Fedora 21 リリースノート Fedora 21 のリリースノート 編集者 Docs Team Fedora [FAMILY Given] Copyright © 2014 Fedora Project Contributors. The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/bysa/3.0/. The original authors of this document, and Red Hat, designate the Fedora Project as the "Attribution Party" for purposes of CC-BY-SA. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version. Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law. Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, JBoss, MetaMatrix, Fedora, the Infinity Logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries. For guidelines on the permitted uses of the Fedora trademarks, refer to https:// fedoraproject.org/wiki/Legal:Trademark_guidelines. Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries. Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates. XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries. MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries. All other trademarks are the property of their respective owners. 1 リリースノート 概要 このドキュメントは Fedora 21 のリリースノートを提供します。Fedora 20 と比較して今回のリリースで提供さ れる主要な変更について説明しています。すべての変更の詳細な一覧は、Fedora テクニカルノートを参照して ください。 1. Fedora 21 へようこそ .............................................................................................................. 2 1.1. Fedora へようこそ ......................................................................................................... 2 1.2. 概要 ............................................................................................................................ 3 1.3. ハードウェアの概要 ........................................................................................................ 3 1.4. フィードバック ................................................................................................................ 5 2. Fedora Products .................................................................................................................... 5 2.1. Fedora Cloud ............................................................................................................. 6 2.2. Fedora Server ............................................................................................................. 7 2.3. Fedora Workstation .................................................................................................... 8 2.4. Fedora Spins .............................................................................................................. 9 2.5. Fedora ARM ............................................................................................................... 9 3. Fedora の変更点 - システム管理者向け ................................................................................... 10 3.1. カーネル .................................................................................................................... 10 3.2. インストール ................................................................................................................ 11 3.3. セキュリティ ................................................................................................................ 13 3.4. ファイルシステム .......................................................................................................... 14 3.5. データベースサーバー .................................................................................................. 14 3.6. Samba ...................................................................................................................... 15 3.7. Systemd .................................................................................................................... 15 3.8. サーバー設定ツール .................................................................................................... 16 3.9. 監視と管理ソリューション .............................................................................................. 16 3.10. クラスター ................................................................................................................ 17 4. Fedora の変更点 - デスクトップユーザー向け ............................................................................ 18 4.1. デスクトップ ................................................................................................................ 18 4.2. ネットワーク ................................................................................................................ 20 4.3. 国際化 ....................................................................................................................... 20 4.4. マルチメディア ............................................................................................................. 20 4.5. 印刷 .......................................................................................................................... 21 5. Fedora の変更点 - 開発者向け ............................................................................................... 21 5.1. 開発 .......................................................................................................................... 21 5.2. 開発ツール ................................................................................................................. 25 5.3. GCC ツール ............................................................................................................... 26 5.4. Java .......................................................................................................................... 27 5.5. ウェブ開発 .................................................................................................................. 28 A. コントリビューター 29 A.1. 執筆者 ....................................................................................................................... 29 B. 改訂履歴 30 索引 30 1. Fedora 21 へようこそ 1.1. Fedora へようこそ 2 概要 バグの報告や機能強化の要望などを提出していただくことにより、 Fedora Project コミュニティが継続的に 1 Fedora を改善する手助けをできます。バグや機能の詳細は Fedora wiki の ババババババババババババババ を参照して ください。ご参加ありがとうございます。 Fedora 全般に関する情報をもっと知りたい場合は、以下の Web ページを参照してください。