員 40人 ■参加料 200円(保険料) ※①、②の募集期間は8月3日(月) ~8日(土)までです。詳細は総合体 育館にお問い合わせください。 ☎62-1144 図書館からの お知らせ ☎62-1166 ■図書館ホームページ http://www.memuro-lib.net/ 催事案内 ■おやこっこおはなし会 7月18日、8月22日(土) 14時~ 視聴覚室 ⇒8月は1週間遅くなっています。 ■日曜おはなし会 7月19、26日、8月2、9日 (日) 11時~ 幼児コーナー ■おはなしポケット「真夏の夜のおはなし会」 7月23日(木) 18時30分~19時30分 視聴覚室 ■除籍済み資料配布 8月2日 (日) 10時30分~11時30分 視聴覚室 ■水曜おはなし会。 8月12日(水) 10時30分~ 幼児コーナー ⇒8月は図書館司書によるお話会です。 平成27年度 第42回芽室町読書感想⽂コンクール ■応募期間 8月1日 (土)~10月31日 (土) ■応募資格 町内にお住まいの方、町内の小・中・高校に通学している方 ■対象図書 自由。ただし、次の事項に注意すること。 ①教科書など授業で使用する図書、並びにマンガ本(学習マンガを 含む) は除く。教科書に掲載されて習ったものは不可。 ②絵本、図書になっているケータイ小説も可。 ③シリーズ物は1作品に絞る。 ④上下巻などは読み切る。 ■提 出 先 図書館または教育委員会社会教育課社会教育係 (中央公民館内) ■問 合 先 図書館 ☎62-1166 ラウンジ展⽰「原爆パネル展」〜核兵器のない世界の実現のために〜 1945年8月、広島・長崎に原爆が投下されました。二度とあの惨劇を繰り返さ ぬようとの思いをこめて 「原爆パネル展」 を開催いたします。 ■と き 8月5日 (水) ~9日 (日) ※9日は16時まで ■ところ 図書館ラウンジ ■主 催 新日本婦人の会 芽室支部 ☎62-5983 司書のオススメ たんぽぽ娘 著者/ロバート ・ F ・ ヤング 河出書房新社 代表作であり表題作の『たんぽぽ娘』や、遺作となった『荒寥 の地より』など短編作品が十三編収録されています。ロバート・ F・ヤングの世界をお楽しみください。 (菊地 由里子) 絵本からうまれたおいしいレシピ 展⽰コ-ナ- 宝島社 絵本に出てくるお菓子や料理を食べてみたいと思ったことは ■ 「小林哲写真展 “Iro” 」 ありませんか?「ぐりとぐら」の黄色くて大きなカステラや「ヘ ~7月30日 (木)16時まで 図書館での2回目の展示になります。 今回は色をテーマに日常の風景を切り取 りました。 日常生活で見つけた奥行きのある色を お楽しみください。 ンゼルとグレーテル」のお菓子の家。そんな憧れの料理のレシ ■ 「戦争展示」 むしばあちゃん 8月1日 (土) ~15日 (土) 8月15日の終戦の日を前に戦争に関わ る本を展示します。戦争が私たちから奪 ったのは命だけではありません。改めて 平和とは何か考える機会にしていただけ たらと思います。 ピが掲載されています。絵本の読み聞かせの後に、絵本に出て きたお菓子をお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか? (鳥羽 あゆみ) 苅田澄子 ・ さく おかべりか ・ え 佼成出版社 くち なか ちい むしばあちゃんは、みんなの口の中にいます。小さなおばあ はたら もの けっ わる ちゃんで、とても働き者です。決して悪いおばあちゃんではな は たい へん いのですが、歯みがきしないと大変なことに…! (菊地 由里子) 7月と8月の開館日 まわるおすし ■開館日カレンダー (太字・塗りつぶし部分は休館日) きょう 長谷川 義史 ブロンズ社 きゅうりょう び た い ひ 今日はお父さんの給料日。まわるおすしを食べに行く日です。 みせ 7月 まえ とう と 「きあい いれて いくぞー」 店の前でお父さんのゲキが飛びます。 日 月 火 水 木 金 土 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 とう し じ いち じゅん み おく 火 水 木 金 さら せ つぎ くろ さら うつ さい ご かく じ じ ゆう いろ さら た 黒いお皿に移り最後は各自、自由な色の皿のおすしを食べてい かく じ み あやま 月 あお お父さんの指示のもと一巡見送ってから、青い皿を攻めて次は さい ご さら えら きます。そろそろフィニッシュ。