土木測量 FAQ

土木測量 FAQ
商品名
プログラム名
BLUETREND V
BLUETREND コンバータ
登録日: 2005/07/25
Q
BTVにBT-DOSのデータをコンバートしたいのですが、BT-DOSのどのバージョンからコンバート可能でしょうか
?
A
BT-DOSのVER3からです。それ以前のバージョンからの場合、一旦、BT-DOSのVER5.1等に読み込んでVE
R5.1のデータとして書き込む必要が生じます。
BLUETREND V
BLUETREND コンバータ
登録日: 2005/10/12
Q
BTDOSVer.5.1のデータをBTVで開くにはどうしたらよいですか?
A
BTVのプログラムを閉じて、BLUETRENDコンバータを起動してください。データがMOの中にあるなら、[ファイル]-[フォルダ
の追加]でMO(のフォルダ)を選択して現場一覧が表示されたら、[ファイル]-[データコンバート]で現場データが変換され
、未分類の工区に保存されます。
BLUETREND V
BLUETREND コンバータ
登録日: 2006/06/14
Q
フロッピーに入っているDOS版のデータをBTVで読み込もうとしています。BLUETRENDコンバータで、[バックアップディスクの
解凍]を行ったのですが、「フォーマットされていません」のメッセージがでます。別の古いPCではこのエラーは出ず、マイ
コンピュータで中身も確認できます。そのPCとBTVがインストールされているPCはネットワークでつながっているのでなんと
かならないでしょうか。
A
フロッピーのフォーマット形式が違うためのエラーです。DOS版のフォーマット形式(1.2MB)に対応しているPCが残っている
なら、以下の操作を実行してください。
1.古いPCでDOS版のフロッピーの中身を、共有フォルダにコピーします。
2.BTVのPCでBLUETRENDコンバータを起動し、[バックアップディスクの解凍]を行います。このときの参照先は、共有フォル
ダです。
3.解凍が終わったらコンバートしたい現場を選択して[ファイル]-[データコンバート]です。
1 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
BLUETREND コンバータ
登録日: 2006/09/27
Q
[編集]-[すべて選択]が効きません。
A
複数の現場を選択する場合は、まず右上のウインドウでどれかひとつの現場をクリックして選択状態にしてから実行してくだ
さい。ある現場内のすべての作業データを選択したい場合は下のウインドウで、どれかひとつ作業データを選択した状態にし
てから実行します。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2003/12/08
Q
編集CADのシンボルを使用するときにBTWではコンバートしないと出来ませんでした、BLUETREND Vではどうするのですか。
A
「特殊」-「シンボル入力」画面から「ファイル変更」で編集CADのフォルダを指示して読み込んでください。コンバートは不
要です。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/03/03
Q
測点一覧の座標を編集CADにプロットしたい。
A
[汎用]-[測量]-[座標地番登録]コマンドで測点を座標管理に登録する必要があります。このとき[測点一覧より]ボ
タンをクリックして、複数の測点を一括入力できます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/04/08
Q
ブロック塀などを配置後に記号の向きが間違っていたので記号を反転したい。
A
[データ編集]-[線編集]-[線記号反転]を行ってください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/04/28
Q
DMデータを電子納品に出力する方法は?
A
JSP-SIMA・DMで書き出したものを電子納品ツールで取り込みしてください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/05/10
Q
DM-CADの手書きメモを印刷や作図(プロッタ)で出力できないですか。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助・マスク]タブ-「手書きメモを出力する」にチェックして印刷してください。[作図]-[出力設定]に
も同様の設定があります。手書きメモ出力はBTVから可能になりました。
2 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/06/16
Q
手書きメモを印刷したくない。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助マスク]タブの「手書きメモを出力する」のチェックを外してください。もしくは[要素]タブの要素
一覧の「手書きメモ」の作図の「○」を外してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/07/01
Q
[設定]-[表示モード]は表示色レイヤにしています、手書きメモだけ色を変えたい。
A
手書きメモのレイヤは作業レイヤになります。[基本設定]で表示を手書きメモのみにして全選択して[基本編集]-[一括訂正]
でレイヤを訂正してください。 別の方法としてインプットバーの「詳細」ボタンで選択対象を手書きメモだけにして全選択
して訂正する方法もあります。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/07/01
Q
新現場のDM-CADでポケットの現況観測データを読み込みたいが「器械点・後視点」ダイヤログから先に進めません。
A
器械点と後視点は予め測点一覧に登録しておく必要があります。[基本]-[測点一覧]で器械点、後視点を新規測点で入力して
ください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/07/08
Q
ツールバーの中にある、「DM要素の履歴表示」ですが、この履歴をクリアすることはできますか?
A
申し訳ありませんが、クリアできないです。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/07/16
Q
DMマスタに注記がありますがペンNOを設定したりは出来ないのですか?
A
注記に関しては設定がございません、文字を配置するときにカレントのペンNOで配置されます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/08/26
Q
VER1.2です、DM記号訂正などに表示される図形区分ってなんですか?
A
市町村などによってDMコードを細かく分類する必要があるときに図形区分の入力をします、そういった用途が無い場合は0で
良いです。(数値区分の番号は国交省の作業規程に記述してあります)
3 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/09/07
Q
DM-CADで「図郭名称、・入力機器名、・作業機関名」など写真撮影情報を設定を入力することが出来ると聞きましたが、どこ
ですか?
A
元ページ以外のページの[基本]-[ページ情報]-[その他情報]で入力できます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/10/09
Q
DM-CADの元ページで別作業データの座標系は同じですが、回転角をかけて配置した元ページ図面を読み込めますか?
A
[汎用]-[データ]-[既図面読込]で読み込めば現在の元ページの回転角と同じ向きで読み込まれます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/11/12
Q
斜面記号配置時にインプットバーの「足の方向補正」にチェックを入れ忘れて作成した斜面記号データを修正したい。
A
パックモードをONにして斜面記号全体を選択した状態で上下線訂正画面に入り、「上下線」タブの斜面記号変更にチェックを
入れて「足の方向補正」にチェックを入れて修正します。 BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/11/19
Q
DM-CADで、編集CADのシンボルも使えますか?
A
使えます。シンボル入力画面で[ファイル変更]を押し、\BTV\Symbol\フォルダに移れば使えます。BTVでは、編集CADとDMCADのシンボルはデータ形式が同じなので、1つのフォルダにまとめて共有しても良いと思います。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2004/12/03
Q
DM-CADの公共測量作業規程の発注機関名とかはどこで設定するんですか。
A
[基本]-[作業情報]の計画機関名を入力してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/01/17
Q
DM-CADで元ページに文字を入力するときに[用紙に対して固定]を忘れました。入力してしまった後に、この文字を固定する方
法はありますか。
A
元ページで固定したい文字を選択後に[基本編集]-[一括訂正]を実行して、[文字]タブの[方向角固定]・[用紙に対して固定]
の両方にチェックを入れてください。
4 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/02/17
Q
DM-CADの[測点一覧]で[BTV座標]から測点を取り込んできました。画面に表示される測点のマークが全部「×」なのですが、
丸に点のマークにできないのでしょうか。
A
測点の×、点名(点番)は測点一覧の座標を表示しているだけで、正式なデータではありません。[専用]-[点記号配置]
コマンドで点記号を配置してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/04/28
Q
全測点をSIMAに書き込みたい。
A
[汎用]-[測量]-[座標地番登録]に入り、[測点一覧より]を選択します。測点一覧ダイアログで全ての測点を選択し、[OK]を
押してください。[登録]してから[終了]し、座標管理に戻って[ファイル]-[外部ファイル書き込み]-[座標地番SIMA]で出力
してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/05/25
Q
2点間の斜距離を出したい。
A
[寸法線]-[2点指示]でインプットバーに「斜距離」チェックボックスが出ます。ここでチェックを入れてZ座標を入力してく
ださい。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/05/25
Q
測点(×)の表示色が白色なのですが、色を変えることはできないでしょうか。
A
[レイヤ設定]-[固定レイヤ]タブの[19:測点]の色を変更してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/05/30
Q
「土がけ(崩土)」のDM記号を線入力で描きたいのですが描けません。
A
「土がけ(崩土)」は上下線記号になるので、斜面記号配置から作成してください。
5 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/05/30
Q
拡張DMのマスタを転送しようとしてすべて選択にしたら1~30まで転送されてしまい、元の拡張DMではないマスタが上書きさ
れてまいました。
元のマスタはFctlsのどこかにありますでしょうか?
A
元の(出荷時の)マスタを復元するには、通常の手順だと再インストールを使ってDMマスタにのみチェックを入れて上書きす
る方法になります。
その後、再度Fctlsから拡張DMのマスタを読み込んでください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/05/31
Q
[測点より一括]で標高値を配置するときの桁数はどこで設定するのでしょうか。
A
[設定]-[値設定]の「Z座標」です。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/06/07
Q
DM-CAD上の測点(×印の点)を、座標地番登録で座標登録しようとしてますが、ほぼ同じXY座標値で標高だけ違う2つの測
点があります。しかし、クリックしても思った方を登録できない。選択画面は出ないのでしょうか?
A
DM-CADの測点では、選択画面などは出せないです。クリックではなく、[座標地番登録]ダイアログ内の[測点一覧より]ボタン
をクリックし、登録したい方の測点を入力すれば可能です。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/06/17
Q
石積の線記号の向きが反対になってしまった。訂正方法は無いか。
A
[データ編集]-[線編集]-[線記号反転]で、反転させたい線を選択してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/07/19
Q
任意に上下線記号を作成して線記号としてNo26を選択しているのですが、形状の開始点から半円の形状を描画させることはで
きませんか?
A
線記号設定にあるオフセット値を[パラメータ1]から[パラメータ2]を差し引いてさらに[パラメータ2]の半分を足した値を
マイナスで入力すれば、入力開始点から形状を描画させることが可能です。
6 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/07/22
Q
測点の点番と点名が表示されているが、見づらいので点名だけでいい。
A
[設定]-[基本設定]の[表示・入力]タブで[点番を表示]チェックを外してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/07/22
Q
原図(0ページ)の図面をDMフォーマット(公共測量作業規程DMや拡張DM)に書き出すには?
A
公共測量作業規程DMや拡張DMフォーマットは図郭をもったデータフォーマットです。一方0ページには図郭という概念が無い
のでそのままでは書き出しできません。[汎用]-[ページ]-[配置]コマンドで1ページ以上の図郭をもったページを作ること
で書き出しできるようになります。
なお、公共測量作業規程DMフォーマットなどは、複数ページの図面を一度に描き出すことができますが、1ページ1ファイル
なので、目次のような情報ファイルを作ります。それが「インデックスファイル」です。BTVではインデックスが無くても
読み込めますが、他のメーカーのCADに渡すときは付けておいた方が良いでしょう。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/09/01
Q
JSP-SIMA-DMデータを読み込んで、作業した後に同形式で書き込んだら注記の字隔が変わる。
A
国土交通省公共測量作業規程(H14.6)発行のP310~317あたりに注記についての記述があります。
これによると、字隔(文字間隔)は字大(文字サイズ)の「1/2~7(コードによって異なりますがこれが最大-最小の組み合
わせでした)」と定義されております。
作業の中に文字サイズの変更があるのなら、文字間隔はそれに同期して(比率の問題なので)変わります。
例えば、DMCADで文字サイズ6mm間隔3mmの文字列を文字サイズだけ5mmに直してOKした場合、元の字隔は1/2だったものが
1/1.6666・・・になってしまう事になります。この場合、字隔を1/2にキープするためには、文字のサイズを直したら必ず文
字の間隔も直さなければいけません(この例では2.5に変更)。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/09/07
Q
拡張DM。DM要素の区別は配慮して描いたが、ペンの訂正にはどういう方法があるか。
A
[設定]-[レイヤ設定]で、最初に[全訂正]より[検索]のチェックを外してしまいます。その後[グループ]を[DMレイヤ]に切り
替え、共通の線号(例えば1)を持つDM要素に対して[検索]の○を付けていきます([データ]に○がない要素は無視して構い
ません)。選び終わったらOKし、一括訂正でペンナンバーを1の線号の幅のものに訂正してください。終わったら、再びレイ
ヤ設定に入り、今度は線号2について同様の操作をしてください。
7 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/09/21
Q
DM-CADで標高値を配置して編集CADで既図面読みすると標高値文字が全角になります。
A
DM-CADの[設定]-[基本設定]で「半角文字を全角表示」にチェックがある状態で標高値配置されていたようです。今回は編集
CADで文字の一括訂正で全角文字を半角にしてください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/10/14
Q
ポケットの現況観測データを読み込んだのですが、CAD上の測点の表示色を変更することはできませんか?
A
[レイヤ設定]の[固定レイヤ]にある[測点]の表示色を変更することで、観測点の表示色を変更することが可能です。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/10/14
Q
[よく使うDM記号の並べ替え]コマンドで[並べ替え]ボタンを押して表示される一覧にDM記号を追加したい。
A
[専用]-[DMマスタ]を開き、追加したいDMを選択して[設定]ボタンを押し、「よく使うDMに表示」にチェックを付けてくださ
い。これで記号が一覧に追加されます。また、データ入力の際、[DM一覧]アイコンでDM記号選択時に「よく使うDM記号」にも
一覧表示されます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/11/09
Q
元図からページを回転角を付けて配置すると文字が傾いてしまいます。
A
元図で回転させたくない文字に[文字訂正]-[用紙に対して固定]のチェックを入れ、[汎用]-[ページ]-[同期]を実行してく
ださい。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/11/09
Q
拡張デジタルマッピング取得分類基準表(案)に則った三斜図面を作成する場合はどのような手順になりますか?
A
編集CADで三斜図面を作成してDMCADに既図面読込みしますが、編集CADで図面作成する際には測量図スタイルで[
拡張DM用設定]を読み込んでおきます。DMCAD上ではレイヤ設定で専用レイヤに対して[拡張DM出力用]を選択して名称2
読込みを実行しておけば拡張DMで出力する際に名称2を出力コードとすることが可能です。
8 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/11/14
Q
元ページを1/100で作って、1/200でページ配置しました。元ページで6mmで作った文字が3mmになりません。
A
元ページでページ配置するときに設定があります。[用紙配置]ダイアログ-[抜出]ボタン-[文字サイズを変更する]にチェッ
クを入れて、配置してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/11/14
Q
コンタ作成をしてもCAD上に出てこない。
A
[設定]-[形状表示]で主曲線も計曲線も表示されているなら、[設定]-[基本設定]-[DM要素を表示]のチェックを確認して、
外れていたらチェックを入れてください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/11/14
Q
一つの作業データの中に2台のField comで取ってきたデータを取込むことはできますか。
A
[基本]-[外部ファイル読込み]-[Field comデータ]で1つ目のデータを取込んだあと、再度[基本]-[外部ファイル読込み]-
[Field comデータ]で2つ目を指定したら、[追加読込み][全て読込み]の設定で読み込んでください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/11/17
Q
[設定]-[基本設定]-[表示・入力]タブで「測点表示」のチェックをオフにして、[データ]-[画像出力]した場合、表示を
OFFにしてある測点や点名も出力されてしまいます。
A
画像出力コマンドでは印刷コマンドとは異なる処理をしており、基本設定の設定(画面の表示)と同じには出力されません。
基本設定には、編集CADと共通で「ラスタデータを表示」「OLEオブジェクトを表示」の設定もありますが画像出力では基本設
定に関わらず、ラスタは常に出力、OLEは常に非出力となっています。
同様にDM-CADのみの設定である測点関連は常に出力で固定となっています。
[レイヤ設定]や[形状表示]でレイヤを非表示にしてから画像出力していただきますようにお願いします。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/12/06
Q
登録したユーザ定義のDM記号を他社に送る事はできますか。
A
送付先で使用しているCADが当社のBTVであれば、DMマスタから[データ転送]したものを送付して先方様で読み込むことで対応
できます。他社製品を御利用の場合はDXFとして送付し、このDMNoはこういう形状である程度の情報しか伝える事ができませ
ん。
9 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/12/07
Q
[設定]-[基本設定]-[標高値]で、「通常要素の標高値」と「測点の標高値」の2つがあるのはなぜですか?編集CADでは通常
要素の標高値しかありませんが。
A
「通常要素の標高値を表示」は一般要素(作業レイヤ)で作成された線などの標高を画面上に表示させるかさせないかの設定
です。
(ONの場合、訂正画面に表示されるZ座標が表示されます。)
「測点の標高値を表示」とは画面上に×のマークが表示されている測点に標高値を画面上に表示させるかさせないかの設定で
す。
(ONの場合、測点一覧に表示されるZ座標が表示されます。)
編集CADでは測点という概念がないので「測点の標高値を表示」を削除しています。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/12/07
Q
DMCADで測点の標高を変更して再計算しても、標高が変更する前の状態のままになっています。[現況観測データ一覧]、[測点
一覧]等で[CADデータも変更する]にチェックをつけても線要素等の標高(Z座標)が変更されません。
A
おそらく、一度[現況観測データ一覧]で[CADデータも変換する]のチェックを付けずに再計算してOKしてしまったのではない
かと思われます。その状態で一度確定してしまうとCADデータが変換されないため、内部的に測点と結線データが切り離され
てしまいます。そのため測点とCADデータが連動しなくなり、再度「CADデータも変換する」にチェックを付けて再計算しても
測点一覧と異なる(以前の標高のまま)ということになります。
お手数ですが、再度結線し直すか、観測データを再度読み込み直し[現況観測データ一覧]で[CADデータも変換する]のチェッ
クを付けて確定してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2005/12/12
Q
DMCADからDXF出力する際にレイヤ設定で設定した名称1を出力するようにしたい。
A
DXF書き込み時に[設定値を出力]を有効して出力を行えば、名称2が空欄であれば名称1が出力されます。名称2が設定されてい
るものについてはそちらが優先されますので、事前に[レイヤ設定]で名称1を2にコピー貼り付けしておいたほうが確実です。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/05/19
Q
BTVを3.0から3.1にアップしたら、DMデータを出力した際に面データの出力時の属性がVer3.0の頃と変わっています。元には
戻せないのですか?
A
デジタルマッピング取得分類基準表の改定が行われ、それに伴いDM要素の取り扱いが変わりました。雨水桝(2235)は改定前
の規定では線データ(E2)ですが、改定後は閉合している要素については面データ(E1)として取り扱うように定められてい
ます。2005年12月版以降のプログラムでは改定に対応した出力処理を行っています。もし、どうしても改定前の出力が必要な
ら、BTVを2005年11月以前のものに戻す必要があります。
10 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/06/21
Q
DM-CADに現況観測データ(電子平板:Field comデータ)を読み込みました。観測データの計算書を作成したいのですが。
A
DM-CADには、計算書(帳票)を作成する機能が無いのですが、[電子野帳取込]プログラムで作成可能です。[電子野帳取込]の
作業データを新規作成し、[手簿データ]タブを選択します。[専用コマンド]-[DMCAD取込]コマンドを選択し、Field comデー
タを読み込んだDM-CAD作業データを選択します。
観測データが取り込まれますので、観測手簿を作成します。
[専用コマンド]-[Field com取込]コマンドで直接Field comデータを読み込むこともできます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/06/21
Q
地番管理で地番登録し、DM-CADの元ページで、[汎用]-[マーク]-[地番指定]コマンドで地番形状とマークを配置します。こ
のマークから、コンタ自動作成できるでしょうか?
A
DM-CADにおいては、×印で表される[測点]がコンタ作成の対象となります。[基本]-[測点一覧]コマンドを選択し、[BTV座標
]をクリックして座標を抽出し、測点を配置してください。
編集CADにおいては、プロットマークがコンタ作成の対象となりますが、この場合は[3次元プロット]オプションが必要になり
ます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/06/26
Q
DMとは何のことでしょうか。
A
デジタルマッピング(Degital-Mapping)の略称です。
当社製品ではBTV/BTV EEのオプション[DMCAD]で、DMデータを作成することができます。
以下、DMの定義からの抜粋です。
一般に、空中写真測量等により、地形・地物等に関わる地図情報をデジタル形式で測定し、電子計算機技術により、体系的に
整理された基礎的な数値地図情報の構築を図ることをいいます。
構築とは、地図情報を道路や河川及び植生や地形等に分類し、それぞれに「図式分類コード」という番号を割り当て、位置情
報を座標化(数値化)した数値データ(デジタルデータ)のことをいいます。
DMデータは標準フォーマットであり、あらゆる地理情報エンジンと互換性に富み、データの修正・加工など、あらゆるニーズ
に対応出来るデータ形式です。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/06/28
Q
電柱の支線を印刷すると間隔が荒いのですが、どこを直せばよいのでしょうか。
A
電柱の支線は線種7番の点線です。[出力設定]の[線1]タブで7番のピッチを変更してください。
11 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/07/01
Q
公共測量作業規程DMで読み込みしたデータにDMチェックをかけると、「線の連続性」というエラーが出るのですが、これはど
う対処したらよいのでしょうか。
A
線の連続性のエラーは、線が連続線要素になっていない場合のエラーです。一連の線属性が見た目上繋がっていても、途中で
切れていたりするとチェックがかかります。間断処理などで線を入力しただけでは線が切れた状態なので、通過点編集で線を
結合して連続線にするなどしてください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/07/05
Q
DMマスタの一覧にない点記号を作りたい。
A
WINDOWSのスタートボタンから[プログラム]-[FukuiComputerApplication]-[BLUETREND V Ver3ツール]-[DM記号登録]を起動
します。記号を作成して[ファイル]-[番号をつけて保存]します。BTVを再起動してDMCADの[DMマスタ]を開き、[ユーザー設
定]に追加します。手順は[DM記号詳細設定]ダイアログの「点記号」にチェックを入れて、[点記号設定]のボタンを押します
。[点記号選択]ボタンから、先ほど登録した記号を選択します。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/07/07
Q
DM No.6122「法面保護(モルタル)」ですが、DMマスタでみると線記号になっています。作業規程でみると×の記号が千鳥配
置されています。
A
[線]-[入力]でDM No.6121を指定し、変化点3点以上の線を描くとその間に記号が配置されます。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/07/10
Q
陸橋などで、道路が交差する場合、ディジタルマッピング公共測量の手引きでは、間断処理をするように記載があるのですが
DM-CADでの操作は?
A
間断というコマンドは無いので、[部分編集]-[非表示]を使っていただく事になります。部分編集は折れ点から折れ点までの
線分を選択になるので、折れ点が陸橋部分を越えてしまっている場合は、先に[通過点編集]-[挿入]で折れ点を作る必要があ
ります。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/07/12
Q
[斜面記号]-[斜面記号配置]で「6101:人工斜面」の記号を配置しました。上線と下線の間に表示される線を点線にできませ
んか。
A
上線と下線の間の線はDM要素ではなく、通常要素になるので配置した後、[線訂正]コマンドで線種を変更できます。
12 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/09/21
Q
DM属性の8137で文字を引出し、拡張DMで出力して読込むとデータがなくなってしまいます。
A
文字列を引き出す際に、[引出線要素で作成]にチェックがあることが原因です。拡張DMなどで出力される場合は、[文字]-[
引出線]-[詳細設定]で、[引出線要素で作成]のチェックを外してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/10/19
Q
座標管理からDM-CADに座標を取り込みたい。
A
DM-CADの[基本]-[測点一覧]-「BTV座標」の座標の抽出で取り込んでください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2006/10/23
Q
DM-CADで図の勾配を確認したいのですが、DM-CADには勾配を確認する機能が見当たりません。
A
申し訳ございませんが、DM-CADでは勾配を確認するコマンドがございません。強いてあげれば、[汎用]-[座標結線]の[設定]
で勾配を表示する設定にし、2点をクリック、OKで勾配をご確認ください。ただし、このコマンドでは確認するだけではなく
勾配値がCAD上に追加されますので、確認のみの場合には、お手数ですが、[編集]-[元に戻す]で値を消してください。
BLUETREND V
DM-CAD
登録日: 2007/03/29
Q
DMの図面をShape形式(地図情報ファイル)の形式で保存は可能ですか。
A
申し訳ございませんが、対応しておりません。
BLUETREND V
LAN
登録日: 2004/08/26
Q
JSP-LANのプロテクトをノートマシンにつけてプロテクトターゲットをローカルにすれば現場で単体でBLUETREND Vを起動で
きますか?
A
起動できません。 JSP-LANのプロテクトはネットワーク環境を前提としたプロテクトなのでプロテクトターゲットはサーバ
ーで使用します、従ってネットワークを構成していない単体では起動しません。
13 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
LAN
登録日: 2005/08/04
Q
今までスタンドアロンで作業していたのですが、ドメインに参加したためユーザプロファイルが変わりました。そうしたら、
起動時に「システムレジストリの更新に失敗しました。REGEDITを使って更新してください」とエラーが出るようになってし
まいました。
A
OSはXP。PCにアドミニ権限のあるユーザでログインし直し、[スタート]-[コントロールパネル]-[ユーザーアカウント]より
、ユーザ名とドメイン名を指定して新しいアドミニ権限ユーザを追加しました。再起動後そのユーザでログインし直せばメッ
セージは出なくなります。
BLUETREND V
LAN
登録日: 2006/04/08
Q
起動時に、コンピュータによる接続数が最大値に達しているため接続できません、と出ます。
A
OSが出しているメッセージと考えて間違い無さそうです。サーバPCのOSはXP HomeEditionで、現在7クライアントとのことで
した。HomeEditionの同時接続数は5です。OSをProfessionalEditionにすれば10まで拡張されます。同時接続数がそれ以上に
なる場合は、Windows2003 ServerなどのOSにする必要があります。
BLUETREND V
LAN
登録日: 2006/07/13
Q
コンピュータへの接続数が最大値に達しているとメッセージが出ます。
A
WINDOWSが出しているメッセージです。コンピュータがホストできる着信接続の最大数に達した場合に発生します。
BLUETREND V
N点固定面積調整座標変換
登録日: 2007/01/07
Q
地番管理で面積調整をしたら座標が変わるのですか?
A
面積調整は三斜法による調整です。座標を変更して調整するなら、N点固定面積調整や面積調整変換を行ってください。
BLUETREND V
OCRユーティリティー
登録日: 2005/08/09
Q
OCRユーティリティの大体の流れを教えてください。
A
上部アイコンを左から右へクリックしていく操作になります。[イメージを開く]でスキャナで読んだデータを取り込み、[環
境設定]をして、範囲選択した部分を変換、変換したものをコピーして座標管理に貼り付けるという方法になります。[環境設
定]では、できるだけ[文字種]タブの種類を絞った方が、変換精度が良くなります。
14 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
OCRユーティリティー
登録日: 2005/09/02
Q
変換したXY座標が右画面に表示されているのですが、これを座標管理にもっていくにはどうしたらいいのでしょうか。
A
点名、X座標、Y座標をドラックして選択し、[編集]-[コピー]します。座標管理の画面に切り替えて、NO1の点名セルをク
リックして、[編集]-[貼り付け]してください。
BLUETREND V
OCRユーティリティー
登録日: 2007/04/09
Q
誤変換が多いのですが、変換精度を上げる方法はないですか。
A
[専用コマンド]-[環境設定]の[文字種]タブで「文字種指定」に切り替え、座標値(数字)に関する文字種以外のチェックを
外して変換を試してください。変換された座標値などの文字はコピーして座標管理に貼り付けてください。
BLUETREND V
OCRユーティリティー
登録日: 2007/06/11
Q
計算書を数字にしたとき、小数点「.」が「。」になります。
A
[環境設定]-[文字種]タブで、[文字種指定]にして指定記号を[数字][数字記号][横書き記号]をON、他はOFFにして変換をお
試しください。
BLUETREND V
ST計算
登録日: 2006/11/10
Q
放射の器械点が2行目以降表示されません。
A
計算書作成時の「ST計算」タブの「同一器械点を表示する」にチェックをつけてください。
BLUETREND V
ST計算
登録日: 2007/04/17
Q
距離方向角計算はできますか?
A
ST計算で、器械点や視順点を入力して計算書を作成すると、距離や方向角を確認できます。
15 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2003/09/17
Q
BTWマシンにBTV「上書きインストール」と「新規インストール」の違いは?
A
[上書きインストール]
BLUETREND V を BLUETREND Win に上書きインストールします。このとき BLUETREND Win の環境(各種設定ファイル、データ
)は引き継がれます。ただし「現場管理」の情報を引き継ぐには、現場管理データベースのコンバートが必要です。(
BLUETREND V の起動時におこなうことができます。) [新規インストール]
インストール先のフォルダを指定して BLUETREND V をインストールします。BLUETREND V で BLUETREND Win の環境(各種設
定ファイル、データ)を使用するには、個別に再設定する必要があります。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2003/10/29
Q
BTV用のプロテクト書き替えフロッピーディスクが来たが、プロテクト書き替えに失敗する。シリアル番号は一致しています
。
A
プロテクトドライバ更新とシステムセットアップを行ってからプロテクト書き替え実行してください。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2004/01/15
Q
BLUETREND Vの一括アップデートCDで「設定ファイルが共有しているため、インストールできません」のメッセージがでてき
ます。
A
設定ファイル等を共有している場合は、一括アップデートによるバージョンアップはできません。
BLUETREND WINを起動し設定ファイルを共有してない状態にして一括アップデートしてください。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2004/06/10
Q
インストールCDを見ればビルド番号がわかりますか?
A
インストールCDを挿入して表示されるボタンに「製品情報」があります、このボタンを押すとリリース日とビルド番号が表示
されます。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2005/04/20
Q
サーバークライアント環境でBLUETREND Vを使っています。新しいバージョンのCDが来たのでサーバーは更新しました。し
かし、クライアントインストールしようとすると「プロテクトターゲットが見つかりません。」とメッセージが出てインスト
ールできません。
A
サーバーインストールを除いて、バージョンが上がるような場合にはプロテクトの書き換えが必要です。プロテクト書き換え
CDでプロテクトを更新してください。
16 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2005/05/06
Q
バージョンアップインストールしたらアイコンが複数できました。
A
Ver2のアイコンから起動の確認をしたら、それを残してあとは削除していただいてOKです。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2006/01/24
Q
インストール時に「アンインストーラーセットアップの初期化に失敗しました。あなたはこのプロダクトをアンインストール
できません。」というエラーが出ます。インストール自体はできるようです。
A
C:\WINDOWS\FukuiComputer\BLUETREND V Ver.3のUninst.isuを削除してからアップデートインストールを行ってください。ア
ップデートが終了すればこのファイルは再作成されます。このファイルはアンインストール時に使用するファイルです。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2006/03/21
Q
「インストールシールドが使用中..」と出る。
A
インストールのボタンを2度クリックしてしまったときに出るメッセージです。キャンセルしてください。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2006/04/27
Q
BLUETREND V Ver.2とBLUETREND V Ver.3を同じPCで起動させる事はできますか。
A
バージョンの混在ができるかどうかは、そのPCに付いているプロテクトに依ります。JSP-LANなど他のPCに差し込んであるプ
ロテクトをネットワークで参照するタイプのものは、バージョンの混在を認めておりませんので、営業所に御相談いただいて
独立タイプのプロテクトを別途ご用意いただく事になります。
JSP-USBやαなど、各PCに個別に挿すプロテクトの場合は、以下の手順でバージョンの混在、使い分けが可能です。Ver.2の現
場データと全設定のバックアップを済ませた上で実行してください。
・既にBTV Ver.2がインストールされている場合
1.プロテクト書き換えディスクでプロテクトをVer.3に書き換えます。
2.Ver.3のインストールCDからインストールを開始します。
3.PCに付いているプロテクト情報が表示された後[次へ]進むと、「Ver.2が見つかりました。インストール方法を選択してく
ださい」の画面が表示されます。[2.
新規インストール]を選択状態にして[次へ]進んでください。
4.[基本フォルダ名称]をVer.2とかぶらないように変更します。
※例.C:\FCAPP\BTV3など。間違いの元ですのでフォルダの個別指定はしない事をおすすめします。
5.[次へ]進むとファイルのコピーが開始されます。
・両方とも新規PCにインストールする場合
システムセットアップとプロテクトの書き換えを行った後、BTV Ver.3→Ver.2の順で実行してください。両方とも新規インス
トールになります。[基本フォルダ名称]をかぶらないように変更するのは上記と同様です。
17 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2006/07/12
Q
ネットワーク環境のインストールを行うために、サーバーのBLUETREND Vフォルダのsetup.exeを実行すると、[ネットワーク
ドライブの割り当てがされていません]とメッセージが出て進めません。
A
エクスプローラーで、サーバーのBLUETREND Vフォルダを右クリックして、[ネットワークドライブの割り当て]を行ってくだ
さい。この操作でマイコンピュータにドライブが増えるので、このフォルダ内のsetup.exeを実行してください。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2006/09/26
Q
サーバークライアント環境で使用しているJSP-LANです。サーバーマシンをクライアントマシンの1台と交換したい。
A
まず全現場、全設定のバックアップを取ってください。
サーバーマシンを変えると、コンピュータ名が変わるので、すべてのマシンでアンインストール、インストールが必要です。
新しいサーバーマシンにプロテクトを付け、プロテクトドライバ、JSP-LANのプログラムをインストールします。サーバーマ
シンにサーバーインストールして、クライアントマシンにサーバーマシンからクライアントインストールします。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2006/11/22
Q
JSP-LANサーバー機を交換して新規インストールして、サーバー自体でのVER4起動はできましたが、ローカルマシンでプロテ
クトを認識しません。
A
ローカルマシンからJSP-LANサーバー機に対して、ファイルの書き込みを試してください。この時にパスワードを聞いてきた
ら、ネットワークの権限の問題です。
BLUETREND V
インストーラ
登録日: 2007/05/23
Q
一括アップデートCDで新しいパソコンにインストールするには?
A
システムセットアップ後に、CD内のAUTOフォルダにBTVフォルダがあります。この中のSETUP.EXEを実行すれば、インストール
可能です。
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2003/10/28
Q
座標管理や地番管理の文字を大きくしたい。
A
「ツール」-「オプション」-「セル共通」の表示フォントを変更するにしてフォントサイズを変更してください。
18 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2004/06/17
Q
テンプレート管理にセル項目を変更して登録したのですが順番を一番上に変更できませんか?
A
テンプレート管理で登録する時の名前の先頭に(01)と入れると「01:標準」の上に表示できます。
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2004/08/26
Q
セルの幅を変更したのですが、これを記憶できますか?
A
[セル]-[その他]-[テンプレート管理]で登録すれば次回からそのセル幅で表示されます。
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2005/06/24
Q
点名の末尾を消したい。例えばD12345と入力済みのとき、D1234としたい場合にはどのように訂正するのが早いか。
A
ダブルクリックで点名エディットに入れます。点名全体が反転(選択状態)します。点名の右端よりさらに右をクリックする
と点名の右端にカーソルが移動しますので、BackSpaceで消してください。
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2005/09/21
Q
画面上で全角と半角のT1の区別が付きにくいのですが、どうしたらよいでしょう?
A
セル内に表示される文字列のフォントを変更することにより区別しやすくなります。[ツール]-[オプション]-[セル]タブで
[表示フォントを指定する]にチェックをつけ、[フォント]ボタンを押して[MS UI Gothic]から例えば[MS ゴシック]にフォ
ントを変更してください。MSゴシックにすることにより、全角文字は半角文字の2倍の長さで表示されるようになりますので
、区別しやすくなります。この設定はプログラム全体で共有されます。
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2005/12/06
Q
セルの読み上げオプションの調整の「アクセント」と「ピッチ」の意味を教えてください。
A
[アクセント]は出力音声のアクセントの強弱を調整します。上方へドラッグする程、アクセントは強くなります。
[ピッチ]は出力音声の高低を調整します。上方へドラッグする程、音声が高くなります。
19 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2006/07/25
Q
サーバーとクライアントの関係で条件などは共有されているのですが、セルテンプレートが共有されていません。テンプレー
トのフォルダはどこにありますか。
A
セルテンプレートは各クライアントのレジストリに書き込まれるため共有しません、データ転送で統一してください。
BLUETREND V
セル共通
登録日: 2006/08/31
Q
キーボードで座標値を入力すると、セルが別の場所に移動してしまって、座標値を入力できません。
A
キーボードのテンキーのNumLockが外れているとそうなります。NumLockをONにしてください。
BLUETREND V
その他
登録日: 2005/01/24
Q
計算書や求積表などの書式一覧表はありますか?
A
インストールCDの中に各種資料フォルダがあります、この中にPDFファイルとして各プログラムごとの書式の一覧表がありま
す。
BLUETREND V
その他
登録日: 2005/05/30
Q
ファイルの容量が大きかったらしく、分割された拡張子DATのファイルが複数届いた。どうやったら結合できるのか。
A
送付元も受け側も、OutlookExpressを使用されている場合は、そのままお待ちください。全部の分割メールが到着した後、自
動的に結合されますので、結合済みのものを保存して開いてください。
そうでない場合は、分割圧縮ツールの中には、元ファイルを拡張子DATに分割しつつ結合用のBATファイルを作成するものがあ
ります。今回は、そのBATファイルがありませんでした。単純に先方(ファイル送付元)が添付し忘れたのかもしれませんが
、ウィルスチェックやメーラーのセキュリティ機能により拡張子BATなどの自動実行ファイルがブロックされている可能性も
高いです。先方に連絡して、拡張子[BAT]を例えば[BA_]や[BA0]などに変更してから再送付いただき、こちらで拡張子を元の
[BAT]に変更して保存するなどしてみてください。
BLUETREND V
その他
登録日: 2005/07/22
Q
求積表のタイプを確認したいのでインストールCDを用意しました。これのどこにありますか。
A
CDの中の各種資料\BTV\附属資料\計算書求積表サンプル\求積表\地積図・測量図の中にあるPDFファイルを開いてください。
20 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
その他
登録日: 2005/10/12
Q
最新のビルドにしたいのですが、どのようにしたらアップできるのでしょうか?