Fedora wiki (http://fedoraproject.org/wiki/): 2 • Fedora バババ • Fedora ババババババ • ババババババババババババ 3 4 • Fedora ババババババババババババ 5 1.1.1. ヘルプが必要ですか? 何か問題が発生した際に手助けを得られる場所がいろいろとあります。 もし問題に遭遇して、何か手助けが必要ならば、http://ask.fedoraproject.org に行ってください。多くの答えが そこにあります。もし答えが見つけられなければ、新しい質問を投稿してください。これにより、同じ問題を持つ 誰か他の人も答えを見つけられる利点があります。 あるいは、IRC net irc.freenode.net の #fedora チャンネルで助けを求めることもできます。なお、このチャン ネルは手助けをしたいボランティアであふれていますが、特定の話題について知識のある専門家に会えるかは わからないことに注意ください。 1.2. 概要 6 いつものように、 Fedora は開発 (Red Hat バババ ) と、 最新のフリーソフトウェアおよびオープンソースソフトウェ アの統合を続けています。以下のセクションは、 Fedora の前回のリリースからの、大きな変更点を簡単に示し ます。 Fedora 21 に含まれる特徴の詳細は、特徴の詳細な目標と進捗状況の各 Wiki ページをご覧くださ い。https://fedoraproject.org/wiki/Releases/21/ChangeSet 1.3. ハードウェアの概要 Fedora 21 は、幅広い用途に適合するソフトウエアを提供します。記憶域、メモリーそして処理能力の要求は、 使い方に依存します。例えば、膨大なトラフィックを処理するデータベースサーバーは、ビジネスデスクトップに 比べて、ずっと多くのメモリーと記憶域が必要です。また、ビジネスデスクトップにしても、単機能の仮想マシンと 比べると、高い要求を持つと言えます。 1 http://fedoraproject.org/wiki/BugsAndFeatureRequests http://fedoraproject.org/wiki/Overview 3 http://fedoraproject.org/wiki/FAQ 4 http://fedoraproject.org/wiki/Communicate 5 http://fedoraproject.org/wiki/Join 6 http://www.fedoraproject.org/wiki/Red_Hat_contributions 2 3 リリースノート PPC 32ビットの廃止 Fedora 21では32ビット版PPCアーキテクチャのサポートが完全廃止になりました。 1.3.1. 最低のシステム構成 以下の数字は、デフォルトインストールのために推奨される最低値となっています。これらの値がお使いの環境 に当てはまるかは分かりません。多くのアプリケーションは最低限のリソース以上のものがあれば、有利にはた らきます。 1GHz 以上のプロセッサー 1GB のシステムメモリー 10GB の未使用ドライブ領域 低メモリーのインストール Fedora 21 は、用途によっては、限定されたリソースのシステムにもインストール、使用できます。とてもメ モリーが少ないシステムには、テキスト、vnc 、あるいはキックスタートインストールが、グラフィカルインス トールよりもお勧めです。パッケージセットが多いと、インストール中に必要なメモリーが増えますから、シ ステムメモリーが 768MB 以下のユーザーは、最小限のインストールをまずして、後からパッケージを追 加するほうがうまくいくことがあります。 1.3.2. ディスプレイ解像度 グラフィカルインストールは、 800x600 以上の解像度が必要です。 Fedora 21 のグラフィカルインストールは、最低でも 800x600 以上の解像度が必要です。これより低い 解像度のネットブックなどのデバイスをお持ちの方は、テキストあるいは、 VNC インストールを使って下さ い。 インストール後は、Fedora はこれより低い解像度のデバイスもサポートします。最低の解像度の要求は、 グラフィカルインストールだけに適用されます。 1.3.3. グラフィックスハードウェア 1.3.3.1. アクセラレーター付きのデスクトップのための最小ハードウェア Fedora 21 は、ほとんどのディスプレイアダプターをサポートします。GNOME3 や KDE Plasma ワークスペー ス のような、最近のリッチな機能のデスクトップ環境は、ビデオデバイスを使って、3次元のアクセラレーション つきのデスクトップを提供します。古いグラフィックスハードウェアは、アクセラレーションをバババババババババこともあり ます。 GMA9xx 以前のインテル NV30 (GeForce FX5xxx シリーズ) 以前の NVIDIA R300 (Radeon 9500) 以前の Radeon 4 フィードバック 1.3.3.2. CPU アクセラレーションによるグラフィックス グラフィックスアクセラレーションが古い、あるいは、無いデバイスがついているシステムも、 LLVMpipe テクノ ロジーを使って、アクセラレーションつきのデスクトップ環境を得ることができます。それは、CPUを使って、グラ フィックスを描画します。LLVMpipe は、 SSE2 拡張のあるプロセッサーが必要です。お使いのプロセッサーがサ ポートする拡張機能は、/proc/cpuinfo の flags: セクションにリストされています。 1.3.3.3. お使いのハードウェア向けのデスクトップ環境の選択 Fedora 21 Workstation のデフォルトのデスクトップ環境の GNOME3 はハードウェアアクセラレーションが ある環境で最適な動作を行います。その他のデスクトップ環境は\nバFedora Spinsバ にて紹介されている古い グラフィックスカードや LLVMpipe を使用した場合に十分な性能が発揮できない環境の場合に推奨されてい ます。 デスクトップ環境は、すでにインストールされたシステムに追加して、ログイン時に選択して利用することができ ます。提供可能なデスクトップ環境の一覧は、yum grouplist コマンドを実行することで確認できます。 yum grouplist -v hidden | grep desktop 希望するグループをインストールします: yum groupinstall "KDE Plasma Workspaces" または、インストールするグループの短縮名を使用します: yum install @mate-desktop-environment 1.4. フィードバック Fedora コミュニティーにコメント、提案、バグ報告などをしていただくために時間を割いていただきありがとう ございます。こうしたコメントや提案、バグ報告は世界的な規模で Fedora、Linux、そしてフリーソフトウェアの 状態の改善につながります。 7 Fedora ソフトウェアあるいはその他のシステム要素についてフィードバックを行うには、ババババババババババ を参照し 8 てください。このリリースについての、広く報告されているバグと既知の問題のリストは、 ババババ F21 ババ を参照 してください。 9 Fedora のリリースノートに対してフィードバックを行う場合には、http://bugzilla.redhat.com/ からお願いしま す。 2. Fedora Products Fedora Project は、10年以上の期間、オープンソースのエコシステムの先端をリードするディストリビューショ ンを提供してきています。Fedora のリリースは最新技術の結晶とも言えます。アップストリームで開発された多 くのパッケージを統合化し、新鮮で、興奮の高いものにしています。 7 http://fedoraproject.org/wiki/BugsAndFeatureRequests http://fedoraproject.org/wiki/Common_F19_bugs 9 https://bugzilla.redhat.com/enter_bug.cgi?product=Fedora Documentation&component=release-notes 8 5 リリースノート ユーザーは、品質の高い Fedora のリポジトリから、パワフルなデスクトップや信頼性の高いサーバー構築した り、汎用性の高いクラウドインスタンスを構築しています。Fedora のアップストリームに対する一貫した強いコ ミットメントは、開発者が自分の成果を披露する場を提供します。そして、ボランティアによる Fedora の活発な テスターと開発者からのフィードバックを得ることができます。 この10年で、世の中では多くの変更がありました。Fedora.next のイニシアティブは、開発者に対して、より一 貫性のあるターゲットを提供し、ディストリビューションの品質向上や新技術の導入で Fedora の位置を維持す るための戦略です。 この取り組みの結果、3つの異なる Fedora のフレーバーが生まれました。Fedora Cloud はスケーラブルイン フラ向け、Fedora Server は組織のインフラ向け、Fedora Workstation は開発者やデスクトップユーザー向け のものです。 Fedora Spinsは代替のデスクトップ環境を備えた Live メディアとして引き続き作られます。 Fedora は、日々増え続ける大小さまざまな ARM デバイスのイメージを提供し、そしてサポートを行っています。 fedora-release パッケージ Fedora のフレーバーは、その固有の詳細な設定と依存関係を持つパッケージの集合によって部分的に 識別されます。例えば、fedora-release-server が提供される場合、そのシステムは Fedora Server であ ることが識別されます。そして、Cockpit のようなコアの機能が提供されていることを保証します。 Update or installation operations may involve the fedora-release packages, sometimes inadvertently due to the way dependencies are resolved. Environment groups are most susceptible to related conflicts, such as installing extra desktops on Fedora Workstation. もし、パッケージの衝突が発生した場合、yum もしくは dnf コマンドに --exclude fedora-release\* オ 10 プションをつけて再度実行してください。F21 Common Bugs netinstall と DVD の ISO イメージ Fedora の netinstall ISO イメージは、インストール時にダウンロードするパッケージを選択してインストー ルを行うことができます。 今回から Fedora Server の netinstall として提供されるになりました。 Fedora 21 の DVD インストールイメージは生成されていません。 2.1. Fedora Cloud Fedora Cloud is the base building block of the Fedora flavors, ready to be deployed on the fly to meet your changing needs. These small images are backed by the vast set of applications and utilities available in the Fedora package repositories. Cloud images are available in two varieties: 10 https://fedoraproject.org/wiki/ Common_F21_bugs#Installation_of_.27environment_groups.27_fails_due_to_conflicts_between_fedorarelease_packages 6 Fedora Server Base Just the basics, this image is ready to be customized for your needs. Atomic 11 Cutting edge Project Atomic tools make this image the ideal host for Docker containers. 2.1.1. 最小化されたクラウドイメージ Fedora メンテナーたちは、パッケージングの依存関係を減らし、最適化することで、以前のリリースよりも10% も小さく効率的なクラウドイメージを作ることができました。ベース qcow2 イメージは 200MB 以下です。よっ て、Fedora Cloud のデプロイメントは最小限のストレージ資源しか使いません。 サイズの縮小には、以下の注目すべき変更点が影響しました。 • Fedora パッケージは伝統的に、アップストリームが提供するドキュメントを、ユーザあるいは管理者の参照の ために含んでいました。Fedora 21 から、 Fedora パッケージのメンテナーたちは、ライセンスファイルに特別 の場所を使うようになり、クラウドイメージをライセンスとともにビルドする一方で不要なドキュメントに使われ る余分の領域を除くことができるようになりました。 オフィシャルな Fedora Docker イメージに含まれるパッケージや、それ以外のものも、ライセンスファイルの 特別な場所、/usr/share/licenses/ を使うようになりました。 • カーネルパッケージは、kernel-packaging で述べる改善されたパッケージングのおかげで小さくなりました。 2.1.2. Fedora Cloud のインスタンスから Fedora Server への変換 Fedora Cloud は、ほとんど区別されない計算資源を大規模に提供することで組織の要求にうまく応えてきま した。しかし、場合によっては、管理者は、クラウドインスタンスを個別に管理される Fedora Server インストレー 12 ションに変換することで、adopt their cattle したいことがあります。 Fedora Cloud を Fedora Server に変換するには、 cloudtoserver パッケージが提供するスクリプトを使って 下さい。 2.2. Fedora Server 2.2.1. Fedora サーバーロール 今回、注目の「サーバーロール」は、Fedora Server プラットフォームの上に十分に統合化されたサービスが行 えるサーバー用のコンポーネントを提供します。これらの準備のロールは最初からアップストリームサーバーを セットアップするに比べてサービスのデプロイと管理を簡素化します。それらの使用はオプションですがオススメ します。 Fedora の RPM パッケージに基づいてアップストリームサーバーの既存のユーザーが阻害されること はありません。 For kickstart installations, you can use the Fedora Server environment group to deploy Server. 2.2.1.1. Server のロールのデプロイメントのフレームワーク 新しい D-Bus サービスが提供されます。利用可能なサーバーロールを表に出して、また、デプロイすることが 可能となり、設定および構成管理を行うことができます。これらの機能はコマンドラインユーティリティとして提 供されます。 11 12 http://www.projectatomic.io/ http://www.slideshare.net/randybias/architectures-for-open-and-scalable-clouds/20 7 リリースノート https://fedoraproject.org/wiki/Changes/FrameworkForServerRoleDeployment 2.2.1.2. ドメインコントローラーのサーバーロール Fedora Server は、FreeIPA を使ったドメインコントローラーを提供できます。このサーバーロールは、プライマ リドメインコントローラーの設定を大いに簡略化します。 SSSD と組み合わせれば、シングルサインオンや、ネットワーク資源への認証されたアクセスなどの複雑なタス クを簡単に実現できます。 2.2.2. Cockpit Management Console Fedora Documentation Server で、Cockpit Management Console (cockpit パッケージ) がデフォルトで 使えるようになりました。このツールは、パワフルで使いやすいウェブベースのグラフィカルインタフェースを持 ち、複数の Linux サーバーを管理することができます。以下の機能があります。 • systemd サービス管理 • ジャーナルログビューア • LVM を含むストレージ設定 • Docker コンテナ管理 • 基本的ネットワーク設定 • ローカルユーザーを追加、削除する サーバーが認識されているすべてのユーザーは、http://server-ip-address:9090 を開くことで Cockpit のコンソールへログインすることができます。 2.3. Fedora Workstation Fedora Workstation は、開発者にとって仕事や遊びに対してもパワフルで、使い勝手がよい環境を提供しま す。デスクトップユーザーは毎日使う多くのデバイスやアプリケーションをサポートする GNOME デスクトップ環 境をお使いください。開発者は、Fedora Workstation が自分のニーズのために最適化されていることに感謝 するでしょう。また、DevAssistant のような開発者にとって便利なツールも用意されています。 For kickstart installations, you can use the Fedora Workstation environment group to deploy Workstation. 2.3.1. GNOME による Fedora Workstation 開発者は、ストリームラインに対して多くの機能追加と GNOME デスクトップ環境の改 善を提供しています。Fedora 21 における GNOME の変更点については バGNOME 3.14バ で紹介していま す。 2.3.2. キャプティブポータル(Wi-Fiアクセスポイントのログインページ)の検出 Fedora Workstation のデフォルトでは、信頼された Fedora のサーバーから既知のコンテンツを要求するこ とでキャプティブポータルを検出を行うことができます。リクエストがリダイレクトされている場合は、キャプティブ ポータルのログインウェブページとやり取りするために、ウィンドウが自動的に表示されます。 この機能を無効にしたい場合、/etc/NetworkManager/conf.d/20-connectivity-fedora.conf のファイルを 削除してください。 8 Fedora Spins 2.3.3. 開発者指向のファイアウォール 開発者は、多くの場合、Well-Known ポートよりも大きい番号のポート上でテストサーバーを実行しており、多 くの消費者向けデバイスとの相互接続性を持つためにも、これらのポートが必要です。Fedora Workstation のファイアウォールでは、あらかじめ firewalld の設定でこのようなポートの使い方を許可しています。 ポート番号 1024 未満は、例外的に sshd と、samba クライアント、DHCPv6 クライアントを除いて、システム サービスを保護するために、それ以外のポートはデフォルトではブロックされています。ユーザーアプリケーショ ンが開いた 1024 以降のポートに対しては、デフォルトではオープンな状態になっています。 ファイアウォールの設定のカスタマイズについて、詳しくは https://fedoraproject.org/wiki/FirewallD をご覧くだ さい。または、GUI ツールの firewall-config をインストールしてください。 2.4. Fedora Spins Fedora プロジェクトでは、いくつかの Spins を用意しています。Spins は特定ユースケースのために最適 化されたデスクトップ環境およびパッケージセットを提供します。Spins は、Live イメージの状態で提供さ れ、Fedora が提供するさまざまなソフトウェアを試して見るために使うこともできます。 次に紹介する Spins は、https://spins.fedoraproject.org からダウンロードすることができます。 • KDE KDE Plasma Desktop を使うことで完璧でモダンなデスクトップ環境を得ることができます • ババババババ セキュリティ診断ツール • ババババ Fedora の高度なハードウェアデザインツールとシミュレーションプラットフォーム • Scientific-KDE オープンソースの科学計算 • ババババババババ 創造性を開花させるもの • バババ Fedora ではいいゲームが揃っており、完璧なショーケースと言えます。 • ババババ ロボットの世界へようこそ • Jam-KDE あなたの中のミュージシャンの心を解き放つ 2.5. Fedora ARM 9 リリースノート 2.5.1. 仮想化された AArch64 qemu プロジェクトが AArch64 全体のシステムエミュレーションを作業しています。この成果は qemusystem-aarch64 パッケージで提供されます。 x86 アーキテクチャのホストマシン上で、virsh / virt-manager / virt-install などの標準的な libvirt の ツール群を使用して、AArch64 の仮想マシンを動かすことができます。 2.5.2. Allwinner sunxi (A10 / A13 / A20) ARM SoC のサポート Allwinner sunxi は SoC で実装された ARM システムのファミリーです。sunxi A10, A13, A20 の SoC は 数多くの低価格の ARM 開発ボードや、ARM ベースのコンピューターで利用されています。以前から Fedora 13 ARM は Remix にて、これらのデバイスをサポートしていました。今回の Fedora 21 のリリースでは、sunxi SoC は Remix ではなく、 Fedora ARM の公式イメージでサポートされます。 シリアルコンソールオンリー Fedora ARM では、現在のところ、sunxi デバイスからの HDMI ビデオ出力をサポートできていません。 シリアルコンソールを代わりに使用してください。 3. Fedora の変更点 - システム管理者向け 3.1. カーネル Fedora 21 は、Kernel 3.17.4 を採用しています。 3.1.1. モジュラーカーネルパッケージ kernel パッケージは今回から kernel-core と kernel-modules のためのメタパッケージになりました。kernelcore パッケージは仮想化環境のために必要最低限のものが含まれており、従来のフルパッケージのものよりも 小さなパッケージです。オプションで kernel-modules パッケージをアンインストールすることができます。これは クラウド向けイメージを作成する際にイメージサイズの削減に役立ちします。 物理ハードウェアに Fedora がインストールされている場合、kernel-modules パッケージは含まれているべき です。 13 http://fedoraproject.org/wiki/Architectures/ARM/F19/Remixes#Allwinner_A10_.2F_A13_.2F_A20 10 インストール Initramfs の変更点 注記: 新しい initramfs は kernel-core パッケージに含まれるモジュールを元に自動的に生成されま す。kernel-modules パッケージのモジュールは含まれていません。もし、kernel-core しかインストールさ れていない場合、kernel-modules をインストールした後に手動で dracut コマンドにて新しい initramfs を再生成する必要があります。もし、新しくインストールされたモジュールのいずれかがシステムの起動の ために重要であれば、initramfs の再生成が必要です。 dracut ユーティリティは Fedora の initramfs を生成する時に使用されます。すべてのカーネルがインス トールされた initramfs を再生成する場合には、次のコマンドを実行してください: # dracut --regenerate-all 3.2. インストール 3.2.1. グラフィカルインストーラーのビルトインヘルプ GUI インストーラーと初期セットアップユーティリティの各画面の右上角にヘルプボタンを配置しました。このボ タンをクリックすると、ヘルプブラウザーの Yelp で Fedora バババババババババが開かれ、現在の画面に関連するセク ションが表示されます。 現在、英語版のヘルプのみ利用できます。 3.2.2. zRAM スワップサポート Anaconda インストーラは、インストールの間、zRAM への swap をサポートするようになりました。 zRAM は、圧縮されたコンテンツを持つ標準ブロックデバイスです。インストールの間、swap をそこに置くこと で、インストーラーは、より多くのデータを、ハードディスクでなく RAM に置くことができます。これは特に、少な いメモリー搭載量のシステムで効果的です。これらのシステムでは、この機能を有効にするとインストールをずっ と速く行うことができます。 Anaconda の検出したメモリが 2 GB 以下の場合、この機能は自動的に有効になり、それよりも大きなメモ リを搭載するシステムでは無効になります。強制的に zRAM swap をオンあるいはオフにするには、ブートメ ニューで inst.zram=on あるいは inst.zram=off のブートプションを使用します。 特定の限界、数値、そして実装法は将来、変更されることがあります。 