各自、最後のお皿を選びまし 8月 日 とう 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 さい ご たが、ぼくだけ見誤ってしまいました。まさか最後にサーモン なが が流れてくるなんて…。 (鳥羽 あゆみ) ※図書館カレンダー・新刊案内を役場、あいあい21、めむろまちの駅などに置い ています。また、ホームページにも掲載していますので、ぜひご利用ください。 だいちくん 2015 . 7 41 各種団体のお知らせ 社 協 だ よ り め むろ №338 社協だより 「社協」 とは、 社会福祉協議会の略称です。 平成27年7月号 発行・編集 : 社会福祉法人芽室町社会福祉協議会 事務所 : 東2条2丁目 ふれあい交流館内 ☎62-1616 62-1657 HP http://www.memuro-syakyo.jp/ 芽室町社会福祉協議会は、総務係(芽室町共同募金委員会、あおぞら芽室会)、地域福祉係(芽室町老人クラブ連合会、芽室町ボランティア センター、ふれあいサロン「なごみ」、身体障害者福祉協会芽室町分会)、訪問介護係・障がい者支援係(ホームヘルパー)、通所介護係(「あ いあい21」デイサービスセンター)、居宅介護支援係(ケアマネジャー)、小規模多機能型居宅介護係(ふたば)の7係で構成されています。 2015 ふ ∼みんなに届け! あったかい気持ちと笑顔の輪∼ 届 気持 笑顔 輪 と き 平成27年8月23日 (日) 10時∼14時 ところ 芽室町健康プラザ (西3条南6丁目) (写真は昨年度のものです) (写真は昨年 のものです) 皆さんのご来場を心からお待ちしております !! 【実行委員長】 嶋中宏之(社会福祉法人柏の里めむろ)【副実行委員長】高橋美由紀(芽室町手話サークル「虹」) 【実行委員会構成団体 (順不同) 】 芽室町民生委員児童委員協議会、芽室町地域子ども会育成連絡協議会、あおぞら芽室会、芽室町赤十字奉仕 団、芽室町婦人ボランティア連盟、芽室町手話サークル「虹」 、ふれあい交流会ボランティア 「さつき会」、ふ れあい交流会ボランティア「かしわ会」 、芽室町ことばを育てる親の会、どんぐり会、社会福祉法人柏の里め むろ (オークル) 、柏の里めむろ保護者会、身体障害者福祉協会芽室町分会、芽室町老人クラブ連合会女性部、 JAコスモスの会、ボランティアサークル トトロ、住民互助組織「めむろたすけ愛」、新得地区保護司会芽 室分区、株式会社九神ファームめむろ、芽室町保健福祉課、芽室町子育て支援課 【実行委員会からお知らせ】 屋台は1食 100円から150円になります! 42 ふれあい交流まつりでは、多くの皆さんに屋台の味を楽しんでい ただきたく、長年、1食100円で提供して来ました。しかし、昨今 の材料費などの値上がりにより、100円での提供が難しくなったこ とから、今年度より1食150円とさせていただきますので、皆さん のご理解をお願いいたします。 めむろ社協だよりは 「赤い羽根共同募金」 の助成を受け、発行しています。 めむろ社協だより 2015 . 7 このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。 社 協 だ よ り 小規模多機能型居宅介護事業所ふたば 小規模多機能型居宅介護事業所ふたばでは「ふ たばガーデン」の花々が咲き揃って、見頃を迎え ています。この整備には、芽室町赤十字奉仕団の 皆様にご協力いただきました。利用者・職員一同、 心から感謝しております。 下の写真は、毎年、恒例となっている「嵐山外 食ツアー」 での様子です。今年も雄大な景色を眺め、 おいしい食事をお腹いっぱいいただき、みんなで 大満足のひとときを過ごしました。 【お問い合わせ先】 小規模多機能型居宅介護係(☎66-9009 担当:山川) 「あいあい21」デイサービスセンター 6月16日~18日に芽室幼稚園児の皆さんが遊びに 来てくれました(16日・きりん組23人、17日・ぱん だ組23人、18日・こあら組20人)。 今回は、ディズニー体操やふれあい遊び(ミック スジュース、ビタミンC、なかよしこっつんこ)、 紙芝居などで利用者さんとたくさんの交流を深める ことができました。利用者さんも日常接することが 少ない園児との交流を楽しみにしている方が多く、 みんなで賑やかに楽しいひとときを過ごしました。 【お問い合わせ先】 通所介護係(☎61-3622 担当:沼崎) めむろ社協だより 2015 . 7 43 各種団体のお知らせ 社 協 だ よ り 住 所:西4条4丁目1番地「西子どもセンター」となり 住 所:西4条4丁目1番地 開館時間:火~土曜日 9時~17時30分 ※日・月・祝日はお休みします。 