サンプルデータはこちら - 一般社団法人住教育推進機構

「親子で学ぶ住教育」
Chapter1
うちゅうせん
子どもへの説明
長く暮らすためにひつようなもの
ちきゅう号
わ た した ち の住 ん でい る のは 「 たい よ うけ い 」の 中 の地 球 とい う 星で
す。 地 球は ほ かに は あり ま せん 。 また 今 のと こ ろ、 ほ か の 星 にう つ り住
むだ け の科 学 力は 持 って い ませ ん 。う ち ゅう の 中に た った ひ とつ し かな
い地 球 をず っ と住 み つづ け てい け るよ う に今 問 題に な って い るこ と を考
えて み よう 。
わ た した ち が生 活 する な かで 、 電気 を 作っ た り、 車 でい ど うし た りす
ると「 二 酸 化炭 素( にさ ん かた ん そ )」とい う もの が 生ま れ てそ れ が地 球
を温 め ます 。 温め ら れた ら 北き ょ くや 、 南き ょ くの 氷 がと け たり 、 森が
さば く にか わ った り して 生 物が す めな い かん き ょう に なっ て しま い ます 。
毎日 の 生活 で 地球 を 守る た めに で きる こ とを 考 えて み よう 。
イラ ス ト
温 暖化 防 止と し て家 族 がセ ン ター 、周 り に下 記の 10 の 行動
があ る よう な イメ ー ジ
保護者への説明
保護 者 の方 へ
地 球 温暖 化 は大 気 中に 排 出さ れ たメ タ ン、 フ ロン ガ ス、 二 酸化 炭 素な
どの 「 温室 効 果ガ ス 」が 原 因で 、 地球 が 温め ら れる こ と。 北 極や 南 極の
氷が 溶 けて 沿 岸部 の 都市 が 海の 中 に消 え てし ま った り 、農 作 物の 収 穫が
減り 深 刻な 食 糧危 機 を招 い たり 、 生態 系 のバ ラ ンス が 崩れ る 危険 性 が指
摘さ れ てい ま す。 一 年間 の 一世 帯 あた り の 二 酸 化炭 素 排出 量 は約
5370kg(JCCA 全 国 地球 温 暖化 防 止活 動 推進 セ ンタ ー 参照 )あり 、 その う
ち電 気 から の 排出 量 が4 9 %、つい で ガ ソリ ン の燃 焼 によ る もの が 22 .
9% あ りま す 。 電 気 を節 電 する こ とで 二 酸化 炭 素の 排 出削 減 につ な がり
ます し 、家 計 も助 か りま す 。
環 境 省が 「 家庭 で でき る 10 の 温暖 化 対策 」 とし て 家庭 で でき る 地球
温暖 化 防止 の 行動 を 作成 し てい ま す。 こ の項 目 を完 全 に実 施 でき れ ば 二
酸化 炭 素年 間 排出 量 の 13%を 削 減が で き、電 気代 に して 約 4 万 1 千 円の
節約 に なる そ うで す 。無 理 せず 楽 しみ な がら 地 球を 守 り、 家 計を 助 ける
行動 を お子 さ んと 取 り組 ん でみ ま しょ う 。
子どもと守ろう、地球温暖化防止行動
1
エアコンの冷房は1度高く、暖房を1度低く設定します。
2
お出かけの時はできるだけ車の運転をやめ、電車やバスを利用します。
3
車のアイドリングを1日5分ストップします。
4
使っていない電化製品のコンセントはこまめに抜きます。
5
家族全員がシャワーを1日1分減らします。
6
風呂の残り湯を洗濯に使い回します。
7
炊飯ジャーの保温を止めます。
8
家族が同じ部屋でだんらんし、使っていない部屋の暖房と照明消します。
9
マイバックを持ち歩き、スーパーの袋をもらわいません。
10
1日1時間テレビを見る時間を減らします。
「親子で学ぶ住教育」
子どもへの説明
まほうのざいりょう「木」