3.2.3. ブートオプションの変更 ババババババババ は、ブートコマンドラインを使って、インストーラの挙動を変更するために使われます。Fedora 21 で は、次のブートオプションが追加されました。 • inst.zram=: zRAM スワップを強制的に on (inst.zram=on) あるいは off (inst.zram=off) にします。 • inst.dnf: パッケージインストールのバックエンドに、YUM でなく、実験的な DNF を使います。 • inst.memcheck: インストールの開始時に、十分な RAM があるかを調べます。十分なメモリが検出されない 場合、エラーメッセージを出力してインストールが停止します。このオプションはデフォルトで有効です。無効 にするには、inst.memcheck=0 を使います。 11 リリースノート 3.2.4. Anaconda コマンドラインオプションの変更 Anaconda コマンドラインオプションは、インストーラを既にインストールされたシステムのターミナルから、例え ば、ディスクイメージ中にインストールするときに、使われます。 • anaconda -h コマンドで得られるビルトインヘルプは、すべての使用可能なコマンドの説明を提供します。 • --memcheck: システムにインストールを完了するために十分な RAM があるかを調べ、そうでないときはイン ストールを中断します。このチェックは近似的です。インストール中のメモリ使用量は、パッケージ選択、ユー ザインタフェース(グラフィカル/テキスト)そして他のパラメタに依存します。 • --nomemcheck: システムにインストールを完了するために十分なメモリがあるかを調べません。 • --leavebootorder: ドライブを、既存の順でブートします。これは、 IBM Power Systemサーバーと、 EFI シ ステムにおいて、新しくインストールされたドライブをブートするというデフォルトと異なるふるまいをさせるた めに使います。これは、例えば、ネットワークブートを最初にして、ローカルブートにフォールバックする必要が あるシステムで便利です。 • --extlinux: ブートローダーとして、 extlinux を使います。このブートローダーがお使いのプラットフォームで 動作するかどうかの確認は行われないことに注意してください。つまり、このオプションを使用した場合、イン ストール完了後に、システムが起動できなくなる可能性があります。 • --dnf: 実験的な DNF パッケージ管理バックエンドを、デフォルトの YUM パッケージマネージャの代わりに 使います。DNF プロジェクトについて詳しくは、http://dnf.baseurl.org を参照下さい。 3.2.5. Kickstart のシンタックスの変更点 このセクションでは、Kickstart のコマンドとオプションに関する各変更内容を説明します。変更点の一覧につい ては、Fedora システム上で次のコマンドを実行して参照することもできます。 $ksverdiff -f F20 -t F21 このコマンドが動作するのは、pykickstartをインストールした Fedora 21 だけです。 3.2.5.1. 新しいコマンドとオプション • fcoe --autovlan: VLAN の自動検出を有効にします。 • bootloader --disabled: ブートローダーをインストールしません。このオプションは、他のブートローダー設 定よりも優先します。すなわち、他のブートローダー設定はすべて無視され、ブートローダーパッケージはイン ストールされません。 • network --interfacename=: VLAN デバイスの独自のインターフェース名を指定します。このオプション は、--vlanid= オプションで生成されるデフォルトの名前が好ましくない場合に使用してください。また、必ず --vlanid= オプションと併用してください。 • ostreesetup: 新規の任意コマンドです。OSTree のインストールに使用します。使用可能なオプションは次 のとおりです。 • --osname= (必須): OS インストールのための管理ルート • --remote= (任意): リモートリポジトリの名前。 • --url= (必須): リポジトリのURL。 • --ref= (必須): リポジトリ内のブランチ名。 • --nogpgcheck (任意): GPG 鍵による検証を無効にします。 12 セキュリティ OSTree の詳細については、https://wiki.gnome.org/action/show/Projects/OSTree を参照してください。 • clearpart --disklabel=: ディスクを再ラベリングするときに独自のディスクラベルを作成します。 • autopart --fstype=: 自動パーティション設定で使用するファイルシステムタイプ (ext4 や xfs など) を指 定します。デフォルトのファイルシステムタイプを置き換えるために使用します。 • repo --install: リポジトリの情報を /etc/yum.repos.d/ ディレクトリに書き込みます。このオプションを使 用すれば、Kickstart で設定したリポジトリを、インストール後のシステムでも利用できるようになります。 • %packages セクションの変更点: • インストールする ババ (environment) を %packages セクション内に指定できるようになりました。プレフィッ クス @^ を環境名の前に付けて、セクション内に配置してください。たとえば、次のように記述します。 %packages @core @^Infrastructure Server %end • %packages --nocore オプションを使用して、Core パッケージグループのインストールを無効にすることが できるようになりました。 • カーネルをインストール対象から除外することができるようになりました。他のパッケージと同じ方法 (パッ ケージ名の頭に - を付与します) で除外できます。 %packages @core -kernel %end 3.2.5.2. 既存のコマンドとオプションの変更点 • volgroup --pesize=: このオプションは、 Kickstart でのデフォルト値を持たなくなりました。新しいボリュー ムグループの物理エクステントのデフォルトの大きさは、手動あるいは Kickstart によるインストールの時に、 インストーラーが決定するようになりました。つまり、手動インストールと Kickstart インストールの挙動が同 じになったということです。なお、Kickstart インストールの以前のデフォルト値は 32768 でした。 3.2.6. その他の変更点 • グラフィカルユーザインタフェースでのソフトウェア RAID 設定が少し変わりました。 • グラフィカルユーザインタフェースの手動パーティション設定画面で、+ キーと - キーをショートカットとして使 えるようになりました。 • ksverdiff ユーティリティ(pykickstart パッケージの一部)に--listversions オプションを新規に追加しま した。このオプションを使用すれば、from= と --to= オプションの引数に指定できる、オペレーティングシステ ムバージョンの一覧を出力できます。 3.3. セキュリティ 13 リリースノート 3.3.1. SSSD GPO ベースのアクセス制御 SSSD は、 Active Directory (AD) において、 Group Policy Object (GPO) を使った、集中管理されたホスト ベースのアクセス制御をサポートするようになりました。 GPO ポリシー設定は、 AD 環境で、ホストベースのアクセス制御を管理するために一般的に使われていま す。SSSD はローカルログオン、リモートログオン、サービスログオンなどをサポートします。これらの標準的 GPO セキュリティオプションは、任意の PAM サービスにマップすることができ、管理者は自分のシステムを総 合的に設定することができます。 この SSSD の強化は、AD ポリシー設定の検索と実施にだけ関係します。管理者は、既存の AD ツールセット を、ポリシー設定を行うために使い続けることができます。 この新機能は、 SSSD の AD プロバイダーにだけ影響します。他の SSSD プロバイダー(例えば、IPA プロバイ ダ)には影響しません。デフォルトで、SSSD の AD プロバイダーは "permissive" モードでインストールされま す。このため、アップグレードの妨げにはなりません。管理者は、手作業で "enforcing" モードにする必要があり ます。(sssd-ad(5) を参照) この変更について詳しくは、https://fedorahosted.org/sssd/wiki/DesignDocs/ ActiveDirectoryGPOIntegration を参照下さい。 3.3.2. MD5 でサインされた証明書は拒絶されます OpenSSL は、 MD5 アルゴリズムでサインされた証明書の検証をしないようにパッチされました。証明書のシ グネチャに MD5 ハッシュアルゴリズムを使うのは、今ではセキュアでないと考えられます。このため、Fedora にあるすべての 主な暗号ライブラリはそのような証明書を拒絶するようにパッチされました。 MD5 アルゴリズムでサインされた証明書は、パブリックな https ウェブサイトにはもう存在しません。しかしそれ は、プライベートネットワークで今でも使われていたり、 openvpn ベースの VPN で認証に使われていたりしま す。そのような証明書を、SHA256 か、少なくても SHA1 でサインされた新しい物に交換するのを強くお勧めし ます。一時的な対策として、OPENSSL_ENABLE_MD5_VERIFY 環境変数を設定すれば、MD5 アルゴリズムでサイ ンされた証明書の検証をするようになります。 3.4. ファイルシステム 3.4.1. Autofs が amd マップを扱えます autofs が、 amd フォーマットの automount マップを扱えるようになりました。かつては、 amd マップは、 amutils パッケージによって扱われてきましたが、アップストリームの開発がこのところ低調です。amd フォーマッ トの automount マップをお使いの方は、autofs 機能をテストして、問題や機能の要求があれば、 https:// bugzilla.redhat.com に報告されることをおすすめします。 使用法は、/usr/share/doc/autofs/README.amd-maps を参照下さい。 3.5. データベースサーバー 3.5.1. Apache Accumulo Apache Accumulo は堅牢で、スケーラビリティがある分散キーバリューストアです。そして、高性能なデータス トレージ、 検索システムを搭載しています。Apache Accumulo は Google の BigTable のデザインを元に作 られた Apache Hadoop, Zookeeper, Thrift をベースに作られています。Apache Accumulo は、セルベー スのアクセスコントロールおよびデータ管理プロセスの様々な箇所でキーバリューペアを更新することができ、 サーバーベースのプログラミングメカニズムの形での BigTable の設計では、いくつかの新規の改良が加わっ ています。 14 Samba Accumulo のオプションのモニターサービスは、Fedora 21 のリリース当初には提供されていないことに注意 してください。すべての依存関係が整い次第すぐに利用可能になる予定です。 詳細については Apache Accumulo の公式サイト https://accumulo.apache.org をご覧ください。 3.5.2. Apache HBase Apache HBase は、蓄積したビッグデータに対してランダムアクセス、リアルタイムの読み書きのアクセスを 行いたい時に利用します。Apache HBase は、コモディティハードウェアで構成されたクラスター上に非常に 大きなテーブル(数百万の列を持つ数億行のテーブルぐらい)をホストすることができます。 Apache HBase は、Google の BigTable をモデルにした分散型の、バージョン管理、非リレーショナルデータベースです。構造 化データのための分散ストレージシステムとして Chang et al 氏によって作られました。Google File System で提供される分散データストレージを活用した時と同じように、Apache HBase は、Hadoop と HDFS 上に BigTable のような機能を提供します。 詳細については Apache HBase の公式サイト http://hbase.apache.org/ をご覧ください。 3.5.3. Apache Hive Apache Hive はデータウェアハウスソフトウェアです。分散ストレージ上に存在する大規模なデータ集合に対 してクエリを発行したり、これらの管理を容易にします。