ただし、土曜日は祝日でも開館します。 ただし、土曜日は祝日でも開館します 。 ブログ開設中: 「ふたば」と「なごみ」のぽかぽか日記 (h t t p : / / n a g o m i . k a k u r e n - b o . c o m /) パステル和アート in なごみ 生! 先 て 教え 参加者募集中! 絵の上手下手は関係なく、誰でもかんたんに描くことができるパス テル和アート。かわいい『金魚』を描きます。 ★と き 7月25日 (土) 【午前の部】 10時00分~11時30分 【午後の部】 13時30分~15時00分 ★と こ ろ ふれあいサロンなごみ ★先 生 濱田 真由美さん(パステル和公認インストラクター) ★定 員 各8人 (小学3年生以下の方は、保護者の方とご参加ください) ★参 加 料 500円 ★申込締切 7月23日 (木) ※ 定員になり次第締め切ります。 ★そ の 他 主催者側で行事用保険に加入します。 は ま だ ま ゆ み ハンドメイド・クラフト 生! 先 て 教え カラーレザー(革)の小物づくりを体験してみませんか?手ぬいの 参加者募集中! コインケースとストラップを作ります。 ★と き 7月30日 (木)13時30分~15時30分 ★と こ ろ ふれあいサロンなごみ ★先 生 石田 みゆきさん(洋服、バッグ、革小物など手作りを楽し みながら希望に応じて教えています。オーダーも受けています) ★定 員 20人 (小学2年生以下の方は、保護者の方とご参加ください) ★参 加 料 500円 ★持 ち 物 カッター、定規、カッターマット、 (あれば) ストラップにつけたいスタンプなど ★申込締切 7月25日 (土) ※定員になり次第締め切ります。 ★そ の 他 ①主催者側で行事用保険に加入します。 ②革の色は、ご希望に添えない場合もあります。 い し だ 芽室町介護予防ポイント推進事業 登録説明会のご案内 芽室町介護予防ポイント推進事業は、65歳以上の方が指 定を受けた施設などでボランティアをするとポイントがも らえ、そのポイントを換金できるという制度です。左記の 日程で、説明会を行います。お気軽にご参加ください。 ★と き 7月24日(金) 13時30分~14時30分 ★ところ ふれあいサロンなごみ ★持ち物 筆記用具、印鑑、介護保険被保険者証 (登録手続の際に必要です。 ) 【申込・お問い合わせ先】 ふれあいサロンなごみ・ボランティアセンター (☎61-3631 担当:柏葉) 44 めむろ社協だより 2015 . 7 このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。 社 協 だ よ り 善意に厚く 感謝いたします ▼錦 町 武 藤 君 子 さん 300,000円 夫の死去に際して 平成27年6月1日~平成27年6月30日 (個人情報保護の観点から同意された方のみ掲載しております) 心配ごと相談日程 7月22日(水) ふれあい交流会 7月24日(金) 時 間 13時15分∼15時30分 時 間 11時∼ 「静養室」 場 所 保健福祉センター2階 場 所 中央公民館 専門相談員 舘盛 静子(学識経験者) 内 容 出前講座、誕生会 たてもり まつひさ しず こ みつ お (予 定) 松久 満夫(行政相談委員) 8月12日(水) 担当ボランティア:さつき会 8月7日(金) 時 間 13時15分∼15時30分 時 間 11時∼ 「静養室」 場 所 保健福祉センター2階 場 所 中央公民館 専門相談員 今野 峯夫(人権擁護委員) 内 容 レク活動、誕生会 こん の え ぐち ひとり暮らし高齢者の 食事会日程 みね お ひさ こ (予 定) 江口 久子(人権擁護委員) ★問題解決に向けたアドバイスや関係機関などへの 橋渡しを行います。 ★おおむね月2回、第2・第4水曜日に開設しています。 【お問い合わせ先】 地域福祉係 ☎62−1616 (担当 佐藤) アットホーム パン工房 「リスどん」 担当ボランティア:かしわ会 ★参加には、事前に会員登録が必要となります。 ★詳細は下記までお気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 地域福祉係 ☎62−1616 (担当 福井) 平成27年度芽室町社会福祉大会 9月13日 (日) に開催! 「なごみ」出張販売は 7月30日 (木)10時30分~12時です (売り切れ次第、終了します) 多くの皆さんの ご利用をお待ちしております! 