A
最新ビルドに更新していただくには、以下の2つの方法がございます。
(a)弊社営業所よりお客様にお送りする最新CD-ROMで更新
(b)弊社ホームページより、最新プログラムをダウンロードして更新
インターネットから最新プログラムをダウンロードするには、弊社製品のお客様向け専用WEBサイトである、
「FCM Web」(https://www.fukuicompu.co.jp/fcmweb/frame2.asp)
に入会していただく必要がございます(入会は無料です)。
このFCM Webでは、最新プログラムのダウンロードの他にも、
・FAQ(製品の操作に関するQ&A集)
・動画による操作解説コーナー
・資料のダウンロード
・弊社製品をお使いのお客様の会議室
・フリーダイヤルでサポートセンターにお問い合わせいただいた内容の履歴閲覧
などのさまざまなサービスをご用意しています。
FCM Webに入会するには、まず以下の手順でインターネットにアクセスして入会申し込み画面を開きます。
1.BLUETREND V を起動して[ヘルプ]-[オンラインサービス]をクリック。※(インターネットに接続できるPCで)
2.[FCM Web/FAQ]と表示されたボタンをクリック。
3.インターネットにアクセスしてFCM Webの画面が開きます。この画面中の「入会申込み画面」と書いてある青字の箇所を
クリックします。
4.FCM Web入会申し込み画面が開きます。なお、申し込み画面は以下のURLから直接アクセスすることも可能です。
https://www.fukuicompu.co.jp/fcmweb/register.html
5.以下の点をご確認いただき、お申し込みください。
・会社名、電話番号などの情報は弊社にお申込みいただいているお名前でお願いします。
・「JSPシリアル番号」はご利用のプログラムについているPS(JSP)のシリアル番号でお申し込みください。
シリアル番号は頭文字が「J」「U」「C」「L」「V」などの10桁の番号です。(「A」で始まる番号は違います。)
・「ユーザーCD」の入力項目がある場合は、製品に添付している用紙を参照してください。
・Eメールアドレスは必ずご記入ください(ID、パスワード発行の連絡に使うためです)
6.申し込み事項を確認認証後、2営業日以内までには、ログインIDとパスワードをメールで送信します。
7.FCM Webにログインしていただき、[Download]コーナーにてプログラム名とお使いのBuildNoを入力して[検索]。最新の
Buildにアップするファイルを検出しますので、ダウンロードしてPCに保存。
8.保存したファイルをダブルクリックして実行していただければ更新されます。
以上、だいたいの流れをご紹介しましたが、実際にFCM Web画面をご覧いただかないと分かりにくい面もあるかと思います。
この機会に、ぜひFCM Webのサービスをご覧いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
21 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
その他
登録日: 2005/12/06
Q
現在Macを使用しています。仮想的にWindows環境を作りだすことができるのですが、その環境上でBTVは動作しますか?
A
動作保証外です。こちらでも動作確認は行っておりません。
BLUETREND V
その他
登録日: 2006/04/08
Q
倍横距の計算の中に出てくるDMDを求める式を教えてください。
A
横距は(1つ前の測線の横距)+1/2(1つ前の測線の経距)+1/2(その測線の経距)の式で求め、
倍横距(DMD)は(1つ前の測線の倍横距)+(1つ前の測線の経距)+(その測線の経距)で求めます。
BLUETREND V
その他
登録日: 2006/05/23
Q
FCコンシェルジュからアップデートファイルをダウンロードしようとしています。
全体アップデートファイルが検索されましたが、このファイルの[必読]に、注意事項として『2005/12リリース Build5500よ
り、プロテクトドライバを更新いたしました。このアップデートでバージョンアップする為には、プロテクトドライバを更新
する必要があります。アップデートを実行する前に、必ず「jspdrv.exe」(自己解凍自動実行型ファイル)もダウンロードし
、アップデートの前に実行してください。』と記載されています。この中の「jspdrv.exe」はどのようにダウンロードしたら
よいのですか。
A
検索画面に戻り、プログラム名「JSPドライバの更新(システムセットアップ)」、Buildを5500より下に設定して検索してい
ただくと、「jspdrv.exe」ファイルが検索されます。このファイルを保存して実行してください。すると「プロテクトドライ
バの登録を行います」という画面が表示されますので、マシンに装着しているプロテクト(USB)を抜いて、USBプロテクトの
写真をクリックしてドライバを更新してください。あとは画面のメッセージ通りに進めてください(マシン再起動が必要な場
合もあります)。
その後、プロテクトを装着し、全体アップデートを実行してください。
BLUETREND V
その他
登録日: 2006/07/14
Q
BT-DOSのコンバーターは[BLUETRENDコンバータ]がありますが、他社のコンバーターはどこから起動するのですか?
A
\Programの中の[HWINGCNV.EXE][PWINGCNV.EXE][WFCNV.EXE]の3種類があります。ダブルクリックして直接起動してください。
BLUETREND V
その他
登録日: 2007/03/23
Q
WINDOWS Vista(ビスタ)でプロテクトを認識しませんが、いつごろから動作できるようになりますか?
A
2007年夏頃を予定しています。対応予定のVistaにつきましては、32bit版のみの対応を予定しています。
22 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2004/05/07
Q
放射データの視準点名にTAと入れてENTERすると次もTAと点名が出る、出ないようにしたい。
A
[ツール]-[条件設定]-[共通]の点名の連続入力チェックを外してください。 BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2004/06/01
Q
BTWの時は閉合結合計算書に逆算距離や逆算方向角を表示できましたが、新規インストールしたBTVの計算書タイプにあります
か。
A
2D結合閉合タイプ2と3D結合閉合タイプ2で逆算距離や逆算方向角を表示できます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2004/07/02
Q
観測データ初期設定で後視点番を入れるようになっていますが、既知点で無い場合は何を入れるのですか?
A
後視点を座標登録したい場合に入力してください、登録が不要な場合は入力はしないでください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2004/09/07
Q
トラバース計算で開放放射の入力をしたが計算書作成したら放射点が出てこない。
A
計算書作成で[トラバース計算]タブで「開放のみ」になっている可能性があります、「全データ」にしてください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2004/09/30
Q
3次元平面距離放射トラバースデータを手入力しますが、観測データの器械点変更時の器械高を入力する場所は?
A
[専用コマンド]-[器械点変更]を実行して器械高の入力をしてください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/02/28
Q
トラバース計算の初期設定で「片側平面(水平)距離」「平均平面(水平)距離」と2種類ありますがどう違うのでしょうか
? さらに、「水平」と「平面」の選択肢がありますがどういう意味ですか?
A
2点間で正方向と反方向、2つ距離を測っている場合、片側(正方向)のみ使うか正反の平均距離を使うかの選択です。 野
帳データで記簿計算し縮尺係数をかけた距離が平面距離ですので、その距離を使うときは「平面」を選びます。しかし記簿計
算していても水平距離を使いたい場合は「水平」を使います。
23 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/03/03
Q
野帳データタブで電子野帳データを読み込んだ。器械点名を同じ点名(例:T1)に一括訂正したい。
A
一括訂正で開始点名にアルファベットの部分(T)だけを入れ、フッターに数字(1)を入れてOKすると数字部分が連番になら
ず、同じ点名(T1)で統一されます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/05/16
Q
閉合と放射を入力して、計算書作成すると閉合点しか表示されません。
A
[計算書作成]-[トラバース計算]タブ-[計算書データ]を「全データ」にしてください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/05/31
Q
縮尺係数の補正はかけたいが投影補正はかけたくないという場合、どのような方法がありますか。
A
[計算書作成]-[記簿計算]タブで[平均標高を指定して投影補正する]にチェックを入れ[平均標高]に0.000を入力して計算
させてください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/06/17
Q
最初に磁北でゼロセットする場合の、閉合トラバースの初点の観測方法を教えてください。今回はトラバー点は4点あり、T1
~T4の点名です。
A
1.T1を器械点としたら磁北でゼロセットし、T4を測角します。この角度はメモで構いません。
2.器械点T1でT4を後視(ゼロセット)し、順に観測します。T4器械のT3後視でT1を観測したら終了です。
3.電子野帳からデータを読み込んだら観測データ変換の初期設定で[閉合]を選んで次へ。初点後視点の[方向角]に1でメモし
た角度を入力してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/06/30
Q
GPSで電子基準点を何点か観測してトラバース計算をするのですが、平均標高が750mほどなのでジオイド計算をしないといけ
ないと思います。どこでできますか。
A
トラバース計算の[野帳データ]タブで[計算書作成]-[記簿計算]タブに[平均ジオイド高計算]があります。ここでパラメータ
ファイルを指定して、座標系と既知点を入力して計算させてください。
24 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/07/19
Q
後視のバーチカルと距離を利用するときは、どういった設定で計算すればいいですか。
A
野帳データタブで記簿計算を行うとき、計算書記簿タブで[逆方向の高度角を使用しない]のチェックをOFFにしてください
。
その後観測データに変換するとき、初期設定で[平均平面(水平)距離]を指定してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/08/26
Q
観測データを手入力するときに、アルファベットが小文字になってしまいます。何か設定があるのですか。
A
Windows自体の設定ですが、入力時に、キーボードのShiftとCapsLockを同時に押すと大文字入力に固定されます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/09/02
Q
結合トラバース計算で公共座標を使って計算しています。エスバイエス(s/S)の補正計算はどのようにすれば良いですか。
A
トラバース計算の[野帳データ]で記簿計算書を作成してください。このときに[記簿計算]タブを開くと「投影・縮尺補正を行
う」の設定がありますので、設定にチェックを付け、縮尺係数を入れてください。観測データに連動させるときの初期設定で
は、[距離入力形式]は[片側平面(水平)距離]か[平均平面距離]をお選びください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/09/14
Q
結合トラバースで角度の閉合差が5秒で配布測点数が4のとき、各測点について1秒ずつの計4秒しか配分されない。
A
観測データタブの[閉合差]コマンド内にある「誤差配分時に角度を丸める」のチェックがOffになっていると思われます。チ
ェックOffだと、各点につき、1.25秒配分されることになりますが、計算書上は秒単位で丸められて1秒と出力されます。チェ
ックOnにすれば4点の内の1点に2秒配分され、計5秒となります。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/10/12
Q
記簿計算時に概算標高を入力する画面になりますが、既知点なので登録済みのZ座標を連動させることはできないですか?
A
申し訳ございませんが、トラバース計算では、既知点の指定ができるのは観測データからで、野帳データの画面では既知点か
らデータを連動させる機能がございません。器械点が全て既知点で、それぞれ登録済みのZ座標を計算に使う場合には、記簿
計算の前、データ読込後に、各器械点の後視データ行の器械点標高セルにZ座標を手入力してください。視準データ行には自
動的に標高が入ります。お手数ですがよろしくお願いします。
25 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/11/14
Q
現地でのトラバース計算を左まわりで観測しました。右回りのデータとして入力する方法はありますか
A
電子野帳から読み込んだ左回りの路線を、[路線データ]タブで右回りにする手順を説明します。
1.[野帳データ]タブの[専用コマンド]-[データ読込み]コマンドで電子野帳から取り込んだデータを読み込みします。
2.[路線データ]タブを開きます。
3.[野帳の初点データ入力]ダイアログに、右回りの初点、後視点を入力してOKします。
4.[トラバー路線]の[器械点名]セルに、1行目から後視点→初点器械点→次の器械点・・・の順に入力します。
5.[観測データ]タブを開きます。
6.[初期設定(トラバース計算-設定)]ダイアログを設定して[OK]します。
右回りの角度となった観測データが作成されます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/12/06
Q
計算書の度分秒の表示を「°′″」でなくて「-」にしたい。
A
[ツール]-[条件設定]で[角度の表示方法]を変更してから計算書作成しなおしてください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2005/12/27
Q
放射トラバースで、初点のデータは[方向角を訂正]チェックを付ければ後視方向角を他の成果に合わせることができるが、器
械点変更のときはどうにもできないのでしょうか?
A
セル上で器械点後視点を入力するのではなく[器械点変更]コマンドをご使用ください。[後視方向角を訂正する]チェックONで
既存成果に合わせる事ができます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/01/17
Q
補正方法はコンパス法、路線順も一緒なのに、基準点測量の単路線水平と結合点の方向角が1秒違う。
A
基準点(単路線)とトラバースでは計算途中での丸め処理が違うため(単路線の方はプログラム検定のため、計算途中の丸め
は一切ありません)、計算結果に違いは出てしまいます。トラバース計算ではすべてを丸めない設定にはできませんので、必
ずぴったり合わせる方法はありません。
一応、基準点とトラバースで[コンパス法]以外で[計算方法]を同じにできる設定を補足します。
1.トラバースでの記簿計算時、「平均標高を指定して投影補正する」の設定はチェックOffにする。
2.トラバースで記簿計算時に「既知器械点座標から縮尺係数を自動計算」をチェックOffにした場合は、基準点の現場情報で
、縮尺係数の「簡易網で使用する」のチェックをOnにする。このとき縮尺係数には同じ値を入力する。トラバースで記簿計算
時に「既知器械点座標から縮尺係数を自動計算」をチェックOnにした場合は、基準点の現場情報で、縮尺係数の「簡易網で使
用する」のチェックをOffにする。
3.トラバース計算書作成(または座標登録)時、「誤差配分時に値を丸める」のチェックをOffにする。
なお、トラバース計算での条件設定で、座標に関してはすべて真数(表示・計算・登録)とか、角度の丸めを1/100秒に設定
するなどしていただきますと、丸め誤差も極力軽減することが可能です。
26 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/02/03
Q
閉合トラバースのデータを基に放射の入力をするとき、初点は方向角訂正で閉合計算書の方向角に合わせられるが、別の点に
移動したときはどうやって合わせるのか。
A
[専用コマンド]-[器械点変更]から入力すると[後視方向角を訂正する]チェックボックスががあり、ON状態で訂正が可能にな
ります。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/03/21
Q
記簿計算を行うと、「以下の器械点名が登録済み座標に存在しません。縮尺係数の自動計算が行えません」というメッセージ
がでます。
A
[計算書作成]-[記簿計算]-[既知器械点座標から縮尺係数を自動計算]のチェックを外し、[縮尺係数]を手入力してください
。縮尺係数を自動計算する場合は、器械点の座標が座標管理に登録されている必要があります。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/05/17
Q
野帳データに読み込んだものを路線タブで逆方向に入力したら、XYは合うがZ座標が合いません。確かに後視のときのバーチ
カルや目標高は正確ではないのですが、何とかならないでしょうか。
A
野帳データタブで[計算書作成]をクリックし、計算書グループは[記簿計算]、記簿計算タブの[逆方向の高度角を使用しない
]ON、[投影縮尺補正を行う]OFFで計算書作成します。その後、路線タブで逆方向に入力して観測データに変換します。このと
きの初期設定では[3次元][平面(水平)距離]にし、初点の器械高は入れないでおきます。変換された観測データの[目標高]
と[器械高]をクリアし、[垂直距離]に記簿計算書の観測方向垂直距離の「符号を反転させたもの」を入力してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/05/17
Q
BTVのVer.3では野帳データタブの[専用コマンド]に[器械点標高を既知点参照]の機能が付きましたが、後視などで視準点も既
知点の場合は、平均標高も既知点2点の標高から計算されますか。
A
既知点の取得は器械点のみなので、後視だけの既知点との平均標高は出ません。後視データに斜距離と高度角があれば、計算
上の視準点(後視点)標高と器械点標高等から平均標高を計算します。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/05/18
Q
野帳データの記簿計算で、器械点ごとに標高を聞いてくる場合はどのような時でしょうか。
A
野帳データの器械点に前後の関係が無く、計算で標高が求められない場合に入力を求めるようになっています。例えば、それ
ぞれが既知点から観測された関連の無いデータの集まりだと、器械点ごとに標高を聞いてきます。
27 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/05/19
Q
補正方法の、コンパス法・トランシット法・均等法の違いを教えてください。
A
コンパス法は誤差を距離の大きさに応じて配分します。トランシット法は誤差をDX、DY の大きさに応じて配分します。均等
法は距離、DX、DYなどに関係なく誤差を均等に配分します。どの補正が良いかは場合によりますが、基準点測量ではコンパス
法が採用されています。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/06/14
Q
水平角の誤差が10″になりました。閉合点5点に誤差配布した場合、2”の補正だと思うのですが計算書には20と出ています。
A
[ツール]-[条件設定]の[角度のまるめ]が[1/10秒]のときは、角度補正量の単位も1/10秒になります。[角度のまるめ]を[1秒
]にして計算書作成しなおすと補正は「2」となります。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/06/21
Q
記簿計算の縮尺補正は、距離の長い所から順に補正されていると思うのですが、投影補正は何を元に補正されているのでしょ
うか。
A
投影補正は標高に対する補正です。
標高のある水平距離を、球面距離(基準面上【≒海抜0m】の距離)とするための計算が投影補正計算です。
水平距離 - 投影補正量 = 球面距離
なので、一般に標高の高いところでの観測ほど補正量が大きくなります。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/06/21
Q
初めて使用します。放射の観測データから座標を登録するまでの流れを教えてください。
A
1.現場管理から[現場の新規作成]をします。
2.メニューから[トラバース計算]を選択し、[新規作成]します。
3.[観測データ]タブを開いて[初期設定]を入力します。「2次元、放射、水平距離」で初点と後視点を入力します。
4.[観測データ]タブのセルに4点の角度と距離を入力します。
5.[ファイル]-[座標登録]します。
28 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/06/23
Q
野帳データタブで記簿計算をしたデータをあえて斜距離で観測データに変換するとき、路線データを組んだ場合と組まない場
合で計算結果が異なってしまいます。
A
特に理由が無い場合は、記簿計算時に、計算書の作成ダイアログの[記簿計算]タブで、[逆方向の高度角を使用しない]チェッ
クをONに設定してください。
もし、こちらをOFFのまま計算すると、[斜距離]は同じ値(野帳データの値)が連動しているが、[バーチカル]が異なる結果
になります。[バーチカル]の計算に使用されているのは、直接変換では野帳データタブの[高度角]、路線データを通した場合
は[平均高度角](正反の高度角の平均)です。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/06/23
Q
結合トラバース計算の後視・取付けなしで計算を行った場合に算出される、初点方向角の[修正角]はどうやって求められてい
るのですか。
A
修正角の求め方は、簡単に言うと以下の通りです。
1.初点座標と仮の方向角から開放トラバースで観測データを座標化します。
2.1で得られた最終座標(結合モードの有効データ)が、初期設定の初点と結合点を結ぶ半直線上にのるように、初点を中心
として回転させます。このときの回転角が修正角です。
計算式は、初期設定の結合点-同初点-観測データの最終点を結んだ 3点内角の式で表されます。
以降、仮の方向角+修正角で「真の方向角」を求め、それを初点方向角として計算した座標に対して座標差(誤差)を配布し
ます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/06/30
Q
結合トラバースをしたいのですが、取付点が入力できなくなっています。
A
[戻る]ボタンをクリックしてモードを[結合(取付無し)]から[結合]に変更してください。
29 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/07/05
Q
結合トラバース計算をおこなおうとしています。
野帳データの[計算書作成]ダイアログ[記簿計算]タブに、[既知器械点座標から縮尺係数を自動計算]というチェック項目があ
ります。ここにチェックを付けて座標系を指定し、計算書作成しようとすると「以下の器械点名の測点が登録済み座標に存在
しません。縮尺係数の自動計算が行えないため記簿計算を中断します。」と、エラーメッセージが出て計算できません。「以
下の器械点名...」として表示されているのは新点です。新点なので座標登録はしていないです。
A
[既知器械点座標から縮尺係数を自動計算]という機能は、既知座標器械点から放射観測をしている場合に各器械点単位で個別
に縮尺係数を求め、放射点の投影縮尺補正をおこなうものです。
結合トラバースの初点、終点の平均縮尺係数を自動で求める機能ではないです。お手数ですが、結合のときは縮尺係数を別途
求めて入力してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/07/12
Q
トラバース計算初期設定の器械点の「既知点」の意味は?
A
器械点をすでに登録されている点の座標値から入力するときは、チェックボックスをオンにします。オフのときは、座標値を
手入力します。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/07/13
Q
記簿計算でジオイド高を平均して使用しているようですが、ジオイド高計算書は出せますか。
A
申し訳ございませんが、ジオイド高計算書は出すことができません。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/08/21
Q
トラバース計算をおこなって計算書を作成したのですが、器械点毎に改ページされてしまいます。全部詰めて計算書を作りた
い、どうすればいいですか。
A
[計算書作成]-[トラバース計算]タブ[器械点毎段落]を[なし]に設定して計算書作成してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/09/04
Q
計算書の路線名の変更は?
A
観測データ初期設定で路線名を変更してから、計算書を作成してください。
30 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/09/21
Q
トラバース計算で計算書作成しました。精度管理表をExcelで作成したので、同じトラバース計算書上に精度管理表を配置し
たい。
A
トラバース計算書を作成し、[汎用コマンド]-[EXCEL読込み]で配置してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/11/17
Q
トラバース計算の初期設定で「片側平面(水平)距離」「平均平面(水平)距離」と2種類ありますがどう違うのでしょうか
? さらに、「水平」と「平面」の選択肢がありますがどういう意味ですか?
A
2点間で2つ距離を測っている場合、片側(正方向)のみ使うか平均距離を使うかの選択です。 野帳データで記簿計算し縮尺
係数をかけた距離が平面距離ですので、その距離を使うときは「平面」を選びます。しかし記簿計算していても水平距離を使
いたい場合は「水平」を使います。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/11/24
Q
視通のきかない既知点を2点使って後視方向と取付方向がない観測を計算する方法は?
A
トラバース計算なら観測初期設定を、[結合(後視・取付無し)]で入力してください。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2006/12/27
Q
トラバース計算の野帳タブで計算書作成時の記簿計算で、既知器械点座標から縮尺係数を自動計算するにすると、計算書の表
示が数行しか出ないものが発生します。
A
作成した記簿計算書は、縮尺係数が変わった場合に改ページして出力されます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2007/01/10
Q
記簿計算すると器械点標高手入力の○が一部つかない場所があります。
A
器械点標高手入力の○がつかない器械点は、すでに別の器械点で観測されているので、標高が計算され手入力する必要がない
ためです。
31 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2007/01/10
Q
投影補正はせずに縮尺補正のみ行った距離を求めたい。
A
[野帳データ]タブで[計算書作成]を選択し、まずは、[共通]タブで計算書グループを「記簿計算」にします。[記簿計算]タブ
では、「投影・縮尺補正を行う」にチェック、「平均標高を指定して投影補正する」にもチェックして平均標高を0と入力、
縮尺係数も入力して記簿計算書を作成します。これで、縮尺補正のみ行った距離が算出されます。
BLUETREND V
トラバース計算
登録日: 2007/02/05
Q
点名に小さい数字を付けることはできますか?
A
上付き文字の計算書を作るには、地籍調査支援オプションプログラムが必要です。
BLUETREND V
パラメトリック
登録日: 2005/05/30
Q
パラメトリックのファイルが2つあります。一方の新規部品に登録してあるものをもう一方のファイルにコピーできますか。
A
はいできます。
1.[特殊]-[パラメトリック編集]で、コピー先のファイルを開きます。何か1つ部品選択して編集画面に入ります。
2.[ウインドウ]-[部品一覧]に入ります。
3.[編集]-[インポート]で、コピー元のファイルを開き、持ってきたい部品を選択して[OK]します。
4.[ファイル]-[上書き保存]をします。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2003/09/19
Q
求積表や計算書の大きさを伸縮できると聞きましたが、どうやって大きくするのですか?
A
FFTを起動して目的の求積表や計算書を表示させて「編集」-「全要素伸縮」で伸縮率を入力してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2003/11/13
Q
面積計算書を作成するときに、地番を連続して用紙に表示する場合の地番同士の間隔を設定したい。
A
フリーフォーマット作成プログラムで地番を囲っているグループ枠線のグループ属性設定で間隔を変更ください。
32 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2003/11/27
Q
ヘクタールのまるめがFFT(フリーフォーマット)で小数以下桁数を設定したのにその通りになりません。
A
FFTの小数以下桁数は小数点の位置を調整するためのもので実際表示される数値については編集CADの数値条件に従います
。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2004/02/02
Q
計算書や求積表のの字体を明朝からゴシックに変えたい。
A
FFT(フリーフォーマット作成)プログラムで目的の文字を矩形選択モードで選択してファンクションバーのフォントを目的
の物に変更してください、このときにサイズなどを触らないようにフォントだけにしないと文字サイズなども一括して変更さ
れます。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2004/04/20
Q
求積表を作成したい。
A
BTVフォルダのProgram内のFFT.EXEを実行するとフリーフォーマット作成ツールが起動します、このプログラムで計算書や求
積表を自作できます。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2004/06/09
Q
引照境界表に杭種を出せますか?
A
標準の引照境界表には出るタイプは用意していません、別プログラムのFFT(フリーフォーマット作成)で数値コードを設定
してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2004/06/15
Q
逆トラバース計算書などを作成すると、簡易プロット図が計算書に出ますが出ないようにする手順を教えてください。
A
別プログラムのフリーフォーマット作成(FFT)を起動して対象計算書を表示させてから「イメージ図」をクリックして削除
後に[ファイル]-[別フォームに上書き保存]で名称を変更して保存してください。 これでイメージ図の出ない計算書になり
ます。
33 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2004/07/28
Q
FFTで表属性を見てみると[表(罫線)をページ最下行まで繰り返す]という設定が灰色になっています。なぜここが選択不
可になるのでしょう?
A
FFTのフォーム名を右クリックし、[表の固定を行う]チェックを外すと可変フォームになり、[表(罫線)をページ最下行
まで繰り返す]という設定が可能になります。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2004/12/16
Q
フリーフォーマット作成ツールで求積表や座標プリントの罫線の一部を非表示にしたい。
A
表を選択して表全体に選択マーク( ■ )がついた状態で、右クリックで出るコマンドの中の「表・線詳細属性」を実行して
非表示にしたい部分の線を選択して○印を表示させると「線・詳細設定」が出るのでここで線種を「なし」にしてくださいす
。 BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/05/10
Q
観測手簿などの計算書の様式を変更するのはどこにあるのか。
A
別プログラムになります。[スタート]-[プログラム]-[FukuiComputerApplication]-[BLUETRENDVツール]-[フリーフォー
マット作成]です。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/05/30
Q
BTV1からBTV2にアップしたところ、フリーフォーマット作成ツールで、トラバース計算書の数値コード[ΔX]や[Δ
Y]等が消えました。
A
一度[フィールド属性コードテーブルの読込み]を試してみてください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/06/14
Q
計算書を変更しようとしていますが、「ページ」の横にある「-」の文字を消すことができません。
A
なるべく拡大し、「-」のまわりの灰色の線をクリックします。枠全体が選択された状態(青黒い点がたくさん出た状態)で
右クリックして削除を実行します。
34 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/06/24
Q
面積計算書に坪数を出したい。
A
出荷時に用意されている様式の中には無いので、作っていただくことになります。
1.念のため現場データは上書き保存して終了し、[スタート]-[全てのプログラム]-[FukuiComputerApplication]-
[BLUETRENDVツール]-[フリーフォーマット作成]起動します。
2.フォーム一覧の下の方に「面積計算」があるので、使用されているフォームを選択します。
3.個々の坪数とのことなので、坪数の入る枠をあけるのにまず表を移動します。
4.上の表をダブルクリックで「表題」で坪数を入れてサイズなど設定してください。
5.下の表をダブルクリックで「実数」で坪数を選んでください。
6.[ファイル]-[別フォームに上書き保存]で名前を変更して保存。
7.現場を起動して計算書作成すると、6で登録した計算書タイプが使用可能になります。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/08/02
Q
表を全体に大きくしたい。
A
表全体を選択した状態で、[編集]-[全要素伸縮]を選択します。[伸縮率]を110%等の任意の値に設定し、[文字の高さも連動
する]チェックON、[用紙サイズを連動する]チェックOFFで[OK]してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/09/01
Q
フリーフォーマットのファイル参照先を別のパソコンに設定できないですか?
A
現場を開き、[ツール]-[オプション]-[既定のフォルダ]で変更可能です。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/11/24
Q
変更した書式を上書きではなく別の書式として保存し、この書式を他のマシンに持っていきたいのですが。
A
[ファイル]-[別フォームに上書き保存]で名前を変えて保存を実行すると、上書きではなく新規保存が行えます。
他のマシンに書式を転送するには、[ファイル]-[エクスポート]を使用します。取込側のマシンでは[ファイル]-[インポー
ト]でエクスポートしたファイルを指定してください。
35 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/02/03
Q
求積表のタイプを見たいのですが。
A
フリーフォーマット作成という別起動画面で確認ができます。[スタート]-[(すべての)プログラム]-
[FukuiComputerApplication]-[BLUETRENDVツール]-[フリーフォーマット作成]を開き、左のツリーの下の方にある「編集
CAD」の中の「直角座標法」など選ぶと、タイプが出てきます。タイプをクリックすると、書式が右の画面に表示されます。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/03/21
Q
地番部・符号地番の文字を3.5mmに指定しました。符号地番の符号が1桁の文字と2桁の文字では文字の大きさが違います。同
じに変更できますか。
A
符号は円文字になっており、この場合フリーフォーマットツールで設定した1文字の大きさより円の直径を計算しています。2
文字になったときは円の大きさ優先で、中にはいるように文字の大きさを調整して作成しております。お手数ですが、文字の
大きさを優先したい場合は、[文字]-[訂正]で文字サイズを訂正してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/05/17
Q
フリーフォーマット作成画面を開いています。求積表の書式を一覧で印刷できませんか。
A
インストールCDの中に一覧表のPDFが保存されています。CDを用意していただき、\各種資料\BTV\計算書求積表サンプル\目次
.htm を開いてください。リンクをクリックすると一覧のPDFが開きます。それを印刷してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/05/23
Q
他社から自作の書式をもらいました。[ファイル]-[外部ファイルからフォームの読み込み]と[インポート]の違いはなんでし
ょうか。どちらを使うべきでしょうか。
A
[外部ファイルからフォームの読み込み]はBLUETREND Win Ver2.2 以前の[ファイル]-[外部ファイルへフォームを書き出し]
コマンドで保存したフォームを読み込むもので、互換性のために残してあるだけです。現在ではほとんどの場合、[インポー
ト]コマンドをご使用いただいて問題ありません。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/07/04
Q
直角座標法の求積表の求積部合計倍面積(Xn*DY1)をプラス合計にしたい。
A
フィールド属性で「倍面積(Xn*DY1)プラス合計」のコードに変更してください。
36 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/08/03
Q
クロソイド要素表などが整数部しか出ていません、小数以下を出したい。
A
フリーフォーマット作成でR(整数)A1(整数)を、実数に変更してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/08/18
Q
フリーフォーマットで緑色のフォーマットがありますが黄色との違いはなんだっでしょうか?
A
フォルダが緑色で表示されているものは[固定フォーム]に対応しているグループです。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2006/11/07
Q
フリーフォーマット作成ツールで横断野帳計算書を作成しましたが、計算書を作成すると1断面しか計算書ができません。
A
[コマンド]-[グループ]で断面名とデータセルを囲んでください。これで断面ごとに計算書が作成できます。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2007/01/07
Q
罫線を移動するには。
A
移動したい罫線を選択して、罫線の端点に赤印がついた状態で、右クリックして[移動]を実行してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2007/01/07
Q
計算書フォームのコピーはできないでしょうか。
A
[ファイル]-[別フォームに上書き保存]で違う名前で保存してください。
BLUETREND V
フリーフォーマットツール
登録日: 2007/03/07
Q
[フリーフォーマット作成]で、[地番プリント]のフォームのイメージ図を削除してしまいました。再度イメージ図を追加した
い。
A
[地番プリント]では、[コマンド]-[表]コマンドでイメージ図を追加します。[コマンド]-[表]コマンドで表配置先をクリッ
ク選択後、[表・追加]ダイアログ画面の[項目]から「イメージ」を追加してOKします。イメージ図属性の表追加後、さらにそ
の表を選択して右クリックし、[コード属性設定]を選択します。属性を「その他」のして「イメージ図」を選択します。
37 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
プロットマーク登録
登録日: 2004/01/22
Q
14番のマーク(○の中に×)の1/4だけ塗りつぶしたマークを作りたい。
A
13番のマーク(○の中に+)を使ってください。これに[設定]-[外枠の配置]で「1/4」塗りつぶしします。その後[設定]-[回
転角]で回転させてください。
BLUETREND V
プロットマーク登録
登録日: 2004/05/07
Q
プロットマーク登録でクリップ処理しない設定は?
A
[外枠の配置]のその他タブの「外枠(クリップ領域)なし」です。
BLUETREND V
プロットマーク登録
登録日: 2005/05/30
Q
中心の点を消したい。
A
[設定]-[中心点の表示]のチェックをOFFにしてください。
BLUETREND V
プロットマーク登録
登録日: 2005/07/20
Q
別のコンピュータで作成したプロットマークを書き出して、他のコンピュータで使いたい。
A
別のコンピュータでプロットマーク作成後、[ファイル]-[番号を付けて保存]コマンドで保存し、[ファイル]-[外部ファイ
ル書込み]コマンドでファイル書き出し、そのファイルを別のコンピュータの[ファイル]-[外部ファイル読込み]-[部分転送
]で読み込み、転送元マークを選択後、転送先NoをクリックしてOKします。
もし、他のコンピュータでプロットマークを全く作っていないならば、PLOTMARK.DATを直接コピーする方法でも良いです。
BLUETREND V
プロットマーク登録
登録日: 2006/08/21
Q
プロットマークで円の中に文字が入るマークを作れませんか。
A
別プログラムのプロットマーク登録で作成できます。
BLUETREND V
プロットマーク登録
登録日: 2007/04/26
Q
正方形の下半分が塗り潰しのマークは作成できますか。
A
[設定]-[外枠の配置]で[正方形(測点:中心)]タブの[1/2]を選択し、[設定]-[回転角]で90度回転させてください。
38 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2005/05/16
Q
JSP-LANで運用しているのですが1台のみバージョンアップせずにVer.1のままにした場合、作業は行えますか?
A
JSP-LANではバージョンの混在はできないのでVer.1は起動できなくなります。別途にお持ちのUSBプロテクトについてはVer.1
からVer.2にバージョンアップを行った後でもVer.1の起動は可能です(起動時にはプロテクトターゲットをローカルにする必
要があります)。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2005/05/30
Q
JSP-LANです。プロテクトの書き換えは終了しましたが、サーバーセットアップしてクライアントでV2をセットアップしよう
とするとプロテクトを認識しません。
A
サーバー側でCDのFCAPS内のfcserver.exeを実行してください。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2005/10/14
Q
プロテクトの書換FDで書き換えを行ないたいがFDドライブが壊れている。別のPCでCDや共有フォルダにコピーしても問題ない
か?
A
FD内のすべてのファイルをコピーしていただければ問題ないです。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2005/11/09
Q
動作環境での質問です。64ビットOSですと出てドライバがインストールできません。
A
現在のところ、64ビットOSでは動作しません。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2005/11/17
Q
USBプロテクトが認識できません。デバイスマネージャーで見るとびっくりマークがついています。FILSAFER KEYというのが
表示されます。
A
1.[システムのプロパティ]画面より[ハードウェア]タブを選択し、[デバイスマネージャー]をクリックします。
2.[デバイスマネージャー]より[USB(Universal Serial Bus)コントローラ]を選択。直下にある「FILSAFER KEY EAM-UK500」
というデバイスを削除します。
3.[USB Keys]の下の[Pandora Key]も削除してください。
4.エクスプローラを起動します。C:\WINDOWS\system32\driversの中の、「EAM-UK.sys」という名前のファイルを検索し、全
て削除します。
5.USBプロテクトを挿すと新しいハードウェアデバイスの追加ウィザードが起動します。[一覧または特定の場所からインス
トールする]で次へ、[検索しないでインストールするドライバを選択する]で次へ進みます。ディスク使用のボタンが表れた
らそれをクリックし、参照ボタンよりCDドライブ\Jspdrv\Usb\Xpを指定してPandoraKeyを再インストールしてください。
39 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2006/01/20
Q
BLUETREND VのVER3にしてから、USBキーのハードウェアの安全な取り外しのアイコンが出なくなりました。
A
ドライバの仕様が変わり、いつでも取り外しが可能になりました。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2006/01/31
Q
OSがWindows2003Serverの場合、プロテクトドライバはどれを選択すれば良いですか?
