タテのカギ: ヨコのカギ: 2 元素記号「Re」で表す元素名 発見地:ドイツの

タテのカギ:
ヨコのカギ:
2
元素記号「Re」で表す元素名 発見地:ドイツのライン川
1
太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と○○○半
島。
3
1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及
し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名
付けられた。
4
日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をう
けているためである。その前線は何か。
4
1955年29カ国とアジア・アフリカ会議が行われた。その
場所はインドネシアの何という場所か。
6
743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○
○○永年私財法」という。
5
元素記号「Uuo」で表す元素名 元素の系統名
7
海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減ってい
く現象を産業の〇〇〇〇〇という。
6
植物は光をエネルギーとし、二酸化炭素を取り込み酸素を作り
出す。このことを何というか。
8
ヨーロッパで2番目に長い大河を何川というか。
7
次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日
本と親交が深かった国名。
9
水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
10
日本の6月頃にはぐずついた天気になるは「○○雨前線」の影
響をうけているためである。
10
1955年29カ国とアジア・アフリカ会議がインドネシアの
「○○ドン」で行われた。
11
根で吸収した水や肥料を運ぶ管のことを何というか。
11
電流が流れる金属などの物質のことを何というか。
12
645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」と
いう。
13
BTB溶液でアルカリ性は「○○色」を示す。
13
縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というが
ある。
14
生物の増え方として雌雄にもとづいてふえ方を「○○○○生殖
」という。
14
氷が水になることを何というか。
15
ばねののびは加えた力の大きさに比例する。これを何の法則と
いうか。
15
太平洋側沿い、茨城県と宮城県の間にある県はどこか。
16
中部地方は大きく3つに分けられる。北陸、中央高地、あと1
つ何というか。
17
元素記号「F」。「○○素」
17
1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果
、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。
19
非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。
18
GHQのもとで日本政治が政治を行う仕組みを「間○○統治」
という。
19
豪雪地域にみられる、日本の住宅建築様式の一つで○○○○○
造り呼ばれるか。
20
摩擦によって生じる電気。「○○電気」
21
戦国時代から安土桃山時代にかけて、ヨーロッパから伝わった
文化を「○○バン文化」という。
タテのカギ:
ヨコのカギ:
2
元素記号「Re」で表す元素名 発見地:ドイツのライン川
1
太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と○○○半
島。
3
1953年、ラジオ、トースター、冷蔵庫、洗濯機などが普及
し始めた。このことからマスコミによって「○○○元年」と名
付けられた。
4
日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をう
けているためである。その前線は何か。
4
1955年29カ国とアジア・アフリカ会議が行われた。その
場所はインドネシアの何という場所か。
6
743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○
○○永年私財法」という。
5
元素記号「Uuo」で表す元素名 元素の系統名
7
海外に工業移転することによって国内の生産・雇用が減ってい
く現象を産業の〇〇〇〇〇という。
6
植物は光をエネルギーとし、二酸化炭素を取り込み酸素を作り
出す。このことを何というか。
8
ヨーロッパで2番目に長い大河を何川というか。
7
次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日
本と親交が深かった国名。
9
水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
10
日本の6月頃にはぐずついた天気になるは「○○雨前線」の影
響をうけているためである。
10
1955年29カ国とアジア・アフリカ会議がインドネシアの
「○○ドン」で行われた。
11
根で吸収した水や肥料を運ぶ管のことを何というか。
11
電流が流れる金属などの物質のことを何というか。
12
645年、最初に年号がつくられた。その年号を「○○化」と
いう。
13
BTB溶液でアルカリ性は「○○色」を示す。
13
縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というが
ある。
14
生物の増え方として雌雄にもとづいてふえ方を「○○○○生殖
」という。
14
氷が水になることを何というか。
15
ばねののびは加えた力の大きさに比例する。これを何の法則と
いうか。
15
太平洋側沿い、茨城県と宮城県の間にある県はどこか。
16
中部地方は大きく3つに分けられる。北陸、中央高地、あと1
つ何というか。
17
元素記号「F」。「○○素」
17
1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果
、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。
19
非暴力、非服従を唱え、独立運動を指導した「○○ディー」。
18
GHQのもとで日本政治が政治を行う仕組みを「間○○統治」
という。
19
豪雪地域にみられる、日本の住宅建築様式の一つで○○○○○
造り呼ばれるか。
20
摩擦によって生じる電気。「○○電気」
21
戦国時代から安土桃山時代にかけて、ヨーロッパから伝わった
文化を「○○バン文化」という。