講談師神田織音さんに「講談で学ぶ成年後 見制度(仮) 」と題し、講談で成年後見制度を 語っていただきます。多くの皆さんのご来場 をお待ちしております! 詳細は、決まり次第、お知らせいたします。 めむろ社協だより 2015 . 7 45 市 街 地 町 内 会 通 信 ■発行・編集:芽室町市街地町内会連合会 西町町内会の活動報告 西町町内会 総務部長 大 矢 一 人 西町町内会(会長 寺内敏幸)は、130世帯加入 の町内会です。東側には西町団地、西側には持ち 家住宅が広がっています。一年間の町内活動は会 員の皆さまに喜んで参加していただけるように、 役員会議などで決定しております。 春のお花見には、毎年多くの会員が参加されて 屋外での焼肉などを楽しんでおられます。夏休み には、子どもたちと大人の方も参加されるラジオ 体操を実施しており、毎回多くの参加者でにぎわ っています。クリスマスには、こどもクリスマス 会を開いていて、こちらも子どもたちの笑顔がい っぱいに広がっている光景が見られます。 スポーツ行事として、親睦パークゴルフ大会・ 親睦ボーリング大会も開催しており、皆さんが楽 しんでおられます。 また、公共活動としては、町内会の道路一斉清 掃を年2回実施しております。春と秋に国道38号 線沿いと住宅街道路の除草・清掃作業にも進んで 参加していただいております。 今後とも会員皆さまのご要望をお聞きしながら、 楽しんで参加できて、親睦が深められるような町 内会行事を進めていけるように、役員一同頑張っ ております。 46 各種団体 2015 . 7 環境に配慮した町内会を目指して 日甜町内会 会長 藤 村 義 博 日甜町内会は、昭和45年、日本甜菜製糖㈱芽室 工場建設と同時に発足し、45年になります。 会員はすべて日甜の従業員ですので、会社と町 内会が一体化しており、他町内会とは異色な面が あります。毎年4月、転勤者の赴任・着任で会員 の出入りが発生します。ビート原料受入の10月中 旬から繁忙期に入り、製糖終了の4月下旬まで、 工場は活気があり、昼夜忙しく操業しております。 仕事を終え、帰宅してからも、社内の人に会う生 活環境となり、65歳を超える高齢者がいないため、 多目的な活動をしていると思われがちですが、町 内会事業としては消極的です。発足当時は、娯楽部・ 盆踊り・各クラブ (スキー・テニス・ボウリング・ バレー・弓道・登山・卓球・釣り・麻雀・カメラ) などがありましたが、現在は野球部だけです。 本年の防火訓練では、芽室製糖所自衛消火班の 動 力 ポ ン プ を 用 い て 放 水 訓 練 を 行 い、そ の 後 AED 救命講習を受講しました。 「チャレンジデー」 は、 請負業者含む151人がラジオ体操を行い健康志向 で意欲的に参加しています。 日甜子供会は、少子化の影響で、平成22年に活 動が休止状態となり、社宅の子どもたちには、淋 しい思いをさせております。 また、近隣町内会との接点も少なく、閉鎖的な 町内会の様にも見えますが、その反面、各家庭に おける、交通安全・火災予防・子どもの遊びによ る事故防止などを回覧・啓蒙し、未然に事故・災 害を防ぐように、コミュニケーションを取り合っ ております。 まとまりのある日甜町内会、これからも芽室町 市街地町内会連 合会の事業に対 し、会員に参加・ 協力を募ってま いります。 ■発行・編集/芽室町消費生活センター 相談受付時間:平日10時~16時 ☎62-6556 ■事 務 所/芽 室 消 費 者 協 会 内 開 設 時 間:平日 9時~17時 ☎62-9000 h t t p : //m es yok yo. s ub. j p / 業者から「不用品を買い取らせてほしい」と 電話があった。 実は貴金属が目的?! 問 不用品の買い取り業者から「服1枚でもいい ので不用品を買い取らせてほしい」 と電話があり、 同居している母が承諾してしまったという。何 かトラブルに遭うのではないかと不安に思い、 自分が断りの電話を入れたところ、だんだん話 が変わってきて「貴金属を買い取らせてほしい」 としつこく言ってきた。 「この周辺のお宅を回る」 と言っていたが、もし訪問して来た場合は、ど う対処すれば良いか。 (60歳代 男性) 答 初めは「服1枚でも買い取ります」などと言っ ても、業者の目的は貴金属で他の物は買い取っ てくれないかもしれません。玄関に入れて対応 すると強引に買い取られてしまう事があるので、 訪問してきたらドアを開けずインターフォンで 対応する事をお勧めします。