A
XP用のものをご使用ください。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2006/04/08
Q
省エネモードになったあと元に戻すと、画面が固まったりプロテクトターゲットを聞いてくることがあります。
A
画面上を右クリックし、[プロパティ]-[スクリーンセーバー]-[電源]-[休止状態]-[休止状態を有効にする]のチェックを
はずして、様子をみてください。
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2006/05/17
Q
サーバークライアント環境でJSP-LANプロテクトを使用しています。新規追加されたオプションを購入したので、プロテクト
の書き換えCDとインストールCDが届きました。オプションを使うにはどのようにすればよいですか。
A
1.JSP-LANサーバーマシンの[JSP-LANサービスコントロール]を起動し、サービスを[停止]します。
2.JSP-LANサーバーマシンに書き換えCDを入れ、プロテクトドライバの更新と、プロテクトの書き換えを行います。
3.JSP-LANサーバーマシンにインストールCDを入れ、[Fcaps\Fcserver.exe]を起動し、[FC JSP LANサーバ]をインストールし
なおします。
→ここまでの操作で、プロテクトに関する処理は完了です。
次にプログラムのビルドアップです。
4.CDをセットして(クライアントマシンのCDドライブでも可)、データサーバマシンのプログラムをサーバセットアップで
アップデートします。
5.各クライアントマシンからデータサーバの[Setup.exe]を実行して、クライアントのプログラムを更新してください。
40 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
プロテクト
登録日: 2006/05/18
Q
JSP-LANサーバの移行をしたので、サーバのIPアドレスも変わりました。クライアントにネットワーク管理者のユーザで入っ
たらJSP-LANを認識するのですが、ネットワークにはパスワードの無いユーザ(ただのユーザ)でPCにはアドミニ権限がある
ユーザで入ると、JSP-LANを認識しません。サーバOSは2003Server、クライアントは2000かXPです。ライセンスには空きがあ
ります。
A
JSP-LANの動作条件としては「サーバが見えていて、なおかつアクセスできること」です。具体的に言うと、ネットワークコ
ンピュータからサーバをダブルクリックしたときに、パスワードを求められるようではJSP-LANは認識しないという事です。
当社製品を実際に使用するユーザに、JSP-LANサーバへのアクセス権限も割り当ててください。
BLUETREND V
ヘルプ
登録日: 2005/06/17
Q
ヘルプの図の部分が表示されず「×」になってしまうのですが、何が原因でしょうか。
A
インターネットエクスプローラーを起動し、[ツール]-[インターネットオプション]-[全般]タブで「インターネット一時フ
ァイル」の[ファイルの削除]を行ってください。
BLUETREND V
ヘルマート変換
登録日: 2005/03/11
Q
以前入力していた、セル項目の重みの項目がありません。
A
[セル]-[その他]-[テンプレート管理]で「詳細」を読み込んでください。
BLUETREND V
ヘルマート変換
登録日: 2006/12/01
Q
ヘルマート変換の入力で公共座標に変換したいのですが、公共座標はどのセルに入れますか?
A
現地点番に公共座標を入れてください。前回点番には変換したい任意座標を入れてください。
BLUETREND V
メインメニュー
登録日: 2005/08/09
Q
メインメニューの画面で、画面左にある各アプリケーションが画面の外に出て選択できなくなりました。
A
上部メニューより[ウィンドウ]-[重ねて表示]にしてから位置やサイズを調整したり最大化したりしてください。
41 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
メインメニュー
登録日: 2005/09/22
Q
BX互換ファイルの出力を行った場合、ファイルは複数作成されるのですか?
A
ファイルはLZH形式に圧縮された形で1つだけ作成されます。
BLUETREND V
メインメニュー
登録日: 2005/10/12
Q
BTWinからBTVにした。昔のメニューのほうが見やすかった。
A
[ツール]-[オプション]で[ビジュアルスタイルを使用しない]設定にしてください。
BLUETREND V
メインメニュー
登録日: 2006/05/23
Q
登記測量エディションを使用しています。メインメニューに戻ったとき、作業データの一覧ではなく、各プログラムのボタン
が並んだ画面になってしまいました。作業データの一覧が表示される画面にならないでしょうか。
A
[ツール]-[メニューの整理]コマンドを選択し、[ボタンで表示する]のチェックを外してOK、BLUETREND Vを終了して再起動
するとメニュー表示形式が変わります。右側に作業データ一覧が表示されます。
この[ボタンで表示する]は、登記測量エディションだけの機能です。
BLUETREND V
メインメニュー
登録日: 2007/01/15
Q
[表示]-[ドッキングビュー]をクリックしたら、[メニュー]画面が上に浮き出てしまい、[表示]メニューの中に[ドッキング
ビュー]がなくなってしまいました。
A
浮き出ている[メニュー]ウインドウを「×」で閉じてください。元に戻ります。なお、[ツール]-[オプション]でビジュアル
スタイルを使用されてるときは、この設定はありません。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2004/08/19
Q
各階平面図を表入力しています、表入力の数値で10.670は入るのに10.672が入らない。
A
[設定]-[共通設定]-[丸め単位]タブの辺長の丸めが5㎜になってるとそうなります、1㎜に変更してください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2004/08/27
Q
建物が大きくてピンクの枠からはみ出ました、枠の中に建物を収めたい。
A
[設定]-[作業範囲設定]-「データ領域」を実行してください。
42 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/03/15
Q
デジタイザで所在図を読み取り、点が配置されたのですが、この点をピック(中心を正確に取る)するモードは?
A
この点は「補助点」というものです。補助点をピックするには端点モード(右クリックしたとき、線の端に緑点があるアイコ
ン)を選択します。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/04/25
Q
6階建てで、2~3階、4~5階が同型の場合にはウィザードでどのように入力したらよいですか?
A
「2..3,4..5」と入力してください。(3と4の間は半角カンマです)
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/05/06
Q
離れを入力したとき、開始位置を間違えました。位置を訂正する画面を出すには?
A
開始位置の縦、横数値を入れる画面は、最初の入力のときにしか出ません。建物形状の位置を変更するには以下の方法を使い
ます。
1.左の建物ツリーで離れ部をクリック。
2.[所在]-[個別配置]コマンドを選択。
3.画面右下の配置方法選択画面で[移動]を選択。
4.建物CAD画面で離れの建物形状を選択。
5.離れの移動基準点をクリック。
6.[設定]-[入力モード]-[座標補正Δxy]をクリック。
7.基点となる基本部などの角をクリック。
8.DX(縦)、DY(横)の数値を入れる画面が出ますので、数値を入れてOKします。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/05/16
Q
編集CADで建物の形状を作りました。これを各階平面図の画面に取込むことはできますか。
A
DXF出力していただき、各階平面図で[汎用]-[DXF]-[取込]コマンドで取り込めます。
43 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/05/16
Q
所在をデジタイザで入力する時は方位を2点で方向を決めますが、スキャナで読みとった形状を貼り付ける場合は方位をどこ
で決めるのですか?
A
スキャナーで読みとる際に方位を上にして読み込みするか、[汎用]-[ラスタ]-[配置]で1点1方向で回転させて配置してく
ださい。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/06/10
Q
附属建物もあるデータで所在に対する位置を決めています。主たる建物と附属建物をそれぞれ別に所在から位置を決めること
はできますか。
A
左の建物ツリーで、[家屋番号]を選択して[全体配置]をしていると全部一緒に動きますので、[附属]建物を選択した状態で[
全体配置]してください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/06/14
Q
横長の建物を入力しました。自動の区切りを横方向主体の区切り方に変えたい場合は。
A
[各階平面図]-[区切り線]コマンドを使います。横方向主体なら[横区切り]をお試しください。それでも思った通りにならな
い場合は[全削除]して[区切り線追加]をご使用ください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/06/30
Q
全体配置で間違って、建物が遠くに消えてしまった。再度表示させるには?
A
[設定]-[作業範囲設定]で[データ領域]をクリックして[OK]してください。再配置後は同様の手順で適正な作業範囲に戻して
おく事をおすすめします。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/06/30
Q
2階を移動させたい。
A
[入力データ一覧]で2階を選択、[所在]-[全体配置]-[移動]で2階の基準点をクリック、[設定]-[選択モード]-[座標補
正Δxy]をクリックして1階の基準となる点を指定、DxDyに離れの値を入力してください。
44 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/09/22
Q
部品登録をしたものを、主建物の角から離れを指定して入力できますか。
A
建物ツリーで附属の基本部など選択し、[各階平面図]-[部品入力]で該当の部品を選びます。
部品がマウスについてきている状態で、[設定]-[入力モード]-[座標補正]をonにして、主建物の角をクリック、離れを入れ
てください。
作業が終わりましたら[設定]-[入力モード]-[座標補正]はoffにしておいてください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/11/09
Q
各階平面図の区分建物においてメゾネットタイプ(所有者が複数階にまたがっているもの)の入力及び図面作成は一度にでき
ますか?
A
例として、一棟部が2階建で、区分建物が1階2階のメゾネット、所有者A、B、Cの3名の場合、建物作成ウィザードで設定
していく方法を説明します。
[開始階1~終了階2] [区分建物を入力する]にチェックして[次へ]
[区分建物の戸数] NO1が3、NO2が0 [次へ]
[階数] NO1からNO3まで2 [実行]
建物入力後、区分建物の入力にはいり、家屋番号にカーソルを合わせてマウス右ボタン、[区分建物設定]で所有者情報を入力
します。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2005/11/17
Q
吹抜けを入力したのですが位置を移動したい場合はどうしたらよいですか。2階の角と吹抜けの角の縦・横の離れはわかって
います。
A
左側のツリーで「吹抜け」を選択しておき、[所在]-[個別配置]で「移動」を指定して吹抜けと、離れの基準である角をクリ
ックします。次に、[設定]-[入力モード]-[座標補正Δxy]を選択し、離れの基準となっている2階の角をクリックしてくだ
さい。縦・横の離れの値が入力できる画面が表示されますので、ここに離れの値を入力してください。吹抜けが正しい位置に
移動したことを確認したら、[座標補正Δxy]を解除してください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2006/08/29
Q
円の入力で、Rがわからないが弧長がわかります。なんとかなりますか。
A
モードを[円弧2]にして、弧長を入力してください。
45 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2006/08/29
Q
各階平面図を[所在(所在及び配置位置)]-[全体配置]で、三辺配置すると建物が傾きます。建物をまっすぐにするには?
A
[所在(所在及び配置位置)]-[建物軸で回転]コマンドを選択すると、建物がまっすぐの向きになります。三辺配置後に、こ
のコマンドを実行してください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2006/09/22
Q
各階平面図の区分の所在を、いつもは地番管理の地番で入れています。このときは地番名が自動で連動しますが、ラスタを
CAD入力して作成した地番の地番名は、いつ入れるのですか?
A
編集CADに区分建物を配置してから、1ページ目の所在に地番名を文字入力してください。それから[専用]-[各階平面図]-[
連動]で、地番名のレイヤにチェックをつけて、以降のページに地番名を連動させてください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2006/11/21
Q
1階を入力後に吹き抜けを入れました、1階基本部だけを回転させたら「吹き抜けを同時求積で来ません、マイナス求積にして
ください」とエラーが出ます。
A
[設定]-[共通設定]の区切り設定タブの「吹き抜け求積方法」を、マイナス求積にしてください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2006/11/27
Q
表入力で「円弧1」で入力したのですが、円弧の向きを変えるには?
A
「円弧の周り」で左右逆にしてください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2007/01/06
Q
円弧部分の中心角に88.95と入れようとしたが入らない。
A
度分秒に換算値して、88.57と入力してください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2007/01/22
Q
BLUETREND VのVER4にしてから、各階同形入力の操作が変わったそうですが、どのような操作になったのですか?
A
建物作成ウィザードの各階同形にチェックを入れてから、「階追加」ダイアログで開始階・終了階を指定し[各階同型]ボック
スに階を設定します。以前のように「..」ドットで指示でなく「-」での指示になりました。
46 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2007/01/24
Q
求積の区切り線は要らないので、[各階平面図]-[区切り線]の全削除にしたら自動求積ができないとでます。
A
「区切り線」は求積根拠になるので必要です。図面に出力しないのであれば、編集CADの[各階平面図]-[スタイル]の区切り
線の表示を外してください。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2007/06/04
Q
登記申請書でデータ取込をしても、構造や原因欄が入ってきません。BLUETREND VのVER4から取り込めると聞きましたが方法
は?
A
各階平面図の主建物を右クリックして、「建物設定」を実行すると建物種類や原因などを入力できます。この作業データを申
請書で読み込めば、構造や原因欄も連動します。
BLUETREND V
各階平面図(旧:建物)
登録日: 2007/06/19
Q
一棟部の各階の同じ位置に、同じ形状の区分建物を部品入力で入力していますが、この方法でないといけないのですね?
A
一棟部の各階に、同じ形状の区分建物を複数入力する方法について、手間が省けると思える方法がございますのでご案内しま
す。
最初のウィザードでは、複数の区分建物の階情報は作らないでおきます。
区分建物を1つだけ入力後、家屋番号を右クリックすると[区分建物複写]というコマンドが表示されます。
このコマンドで、複数の区分建物形状を複写できます。複写後、存階などの情報を訂正する必要はありますが、部品を1つ1つ
入力するよりは手間が少ないと思います。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/01/27
Q
基準点計算(単路線計算)で、水平計算をしたらメッセージ(角度データが正しく入力されていません)が表示されます。ど
ういう意味ですか。 また「距離データが正しく入力されていません。」のメッセージ内容も教えてください。
A
このメッセージが表示されるのは、方向角の偏差が許容値以内になっていない場合に表示されます。 「距離データが正しく
入力されていません。」のメッセージ内容なら座標差偏差が許容値以内になっていない場合に表示されます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/04/02
Q
厳密成果表に埋標や標識を表示させたい。
A
厳密網測点タブで[セル]-[その他」テンプレート管理から詳細のタイプを読込みして埋標や標識のデータを入力してください
。
47 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/04/20
Q
電子納品用に計算書を作成したい。
A
計算書作成時に成果フラグをたて、表紙をつけて計算書作成してください。 この現場データを電子納品ツールで測量計算図
面ビューアを起動して、作成した計算書を取込みしてください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/04/23
Q
[厳密網初期設定]ダイアログの[公共測量][地籍測量]グループがディセーブルです。
A
地籍調査オプションをご購入されているときに選択できるようになります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/07/22
Q
基準点の成果表についてですが。単路線の成果を出すと辺長が「球面距離」で出てますが、平面距離ではないのですか?
A
座標から逆算した球面距離を表示しています。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/10/21
Q
精度管理表に表示される点検測量のデータはどこで入れるのですか?
A
手簿タブの[基準点測量]-[点検測量]で採用値は手簿データから読みこめますが、点検値は手入力してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/10/21
Q
厳密網の「XY網平均計算書」の「地区名」が空白なのですが、どこで入力するのでしょうか。
A
[厳密網]-[現場情報]の「地区名」に入力します。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2004/10/27
Q
基準点測量の現場情報のジオイド高が入力できません。
A
[ファイル]-[測地系設定]コマンドで表示される[測地系設定]ダイアログで、「世界測地系」に設定されている場合に
ジオイド高の入力が有効になります。
48 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/01/31
Q
任意水平網の[初期設定]で「地籍測量」が選べません。
A
申し訳ございませんが、「地籍測量」を選択するためには地籍調査オプションが必要です。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/04/28
Q
日本測地系で計算したいのですが、計算書に「世界測地系」の文字列が表示されます。
A
全ての作業データを閉じてから、[ファイル]-[測地系設定]より現場自体を日本測地系に変更してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/06
Q
[厳網高低角]タブの[距離]セルに距離が連動する場合としない場合があるのですが。
A
通常は空欄になり、座標値から逆算します。偏心している場合には補正後の球面距離が[距離]セルに連動します。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/06
Q
[現場情報]に「2対回目以降の鉛直角データを計算する」という設定がありますが、再測した場合にはチェックを付けるので
すか。
A
水平角なども同時に再測されていると思われますが、そうであればチェックを付ける必要はありません。通常は鉛直角は1対
回分しか使用しませんのでチェックなしでかまいません。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/10
Q
現場情報で[平均ジオイド高計算]ができない。グレーに反転してしまっている。
A
日本測地系の現場に設定されているためです。世界測地系の現場でないと使えません。
49 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/16
Q
方位標を取付点にした場合、測点モードは「新点」に設定すれば良いのでしょうか?
A
新点モードでも点検計算は通ります。点検計算時には方向角を手入力するモードにしてください。
ただし、その後簡易網のデータは作成・計算できますが、厳密網の場合だと後視点取付点の座標も必要となるので、計算がで
きなくなります。厳密網の計算をしたいときには便宜上、方位標方向に座標を作り(距離は任意で良いです)、「既知点」と
いう扱いにしてください。多少方向角が違っても、点検計算時に取付点モードを[方向角より(終点→取付点)]にして正確な
方向角を入力すれば計算が通ります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/25
Q
[厳密網測点]-[厳密網]-[電子納品]-[成果数値データ出力]の[成果一覧表測点属性]画面から、出力したくない点を削除で
きませんか。
A
この画面では削除できません。テキストファイル出力してから削除してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/25
Q
簡易でH型を入力しようとしています。現場情報で縮尺係数を入力しているのですが、[簡易網で使用する]のチェックのオ
ン・オフでどう影響があるのですか。
A
ここで入力する縮尺係数は、点検計算時の縮尺補正に使用されます。
網平均計算時は、平面直角座標系よりプログラム内部で自動算出された縮尺係数が使用されます。ただし、[簡易網で使用す
る]チェックボックスがオンのときは、簡易網平均計算で逆算球面距離を求める場合、ここで入力した縮尺係数が使用されま
す。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/30
Q
単路線用の網の結果を出力する精度管理表は、路線ごとに出力しないといけないですか。
A
複数路線まとめたデータがあれば、点検用の精度管理表はまとめて出力できますが、網の結果を出力する精度管理表の方は、
やはり、路線ごとに分けて計算してそれぞれで作成したいただくことになります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/30
Q
単路線と路線が沢山ある厳密網の計算で、公共測量作業規定にある点検計算(座標)の「成果表による計算・・・」の部分が
作成できるものとできないものがあります。何か違いは有るのでしょうか?
A
座標計算簿を作成すると2ページ目に「方向角の計算」という結果(成果表による...)が出力されるのは、点検路線入力
時、後視モードを「なし」にして、かつ、方向角欄に方向角を入力した場合に、座標計算簿に「方向角の計算結果」が出力さ
れます。
50 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/30
Q
簡易網成果表の距離はどういう距離なのでしょうか。補助機能の点間距離と一致しません。
A
網平均で計算した座標から逆算した球面距離です。従って補助機能の点間距離(平面距離)とは一致しないことがあります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/05/31
Q
計算は厳密網で行って、厳密網成果表だけ簡易網成果表のフォーマットを使うことはできますか。
A
計算書タイプに、「成果表(簡易)」がありますので、こちらをお使いください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/06/07
Q
基準点の単路線水平計算をしています。精度管理表を作ったのですが、下の点検測量のところにはデータは入らないのでしょ
うか。
A
ここに入るデータは、[手簿]タブで[基準点測量]-[点検測量]を開いた画面で入れてください。[読み込み]で採用するデータ
を選択できます。手簿を変更したら再度計算をし直してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/06/16
Q
厳密網成果表の下の空欄に「この測量成果は国土地理院庁の承認及び助言を得て・・・・使用して得たものである。承認番号
***」という文言を追加したい。長いので2行になる。
A
成果表の最初のページを開き、1行目の文字を[汎用コマンド]-[文字]-[入力]で追加、[ページ:後移動](ファンクションバ
ーF5に割り当てられています)を繰り返してください(入力した文字は保持されます)
。成果表最終ページまで終わったら、今度は2行目の文字列に関して同様のことを繰り返してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/06/17
Q
日をまたいで観測した場合はどのようにデータ作成するとよいですか。
A
[電子野帳取込]プログラムで、各観測データを作業データを分けて取り込んでください。[基準点測量]-[測点]タブで電子野
帳のデータを複数取込むことができます。既に基準点の作業データとして存在する場合は[測点]タブ-[基準点測量]-[路線
結合]で合成することも可能です。
51 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/06/30
Q
厳密網で高低計算をしているのですがZの成果は表示されないのですか。
A
[計算書作成]-[基準点]タブで厳密網成果の計算書タイプを厳密水平網計算用書式以外を選択して作成してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/06/30
Q
街区基準点に対応した計算書はありますか。
A
[厳密網成果]の[計算書タイプ]で[成果表汎用]が街区基準点に対応したフォームです。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/07/22
Q
点検計算まで終わって、[任意水平]タブで[データ作成]をおこなったところ、「交点がありません」というメッセージが出ま
した。
A
任意網での計算の場合は、[測点]タブで、交点の測点モードを「新点」ではなく「交点」に設定してください。その後、手簿
計算、点検計算を再度行っていただければ、任意網でのデータ作成が可能になります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/07/29
Q
厳密網計算までおこない、座標登録もしました。精度管理表はどのように作るのですか?
A
精度管理表は、計算書作成画面の[基準点]タブで選択して作成・印刷します。計算書タイプには「路線・点検」というものと
「厳密網」というものがありますが、「路線・点検」は点検計算が終わった段階で作成できます。点検測量のデータは[手簿]
タブの[基準点測量]-[点検測量]で手入力しておく必要があります。
「厳密網」というタイプは厳密網平均計算後に作成します。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/08/19
Q
厳密網成果表で標高やジオイド高が出ません。
A
厳密網成果表の計算書タイプを「厳密水平網計算用書式」以外に設定してください。ジオイド高を出すにはさらに世界測地系
であることとパラメータファイルの指定がされていることが必要です。
52 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/09/09
Q
単路線高低網の許容値計算に使う距離が斜距離になっているのではないか。
A
確かに平面距離とは違うのですが、これは斜距離ではなく球面距離です。単路線水平網で入力された平面距離より逆算された
球面距離の総和を計算に使用しています。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/09/21
Q
地籍フォーマット2000のファイルにPCPとか、ATRとか、MAPとかあると思うのですが、座標値の情報が含まれているのはどの
ファイルでしょうか
A
筆界点情報ファイル(*.PNT)、図根点情報ファイル(*.PCP)です。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/09/21
Q
観測日を一度に訂正する方法はありませんか。
A
[手簿選択]で訂正する器械点を選択して、[一括訂正]のボタンを押し、[観測日]にチェックを入れて訂正できます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/09/22
Q
トランシットでの気象補正ができなかったとき、気象補正は[基準点測量]-[器械点情報]にある[気象補正]で補正できますか
?
A
ここはメモ書きとして計算書に出るだけです。気象補正の数値は、手簿セルの補正値欄に入力すれば距離を補正できます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/10/14
Q
任意水平網と高低網、単路線に関しての検定書番号を教えてください。
A
世界測地系での任意水平網 検定番号 第15-012号。
任意高低網 検定番号 第15-013号。
単路水平 検定番号 第15-012号。
単路高低 検定番号 第15-013号になります。
任意網と単路線は検定番号が同じです。日本測地系では検定番号がありません。
53 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/11/09
Q
簡易網の制限について教えてください。
ヘルプでは、路線数300路線、1路線あたりのデータ数が最大1000データとなっているのですが、点数は何点までなのでしょう
か。厳密網ですと既知点+求点で最大10000点となっているのですが。
A
ヘルプの「各作業データの制限一覧」にあるとおり、測点数の制限は10000です。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/11/14
Q
節点とは何ですか?
A
地形、地物などの障害により、隣り合う基準点間を直接観測できないため、やむをえずその2点間に仮に設ける中継ぎ観測
点のときに設定します。
「節点」は基本的に成果として残さない場合が多いので、厳密網成果や精度管理表に印字するかどうかは計算書作成時に選択
します。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/11/14
Q
これから厳密網の計算を行う予定なのですが、観測時やデータ入力に際して、どのようなことに注意したらよいのでしょうか
?
A
距離は片方向観測でよいので、できれば後視方向の距離は観測せずに視準方向の距離だけ観測していただければまず間違いあ
りません。
バーチカルは双方向必要ですので、器械高や目標高の値も正確に入力してきてください。
交点については、器械を据えたら一度で全方向を観測してください。もし手簿を分ける場合には、後視方向と、後視方向の目
標高、器械高は同じにして観測していただく必要があります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2005/12/06
Q
点検路線タブで後視や取付のモードを”なし”にした時に方向角が入力できるようになっていますが、これはどういう場合に
使用するのですか。
A
後視なしのときに方向角(初点→2点目の方向角)を入力すると、座標計算簿にST計算結果の計算書が追加で出力されます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/01/06
Q
点検路線タブで点検計算をしたときに点検計算結果ダイアログが表示されるが、これをプリントして確認したい。
A
[計算書作成]の[計算書指定]タブで、計算書名[精度管理表]の印刷を○にし、[計算書タイプ]を[路線・点検]にしてOKした計
算書を印刷してください。
54 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/01/11
Q
通常の結合トラバースの精度と、基準点で計算した座標計算簿の精度が違うのはなぜでしょうか。
A
方向角の誤差は合っていますが、座標の閉合差が違っています。これの理由は、結合トラバースでは、まず方向角を補正して
から、その補正した方向角と距離から結合点の誤差を求めているのですが、基準点の座標計算簿では、方向角の補正も座標の
補正も行わず、単に、観測した距離と角度を使って結合点の誤差を出しているためです。この違いにより、結果に違いが出て
きます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/01/13
Q
任意水平網(単路線)計算では、既知点の標高は考慮しないと考えてよいでしょうか?
A
任意水平網(単路線)を手入力して単独で計算する時には既知点標高は使いませんが、基準点手簿記簿からデータを連動する
のであれば、既知点の標高が変われば距離計算に影響してきます。結果として、任意水平網(単路線)に連動されるデータが
変わり、網計算の結果にも影響が出ます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/01/17
Q
任意型簡易網と単路線のデータが混じっている現場で、一度に計算することはできないのですか?
A
申し訳ありませんが、基本的に交点が無いと任意網計算ができないので、作業データを分けるようにしてください。1つの作
業データでもできなくはないのですが、計算書が混ざってしまって分かりにくくなるでしょう。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/01/31
Q
手簿データの中に同じ器械点が2つ以上ある場合、どちらの手簿データが優先されるのでしょうか。
A
手簿選択の手簿の並び順で上にある方が優先されます。距離を双方向観測している(後視でも距離を測っている)場合は、先
の手簿の距離データが優先される事になります。
ひとつの器械点の手簿内に同一視準点のデータが複数ある場合には、後ろのデータが優先されます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/02/02
Q
任意水平網計算書に出てくる方向角の偏差と座標差の偏差の数値はどこから求まっているのですか?
A
方向角の偏差は、観測方程式の計算により内部的に求められた方向角(計算書の観測角の右に出る値)と、与点からの方向角
と観測角から求められた方向角(計算書では非表示)の差です。
座標差の偏差は、確定した交点の座標値と、交点までの方向角と距離によって求められた座標値(計算書では非表示)の差で
す。
55 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/03/21
Q
基準点の精度管理表の偏心の欄には何が出るべきなのでしょうか。
A
赤本では[偏心距離]が出ています。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/03/21
Q
トラバース計算の結合トラバースで計算した結果と、基準点の単路線結合トラバース水平網で計算した結果が違うのはなぜで
しょうか。
A
基本的に、「まるめを真数にして補正方法をコンパス法にすれば同じ」になるのですが、トラバース計算では座標に関する丸
めには「真数」の設定があるものの、角度については「真数」の設定がないので、全く同じ丸め設定で計算することが出来ま
せん。よって、必ず同じ計算結果になるわけではありません。
しかし、限りなく近づけるためには、トラバース計算の条件設定で、座標の丸め(表示・計算・登録)に関してはすべて真数
、角度の丸めを1/100秒に設定してみてください。
また、お互いに同じデータを使用して計算するために、以下についても確認してください。
・基準点測量での手簿の並び([手簿]タブの[手簿選択]で表示される並び)を路線順にする(トラバース計算の観測データと
同じ順番にする)。
・トラバース計算での記簿計算時、「平均標高を指定して投影補正する」の設定はチェックOffにする。
・基準点測量の[現場情報]で、縮尺係数の「簡易網で使用する」のチェックをOnにし、トラバース計算と同じ縮尺係数を入力
する。
・トラバース計算書作成(または座標登録)時、「誤差配分時に値を丸める」のチェックをOffにする。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/04/08
Q
電算プログラムについて、測量協会証明番号(第15-004号等)がついていますが、測量協会より発行された検定証明書はある
のでしょうか。BTWinの時には証明書が添付されていたと思いますが、BTVでは自社点検証明書だけでしょうか。
A
現在、基準点測量関係のオプション購入ユーザ様全員に送付されているのは、お問い合わせ内容にある[電算プログラム自社
点検証明書、コピー証明書]のみです。
もし[電算プログラム検定証明書]が必要になりましたら、現在でも発行は可能です(標準添付ではなくなっただけです)。
お手数ですが最寄の営業所まで御連絡ください。
なお、BTWinの時に添付されていた「コピー証明書」と「電算プログラム登録済通知書」に関しては、その制度自体が廃止さ
れております。
56 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/04/08
Q
「点検計算(座標)」計算書の[成果表による方向角]と[概算結果による方向角]とは何でしょうか。
A
[成果表による方向角]とは、点検路線の既知点→既知点の方向角(座標値から計算)です。[概算結果による方向角]は初点後
視点の仮の方向角から求めた結合点の方向角です。これらの方向角の差が補正角になります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/04/08
Q
「点検計算(高低)」計算書の「H2」や、「点検計算(座標)」計算書のXY座標に[()]が付いているものとついていないもの
があります。違いは何でしょうか。
A
複数の点検路線で同じ測点を何回か通るような場合、最初は()がつき、それ以降の同じ測点には()がつきません。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/05/17
Q
厳密成果表の電子納品用データですが、既知点のデータも出てよいのでしょうか。紙で出していたときは、既知点は要らない
と言われたのですが。
A
地理院から出ている平成16年6月版[測量成果電子納品要領(案)]についている付属資料に、基準点の成果表フォーマットが
あります。これの出力例に既知点情報が記載されてますので、既知点の出力には問題ないと思われます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/05/17
Q
[手簿選択]で、器械点を範囲指定して削除できないでしょうか?
A
キーボードの[Shift]+[矢印]キーの範囲選択も[Ctrl]キーを押しながらマウスクリックも有効です。消したい器械点を選択し
てから[削除]してください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/05/18
Q
偏心のあるデータで精度が出ないのですが、原因としてどのような事が考えられますか。
A
作業規定では偏心距離の制限:S/e≧6(S:測点間距離、e:偏心距離)となっています。測点間距離が偏心距離に比べてあま
りに短か過ぎる場合には、正常な計算ができませんのでご注意ください。
57 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/05/23
Q
新しいCDでインストールしなおしたら厳密網の計算書の順番が入れ替わりました。
[計算書作成]-[計算書指定]タブで厳密高低網と厳密網成果が逆になっています。
A
日本測量協会の検定を更新した際、厳密水平網(XY網平均計算)と厳密網成果(厳密水平網計算用書式)を続けて出力するよ
うに指導されたため、順番が入れ替わりました。現在の検定内容では現在の順番でご使用ください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/06/14
Q
厳密の点検測量で、始点・終点共に取り付けなしの場合、計算書に表示される方向角の計算根拠を教えてください。
A
後視・取付ともに[なし]の場合は、初点→2点目の仮の方向角を0度として終点の概算座標を算出し、既知点との差から補正角
を出します。その補正角を、初点→2点目の方向角としています。以降の方向角は夾角から求めています。計算根拠について
は、後視・取付を[なし]にしたら、後視点の右横にある[方向角]欄に[0度(0.0000)]を入力し、点検計算後に座標計算簿を
作成してください。その路線の座標計算簿の1ページ目に「方向角の計算」という部分が出力され、そこに既知座標と概算座
標、補正角等が出力されますので、これを参照してください。仮に、初点→2点目の仮の方向角がわかってる場合には、後視
・取付を「なし」にして、後視点右横の「方向角」欄に、その仮の方向角を入力してください。その方向角を使って終点の概
算座標を算出し、同様に補正角を求めます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/06/21
Q
[点検路線]タブで[点検計算]を行うと[点検計算結果]ダイアログが表示されますが、これをプリントアウトできませんか。
A
[計算書作成]-[計算書指定]タブで[精度管理表]の[印刷]セルに「○」を入れ、[計算書タイプ]セルで[路線・点検]を選ん
でください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/06/26
Q
点検計算書の座標に( )が付いているものといないものがあります。違いはなんでしょうか。
A
( )付きのものは、網平均で座標近似値として採用される座標です。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/07/07
Q
厳密基準点の基準点成果表に表示される縮尺係数についてです。現場情報では0.999901と入力されていますが、
成果表には0.999900などの表示になることがあります。成果表で表示する縮尺係数は、何を元に計算された結果でしょうか?
A
現場情報の縮尺係数は点検計算時に使用するもので、
通常は既知点の縮尺係数を平均したものを1つ入力します。厳密網成果表に出力される縮尺係数は、計算した結果、求まった
新点のそれぞれの縮尺係数です。
58 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/07/10
Q
精度管理表を作成しましたが、「点検測量」の欄には何も表示されない。表示させるには?
A
点検測量データをあらかじめ入力しておく必要があります。まず、[手簿]タブに戻り、[基準点測量]-[点検測量]コマンドを
選択します。
[点検測量]データ入力画面が開きますので、データ手入力します。
計算書作成時には、精度管理表の計算書タイプの中から「...(路線・点検)」と付いた書式を選んでください(「基準点
測量精度管理表(その1)」というタイトルの計算書です)。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/09/20
Q
簡易網の精度管理表を作成しました。[基準点測量精度管理表(その2)]という計算書が作成されますが、「・・・・・(そ
の1)」はないのでしょうか。
A
その1は点検計算の精度管理表になります。計算書タイプを「路線・点検」にしてください。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/09/20
Q
平均ジオイド高を求めるには、ファイルが必要なのでしょうか。
A
はい、ジオイドファイルが必要です。BLUETREND Vには付属しておりませんので、日本地図センターからご購入頂くことにな
ります。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/09/26
Q
[測点]タブの[測点モード]セルに「補助点」というモードがありますが、この意味合いは?
A
基準点で使う点のモードは、大別して「既知点」「求点」「偏心点」に分けられますが、補助点は「既知点」に相当します。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/10/12
Q
水平網計算後に厳密の高低網計算で、「高低角 球面距離のデータでNo1の球面距離が入力されていません」と言うエラーが
出ます。厳網高低角で、高低角は全てあり距離は空欄です。
A
[厳密網]-[初期設定]で、「高低網計算時に座標系を有効にする」のチェックを入れると計算できます。厳網高低角で、距離
が無い場合はこのチェックを入れてください。
59 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/11/28
Q
精度管理表の点検計算欄に方向角が出ますが、この方向角の欄を出さない書式は用意していませんか?
A
計算書作成時の精度管理表の計算書タイプにH14のついたものがあります。これで計算書を作成すれば方向角の欄は出ません
。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/12/04
Q
成果表にジオイド高が入ってきません。
A
既知点の成果表には入りません。新点には表示されます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/12/05
Q
距離を双方向観測した時に、距離は手簿のデータを平均したものを使うのですか? A
手簿のデータで最初に表示される距離を使用します。トラバース計算のように平均を使用することはできません。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/12/05
Q
水平網計算を行ったのに、[ファイル]-[計算書]-[成果情報]の成果に×がついています。 A
トラバース計算や基準点測量など、全てのプログラムで計算書を作成した時に、[ファイル]-[計算書]-[成果情報]の表示が
されます。これは計算書に「成果データである(成果フラグ)」という情報を付加します。弊社の電子納品ツールの[測量計
算・図面データビューア]での、成果データの絞込み検索に有効です。 BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2006/12/21
Q
測点タブで電子野帳データを取り込みした場合でも、手簿計算は必要ですか?