Apache Hive は、蓄積されたデータを構造化データと して扱い、HiveQL と呼ばれる SQL によく似た言語を用いてデータを照合するためのメカニズムを提供します。 同時に、HiveQL は、伝統的な Map/Reduce プログラマーにカスタムのマッパーとリデューサーの中でプラグ インを許可します。これは HiveQL の中のロジックに不都合がある場合や、非効率的である場合に有効な手段 です。 詳細については Apache Hive の公式サイト http://hive.apache.org/ をご覧ください。 3.5.4. MariaDB 10.0 Fedora 21 では、MariaDB がバージョン 10.0 にアップデートされました。さまざまなバグの修正および機能 拡張が含まれています。その中には、パラレルおよびマルチソース・レプリケーションに対してグローバル・トラン ザクションID (GTID) のサポートの追加があります。そのほか、新しいストレージエンジンの改善が行われてい ます。 すべての変更内容について、詳しくは MariaDB のナレッジベース https://mariadb.com/kb/en/mariadb/whatis-mariadb-100/ をご覧ください。 3.6. Samba 3.7. Systemd 3.7.1. Journald • syslog デーモンを使わないで、ジャーナルメッセージをリモートホストに転送できます。systemd-journalremote と systemd-journal-upload パッケージは、受信と送信デーモンです。通信は、 HTTPS 経由で行われ ます。 • cupsd サービスは、ログをジャーナルに出力するようになりました。詳しくは、 バCUPS Journal バババババ を参照 下さい。 15 リリースノート 3.7.2. systemd 215 Fedora 21 の systemd は、バージョン 215 になりました。このリリースは、資源管理の改善、サービス隔離、セ キュリティ改善、そして systemd-networkd によるネットワーク管理など、多数の機能強化を含みます。 これらの改善の多くは、コンテナー内で実行するサービスの管理と、コンテナー自身の管理を強化しま す。systemd-nspawn はセキュリティ的に隔離されたコンテナを作り、machinectl などのツールを使ってそれを 管理できます。systemd-networkd はコンテナーのためのネットワークサービスを提供し、systemd 自身が資源 の確保を管理します。 systemd の強化について詳しくは、以下を参照下さい。 • /usr/share/doc/systemd/NEWS にアップストリームの changelog があります。 • systemd パッケージが提供するマニュアルページとその他のドキュメント。これは、rpm -qd systemd で一覧 を見ることができます。 • http://0pointer.net/blog/projects/stateless.html には、多くの変更点の概要とそれらの意図があります。 • http://www.freedesktop.org/wiki/Software/systemd/ には、 systemd の詳しい概要があります。 • https://fedoraproject.org/wiki/SysVinit_to_Systemd_Cheatsheet は、 Fedora と systemd が初めての ユーザー向けです。 3.7.3. Systemd PrivateDevices と PrivateNetwork 物理デバイスやネットワークにアクセスする必要のない、長時間動作するサービスに対して、2つの新しいセキュ リティ関連の systemd オプションが使われるようになりました。 • PrivateDevices 設定は、 "yes" のときは、物理デバイスを含まない、プライベートで最低限の /dev を提供し ます。これにより、長時間動作するサービスのアクセスが限定され、セキュリティが向上します。 • PrivateNetwork 設定は、 "yes" のときは、ループバックインタフェースだけの、プライベートネットワークを提 供します。これにより、ネットワークアクセスの必要がない長時間動作するサービスをネットワークから隔離で きます。 14 この変更点について詳しくは、 PrivateDevices and PrivateNetwork Wiki page を参照下さい。 3.8. サーバー設定ツール 3.8.1. Cockpit Management Console Cockpit Management Console が、 Fedora Documentation Server で利用可能となりました。詳しくは、 バCockpit Management Consoleバ を参照下さい。 3.9. 監視と管理ソリューション 3.9.1. Monitorix 軽量の Monitorix システム監視ツールが、バージョン 3.6 に更新され、 libvirt, apcupsd, プロセス統計など を含む多くのものの改善されたサポートが追加されました。 http://www.monitorix.org/changelog.html にある、プロジェクトの changelog を参照下さい。 14 https://fedoraproject.org/wiki/Changes/PrivateDevicesAndPrivateNetwork 16 クラスター 3.9.2. SystemTap Fedora 21 の systemtap データ収集スイートバージョン 2.6 は、多くの新しい機能があり、それらは / usr/share/doc/systemtap-runtime/NEWS に説明されています。systemtap のドキュメントは、 https:// sourceware.org/systemtap/documentation.html にあります。 3.9.3. Zabbix Fedora 21. で、Zabbix ネットワークとインフラストラクチャ監視ユーティリティは、バージョン 2.2.x に更新され ました。Zabbix チームは、リリース毎にこのパワフルなツールを改善、拡張しています。 Zabbix の変更点の完全な概要は、 https://www.zabbix.com/documentation/2.2/manual/introduction を参 照下さい。 3.10. クラスター 3.10.1. Apache Ambari The Apache Ambari project は、Apache Hadoop 環境のプロビジョニング/管理/モニタリングをするため のソフトウェアを開発することで、より簡単に Hadoop の管理を行うこと、およびモニタリングを行うことを目的 としています。 詳しくは http://ambari.apache.org/ をご覧ください。 3.10.2. Apache Mesos Apache Mesos は、分散アプリケーションやフレームワーク間のリソース隔離もしくは共有化を効率よく管理す るクラスターマネージャーです。簡単に構築することと効果よく実行するために、フォールトトレラントと柔軟性の 高い分散システムを実現し、CPU、メモリー、ストレージ、および、距離の離れた他の物理マシン/仮想マシンな どのコンピューティング・リソースを抽象化します。Apache Mesos は、異なる抽象化のレベルで Linux カーネ ルと同じ原理を使用して構成されています。Mesos カーネルはすべてのマシン上で実行され、アプリケーション (Hadoop, Spark, Kafka, Elastic Searchなど)を提供しています。そして、リソース管理や、データセンター全体 とクラウド環境をスケジューリングのためのAPIを提供しています。 詳しくは http://mesos.apache.org/ をご覧ください。 3.10.3. Apache Oozie Apache Oozie は Hadoop のジョブ管理を行うワークロードスケジューラーです。Hadoop スタックの残り の部分と統合しており、箱から出した Hadoop のジョブのいくつかのタイプ (Java map-reduce, Streaming map-reduce, Pig, Hive, Sqoop そして Distcp のようなもの) ではなく、システムの固有のジョブ (Java のプ ログラムや、シェルスクリプトのようなもの) をサポートしています。 詳しくは http://oozie.apache.org/ をご覧ください。 3.10.4. Apache Pig Apache Pig は、データ分析プログラムを作るための高級言語を軸とした大規模データの分析プラットフォー ムです。これらのプログラムを評価するためのインフラとして結合されています。Pig のプログラムの顕著な特 性は、まず構造化を行い、次に非常に大きなデータセットを処理することができ、実質的な並列処理に適して いるということである。Pig のインフラ層は、大規模並列実装がすでに存在している Map-Reduce プログラム (Hadoop サブプロジェクトのようなもの) のシーケンスを生成し、そのコンパイラが含まれています。 詳しくは http://pig.apache.org/ をご覧ください。 17 リリースノート 3.10.5. Apache Spark Apache Spark は、大規模データ処理のための高速かつ汎用的なエンジンです。大規模なデータセットもしく はストリーミングデータ上のカスタムな分析処理アプリケーションの開発をサポートします。クラスターメモリー 内の中間結果をキャッシュし、計算の DAG のスケジュールを設定する機能を持っています。そのため、Spark のプログラムは同じ処理を行う Hadoop の MapReduce ジョブよりも高速であり、時には 100倍の速度で実 行します。Spark アプリケーションは簡単に開発・並列化でき、高速に実行されます。また、障害回復力も高く、イ ンメモリーのコレクション、ローカルファイル、Hadoop 互換ファイルシステム、またはストリーミングなど、さまざ まなソースからのデータを操作することができます。Spark には分散自己学習やグラフアルゴリズムのライブラ リが含まれています。 詳しくは http://spark.apache.org/ をご覧ください。 4. Fedora の変更点 - デスクトップユーザー向け 4.1. デスクトップ 4.1.1. GNOME 3.14 GNOME は、アップストリームの最新リリースである 3.14 に更新しました。このバージョンにはたくさんの機能 改善が盛り込まれています。その内のいくつかを以下に紹介します。 • GNOME 天気アプリは 3.14 で設計を見直しました。新しい地理位置情報フレームワークと統合されたこと で、自分の現在地を手動で指定する必要がなくなりました。 • Evince は、3.14 でデザインを新しくしました。 • Wi-Fi アクセスポイントへの対応が GNOME 3.14 で改善されました。 • 写真アプリは、Google サービスとメディアサーバーへのアクセスをサポートしました。 • タッチスクリーンデバイスで GNOME を実行するときは、マルチタッチジェスチャーが使用できます。 • WebDAV、DLNA、および VNC サービス用のプライバシー設定を改善しました。 • GNOME 3.14 の GTK+ は、対話的に使用できる新しいインスペクターを搭載しました。 • Wayland サポートを 3.14 で強化しました。 • 3.14 でヒューマン・インターフェース・ガイドライン (HIG) を一新しました。 • GNOME 端末を 3.14 で改良しました。開発者やシステム管理者は複数のターミナルセッションをよく使用 します。GNOME Shell用のサーチプロバイダーを提供することで、複数の端末間の移動をすばやく簡単に できるようにしました。アクティビティ画面でキー入力するだけで、実行中のプロセスや SSH セッションなど とのキーワードマッチングが行われ、関連する端末を開くことができます。(訳注: サーチプロバイダー自体は GNOME 端末 3.12 で導入されました。) GNOME 端末 の背景の透過設定が復活しました。 詳細については、GNOME 3.14 リリースノートを参照してください (URL: https://help.gnome.org/misc/ release-notes/3.14/)。 18 デスクトップ 4.1.2. その他 Fedora 20 からの GNOME の変更点 Fedora 20 からの GNOME デスクトップの変更点には、以前のアップストリームリリースである 3.12 で導入 されたものもあります。GNOME 3.12 自体は、Fedora として公式にはユーザーに提供されていませんでし た。3.12 リリースには、次の変更内容が含まれています。 • GNOME デスクトップ全体として高 DPI サポートを強化しました。 • Totem ビデオプレーヤーは、ビデオという名称に変更しました。 • Gedit テキストエディターは、デザインを見直してインターフェースをいっそうコンパクトにしました。 • 3.12 で次のアプリケーションが新しくリリースされました。 • GNOME ログ: systemd journal ビューアー。 • GNOME サウンドレコーダー: 音声録音用のシンプルなユーティリティ。 • Polari: IRC クライアント。 他にも、Google クラウド プリントや Windows Live メールのサポート、GNOME Shell 用の新しい端末サーチ プロバイダー導入など改善が行われました。 3.12 の詳細については、GNOME 3.12 リリースノートを参照してください (URL: https://help.gnome.org/ misc/release-notes/3.12/)。 4.1.3. KDE 4.14 と SDDM KDE Software Compilation 4.14 (KDE Plasma Workspaces 4.14 を含む) が Fedora 21で提供されま すが、これらは既に Updates リポジトリを通じて Fedora 20 でも利用可能でした。しかし、Fedora の最新の KDE Spin は SDDM をデフォルトのディスプレイマネージャーとして使用しています。Fedora 20 以前のデフォ ルトのディスプレイマネージャーだった KDM は、今でも Fedora リポジトリからインストールして利用できます。 KDM に戻したい場合は、次のコマンドを実行して kdm パッケージをインストールしてください。 ~]# yum install kdm その後、次のコマンドで KDM サービスを有効にしてください。 ~]# systemctl enable --force kdm.service 4.1.4. MATE 1.8 The MATE desktop environment in Fedora has been updated to version 1.8. The updated version brings a number of visual and functional changes, such as new applets and extensions and support for UPower 1.0. The default sound mixer has been switched from GStreamer to PulseAudio. MATE now also uses the Yelp help browser, which fixes issues with broken links in help pages. Many packages which are part of MATE were either renamed or replaced. A full list of changes is available on the MATE 1.8 wiki page 15 16 15 16 and the release announcement . https://fedoraproject.org/wiki/Changes/MATE_1.8#Detailed_Description http://mate-desktop.org/blog/2014-03-04-mate-1-8-released/ 19 リリースノート To start using MATE on an already installed system, use the yum groupinstall "MATE Desktop" command as root, then log out and change your environment in the login menu. Alternatively, you can select MATE as your desktop environment if you are performing a new installation of Fedora Documentation 21 and use the network installation ISO image. 4.2. ネットワーク 4.3. 国際化 4.3.1. インプットメソッド 注音入力法の新しいインプットメソッドである ibus-libzhuyin が、繁体字中国語入力向けにプレビュー版として 利用できます。この 新しい注音 IME を試してみてください。繁体字の入力がきっと速くできるようになります。 ibus に新しくサブコマンドが2つ導入されました。 read-config は、現在の設定値を表示します。 reset-config は、ユーザーの ibus 設定をデフォルト値にリセットします (トラブルシューティング用などを想 定しています)。ibus エンジンの設定は変更しません。この機能は、ibus の設定をクリーンアップしてトラブル シューティングを行う場面などで利用できます。 17 他のインプットメソッドフレームワークを GNOME 上で使用する場合は、ババババ に従ってください。 4.3.2. フォント Adobe Source Han Sans フォントが、新しく中国語のデフォルトのフォントになりました。adobe-source-hansans-cn-fonts パッケージと adobe-source-han-sans-twhk-fonts パッケージから提供されます。 Fedora 20 のデフォルトの中国語フォントを使用したい場合や、何か問題に遭遇した場合は、次のコマンドを 実行して Fedora 20 の中国語フォントに戻すことができます。 # yum install cjkuni-uming-fonts cjkuni-ukai-fonts wqy-zenhei-fonts # yum remove adobe-source-han-sans-cn-fonts adobe-source-han-sans-twhk-fonts Lohit Oriya フォント (lohit-oriya-fonts) の名称は、オディシャ州政府のガイドラインに基づいて、Lohit Odia (lohit-odia-fonts) に変更されました。 Lohit Punjabi フォント (lohit-punjabi-fonts) の名称を Lohit Gurmukhi (lohit-gurmukhi-fonts) に変更して、 アラビア文字とグルムキー文字との混同を避けるようにしました。 ekmukta-fonts は、Unicode 準拠の新しいデーバナーガリー用フォントです。モノリニアな書体を特徴としてい ます。 google-noto-fonts に新しく 44 ファミリーが追加されました。関連するサブパッケージの一覧を表示して自分 の言語で利用できるフォントを探すには、yum list google-noto-\* コマンドを実行してください。 4.4. マルチメディア 17 https://fedoraproject.org/wiki/I18N/InputMethods#How_to_use_non-ibus_input_methods_on_GNOME 20 印刷 4.4.1. gPodder Fedora 21 の gPodder は 3.x 系統に更新し、注目すべき新機能や改良が施されました。 YouTube 機能を改良し、YouTube チャンネルに対応しました。 Vimeo との統合を改善しました。 モバイルデバイスとスタンドアローンのメディアプレーヤーへの対応を強化しました。 インターフェースの多くを改良しました。 Flattr に対応し、お気に入りのコンテンツ作者を支援できるようになりました。 リモート管理用の Web UI を新しく用意しました。 gPodder 2 ユーザー向けの重要な変更点 gPodder は、すべてのデータとダウンロードコンテンツを ~/gPodder フォルダーに保存するようになりま した。以前は、ダウンロードコンテンツを ~/gpodder-downloads に、設定データを隠しフォルダーに保存し ていましたが、これは廃止されました。 gPodder は、設定およびデータ保存方法を変更しました。gPodder を起動する前に、移行ユーザーは / usr/bin/gpodder-migrate2tres を実行するとよいでしょう。 移行ユーティリティを実行する前に gPodder を起動してしまった場合は、新規に作成された~/gPodder フォルダーを一旦削除して、/usr/bin/gpodder-migrate2tres を実行し直してください。 4.5. 印刷 4.5.1. CUPS Journal ロギング CUPS (cupsd サービス) は、ログを /var/log/cups/error_log ではなく、systemd journal に送るようになり ました。journalctl _COMM=cupsd コマンドを使用して、CUPS ログを表示できます。 5. Fedora の変更点 - 開発者向け 5.1. 開発 5.1.1. KDE Frameworks 5 Fedora 21 では、C++ や Qt アプリケーション開発者向けの新しいライブラリ集である、KDE Frameworks 5 が利用できます。これは、KDE Platform 4 の後継にあたります。KDE Frameworks 5 は、Qt 5 をベースにして います。これを使用すれば、KDE プラットフォーム全体に依存することなく、KDE コミュニティの開発した様々な 技術やツールを利用できるようになります。 フレームワークの大部分が kdelibs モジュールをベースとしています。このモジュールは提供する機能ごとに小 さく分割されており、依存関係が個別のライブラリにまとめられています。これによって、KDE エコシステムに属 さない開発者やプロジェクトでも KDE の技術を利用しやすくなり、KDE コミュニティの成果を享受できるように なりました。 KDE Frameworks 5 は、KDE Platform 4 関連のパッケージと共存してインストールできます。 21 リリースノート 5.1.2. OpenCL 今回の Fedora のリリースでは、OpenCL 標準のための基本的なサポートが含まれています。OpenCL 対応 のソフトウェア開発を行うために十分な環境を提供します。 OpenCL 開発環境を整えるために、Mesa の OpenCL state-tracker、Portable Computing Language (pocl) などのいくつかの OpenCL 関連のパッケージが Fedora の公式リポジトリに追加されました。pocl 言 語は CPU 上、もしくは AMD/ATI R600 GPU 上で使用することができます。 5.1.3. Python 3.4 このリリースで、Python 3 は、バージョン 3.4 に更新されました。これにより、以前のバージョンに比べ、いろい ろなバグ修正、拡張、セキュリティ改善があります。例えば、いくつかの新しいライブラリモジュールと機能が増 え、多くのライブラリモジュールは大いに改善されました。 18 詳しくは、Python 3.4 Release Schedule 19 と What’s New In Python 3.4 を参照下さい。 Python 2 がデフォルトのままです ほとんどの Python パッケージが Python と Python3 の両方で使用可能ですが、Fedora の Python の バババババ 実装は、Python 2.7 です。 rewheel モジュール 20 バージョン 3.4 において、 Python アップストリームは PEP 453 ました。これは要するに、こういうことです。 文書に要約される変更を実装する決定をし 1. Python ディストリビューションでは、setuptools とpip ユティリティでアーカイブを作る。 2. これらのアーカイブをシステムあるいは、virtualenv 環境にインストールすることのできる ensurepip モ ジュールを提供する。 Fedora の strict non-bundling ポリシーに従い、setuptools と pip はアンバンドルされます。アップストリー ムの機能に合致するために、以下のアプローチが採用されました。 1. python3 パッケージは、 python3-setuptools と python3-pip に依存するようになりました。これは、ユーザ が setuptools とpip を個別にインストールするために ensurepip を使う必要がないということです。なぜ ならそれらは、デフォルトで python3 とともにインストールされるからです。 2. virtualenv 環境においてシステムパッケージから setuptools と pip ユティリティをインストールする ために、Fedora 21 では、rewheel という機構が実装されました。新しい virtualenv が作成された 時、rewheel は、システムの python3-setuptools と python3-pip パッケージを取り出し、それらのアーカイ ブを再作成して、新しい virtualenv にインストールします。こうして、アップストリームの機能は満足されま す。 rewheel アプローチにより、もうひとつの利点があります。python3-setuptools あるいは python3-pip にバグ、 例えばセキュリティ問題があった場合、これらのパッケージの Fedora メンテナがバグを修正し、ユーザーは修 正されたパッケージを受け取ります。