万一、ドアを開け てしまい身の危険を感じるようなことがあれば 警察に通報してください。 消費者へのアドバイス 来訪した業者に、貴金属等を相場より安い金額で強引に買い取られる等の相談が全国で多く寄 せられたため、 「訪問購入」について『特定商取引法』の一部が改正になり、平成25年2月21日施行 されました。 これにより ●飛び込みの勧誘ができなくなりました(不招請勧誘の禁止) 消費者が査定に関してのみ訪問要請した場合も、査定を超えた勧誘は禁止です。 ●法定書面 (契約書)の交付を受けてください 業者の連絡先、物品の種類や特徴、価格、引き渡しの拒絶ができます。クーリング・オフ制 度について記載された書面が交付されます。 ●引き渡しの拒絶 クーリング・オフ期間中は、物品をその場で業者に引き渡す必要はありません。 ●クーリング・オフができるようになりました 法廷書面(契約書)を受け取った日を含めて8日以内であれば無条件で渡した物品を取り戻す こと(解約)ができます。またその期間中に業者から第三者に引き渡された場合、その情報が業 者からすぐ通知されます。 ただし、以下の物品と取引態様は規制の対象になりません。 ◆自動車 ◆本、CD、DVD、ゲームソフト類 ◆家具 ◆有価証券 ◆大型家電 ◆消費者自ら自宅での契約締結等を請求した場合 ◆いわゆる御用聞き取引の場合 ◆いわゆる常連取引の場合 ◆転居に伴う売却の場合 以上の法改正を分かっていない買い取り業者とは取引しない方が無難です。何よりもまず、売 却したくない場合はきっぱりと断りましょう。困ったときは消費者センターへご相談ください。 各種団体 2015 . 7 47 交番だより 発行責任者:芽室交番 ☎62-2151 帯広警察署☎25-0110 夏の交通安全運動の実施 ストップ・ザ・交通事故∼めざせ安全で安心な北海道∼ 困ったことがあれば交番まで ■事件・事故など緊急の場合は、すぐ110番へおかけください。 近くをパトロール中の警察官やパトカーが急いで駆けつけます。 ■携帯電話からかける場合は、110番または、 帯広警察署 (☎25-0110) へおかけください。 ■子どもの携帯電話にフィルタリングサービスを! 子どもを犯罪被害から守るために、子どもの 携帯電話に有害サイトへのアクセスを制限でき ■運動期間 るフィルタリングサービスを利用することが法 7月 11 日(土)~7月 20 日(月)の 10 日間 律で定められています。 ■交通事故防止のポイント ○ドライバーのみなさんへ ・横断歩行者に注意!交差点では安全確認を 徹底しましょう。 海や川 危険もいっぱい ご用心 海や川 危険 険もいっ っぱい い ご ご用心 心 これから夏休みの時期となり、海や川などでの ・2時間おきに休憩を取り、居眠り運転の防止 水遊び中の水難事故の発生が懸念されます。 ・飲酒運転は犯罪です。 ・車に安全な座席はありません。後部座席も □水辺で遊ぶ子どもの近くに居て、目を離さない ようにしましょう。 シートベルトをしましょう。 □体調不良時や飲酒しての遊泳は事故のもと! ○歩行者のみなさんへ ・道路横断前に左右をよく確認しましょう。 ・明るい服装で、夜光反射材を使用しましょう。 □水上バイクは、遊泳区域に入らないで、遊泳者 に注意するなど安全運行に努め、救命胴衣を必 ず着用しましょう。 考えて 大切な 自分の未来 考えて 大切 切な 自分 分の未来 来 ■非行防止はあなたの家庭から! 薬物、ダメ。 。 ゼッ ゼッタイ。 ッタイ イ。 家庭は最も身近な社会です。社会のルールや 覚醒剤や大麻などの薬物を乱用すると、犯罪や マナーを守らせ善悪のけじめをつけさせましょ 重大な交通事故を引き起こし、乱用者本人のみな う。インターネットを利用して犯罪被害に遭わ らず、周囲の人、更に社会全体に対しても取り返 ないため、家庭でのルール作りや情報モラルに しのつかない被害を及ぼしかねません。 ついて家族で話し合いましょう。 「ハーブ」 「お香」 「アロマ」などと称されて販売 ■こんな兆候には要注意! されている危険ドラッグについても、麻薬や指定 行先を言わずに外出したり、帰宅時間が不規 薬物等違法な薬物が混入していたり、人体に悪影 則になり、夜遊びや外泊が多くなった。 親に隠れて、長時間インターネットを利用し たり、知らない人からメールが届くようになっ 響を及ぼす薬物が含まれているものがあり、意識 障害や呼吸困難を引き起こし死亡したり、交通事 故を発生させた事案が全国各地で発生しています。 た。 