A
必ず実行してください。手簿計算を行われないと、点検計算のデータが更新されません。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2007/01/07
Q
厳密高低網計算で使用する新点の概算標高はどの値が連動していますか。
A
点検計算後に作成できる高低計算簿「点検計算(高低)」で、求点H2の()付きの値<最初に計算された平均値>を連動して
います。
60 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2007/01/10
Q
XY座標だけで(Z座標なし)で簡易網の計算をしても、精度は大丈夫ですか?。
A
任意水平網を手入力して計算する時には既知点標高は使いませんが、基準点手簿記簿からデータを連動するのであれば、既知
点の標高が変われば距離計算に影響してきます。結果として、任意水平網(単路線)に連動されるデータが変わり、網計算の
結果にも影響が出ます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2007/01/12
Q
計算書作成すると、手簿計算書、記簿計算書、距離計算簿などが一連で作成されます。
電子納品用にしたいので、計算書の種類ごとに分割して作成したいのですが。
A
計算書作成時に設定があります。
[計算書作成]-[計算書指定]タブの、「計算書を分割して保存」にチェックを入れて計算書作成を実行してください。計算書
の種類ごとに計算書が分かれて作成されます。
BLUETREND V
基準点測量
登録日: 2007/06/18
Q
電子野帳取り込みで手簿計算したものを、基準点測点タブで読み込みました。手簿タブを押すと「入力されていないデータが
あります」と出ます。
A
測点モードと点番が入力されているかご確認ください。
BLUETREND V
逆トラバース計算
登録日: 2006/05/19
Q
標高のある座標値から斜距離を逆算したいのですが、計算書(3D タイプ 3)に斜距離の値が出力されません。
A
データ入力画面のセル上でマウス右クリックし、[その他]-[テンプレート管理]で[3次元標準]のテンプレートを読み込んで
いただくと、[器械高]と[目標高]セルが表示されます。標高のみからの逆算なら、そこに同じ数値を入力してください。この
状態で計算書を作成していただくと、高さから逆算した斜距離値が出力されます。
また、点数が少ないなら[ツール]-[補助機能]の[点間距離方向角]で斜距離の確認は可能です。
61 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
逆トラバース計算
登録日: 2006/06/23
Q
平面直角座標から縮尺補正をかけて球面距離を算出できる事はわかりましたが、実際に現場で逆打ちするときには、逆標高補
正(逆投影補正)のような事をして、現地の水平距離にする必要があると思うのですが。
A
御質問内容の[逆投影補正]を行う手順(例)は以下の通りです。
1.逆トラバース計算の作業データを開き、[セル]-[その他]-[テンプレート管理]を選択。
2.[3:3次元標準]を読み込む(セルに器械高と目標高が追加されます)。
3.必要なデータを入力して、[計算書作成]。
4.[計算書タイプ]を[3Dタイプ1水平距離]に設定。
5.[逆トラバース計算]タブで[縮尺係数]や[平均ジオイド高]を入力してOK。
計算書の右端に[水平距離]が表示されますので、ご確認ください。
なお、斜距離まで必要な場合は手順4で[3Dタイプ4]の計算書をお選びください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2003/09/17
Q
メインメニューを以前のBTWのようなツリー表示に出来ますか?
A
「ツール」-「オプション」-「全般」-「デザイン」-「ビジュアルスタイルを使用」チェックを外してBTVを再起動してくだ
さい。
BLUETREND V
共通
登録日: 2003/10/03
Q
基準点測量マニュアルを見ているのですが、メインメニューに基準点プログラムが表示されないのです。
A
基準点関係プログラムは購入されていない場合は、メインメニューには出てきません。購入されているかご確認ください。 なお、マニュアルはオプションも含めて送付させていただいています。
BLUETREND V
共通
登録日: 2003/10/31
Q
自動バックアップに時間がかかる。
A
不要な作業データや計算書、編集CADの不用なページを削除して上書き保存後に「ツール」-「オプション」-「その他」デー
タの最適化を行うとデータサイズが小さくなります、これで以前よりは自動バックアップ処理時間を短縮できます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/01/06
Q
BTVのメインメニューをBTWと同じ画面表示にしたい。
A
[ツール]-[オプション」-[全般]の ビジュアルスタイルを使用するのチェックを外しBTVを再起動して下さい。
62 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/02/06
Q
現場データが上書き禁止になっています。解除する方法はありますか。
A
現場管理から同じ現場を再度起動するとあとから開いたデータは上書き禁止データになります、またCD-Rなどに直接コピされ
たデータも読み取り専用の属性を持つためにプログラムから直接開くと上書き禁止データになります。名前をつけて保存する
ことで上書き禁止データでなくなります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/02/10
Q
[ツール]-[オプション]-[配色・共通]のラスタ色はどこの色ですか。
A
現場プロット・路線測量・各階平面図などの背景に使用する時のラスタの色です。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/02/10
Q
他現場の縦断測量データ(作業データ)を読み込みたい。
A
[ファイル」-[現場の合成]で他現場の作業データを選択して取り込み出来ます。 この場合関連した座標地番データは必ず取
り込まれます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/03/19
Q
同じ機種のノートパソコンが複数台ありますが、BTVを起動するのがものすごく遅いマシンがあります何か原因は?
A
[ヘルプ]-[バージョン情報]-[プロテクトターゲット]が「全て」になっていると起動に時間がかかることがあります、必要な
ものだけにチェック(USBプロテクトならローカルのUSBにだけ)が入っているか確認してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/05/28
Q
縦断図配置をした時のカラー設定を変更したい。
A
BTVでは、縦断図に限らず、測量図や横断図など[専用]コマンドで作成されるデータのカラー(色)は、[レイヤ設定]の
中で各レイヤごとに設定されている「色」と一致するようになっています。したがって、(縦断図を例に取ると)カラー設定
を変更するなら、あらかじめ[設定]-[レイヤ設定]ダイアログの[専用レイヤ]-[縦断図]のレイヤの色を変更しておいて
から縦断図を作成すればカラーはレイヤ色に一致します。なお、縦断図作成後に変更したレイヤ色やペンNO色に合わせたいと
きは、全データを選択後に[基本編集]-[一括訂正]でカラーをレイヤ色やペンNO色に変更できます。
63 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/06/07
Q
[ツール]-[オプション]で作業データの最適化をするときに”前バージョンで作成した現場データの場合は「北極星による方
向角計算」「TS基準点」の作業データは完全に削除されます。よろしいですか?”と警告メッセージが出ますが、「北極星に
よる方向角計算」「TS基準点」って何ですか?
A
BLUETREND Winのオプションプログラムです。BLUETREND Vでは廃止されました。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/06/15
Q
現場の合成と現場の抜き出しの違いは何ですか。
A
現場の合成は今開いている現場データに他の現場データの必要な作業データや地番、座標を取り込む機能です。 現場の抜き
出しは今開いている現場データの必要な作業データや地番、座標を新規現場として保存する機能です。相手先に現場データを
渡すときに必要な作業データだけ抜き出してメールに添付することも出来ます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/06/25
Q
他社からBTVのデータをもらいましたが、そのデータを作成したBTVのバージョンやビルドを確認する方法は?
A
[ヘルプ]-[バージョン情報]のドキュメントタブで確認できます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/08/06
Q
VER1.2です。現在作業中の現場データは作業データが非常にたくさんありデータが重くなっています、基準点測量の作業デー
タだけの現場データを簡単に作ることが出来ますか?
A
全ての作業データを閉じてから[ファイル]-[現場の抜き出し]でファイル名を付けて必要な作業データにチェックをつけてウ
ィザードを進めるとその作業データに関連した地番、座標も一緒に書き込まれた現場を新規に作ることが出来ます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/09/07
Q
上付き数字に変換するにしていても計算書が上付き文字になりません。
A
地籍調査支援オプションプログラムが必要です。
64 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/09/29
Q
地番管理の三斜の高さと、補助機能の3点垂直で確認した高さの値が一致しません。
A
高さの求め方が違います。 三斜の高さは、座標法面積もしくはヘロン面積から逆算して「条件設定」-「高さの丸め」で丸め
て高さを求めています。 補助機能は3点の座標値から高さを求めて「条件設定」-「距離の丸め」で丸めて表示しています。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/10/08
Q
座標SIMAを抜き出すときに座標を指定したいのですが、エリアは固まってますが点番がばらばらの状態です。画面プロットで
、範囲選択して抜き出せないですか?
A
座標SIMA書き出しのときには、画面プロットを使うことができません、そのためこのような方法をお使いください。→いった
ん[座標プリント]の作業データを作り、範囲選択で座標抽出。→抽出した座標の点番をコピー。→座標SIMAの座標抜き出し
画面に貼り付け、という手順です。
BLUETREND V
共通
登録日: 2004/12/15
Q
ファイルの拡張子$k1の意味は何ですか。
A
現場管理で現場データを現場管理のごみ箱に入れるとすぐにコンピュータからファイルは削除されずに$twとリネームされて
残ります、$k1はこの現場データの履歴ファイルです。現場管理のごみ箱を空にするとこのファイルはコンピュータから削除
されます。 履歴ファイルとは、上書き保存をおこなうときに、保存前のデータを別の拡張子( bk1 ~ bk5)で保存する機
能です。現場データの保存先フォルダと同じフォルダに作成され、最大数は5本です。
設定は[ツール]-[オプション]-[バックアップ]で行います。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/03/08
Q
自動バックアップ時に「ドキュメントの保存に失敗しました」のメーっセージが出るようになりました。
上書き保存は問題なく出来るのですが、最適化をしたときも同じメッセージが出ます。
A
CAD図面、または、計算書が多い時に起こる事までは分かっているのですが、詳細な原因は特定しきれていないのが現状です
。
回避方法としては、不要と思われる作業データ、CAD図面、計算書の削除を行っていただくか、現場データを分けていただく
という事くらいです。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/04/21
Q
交点計算などの作業データ名を変更しています。作成日時などでの並び替えは分かるのですが、任意で並び替えができません
か。
A
作業データ名の前に1、2などと数字の連番を入れていただければ任意の順番に並び替えができます。
65 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/04/28
Q
バージョンアップしました。以前のバージョンのアイコンがデスクトップに残っているのですが、消してもよいですか?
A
バージョンアップ後のアイコンからプログラムが正常起動するのを確認してから、以前のバージョンのアイコンを削除してく
ださい。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/04/28
Q
プロテクト書き換えCDをセットし、USBプロテクトのドライバ更新をしていますが「ノートンが悪質なスクリプトを検出..
.」というようなメッセージが出ます。
A
ノートンのアンチウィルス検索ソフトが、書き換えCDの設定画面を悪質なプログラムと誤認したようです。「1回だけ許可
」を選択していただき、他のプロテクトが付いていないことを確認し、ドライバ更新をしてください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/05/06
Q
マークの中心をピックして線を引き、線の端を矢印に変更するとマークの中に矢印が入ってしまいますが、マークの外に矢印
が出るようにはならないですか?BLUETREND Winではできていたはずですが。
A
BLUETREND VのVer1ではできません。
BLUETREND V Ver2では、[設定]-[基本設定]:[線端属性]タブの中に[先端属性をマーク中心まで表示]という項目があります
。このチェックを外していただくと、マークの外側に矢印を出すようにすることが可能になります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/05/16
Q
地籍図郭設定の画面で国調の枠のアルファベットを途中から変更したい。空いている分を考慮して図郭番号を設定したい
A
1.[ファイル]-[地籍図郭設定]の[初期]タブで[図郭番号]ボタンをクリック
2.図郭番号編集ダイアログが開いたところで地籍図郭設定の画面内の変更したい図郭をクリック
3.[図郭番号]を変更して[適応]ボタンを押してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/05/20
Q
CAD画面の下の方に、用紙サイズなどを表示するバーがあったのですが消えてしまいました。再表示させるには?
A
画面下で情報を表示するバーのことを「ステータスバー」と呼びます。[表示]-[ステータスバー]をクリックするごとに表示
/非表示が切り替わります。
66 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/05/25
Q
測量図の面積が地番管理の面積と違う。
A
地番管理では[ツール]-[条件設定]の丸めを、測量図では[専用]-[測量図]-[数値条件]の丸めを参照しています。測量図の
面積を地番管理のものに合わせたい場合は、数値条件ダイアログで[条件読込み]に入り、メイン(座標・地番管理)をクリッ
クして[OK]していただくと地番管理での条件設定の丸めを読み込むことができます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/05/30
Q
点名一括訂正のダイアログにあるヘッダーやフッターはどのようなものですか?
A
一括訂正する際に、点名の先頭や末尾に決まった文字列を追加される場合にお使いいただきます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/06/10
Q
CADの作業データがいくつかありますが、ある1つを開くと「上書き禁止」になってしまいます。
A
その作業データにロックが掛かっている為です。メニューに戻り、上書き禁止になる作業データを右クリックすると[ロック]
にチェックが入っているので外してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/07/04
Q
CAD画面で右クリックのポップアップが白抜きになる機械が1台あります。問題のない2台は2000、白抜きになるのはXPです
。計算書画面でのポップアップは問題ありません。
A
プログラムのショートカットのプロパティで[互換性]タブの「互換モードでこのプログラムを実行する」チェックが入ってい
る可能性があります。現場管理(工事管理)の方も確認し、チェックがONならOFFにしてください。XPのみの現象です。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/07/19
Q
FAQなどを見ると「赤本」という言葉がたまに出てきますが赤本とはなんでしょうか?
A
日本測量協会が発行している「基準点測量計算範例集」という名前の書籍で、基準点測量や水準測量の計算書式や観測方法な
どが記載されているものです。
67 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/08/01
Q
ProWingのデータをコンバートしたのですが、どこに入っているのでしょうか。
A
[ファイル]-[コンバート条件設定]の[デフォルト書込先フォルダ]で指定したフォルダに保存されます。
[ファイル]-[コンバート条件設定]の[現場ファイル名]で[現場No]で保存するか、[現場名]で保存するかを設定できます。
現場管理を使用するなら[未分類]の工区から、直接開くならプログラムを起動し、[ファイル]-[開く]で読み込んでください
。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/08/04
Q
1台にBTWinとBTVをインストールして使用している。BTWinのデータをBTVで開くにはどうすればいいか。
A
BTVを起動し[ファイル]-[開く]でBTWinのデータフォルダを開き、現場ファイルを指定してください。作業後[上書き保存]し
てしまうとその現場はBTWinから開けなくなりますので、[名前をつけて保存]をご使用ください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/09/01
Q
CADの十字カーソルを大きく表示させたい。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム-CAD]-[カーソル画面を全体に表示する]にチェックをいれてください。編集CAD、
DMCAD、現場プロットなど複数のCADがこの表示になります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/09/21
Q
測量土木辞書に語句を登録したい。
A
緑のチェックが登録のボタンになります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/09/27
Q
座標と地番をSIMA形式で書き込みたい。
A
メインメニューの画面で[ファイル]-[外部ファイル書込み]-[座標地番SIMA]です。
68 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/09/30
Q
強制終了して再起動した。自動バックアップファイルがあるかないかはどのようにしたらわかるか。
A
次回のBTV起動時に「(今日の日付と時刻)に作成された自動バックアップファイルがあります。読み込みますか」のような
メッセージが出てくるかどうかです。出てきたら[はい]を選び、内容をご確認ください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/11/14
Q
作業データを削除したのですが、ファイルサイズが変わりません。
A
削除した後に、[ツール]-[オプション]-[その他]-[最適化]を行ってから[上書き保存]してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/11/14
Q
1つの作業データの1ページと2ページを両方開いて横に並べて参照しながら作業することはできませんか?
A
作業データが違っていれば可能です。
まず、メインメニューで元の作業データをコピーしてください。次に、元の作業データで1ページ目を開いた後、[ウィンドウ
]-[メインメニュー]でメインメニューに戻り、コピーしたデータを開いて2ページ目を表示させます。
[ウィンドウ]-[左右に並べて表示]で編集画面が横に並びますので、適宜画面サイズを調整してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/11/14
Q
マウスの左右ボタンを2つ押して拡大したりする機能が効かなくなった。
A
この機能は「両ボタンドラッグ」といい、[ツール]-[オプション]:[ズーム-CAD]タブの[両ボタンドラッグを使用可能にす
る]にチェックを付けると有効になります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/11/14
Q
CADの作業データ容量がかなり増えているようなのですが、小さくする方法は無いですか。
A
[データ編集]-[クリーンアップ]で作業データ自体を小さくしたり、不要な作業データを削除した後[ツール]-[オプション]
の[作業データ最適化]をすると現場データを小さくできます。
69 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/11/14
Q
縦横断測量のデータを入れたが、途中でマウスが動かなくなってしまった。キーボードでは動くが、どうやって保存と終了を
したらよいか。
A
[F12:データクローズ]で作業データを閉じ、[ALT+F]でファイルメニューを開け、矢印キーで[上書き保存]や[アプリケーショ
ンの終了]ができます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/11/14
Q
地積図の配置で「申請書条件設定」を見ています。平成で入れたいのですが日付は西暦しか入らないのですか。
A
[ツール]-[オプション]を開くと日付の設定があります。[和暦で入力]に変更してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/12/07
Q
Ver.3に一括アップデートした。画面にVer.2のアイコンが残っているが消していいか。
A
一括アップデートならVer.2のアイコンをクリックしても起動するのはVer.3です。Ver.3のアイコンもデスクトップ上にある
なら、不要ですので消してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/12/07
Q
公共測量作業規程にあるような成果数値データを出力するコマンドってあるのでしょうか?
A
たとえば、基準点測量の[厳密網]にはそのようなコマンドがありますが、他のプログラム(水準測量やトラバース計算)にも
[専用コマンド]に[電子納品]があり、そこから成果データをテキスト出力できます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2005/12/12
Q
取引先から拡張子BTWのデータをもらいました。開く方法は?
A
弊社測量CADの現場データそのものですので、新規現場を起動して、[ファイル]-[開く]で開いてください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/01/13
Q
TrueTypeフォントなのにCADの文字入力などでフォントの選択肢に出てこないものがあります。これはなぜですか?
A
シフトJISに対応しているTrueTypeフォントであれば選択肢に自動的に入りますが、対応していないフォント(開発元が海外
のアプリケーションに付属のフォント等に多い)は入りません。
70 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/01/20
Q
測量図求積表のタイプがたくさんありますが、どのような書式かを確認できないですか。
A
Windowsのスタートメニューから[FukuiComputerApplication]-[BLUETREND V Ver3 ツール]-[フリーフォーマット作成]を選
択します。このツールはBLUETREND Vで使用するすべての帳票、求積表の書式を作成・登録しているところで、ここで確認す
ることができます。なお、プログラムCD-ROMの中に、測量図求積表を紙に貼り付けたものを電子マニュアル化した資料も入れ
ていますのでこちらも一度ご覧ください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/01/24
Q
ある現場から別現場へ座標や地番管理のデータを持ってこれますか。
A
現場の合成を使用します。
1.まず、最終的に使用する現場を起動し、[ファイル]-[現場の合成]で[参照]を開き、取り込みたい座標や地番のある現場
ファイルを選択します。
2.必要な作業データ、地番、座標とチェックを入れる欄が出るので、欲しいもののみチェックを入れます。
3.座標や地番が既にある場合は、「番号を付け直す」にチェックを入れて取り込んでください。
4.[実行]すると、選択したものが全て取り込まれます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/02/21
Q
BTV3でBTW2のデータを読み込んで上書き保存しました。このファイルを武蔵の土木CADで[BTWデータを開く]で開いたところ、
「読込み失敗します。対象バージョンのデータでない」というメッセージがでます。
A
[BTWデータを開く]でのコンバート対象は、座標、CAD、線形、縦横断、横断です。BTWファイルのこれらの作業データすべて
がBTV1以降のデータになっていないと、取込みに失敗します。
一度作業データを開けば、BTV形式にコンバートされますので、BTVで上記の作業データすべてを開いてから上書き保存してく
ださい。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/03/21
Q
[ツール]-[電卓]で簡単に角度の足し算の計算がしたいのですが、60進法はどうやったら入力できますか。
A
例えば90度30分と入力する場合は[Inv]にチェックをいれて、90.30と入力後[dms]を押してください。
[Inv]のチェックは毎回解除されますので、角度の入力の再は必ずチェックを入れてください。
71 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/04/08
Q
ファンクションバーを使いやすいように変更したら、計算書作成ができなくなってしまった。
A
[表示]-[ファンクションバー]で設定する場合には、右のほうにあるタブで設定したものが有効になります。例えば[計算書
作成]を[共通]タブでF6に設定してある場合には、[アプリケーション]タブではF6を[なし]に設定してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/05/18
Q
自動バックアップファイルを直接開いて見ることはできますか?
A
[ツール]-[オプション]-「バックアップ」の自動バックアップフォルダにあります。拡張子はBTWですが、ファイル名の頭
に~(チルダ)が、後ろに日付がつきます。マイコンピュータなどで探し、ダブルクリックすれば起動します。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/05/23
Q
磁北を計算できる機能はありますか。
A
当社製品にはその機能はありません。
国土地理院のHPで、測点の緯度経度から「磁気偏角」を求める事ができるようです。
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_04/cal.html
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/12
Q
PowerUser権限のユーザでログインし、現場データを保存しようとすると「データベースアクセス」のタイトルで「権限があ
りません」というメッセージが表示されます。現場データ自体は保存されているようです。
A
administrator権限のユーザでログインし直し、[Scene50.mdb]自体にPowerUser権限のユーザの[書き込み権限]を付けてくだ
さい。手順は以下の通りです。
1.マイコンピュータ等で[?:\FCAPP\BTV\SceneDB]の中の[Scene50.mdb]を右クリックし、[プロパティ]を選択する。
2.[セキュリティ]タブで[追加]より、PowerUser権限のユーザを追加する。
3.追加したユーザを選択した状態で[書き込み]に[許可]のチェックを付けてOKする。
この操作を終えたらログオフして、再度保存をお試しください。
もし、状態が改善されなかったり新たな異常が発見された場合には、マイコンピュータ等で[?:\FCAPP\BTV]フォルダ自体に
PowerUser権限のユーザを追加する方法もお試しください。
72 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/14
Q
BTVになってから、計算書の°′″の°(度)と′″(分秒)の間があいているような気がします。BTWinのときはもっと間が
詰まっていたと思うのですが。
A
BTWinのときの度[゚]は、半角カタカナ「パピプペポ」の○を使用していましたが、BTVでは「ど」を変換して出てくる全角の
[°]に変更されております。
BTV(ETW)では、計算書が電子納品の成果物としてそのままPDF出力できるように、電子納品要領(案)で使用を禁じられて
いる禁則文字(半角カタカナ等)を出力しないよう改変してあります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/14
Q
自動バックアップファイルを読み込むかどうかの選択画面で、間違って[いいえ]を選択してしまった場合、自動バックアップ
を再び読み込むことは可能ですか。
A
[いいえ]を選択したタイミングでファイルが削除されます。最後に保存した状態から作業を再開していただく形になります。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/14
Q
デュアルCPU(マルチプロセッサ)には対応していますか。
A
インストールや動作自体は可能です。しかし、2006年6月現在の当社製品では、単体で動作させた場合には基本的に片方のCPU
しか使用しませんので、デュアルCPUにする事で速度向上が望めるわけではありません。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/21
Q
点名入力で、大文字が入らなくなってしまった。
A
通常、大文字小文字の切り替えは[ Shift ]キーを押しながら他のキーを押します。
キーボードの[ Shift ]+[ Caps Lock ]で最初から大文字(小文字)入力に切り替える事ができます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/23
Q
セル読み上げの音声が大きいので小さくしたい。
A
当社製品側には音量調節機能はなく、Windowsのサウンドコントロール機能に依存しています。コントロールパネルから[サウ
ンドとオーディオ]を選択し、音量タブで音量を下げてください。また、タスクトレイにボリュームコントロールのアイコン
を表示する設定にしておくと、以降の音量調節が手軽に行えます。
73 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/26
Q
カラーラスタを配置した図面をAdobe Acrobat DistillerでPDF出力すると大変なサイズになってしまいます。PDFWriterVer5
では大丈夫なのですが、Acrobatのバージョンを上げれば改善されますか。
A
Adobe Acrobatでは、「カラーラスタを透過する」設定にしたときの処理が非常に重く、作成されるPDFのファイルサイズも格
段に大きくなります。これはVer.5~7で共通なので、バージョンアップによる改善は見込めません。
PDFWriterVer5ではDistillerに比べて簡易的にPDFを作成しますので、この「ラスタを透過する」処理をしていないものと思
われます(設定があるのかもしれません)。
とりあえず、データをPDF出力する前に、[設定]-[表示モード]で[ラスタ:透過しない]にしてから出力をお試しいただき、
結果をご確認ください。
もしどうしてもラスタを透過する必要がある場合は、ラスタをカラーではなくモノクロにできないかをご検討ください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/26
Q
PCを買い換える予定です。CPUはIntel製品で選ぶつもりですが、Pentium4、PentiumM、PentiumDのどれでも大丈夫でしょうか
。
A
CPUに関しては例に出されたものならどれをお選びいただいても大丈夫です。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/06/28
Q
JSP-LANの環境で、サーバからクライアントインストールして設定ファイルなどを共有して運用していたノートPCがあります
。ネットワークから切り離して単独で使用したいのですが、現場管理を起動するとエラーが出ます。プロテクトはUSBタイプ
のものを用意しました。
A
ネットワークに繋がっている状態のときに、切り離したいPCの、?:\FCApp\BTV\Programフォルダにある[BTPATHCL.EXE]を起動
してください。
[ネットワークから切り離して使用(パス変更)]に切り替えて[実行]すると、設定ファイルをローカルに一括コピーすることが
可能です。
切り離した状態のときは現場管理は利用できませんので、現場ファイルを直接ダブルクリックして現場を起動してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/07/12
Q
BLUETREND Vのプログラムを起動すると、必ずウィンドウ状態になってしまいます。最大化してから終了しているのに、次に
起動するとウィンドウ状態になってしまいます。
A
通常は最後に閉じたときの状態を記憶しているのですが、何らかの原因でウィンドウ表示になってしまうようです。
いったんBLUETREND Vを起動していただき、最大化。その後、タスクバーを右クリックして[重ねて表示]を選択。画面左上に
ウィンドウ表示された状態で、再び最大化してBLUETREND Vを終了してから、BLUETREND Vを再起動してください。
74 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/07/27
Q
[ファイル]-[外部ファイル書込み]-[図面・計算書]からDWGファイルを作成してAutoCADに読込みさせると、文字列が分解さ
れる文字と分解されない文字があります。
A
分解される原因としては、編集CADの文字列の間隔がある場合[ファイル]-[外部ファイル書込み]では、細かい設定がありま
せんので、分解されてしまいます。[編集CAD]の[DXF/DWG書込み]では文字列の間隔があっても分解されず書き込むことができ
ます。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/08/25
Q
現場データの上書き保存ができなくなりました。エラーメッセージに、「[ヘルプ]-[バージョン情報]コマンド[ドキュメン
ト]タブ内の[緊急保存]ボタンを使う」というようなことが書いてありますが、どうすればよいですか?
A
BTVの[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]を選択。[ドキュメント]タブ内の[緊急保存]ボタンを押し、内蔵のハードディス
ク内に保存してください。ただし、すべてのデータを保存できるわけではありません。現在メモリ上に保存しているデータを
書き込むだけです。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/09/14
Q
自動バックアップファイルを読み込みすると、現場は2つになるのでしょうか。
A
読込みした後で、元のファイルに上書き保存すれば、現場は増えません。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/10/19
Q
三斜をSIMAに書き込みしたくない。
A
SIMA書き込みでは、三斜データがあれば書き込まれます。あらかじめ現場を複写して、地番登録で三斜データを削除してから
、SIMA書き込みしてください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/11/01
Q
測量土木辞書への登録は?
A
登録文字を入力後にグループ名を設定して、緑色のレ点をクリックしてください。
75 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2006/11/07
Q
同じ現場を2つ起動してしまいました。上書き禁止の現場を上書きするには?
A
[名前を付けて保存]を別名で行ってください。[現場管理]で最新の現場を残して、以前の現場は削除してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2007/01/06
Q
何かの拍子にファンクションバーのメニューが変わってしまいました。
A
キーボードのCtrlキーなどが押された状態になっていないかご確認ください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2007/01/07
Q
写真を貼り付けていたページの写真を削除しましたが、ファイルサイズが変わりません。データを軽くする方法は?
A
[ツール]-[オプション]のデータの最適化を実行してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2007/01/07
Q
サーバークライアン環境で使用していたマシンをネットワークから切り離したら、現場管理は起動できるのですが、プログラ
ムを起動するとY:\BTV\PROTMARK\PROTMARK.DATのオープンに失敗しました」のメッセージがでます。
A
サーバークライアン環境で使用していたマシンをネットワークから切り離して単独で使用する場合は、以下の手順でお願いし
ます。ネットワークに繋がっている状態のときに、切り離したいマシンの、FCApp\BTV\Programフォルダにある
[BTPATHCL.EXE]を起動してください。 [ネットワークから切り離して使用(パス変更)]に切り替えて[実行]すると、設定ファ
イルをローカルに一括コピーします。
切り離した状態のときは現場管理は利用できませんので、現場ファイルを直接ダブルクリックして現場を起動してください。
BLUETREND V
共通
登録日: 2007/01/07
Q
αタイプやUSBタイプのプロテクトを複数のPCに付替えて運用しているのですがターゲットを変える設定はどこでするのです
か。
A
[ヘルプ]-[バージョン情報]-[ターゲット変更]から変更できます。
76 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
共通
登録日: 2007/02/14
Q
いつも、起動して[ファイル]-[開く]でネットワークフォルダの現場を開いています。一台だけ参照先が違うPCがあるのです
が、どうやって直すのでしょうか。
A
[ツール]-[オプション]で[既定のフォルダ]タブの[現場データ]を選択して[変更]してください。
BLUETREND V
経緯度変換
登録日: 2005/11/22
Q
世界測地系で経緯度変換を行う場合、使用される楕円体は世界測地系のものでしょうか?
A
世界測地系の楕円体を元に計算しています。計算書に表示できるのは「世界測地系」という文字だけで楕円体の数値的な値を
自動的に計算書に盛り込むことはできません。なお、測地系設定が日本測地系のときは日本測地系の楕円体を計算に使用しま
す。
BLUETREND V
経緯度変換
登録日: 2006/07/03
Q
経度だけを変更して緯度は同じ値を入力したときでも、X座標値が変わってしまうのはなぜでしょうか。
A
経緯度は地球の表面(球面)を直接指定する方法、XY座標は平面を指定する方法です。
そのため、緯度が座標原点緯度ぴったりのときは緯度が変わってもX座標は一定なのですが、緯度が座標原点緯度と異なる場
合は、経度が異なるほど(原点から離れるほど)座標化したときの座標差は大きくなります。
座標差は、経度=座標原点経度のときが最小で、経度の正負に関係なく絶対値によって差が決まります。
(原点経度136のとき、経度135としたときと137としたときのXの値は等しい)
緯度が座標原点緯度よりも大(X座標が正)の場合は正方向に(X座標がより増加)、
緯度が座標原点緯度よりも小(X座標が負)の場合は負方向に(X座標がより減少)変位します。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2003/11/04
Q
計算書に表紙を付けて作成しましたが、フォントの変更はFFT(フリーフォーマット作成)で可能ですか?
A
フリーフォーマット作成ではフォント変更出来ません。フォント変更は、計算書作成後の[汎用コマンド]で行ってください
。
77 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2004/06/23
Q
トラバース計算書に出てくるイメージ図を出したくないときは、FFT(フリーフォーマット作成)プログラムでイメージ図の
無い書式を登録しないといけないですか?
A
FFT(フリーフォーマット作成)プログラムで作成する以外の方法としては、計算書を作成する前に現場プロットの表示設定
で入力データの表示チェックを外して計算書作成するという方法があります。イメージ図には現場プロットの表示状態が反映
するので、現場プロットの設定次第で計算書も変わります。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2004/07/01
Q
交点計算書(TYPE1)に、プロット図が出ますが、この図の縮尺を変えることはできますか?
A
計算書のイメージ図は特に縮尺はもっていませんが、計算書ビュー画面上で伸縮させることは可能です。[全要素]データ選
択後、[データ編集]-[伸縮]コマンドで倍率を入力してください。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2004/08/30
Q
VER1.2です。計算書で複数ページある場合に、不要なページだけ削除したい。
A
申し訳ございませんが出来ません、全要素の削除で消しても白紙の用紙が残ってしまいます。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2004/10/09
Q
計算書を作成したらフォントが明朝体とゴシック体で表示されています、フォントを統一したい。
A
1ページだけを修正なら文字全てを選択した状態で[データ編集]-[一括訂正]で文字のフォントだけを変更してください。 ペ
ージ数が多いときやフォントを統一した書式を登録するなら、別プログラムのFFT(フリーフォーマット作成プログラム)で
その計算書書式のフォントを一括変更して別名に上書き登録するときに新しい書式名付けて登録してください。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2005/05/16
Q
計算書の画面に、簡易的なプロット形状図が印刷されますが、拡大図は作れないでしょうか?
A
計算書ビュー画面は編集CAD画面のようなもので、編集CADと同等のコマンド機能を使えるようにしています。しかし、計算書
を作ることが主目的なので、拡大図を作るといったようなことはできないです。ただし、[データ編集]メニューに[複写] [伸
縮]というコマンドがあるので、これを使えばできるでしょう。
また、計算書ビューと編集CADはクリップボードを使ってデータをそれぞれ複写、貼り付けすることができますので、こちら
を御利用いただいてもよいでしょう。
78 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2005/06/23
Q
計算書をCADに貼り付けたい。
A
まず、作成した計算書を範囲選択して、[汎用]-[クリップボード]-[クリップボード複写]します。CADに切り替えて[デ
ータ編集]-[クリップボード]-[クリップボード貼り付け]してください。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2006/07/27
Q
面積計算書をエクセル(EXCEL)データに変換したい。
A
計算書ビューの[汎用コマンド]-[ファイル出力]で、ファイルの種類をカンマ区切りcsvにして保存してください。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2006/09/21
Q
計算書の途中のページを削除することは可能ですか?
A
申し訳ございませんができません。印刷時にページを指定して印刷してください。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2006/11/21
Q
計算書に文字や線を入力できますが、複写も行いたい。
A
複写したいデータを選択してから、[汎用コマンド]-[クリップボード]-[クリップボード複写]後に、[汎用コマンド]-[ク
リップボード]-[クリップボード貼り付け]を、マウス指示で配置してください。
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2006/11/22
Q
計算書にマークを追加する際、赤のペンNoで追加できますか。
A
[設定]-[表示モード]-[表示色:ペン]にしておいてから、マーク入力時のインプットバーには「中心のペン」しか設定がな
いので、[設定]-[入力属性]でペンNOを赤にしてマークを追加してください。
79 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
計算書ビュー共通
登録日: 2007/02/16
Q
トラバース計算書や地番プリントに表示されるイメージ図内の文字サイズですが、「○○mmの文字」と最初から設定すること
は可能でしょうか?フォントは現場プロットの設定で変えられるようですが、サイズは現場プロットから連動はしていないよ
うなので。もう少し大きい文字にしたいのですが。
A
申し訳ございませんが、イメージ図の文字サイズはフォントに関わらず2mm固定です。(点番点名地番名共通)現状では、計
算書ビューでインプットバーの選択対象を[文字]にして、イメージ図を範囲選択して[データ編集]-[一括訂正]となります。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2005/06/07
Q
現場プロット画面の点番表示を消したい。
A
[表示設定]-[点番1]タブで「点番」のチェックを外してください。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2005/06/07
Q
地番登録時、現場プロット画面で点を選択していますが、画面内の表示域を移動させるにはどうしたらよいですか。
A
マウスを動かしたい方に移動させると、矢印の左横に△の表示が出ますので、この表示が出たらマウスの右ボタンをクリック
してください。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2005/07/22
Q
一時的に表示を消したい点がある。例えば300番以降を一括で消すとかできますか。
A
[表示設定]の[座標1]タブで、[先頭点番]に1、[末尾点番]に299と指定してください。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2005/08/25
Q
地籍図郭設定で図郭サイズなど決めますが、そこでの開始番号をAと決めた場合、自動で次の図郭はBとなりますが、これを任
意で設定できますか。
A
初期設定などで自動振り分けすると必ずアルファベット順になります。とりあえず作成してから「図郭番号」ボタンを押して
変更したい図郭B00を選択します。ここでBをCに変更して[適用]を押せばB00はC00に変わります。
80 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2006/01/18
Q
現場プロット画面に、ある地番の座標点と形状のみを表示させたい。
A
現場プロットの[表示設定]で[座標1]タブで[先頭地番][末尾地番]にチェックを入れて表示させたい地番の地番Noを指定して
ください。指定地番の構成点のみが表示されます。[地番]タブでも同様にすると指定地番の形状(結線など)が表示されます
。
地番以外にも表示させたい座標点がある場合のために、個別(詳細)に設定する方法もご紹介します。
座標管理、地番管理それぞれに[プロット]というセルがあり、その○を消すと、その座標や地番がプロット画面から消えます
。ある地番の構成座標点のみ[プロット]の○を付けるには、まず地番管理にて、対象地番の[地番ロック]セルに○を付けます
。地番ロックとはその地番を変更削除できなくする機能ですが、ロックすることでその構成座標点にも、座標管理の[座標ロ
ック]セルで○が付きます。その状態で座標管理、地番管理双方で[プロット]の○を一括訂正で消すことである地番の座標と
形状のみ表示させることができます。その後、表示追加したい座標の[プロット]に○をつけてください。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2006/03/21
Q
地番登録時、プロット画面に測点が多くてわかりにくいので、必要な点のみ表示したいのですが。使用したい点名の頭文字は
「K」と「F」に統一してあります。
A
現場プロットの[表示設定]-[座標1]タブで「点名ワイルドカード」にチェックを付け、「K*」「F*」と2行分入力してくださ
い。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2006/10/19
Q
現場プロットで原図領域を指定した現場データがあるのですが、原図領域を解除してもまた原図領域されます。
A
申し訳ございませんが、座標管理または地番管理で、追加や変更しないと原図領域は保持されません。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2006/12/04
Q
現場プロットをそのままのイメージで印刷すると、複数ページで印刷してしまうので1枚で印刷したい。
A
現場プロットの印刷設定で、限界縮尺を考慮した縮尺を入れて、プレビューで1枚に収まることをご確認ください。
BLUETREND V
現場プロット
登録日: 2007/03/02
Q
表示設定のワイルドカードの使い方は?