木 は キレ イ な水 を つく り 、ま た 家の 「 ざい り ょう 」 とし て つか わ れる
大切 な 「し げ ん 」 で す。 木 は家 の ハシ ラ やヤ ネ をつ く るの に 切っ た りつ
ない だ りし や すい 「 ざい り ょう 」 で、 ま たこ わ して も もう い ちど つ かう
こと が でき る まほ う のざ い りょ う です 。 ちか く にあ る お寺 や じん じ ゃ や
コミ ン カと よ ばれ る むか し の家 は 全て 木 でで き てい ま す。 木 は時 間 がた
つと 木 の中 の 「水 ぶ ん」 が ぬけ て かた く なり 長 く使 え る「 ざ いり ょ う」
です 。
木に も いろ い ろあ り 、世 界 中の 木 が「 ゆ にゅ う 」さ れ てい ま すが 、 木は
大きくておもたいのでできるだけ近くの木をつかって家をたてる方が
「に さ んか た んそ 」 のだ す り ょ う を少 な くで き 、地 球 にや さ しい つ かい
か た に なり ま す。
イラ ス ト
二酸 化 炭素 排 出量 の 比較
海外の森林→船で輸送→工場で丸太を柱に加工→トラックで運送→家
の骨 組 み( 現 場に 運 ぶ) 最 も二 酸 化炭 素 の排 出 量が 多 い
日本の森林→トラックで運ぶ→工場で丸太を柱に加工→トラックで運
送→ 家 の骨 組 み( 現 場に 運 ぶ)
家の 骨 組み → 家の 骨 組み ( その 場 で再 利 用)
保護者への説明
保護 者 の方 へ
下 表 は輸 入 木材 や 国産 材 の出 荷 、運 搬 、加 工 の合 計 の 二 酸 化炭 素 排出
量 の グ ラフ で す 。 木 材は 製 造エ ネ ルギ ー の極 め て少 な い「 エ コマ テ リア
ル 」 と 呼ば れ てい る が、 運 送や 加 工の 過 程で 二 酸化 炭 素を 排 出 す る 。欧
州 材 は 1 立 米( 1m×1m×1m の 体 積)を 運 ぶ ため に、298 ㎏ kg-Co2 の
二酸 化 炭素 を 排出 す る 。対し て 国産 材 は 平均 48kg-Co2 で約 1/6 であ る 。
また 欧 州や 北 米な ど 湿気 の 少な い 気候 風 土で 生 育し た 木は 、 高温 多 湿の
日 本 で は腐 り やす い 。そ し て 木 材 は経 年 変化 で 強度 が 増す 素 材で 、 建物
に使 用 され て いた 木 材は「 古材( こ ざい )」と呼 ば れ 、千 葉 大学 名 誉教 授
の小 原 二郎 氏 の 著 書 の中 で 、木 は 伐り 倒 され て から 200~300 年まで の
間は 、 圧縮 強 さや 剛 性が 2~3 割 上昇 し 、そ の 時期 を 過ぎ て 後、 緩 やか
に下 降 する が 、そ の 下が り カー ブ のと こ ろに 法 隆寺 の 古材 材 が位 置 して
おり 、 新材 よ りも な お一 割 くら い 強い た め木 造 の建 物 は長 持 ちす る とし
てい る 。
出典元
一般社団法人ウッドマイルズフォーラム
輸入 木 材の 二 酸化 炭 素排 出 量( 欧 州材 )
国産 天 然乾 燥 材の 二 酸化 炭 素排 出 量
2 9 8kg/1 立米
5 4kg/1 立米
古材 を 現地 で 再活 用 すれ ば 二酸 化 炭素 排 出量
0kg/1 立米
「親子で学ぶ住教育」
子どもへの説明
キレイな空気
い し きす る こと は 少な い けど わ たし た ちは 毎 日ね む って い るあ い だも
ずっ と こき ゅ うを し てい ま す。 草 や木 が つく っ てく れ た「 さ んそ 」 をす
って 、
「 にさ ん かた んそ 」を は きだ しま す。木が い っぱ いの 森な ど に行 く
