南アフリカ産 養殖あわび(養殖施設編) アフリカの経済大国-南アフリカ共和国。 ここでは、海水を引き込んだ施設であわびの養殖を行っています。はじめの頁では、その養殖施設の様子を、 そして次頁では、成長したあわびの一次加工施設の様子をご覧ください。 ハマーナス港。 海水の引込口。 海水温度給水機。 海水温度調整機。 あわびの母貝の部 屋 あわびの母貝。 受精卵を育てます。 微少稚貝:白い棒 にくっついている点 のようなものが鮑の 稚貝。 稚貝:少し成長しま した。 稚貝の育成部屋。 稚貝:約2~3cmに なりました。 成育生簀部屋。 成育:約5~6cmに なりました。 エサ:あわびに食べ られた昆布。 最終8~10cm。 あわびはバーコード 管理してるんです。 出荷準備:選別。 出荷準備:あわび は10kg単位で選別。 出荷準備:自動選 別機があります。 出荷準備:コン ピュータ登録。 出荷する活あわび。 南アフリカ産 養殖あわび(一次加工施設編) 現地での一次加工 施設。 工場内写真。 活きたまま搬入され た原料。 活あわび。 鮮度超良好。 洗浄後。 ボイル前。 ボイル後。 箱詰め。 現地メンバーと一緒 に。
© Copyright 2025 Paperzz