A
T*と入れると、点名の先頭にTの付いたものだけ表示されます。点番の範囲指定との併用も可能です。
81 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2003/09/24
Q
BLUETREND WinからBLUETREND Vへシステムアップしました。以前の現場管理ではCAD等のイメ-ジデ-タが確認できたと思い
ますが、BT-Vでは何も表示しない
A
BT-Vでは現場管理データベースファイルのサイズを小さくする為、出荷時設定ではイメージ図を保存しない設定になっていま
す。[ツ-ル]-[オプション]-[デ-タベ-ス]タブ:[現場保存時に編集CAD・DMCAD・登記申請書イメージ図を保存す
る]のチェックをONにして頂き、その後にBTWのデ-タを取り込んで下さい。
チェックがOFFの時にデ-タを取り込み、その後にチェックをONにしても、現場管理のプレビュ-バ-の図面デ-タのCAD等の
イメ-ジが表示されません。表示させるには、現場を起動してCADの作業デ-タを一部編集して上書保存してください。(作
業データ単位で編集が必要です)
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2003/10/29
Q
全設定のリストアしましたがVer4で作成したFFTが入ってこない。
A
BTVのProgramフォルダ内に「FFTCNV.EXE」FFTコンバータがあります、これを実行することによりBTVのFFTに追加してくださ
い。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2004/02/27
Q
全設定のバックアップファイルからシンボルだけをリストアできますか?
A
全設定のリストアでシンボルファイルだけにチェックをつけてリストア可能です。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2004/08/04
Q
現場管理のウィンドウが「元のサイズに戻す」でタスクバーに入ってしまう、画面が最大化か最小化にしかなりません。
A
現場管理を最大化表示したまま現場管理から現場を起動していただいて、タスクバー上で右クリックして上下に並べて表示に
すればウィンドウのサイズは元に戻せます。 BLUETREND V
現場管理
登録日: 2004/09/16
Q
MOに全設定のバックアップを取るときに「すでにバックアップファイルが存在します」と出てバックアップを取ることが出来
ません。
A
すでにMOにあるBVMSTR.BLZ(BTV全設定バックアップファイル)を削除するか、フォルダを作成してそこにバックアップを取
ってください。
82 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2004/10/19
Q
作業データを一括削除する機能はありますか?
A
現場管理でその現場の詳細を開いてから[作業データ]タブ表示でまとめて削除できます。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2004/10/27
Q
「***.G01」のファイルはどこで読込めばいいのでしょうか。
A
BLUETREND Vの現場管理で現場データのバックアップしたファイルです、現場管理の[ツール]-[リストア]-[現場のリストア]
で読込みします。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/03/14
Q
ごみ箱にあるデータを戻そうとすると[○○はすでに存在します。上書きは出来ません」と出て戻せない、どうしてですか。
A
現場管理に同じファイル名が存在しています。現場の詳細情報で現在のファイル名を確認できます。見つかったら現場の複写
でコピーをとり、その現場を削除します。それからごみ箱のデータ(元々ごみ箱にあったほう)を戻してください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/04/22
Q
現場のファイル名を変更したい。
A
変更したい現場を右クリックし、[現場詳細]ダイアログから[編集]-[現場ファイル名の変更]で変更してください。 フ
ァイルのあるフォルダ内に同じファイル名がある場合は変更されませんので、別の名前をつけてください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/05/30
Q
現場を削除しようとすると、「他のユーザーが使用しています」のメッセージがでます。
A
削除したい現場が起動中でないか確認してください。現場を共有している場合は他のPCで起動していないかも確認が必要です
。
83 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/06/07
Q
現場管理の画面が最大化か最小化しかできない。
A
タスクバー上の現場管理で右クリックして移動(M) を選択し、キーボードの矢印キーのどれかを1回押すと、マウスカーソ
ルに現場管理のウィンドウが付いてくるので、適当な場所で左クリックしてウィンドウを置き、ウィンドウサイズを調整して
ください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/06/16
Q
データを保存しているのですがエラーが出て再試行が効かない。詳細を確認するとコード80040e21コードIDパスエラー♯3105
「データ量が制限を越えてます」と出ている。
A
BTVはスタンドアロン状態で使用。現場データをいったん終了して、現場管理を起動後[メンテナンス]-[修復・最適化]をお
試しください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/07/22
Q
既存の現場を複写して新しい工区に移動したい。
A
まず、現場を起動して[名前を付けて保存]し、現場を複写します。
次に、現場管理の[ファイル]-[工区の新規作成]で新しい工区を作成し、さきほど複写した現場を右クリックして[現場の所
属工区を変更]で新しく作成した工区に移動してください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/11/09
Q
図面データの絵が更新されない。
A
プログラムの[ツール]-[オプション]-[データベース]の「現場保存時に編集CAD、DMCAD、登記申請書のイメージを
保存する」のチェックをONにして再起動してください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/11/09
Q
データのファイル名を変えたところ起動できなくなりました。ファイル名が前のままなので、これを変更したものに変えたい
。
A
現場管理の現場の詳細に表示されるファイル名は確認用のため、直接変更はできません。起動できない現場情報を[メンテナ
ンス]-[現場レコードをDBから削除]で削除し、新しく変更したファイル名の情報を[メンテナンス]-[未登録現場をファイル
単位で登録]で登録してください。
84 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/11/14
Q
現場の複写でフラッシュメモリに入れたのですが、フラッシュメモリにいれた現場は現場管理には必要ないので表示を消した
い。
A
[メンテナンス]-[現場レコードをDBから削除]で現場管理から削除してください。なお、次回からは現場の複写時に[複写デ
ータを現場管理データベースに登録する]チェックをOFFにしておくとファイルのコピーのみが行われます。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/11/17
Q
メンテナンスで未登録現場の登録を行いましたが、工区に分かれた状態では登録されないのでしょうか?
A
設定があります。[現場データをDBから削除]コマンドを実行した後、[ツール]-[オプション]-[データベース]タブで「登録
工区を使用する」にチェックを付けて、再度、[未登録現場を登録]を行ってください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2005/11/17
Q
工区の削除をしたいのですができません。
A
削除したい工区内の現場を削除してから工区の削除を行ってください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/02/01
Q
ウィンドウが消えてしまいました。最大化すると表示されるのですが、最大化しなくてもいいように、戻し方を教えてくださ
い。
A
1.最大化したら、右上のアイコンから[元に戻す(縮小)]をしてください。
2.タスクバーの現場管理を右クリックし、[移動]を選びます。
3.[矢印]キーを使って適当に移動させてください。
※この移動モードは[ESC]で終了します。
※同時にウインドウのサイズも小さくなっている場合があります。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/04/08
Q
パソコンを新規導入したので、元の現場データファイルをコピーで一時的に別パソコンにバックアップしました。工区を付け
て戻せますか?
A
新しいパソコンに現場データをコピーで戻したら、[ツール]-[オプション]の[データベース]-[未登録現場の登録]を使って
フォルダ指定してください。[登録工区を使用する]のチェックをONにすると工区も復元します。
85 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/04/11
Q
画面の一番上(タイトルバー)に登録されているファイル名が出ると思うのですが、以前自動バックアップファイルを読み込
んだとき上書き保存してしまったので、現場名の後に数字の羅列が続いています。これを変更したいのですが。
A
現場管理から、該当の現場データを選択した状態で[表示]-[現場の詳細]を開き、[編集]-[現場ファイル名の変更]で変更し
てください。現場の詳細ウインドウの[ファイル]-[現場詳細情報の更新]で更新されます。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/05/17
Q
JSP-LANの環境で現場管理を起動しようとすると「他のユーザによってデータベースが変更された可能性があります。再度デ
ータベースアクセスを行うには・・・」のメッセージで再試行とキャンセルのボタンが出ますが再試行は選べません。
A
OSがXP以外なら、インストールCDにあるFctls\MSMdac\MDAC_TYPE.exeを実行することで解消できる可能性があります。
WindowsXPの場合は、WindowsUpdateで直る可能性がありますので一度お試しください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/05/23
Q
現場管理に座標地番のイメージ図が表示されますが、これを表示しないようにできますか。
A
[表示]-[表示項目の設定]で[イメージ図を表示]のチェックをOFFにしてください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/07/05
Q
全現場のバックアップを取りたいのですが、[圧縮を行う]のチェックボックスは有効にしておいた方が良いのですか?
A
はい、圧縮を行えば作成されるバックアップファイルの容量を小さくすることができます。圧縮を行ってもリストア時の作業
は圧縮を行わなかった場合と変わりございません。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/07/05
Q
Cドライブのフォルダに入っているデータは、現場管理には表示されていません。これを工事管理に出して、データも
D:\FCAPP\BTV\DATAに変更したい。
A
[メンテナンス]-[未登録現場を登録]-[ファイル単位で登録]で、Cドライブのデータを現場管理に表示させてから、この現
場名を右クリックして、「現場データの保存先を変更」で保存先をD:\FCAPP\BTV\DATAにしてください。
86 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/10/17
Q
DVDドライブを指示してバックアップを行うと、「バックアップ先として使用できません」と出ます。
A
申し訳ございませんが、直接DVD-RやCD-Rにバックアップを取ることはできません。一旦ハードディスク内にバックアップ後
に、メディアに書き込んでください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/11/20
Q
現場管理で[図面データ]をクリックすると図面に「Page1」など表示されますが、この名前は変更できますか?
A
申し訳ございませんが、これはページを表しており、変更は出来ません。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/11/20
Q
現場内の作業データの作成日や最終更新日を一覧印刷したい。
A
現場管理を起動してから、現場の詳細の作業データタブで、[ファイル]-[印刷]してください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2006/12/05
Q
全設定のバックアップは現場ごとに取る必要があるのでしょうか?
A
共通ですので1回だけで良いです。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2007/01/07
Q
この現場の立会い確認書などの資料(ワードやエクセルデータ)を登録しておくことはできませんか。
A
現場管理の[現場の詳細]で[リンクデータ(ワードやエクセルデータ)]を登録してください。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2007/01/11
Q
バックアップすると、ファイルの最後に拡張子「G01」などがつきますが、これは変えない方がよいのでしょうか?
A
変えないでください。「G01」というのがバックアップデータの種類を表してますので、変えてしまうとリストアできなくな
ります。この拡張子はバージョンやバックアップ方法によって変わります。
87 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2007/02/13
Q
未分類やごみ箱などの工区一覧が表示されません。現場名は表示されています。
A
現場管理を最大化表示してから、マウスを画面左端に移動させてください。このときにマウスの形状が左右の矢印になったら
、マウスの左ボタンを押したまま右にドラッグします。ここでボタンを離すと、工区一覧が表示できます。
BLUETREND V
現場管理
登録日: 2007/05/18
Q
拡張子.V01のデータを読み込むにはどうしたらいいのですか?
A
現場管理の[ツール]-[リストア]-[現場のリストア]を行ってください。
BLUETREND V
交点計算
登録日: 2003/12/24
Q
2円の交点で座標点を1点だけ求める方法は。
A
入力セルの登録1、登録2の不要なほうを「しない」にして座標登録してください。
BLUETREND V
交点計算
登録日: 2004/05/06
Q
任意点から既知の2点を観測して任意点の座標を求めたい。
A
後方交会法はトラバース計算では出来ません、交点計算の2円の交点で座標値を求めることが出来ます。
BLUETREND V
交点計算
登録日: 2004/11/09
Q
交点計算の計算書作成時の改ページ設定にある「データごと」と「データ単位」の違いはなんですか。
A
[計算追加]コマンドで追加した計算を1ページずつに分けて出力する場合には「データごと」にします。「データ単位」は
、計算単位で1ページに入る分だけ出力しますが、余白があっても、次の計算書が余白に入りきらない場合には、その計算書
の先頭で改ページします(1つの計算の途中で改ページしない)。
[計算追加]を使わずに、1つの計算タイプで複数行データ入力した場合、その行単位での改ページは行えません。
BLUETREND V
交点計算
登録日: 2005/08/19
Q
線分BCに平行な点2点を求めたい。別の点Aを基準に2mいったところという指定はできますか。
A
計算タイプは[平行移動点]でフォーマットは[01:全項目]を選択します。点1点2にBC、オフセット点としてA、距離に2(また
は-2)を指定してください。
88 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
交点計算
登録日: 2007/04/26
Q
円弧と点の離れを確認する方法は?
A
交点計算の3点垂直で「01:全項目」を選択してOKし、点名1(点番1)と点名2(点番2)に円弧の端点、半径1に円弧の半径、
点名3(点番3)に円弧の外の点を入力し、[専用コマンド]-[点間距離表示]で「P3-Q1」または「P3-Q2」の値を確認してくだ
さい。
BLUETREND V
座標プリント
登録日: 2004/03/03
Q
XYZ座標と距離方向角の計算書を出したい。
A
計算書作成時に、[計算書グループ]を「成果簿リスト」にして[計算書タイプ]を「TYPE1」にしてください。
BLUETREND V
座標プリント
登録日: 2004/10/06
Q
座標抽出して座標プリントを作成したのですが、表の枠線は表示されるものの座標値が表示されてきません。
A
計算書作成の[プリント順・最終点]タブを確認して、プリント順の設定が「点番順(未入力座標空白)」になっていないか
確認してください。 この設定だと未選択の点番の座標値が空白で出力されますので、「入力順」または「点番順(未入力座
標間詰め)」に変更してください。
BLUETREND V
座標プリント
登録日: 2006/06/23
Q
座標抽出を使い地番単位で抽出しました。これを点番順に出力することはできますか。
A
[計算書作成]の[プリント順・最終点]タブで、プリント順を[点番順]に指定して計算書を作成してください。
BLUETREND V
座標プリント
登録日: 2007/01/06
Q
SIMAデータを取り込みました。セルの印刷をおこなうと空欄の部分まで印刷されてしまいます。詰めて印刷する方法はないで
すか。
A
座標プリントで座標を抽出して計算書を作成してください。
89 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標プリント
登録日: 2007/01/31
Q
点名順に計算書作成したい。
A
[専用コマンド]-[点名ソート]を実行してください。計算書作成時のプリント順が[入力順]になっているかどうかもご確認く
ださい。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2003/09/25
Q
「専用コマンド」-「行コマンドで地番構成点を同期コマンド」の意味は?
A
《座標管理》で座標を移動すると、その座標が地番構成点に使われている場合、地番の形が変わってしまいます。
しかし、[専用コマンド]-[行コマンドで地番構成点を同期]にチェックマークが付いた状態では、座標を移動しても地番
の形が変わりません。
この機能は、
[セル]-[行]-[行移動]コマンド
[セル]-[行]-[行入れ替え]コマンド
[セル]-[行]-[行間詰め]コマンド
で座標の移動、入れ替え、間詰めしたときに有効です。
ただし、
この機能は、以下の操作で座標を移動したときには無効です。 [専用コマンド]-[点名ソート]コマンドで座標を移動し
たとき。 行の[切り取り][貼り付け]で座標を移動したとき。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2003/10/29
Q
座標抜き出し一括訂正でZ座標を0にしたい。
A
座標抜き出し一括訂正でZ座標を0にすることは出来ません。 縦横断測量プログラムがあれば縦断現況でZ座標を0にしたい点
番を座標抽出して、単距離を仮に入力後に地盤高を一括訂正で0にして座標上書き登録してください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/04/09
Q
座標入力しているのですが、同じ点名や同じ座標値を入力するとチェックがかかる機能はありますか?
A
点名チェックは[ツール]-[条件設定]の共通で登録点名のチェックを行うにチェックを入れてください。 同一座標チェック
は[専用コマンド]-[座標値重複チェック]にチェックをつけてください。
90 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/07/13
Q
VER1.1です、現場プロットでマークをクリックすればセルが自動でその点へ移動しますが、逆の動きは出来ませんか?
A
基本的には出来ませんが、その点番の座標ロックに一時的に○を入れれば点の色が変わり位置を確認できます。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/08/23
Q
座標をSIMA書込みするときに、真数で書き込みたい。
A
[条件設定]の「登録座標のまるめ」を「真数」にして、[ファイル]-[外部ファイル書き込み]-[座標地番SIMA書込み]してく
ださい。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/08/25
Q
特定の頭文字(今回はCが付くもの)の座標のみを削除したい。
A
現場プロットの表示設定の座標1タブで点名ワイルドカードでC*と入力してOKボタンを押せば点名にCのついたものだけ表示さ
れます、座標管理セル上で右クリックから<範囲選択>で現場プロット全体を囲みます。頭文字Cの座標のみが選択状態になり
ますので、[専用コマンド]-[座標削除]を実行してください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/08/25
Q
現場プロットのマークをクリックするとカーソルが点名に移動しますが、座標管理の点名をクリックすると現場プロットにマ
ークが拡大表示出来ますか?
A
マウスだけの操作では出来ませんが、現場プロットの検索ボタンを押して点名入力すればマークが中央に拡大表示されます。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/09/17
Q
抜出一括訂正で座標を抜き出したが、座標を確認するためにセルの読み上げアイコンを押していますができない。
A
抜出一括訂正画面が起動している間はこのアイコンは選択できません、抜出一括訂正セル上でマウス右クリックして[その他
]-[読み上げ]を実行してください。
91 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/10/13
Q
BLUETREND Winの時は地番構成点の座標を行間詰めすると地番が壊れましたが、BLUETREND Vでは大丈夫と聞きました。なにか
コマンドがあるのですか?
A
座標管理の[専用コマンド]-[行コマンドで地番構成点を同期]にチェックがあれば、行コマンドで座標の移動、入れ替え
、間詰めをおこなった場合、地番との同期がとれます。ただし、有効なのは[行]コマンドのときだけです。[点名ソート]
では同期が取れません。また、切り取り、貼り付けで座標を移動したときも同期が取れないのでご注意ください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2004/12/27
Q
座標を真数で登録しているがSIMAには3桁で書き込みたい。
A
[ツール]-[条件設定]の登録座標の丸めを一時的に3桁にしてSIMAを書き込んでください。終了後真数に戻せば座標は元のまま
保持されています。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/02/07
Q
現場プロットの表示条件設定でロック座標のみを表示するという設定はありませんか。
A
ロックされた測点のみを表示させる方法として、座標管理の[プロット]セルに全て○が付いている状態で、[座標ロック]セ
ルを縦列毎コピーし、[プロット]セルに貼り付けてください、これでロックされた測点のみがプロット画面に表示されます
。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/03/15
Q
座標値から点名を検索することは出来ますか。
A
X座標かY座標のどちらかでの検索しか出来ないのですが、例えば、座標管理でX座標をすべて範囲選択しておき、マウス右ク
リック-位置-検索で「検索するデータ」にX座標値を入力して検索が出来ます。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/04/15
Q
SIMAファイルではマークの情報が失われますが、同じTRENDを使っている会社にマーク情報を保持したまま座標やり取りがで
きますか?
A
メインメニューの[ファイル]-[外部ファイル書き込み]-[BLUE TRNDアスキー]で書き込めばマーク情報は保持します。
ただし、地番データは書き込めません。 92 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/04/20
Q
「求積地番2」と「求積地番3」と「求積地番4」の構成点の座標だけ、マークと杭種を変更したい。
A
[抜出一括訂正]で「座標抽出」する際に、抽出元を「地番より」にして、抽出条件を「一覧」にし、CTRLキーを押しながら求
積地番1以外を選択すると求積地番2~4の構成点だけが抽出されるので、それを一括訂正で変更してください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/05/31
Q
Z座標を一定の割合で変更したい。
A
[抜出一括訂正]を開いて座標を抽出して選択後、[Z補正]で補正量の入力が可能です。ダイアログをOKで座標管理のZ座標が変
更されます。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/06/07
Q
座標と地番のみの現場です。座標管理の空白行を詰めたい。
A
[専用コマンド]-[行コマンドで地番構成点を同期]にチェックを入れて、[行]-[行間詰め]を行ってください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/06/08
Q
座標管理に他現場の座標をコピー貼り付けすると同一点名ができてしまうのですが、点名の一括訂正で頭に何かつけることは
できますか?
A
貼り付けるときに点名重複チェックが出るので、まずは[ツール]-[条件設定]で点名重複チェックを解除してから貼り付けて
ください。次に、変更したい点名セルをドラッグして、右クリックの[一括訂正]でヘッダーを入力してOKしてください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/06/10
Q
座標をSIMAで持っていく際に、全点ではなく、ある地番の構成点のみ保存するということはできますか?
A
[ファイル]-[外部ファイル書込]-[座標地番SIMA]を選択して表示される設定画面で[選択した座標、地番を出力する]を選択
してください。選択後に[OK]すると[地番]タブが表示されますので、地番名または地番Noを入力して[OK]でその地番の構成点
のみ保存可能です。
93 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/06/23
Q
地番が登録済みの現場で座標の空き番を詰めたい。
A
BTV Ver.2(ETW Ver.5)以降であれば、[専用コマンド]-[行コマンドで地番構成点を同期]にチェックを入れた状態で、[行]-
[行間詰め]を実行してください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/07/22
Q
点名が今、数字の連番(1,2,3...)で付いています。その点名の頭にアルファベット(例えばT)を付ける事はできますか。
A
変更したい点名の範囲をドラッグで選択し、右クリックメニューから[一括訂正]を選択してください。[ヘッダー]に「T」を
入れてOKしてください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/07/29
Q
現場データを[外部ファイル書き込み]-[座標地番SIMA]で書き込み、アイサンのプロウィングでSIM読み込みをかけると「対
応ヴァージョンではありません。読み込みを続行しますか。」のエラーメッセージがでて読み込めません。アイサンのSIMAデ
ータはブルートレンドで読み込めます。
A
[座標地番SIMA書込み]ダイアログに[測地系設定を書き込む]のチェックボックスがあります。このチェックボックスがオンの
場合はオフにして、オフの場合はオンにして書込みしてください。
[測地系設定を書き込む]がチェックオンの場合は、[ZO1]の測地系コードを書込みし、SIMA共通フォーマットのバージョンは
Ver03.1になります。
[測地系設定を書込む]がチェックオフの場合は、[ZO1]の測地系コードを書込まず、SIMA共通フォーマットのバージョンは
VER01になります。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/09/01
Q
座標地番SIMAを読み込み、その後座標を整理すると地番形状が崩れますが、崩れないようにする機能はないでしょうか?
A
[専用コマンド]-[行コマンドで地番構成点を同期]をチェックオンにします。この状態で、行コマンド(行移動など)を使っ
て座標を動かしても、地番は崩れません。ただし、切り取り、貼り付けで座標を動かしたり、点名ソートをかけたときには、
この機能は無効ですのでご注意ください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/09/07
Q
座標管理の空白行を詰めたいのですが、地番を登録し直さないといけないのでしょうか。
A
座標管理の[専用コマンド]-[行コマンドで地番構成点を同期]にチェックを入れてください。この状態で[行間詰め]をすれば
、変更後の点番が地番管理に連動されます。
94 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/09/09
Q
座標ロックを外しても、XY座標の変更ができません。
A
地番構成点であり、その地番にロックがかかっている可能性があります。[地番管理]の[地番ロック]をOFFにしてください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2005/11/14
Q
EXCELなどからデータを座標管理に貼り付けるとき、点名重複チェックがかかりますが、このチェックを解除するには?
A
[ツール]-[条件設定]:[共通]タブで[登録点名のチェックを行う]チェックを外しておいてください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/01/11
Q
SIMAでデータをもらった。余計な座標データを範囲を指定して削除したい。
A
座標管理セルで右クリックし、[範囲指定]で現場プロット上で選択してから[専用コマンド]-[座標削除]で削除してください
。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/02/02
Q
小数第3位までの座標を入力したが、座標管理には第9位まで表示されているので、セルの読み上げ機能でチェックすると「.
..ゼロゼロゼロ」と不要部分まで読み上げてしまう。小数第3位までを読み上げるようにしたいのですが。
A
[ツール]-[条件設定]で[登録座標の丸め]を「真数」から「3桁」に変更してから読み上げを実行させてください。読み上げ
後は念のため、元の設定に戻しておかれた方がよろしいかと思います。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/03/21
Q
登録した座標を、間違って上書きや削除ができないようにすることはできますか?
A
座標ロックという機能があります。[座標管理]の画面に[座標ロック]というセルがあり、そのセルに○を付けるとその行の座
標が保護され、削除や上書きされないようになります。似た機能として、地番管理にも[地番ロック]セルがあります。地番ロ
ックをかけると、地番構成点座標も自動で座標ロックがかかります。なお、座標ロックのセルが見あたらないときは、座標管
理画面上で右クリックして[その他]-[セル項目変更]や、[テンプレート管理]を使ってセルを表示させてください。
95 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/04/11
Q
点名に、点番と同じものを連続で付けたい。これから入力するところだが、点名を先に設定しておくにはどうしたらいいか。
普通に一括訂正しようとすると「指定した選択範囲が正しくありません」と出る。
A
座標管理での点名一括訂正は、最終点番以前の行でのみ有効です。例えば、点番20に「20」という点名を入力してから点名1
~19行を範囲選択して一括訂正してください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/06/26
Q
ある点番からある点番までを一度に座標ロックしたい。
A
キーボーの[Shift]を押しながら、最初の点番と最後の点番をクリックして範囲選択します。
右クリックメニューから[一括訂正]コマンドを選択します。
[範囲訂正]ダイアログがでてきますので、[座標ロック]を選択して[変更]ボタンを押し[○]をつけてOKしてください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/08/22
Q
液晶ディスプレイでは座標管理のセルの罫線が薄くて見づらい。
A
ディスプレイのコントラストを下げると見やすくなります。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/11/28
Q
座標管理の画面を[セルの印刷]で用紙してています。「座標ロック」と「プログラム」のセルがA4横の用紙に入り切らないの
で、「備考欄」や入力していないセルを省きたい。
A
[セル]-[その他]-[セル項目の変更]で必要ない項目を削除してから印刷してください。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2006/12/04
Q
座標数がたくさんありますが、Xの座標値で点番を検索できますか?
A
座標値検索はX座標セルを縦1列選択して、[セル]-[位置]-[検索]でできますが、真数で登録している時は、検索文字も真数
で入れないと検索できません。
96 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2007/01/31
Q
SIMAデータ出力では範囲指定などができるが、ある図面(丈量図)に使用されている座標のみを抽出するような事はできます
か。
A
手間はかかりますが、以下の手順で代用可能です。
1.丈量図を開く。
2.[専用]-[座標一覧表]-[配置]に入る。
3.左下[取込]で取込元を[測量図]にして抽出する。
4.他に路線図やプロット図を重ねている場合は、3の操作を繰り返す。
5.一行目に戻り、[点番]をクリックして列選択(または範囲選択)する。
6.右クリックして[コピー]を選択する。
7.座標一覧表を[キャンセル]で閉じて座標管理に戻る。
8.[ファイル]-[外部ファイル書き込み]-[座標地番SIMA]をクリックする。
9.[選択した座標地番を出力する]設定でOKする。
10.一行目の[点番]セルを右クリックして[貼り付け]する。
11.OKしてファイル出力。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2007/04/25
Q
地番に使用していない座標を調べる方法は?
A
地番管理で地番ロックをかけると、座標管理でその地番に使用している座標のセルがグレーになり、未使用の座標セルは白く
表示されます。
BLUETREND V
座標管理
登録日: 2007/06/01
Q
特定の地番の構成点名に一括で頭文字「J」を付けたい。
A
座標管理の[専用コマンド]-[抜出一括訂正]コマンドで座標を地番一覧より抽出して、点名のヘッダーに「J」を入力してく
ださい。
BLUETREND V
座標読取
登録日: 2004/01/14
Q
データ読取で1点読みとるたびに「読取点名入力」のダイヤログが表示されます。後で一括で入力したいので表示されないよ
うにしたい。
A
[動作条件]-[読取時の点名入力]のチェックをOFFにしてください。
97 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標読取
登録日: 2006/06/26
Q
座標読取する際に1点読み取る毎にENTERキーを押さないと次の測点の読み取りができません。ENTERキーを押さなくても連続
して読み取りできるようになりませんか。
A
[動作条件]で[読取時の点名入力]を有効にするとそうなります。この設定を解除して読み取り、読み取りが終了してから点名
の一括訂正を実行するなどしてください。
BLUETREND V
座標変換
登録日: 2004/07/07
Q
座標管理に入力したXY座標に一括で数値を加えたい。
A
Z座標なら「座標管理」の[専用コマンド]-[抜き出し一括訂正]で可能ですが、XY座標値は「座標変換」-「座標変換]の座標変
換2で移動原点手入力で0,0を入力して公共原点手入力で加えたい座標値をX,Yに入力後に加えたい座標点番を入力して登録点
番に上書き登録してください。
BLUETREND V
座標変換
登録日: 2004/08/23
Q
SIAMでもらった座標をある点を基準に○度回転させたい。
A
[座標変換]のプログラムの[変換モード]の「変換2」を使用してください。初期設定の「移動原点」と「公共原点」には同じ
点(回転の基準点)を入力します。
BLUETREND V
座標変換
登録日: 2006/06/23
Q
座標変換で座標系の統一をおこない、計算書を作成すると計算式が表示されます。それをEXCELで式を組んで計算させてみる
と、計算結果が数mm違ってきます。
A
変換座標を作る際の計算過程では、回転角、移動原点、調整率については、フル桁で計算しているので、計算書に表示された
値を元に計算式に代入しても、ぴったり同じ変換座標値にはなりません。
条件設定の表示座標の丸め、登録座標の丸め、計算座標の丸めをフル桁にしたり、角度も1/100まで表示させるなどすると比
較的誤差は少なくできます。
BLUETREND V
座標変換(BL)
登録日: 2007/01/07
Q
座標値を入力して計算書に真北方向角が出てくるプログラムは無いですか。
A
座標変換(BL)の計算書に出ます。
98 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標変換(BL)
登録日: 2007/01/31
Q
道庁から日本測地系へ座標変換することができない。
A
メインメニューの画面から[ファイル]-[測地系設定]で「日本測地系」に設定して、座標変換BLの初期設定で道庁中部等の座
標系が選択することができます。
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2003/11/14
Q
アフィン変換とは何ですか?
A
アフィン変換は、X座標、Y座標の回転量、スケールファクター等の変換パラメータを求めて、任意地点の未知点の座標変換補
正量を求めています。
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2004/11/01
Q
BLUETREND WINでは世界測地系から日本測地系に変換出来ませんでしたが、BLUETREND Vでは出来ますか?
A
BLUETREND WIN同様に世界測地系から日本測地系への変換機能はありません。
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2005/02/25
Q
[座標変換(世界測地系)]とTKY2JGDとで、同じパラメータファイルを使ってますが、座標変換すると1mmくらい結果が違う点
が出ます。
A
[座標変換(世界測地系)]とTKY2JGDとでは、内部的な計算の丸めやプログラムの違いなどもあり、完全に結果が一致はしま
せん。ところどころ違うところも出ます。ただ、国土地理院でも+-1mmくらいの違いは許容範囲として認めています。[座標
変換(世界測地系)]で計算するときは、条件設定で計算座標の丸めなどの桁数を増やすと一致しやすくなります。
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2005/06/07
Q
世界測地系の座標が20点既に登録されている現場に、日本測地系の座標を2点追加した。この2点を世界測地系に変換するには
どうしたらよいか。
A
「座標変換(世界測地系)」の作業データを新規で開くと、現場内の全測点22点が自動的に読み込まれますが、ここで、世界
測地系の座標20点を行削除して日本測地系の2点のみにします。座標系とパラメータを設定して[座標変換]を行ってから[登録
]してください。
99 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2005/08/04
Q
変換した座標間の距離が変換前と変換後で10mmほど違ってきたのですが、これはありえる事なのでしょうか?(座標間の距離
は600mくらいです)。『測地成果2000導入に伴う公共測量成果座標変換マニュアル』には点検距離が500m以上の場合の許容範
囲が「1/10000以内」となっているのですが、点検距離が600mの場合は60mmまでは許容範囲ということなのでしょうか?
A
600mの点間距離で10mmの誤差なら普通にあり得ます。
許容誤差に関しての記述はご質問どおりの意味合いで、点検に使う点間距離が500m以上なら1/10000以内、以下なら50mm固定
です。
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2005/11/14
Q
インストール時にコピーされる「ioujima」と「TKY2JGD」と各地域ファイルにはどの様な違いがあるのでしょうか。
又、地域ファイルとTKY2JGDファイルで変換結果が異なるのでしょうか。
A
各地域のファイルを1つにまとめたものが「TKY2JGD.par」なので、基本的に変換結果に違いが出ることはありません。各地域
のファイルで変換できなかったものがTKY2JGD.parでは変換できるという事はありえます。
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2006/06/21
Q
アフィン変換を使って座標を変換したいのですが、やり方がよくわかりません。ヘルマート変換とは違うのでしょうか。
A
アフィン変換は[座標変換(世界測地系)]で行います。
(Z座標は変換前のものと同じです)
新規作業データ作成後、上部の[変換方法]を[アフィン]にした後の操作は以下の通りです。
ヘルマート変換のイメージで操作してみてください。
1.変換元座標を抽出
2.基点(対応する点)の[基点]セルを○にする
3.基点Noまたは基点名を入力する(変換後XYへの直接入力も可能)
4.[専用コマンド]-[座標変換]を実行
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2006/07/14
Q
世界測地系に座標変換すると日本測地系での面積計算の結果がちがいます。
A
この座標変換は平行移動のような変換ではなく、場所によって変換量が違うため面積は違ってきます。
100 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
座標変換(世界測地系)
登録日: 2007/01/06
Q
測地系変換で離島の場合は、パラメータファイルは何を選択しますか?
A
不明な場合は、TKY2JGDを選択してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2003/11/05
Q
写真の上に白の線を書いたが印刷すると黒になってしまう、白で印刷できませんか?
A
白は黒で出力されてしまいます、白に近い薄い色で代用してください。このとき「印刷」-「出力設定」-「ペン設定」のCAD
表示色で印刷にチェック入れておいてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2003/11/10
Q
DXF書き込みした横断図を同じ用紙サイズで読み込むと倍率が0.94....となるのはなぜ?
A
おそらく外枠を作成されているためです、外枠を作成されるとその範囲を内枠に収めるような倍率が出ます。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2003/12/08
Q
レイヤ設定の固定タブで塗潰図形の表示を外しているのに印刷されます。
A
塗潰図形はカレントレイヤに入るようになりました。レイヤ設定で表示または印刷の○をはずしてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/01/08
Q
BTVになって画面に表示させていても印刷させないように出来ると聞きました、設定はどこですか。
A
[設定]-[レイヤ設定]の印刷の○をなしにしてください。 同様な操作は[設定]-[形状表示]で対象のレイヤの印刷チェックを
外すことでも可能です。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/01/20
Q
編集CADにグリッド表示の設定していないのに印刷すると方眼が出る。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助・マスク]-[グリッドを出力する]設定を解除してください。
101 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/01/27
Q
DM-CADから印刷プレビューすると何も表示されない。
A
[設定]-[レイヤ設定]の印刷に○印がついていないと表示されません。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/01/30
Q
ラスタデータの上に、「背面マスク」の設定した文字を書いてあります。印刷するとマスクが有効になりません。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助、マスク]タブで-「塗りつぶし、ラスタもマスクする」にチェック入れてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/02/05
Q
0.1ミリと1ミリの太さの線が直角に交わった図面を印刷すると、線の太さの違い分だけ、直角ではなくはみ出てしまいます。
A
[印刷]-[出力設定]-[重線処理を有効にする]をチェックONにしてお試しください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/03/15
Q
同じスペックのマシンでも計算書を印刷するとすごく遅いマシンがあります、印刷プレビューに入っても表示が遅いのですが
原因は?
A
[印刷]-[出力設定]で「フォント」の作図方法が「ドライバー優先」以外の場合は計算書データが重くなり処理が遅くなりま
す。この設定をご確認ください。 BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/03/23
Q
[印刷]のプリンタをAdobe PDFを選択して計算書をPDF化するのに、いつまで待っても終わりません。
A
画面の後ろにAcrobatの書き込み先選択ウインドウが隠れてないかご確認ください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/03/23
Q
印刷したときに補助点が出力されてしまいます。
A
[印刷]-[出力設定]の「補助・マスク」タブで補助要素の出力を解除してください。
102 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/04/20
Q
ラスタにマスクをかけたのですが印刷すると全部出てきます。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助マスク]タブで塗りつぶし、ラスタもマスクするにチェックを入れて頂ければ、出力にマスクが反映
します。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/07/12
Q
カラーラスタデータ配置をしたが印刷されません、小さなカラーラスタデータなら印刷できます。
A
[印刷]-[出力設定]-[補正ラスタ]タブのラスタ分割数を小さくする、プリンタのプロパティで高品質を高速に変える操作をお
試しください。 (プリンタのメモリでなくコンピュータ内のメモリ使用など)
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/07/15
Q
印刷するとラスタの線が太いのですが、これを少し細くできませんか?