芽室交番管内事件事故発生状況 5月1日~6月24日ま での刑法犯および交通 事故などの発生件数 48 各種団体 2015 . 7 物損交通事故 47件 人身交通事故 3件 4人 刑法犯 14件 (内訳) 部品盗 4件 詐 欺 3件 自販機荒らし 2件 器物損壊 2件 その他 3件 町民活動支援センターだより 町民と行政の協働によるまち づくりを目指し、自主的な町 民活動をサポートします! 編集・発行/めむろ町民活動支援センター 本通1丁目19 めむろーど1F めむろまちの駅内 ☎62-0413 62-0414 k a t s u d o u . c ent er @ c o t t o n. o c n. ne. j p 「サロンひだまりの会」 に センター登録団体 (2011年4月設立・森下愛子代表・☎62-1073) 一日体験! 月に2回、平均年齢86才のおばあちゃんたちが 集まり、各種プログラムで楽しく時間を過ごした 後は、手作りのお昼ごはんを一緒に食べるこちら の集まりを開催する「サロンひだまりの会」。 「地域 サロン活動について、体験を通して知りたい」 と、町・ 保健福祉課・高齢者相談係の佐々木雅之さん、小 野智絵さんが“一日体験”しました。 日の「サロンひだまり の会」のメンバーは7 人。お昼ごはんを調理する 班とプログラムを開催する 班の二手に分かれて、早速 準備に取りかかります。栄養士免許を持つ櫻井芬 さんを中心に昼食を作る熟練のお母さんたちの包 丁さばきは鮮やか!料理の コツも教えてもらいました。 今 漬け物、煮豆、具だくさんお味噌汁、果物。どれ も手づくりですが、家で普段なかなか料理できな い揚げものも利用者の皆さんには喜ばれているそ うです。 食後も、家庭菜園、家族のことなどお話が 尽きませんが、もうそろそろお時間が来た ようです。また次回も元気にお会いしましょう、 と笑顔でお見送りしました。 昼 ■利用会員さんの声 サロンに集まる日を心待ちにしてい ます。私にとって自分をさらけ出せて とても気持ちが安らぐ場所です。ご馳 走をいただいて楽しい時間が過ごせて、 スタッフの方たちに優しくしてもらい、 とても感謝しています。 上野トシ子さん ■1日体験の感想 かおる 10 時になると会場 のめむろまちの 駅にサロン利用者の皆さんが次々と到着。温かい お茶とお菓子で一息つきながら、2週間ぶりのお しゃべりに花を咲かせます。 軽弁版ラジオ体操で 始まったプログラムは、 ゲームで盛り上がり、ボラ ンティアの方のキーボード 演奏に合わせて懐かしい唱 歌をみんなで合唱。これまで開催されたプログラ ムはオカリナやマリンバの演奏、朗読会、手品鑑 賞などバラエティーに富んだ 内容で皆さんを楽しませてく れているそうです。 ぁ、いい香りがしてきま した。今日のメニューは、 鶏肉と長芋の辛みソースがけ、サラダ、酢のもの、 津 さ 利用者の皆さん がお元気で楽しく 生き生きしている 様子を見ていると、 大切な場所である ことがわかりまし た。また、皆さん にお会いしたいで す! 緩やかな雰囲気、ゆったり流れる時間に、サロンの利用 者さんと会の皆さんとの信頼関係を感じました。気を許し た仲でも、しっかりおもてなしをしている皆さんの姿勢は すばらしいです。 このようなサロンが各地域に増えていくといいですね。 町としてどのようなサポートができるか、考えていきたい です。 まちづくり活動に必要な資金を 1/2、助成します! 「めむろ人まち育て助成金」後期申請受付・審査会について 地域の活性化や課題解決を目的に実施する公益性の あるまちづくり活動を応援します。 ■申請受付 平成 27 年9月1日(火)~9月 25 日(金) ■事業実施期間 平成 27 年4月1日(水)~平成 28 年2月 29 日(月) ■審査会日程 平成 27 年 10 月9日(金)18 時 30 分(予定) ※不明な点は、めむろ町民活動支援センターまでご 相談ください。 各種団体 2015 . 7 49 直前情報! 「カフェタイム」についてご紹介します! 営業時間 11時 ∼15時(ラストオーダー14時30分) ※ 期間中無休 未来めむろ牛と芽室野菜のサンドイッチセット メニュー 芽室産ニジマスのスモークと十勝チーズのサンドイッチセット ○生産量日本一スイートコーンのスープ ○地元のおいしい卵をつかったプリン セットで各1,000円(1日計200食限定) ドリンク 各300円 ・コーヒー (ホット / アイス) ・カフェオレ(ホット / アイス) ・アイスティ ・十勝ワイナリーぶどう果汁サイダー ・北海道ビートサイダー ・100% 果汁ジュース ・牛乳 ・ウーロン茶 ※そのほか、1日20個限定のケーキやあの 「天空焼き」が帰ってくる ! 