と気 持 ちが い いの は キレ イ な空 気 がた く さん す える か ら。 家 の中 の 空気
はそ の まま だ とだ ん だん よ ごれ て しま い ます 。 空気 を よご す もの に は家
の中 を そう じ をし な いこ と でふ え るダ ニ や、 タ バコ の ケム リ 、ガ ス スト
ーブ な ども つ かっ て いる と 空気 が よご れ ます 。 また あ たら し い家 具 など
を買 っ て帰 る と目 が チカ チ カす る こと が あり ま す。 こ れは か ぐに ふ く ま
れて い る「 化 学物 質( かが くぶ っ しつ )」がげ んい ん です 。家の 空 気が よ
ごれ て きた と おも っ たら ま どを 開 けて 空 気を い れか え まし ょ う。
イラ ス ト
森林 浴 をす る 親子 VS タ バ コの 煙、ダ ニ 、ホ コリ 、新し い家 具か ら でる
化学 物 質
保護 者 の方 へ
室 内 の空 気 は下 記 のよ う な原 因 で汚 染 され る 。最 近 の住 宅 は気 密 性が
保護者への説明
高く 、 以前 に 比べ て より 室 内濃 度 が高 く なる 傾 向が あ る。 定 期的 な 換気
と家 具 など は 有害 物 質の 揮 発性 の 少な い もの F☆☆ ☆ ☆な ど の自 主 規制
マー ク のあ る もの や 化学 物 質を 含 んで い ない も のを 使 用す る 。建 築 基準
法と い う建 物 に関 す る法 律 では 住 まい の 換気 量 は1 時 間に 部 屋体 積 の半
分の 空 気が 入 れ替 わ るよ う に定 め てお り 、換 気 を行 う こと は 、新 鮮 な空
気の 供 給、 汚 染物 質 の除 去 、脱 臭 、除 菌 、除 湿 、室 温 の調 整 に機 能 と効
用が あ りま す 。
主な 空 気汚 染 の原 因
汚染の種類
発生源など
ハウスダスト
髪 の 毛 や フ ケ 、食 べ こ ぼ し な ど が 原 因 と な り ダ ニ や カ ビ な ど で
汚染される。
タ バ コ 1 本 か ら 約 15mg の 肺 が ん の 原 因 と さ れ る 様 々 な 有 害
タバコの煙
物質が粉塵が発生する。
燃焼器具から発生
燃焼することで一酸化炭素を始め酸素濃度の低下で酸欠を起
こす。新鮮な空気の循環が必要。
シックハウス
新しい家具などの接着剤や防腐剤などから揮発する化学物質
( VOC)が 原 因 。住 ま い の 高 気 密 か と 換 気 を 行 わ な い こ と で 最
近増加している。
主な 有 害化 学 物質 ( VOC) の発 生源
物質名
発生源など
ホルムアルデヒド
合板、接着剤
トルエン・キシレン
塗料
パラジクロロベンゼン
衣類の防虫剤、消臭剤
スチレン
畳床、断熱材、合成ゴム
クロリピリホス
シロアリ駆除材
参考
厚生労働省
シックハウス問題に関する検討会中間報告書より
「親子で学ぶ住教育」
子どもへの説明
いのちを守るシェルター
も し 今じ し んが 起 きた ら あな た はど う しま す か。 家 がゆ れ はじ め たら
まず は つく え の下 な どに か くれ ま しょ う 。あ た まを ま もっ て 上か ら もの
がお ち てき て もケ ガ をし な いよ う にす る ため で す。 ゆ れが お さま っ たら
ガス の 火が き えて い るの を かく に んし て 、親 とい っ しょ に ひ なん し ます 。
もし ひ とり で 家に い る時 に じし ん があ っ たら ゆ れが お さま る まで つ くえ
の下 に いて 、かぞ く とや く そく し た「 避 難場 所(ひ な んば し ょ)」ま で あ
わて づ にい き まし ょ う。ち かく に 大人 が いれ ば いっ し ょに「 避難 場 所( ひ