A
申し訳ございませんが、印刷時のラスタの線幅を変更することはできません。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/08/30
Q
A1サイズの用紙にラスタを2枚配置しています。
印刷したらラスタが部分的に出力されません。印刷プレビューにも表示されません。 出力設定でラスタの分割ピッチは3000
から徐々に300まで落としましたが駄目でした。 プリンタのプロパティではコンピュータのメモリを使用するなど解像度も
下げてあります。
A
編集CADで[汎用]-[ラスタ]-[合成]でラスタを合成してから印刷プレビューでご確認ください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/08/31
Q
[作図プロッタ]で作図(全ページ)をすると1ページ目の用紙に2枚目、3枚目のデータを書いてしまいます。用紙交換のメッ
セージを出したい。
A
[出力設定]-[プロパティ]の「作図図面補正」タブの「用紙交換を確認する」にチェックを入れてください。
103 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/09/30
Q
印刷でラスタ配置したものをアクロバット(Acrobat)でPDF形式で書き込むと真っ黒になってしまう。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]でラスタの描画順を一番下にするか、ラスタの表示色を黒で表示してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/10/27
Q
[印刷]-[出力設定]-[ペン]タブで線の太さを設定したのですが、設定した通りに印刷されません。
A
[出力設定]-[ペン]タブ-[CAD線幅を使用する]のチェックを外してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/11/01
Q
[設定]-[表示モード]-[ラスタ透過]にしてから、複数枚のラスタを配置していてそれぞれが重なっているのですが、印刷プレ
ビューで見ると重なっている部分のラスタがどちらか片方しか表示されません(透過処理されていない)。
A
CADの[設定]-[基本設定]-[描画順]タブでラスタデータの描画順でラスタがいちばん下の場合は重なり部分の透過が行
われません。ラスタの描画順を上げてください。 また、[印刷]-[出力設定]-「補正ラスタ」タブの「ラスタ」-「出力コマ
ンドを変更する」のチェックも解除してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/11/09
Q
A3より小さめの用紙をフリーサイズで設定しました。その図面をA3用紙に印刷すると少し大きめで印刷されます。
A
[印刷]-[出力設定]-[補正ラスタ]タブ-「固定倍率:等倍100%」にして、「用紙サイズから自動選択」のチェックを外して
、プロパティの用紙サイズも確認してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2004/11/09
Q
インクジェットプロッタで印刷しています。線幅についてですが、どこの設定がどう有効になるのでしょうか? 編集CADの
[設定]-[ペン設定]の中に「線幅有効」というチェックがありますがこれは印刷に関係しますか?
A
編集CADの[設定]-[ペン設定]の「線幅有効」は、CAD上で線表示するときのみ有効で印刷には関係しません。[印刷]コ
マンド:[出力設定]-[ペン]タブの[CAD線幅を使用する]にチェックが入っていると、[設定]-[ペン設定]の線幅
で印刷します。チェックオフのときは[出力設定]-[ペン]タブの線幅が有効になります。
104 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/01/05
Q
FCフォントの斜文字を作図プロッタで書かせる方法は?
A
作図(プロッタ)の[出力設定]-「フォント設定」タブの斜文字を出力にチェック入れてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/02/02
Q
横断図を作成し、印刷時の出力設定で「グリッド(方眼)を出力する」設定にしてインクジェットプリンタで印刷すると、DL
線やセンター線がグリッド(方眼)線に上書きされて見えなくなります。
A
まず、[印刷]-[出力設定]-[補助・マスク]タブ(BTWin Ver4は[補助要素]タブ)でグリッド(方眼)のペンNOを、DL線やセン
ター線のペンNoとは別のペンNoにします。次に、[ペン]タブ(BTWin Ver4は[ペン設定]タブ)の[データペン作図順]で、グリ
ッド(方眼)のペンNOの作図順ををDL線やセンター線のペンNOより上に設定してください。 BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/02/25
Q
印刷するときに90度回転させて印刷できますか?
A
基本的にはプリンタの機能で90度回転させて印刷してください、その機能が無いプリンタの場合は印刷用のページを作成して
から、図形を[基本編集]-[回転]で90度回転させて、[設定]-[用紙設定]で縦長の用紙に変更する必要があります。。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/03/09
Q
印刷範囲設定ダイアログでマウス指定で印刷範囲を設定するときに、範囲を回転できますか?
A
印刷範囲に角度を持たせることは出来ません、あらかじめ図面を回転させてから印刷範囲を指定してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/03/16
Q
リコーのイマジオに出力した際に手差しトレイから給紙を行ってしまいます。BTWの頃はプロパティ側の設定に従っていたの
ですが何が原因でしょう?
A
[印刷]-[出力設定]の「補正・ラスタ」で「用紙を自動選択する」を解除してお試しください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/03/23
Q
CADに表示されている図枠が印刷されません。
A
[設定]-[レイヤ設定]-[固定レイヤ]の図枠の印刷に○をつけてください。
105 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/04/07
Q
他社からもらったDXF、JWデータを読込んで印刷プレビューに入ると砂時計が出てコンピュータが止まってしまいます。
A
CADの範囲外にデータがある可能性があります、[データ編集]-[カット]-[範囲]でインプットバーの範囲指定方法を「矩形
」にして「範囲外削除」で範囲外のデータを削除して印刷プレビューをご確認ください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/05/10
Q
作図させようとすると、補正の必要が無い図面でも最初から補正を聞いてきます。
A
[設定]-[出力設定]-[プロパティ]-[作図・図面補正]タブ-[図面補正]-[補正方法]-[補正なし]を選んでください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/05/20
Q
グリッド設定で間隔などを変更しましたが、これは印刷できますか?
A
[印刷]-[出力設定]の補助マスクタブでグリッド印刷の設定ができます。線種は実線固定で、間隔は編集CADのグリッド設定
が連動します。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/05/25
Q
短い一点鎖線が実線で印刷されます。画面上は一点鎖線になっています。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]-[線1]タブの「4:一点鎖線」の「短区間補正」セルが「実線」になっているなら「縮小」
にしてみてください。[短区間補正]とは、1パターンより短い間隔に対して、間隔設定内容をどのように反映させるかの機能
です。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/06/07
Q
特殊線の場合、画面上はマスクがかかっているのですが、印刷したときにマスクがかかりません。
A
塗り潰しのある特殊線の場合、[出力設定]-[補助・マスク]タブの「塗り潰し、ラスタもマスクする」チェックを入れてくだ
さい。
106 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/06/17
Q
1/500のプロット図を作成したが、不要なところもプロット配置したために小さい図面になった。縮尺は無視して、必要部分
を大きくして印刷したい。
A
[ファイル]-[印刷範囲の設定]-[マウス指定]で必要な部分を範囲選択します。[ファイル]-[印刷プレビュー]-[出力設定]
-[補正・ラスタ]タブで「用紙サイズから自動計算」にして印刷してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/06/24
Q
印刷すると微妙に(2ミリぐらい)大きさが違ってきます。
A
[印刷]-[出力設定]-[補正・ラスタ]タブで、[用紙サイズから自動計算]になっていたら[固定倍率 等倍 100%]に変更して
ください。また、[用紙を自動選択する]のチェックをOFFにするのもお試しください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/07/22
Q
ラスタ配置をして、その上に文字を書いたとき文字はマスクして出力できますか。
A
設定があります。[印刷]-[出力設定]-[補助・マスク]タブで「塗り潰し、ラスタもマスクする」チェックを入れてください
。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/07/28
Q
CAD画面の一点破線と印刷した線の間隔が違う。
A
[印刷]-[出力設定]-[線1]で設定されている間隔が印刷時に反映します。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/08/09
Q
ムトーXF500シリーズにプロットしている最中に作図中の画面で止まってしまった。8割程度は書けています。
A
データ量が少し大きい図面の場合に最後の方で止まるということなので、プロッタ側のメモリが解放できていない、即ち、フ
ロー制御の設定が合っていないと思われます。プログラム側は「ハードウェア」になっていましたので、プロッタ側の設定も
「ハードウェア」に相当する設定にしていただければ解決するのではないかと思われます。プログラム側の通信条件が「
9600-8-N-1」で出荷時設定の状態なら、プロッタ側の通信設定で「デフォルト2」を選択してみてください。これでプロッタ
側のフロー制御が「ハードウェア」に設定されたことになります。
107 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/08/19
Q
写真を[ラスタ]-[配置]で貼り付けて印刷したのですが、写真だけ印刷されません。[出力設定]-[補正・ラスタ]タブでラス
タの分割ピッチを小さくしてみたのですが駄目でした。プリンタはリコーのカラープリンタです。
A
[設定]-[表示モード]-[ラスタ透過]にチェックを入れてお試しください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/08/24
Q
[ファイル]-[印刷]コマンドで建物図面を作図しています。グラフテックのペンプロッタで、メーカーのプロッタドライバを
使っています。建物図面で明朝に設定している文字があるのですが、作図すると線のような文字になってしまいます。
A
[印刷]コマンドより[出力設定]-[フォント]タブを確認します。該当するフォント(例えばMS明朝)の[作図方法]が「ドラ
イバー優先」になっていると、プロッタ側が持っている文字(線のような文字)で作図されます。この設定を「塗り潰す」か
「袋文字」にすると、書体通りに作図します。ただ、「塗りつぶす」にすると文字を細かいデータに分解して描くことになる
ので、例えば図面全部の文字列を塗りつぶたりするとデータ量が増えて作図しきれなかったり、時間がかかる可能性がありま
す。試しに描かせてみて異常がある字体のみ塗りつぶした方が良いでしょう。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/08/25
Q
設定した印刷範囲を削除したのですが、再び作業データを開くと印刷範囲が残っています。
A
作業データに対して編集作業が行われない状態で印刷範囲のみ削除された場合、CADデータに対する変更箇所が無いため、
データクローズ時に保存処理が働きません。何らかの編集作業が加われば印刷範囲は削除された状態で保持されます。
108 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/08/26
Q
レイヤ色でメッシュを作り、そこに縦横断を描いたのですが、印刷をしたときに線の重複箇所がメッシュより上に出てほしい
のに、メッシュの線が上に出てしまう。メッシュ線の上に図面の線を出したい。
A
印刷の際に、レイヤで印刷の優先順位を決めることはできないのですが、ペンNoを分けていただければ印刷の優先順位を変更
することが可能です。メッシュのペンNoを他の要素で使用していないペンNoに訂正し、メッシュのペンNoの優先順位を変更す
る方法について、以下に説明させていただきます。
まず、編集CADの画面を開き、[設定]メニューの[形状表示]を選択してください。
レイヤ別に図面が表示されていますので、形状表示画面の左下にある「表示モード」を[ペン]に切り替えてください。
ペンNo別の図面表示に変わりますので、ここに表示されていないペンNo(使用していないペンNo)を確認してください。
以下、仮にペンNo10が使用されていなかったものとして、メッシュのペンNoを10に変更する方法で説明を続けます。
形状表示画面を[キャンセル]で閉じ、[設定]メニューから[レイヤ設定]を選択してください。
現状のレイヤ設定を念のため保存しておきますので、[書込み]で、上書きしてもよい条件Noを選んで設定を保存してください
。
次に、[全訂正]を選択し、「表示」のチェックを外して[OK]してください。
すべてのレイヤの表示・検索・印刷に○が表示されなくなりますが、ここで、メッシュのレイヤにのみ、表示に○を付け(検
索・印刷は自動的に○が表示されます)、レイヤ設定を[OK]で閉じてください。
この時点で、CAD画面にはメッシュのみが表示されていますので、図面全体を範囲選択し、[データ編集]メニュー(もしくは[
基本編集]ボタン)から[一括訂正]を選択してください。
一括訂正の設定画面が表示されますので、ここで、「ペン」の先頭にチェックを付け、右横のペンNo欄を[Pen10]に変更して
[OK]してください。
これで、メッシュのペンNoが10に変更されました。
他の図面データも再度表示させますので、[設定]メニューから[レイヤ設定]を開き、[読込み]で先ほど書き込んでおいた元の
レイヤ設定を読み込み、レイヤ設定を[OK]で閉じてください。
[ファイル]メニューから[印刷プレビュー]を選択し、プレビュー画面が表示されたら、画面左上の[出力設定]をクリックし、
[ペン]タブを開いてください。
画面右側に「データペン作図順」という設定がありますので、ペン10をまずマウスでクリックして選択した後、更に右側に表
示されている[↑]を何度かクリックしてペン10をデータペン作図順欄の一番上に移動させてください。
メッシュの線幅を任意に設定したい場合には、左側に表示されている表の中で、ペン10の線幅を訂正し、「CAD線幅を使用す
る」のチェックを外してください。
出力設定を[OK]するとプレビュー画面に戻りますが、この時点でメッシュが図面の下に描画されてきていると思います。
この状態で、プリンタが印刷可能状態であるか確認後に印刷を実行していただくと、プレビューの表示と同じように印刷でき
ます。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/09/21
Q
ラスタデータの下に塗り潰しが配置してあります。印刷するとラスタデータしか印刷されません。
A
[印刷]-[出力設定]の[補正・ラスタ]タブに[透過処理を行なわない(高速)]のチェックがあるならOFFにしてみてください
。
109 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/09/22
Q
ラスタに塗潰しを配置して印刷したいのですが、塗潰しの下にあるラスタが見えなくなります。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]で塗潰し要素をラスタデータより下にしてください。印刷時には、[出力設定]-[補正・ラス
タ]タブで[透過処理を行わない(高速)のチェック]がある場合は外してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/09/27
Q
A3サイズの図面を印刷する際に、書き出し位置を全体的に右方向にずらすことは可能ですか?
A
[出力設定]の[補正・ラスタ]タブで[作図位置]に横方向の補正量を入力してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/09/30
Q
MUTOH XF-500の接続条件を教えてください。
A
9600-8-N-1-ハードウェアです。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/09/30
Q
アイサンのAI-1301E(デジプロ)の通信条件を教えてください。また、この通信条件はデジタイザでも同じですか?
A
AI-1301は理化電機仕様なので、コマンドは「理化電機:RY-1402/1202」を試してみてください。通信条件は「9600-8-E-1-ハ
ードワイヤ」です。
デジタイザというのが[座標読取(プロッタ)]のことを指すのでしたら同じです。デジタイザオプションの方のことならば、
別途デジタイザプログラム側で通信条件を設定しないといけないです。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/09/30
Q
各階平面図を作成するとき、1階基準階の線は破線にしていますが、間隔が空きすぎているので線種設定のユーザー定義線種
を作っています。ユーザー定義線種を最初から出すことはできないでしょうか?
A
各階平面図など専用コマンドで作成される図面の条件は[スタイル]で設定しますが、スタイルでは既定義線種しか選べません
。
実際に印刷される既定義線種の間隔は、[印刷]コマンド:[出力設定]-[線1]タブで決めていますので、こちらを設定してい
ただければよろしいと思います。
ここで設定した内容は、次の新規現場にも引き継がれます。書込みしておくとなおよいでしょう。
110 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/10/12
Q
グラフテックJWシリーズで600*1200の図面を印刷したいのですが、プリンタ設定では用紙サイズをどのように設定したらよい
ですか?ユーザー定義で600*1200の用紙を設定しても、印刷プレビューで図面が表示されません。
A
試しに、[出力設定]-[補正・ラスタ]タブで「用紙サイズから自動計算」の設定にしたら図面が表示されました。JWのプリン
タプロパティを確認したところ、ユーザー定義サイズは0.1mm単位で入力するようです。600*1200で入力した値を6000*12000
に変更したところ、固定倍率100%でプレビューできました。
印刷時には、再度、プロパティでロール紙の用紙の向きや実際の用紙の挿入向きなどの確認をお願いします。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/10/12
Q
デジカメ写真をラスター配置で配置しプリントアウトするがプリントできない。HEWLETT PACKARD 1220Cを使用しているがラ
スター配置でのデータは出力せず、FCイメージビューアで選択して配置した場合は、出力する。
A
写真のデータを[ラスタ配置]から配置するとどうしてもデータ量が大きくなり出力できなくなる場合がございます。
以下の設定を変更して印刷を試してください。
1.[印刷]-[出力設定]-[補正・ラスタ]タブから「出力コマンドを変更する」「ラスタをビットマップ化して出力する
」を切り替えて試す。
2.[印刷]-[出力設定]-[補正・ラスタ]タブから「分割して出力する」にチェックを入れピッチを500ドットぐらいまで
下げて試す。
3.[印刷]-[プロパティ]でコンピュータのメモリとプロッターのメモリの出力モードの切替がありましたらコンピュータ
のメモリで試す。
4.編集CADの画面上で[設定]-[表示モード]-[ラスタ透過]にチェックを入れて試す。
よろしくお願いします。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/10/14
Q
[プリンタの設定]で用紙サイズをA1に変更して[印刷プレビュー]を確認後、再度[プリンタの設定]を開くと用紙サイズが「ア
プリケーション指定」になります。
A
MUTOU RJ-320C。[印刷]の[出力設定]から[補正・ラスタ]タブを選択して[用紙を自動選択する]のチェックを外してください
。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/10/14
Q
塗り潰しの上にラスタのように描画順を変更したら、CADでは見えるが塗り潰しを印刷しない。
A
[印刷]-[出力設定]-[補正ラスタ]の[透過処理を行わない(高速)]のチェックをOFFにしてください。
111 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/11/09
Q
ラスタデータの上に塗潰しデータがある。ラスタデータも表示させた状態で、印刷したい。
A
まず[設定]-[基本設定]-[描画順]でラスタデータ、塗潰しの順に変更します。次に[印刷プレビュー]-[出力設定]-[補正
・ラスタ]タブで[ラスタ]の[透過処理を行わない]のチェックをはずしてご確認ください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/11/09
Q
A3で作成した図面が印刷できない。CAD画面は表示されているが、印刷プレビューでは表示されない。別ページのA3の図面は
印刷できる。また、印刷されないページを複写して別ページにもってくると印刷できる。
A
[ファイル]-[印刷範囲の設定]-[範囲解除]してから試してみてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/11/09
Q
ラスタを2枚重ねて印刷すると重なった部分が出ない。
A
[出力設定]-[補正・ラスタ]の「透過処理を行わない(高速)」のチェックをOFFにし、[ビットマップ化]のチェックをONに
してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/11/14
Q
写真の上に背面マスクを考慮した文字を入力したのですが、印刷するとマスクが考慮されていません。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助・マスク]タブで[塗潰し、ラスタもマスクする]にチェックを入れてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/11/14
Q
印刷でA4、B5サイズが横向きに印刷できません。印刷範囲設定からは印刷できます。
A
[出力設定]-[補正・ラスタ]タブで「用紙を自動選択する」のチェックを外してみてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/12/12
Q
エプソンのプリンタで印刷すると、文字が縦書きになってしまう。
A
プリンタプロパティに入り、[環境設定]-[拡張機能]の「TrueTypeフォント」を[TrueTypeフォントでそのまま印刷]に設定し
てください。
112 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2005/12/27
Q
BTWinからBTVへ移行しているが、全設定のリストアをしたくない。各コマンドのスタイルや設定等はファイルの転送で出来た
のだが印刷設定には転送が見当たらない。全てではなく、3~4個のみ必要なので選択して転送したい場合はどのように操作す
ればよいでしょうか。
A
御指摘の通り、印刷設定に関しては転送を前提にしておりません。一度設定してしまえば変更頻度が少なく、スタイル等に比
べて項目数も少なかった(バージョンアップにつれて増えてきましたが)ので再設定しても作業量が少ないとの判断です。
こういった設定を引き継ぐには、設定ファイルのコピーが必要になります。少々面倒になりますが、以下の手順でお試しくだ
さい。
1.BTWinの[印刷]-[出力設定]で[読込]ダイアログを出し、BTVに引き継ぎたい設定のNoをメモします(仮にNo1,3,5番に必要
な設定があったとします)。
2.マイコンピュータ等で「BTWin\Cadterm」を開き、Output??.mbfを探します。
3.1でメモしたNoマイナス1の数字のファイルを選択して右クリックし、[コピー]をします。上記例で言えば、
Output00,.Output02,Output04.mbfをコピーしてください。
4.マイコンピュータ等で「BTV\Cadterm」にフォルダを切り替えます。
5.右クリックから[貼付]し、同名のファイルに[上書き]します。
※BTVの印刷設定が初期状態という前提です。もしBTVのNo1,3,5が設定済みなら、Noがかぶらないようにずらして書き込みな
おしておく必要があります。
6.BTVを起動し、[印刷]-[出力設定]で[読込]ダイアログを出します。
7.名称は「出荷時設定」のままですが、No1,3,5を読み込むと内容はBTWinの出力設定に置き換わっています。ただし、[要素
]タブ(2度書きなどの設定タブ)のみに関しては設定を引き継ぎません。
8.設定を確認していただいた後、[書込]より名称を「出荷時設定」から変更して同じNoに上書きしてください。
今後の作業上、特に8番目の手順は必ず実行していただく事をおすすめします。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/01/13
Q
PH-900の通信条件で注意点はありますか。
A
9600-8-N-1で、フロー制御がXon/offです。ステップサイズは座標も角度も0.01、ケーブルは特に純正でなくてもクロスケー
ブルなら大丈夫です。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/01/23
Q
選択作図で一部選択しても全て選択されてしまいます。
A
編集CADでパックモードがONの時には、作図(プロッタ)でパックデータを選択するとパックで認識します。編集CADに戻ってパ
ックモードを解除してから、再度作図(プロッタ)を実行してください。
113 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/02/01
Q
MUTOH PS-610。プロッタをしばらく使わなかったら初期化されてしまった。再設定したい。
A
機種は[P]で、通信条件は[9600-8-N-1-Xon/Xoff]をお選びください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/03/21
Q
1ページずつはできるのですが、複数ページを一括してPDFにする事はできますか。
A
[ファイル]-[印刷]で[印刷範囲]を[すべて]または[ページ指定]にして出力してください。1ファイルに複数ページが書き込
まれます。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/03/21
Q
プロッタ作図すると1/4ぐらいの大きさになります。
A
[作図]-[設定]-[出力設定]-[プロパティ]-[機種情報]で「ステップサイズ」を変更してください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/03/21
Q
RICOHプリンタのプロパティで、用紙が[不定形]になってしまいます。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]で、[補正・ラスタ]タブの[用紙を自動選択する]チェックをOFFにすると解決する場合があ
ります。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/04/08
Q
[ペン設定]の[線幅有効]にチェックを入れ、CAD上では線幅を変更してあるのですが、印刷でPDF出力しても、線幅が太く表示
されません。
A
[印刷]-[出力設定]の[CAD線幅を使用する]にチェックを入れて出力してください。
114 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/05/19
Q
HP-DJ1050でA1長尺の平面図がうまく印刷されません。
A
・[設定]-[用紙設定]でオフセットの値を確認。
・[出力設定]の[補正・ラスタ]タブで補正の数値を確認。[用紙を自動選択する]のチェックをOFFに。
・プリンタのプロパティでサイズを[オーバーサイズ:カスタム]に変更。
などを実行してから印刷プレビューで確認してみてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/05/19
Q
[作図]-[プロッタ]を選択すると「一時ファイルの作成に失敗しました。」というメッセージが出て起動できません。現場を
変えてみてもマシンを再起動しても同様です。
A
TEMPフォルダにファイルが作成できないようです。一度再起動し、何もアプリケーションを起動しない状態でTEMPフォルダの
中にあるファイルを削除してください。TEMPフォルダのあるドライブの残量も確認し、残り少ないようなら不要なファイルも
削除して空きを確保してみてください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/07/11
Q
ハッチングの塗潰しで、白にしても印刷すると黒で出ます。
A
白は出ません。白はRGBの値が全て255なので、どれか1つを254にして全くの白ではないデータにしていただければ出せます。
カラーパレット設定で、17番以降の任意のタイプを変更して使ってください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/07/12
Q
作図プロッタの[ファイル]-[作図(ペン)]に入ると、「1点1方向角]のダイアログがでてきます。
A
[設定]-[出力設定]-[作図・図面補正]-[補正方法]が[1点1方向角補正]になっているからです。ここを[補正なし]にして頂
ければ、補正なしで作図できます。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/07/14
Q
プロッタで作図途中に止まってしまいました。作図できなかった部分だけを作図したいのですが。
A
[選択作図]-[作図データ選択]で、作図したいデータを選択していただいた後、作図を実行してください。
115 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2006/08/03
Q
方眼をペンNO12の線で書きましたが、横断図データの上に書いてしまいます。方眼線を下にしたい。
A
[印刷]-[出力設定]でペンタブの、データペン作図順でペンNO12を一番上にしてください。これで方眼の上に横断図を書きま
す。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2007/02/16
Q
[印刷]コマンド:[出力設定]で、グリッドを印刷する設定にしています。タイトルボックスの中にもグリッド線が印刷されて
しまうので、タイトルボックスの中だけグリッドが入らないようにしたい。
A
[汎用]-[マスク]-[入力]でタイトルボックスに沿ってマスクを入力します。次に[設定]-[レイヤ設定]で、このタイトルボ
ックスのレイヤのマスクを無効にしておきます。[印刷]コマンド:[出力設定]で、[補助マスク]の「塗りつぶし、ラスタもマ
スクする」にチェックを入れてください。これでタイトルボックスの中だけグリッド線が印刷されません。念のため[ファイ
ル]-[印刷プレビュー]でもご確認ください。
BLUETREND V
作図・印刷
登録日: 2007/06/01
Q
レイヤ順で印刷は可能でしょうか?
A
申し訳ございませんが、できません。ペンNOで分けていただく方法をご利用ください。[ファイル]-[印刷]-[出力設定]のペ
ンタブで、「データペン作図順」の設定ができます。
BLUETREND V
斜面積展開図
登録日: 2005/11/22
Q
斜面積展開図を作成するときに、2つのブロックにわけて計算させたい。
A
[ブロック選択]で[新規ブロック]を追加できます。ブロックを別にして入力してください。
BLUETREND V
斜面積展開図
登録日: 2006/10/17
Q
斜面積展開図の三斜を途中で抜くことは出来ますか?
A
申し訳ございませんが、できません。ブロックを分けて作成してください。 116 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2003/10/24
Q
横断野帳をTSモードで入れていますが、杭長が入りません。
A
横断野帳の前視モードを「前視・杭」にしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2003/10/30
Q
横断の断面名を変更したい。
A
[横断条件]タブの「断面名」で訂正してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2003/10/30
Q
縦断現況タブの入力で路線データは読み込まない時に座標管理に登録されている座標を既知点番、点名に一括入力できないか
?
A
[既知点番]の上で右クリック-「座標の抽出」で一括入力可能です。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2003/11/06
Q
縦断成果表に路線名を出したい。
A
縦断条件の路線名を入力してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2003/12/22
Q
縦断野帳計算書・・・「手簿部合計 単位補正量」にはどんな数字が入るのでしょうか。
A
「単位補正量」=「閉合差」÷「辺数」となります。1辺あたりの補正量のことです。整数で切り捨てになっています。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/01/23
Q
[拡幅計算]-[拡幅計算設定]ダイヤログ-[拡幅の配置]がディセーブルで「両側車線」「曲線の内側車線のみ」の選択ができ
ません。
A
[車線数]グループで[片側 1 車線( 2 車線)]または[片側 2 車線( 4 車線)]を選択した場合に選択できます。
117 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/02/03
Q
トランシットTdモードで横断野帳入力。「垂直距離」のまるめはどこで設定するのでしょうか。
A
[ツール]-[条件設定]-[固有]-[地盤高のまるめ]です。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/03/18
Q
縦断野張を電子野張から取り込んで計算書を作成するとIHにトランシットの高さが入りますが、手入力ではどこに入れるので
すか? A
後視目標高セルにIHを入れてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/03/30
Q
横断測量の変化点を座標登録したい。
A
横断条件のセンターにXY座標があり、横断方向角のある断面データで横断現況を入力してあれば、縦断現況画面での登録で「
成果種類」を主断面にして横断測量の変化点を座標登録出来ます。BTWも同様です。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/05/06
Q
縦断現況の[メインメニュー]-[縦断共通]-[電子納品出力]で出したテキストデータを開きたい。どこに保存されているのです
か。
A
BTVのデータの一部になっていてファイルとして見ることは出来ません、同じメニューにある[成果テキストプレビュー]コ
マンドで内容を確認してください。 なお、ファイルとして必要ならばこのファイルはSIMA形式なので外部ファイル書き込み
縦横断SIMAで出力すれば同じものを作る事ができます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/05/10
Q
[曲線要素入力]ダイアログのクロソイドでの追加距離はどこの距離ですか。
A
クロソイド曲線の開始点の追加距離を入力します。
118 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/07/05
Q
横断計画で道路片勾配(%)に表示される矢印形状を変更したり非表示にする設定はありますか?
A
片勾配の矢印線タイプは横断図スタイルの「寸法勾配」タブにて設定可能です。矢印線を非表示にするには矢印線のペンNOを
変更してそのペンNOを非表示にしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/07/15
Q
縦断野帳入力で構造物入力の画面を消すことが出来ません。
A
縦断形状ビュー画面上で右クリックして中止を押してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/07/20
Q
VER1.2です。縦断現況でセンター成果と控え杭1のデータを入れました、成果表を別々に出したい。
A
計算書作成時に縦断成果表タブがあります、ここで作成する成果種類を変更してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/07/22
Q
主断面と副断面1で二重断面を入力するときに、主と副でセンター地盤高を変えたい。
A
[横断現況]で「副断面1」を選択し、[断面設定]で副断面のセンター地盤高を入力することができます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/07/28
Q
点検用の断面を電子野帳データから取り込みたいのですが。主断面は電子野帳データから取り込んで入力済みです。
A
横断野帳タブで[副断面選択]を「点検測量断面」に設定し、[横断測量]-[観測データ追加取込]で取込を行なってくだ
さい。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/07/30
Q
横断野張をレベル観測でBM後視観測を行いましたが、計算書にBM標高が出ません。
A
横断野帳計算書のタイプに「タイプ21 全て」があります、このタイプで計算書を作成すれば後視先標高欄にBM標高が表示さ
れます。このタイプで必要無い項目などがある場合はFFT(フリーフォーマット作成プログラム)で訂正する必要があります
。
119 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/08/24
Q
横断野帳を入力してますが、トランシットをセンターに据えずに横断線上の逃げ杭に据えました。逃げ杭までの距離と、逃げ
杭の杭高、地盤高は分かっています。このようなときはどのとように入力するのですか?
A
[横断測量]-[初期条件]でシフト量を入れます。左側に杭があるときは、距離をマイナスで入れます。距離を入れると杭
の杭高、地盤高を入力できます。この逃げ杭も仮のセンターという扱いなので、トランシット後視モードは「線上:センター
に据える」を使います。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/09/07
Q
横断野帳入力で特殊線を入力したのですが、編集CADと違った大きさで表示されます。
A
横断野帳タブで[横断共通]-[表示条件]の「特殊線・特殊記号の表示倍率」を編集CADで横断図を配置するときの縮尺と
同じにすると横断図を配置したときと同じ大きさで配置されます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/09/15
Q
横断の断面選択に表示したくない縦断現況測点があります、出さないように出来ますか?
A
縦断現況で変化点セルに○をつけ、断面選択で「変化点も表示」チェックをOFFにしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/10/09
Q
縦断現況でプラス杭などを挿入したために地盤高が未入力のところがあります。縦断の成果表を作るにあたって地盤高のない
データは計算書に表示させたくない。どうすればいいですか。
A
[計算書作成]ダイアログの[縦断成果]タブを開き、[有効な成果のみ出力]にチェックして計算書を作成してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/10/18
Q
ポール横断のとき杭頭からの高さではなく地盤高からの高低差を入力するようにできますか。
A
[横断条件]タブの[観測情報]ボタンをクリック。[横断共通観測情報]-[ポール観測時に地盤高を優先する]にチェックを入れ
てください。既に成果を作られている場合は成果の再作成を行ってください。
120 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/10/19
Q
[縦断共通]-[電子納品]-[横断成果テキスト出力]ですが、「出力タイプ」の横断成果がグレー表示で選択できません
。
A
横断成果は出力対象とされていますのでそのままOKして頂ければ横断成果は出力されます。縦断成果も同時に出力したいとき
は縦断成果の項目もチェックしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/10/20
Q
横断現況だけ作成した後に縦断現況でセンター測点名を変更しました。 この変更したセンター測点名を横断断面名に自動的
に連動できますか?
A
[横断共通]-[縦断センター名連動]コマンド で連動させることが出来ます。 この機能はBLUETREND Vからつきました
。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/10/21
Q
縦断野帳の計算で補正をかけないで計算書作成出来ますか?
A
縦断条件で補正配分方法を補正なしにして計算書を作成してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/10/29
Q
横断の計画線が現況交点で止まってしまうのですが、止めずに描画させたい。
A
[横断計画]-[法面部設定]で「現況交点まで」を「全て作成」にしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/11/09
Q
路線データから連動させた縦断現況と横断現況にそれぞれ計画を入れました、横断計画の道路部終点や法面部の各変化点を路
線図に連動させたい。
A
編集CADの[専用]-[路線図配置]で路線データを読み込んでから横断計画を読み込めば路線図に連動できます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/11/19
Q
縦断野帳の入力で、結合点のBM標高が入力できません。
A
「BM」セルに「結合」といれていただくと「BM標高」セルが入力可能になります。
121 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/12/08
Q
横断観測手簿の指定した任意断面だけ計算書を作りたい。
A
[計算書作成]-[プリント断面選択]タブの「断面一覧」から作成した断面だけを選択してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2004/12/24
Q
縦横断の成果データが10の作業データに分かれているのですが、これを1つの作業データにまとめることは可能ですか。
A
それぞれの成果データ内で測点名や追加距離に重複するものがなければ、縦横断SIMAでの合成が可能です。別々にSIMA書込み
した後、新しい作業データに順番にSIMA読込するという手順になります。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/01/24
Q
[前視モード]に「前視・杭」というモードがありますがこれは何ですか? これに設定すると、横断図で杭記号やPHなどが自
動で出るのですか?
A
「前視・杭」モードは、横断変化点に杭があるときに使います。しかし、自動で横断図に出るわけではなく、[杭記号]セル
で設定し、CAD横断図上で標高値を出すコマンドでPHなどを追加しないといけません。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/01/24
Q
横断野帳で点検測量断面を入力したのですが、精度管理表にうまく反映しません。どうやって横断測量精度管理表を作るので
すか?
A
横断野帳の精度管理表は、「主断面」と「点検測量断面」との見通し杭データを比較するものです。そのため、主断面だけ入
力していても何も表示されません。精度管理表を作るには:
(1)主断面にデータを入れ、ある変化点の[前視モード]セルを「見通杭」にする。
(2)[副断面選択]欄から「点検測量断面」を選択し、点検測量データを入力。
(3)点検測量データでも、主断面の「見通杭」に相当する変化点の前視モードを「見通杭」にする。
→これで、精度管理表が作成できます。なお、前視モードの「見通杭」は、左断面、右断面それぞれ1点だけ設定できます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/02/04
Q
縦断計画を入れています、この入力内容だけを印刷できますか?
A
セル上で右クリックして「その他」-「セルの印刷」で可能です。
122 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/02/10
Q
縦断現況でセンター測点名を一括訂正しました。この場合、すでに作成済みの横断断面名を縦断のセンター名に変更できます
か?
A
横断入力タブの[横断共通]-[縦断センター名連動]で一括変更してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/02/17
Q
縦断の計画変化点の距離や計画高などを縦断表に出したい。
A
縦断図スタイル[縦断表]タブで「縦断図設定」の「計画の変化点」に○を付けてください。距離や計画高、縦線が表示でき
るようになります。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/03/01
Q
縦断で控杭を複数入力しているのですが、計算書でセンターの成果表を作成するとセンターに無い測点まで表示されるので表
示しないように出来ませんか。
A
計算書作成に入り縦断成果表タブで有効な成果のみ出力にチェックを入れ、計算書を作成してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/03/14
Q
真センターの地盤高が不明な河川です、縦断控杭1を現況で入力しセンター左右も入力しました。この杭を使用して横断野帳
を入力して真センター地盤高は求まりますか?