このため、python3-setuptools あるいは python3-pip を修正済みに更新 18 http://legacy.python.org/dev/peps/pep-0429/#features-for-3-4 https://docs.python.org/dev/whatsnew/3.4.html 20 http://legacy.python.org/dev/peps/pep-0453/ 19 22 開発 した以降作られた virtualenvs は、既に更新済みのバージョンを使うことになります。純粋にアップストリー ムの Python では、このアプローチは不可能です。ユーザーはアップストリームがこれらの修正を含む新しい Python バージョンをリリースするのを待つ必要があります。これはつまり、rewheel パッチのおかげで python3 パッケージは Fedora の高度なパッケージング基準を満足するとともに、virtualenvs がよりセキュアになると いうことです。 rewheel の詳細については、GitHub の Rewheel 21 のページを参照してください。 5.1.4. RPM 4.12 RPM パッケージマネージャーは、バージョン 4.12 に更新されました。最新のアップストリームバージョンに沿っ たものが Fedora に提供されます。 今回のアップデートには多くの改良が施されており、代表的なものとしては次のものがあります。 4 GBを超えるファイルをパッケージングできます。 弱い依存関係をサポートしました。 API ユーザーは、よりシンプルにファイルデータにアクセスできるようになりました。 ペイロードデータに、API を介してアクセスできるようになりました。 新しいツール rpm2archive は、RPM パッケージを、時代遅れの cpio 形式の代わりに tar ファイルに変換でき ます。この新しいツールを使うことにより、4 GB を超えるファイルを含む RPM を処理することができます。これ は、cpio と rpm2cpio では処理できないものです。 Fedora パッケージは弱い依存関係を使用していません 土台となる RPM ライブラリでは、選択的な依存や柔軟な要求などの弱い依存関係をサポートしています が、Fedora リポジトリのパッケージは、現時点でこの機能を使用していません。 22 すべての変更点については、RPM 4.12 Release Notes を参照してください。 新機能は古い RPM 環境に適用できません 新機能によっては、使用すると前方互換性を破壊するものがあります。そのような機能を使用するパッケー ジは、古いバージョンの Fedora でビルドやインストールができなくなります。後方互換姓は維持されるで しょう。 5.1.5. Ruby 2.1 Ruby 2.1 は、Ruby の最新バージョンです。今回のバージョンアップは主に処理速度、メモリー効率、信頼性の 向上をもたらします。 今回のアップデートにより、soname のバージョンが上がりました。そのため、バイナリ拡張を使用するパッケー ジはリビルドする必要があるでしょう (この作業は、Fedora リポジトリのパッケージでは完了しています)。もっと も、アップストリームではソース互換性に多大な注意を払っているため、コード自体への修正は必要ないでしょ う。また、バイナリ拡張を含む RubyGems は、最新のパッケージガイドラインに準拠するように更新して、新しい RubyGems リリースとの互換性を確保する必要があります。 21 22 https://github.com/fedora-python/rewheel http://rpm.org/wiki/Releases/4.12.0 23 リリースノート Ruby は、このバージョンから ババババババババババババババ 23 の採用を開始したことにご注意ください。 Ruby 2.1 に対するすべての変更点を知りたい場合、changelog 25 documentation page から入手することができます。 24 をご覧ください。公式ドキュメントは、Ruby 5.1.6. TCL/TK 8.6 Fedora 21 では、TCL/TK がバージョン 8.6.1 にアップレードし、いくつかのバグ修正と改善が含まれていま す。ここに主な機能を記述します。 すべての変更点について、詳細は TCL/TK Release Notes 26 をご覧ください。 5.1.6.1. TCL 8.6 TCL 8.6 の変更点 • IPv6 ババババ クライアントおよびサーバーソケットの両方において IPv6 ネットワークをサポートしました。 • SQL バババババババババババ バンドルされている tdbc パッケージには、Tcl DataBase Connectivity インターフェースが含まれており、 これを使えば、SQL データベースにアクセスするスクリプトを、特定のデータベースエンジンから切り離して 書くことができます。sqlite3 と tdbc::sqlite3 パッケージがバンドルされており、パワフルかつポピュラーな SQL データベースエンジンをすぐに使用することができます。 • ババババババババババババババババババババ TclOO パッケージのコマンド群は、現在、TCL 言語の一部として提供されており、TCL では完全に動的で、 クラス指向のオブジェクトシステムとメタクラスやフィルター、ミクシンと言った高度な機能が実装されていま す。 Itcl ("incr TCL" として知られている) パッケージの新しいバージョン 4 は、TclOO の中に含まれていま す。TCL プログラミングにおける伝統的なオブジェクト指向のオブジェクトをサポートします。 • ババババババババババババババ ビルド時にスレッドがデフォルトで有効化され、Thread パッケージがバンドルされました。そして、マルチス レッドプログラミングタスクが有効化された TCL 8.6 上では、新しい interp cancel コマンドが追加されて います。 5.1.6.2. TK 8.6 TK 8.6 の変更点 • PNG バババババババ 今回、PNG 形式の画像の読み書きがサポートされました。アルファチャンネルの指定も可能です。 • バババババババババ 23 https://www.ruby-lang.org/en/news/2013/12/21/ruby-version-policy-changes-with-2-1-0/ https://github.com/ruby/ruby/blob/v2_1_0/NEWS 25 http://www.ruby-doc.org/ 26 http://www.tcl.tk/software/tcltk/8.6.html 24 24 開発ツール $canvas create text の -angle $degree オプションが新しく追加されたことにより、傾いたテキストを表示 することができます。 5.1.7. Scala 向けエコシステムの改善 今回の Fedora では、Scala 向けエコシステムが大幅に改善されており、sbt バージョン 0.13.1 を含む、様々 な Scala インフラ向けのパッケージが含まれています。提供されるパッケージは以下の通りです。 • akka アクターモデル開発に対するツールキット • json4s JSON パーサーとジェネレーターへのされたインターフェース • sbinary バイナリフォーマットを読み書きするための Scala 向けインターフェース • scala-stm Scala のためのソフトウェアトランザクショナルメモリーの実装 • scalacheck プロパティベースの Scale 向けテストフレームワーク • scalaz Scala 標準ライブラリの補う目的で関数型プログラミングをサポートします。 これらのパッケージが提供されることにより、Fedora は Scala プロジェクトの開発と配布形態として最高の環 境になりました。 5.2. 開発ツール 5.2.1. Eclipse Luna Fedora 21 の Eclipse は、Luna (4.4) リリースにメジャーアップデートしました。Eclipse Luna は、Java 8 の サポートやエディター分割、ダークテーマなどを導入しました。 このリリースの詳細については、https://www.eclipse.org/eclipse/news/4.4/eclipse_news_4.4.php にある、 アップストリームプロジェクトのリリースノートを参照してください。 5.2.2. Jenkins 公式の Fedora リポジトリに、Jenkins が追加されました。Jenkins は、ソフトウェア開発のための継続的インテ グレーションサービスを提供する、Java で書かれたアプリケーションです。Jenkins を使えば、ソフトウェアプロ ジェクトのビルドとテストを継続的に行うことができ、さらに外部から操作できるジョブの実行を監視することも できます。 27 その他の情報については、Meet Jenkins の Web ページを参照してください。 5.2.3. Make は 4.0 にアップデートされました GNU Make はバージョン 4.0 にアップデートされました。いくつかのバグ修正と新機能があります。また、新し いコマンドラインオプションと、ユーザビリティ改善のための新しい変数があります。 このリリースでの変更点について詳しくは、https://lists.gnu.org/archive/html/make-w32/2013-10/ msg00021.html にある Make リリースアナウンスメントを参照下さい。プロダクトドキュメントは、 http:// www.gnu.org/software/make/manual/ にあります。 27 https://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/Meet+Jenkins 25 リリースノート 5.2.4. Review Board 2.0 Fedora は Review Board 2.0 を収録しています。Review Board は、Web ベースのパッチのレビューおよび 管理ツールで、とても多機能です。 バージョン 2.0 で追加された機能としては、ブランチのディレクトリの変更点から直接コミットする機能がWeb UIに加わりました。また、テキストファイルの添付ファイルのレビュー機能が追加され、パブリック API の大幅な 追加と拡張フレームワークの機能を改善しました。そして、大幅な性能向上、ユーザービリティの追求、および視 覚的な効果の整理が行われています。 その他、大きな機能強化としては、差分ビューアにおいてソースコード以外のファイル(バイナリファイルなど)に 対するサポートが加わっています。 Review Board 2.0 のマニュアルは、Review Board Manual 28 からご確認下さい。 Review Board 2.0 へ移行する前に、必ずバックアップしてください。 以前のバージョンから Review Board 2.0 へアップグレードする場合、データベーススキーマが更新され ます。アップグレード後に最初にApacheが再起動された後、データベースが2.0相当に移行されます。こ のプロセスは不可逆的な操作となります。 バババババババババババババババババババババババババババババババ 5.2.5. SHOGUN 機械学習のツールボックス 29 この機械学習のツールボックスは、Large-Scale Kernel Methods、特に Support Vector Machines (SVM) に焦点をおいています。いくつかの異なる SVM の実装に汎用 SVM オブジェクトのインタフェース、その中でも 30 LibSVM を提供します。SVM の各カーネルは、さまざまなに組み合わせることができます。 その主要な機能の1つは、必ずしも同じドメインで動作していません。それぞれのサブカーネルで、数の重み付き 線形結合により構築することができる"combined kernel"です。最適なサブカーネルの重み付けは複数カーネ ル学習を使用して学習することができます。現在、2クラス分類 SVM 回帰の問題にも対応することができる。し かし、SHOGUN も線形判別分析(LDA)、線形計画マシン(LPM)、Kernel Perceptrons と隠れマルコフモデル を訓練するためのアルゴリズムを備えているように線形メソッドの数を実装しています。 SHOGUN について、さらに興味があれば、http://shogun-toolbox.org/doc/en/current/ をご覧ください。 5.3. GCC ツール 5.3.1. Boost 1.55.0 boost は、バージョン 1.55.0 にアップグレードされました。このアップデートにおいて、いくつかの大きなバグの 修正と機能改善が含まれます。新しいライブラリ (Predef)が追加され、また、いくつかの非常に古いコンパイラ 向けのサポートが削られています。 すべての変更点について詳しくは、Boost 1.55.0 Release Notes 28 https://www.reviewboard.org/docs/manual/2.0/ http://en.wikipedia.org/wiki/Support_vector_machine 30 http://en.wikipedia.org/wiki/LIBSVM 31 http://www.boost.org/users/history/version_1_55_0.html 29 26 31 をご確認ください。 