なん ば しょ )」 に い きま す 。
イラ ス ト
地震 発 生、 机 の下 に 隠れ て いる ( 子ど も 、両 親 の3 人 )
家に い ると き に地 震 が発 生 した ら 。 * 子 ど も と 復 唱 し な が ら 覚 え ま し ょ う 。
・ 地震が起きたら、テーブルなどの下に入り身の安全を確保。むやみに動き回ると
落下物に当たったりして危険。身の安全が確保できたら脱出口を確保。
・火災災害を防ぐために、ガスコンロの火を消し、元栓も締める。
・ ラジオやテレビで情報収集、ただし確証のないデマには注意。揺れが治っていれ
ば避難指定場所へ避難。
保護 者 の方 へ
記 憶 に新 し い 2011 年 3 月 11 日 に発 生 した 東 日本 大 震災 で は東 北 電力 、
保護者への説明
東京 電 力管 内 で合 計 約 871 万戸 が停 電 し 、水道 は約 257 万 戸 が断 水 、全
面復 旧 でき た のは 5 ヶ月 後 だっ た 。地 震 など の 災害 が 発生 す ると ラ イフ
ライ ン は機 能 しな く なる 。 災害 に 備え て 、災 害 に強 い 家を 造 るこ と と、
ライ フ ライ ン の絶 た れた 環 境で 救 助を 待 つた め の備 え が必 要 とな る 。災
害が 発 生し た 場合 に は当 初 は避 難 指定 場 所へ 避 難す る が、 避 難場 所 は環
境的 に はあ ま り快 適 とは 言 えな い 場合 も 多い 。 復旧 ま での 生 活が 長 くな
る場 合 には 自 宅へ 一 時帰 宅 して 生 活す る 場合 も あり 、 住ま い は災 害 発生
時に 命 を守 る ため の シェ ル ター と して 機 能す る こと が 求め ら れる 。
【 1】 地 震が 起 きた 時に 備 え家 族 で確 認 して お く。
■避難場所・避難経路
■外出時に被災しらどこに集合するか
■もしものときの連絡方法はどうするか
■防災セットはどこに置いておくか
【 2】 家 の中 の 安全 対策
■通路や出入り口に荷物を置かない
■家具に転倒、落下防止の措置をとる
■寝室には倒れそうな家具を置かない
■断水に備え、お風呂の水を溜めておく
■安全に移動するために、常にスリッパを使う
【 3】 避 難グ ッ ズを 用意
最低 でも 72 時間 は 過ご せ るだ け の備 え をし て おく 。
■飲料水
■ 非 常 食 (乾 パ ン 、 缶 詰 、 レ ト ル ト 食 品 な ど )
■懐中電灯
■電池
■タオル・ティッシュ
■ラジオ
■ 救 急 医 療 品 (キ ズ 薬 、 絆 創 膏 な ど )
■ホイッスル・ブザー
■住民票・健康保険証のコピー
これ ら を「 リ ュッ ク 」に 入 れて 、 わか り やす い 場所 に 準備 し てお く 。
緊 急 時の 避 難場 所 の記 号
お子 さ んに も 教え て おき ま しょ う 。
家のぼうはん
「親子で学ぶ住教育」
子どもへの説明
ど ろ ぼう は 毎日 家 のま わ りの 道 を歩 き なが ら 、ど ろ ぼう し やす い 家を
さが し て、 あ なた が ひと り でお る すば ん して い る時 を ねら っ てや っ てき
ます 。 どろ ぼ うの 気 持ち に なっ て どこ か らど う やっ て 入る か 考え て みよ
う。
イラ ス ト
家に 泥 棒が 入 ろう と して い る
保護 者 の方 へ
あ る 日突 然 家に 居 る子 ど もが 被 害に 巻 き込 ま れる こ とが 発 生し ま す。
保護者への説明
安心 し て過 ご せる た めに 防 犯に つ いて 考 えて み まし ょ う。 防 犯に は 、警
備会 社 など に 被害 発 生時 に 駆け つ けて も らう 防 犯が 思 いつ き ます が 、本