A
横断初期条件でシフト量を控え杭参照で選択して控え杭距離と杭高などが連動します、通常通りに横断観測データを入力する
と左右の変化点データから真センターは按分により求まります。 ただし、いったん真センターに数値がセットされたら横断
野帳を再計算しただけでは真センターは変更されません、削除してから再計算を行ってください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/06/15
Q
トランシット観測の後で、ポール観測のデータを追加したいのですが、入力するところがありません。
A
[セル]-[その他]-[テンプレート管理]で「Td+ポール」を読み込んでください。
123 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/07/05
Q
往路と複路を結合にせずに観測してきた。高低差平均で補正なしで計算書を作りたいのにできない。
A
補正なしは往路標高と復路標高を補正せず平均値を採用する機能です。ただし、補正なしが可能な往復平均方法は「標高平均
」のみです。申し訳ございませんが高低差平均で補正なしというのはできません。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/07/20
Q
横断で副断面を入力しているが、センターの地盤と結線してしまう。結線しないようにしたい。
A
副断面を選択したら、[断面設定]-[副断面]-[結線]-[結線しない]にしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/07/22
Q
横断成果のSIMAを作成したいが、作成する断面を選択する事はできますか。
A
すべての断面が一括出力されます。絞り込みするには、新規の縦横断作業データで出力した横断SIMAを読み込み、必要な断面
以外を削除してから再度横断SIMA書き込みをしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/07/22
Q
電子野帳から横断データを取り込む場合の、[観測データ新規取り込み]と[観測データ追加取り込み]の違いについて教えて欲
しい。
A
電子野帳データ取り込みを実行した後に、各断面毎に[観測データ新規取り込み]を実行していただきます。同一断面で続けて
データを読み込む場合に[観測データ追加取り込み]を実行します。
なお、[電子野帳データ取り込み]はShiftやCtrlキーで複数指定の読み込みが可能です。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/07/22
Q
横断現況の変化点を登録するときに、測点名と点番を同じにしたい。
A
[座標登録]ダイアログで[点名]セルを[点番]セルにコピー・貼り付けしてから登録してください。登録したくない点が混じっ
ている場合は、その点の点番を空白にしておくと登録されません。
124 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/07/29
Q
縦断野帳から成果作成を行ったのですが、直上がり、直下がりの部分で地盤高が同じ値になっています。
A
直上がり、直下がりの箇所で点名も同一の場合、成果作成時に[測点名・追加距離が一致する測点に上書き]を選択すると地盤
高が同値になります。このような場合は[個別に指定]を選択してそのまま[OK]してください。測点名称が異なっていれば[測
点名・追加距離が一致する測点に上書き]でも処理可能です。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/08/02
Q
縦断野帳の往復観測です。初点標高だけしかわかってなく、始点から終点方向に観測し、折り返して始点に取り付けした場合
はどのように入力するのでしょうか。
A
往と復で、それぞれ開放で入力します。標高平均で開放の場合は、往復全体の観測から得た高低差の1/2を往と復それぞれに
補正します。そして各点の往と復の標高を求め、その平均値より決定標高を求めます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/08/02
Q
スタイルで設定されているすりつけ長ですが、片勾配差によるものというのが道路構造令には記載されていないようなので、
何かの計算で求めているのではないかと思われます。その計算式を教えてもらえないでしょうか?
A
計算式は、「Ls=B・Δi/q」(片勾配すりつけ長=車線幅員<3.5mで計算>×片勾配差<6%以上7%未満の場合は7%を使用
>÷片勾配すりつけ率<道路構造令に一覧表で記載>)です。
今回の場合、Ls=3.5×0.07÷(1/115)で28.175となり、それを2で割った値14.0875を切り上げて15mとしています。
ただし、この値はあくまでも目安ですので、場合によってはすりつけ長を変更していただくこともあるかと思います。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/08/19
Q
横断野帳で主断面を取り込んだ後に点検測量断面を取り込みたいが、主断面しか選べない。
A
[横断測量]-[観測データ新規取り込み]でなく、[観測データ追加取り込み]を使用して取り込んでください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/08/24
Q
縦断現況を入力した後、[曲線・拡幅・片勾配]画面で曲線要素を入力していますが、測点名が出ていないところについては縦
断現況で入力しないといけないでしょうか?
A
[曲線・拡幅・片勾配]の場合、測点名が無くても行挿入して追加距離が入っていればデータとして成り立ちます。その前に、
[曲線・拡幅・片勾配]-[拡幅・片勾配表示条件]を選択し、「全測点」を選択して表示しておくと、データ全体が見渡せるの
で良いかもしれません。なお、曲線要素は、路線測量データ読み込みで路線データより連動してきます。
125 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/08/24
Q
舗装の入力で、表層を入れると「左端部処理」とありますがこれは何ですか。
A
舗装の厚みがある場合、左車線の端に「左端部突出幅」を設定して斜めに擦り付けたりする場合に使います。「左端部突出幅
」が無い場合はそのままでよいです。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/08/25
Q
センターに器械が据えられないので4.5mシフトしたところをセンターとしたら、高さが違う。
A
器械を据えた地点のシフト量とそこの高さを入れたときは、そこを「仮の」センターとして考えますので、後視のモードを[
センターを後視・左(右)断面に据える]ではなく[センターに据える]で入力してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/09/01
Q
横断計画の詳細土量計算を行ってから編集CADで横断図を配置するときに、土量求積表を選択することができません。
A
[縦横断測量]の[横断入力]-[詳細土量計算]で計算後に、[縦断入力]の[土工一覧表]-[データ読込]を行ってから編集CADで[
横断図配置]に入ってください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/10/14
Q
SOKKIA(ソキア)のSDL30電子レベルで測った縦断データを読み込もうとしています。縦断野帳で路線データを読み込み後、
電子レベルデータ読み込みしていますが、どのように取り込めばよいのでしょうか?
A
[電子レベルデータ取り込み]画面では、左に路線データ、右に電子レベルデータが表示され、中央の[セット]ボタンをクリッ
クし、路線データの測点名と電子レベルのFSの点名が同じになるようにセットしていきます。
なお、SDL30側では、同じ測点で杭頭、杭下を同時に記録するように設定しておいてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/10/14
Q
設計した路線から断面図を作成できますか(平面図からの縦横断図作成)?標高を持つコンタ図面は作成済みです。
A
まず、入力済みの路線データを開き、[路線計画]-[外部ファイル読込]-[編集CAD]でコンタ図面を選択してOK、路線の入力
画面にコンタ図が表示されたことを確認してデータクローズ、次に縦横断測量の作業データを開き、[縦断現況]タブで[縦断
測量]-[路線データ取り込み]を行ってください。これで、横断現況が自動作成されます。
126 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/11/09
Q
縦横断のデータをSIMAにしてメールで送ることはできますか?
A
縦横断SIMAは、[縦断入力]-[縦断現況]画面に入り、[縦断共通]-[外部ファイル書込み]-[縦横断SIMA]コマンドでSIMA出力
します。このコマンドで、縦断の現況データ、および横断現況データをSIMA出力できます。出力したファイルをメールに添付
してください。
なお、BTVでは縦断野帳データもSIMAにできます。これは[縦断入力]-[縦断野帳]画面に入り、[縦断共通]-[外部ファイ
ル書込み]-[縦断観測SIMA]コマンドで出力します。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/11/09
Q
縦断野帳入力は杭下を入れないと地盤高は出ませんか?
A
変化点セルを[鋲]にすれば杭下を入力せずに地盤高を出せます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/11/14
Q
縦断野帳データを入力したので野帳計算書と縦断成果表を作成したい。
A
縦断野帳タブで[計算書作成]から[計算書グループ]を[縦断野帳計算書]、[計算書タイプ]を[標高平均計算書]などにして作成
してください。終わったら縦断野帳タブに戻り、[成果作成]して[計算書作成]で[計算書グループ]を[縦断成果表]にして成果
表を作成できます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/11/14
Q
縦断野帳の標高平均計算書では、決定標高を2桁でまるめた数値が決定地盤高ではないのでしょうか。
A
決定標高=(往路の標高)+(復路の標高)/2です。
決定地盤高=(往路の地盤高)+(復路の地盤高)/2です。
計算方法自体が違いますので、決定標高を2桁で丸めた数値は決定地盤高にはなりません。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/12/06
Q
横断野帳や横断現況入力画面で特殊記号を入力できますが、入力するとかなり大きく表示されてしまう。小さくできないか?
A
[横断共通]-[表示条件]コマンドで、表示の大きさを変えることができます。表示条件の各タブ画面内に、[特殊線・特殊記
号の表示比率]という項目があります。この比率の値を小さくすると、特殊記号も小さく表示されます。
127 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/12/07
Q
横断野帳でセンターからのポール横断。高さ(dH)0.00で入力しているにもかかわらず、微妙な傾きが発生してしまいます。成
果作成しても傾いたままです。
A
横断野帳では杭高を結線するのですが、ポール観測のときは地面に直接ポールを置いたものと見なします。
[横断条件]タブの[観測情報]で[ポール観測時に地盤高を優先する]にチェックを入れてください。[横断野帳]タブに戻ると結
線が変更されています。横断現況作成済みの場合は再作成してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/12/12
Q
横断野帳を電子野帳から取込できますか。観測手簿まで作成しています。
A
横断野帳にはいり断面選択、[横断測量]-[電子野帳データ取込]でデータ選択、[横断測量]-[観測データ新規取込]で入力す
る器械点を選択していきます。次断面以降は[横断測量]-[観測データ追加取込]で作業を進めてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/12/19
Q
横断野帳の入力画面で、[横断共通]メニューに[断面複写]というコマンドがありますがどのように使うのでしょうか?
A
このコマンドは、横断現況データのみ対象で横断野帳データの複写はできません。横断現況画面で、複写元の断面を開いた状
態でこのコマンドを選択、[複写先断面]を選択する画面が出ますので、複写先を選択してOKします。なお、変化点だけでなく
センター点の情報もまるごと複写されます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2005/12/27
Q
横断の現況で、特殊記号や特殊線の表示をもっと形状に見合った大きさで表示できませんか。
A
[横断共通]-[横断CAD表示設定]-[特殊線・特殊記号の表示比率]を変更してください。ここで横断図を作成するときの縮尺
と同じにすると、横断図を配置したときと同じ大きさで特殊線、特殊記号が表示されます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/01/13
Q
縦断現況入力しています。ある測点間の測点が家の中にあり、距離はわかるのですが高さがわかりません。前後の測点を直線
で結んで高さを出すことはできませんか。
A
家の中の測点も縦断現況で距離を入力しておいてください。縦断計画を使って高さを求める方法を説明します。
縦断計画で、1行目に家の前の測点の追加距離、計画高には地盤高を入力します。2行目には家の後ろの測点の追加距離と地盤
高を入力します。[縦断計画]-[成果位置の計画高]を実行すると家の中の測点の計画高が求まりますので、これを縦断現況の
地盤高として入力してください。
128 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/02/02
Q
主断面と点検測量断面を入力して、横断測量精度管理表を作成したのですが、数値が表示されません。
A
[主断面][点検測量断面]で[前視モード]を[見通杭]にしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/02/02
Q
縦断野帳で、TSによる単観測昇降式の入力ができますか。
A
入力可能です。
[テンプレート管理]で[全項目]を読み込みします。
トランシットTsモードで、後視データには[BM標高][後視バーチカル][後視斜距離][後視目標高]を設定します。視準点には[
バーチカル][斜距離][目標高][杭長]を入力してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/02/02
Q
縦断測量の精度管理表計算書で、「路線番号」が空白になっています。どこで設定(入力)しておくのでしょうか。
A
縦断野帳精度管理表に出る[路線番号]は、[縦断野帳]タブのセル項目で入力する事が可能です。
もし、縦断野帳のセル項目に[路線番号]が無い場合は、セル上で右クリックして[その他]-[テンプレート管理]から[11.詳細
(レベルモード)]を読み込んでください。1行目など、BM点を指定する行の右のほう(BM標高の隣)に[路線番号]セルが追加
されます。
普段[01.簡易(レベルモード)]のセルテンプレートをご使用の場合は、[セル]-[その他]-[セル項目の変更]で[路線番号]
を御希望の位置に追加しておくことも可能です(次回以降も使用する場合は[テンプレート管理]で登録しておく必要がありま
す)。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/02/02
Q
縦断野帳の精度管理表の閉合差はどのように計算された値なのでしょうか。
A
観測手簿に出力されている[往路の閉合差]から[復路の閉合差]を引いたものを2で割った値です。端数が出た場合は切り上げ
た数値(0.5の4捨5入)が精度管理表の閉合差として出力されます。
例えば、「往路の閉合差」が(2)、「復路の閉合差」が(-1)のとき、(2)-(-1)=3、この値を2で割って(1.5)切り上げた「
2」が精度管理表の閉合差となります。
129 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/04/08
Q
河川の縦断現況計算後、横断野帳入力しています。川の中心をセンター成果、左岸、右岸をそれぞれ控杭として入力しました
。左岸の方向杭、右岸の方向杭はそれぞれ高さが出ています。
左岸方向杭を仮センターとして横断野帳(レベル+ポール混合)入力は終わりました。右岸方向杭に据えた左右観測もしてい
ますが、このデータはどのように入力したらよいでしょう。
A
[横断測量]-[分割観測]-[追加]で分割第2観測を追加します。初期条件でシフト量として左岸からの距離を入力し、杭高、
地盤高入力を入力してください。[控杭選択]をクリックして控杭から連動させることもできます。後は第1観測と同じように
入力してください。結線は成果作成時に結合されます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/04/08
Q
河川の横断をレベル観測してきました。水面と水深を表現できますか?
A
水際を観測するときの前視モードを[WL]にします。その次の点からの前視モードは[水深]にして、FS欄に水深をマイナスで入
力してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/04/11
Q
縦断現況に変化点を挿入して、計画高と片勾配、拡幅を確認したい。
A
縦断現況で行挿入し、測点名、単距離、追加距離を入力し、図化モードは[表のみ]にします。
縦断計画タブの[縦断計画]-[成果位置の計画高]コマンドで、挿入した点の計画高を確認できます。
曲線・拡幅・片勾配タブの[曲線・拡幅・片勾配]-[成果位置の拡幅・片勾配]で挿入した点の拡幅・片勾配を確認できます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/06/14
Q
横断現況にて場所打ちU型側溝U4型の配置を行っているのですが、1測点目を選択した場合に可変での配置ができません。
A
プログラム上、センターを選択して構造物を可変で配置することはできません。どうしても必要になる場合は、センターから
の距離0で地盤高がセンターと同じ測点を設けた上で、構造物の配置を行うような形になります。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/06/26
Q
[観測データ新規取り込み]で主断面を取り込みました。副断面も取り込みたい場合にはどうしたらよいのでしょうか。
A
副断面データが同じ電子野帳データに入っているなら、[観測データ新規取り込み]ウィザードで、主断面の続きで副断面を取
り込みできます。
そうでなければ[副断面選択]で[副断面1]にして、[観測データ追加取り込み]を行います。
130 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/06/28
Q
縦断野帳計算書で、往復の各測点の杭高差を出せないでしょうか。
A
杭高差を直接出力することはできませんので、表計算アプリを併用する方法をご説明します。
縦断野帳計算書 混合(レベル・Ts)などで作成した場合、最後に[往路杭高]・[復路杭高]が並んで出る表があります。この
計算書を[汎用]-[ファイル出力]でファイル種類を[カンマ区切り(*.csv)]で書き込み、EXCEL等で開いてください。あとは
EXCEL等表計算アプリ側で列挿入などして、数式を設定して計算させてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/03
Q
特定の断面の横断野帳データだけを削除したい。
A
[横断共通]-[断面削除]で、[野帳]のみにチェックをつけて、削除したい断面を選択し、OKしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/04
Q
縦横断SIMAを書き出すには、縦断入力からおこなうのですか?
A
そうです。[縦断入力]-[縦断現況]に入り、[縦断共通]メニューの[外部ファイル書込み]-[縦横断SIMA]コマンドを選択しま
す。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/13
Q
横断現況の変化点はXY座標を登録できるようですが、縦断現況の変化点は登録できますか。
A
縦断現況の変化点は、追加距離やカーブ要素の関係でXY座標は登録出来ません。路線測量のプラス杭で、座標登録してくださ
い。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/18
Q
FSに値を入力することができません。
A
[変化点セル]の設定が[変化点]になっていると、FSに入力できません。FSのみで入力されるのであれば[鋲]をFSと杭下を入力
させるのであれば[杭]を選ください。
131 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/18
Q
横断の地層線を入力しています、センターの地層データを入れる場所は?
A
横断現況画面の[横断現況]-[センター地層線]で入力してください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/24
Q
横断野帳のレベル後視データを、他断面センターを使用しています。この他断面後視の標高を計算書に出せますか?
A
横断野帳計算書の計算書タイプを、[観測手簿レベル]にすれば1行目に後視の高さを出せます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/07/24
Q
横断計画の道路幅は拡幅などで一様な幅ではありません。この道路幅を座標登録できますか?
A
センターに座標と横断方向角がある断面なら、[横断計画]-[登録]で道路だけにチェックをつけて座標登録できます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/08/02
Q
縦断野帳で便宜上EPからBPに向かって観測をおこなってます。そのように入力することは出来ますか。
A
[初期条件]-[観測方向]-[終点]を選んでデータ入力をおこなってください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/08/25
Q
縦断測量観測手簿や精度管理表の中に「観測者」などの情報項目がありますが、これらはどこで入力するのですか?
A
[縦断入力]-[縦断条件]タブ画面内の[観測情報]ボタンをクリックして入力します。
132 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/09/13
Q
編集CADのコンタ図から断面図コマンドで横断図しました。このデータから横断現況を作りたいので、[縦横断測量]-[横断入
力]-[横断現況]で「CAD断面読込み]する方法を教えてください。
A
1.[横断現況]タブに入り、[新規断面]作ります。 2.[横断現況]メニュー-[CAD断面読込み]コマンドに入ります。 3.[範囲指定]で1断面分を選択します。 4.「縮尺」「高さ基準」「距離基準」は自動で入ってきますが、訂正する場合はそれぞれのボタンを押して、絵の中から基準
の位置をクリックしてください。 5.[始点指定]で左断面の左端を選択します。[終点指定]で右断面の右端を選択します。 6.候補を選択して、[決定]ボタンを押し、[横断データ作成]します。 7.[横断現況]タブの左右断面にそれぞれ高さと距離のデータは入ってきます。 BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/11/21
Q
縦横断測量の[横断計画]ウィンドウ-[横断計画]-[巾杭算出点]-[入力]コマンドで入れた巾杭が、編集CADの横断図に表示
されません。
A
[横断計画]-[巾杭設置]コマンドで入れたものが、編集CADの巾杭線として表示されます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/12/04
Q
横断計画で「道路部その他」を2点ほど入力しました。標高が出ているのですが、横断計画の計算書には反映されません。「
道路部その他」でいれた変化点の標高は出せませんか。
A
[横断計画]-[標高算出点]-[入力]で変化点をクリック、1点目であれば「標高算出点1」にして、横断図、縦断図にチェッ
クを入れます。標高変化点を入力したことで、[計算書作成]-[計算書グループ]で[標高算出点計算書]が選択できるようにな
ります。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/12/04
Q
縦断野帳で行挿入してデータを入れましたが、以降の行の単距離が変わりません。 A
申し訳ございませんが、挿入した行では追加距離を手入力してください。これで次の行の単距離は変わります。 BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/12/04
Q
縦断野帳の精度管理表を作成すると、路線番号が空白になっているのですがどこで入力するのですか?
A
縦断野帳に路線番号セルが無かったら、[セル]-[その他]-[セル項目変更]で路線番号を追加していただき入力してしてくだ
さい、計算書に反映されます。
133 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/12/04
Q
縦断野帳の路線に3点の結合点があるのですが、1点目と2点目の間と2点目と3点目で補正されるのですか?
A
モードが結合でしたら既知点間で補正されます。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/12/12
Q
横断の精度管理表の項目欄はどこから入力するのですか?
A
横断条件の観測情報入力になります。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2006/12/22
Q
縦断野帳計算書(標高平均計算書)を作成しました。短い縦断なので1ページに往路と復路の計算書を出力したいのですが。
A
[計算書作成]の[縦断野帳]タブで、「往復で改ページする」のチェックを外して計算書作成を実行してください。往路と復路
の計算書を改ページせずに作成します。ただし、往復の結果については改ページして作成します。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2007/01/07
Q
測点が杭でない場合は杭下を省くのですか?
A
変化点を鋲にしてください。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2007/01/07
Q
縦断計画で、VCLの自動計算はしませんでしたか?
A
VCLを入力するとRを逆計算はしますが、Rを入力してもVCLの逆計算はしません。
BLUETREND V
縦横断測量
登録日: 2007/03/19
Q
横断野帳画面で[構造物入力]というコマンドを押してしまったのですが、[×]ボタンも消えていますし、どう閉じればよいで
しょう?
A
プロット画面上でマウス右クリックし、[中止]を選択してください。
134 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
詳細土量計算
登録日: 2004/07/07
Q
詳細土量計算までしているが、計算書グループに詳細土量計算が出ない。
A
[横断共通]-[土工一覧表]でデータ読み込みしてから計算書作成してください。
BLUETREND V
詳細土量計算
登録日: 2006/03/21
Q
「上部路床」「下部路床」や「切土整形」「盛土整形」の意味を教えてください。
A
軟弱地盤などで路床を2種類つくる場合に対応したものです。必要なければ上部路床だけ入力していただければよいでしょう
。
切ったあと、盛ったあとをきれいに均すのが整形です。整形として切り分ける必要がなければ、これも入力しなくても問題あ
りません。
BLUETREND V
条件設定
登録日: 2006/03/21
Q
座標管理で座標値の表示桁数を変えたいので条件設定で丸めを変更したのですが、何か別のデータを開いた後には変更前に戻
ってしまうことがある。
A
[条件設定]画面の[常に同期を取る(BLUETREND Win方式)]にチェックが付いていたら外してください。この項目にチェックが
付いていると、メインメニューで条件を設定しても、後から作業データを開いて閉じた場合、その作業データが保持している
条件設定がメインメニューにも連動します。そのため、変更前に戻ってしまうことがあります。
BLUETREND V
条件設定
登録日: 2006/05/23
Q
ツールの条件設定で条件を設定後、メインメニューからある作業データを開いてデータクローズして条件設定を確認すると、
条件が変わってしまいます。
A
[条件設定]画面に[常に同期を取る(BLUETREND Win方式)]というチェック項目があります。このチェックをオフにしてくださ
い。
ここがチェックオンのときは、最後に開いた作業データの条件が、メインメニューの条件に連動します。
メインメニューの条件設定内容は、新規に作成する作業データの条件として連動しています。しかし、作業データ内で条件を
変えることもでき、その変更した条件は作業データが保持します。[常に同期を取る(BLUETREND Win方式)]にチェックが付い
ていると、作業データ側の条件がメインメニューの条件に連動しますので、変わってしまったように見えると思います。
[常に同期を取る(BLUETREND Win方式)]のチェックを外しておけば、作業データの内容はメインメニューの条件に連動しませ
ん。
135 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
条件設定
登録日: 2006/12/22
Q
条件設定の地番辺長が変更できません。
A
トラバース計算や交点計算のように、地番を扱わない計算では、選択できないようになっています。
BLUETREND V
条件設定
登録日: 2007/04/26
Q
トラバース計算や交点計算でセンチ(cm)以下が入力できません。ミリ(mm)で入れたい。
A
[ツール]-[条件設定]-[基本1]の距離の丸めが2桁になっているのが原因です。3桁にしてください。
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2004/05/24
Q
単路線の水準手簿データを入力し、観測手簿作成後に成果タブで読み込みしているが、往復平均標高が出ないが出るようにす
るには?
A
成果タブへは補正後の計算標高は連動せず、補正値を手入力して打ち出すか、最初から[結果]欄に手簿を見て手入力してプ
リントするかになります。
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2005/11/09
Q
[路線]タブの[既知点・求点]の求点の標高が0になっています。これでいいのでしょうか。
A
計算書に求点の昨年度標高を記載する場合は、ここで入力した値が反映しますので、標高を入力してください。
それ以外は基本的に[既知点・求点]には既知点だけ入力すればよいので、求点は[行削除]して結構です。
標高のみを消した場合はエラーで計算書が作成できません。
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2006/02/03
Q
小規模と変動量補正とで同じデータを計算しているのに1mm違う。
A
丸め設定などがすべて同じで、変動量補正値と前回高低差が0になっているか、[基準日]=[観測日]になっているかをご確認
ください。
136 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2006/06/23
Q
水準網の検定フォームで往復差から求めた路線毎の・・・・計算書を作成すると、U・U/Sの総和があります。これは何の値で
すか。
A
U・U/Sは[標準偏差]を求めるために必要な値です。
[往復差から求めた路線毎の1kmあたりの標準偏差及び高低差の平均値]計算書内にある[往復差(U)]の値を、それぞれU・
U/Sの式に入れて合計した値が表示されます。
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2006/07/24
Q
[路線タブ]で新規路線が選択できないのですが。
A
[初期設定]が大規模は選択できません。小規模や変動量の場合は選択できます。
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2006/11/22
Q
手簿で水準点から水準点で往復データを入力しました。計算書を作成しましたが、計算書タイプ1,2級標高の平均で標高平均
で作成しても、ベンチマークである水準点の標高が補正され出てきます。 A
申し訳ございませんが、計算書タイプ1,2級標高の平均で標高平均で作成しても、計算書の水準点には補正量の数値が影響し
て、本当のベンチマークの標高が出ないことがあります。
BLUETREND V
水準測量
登録日: 2006/12/21
Q
水準網計算プログラムは持っていません。水準手簿入力後に路線タブで「変動量計算水準網」モードで、「標準偏差1km当り
」の計算書を作りたいのですが、前回高低差が未入力ですと出ます。何を入れるのですか? A
初期設定の基準日と観測日に同じものを入れてから、前回観測日を空欄にして、前回高低差にすべて0を入れてください。 BLUETREND V
数値地籍情報
登録日: 2005/11/09
Q
地籍フォーマット2000の入出力に対応しましたが、対応フォーマットのバージョンはVer.1のみですか?
A
入出力はVer.1のみです。読込のみであればVer.1.1も可能です。Ver.1.1での書込はできません。
137 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
数値地籍情報
登録日: 2006/05/18
Q
「筆界点」タブで材質区分が座標管理から連動しません。
A
座標管理の[専用コマンド]-[杭種編集]で地籍測量用の杭出力設定を読込んでください。
BLUETREND V
数値地籍情報
登録日: 2006/05/19
Q
数値地籍情報の入出力で、1地番に対して複数の所有者を入れることはできますか。まだ境界の確定していない大きな地区に
、所有者を複数入れたいのですが。
A
筆界未定地については、数値地籍情報の[筆界未定構成]で所有者や地目などの情報を複数入力できます。
地番登録したものを範囲選択したり、情報を連動させる事も可能です。
BLUETREND V
数値地籍情報
登録日: 2006/05/23
Q
座標管理で点種を図根点にしていますが、数値地籍情報の図根点タブに連動しません。
A
座標管理の[専用コマンド]-[点種編集]の[読込み]で10番[地籍測量]用の点種を読み込んでください。この点種で各種図根点
を設定すれば、数値地籍情報の図根点タブに連動します。 BLUETREND V
数値地籍情報
登録日: 2007/03/08
Q
地籍フォーマット2000ファイルの拡張子が「TCP」のファイルなので読めません。
A
地籍フォーマット2000のファイルは、いくつかのファイルに分かれています。「TCP」は図根点情報ファイルです。このコマ
ンドで読み込めるのは拡張子「HED」の地区別情報ファイルのみです。
BLUETREND V
数値地籍情報
登録日: 2007/03/08
Q
地籍フォーマット2000ファイルを読み込むには?
A
メインメニューから[数値地籍情報]というプログラムの作業データを新規作成し、[専用コマンド]-[地籍フォーマット2000
ファイル読込み]コマンドを使って読み込みます。
138 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
精度管理表(距離)
登録日: 2006/03/21
Q
距離の精度管理表で、精度区分に応じた誤差許容量の設定をしたい。
A
[初期設定]ダイアログで、計算タイプを[筆界点間点検]にしてください。ただし、この[筆界点間点検]は地籍オプションが必
要で、未購入の場合は表示されません。表示されておらず、かつ必要度が高い場合は、最寄の営業所に御相談ください。
BLUETREND V
精度管理表(距離)
登録日: 2007/01/17
Q
[初期設定]の精度区分の項目が選択できないです。
A
「計算タイプ」の選択で「筆界点間点検」のタイプがないと選択できません。地籍調査帳票のオプションプログラムが必要に
なります。
BLUETREND V
精度管理表(距離)
登録日: 2007/03/28
Q
筆界点間点検がグレー表示で、計算書タイプにも選択がない。
A
地籍調査帳票のオプションが必要です。
BLUETREND V
精度管理表(距離)
登録日: 2007/04/12
Q
初期設定の精度をユーザー設定で入力する方法は?
A
計算タイプをユーザー設定にしてください。
BLUETREND V
太陽による方向角計算
登録日: 2005/09/01
Q
計算条件の均時差は理科年表から入力しますが、どのように入力すれば良いでしょうか?
A
例えば理科年表上で均時差が「-13 30.1」と表記されている場合、入力値は「-0.1330」になります。
139 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
太陽による方向角計算
登録日: 2006/02/03
Q
ヘルプの中に「時刻が9時以前の場合は、近時差および視赤緯は前日の表をもちい、観測時刻は +24.0 としてください。」と
ありますが、例えば、観測時刻がAM8:30の場合、32:30となるのでしょうか?
また、観測時間がAM8:00からAM10:00にまたがった場合の時刻はどの様に入力したらよいのでしょうか?
A
観測時刻がAM8:30の場合は、32:30です。観測データ入力ダイアログの[観測時刻]には「32.3000」と入力してください。
また、観測時刻は35.0000(=11:00)まで受け付けますので、10:00も34.00の入力で構いません。
最低2時間もあれば観測は終わると思うのですが、もし9:00より前に観測開始して11:00までに終わらない場合は11:00以降の
観測は「計算できない」データとなりますので御注意ください。
BLUETREND V
太陽による方向角計算
登録日: 2006/03/21
Q
計算書の右の方に「方向角」が表示されますが、これは真北を示しているのでしょうか?
A
[方向角]は、平面直角座標系上の方向角で、真北基準ではありません。[中数]が真北を基準とした角度です。[中数]は方位角
(真北(北極基準の方向角))の平均値です。[-γ]は、方位角中数と方向角の差(子午線収差角)です。
BLUETREND V
太陽による方向角計算
登録日: 2006/04/08
Q
計算書に、[-γ]、[中数]、[方向角]と三つの角度が出ていますが、建築設計のため、真北からの方向角が必要です。どれが
その角度なのでしょうか?
A
[方向角]:測量計算で使う、平面直角座標系のX軸を基準とした方向角です。
[中数]:方位角の平均値です。「方位角」とは、真北(北極点)を基準とした方向角です。
[-γ]:真北(北極点)を基準としたX軸(つまり子午線=経線)と、座標平面のX軸とでは誤差があります。この誤差が「
-γ」です。「-γ」は、別名「子午線収差角」または「真北方向角」とも呼ばれます。
「真北からの方向角」という言葉は微妙なのですが、方位角のことであれば、「中数」がお求めの値ということになります。
BLUETREND V
太陽による方向角計算
登録日: 2006/07/04
Q
磁北との15度違う結果になりました。
A
15度は少々ずれすぎのようです。コンパスなどによる磁北の観測だと、近くに鉄塔や鉄分の多い岩があったりするだけで影響
を受けます。磁北や観測データの見直しをしてください。
BLUETREND V
地積測定
登録日: 2005/03/15
Q
地積測定プログラムを使用するには、どのオプションプログラムが必要ですか。
A
地籍調査支援と地籍調査帳票が必要です。
140 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
地積測定
登録日: 2005/03/16
Q
地積測定の精度管理表を作成すると単位区域の外周座標による面積合計が(0)なのですが何処で設定すると面積が出るので
すか。
A
単位区域の外周座標による面積合計を表示するには地番管理で字単位で地番登録が必要です、法定外地籍タブで大字など設定
し地積測定の外周地番タブで地番を設定して計算書を作成して下さい。
BLUETREND V
地積測定
登録日: 2006/05/23
Q
地籍関係の帳票が確認できるサンプルはどこかにありますか。
A
インストールCD内にサンプルをおさめた資料フォルダがあります。\各種資料\BTV\計算書求積表サンプル\計算書\地積測定で
確認できます。
BLUETREND V
地番プリント
登録日: 2005/02/04
Q
地番プリントや測量図などの地番抽出時に「字・番地」で地番を呼び出せますか?
A
地番抽出時に「地目・備考」タブで「備考・所在」を「字・番地」を地番管理で入力すれば抽出できます。 文字列が一致す
るものだけか文字列の一部が一致するもので抽出するか選択も出来ます。
BLUETREND V
地番プリント
登録日: 2007/04/06
Q
地番管理のセルの印刷以外に、三斜面積と座標法面積の比較をできるような表を作りたい。
A
地番プリントの計算書グループを「地番一覧」にして、計算書タイプの「タイプ1」を選択して計算書を作成してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2003/09/25
Q
[専用コマンド]-[隣接地番構成点検索コマンド]の意味は?
A
複数の地番を入力し、それらの地番が隣接しているかどうかを検索します。隣接していない場合、隣接するように地番構成点
を変更することもできます。
141 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2003/10/23
Q
地番の複写は可能ですか?
A
複写したい地番の行選択後に「セル」-「行」-「複写」を行ってください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2004/02/17
Q
地番管理の[専用コマンド]-[隣接地番構成点検索]の使用目的は?
A
2つ以上の地番を入力し、それらの地番が隣接しているかどうかを検索します。隣接していない場合、隣接するように地番構
成点を変更することもできます。 詳細はHELPの図をご覧ください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2004/06/07
Q
地番管理のセル項目を変更した内容で新現場でも使い続けたい。
A
メニューバーの[セル]-[その他]-[セル項目変更]で内容を整理してから[セル]-[その他]-[セルテンプレート管理]で登録すれ
ば次回からこの設定が有効になります。 この登録はセルの固定も反映されます。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2004/08/20
Q
地番管理の地番登録画面で以前は変更辺長セルがありましたが、無くなりました。
A
構成点タブのセル上でマウスの右クリックして「その他」-「テンプレート管理」で変更辺長を表示するタイプを読みこんで
ください。 テンプレートに無い場合は「その他」-「セル項目変更」で変更辺長を追加してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2004/10/19
Q
地番登録の地番情報タブにある備考欄の名称を変更したい。
A
地番管理の[専用コマンド]-[地番タイトル]で変更します。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2004/12/14
Q
大字界であるけれども長狭物というのは地籍地番情報をどういれたらいいですか。
A
とりあえず大字界を優先で設定しておき、備考などを利用して長狭物でもあることを示すようになります。
142 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/03/15
Q
飛び地番(メガネ地番)を地番登録しましたが、自動三斜を切ることが出来ません。
A
地番登録での自動三斜は出来ません、三斜3点タブで三角形を手動で入力してください。 地番登録時に三斜の整合性が取れ
ていないとメッセージが出ますが、そのまま登録してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/04/13
Q
地番管理の地番登録時の地番情報の備考を所有者とは別の項目に変更したい。
A
地番管理の[専用コマンド]-[地番タイトル]で入力してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/04/20
Q
自動三斜ではなく、自分で三斜を作るには?
A
地番管理でおこないます。三斜を訂正したい地番の[地番名]にカーソルを合わせて[地番登録]コマンドを選択。[三斜3点]タ
ブか[三斜対角線]タブで三斜データを行削除し、三斜を自分で入力して作ることができます。
変更辺長を入れるときは、[三斜3点]タブ内でマウス右クリック→[その他]-[テンプレート管理]を選択し、「変更辺長」書式
を読み込みます。すると[変更辺長]セルが表示され、自分で変更した辺長を入れることができます。[三斜底辺高さ]タブでは
変更底辺、高さを入れることもできます。
三斜訂正後は、[編集]-[登録終了]コマンドを選択してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/06/16
Q
CADの座標地番登録で地番を登録しました。地番管理で構成点を確認すると左回りになっていますが、右回りに簡単に変更で
きますか。
A
逆回りにしたい地番にカーソルを置いた状態で、[専用コマンド]-[地番逆回し]を実行してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/08/25
Q
三斜を自動で切るのではなく、手動で作りたい。
A
該当地番を選択して、画面下の[地番登録]を開き、[三斜3点]の画面で三角形を作ってください。できたら[編集]-[登録終了
]です。
143 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/09/22
Q
字(あざ)の入力方法を教えてください。
A
右クリックメニューから[その他]-[テンプレート管理]で[15.地籍(簡易)]か[16.地籍(詳細)]を読み込んでください。求
積属性セルの隣に[大字・字]が追加されます。そこをダブルクリックすると入力ダイアログが開きます。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/10/12
Q
地番2つの点を基準にして分割する機能はないですか?
