16C半ば ペルーのクスコにスペインの開拓者が

アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド
16C半ば
1551
1557
1569~89
1652
1655
1659
1688
カリフォルニアでローマカトリック教会のフ
ランシスコ修道会の修道士により、ミサ用
(=ミッション種)のワイン造りが始まる
英国海軍のアーサー・フィリップ大佐がシ
1788 オーストラリア
ドニーにブドウをもたらした
サムエル・マースデン神父が北島の
1819 ニュージーランド
Kerikeriにブドウ植樹
1823
タスマニア州でブドウ植樹
オーストラリア ジェームズ・バズビーによって、ニュー・サ
1825
ウス・ウェールズのハンター・ヴァレーに
本格的なブドウ園開設
ジェームズ・バズビーがヴィニフェラ系ぶ
1833 ニュージーランド
どうを北島のWaitangiに植樹
西オーストラリア州スワン・リヴァーでブド
1834
ウ栽培が始まる
1836
南オーストラリア州に最初の移民入植
南オーストラリア州マクラーレン・ヴェイル
1838 オーストラリア にジョン・レイネルがブドウを植樹、トーマ
ス・ハーディを雇う
南オーストラリア州バロッサ・ヴァレーでド
1847
イツの宗教的迫害から逃れてきた人々に
よってワイン造りが行われた
ゴールド・ラッシュによる人口急増でワイ
1849 アメリカ
ン需要拡大
その他の新世界各国
ペルーのクスコにスペインの開拓者が
ヴィティス・ヴィニフェラを植える
チリに伝わる
サンチャゴ・デル・エステロの住人によって
アルゼンチンに伝わる
アルゼンチン メンドーサとサンファンでブドウ栽培開始
オランダ東インド会社ヤン・ファン・リー
ベックがケープに入植
ブドウ植樹
南アフリカ
醸造開始
ナントの勅令→フランス人ユグノー派の入
植者により醸造技術が向上
1769 アメリカ
1851 ニュージーランド
北島ホークス・ベイで、マリスト修道会に
よってブドウ栽培始まる
1811 カナダ
ジョン・シラーがオンタリオ州で醸造開始
1818 チリ
スペインから独立
1851
チリ
ジャン・ルイ・ヴィーニュによってヴィニフェ
19C後半
ラ系品種導入
南島セントラル・オタゴにフランス人ジャ
1864 ニュージーランド
ン・フェローによってブドウ植樹
1873 アメリカ
ソノマでフィロキセラ発見
1877 オーストラリア ビクトリア州でフィロキセラ発見
1877 チリ
1897 ニュージーランド 北島Whakapirauにフィロキセラ発見
19C後半 アメリカ
1902 ニュージーランド
ロメオ・ブラガードが接木する方法を取り
入れフィロキセラ克服
1910 南アフリカ
1916 カナダ
1920~33 アメリカ
1929 オーストラリア
禁酒法施行
1918 南アフリカ
ぶどう栽培の父といわれるシルヴェストー
レ・オチャガビアがフランス系品種からワ
イン造りを始める
フィロキセラの害を逃れて、ヨーロッパの
醸造家や栽培家が移住
ヨーロッパに初めてワイン輸出
アメリカから苗木を輸入し、フィロキセラ克
服
いくつかの州で禁酒法施行
南アフリカワイン醸造者協同組合連合
(KWV)が設立
ワインオーストラリア公社(WAC)設立
1959 アルゼンチン
1973 ニュージーランド 南島マールボロにソーヴィニヨン・ブラン
1973 南アフリカ
1978 アメリカ
ワイン法制定
1979 チリ
1983 アメリカ
ワイン法改定/ナパで新種のフィロキセ
ラ発見/AVAの制定
1984 カナダ
1993 オーストラリア
GI制度導入
1995 チリ
2003 アメリカ
AVAの管理、TTB管理下に
1998
2004
2006 ニュージーランド GI制度導入
2010
南アフリカ
ワイン法制定/国立ブドウ栽培醸造研究
所(I.N.V.)が統括
原産地呼称制度(W.O.)制定
スペインのミゲル・トーレス醸造所が子会
社ヴィーニャ・ミゲル・トーレスをクリコ・
ヴァレーに設立。最新の醸造技術を導
アイスワイン醸造
最新のワイン法発令。DO.はS.A.G.(農業
保護局農牧局)によって統制
IPW制度制定
BWI設立
2010年ヴィンテージからサステイナビリ
ティ認定シール導入