来は 予 知防 犯、つ ま り被 害 が起 こ らな い よう に する こ とが 最 も大 切 です 。
犯罪 者 が狙 う のは こ んな 家
下見 し やす い 家
・隣同士の付き合いがなく、犯罪者が下見で長時間歩いても不審がられない。
・共同駐車場などから家が見え、長時間車が停まっていても不審がられない。
・人の往来が激しいところ。あるいは人通りがない寂しいところ。
敷地 に 入り や すい 家
・インターホンが玄関扉の横にあり、チャイムを押すためには誰でも敷地に入れる。
・塀が中途半端に高く、中が外から見えにくい。
・ 犬 を 放 し 飼 い に し て い る 。( 犯 罪 者 は 何 日 も 通 い 犬 に 餌 付 け し ま す 。 む し ろ 番 犬
は道路から離れた場所に鎖でつないでいる方がいい)
建物 に 入り や すい
・道路の裏にあるお風呂場の窓は鍵をかけていない。
・二 階 な ら 大 丈 夫 と 二 階 の 窓 は 鍵 を か け て い な い こ と が 多 い 。樋 を 使 え ば 梯 子 が な く
ても簡単に二階に侵入できる。
仕事 が しや す い
逃げ や すい
「親子で学ぶ住教育」
子どもへの説明
町はなぜあるの
し ぜ んの 中 で自 分 の家 し かな い 生活 、 毎日 が キャ ン プの よ うで ス テキ
です ね 。で も 大人 は みん な 町の 中 で生 活 して い ます 。 なぜ で しょ う 。人
間が 生 きて い くた め には 食 べる も のや き るも の など が ひつ よ うで す し、
これ ら を買 う ため に は仕 事 をし て お金 を もら わ ない と いけ ま せん 。 遠く
はれ た 場所 に 一人 で すん で いる と もの が かえ ま せん 。 やさ い を作 っ て生
活で き ます が、お 肉 や魚 が たべ れ ませ ん 。町 には い ろい ろ な お店 が あり 、
お金 と こう か んし て 手に 入 れる こ とが で きて べ んり で す。 町 の中 に どん
なお 店 があ る のか 考 えて み よう 。
イラ ス ト
家族 で 魚屋 さ んか 八 百屋 さ んで お 買い 物 して い る
保護者への説明
保護 者 の方 へ
人 の 社会 生 活は 経 済活 動 の中 で 営ま れ てい ま す。 私 たち は 何ら か の仕
事に つ いて 生 産活 動 を行 い 、そ の 対価 と して 金 銭を 得 て、 生 活に 必 要な
もの 、 欲し い もの 、 サー ビ スな ど と金 銭 を交 換 して い ます 。 例え ば 食料
が必 要 であ れ ばそ れ を入 手 する た めに 商 店に 出 向き 、 自身 の 所有 す る金
銭と 引 き換 え に商 店 の所 有 する 食 料を 購 入と い う形 で 入手 し ます 。 これ
が 家 計 とい う 経済 活 動 で す 。企 業 や政 府 の財 政 も 家 計 より も 大き な 規模
の経 済 活動 で す。 人 は誰 も が経 済 活動 の 中で 生 活し て いま す 。町 に ある
商店 も 販売 す るだ け でな く 、別 の 店で 購 入し て 生活 し てい ま す。
町に 住 む人 々 がそ れ ぞれ が 持つ も のを 販 売し て 、自 分 が持 た ない も のを
他か ら 購入 し てい る こと を お子 様 と確 認 して み まし ょ う。 そ して 欲 しい
もの を 手に 入 れる た めに は 仕事(労 働)が 必要 な こと も 理解 し ても ら い、
例え ば お小 遣 いを 手 に入 れ るた め に家 事 を手 伝 うな ど の気 持 ちを 育 みま
しょ う 。
イラ ス ト( カ ラー )
「親子で学ぶ住教育」
子どもへの説明