Java 5.3.2. GCC 4.9.x GNU Compiler Collection (GCC) は、バージョン 4.9.x にアップデートされ、すべての Fedora パッケージは この新しいバージョンの GCC で再ビルドされました。 この更新は多くの多くのバグ修正と拡張を提供します。以下に、主な新しくサポートされた機能と変更点を示し ます。 ISO C11 サポートはほぼ完了しました。 C++14 サポートは部分的です。 C++11 の正規表現サポート。 OpenMP 4.0 標準 Undefined Behavior Sanitizer (UBSAN). Cilk Plus 拡張 すべての変更点について詳しくは、GCC 4.9 Release Notes 32 をご確認ください。 5.4. Java 5.4.1. OpenJDK 8 OpenJDK 8 は、今回の Fedora でデフォルトの Java ランタイムとなりました。OpenJDK 7 は OpenJDK 8 に置き換えられます。OpenJDK 8 に関するすべての変更点の一覧は、アップストリームのページ http:// openjdk.java.net/projects/jdk8/features/ から確認できます。 Java のカスタマイズ java-1.7.0-openjdk (具体的には、/usr/lib/jvm/java-1.7.0*/* 以下のファイル) に対するカスタマイズ は、java-1.8.0-openjdk に引き継がれません。 5.4.2. パッケージの依存関係をよりシンプルに Java の依存関係の扱い方を Fedora 21 で変更しました。X サーバーやオーディオサブシステムなどを使用し ないパッケージは、新しく OpenJDK Headless サブパッケージに依存するようになりました。この変更は効率 性を目的としており、サーバー用システムでのインストールサイズを縮小しました。 さらに、Java パッケージ用ドキュメントのインストールをオプションとし、サーバーでのディスクスペースを節約で きるようにしました。対応するドキュメントをインストールするには、必要な Java パッケージの -doc サブパッケー ジを探してください。 もし、javadoc パッケージに含まれていない Java ライブラリの API ドキュメントにアクセスしたい場合、プロジェ クトのホームページの URL から、アップストリームのウェブサイトにアクセスしてください。インストール済みの パッケージは rpm -qi package| grep '^URL' と実行することで URL を調べることができます。 Java パッケージングのガイドラインでは、今あるほとんどの Java パッケージは、Requires: java-headless を含むように変換する必要があります。パッケージングの取り組みについて、詳細な情報は https:// fedoraproject.org/wiki/Packaging:JavaバBuildRequires_and_Requires をご確認ください。 32 https://gcc.gnu.org/gcc-4.9/changes.html 27 リリースノート 5.4.3. 改善された Ivy パッケージ Apache Ivy でビルドの依存関係を管理する Java ソフトウェアに関して、パッケージング方法を改良しました。 以前の Fedora リリースにて Maven パッケージングアップデートの改良に相当します。実装した改良点として は、次のものがあります。 • Ivy アーティファクトの自動解決 • システム Maven リポジトリとのインテグレーション • Ivy アーティファクトメタデータの自動インストール • 自動 Require 設定 5.5. ウェブ開発 5.5.1. PHP 5.6 PHP スタックは、最新のアップストリームバージョンである、バージョン 5.6 に更新されました。この新しいバー ジョンの重要な変更点は: セキュリティ 33 • TLS Peer Verification • Improved TLS Defaults 34 言語の改善点 35 • Constant Scalar Expressions 36 • Argument Unpacking • Syntax for variadic functions • Power Operator 37 38 39 • Importing namespaced functions 40 PHP 5.6 には、新しいツール、 PHP debugger ガを使うには、 phpdbg コマンドを使います。 があり、新しい php-dbg サブパッケージにあります。デバッ アプリケーションを PHP 5.5 から PHP 5.6 に移植するための情報は、 http://php.net/manual/en/ migration56.php にあります。 5.5.2. Ruby on Rails 4.1 Fedora 21 には、 Ruby on Rails 4.1 があります。これは、Ruby で書かれた、よく知られたウェブアプリケー ションフレームワークの最新バージョンです。 このリリースのハイライトには、 Spring アプリケーションプリロー 33 https://wiki.php.net/rfc/tls-peer-verification https://wiki.php.net/rfc/improved-tls-defaults 35 https://wiki.php.net/rfc/const_scalar_exprs 36 https://wiki.php.net/rfc/argument_unpacking 37 https://wiki.php.net/rfc/variadics 38 https://wiki.php.net/rfc/pow-operator 39 https://wiki.php.net/rfc/use_function 40 https://wiki.php.net/rfc/phpdbg 34 28 コントリビューター ダ、 config/secrets.yml, Action Pack variants, そして Action Mailer プレビューがあります。リリースノート は、 http://guides.rubyonrails.org/4_1_release_notes.html にあります。 既存のアプリケーションを Ruby on Rails 4.1 にアップグレードする開発者のための情報は、 http:// guides.rubyonrails.org/upgrading_ruby_on_rails.html の Upgrading Ruby on Rails guide を参照下さ い。 5.5.3. ウェブアプリケーション認証 オペレーティングシステムのレベルで、多くの認証と ID 検索機構があります。sssd を使うものもあります。新し い、Apache モジュールと、新しい sssd によって、これらの機構をウェブアプリケーションから使うのがより簡単 になりました。ウェブアプリケーション環境とフレームワークは、REMOTE_USER と同様の環境変数によって、認証 と情報検索の結果を使うことができます。これにより、エンタープライズスケールのデプロイメントに、ウェブアプ リケーションをより良く統合することができます。 mod_authnz_pam により、 PAM 認証とアクセスチェックを、ウェブアプリケーションから使うことができ、認証 とアクセス制御の組み合わせがより広くなりました。1つの特別のターゲットは、mod_sss と sssd を使った、 FreeIPA for Kerberos SSO でのホストベースのアクセス制御ルールです。 mod_intercept_form_submit モジュールは、通常のログオンフォーム処理のパスから、 mod_authnz_pam によ るPAM 認証を可能とします。これをウェブアプリケーションから使うには、ごく最小限の修正しか必要ありませ ん。 mod_lookup_identity は、 sssd-dbus を使って、名前、電子メールアドレス、所属グループなどの追加の属性 を検索します。 結果は、環境変数に入り、この情報をウェブアプリケーションから容易に使うことができます。 sssd-dbus は、新しいサービス ifp を実装します。これは、ユーザに関連する追加の情報へのアクセスを提供し ます。 詳しくは、 http://www.freeipa.org/page/Web_App_Authentication を参照下さい。 A. コントリビューター 非常に多くの人々が Fedora の各リリースに貢献しています。これらのリリースノートを準備した多くの執筆者 と翻訳者がいます。以下のページはそのコントリビューターの一覧です。 A.1. 執筆者 Fedora Documentation Project • Petr Bokoc < pbokoc AT redhat DOT com > • Akira Tagoh < tagoh AT redhat DOT com > • Simon Clark <sclark AT fedoraproject DOT org > • Adam Williamson < adamw+fedora AT happyassassin DOT net > • Jon Ciesla < [email protected] > • Ben Cotton < bcotton AT fedoraproject DOT org > • Robert Rati > rrati AT redhat DOT com > • Stephen Gallagher < sgallagh AT redhat.com > • Eduardo Mayorga Téllez < e AT mayorgalinux DOT com > • Mohan Prakash < mpduty AT gmail DOT com • Timothy St. Clair > [email protected] < • Nikos Mavrogiannopoulos < [email protected] > • fujiwarat <takao.fujiwara1 AT gmail DOT com> • Zach Oglesby < oglesbyzm AT gmail DOT com > 29 リリースノート • • • • • • • • • • • • • • • • • Bara Ančincová < bancinco AT redhat DOT com Jens Petersen < petersen AT redhat DOT com > Parag Nemade < [email protected] > Leslie Satenstein < lsatenstein AT yahoo DOT com > Christopher Tubbs < ctubbsii-fedora AT apache.org > Igor Gnatenko < i.gnatenko.brain AT gmail.com > Kevin Kofler < kevin AT tigcc.ticalc.org > Peter MacKinnon < pmackinn AT redhat.com > Peng Wu < pwu AT redhat DOT com > Pravin Satpute < pravins AT fedoraproject DOT org > Yuri Chornoivan < yurchor AT ukr DOT net > Pete Travis < immanetize AT fedoraproject DOT org > Eric H Christensen <eric AT christensenplace DOT us> Petr Kovar <pkovar AT redhat DOT com> Robert Kratky < rkratky AT redhat DOT com > Yoana Ruseva < yruseva AT redhat DOT com > Mat Booth < mat.booth AT redhat DOT com > B. 改訂履歴 改訂 21-09 Sun 7 Dec 2014 Docs Fedora [FAMILY Given] docs AT lists.fedoraproject.org Added a lot of content. 改訂 21-01 Fri 29 August 2014 Docs Fedora [FAMILY Given] docs AT lists.fedoraproject.org プレリリースのための事前準備のため、コンテンツを一掃した。 索引 シンボル カーネル, 10 バグ報告, 2 ヘルプ, 2 報告 バグ報告および機能強化の要望, 2 F FAQ Fedora, 2 Fedora.next, 5 L Linux カーネル, 10 W Wiki Fedora, 2 30
© Copyright 2024 Paperzz