主な感染症について

主な感染症について
下記の疾患は、医師により登園の許可が出ないと、登園できません。また、治癒届出書が必要となります。
病名
症状
39度前後の高熱が2~3日続き、咳、くしゃみなどの風邪症状の
ほか、目やに・結膜の充血・頬の内側に白い斑点(コプリック斑)
がみられる。 その後、下がった熱が再び上がり始めると、赤い発疹
麻疹
が全身に広がる。
風疹
発熱と同時に、小さな赤い発疹が顔から全身に広がるが、2~3日
(三日ばしか)
で軽快する。首や耳の後ろのリンパ節が腫れる。
水痘
微熱とともに、腹部や頭部に発疹が現れ、3~4日で全身に広がる。
(みずぼうそう) 発疹はかゆみの強い水疱に変わり、かさぶたになってはがれ落ちる。
高熱・だるさ・悪寒・関節痛・下痢・嘔吐など全身症状を伴う重い
インフルエンザ
風邪
流行性角結膜炎
充血・流涙・異物感・かゆみ等の症状がある。 症状がおさまっても
(はやりめ)
感染力はまだ残っている。
初期は、風邪のひき始めのような咳。1~2週間の内に、咳の症状が
百日咳
悪化。コンコンと乾いた音の咳が連続、最後にヒュ-と笛のような
音をたて、深く息を吸い込むのが特徴。
咽頭痛があり高熱が出てる。熱が2日ほど続くと、口の周囲を除く
溶連菌感染症
全身にかゆみを伴う細かい発疹ができる。
39度前後の高熱が出て、のどの奥に水疱が十数個でき、痛む。
ヘルパンギーナ
その後、水疱が破けて潰瘍になると、のどの痛みがひどくなる。
マイコプラズマ肺炎 頭痛、発熱、筋肉痛、のどの痛み。咳が長期に渡ってでる。
腸管出血性大腸菌 発熱、嘔吐、腹痛を伴う下痢(血便)
感染症(o-157等
39度前後の熱が4~5日前後続く。また、のどが赤くなり,痛みを伴うこと
咽頭結膜熱
も多いため、食欲不振・不機嫌・よだれが出る。結膜炎を伴う。
流行性耳下腺炎
(おたふくかぜ)
帯状疱疹
潜伏期
10~15日
伝染力のある期間
発疹の出る前後
4日間
登園停止期間の目安
解熱後3日を
経過するまで
14~21日
発病前後
1~2週間
発疹が出る1、2日前
かさぶたになるまで
発症後3日程
発疹消失まで
14~21日
2~3日
すべての発疹が
痂皮化するまで
解熱後3日経過するまで
※タミフル服用の場合飲み終えてから登園してください。
7~14日
発病後2~3週間
治るまで
7~14日
感染後
7日~4週間位
抗生物質内服後
1~2日
発疹の出る前後
4日間
特有の咳消失まで
2~7日
2~4日
7~14日
8~30時間
4~7日
症状が消失するまで
38度前後の熱が1~3日間続くと、耳の後ろの下が痛く、腫れてくる。
14~21日
症状が出る数日前
腫れは、両側のことも片側のこともある。(発熱しない場合もある)
から腫脹消失まで
水ぼうそうと同じヘルペスウイルスです。水ぼうそうにかかった後、ウイルスが
神経の中に入って潜み、抵抗力が低下した時に発症する。小さな水ぶくれが 水痘に羅患していない場合には
水痘と同じ
たくさん集まって胸やおなかを帯状に取り巻き、まわりの皮膚が赤くなり、神経痛
治療開始後2~3日で
菌消失 主治医相談
主治医に相談する
主治医に相談する
治るまで
(主治医に相談)
熱・咽頭痛・結膜炎の
症状が消え、2日経過
するまで
耳下腺腫脹消失まで
治るまで
(主治医と相談)
のような痛みを伴うのが特徴
裏面もご覧ください。
下記の疾患は、登園について医師に相談をして下さい。また、治癒届出書は必要はありません。
病名
伝染性膿痂疹
(とびひ)
伝染性紅斑
りんご病)
手足口病
突発性発疹
流行性嘔吐下痢症
伝染性軟属腫
(水いぼ)
症状
潜伏期
あせも・虫刺されなどの掻きこわした所にブドウ球菌が感染する皮膚疾患。 2~5日
かゆみのある水疱ができる。水疱は破れやすく、中の液が飛び散ると
そこにまた新しく水疱ができる。※部位によっては集団生活に伴い家庭療養となる
両頬に赤くもりあがったような紅斑が、左右対称に出る。手足やおしりにも
7~14日
レース状の発疹が出ることがある。
最初は口の中の粘膜や舌、歯肉に赤い水疱性の発疹ができる。
3~5日
その後、手のひらや足、おしりなどにも発疹が出る。口の中の発疹が
破れて潰瘍になると痛み、食欲が落ちる。
突然、39度以上の高熱が3~4日続く。解熱と同時に全身に赤い発疹が
7~14日
出る。発疹は腹部や胸、顔に多く、手足に少ないのが特徴。
発熱、鼻水、咳などの風邪症状が2~3日続いたあとに、下痢と嘔吐が
1~3日
始まる。下痢と嘔吐だけが突然おこるケースもある。
1~5㎜大の半球状で、つるっとしたいぼのように見える。つぶすと白い
14~50日
粥状のものが出てくる。手や足、皮膚の薄いところに出やすい。
伝染力のある期間
登園停止期間の目安
主治医に相談する
症状が出る前
主治医に相談する
発疹が出ている間
主治医に相談する
主治医に相談する
治るまで
主治医に相談する
上記以外の疾患については、おたずねください。