受 付 ・受付場所は、新嵐山荘1階「無料休憩所」です。昨年のフォレストハウスから変 更になっていますので、ご注意ください。事前予約はご遠慮いただいております。 ・展望台の天空カフェまでは、受付場所から無料シャトルバスを運行します。 (自転車を含む)の乗り入れは禁止です。 そ の 他 ・期間中は、天空カフェ会場への車両 ・車でお越しの場合は、新嵐山荘の駐車場をご利用ください。 お問い合わせ先 とかち天空カフェin 芽室実行委員会事務局 商工観光課観光物産係 ☎0155-62-9736 FAX 0155-62-9920 [email protected] 芽室町ホームページに天空カフェ情報掲載中 とかち天空カフェin 芽室 facebook ページ 芽室町商工会青年部が “魂”込めて企画した新イベント! めむろ夏フェス~夏空のディスタンス~ 7月26日(日) 11時∼21時 (雨天決行) 芽室公園 前売券販売中 !! 1枚1000円(1100円のビール・ジュース・食べ物を購入できます) 多彩なステージイベントやこども縁日のほか、メニュー豊富な屋台も出店! 大人から子どもまで幅広く楽しめるイベント !! 多くの皆さんの来場をお待ちしています。 芽室町商工会 ☎62-2339 50 すまいる 2015 . 7 有料広告のコーナー すまいる 2015 . 7 51 有料広告のコーナー 52 すまいる 2015 . 7 有料広告のコーナー ▲ ▲ ▲ 曇り空が続い た6月が終わり、 北海道も短い夏 を迎えます 今年の夏は 重い腰…いえ、重くなっ た体を動かして、体も気 分もリフレッシュしたい と思います! 旬の人の橋本 悠汰くん。16歳 とは思えない受 け答え。 「自分の答え (考え) を持つことの大切さ」 。取 材中の約60分間。言葉が 持つ力に感動し、何回も 鳥肌が立ちました! すまいる 2015 . 7 53 日程 主な行事予定 日程 山登り 思い出作り おもいやり! i n 白雲山!2015 申込期限 P15 図 P41 日曜おはなし会 11時 図書館映画会「ねこざかな / くまのがっこう」 13時30分 図 6月号 P39 20 パークゴルフ・ペア大会申込期限 P40 海の日 くりりんセンター休館 P25 保 6月号 P15 3歳6か月児健康診査 保 P25 臨時福祉給付金受付開始 21 図書館休館日・ふるさと歴史館休館日 温水プール休館日 7/19 22 23 24 25 26 27 28 心配ごと相談 13時15分 31 おはなしポケット「真夏の夜のおはなし会」 18時30分 図 P41 教えて先生!「パステル和アート i n なごみ」 申込期限 社 P44 図書館夜間開館日 (~20時) 火災予防作文コンクール応募期限 消 6月号 P26 子 P17 あかちゃん広場 10時 役 P32 一日避難所生活体験申込期限 社 P44 介護予防ポイント推進事業登録説明会 13時30分 歴 ふるさと歴史館体験学習 (~26日) P38 社 P44 教えて先生!「ハンドメイド・クラフト」 申込期限 めむろ夏フェス~夏空のディスタンス~11時 P50 図 P41 日曜おはなし会 11時 子 P17 3・4・5歳児の広場 13時30分 教 P38 生徒用机・椅子の無償提供 14時 役 P24 納税係窓口の夜間延長 (~31日) 教 P40 かんたんトレーニング教室申込期間(~30日) めむろ健康ポイント商品券交換日 9時30分~16時30分 保 温水プール休館日 保 6月号 P15 4か月児健康診査 13時 教 P38 教育委員会会議 15時30分 夏休み子ども講座(アロマテラピー)申込期限 中 P39 図書館休館日・ふるさと歴史館休館日 戦争を知ろう・伝えよう・イン・メムロ展示(~8月1日) P15 夏休み子ども講座(ボールペン字)申込期限 中 P39 図書館夜間開館日 (~20時) 固定資産税(第2期)、国民健康保険税(第1期) 役 P24 納入期限 教 P38 私立高等学校授業料補助申請期限 中 P39 公民館お菓子作り講座申込期限 はじめてのパソコン入門講座申込期限 中 P39 温水プール大会のため使用不可(19時~8月1日16時) 温 P40 図書館月末休館日 役 役 場 …………………………………☎62-2611 ……☎62-9724(保健福祉) ☎62-9733 (子育て支援) 病 公立芽室病院 …………………………☎62-2811 子 子育て支援センター “げんき” ………☎61-3030 西 西子どもセンター ……………………☎62-9393 教 教育委員会 ……………………………☎62-9729 (学校教育) ☎62-9730(社会教育) 保 あいあい21 (保健福祉センター) 芽室町総合情報誌 2015年 (平成27年)7月号 №770 すまいる 7月号の1冊当たりの印刷経費は約186円です ‥ ■発行・編集/芽室町企画財政課 〒082-8651 北海道河西郡芽室町東2条2丁目14 ☎0155-62-9721 0155-62-4599 h t t p : / / w w w . m e em m uuro r o .n .net et/ ■発行日/平成27年7月10日 (毎月1回12日発行) ■印刷/東洋印刷株式会社 帯広市 この情報誌は、震災復興型カーボンオフセット用紙を使用するこ とにより、CO2 削減事業ならびに東北経済復興を応援しております。 8/ 1 2 3 社 P45 29 30 7月19日∼8 7月19日∼ 8月18日 4 5 6 主な行事予定 戦争を知ろう・伝えよう・イン・メムロ戦争体験を語る会 14時 P15 夏休み子ども教室「海の漂着物を調べてみよう」申込期限 図 P38 図 P41 図書館戦争展示 (~15日) 図 P41 読書感想文コンクール応募期間(~10月31日) 図 P41 除籍済み資料配布 10時30分 図 P41 日曜おはなし会 11時 子 3・4・5歳児の広場 13時30分 P17 弁護士専門相談窓口申込期限 P15 夏休み子ども教室「夏だ!アイスクリームを作ろう」申込期限 図 P38 総合体育館(ヨガ教室・ダンベル教室)申込期間(~8日) 体 P40 温水プール休館日・総合体育館休館日 農村地域保育所開放日(中伏古) 9時30分 保 P17 保 P17 1歳9か月児健康診査 温 P40 温水プール子どもの教室申込期間(~7日) 温 P40 温水プール大人の教室申込期間(~13日) 図書館休館日・ふるさと歴史館休館日 子 P17 移動子育て支援センター(東めむろ) 10時 農村地域保育所開放日 (上伏古) 9時 保 P17 農村地域保育所開放日 (上美生) 10時 保 P17 十勝農試公開デー 10時 P32 「原爆パネル展」~核兵器のない世界の実現のために~(~9日)図 P41 病 P17 BCG予防接種 14時 図書館夜間開館日 (~20時) 7 あかちゃん広場 10時 子 P17 8 おはなしポケット 14時 ふるさと歴史館体験学習 (~9日 ) 図 歴 P38 9 日曜おはなし会 11時 図 P41 10 11 12 13 子 P17 3・4・5歳児の広場 13時30分 めむろ健康ポイント商品券交換日 9時30分~16時30分 保 温水プール休館日 保 P17 10か月児健康診査 13時 スマートフォン・タブレットの困りごと解決講座申込期限 中 P39 図書館休館日・ふるさと歴史館休館日 すまいる8月号発行日 移動子育て支援センター (祥栄) 10時 子 P17 水曜おはなし会 10時30分 図 P41 心配ごと相談 13時15分 社 P45 図書館夜間開館日 (~20時) 14 15 16 17 18 日曜おはなし会 11時 3・4・5歳児の広場 13時30分 乗馬体験参加申込期限 温水プール休館日 3歳6か月児健康診査 図書館休館日・ふるさと歴史館休館日 図 子 P17 P37 保 P17 図 図書館 …………………………………☎62-1166 ……………………………☎62-4680 歴 ふるさと歴史館 ………………………☎61-5454 体 総合体育館 ……………………………☎62-1144 温 温水プール ………………………………☎62-6116 消 消防署 …………………………………☎62-2821 社 社会福祉協議会 ………………………☎62-1616 交 芽室交番 …………………………………☎62-2151 中 中央公民館 声を聞かせてください ! あなたの 今月は、皆さんからの意見募集(パブリックコメ ント) はありません。過去に募集していたご意見は町ホームペー ジでご覧になれます。トップページの中段 「町民参加」 をクリッ クしていただくと各種の町民参加をご覧になることができます。 また、ホットボイスではいつでも皆さんからの前向きな声 をお待ちしています。 2015年(平成27年)7月号 №770 7月号 №770 すまいるカレンダー
© Copyright 2024 Paperzz