A
地番管理から[結線登録]で[既存地番結線参照]で元地番を選択すると地番形状が入ります。分割したい2点をクリックで追加
して登録してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/11/09
Q
現場プロットに、他の地番と違って水色で塗り潰されている地番があるのですが、表示設定で全ての塗り潰し色を同じにして
おけばよいですか。
A
水色になっているのは求積属性が「その他」になっている地番です。おそらく、閉合していない状態で登録した地番(閉合し
ていない場合には塗り潰しません)を、後で地番登録で閉合していると思われます。閉合せずに「その他」となった地番は、
後で閉合させても「その他」のままなので、地番管理で求積属性を「求積地番」に変更してください。表示設定は現在のまま
にしておいた方が、誤って「その他」になっている地番を見つけやすいです。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2005/11/14
Q
三斜面積を微調整する方法があったと思うのですが、どこでするのですか。
A
[地番登録]から[三斜底辺高さ]に入り、[編集]-[面積調整]です。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2006/04/08
Q
[プログラム]セルに「地番管理」と「編集CAD」と表示されているのですが、この意味は何でしょうか。
A
何のプログラムで地番を登録したかを示しています。
[地番管理]は[地番登録]や[結線登録]したもの、[編集CAD]は[測量]-[座標地番登録]で登録したもの、という意味です。
144 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2006/07/05
Q
半円の地番を作りたい。円弧の始まりと終わりの2点だけで登録できますか。
A
2点だけでは半円を登録することができません。もう1点必要です。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2006/07/12
Q
地番登録で三斜を切っているのですが、三斜の線はプロット画面に表示されないのでしょうか。
A
プロット画面の[表示設定]アイコンをクリックし、[三斜]タブで三斜の各表示項目にチェックを付けてください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2006/08/30
Q
地番を現場プロットで範囲指定して削除することは出来ますか。
A
現場管理のセル上でマウス右クリックして[範囲選択]を選択し、削除したい地番をプロット画面上で範囲指定します。最後に
右クリック[OK]すると、範囲選択した地番の行が選択されますので、この状態で[地番削除]をクリックすることにより選択し
た地番が削除されます。間違いが無いように、なるべく範囲指定する地番数を少な目にして何回かに分けて作業してください
。また、万が一間違って地番が削除されてしまった場合には、直後であれば、[編集]-[座標・地番 元に戻す]でUNDOできま
す。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2006/09/13
Q
地番管理のセルに、所有者の項目をもう一つ追加することはできないですか?
A
[セル]-[その他]-[セル項目変更]で、「所有者2」を追加してください。次回からこのセル項目を使用されるなら、[セル]
-[その他]-[テンプレート管理]で登録してください。
BLUETREND V
地番管理
登録日: 2006/12/12
Q
台形と三斜が混じった地番は作成できますか。
A
[地番登録]で、まず[台形]タブで4点ずつ台形を囲みます。このときセル右側の[上底][下底][高さ]に値が入る事を確認して
ください。台形部分が入れ終わったら、[三斜3点]タブで三角形部分を入力します。[三斜対角線]タブではうまく入力できな
いので御注意ください。
145 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
定面積分割
登録日: 2005/07/22
Q
初期設定で仮点番を入力すると「仮点番は既登録点番と重複できません」と出ます。
A
初期設定では最終登録点番以降でお願いします。計算させた後の[登録]時に点番の変更が可能になりますので、そこで変更し
て登録することは可能です。
BLUETREND V
定面積分割
登録日: 2006/08/21
Q
定面積分割で地番を切りましたが、想定した方向の逆から地番を切ってしまいます、簡単に逆にできますか?
A
[専用コマンド]-[入替]で、逆に地番を切ることができます。
BLUETREND V
定面積分割
登録日: 2006/11/07
Q
定面積分割で等分に分けたときに、地番の構成点が左回りになってしまいました。これを直す方法はないですか?
A
地番管理にて[専用コマンド]-[入力方法変更]で、方向を変更できます。
BLUETREND V
定面積分割
登録日: 2006/12/27
Q
面積による分割で指定した面積より小さくなります。登録される面積を確認しながら入力したい。
A
[専用コマンド]-[仮地番一覧]を表示させたままで、面積を微調整してください。
BLUETREND V
電子レベル取込
登録日: 2006/06/14
Q
タマヤのレベルで1路線で往と復を観測しました。これを縦断野帳に取り込みすると、復路のデータしか取り込まれません。
A
タマヤのデータコレクタでは、1 路線単位で記録されますので、往復観測を行う場合は往路、復路の2路線のデータを記録す
ることになります。
[電子レベル取込]プログラムで、作業データを分けて往路復路別々に取込します。
縦断野帳の[電子レベル取込]では、複数の作業データを選択できますので、往路・復路それぞれの作業データを選択してくだ
さい。
146 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
電子野帳座標入出力
登録日: 2004/03/05
Q
BLUETREND Winのときは、Nikonのカードにファイル出力する設定で使ってましたが、BLUETREND Vになってからその設定が無
いのですが変わったのですか?
A
BLUETREND Winでは「Nikon GMI-2F」という機種条件をお使いだったと思います。これは、標準(APA)フォーマットでファイ
ル書きだしするという条件ですが、BLUETREND Vからは「標準フォーマット ファイル」という名称に変わりました。
BLUETREND V
電子野帳座標入出力
登録日: 2005/02/25
Q
トランシットへの座標送出時に点名を点番にして送りたい。
A
送出点番を縦一列コピーして送出点名に貼り付けてください。 BLUETREND V
電子野帳座標入出力
登録日: 2005/11/14
Q
座標送出するとき、縮尺係数を出力する機能はなかったでしょうか?LeikaのTSです。
A
TOPCONやSOKKIAだと、送出時に縮尺係数を入力する項目欄は出てきます(座標から自動計算されるわけではありません)。ラ
イカだとAPAフォーマットになりますが、APAでは縮尺係数を送る機能はなく、トータルステーション側で手入力することにな
ります。
縮尺係数は、[座標変換(BL)]で調べることができます。
BLUETREND V
電子野帳座標入出力
登録日: 2006/05/17
Q
SOKKIAのSET3030RにCFカードを介して座標を持っていきたいのですが、標準フォーマットファイルで拡張子を*.APA、*.TXTい
ずれの形式で試しても光波側で認識できません。CFカードの中にはファイルはそれぞれ作成されています。
A
座標データをSOKKIAのSET3030Rに取り込む方法は以下の通りです。お試しください。
1.座標管理から座標地番SIMAとして座標のみ出力する。
2.SIMAファイルの拡張子を[ CRD ]に変更してCFカードにコピーし、光波にセットする。
BLUETREND V
電子野帳座標入出力
登録日: 2006/10/24
Q
昨日まで座標送出できていましたが、今朝プリンタドライバを組み込んでから、COMポートでの座標送出時にデバイスのオー
プンに失敗します。
A
プリンタとFAXの画面で、プリンタのプロパティでポートがCOMを使用しているなら、LPTに変更してください。
147 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2003/10/30
Q
検定用の観測手簿のデータをもらって取り込んでいるんですがその中に再測のデータと削除されるべきデータがあります。し
かし計算書作成をすると削除データがまったく出てきません検定には必要なんですが出せないんでしょうか。
A
計算書作成画面の「電子野帳取込」TABの「削除データ印字」にチェックして計算書を作成してください。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2004/01/27
Q
電子野帳測点タブで点名が変わらない。
A
測点タブの行では同じ点名は2つ存在できません、点名を変更して同じ点名が2つ出来ないようにしてください。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2004/10/21
Q
トプコンコマンドで取り込んだ生データをAPAフォーマット(標準フォーマット)で野帳データとして出力したい。
A
取り込んだときと別のフォーマットで出力は出来ません、生データタブでAPAフォーマット(標準フォーマット)で取り込ん
だデータなら[専用コマンド]-[生データ出力]でファイル出力は可能です。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/04/28
Q
DMCADにFcomデータ取込しました。ここから観測データを取り込むには?
A
電子野帳取込の作業データを新規作成し、[手簿データ]タブで[専用コマンド]-[DMCAD取込]を実行します。[専用コマンド]
-[Fieldcom取込]でFcomデータから直接取り込むことも可能です。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/05/06
Q
新規インストールして観測手簿を作ったら度分秒(°’”)が-になってしまった。直し方と変更の理由は?
A
[ツール]-[条件設定]で[角度の表示方法]を変更してください。電子納品で°’”の記号が文字チェックにひっかかる場合が
あるための変更です。
148 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/05/16
Q
ソキアSET3000を直接ケーブルでつないでいます。
取り込みすると、生データしか入ってきません。
A
【電子野帳側】
[データソウシン(SD)]
[ツウシンセッテイ]は[ポート:1200][コントロール:NON][ACK/NAK/NO][チェックサム/NO]
【BTV側】
[機種:SDR-7]
[ポート:COM1】
[通信条件:1200-8-N-1-なし]
上記設定で取り込みOKでした。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/06/09
Q
FC-7での取り込みで気象補正値が0になる。
同一器械点(観測しているのは1つだけですが)が複数あります。最初の器械点情報には、気象補正が入っていますが、それ
以降は0になります。
A
トプコンフォーマットの場合、気象補正値には「tu」「l」という2つのコードがあり、「tu」があれば「tu」の値を
セットしますが、その後の器械点で「l」があれば「l」をセットする、即ち、最初の器械点に「tu」の値があればその値
を気象補正値に取り込みますが、以降の器械点に「l」の値があれば、「l」の値をそれぞれの器械点の気象補正値に取り込
みます。「tu」も「l」もなければ、直前の値を取り込みます。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/06/30
Q
以前はファンクションバーに[器械点対回情報作成][視準点対回情報作成]のボタンがあったように思うのですが、なくなりま
した。
A
現在のものを新規インストールした場合、出荷時設定では、[器械点対回情報作成][視準点対回情報作成]はShiftキーを押し
たときに表示されるように変更されました。Shiftキーを押さずに表示させるには、[表示]-[ファンクションバー]の[アプリ
ケーション]タブ割り当てなおしてください。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/06/30
Q
[電子野帳取込]すると「RS-232Cのオープンに失敗しました」のメッセージが表示されます。
A
Microsoft ActiveSyncのソフトがインストールされているのであれば、ソフトを起動し[ファイル]-[接続の設定]を選択し
て「シリアルケーブルまたは赤外線接続をこのCOMポートに有効にする」のチェックを外してください。
149 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/07/20
Q
TOPCON(トプコン) FC-7から観測データを取込んだ場合、FC-7側で設定しているにもかかわらず、器械点情報の気象補正値
が「0」で取込まれてしまうのはなぜでしょう?
A
TOPCONの機種では、気象補正値には「tu」と「l」の2つがあります。「tu」はデータコレクタ側(FC-7など)で入力した温度
・気圧から自動計算されたppm補正値です。「 l 」」は観測時にトータルステーション側で設定されたppm補正値です。一般
的には、データコレクタ側で温度・気圧から計算したppm値をトータルステーションに設定してから観測を開始するようです
が、電子野帳取込で取り込まれるのは「 l 」の方です。実際に距離観測で考慮されるべき値が「 l 」であるからです。
そのため「 l 」が0になるということは、トータルステーション側で気象補正値設定がされていないと思われます。トータ
ルステーション側でどう設定するかはその機種のマニュアルを見たり、TOPCON様にお問い合わせください。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/09/01
Q
mmHgとhPaとmbって、どれとどれが同じ値になるのですか。
A
hPaとmbが同じです。1mmHg=1.33322hPa(1.33322mb)です。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/10/14
Q
現場で観測してきたデータを取り込んだのですが、器械点変更をし忘れたらしく、1つの器械点に、その次の器械点の観測デ
ータも入ってしまいました。T2の観測データがT1に取り込まれている状態です。どのように修正したらいいですか。
A
[手簿選択]でT1を選択した後、T2の観測データの行を範囲選択し、[専用コマンド]-[手簿分割]で「削除して作成」を実行し
てください。続けて[専用コマンド]の[器械点対回情報作成]と[視準点対回情報作成]を順に実行してください。
次に、[手簿選択]で新しく作成されたT1を選択し、[器械点情報]で器械点名をT2に訂正した後、同じく、[器械点対回情報作
成]と[視準点対回情報作成]を順に実行していただくと、正常な2器械点分のデータになります。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/11/22
Q
電子平板(FCOM)のデータをDMCADに読み込みしました。観測手簿の計算書を作成したいのですが。
A
観測手簿の計算書を作成する場合は、[電子野帳取込]プログラムでFCOMデータを読込みしてください。
[手簿データ]タブを開き、[専用コマンド]-[Field com取込]で「BDMファイル」を開きます。その後[計算書作成]で手簿計算
書を作成します。
150 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2005/12/22
Q
ジェックのファルディ10-Iからの取り込みは可能ですか?
A
APAフォーマットを持っている機体なら標準フォマット取り込み可能です。ない場合は、電子野帳取込の機種一覧に”JEC AT1”を試してください。ただし、全てのデータが取込まれる訳ではなく、水平角/鉛直角/距離/器械点名/視準点名/器械高/目
標高等の必要なデータは取込まれますが、測器名や測器No等は取込まれません。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2006/01/20
Q
手簿データで目標高mが空欄です、fも空欄にしてかまいませんか?
A
mが空欄なのは距離観測をしていないためではないでしょうか。鉛直角の値があるなら、fを空欄にすると記簿計算時に高度角
補正がおかしくなったりします。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2006/06/21
Q
手簿計算を行う前に手簿の状態を印刷する事はできますか。
A
[手簿選択]で必要な手簿に切り替え、セルを右クリックして[その他]-[セルの印刷]で印刷できます。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2006/06/23
Q
APAフォーマット(標準フォーマット)のテキストデータをメールでもらいました。これを読み込む方法はないですか。
A
[電子野帳取込]の作業データを新規作成します。[生データ]タブの[専用コマンド]-[接続条件]で「機種」を「標準フォーマ
ット電子野帳」に設定します。
次に[専用コマンド]-[生データ入力]コマンドでAPAフォーマットデータを読み込みます。読み込み後は、[手簿データ]タブ
に移り、内容を確認後、計算書作成(観測手簿作成)してください。
なお、生データは1つの作業データに1つしか読めませんので、データが複数ある場合はデータの個数分作業データを作ること
になります。作業データの名称を変更するなどして管理してください。
BLUETREND V
電子野帳取込
登録日: 2007/03/30
Q
観測手簿の観測日に「2007年3月15日」と入力したいのですが、「19年3月15日」になります。
A
[器械点情報]の[観測日]の入力が反映されます。
[手簿選択]-[一括訂正]ですべての器械点の観測日を「19年3月15日」→「2007年3月15日)に変更してください。
151 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2004/01/06
Q
[申請]-[データ入力]で枠をクリックしても反応しません。
A
インプットバーの[選択対象]の[全要素]をONにしてもう一度お試しください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2004/03/26
Q
土地の所在や建物の所在を[申請書]-[データ入力]で所在枠をクリックしても入力画面になりません。
A
コマンドを何も選択していない状態のときに表示されるインプットバーの選択対象を全要素にしてください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2004/05/21
Q
申請書CADのタブに表示されている書類の名称を変更したい。
A
変更したい書類名を選択した状態で[申請書コマンド]メニューの[書類名変更]コマンドを選択します。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2004/08/05
Q
登記申請書の枠を消したい。
A
[設定]-[レイヤ設定]の登記申請書で枠の表示を無しにしてください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2004/12/13
Q
代理人、代理人住所をあらかじめ入力しておきたい。
A
[申請書]-[入力・初期値設定]コマンド の「初期情報」に入力しておくと、法務局、代理人、代理人住所が、新規に書
類を作成したときに書類に反映されます。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2005/01/28
Q
A4書式を登記申請書で使用したいので、VER1.3からVER1.4にアップデートインストールしましたが書式が入っていません。
A
アップデートインストールの場合は書式転送を行っていただく必要があります。 [申請書]-[書式]-[書式転送]で転送
先パス名をVER1.4のインストールCDの\TOUKIを選択して「転送条件」を追加にして全ての書式を「取込」してください。
152 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2005/02/04
Q
新規書類作成で同じ書類を追加したときに前の書類で入力したデータが入ってきてしまいます。
A
新規書類作成ダイヤログで「カレントデータ連動」のチェックを解除してください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2005/05/16
Q
線を入力するなどして新しい書式を作っていますが、文字が思ったところにうまく配置できません。
A
[設定]-[入力モード]-[ドラフタ]にチェックがついていたので外してもらいました。この機能はマウスの動きを縦横斜めに
固定するものです。線を引くときなどは便利ですが、文字などを配置しづらくなるときもあるので、そのときはこの機能を解
除してください。キーボードの[D]キーにもこの機能が割付いています。なお、マウス右クリックしてピックモードも確認、
グリッドピックモードも外してみてもらいました。また、文字入力時の[詳細設定]画面で文字の基準点などを変更できること
も説明しました。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2005/08/04
Q
文字が縦にしか動かなくなってしまった。横にも動かしたい。
A
[設定]-[ドラフタ設定]で[角度2]にチェックをいれて90度と指定してください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2005/10/12
Q
登録してある書式を削除したい。
A
[新規書類作成]-[全書式]から削除したい書式を選択して[書式削除]を行ってください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2005/10/14
Q
自分で作った書式を登録し、土地や建物などの書類グループ分けをしたい。グループは作ってあります。
A
[申請書]-[書式]-[書式登録]コマンドで登録後、[申請書]-[新規書類作成]コマンドを選択、[グループ設定]ボタンをクリ
ックして書類をグループに追加してください。
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2006/04/08
Q
[申請項目設定]-[地積区分]を[農地]にしても小数点以下が表示される。
A
地積が10以下の場合は、求積区分が[農地]でも宅地と同様に小数点以下2桁表示になります。
153 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
登記申請書
登録日: 2006/08/02
Q
区分建物の表紙、継続用紙を作成していますが、継続用紙に建物のデータ取り込みすると1ページに連続して建物が読み込ま
れてしまいます。 1つの区分建物に対して継続用紙1ページ、というふうには読み込めないですか?
A
[申請書]-[区分建物データ取込]コマンドをお使いください。こちらで継続用紙にデータ取込すると、自動で区分建物の数だ
け継続用紙が作成されます。
BLUETREND V
登記用XML作成
登録日: 2007/03/30
Q
登記用XMLだとフォントが明朝とゴシックしか選べないのですが、これは制限があるのですか。
A
はい、フォントはこの2つで決まっています。
BLUETREND V
標準断面登録
登録日: 2004/07/02
Q
道路部に舗装を入力するときに、舗装の入らない端部路肩を作成したい。
A
道路部ではどうしても端部路肩にも舗装が入るので、端部路肩は「道路部その他」で作成すれば舗装は入りません。
BLUETREND V
標準断面登録
登録日: 2004/08/06
Q
道路の勾配が%で出ています、この勾配を削除したい。
A
メニューバーの[横断計画]-[勾配]で訂正する計画線を指示すれば「勾配表示」画面が出ます、ここで表示のチェックを
外せば削除できます。
BLUETREND V
標準断面登録
登録日: 2006/11/17
Q
法面勾配の縦横比は3桁で固定なのでしょうか?
A
ここでは固定です。編集CADで横断図作成時に、横断図数値条件で変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(3次元プロット)
登録日: 2003/11/20
Q
自動作成された等高線のコンタ1,2の間を補間出来ますか?
A
自動で行う設定はありませんが、「自由曲線」-「線等分」などで編集してください。
154 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(3次元プロット)
登録日: 2004/12/16
Q
[3次元プロット配置]-[コンタ]タブで、スプライン解除のボタンを押しても、コンタ線が直線になりません。
A
スプライン解除のボタンを押した後、右側のプロット画面から、解除するコンタ線を選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(3次元プロット)
登録日: 2006/10/16
Q
3次元プロットデータ入力の現場プロットに座標が表示されません。
A
ここでは入力した座標のみ表示されるようになっています。
BLUETREND V
編集CAD(3次元プロット)
登録日: 2006/12/21
Q
3次元プロットで表示される標高値の丸めは?
A
[専用]-[3次元プロット]-[スタイル]コマンドの、[標高の丸め]で設定します。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2003/09/18
Q
文字などを移動させるときに矩形枠しか出ません、文字を表示させたまま移動できますか?
A
「設定」-「表示モード」-「ラバーバンド詳細表示」にチェックが入っているか確認してください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2003/09/18
Q
文字やマークにマスクをかけましたがマスクがかかったように見えません。
A
「設定」-「表示モード」-「マスク表示」にチェックが入っているか確認してください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2003/09/18
Q
プロット図を作るときに最初から点名などの文字にマスクをかけて作成できますか?
A
作成時にマスクをかけることは出来ません、作成後に範囲選択して「データ編集」-「一括訂正」で文字のマスクにチェック
入れてください。
155 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/04/14
Q
プロット図配置時に回転させた図面に[線]-[入力]-極座標で角度を0にして線を入れると方位マークと向きが一致しません。
A
カレントレベルをプロット図にして[方向角]リストボックスを「図面」ではなく「実際」にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/04/20
Q
[専用]-[プロット図]-[配置]のプロット点入力画面の下にある「規定値」の意味は?
A
点番、点名以外の項目を予め設定します。 あらかじめ結線などをしないような設定を決めておくことが出来ます。 ただし
、新規に追加される測点に対し適用されます。変更を行っても既に入力済みの測点には適用されません。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/04/22
Q
平面図にラスタ配置しました、平面図とラスタを同時に回転させたい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置1点1方向]を使用して回転させてください、この操作では座標系も連動して回転し
ます。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/06/18
Q
プロット図を編集完成しました、この図面に追加点を入れたい。
A
プロット図配置で追加点を入れ、<作成>で「変更測点のみ作り直す」でOKです。 別な方法として[汎用]-[マーク]-[点番
名]でも可能ですが、この場合はレイヤが作業レイヤになります。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/07/12
Q
プロット図配置後に座標管理でZ座標を変更してもCADのマークをクリックして斜距離をチェックすると以前の距離が出ますが
、更新されたZ座標で計算できますか?
A
[プロット図]-[スタイル]を開けてそのまま「OK」してレイヤ変更でマークだけにチェック入れると高さの要素が更新されま
す。 ただし、この操作の前に座標系が狂うような操作(移動、回転など)をしている場合はマークの位置がずれて配置され
てしまうのでご注意ください。
156 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/08/19
Q
元ページで1/500のプロット図を作成して編集しました、[汎用]-[ページ]-[配置]で1/250の用紙配置すると文字が大きくなっ
てしまいます。
A
[汎用]-[ページ]-[配置]で用紙配置の「抜出」にある「文字サイズを変更する」のチェックを外して配置してください。これ
で文字サイズはそのままになります。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/08/19
Q
プロット図に点番が出ているが、点名も出したい。
A
プロット図スタイルでは点番か点名どちらかの表示になります、方法としては[データ編集]-[属性移動]で点名を作業レイヤ
に移動させてからプロット図スタイルで点番表示に切り替えると点名はそのままで点番が表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/09/24
Q
ラスタ配置したデータが作業レイヤ1になっています、これを作業レイヤ2に変更したい。
A
[汎用]-[ラスタ]-[訂正]コマンドでレイヤ変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2004/09/30
Q
プロット点を入力していくときにいつも結線する設定に出来ますか?
A
[プロット図配置](プロット点)ダイアログの「規定値」ボタンを押すと規定値設定ダイアログが表示されます、ここで結線
表示にチェックを入れると結線するようになります。 ただし地番データを読み込んだときは必ず結線されます。 なお、既
に入力済みの測点には適用されません。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/03/01
Q
プロット図配置で図面の追加作成を行っています。プロット点を入力すると必ずマークが「◎」になるのですが、これを予め
「●」にすることはできますか。
A
プロット点を入力(選択)する前に、[規定値]でプロットマークの種類を「●」に変更してください。
157 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/03/15
Q
2002年度版の国調枠(サイズ250x350)を出す方法は?
A
[汎用]-[測量]-[国調枠]で2002年度版で作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/03/23
Q
平面図を作成して特殊線を記入後にレベル編集したら、 特殊線だけ大きさが変わりません。
A
[特殊]-[特殊線]の黄色いボタンの特殊線はあらかじめ[データ編集]-[分解]で特殊線を分解して線のデータにしないとレベル
編集で大きさが変わりません。 なお、灰色の特殊線は線のデータなので分解する必要はありません。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/04/11
Q
プロット図データで測点をたくさん作成してから不要な点をCAD上で範囲削除しました。残った点の座標一覧を作成したい。
A
[専用]-[座標一覧表]-[配置]を選択し、画面下の「取込」をクリックします。取込元を「プロット図」にして「カレントペ
ージのみ」で「OK」すると座標値が抽出できます。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/04/28
Q
DMCADの測点をCADの別図面にプロットしたい。
A
DMCADの[汎用]-[測量]-[座標地番登録]で[測点一覧]から座標を抽出して登録します。
その後、編集CADの[専用]-[プロット図]-[配置]を行います。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/06/10
Q
作成済みのプロット図に測点を追加したい。
A
[プロット図]-[配置]で末尾に追加点を入れ、[作成]-[変更測点のみ作り直す]で作成してください。
158 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/07/05
Q
プロット図配置で1点から3方向に結線が行われるようにプロット点タブにて同一点を重複して入力しているのですが、この
場合に重複分の測点に対して測点欄を空欄にするなどしなくても点名が重複しないように内部で処理していると解釈すれば良
いですか?
A
測点のCAD上での重複は発生しません。複数同じ測点が入力されている場合、一番最初に入力された行の測点欄の設定状態
がCAD上に反映されます。測点名を表示させるのでしたら重複分の測点の測点欄は全て[○]のままで良いです。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2005/10/12
Q
測量図配置後に、地番構成点のプロットマークを消したので、プロット図配置でそのマークを出そうとしているのですがプロ
ットマークが配置されない。
A
測量図作成した点と同じ測点はプロット図で追加できません。通常は[復帰]コマンドで測量図のマークを復帰できます。[ク
リーンアップ]コマンドで復帰データを削除されている場合はできないので、測量図スタイルを開いてそのままOKし、レイヤ
選択でマークにチェックを付ければマークが再配置できます。
他の方法としては、[マーク]-[点番名]コマンドを使う方法もあります。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/02/02
Q
座標抽出したとき、UPの○がつかないので全部の点が結線されてしまいます。UPに○がはいるようにするにはどうすればよい
ですか。
A
[プロット図]-[配置]の画面で[規定値]-[結線表示]のチェックをOFFにしてください。
159 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/02/03
Q
座標を登録した。点を結線しながら図面を作成したい。
A
まず、新しいページを開き、[専用]-[プロット図]-[配置]を選択します。
プロット図配置画面が表示されますので、まずは画面左下部分にある[規定値]をクリックします。
規定値設定画面が表示されますので、図面に配置したい項目にチェックを付けます。
例えば、測点名、結線、距離を配置したい場合には、「測点表示」「結線表示」「距離表示」にチェックを付けます。
結線の線種は「ラインタイプ」で、ペンNoは「ペンNo」でそれぞれ設定します。
マークの設定は、「プロットマーク」の右横に表示されているボタンを押して行います。
設定が終わりましたら[OK]を押します。
プロット図配置画面に戻りますので、表示されている入力セルの1行目から、結線したい順に点名を入力していきます。
(画面右側のプロット画面に表示されているマークをクリックして入力していくことも可能です)
入力が終わりましたら、入力セルの上部にある[用紙割付]タブをクリックします。
まず用紙サイズを確認、設定し、縮尺を入力します。
配置方法は「回転角・原点自動計算」に設定し、[ページ配置]をクリックします。
画面右側のプロット画面に用紙枠が表示されたことを確認し、画面左下の[作成]をクリックします。
以上の操作で、結線図が作成されます。
[専用]-[プロット図]-[スタイル]では、文字サイズなどの図面作成条件を設定できます。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/08/02
Q
プロット図をページ間複写した場合、点名とマークの関連付けは解除されてしまいますか?
A
はい、解除されてしまいます。複写コマンドではなく、[データ]-[既図面読込]をお使いください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/09/11
Q
プロット図の点名をクリックするとマークの色が変わりますが、マークをクリックして点名の色を変えることはできますか?
A
選択対象が「全要素」ではできませんが、「文字」ならマークをクリックして点名の色が変わります。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/10/20
Q
測角は入力した角度と違うようですが、どういう計算ですか?
A
座標から逆算した方向角を差し引きして求めています。
160 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/10/31
Q
プロット図や測量図のデータを、CAD図面で移動したときに座標がついてこないのですが。どのようにしたらよいのですか?
A
[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置(1点補正)]で用紙を移動すれば、座標系はついてきます。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/11/20
Q
元ページに45度で回転させて、プロット図を作りたい。
A
あらかじめ元ページの、[設定]-[レベル設定]で回転角を45度にしてから、プロット図を作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2006/11/22
Q
元ページから20ページを同時にページ配置するとメモリエラーがでます。
A
メモリ不足が考えられます。メモリを増設して試していただくか、枚数を小分けしてページ配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2007/01/06
Q
プロット図に路線図を同じ縮尺、原点座標で配置しましたが、[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]で縮尺を変更する
時は、プロット図と路線図を同時にできないですか?
A
申し訳ございませんが、できません。あらかじめ全てのデータを選択した状態で、[データ編集]-[一括訂正]でレベルをプロ
ット図に統一してから、[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2007/03/23
Q
プロット図を配置してから不要なマークなどを削除しました。残ったマークのリストだけ作成したい。
A
[専用]-[座標一覧表]-「配置]の「取込」を、カレントページのみで行えばCADにあるマークだけの座標一覧表を作成できま
す。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2007/03/28
Q
プロットマークにZ座標を表示させたい。
A
プロット図スタイルで標高表示が「なし」になっていると表示できません。マークの上など場所を指示してください。
161 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2007/05/14
Q
プロットの配置時にZ座標の単位をmm表示に出来ませんか?
A
申し訳ございませんが、単位はm固定です。
BLUETREND V
編集CAD(プロット)
登録日: 2007/06/13
Q
座標管理でマークの種類を変更しながら入力しましたが、プロット図配置画面で座標を呼び出すとマークが変更されていませ
ん。
A
このセルではマークは連動しません。[プロット図]-[スタイル]でマークを座標管理有効にすれば、プロット図を作成した時
に変更されたマークで作成されます。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2004/02/27
Q
横断図配置しました、断面名をもう少し上に移動させたいがスタイルの断面名称の位置数値を入力できない。
A
横断図スタイルでは断面名の位置調整は出来ません、[横断図]-[横断図配置]の縦間隔欄でDLとの縦間隔を調整してく
ださい。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2004/07/01
Q
[専用]-[横断図スタイル]で[縦位置]セルでPH、GH、FH、距離を描画するときの、断面名からの縦の離れ(図面上のmm)を
設定しますが、断面名をもう少し下げるような設定はどこですか?
A
[専用]-[横断図配置]横断図配置(横断図用紙詳細)ダイアログで断面図のDLと断面名の縦方向の距離を設定して横断図を作
成してください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2004/07/02
Q
横断図を配置後に[汎用]-[測量]-[標高値プロット]を、値設定-「Z座標の丸め3桁」で作っているが、3桁目がすべて0にな
ります。
A
[縦横断測量]で横断現況データを作るとき、条件設定の「地盤高の丸め」が2桁だと、3桁目の数字が0なので、CAD横断図上
に標高値プロットで値を出しても、末尾は0になります。横断現況データを「地盤高丸め」3桁で作成したデータで横断図配置
してください。
162 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2004/10/09
Q
VER1.2です。 主断面に対して副断面をいくつか入れていますが、編集CADに配置したときに主断面にしか変化点標高と距離
が出ません。副断面にも変化点標高と距離だしたい。
A
横断図スタイルの「断面」タブにある「距離値、標高値」の設定を主断面だけ出なく「副断面1、副断面2」などにも行なって
ください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2004/10/09
Q
縦横断測量の横断現況セルで横断変化点測点名称を表示する設定にして編集CADに出しましたが、表示が横書きになっていま
す。縦書きに変更したい。
A
横断図スタイルで縦書きにする設定はありません、メニューバーの[設定]-[レイヤ設定]で横断現況測点名称以外の検索をす
べて外してから文字全体を[一括訂正]で文字の縦書き指定の縦書きにチェックを入れて、「全角、半角」は「全角」にチェッ
クを入れて文字の向きを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2004/10/27
Q
横断図を作成して編集しましたが、グリッドを表示させたらずれていました。 レベル情報を保持したままでグリッドにのる
ように断面を移動させたい。
A
断面データをマウスで移動させるとレベル情報が合わなくなるので、[データ編集]-[レベル編集]‐[レベル編集]で各断面毎
にCADデータも移動するにして原点座標を調整してください、Xを小さくすると断面位置は上がりYを小さくすると断面位置は
右に移動します。 この方法なら標高値プロットなどでも正しい高さを得られます。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2005/04/08
Q
編集CADの横断図現況線の変化点の測点名称を消したい。
A
[レイヤ設定]の横断図レイヤの「現況線測点名称」の表示の○を外してください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2005/06/07
Q
横断図を作成した際にPHの欄だけが空白で表示されます。
A
横断現況の杭高欄が空欄のときは横断図上の[PH=]も空白になります。
163 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2005/08/09
Q
U型側溝を入れて1点指定した後、まだ点を聞いてくる。もう一点指定すると形が崩れる。
A
[構造物入力]ダイアログで、[固定]チェックONで[基準点1のみ使用して配置]の設定にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2005/09/30
Q
林道で、平坦な道。成果のみでDL線なし。描かせると列ごとに断面の高さが違うので、揃えて描かせたい。
A
[横断図配置]の[横断図配置設定]タブで[センターGH]を[DL値]にコピー貼り付けしてください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2006/02/03
Q
断面名の下に、単距離ではなくて追加距離を出したい。
A
[専用]-[横断図]-[配置]の[横断図配置設定]タブで[図化単距離]に追加距離をコピー貼り付けしてください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2006/06/14
Q
[横断図]-[スタイル]-[線・記号]タブで[杭記号]の[杭高]を「5mm」に設定したのですが、横断図には杭高線が表示されま
せん。
A
[横断図]-[スタイル]-[線・記号]タブで[杭記号]の[杭高入力]を[無効]にしてください。
[無効]を選択すると、[杭高]セルで入力した値が杭記号の高さ(杭高)になります。
[有効]を選択すると、[横断成果]で入力されている現況点の杭高と地盤高の差が杭記号の高さ(杭高)になります。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2006/06/26
Q
横断計画で設定した[標高算出点]の文字サイズはどこで設定するのですか。
A
横断図スタイルの[線・記号]タブにある、レベル記号グループの[サイズ]で設定できます。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2006/10/11
Q
1断面に副断面用の2つ目のDL線を配置できますか?
A
申し訳ございませんが、設定がございません。複写して作成してください。
164 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2006/10/20
Q
横断図の変化点に○点が作成されますが、これを消すには?
A
要素としては補助点ですので、補助点削除で削除できます。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2007/01/06
Q
必要のない断面を作成したくないときは?
A
横断図配置画面の「横断図配置設定」で、配置の○を外して自動配置をしてください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2007/01/06
Q
横断図のセンターに目盛り線を入れたい。
A
[横断図]-[スタイル]-[DL・目盛]タブの[目盛]でタイプを「センター」にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2007/01/06
Q
横断図のセンターに目盛り線を入れましたが、センターの高さより上にしか目盛線ができません。下にも表示させたい。
A
DLラインから目盛線が作られます。DL値の設定は[横断図]-[配置]-[横断図配置設定]の[DL値]セルで、設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2007/04/05
Q
横断図配置画面の測点の下線が2本になっていますが、これを1本にしたい。GHも出したい。
A
これはイメージ表示画面になっています。実際の図化データは横断図スタイルで設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(横断図)
登録日: 2007/06/19
Q
横断図上に標高値配置していますが、高さの数値が現地と違っています。
A
カレントのレベルをその断面名に一致させてから、標高値配置してください。
165 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(加工図)
登録日: 2006/06/14
Q
加工図を種別選択画面から削除する方法は?
A
[配筋図]-[加工図]-[削除]で、配置された加工図を削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2004/09/01
Q
所在の寸法値が小数3桁になっていますが、これを2桁表示にしたい。
A
各階平面図作業データの[設定]-[共通設定]-[丸め単位]の所在寸法値の単位を1cm単位にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2004/09/01
Q
所在の寸法線矢印を短くしたい。
A
編集CADの[設定]-[基本設定]-「線端属性」タブの矢印の幅で調整してください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2004/09/29
Q
地下からではなく、地上が終わったあとに地下階を配置するようにしたい。
A
[各階平面図配置]の「配置設定」で配置順を地上階から配置にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2004/10/08
Q
平面図が大きいので地積測量図のように分属配置できますか?
A
自動で分割する機能はありません、配置作成後に「データ編集」-「カット」などで分割してください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2004/11/05
Q
区分建物の図面作製CADの画面で100件までしか作製できない。
A
申し訳ありませんがページ数の制限が100枚になっているので、作業デ-タを別けて建物の読込みデ-タを作成してくださ
い。
166 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/05/30
Q
各階平面図の求積表の面積を6桁表示の丸めにしたい。
A
[各階平面図]プログラムの元データを開き、[設定]-[共通設定]-[丸め単位]タブで、面積のまるめを変更します。[編集C
AD]プログラムに戻り[専用]-[各階平面図]-[配置]で[データ読込]しなおして、[作成]-[一部作り直す]で求積表だけ作
り直してください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/07/29
Q
所在図の寸法線の矢印を1mmにして作成したい。
A
[設定]-[基本設定]-[先端属性]で、[矢印の幅]を1mmにしてから作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/08/09
Q
所在図寸法の矢印を小さくしたい。
A
寸法線を選択し、線分訂正に入ります。右上に[矢印]の始点側終点側でそれぞれサイズが変更できますので、今より小さな値
に変更してOKしてください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/09/21
Q
所在図に2階部分が点線で表示されるのですが表示させたくない。
A
[各階平面図]-[スタイル]-[面積の符号・建物図面]タブで[2階以上の表示]を非表示にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/10/12
Q
各階平面図作成時に表示される作成年月日を常時空欄にしたい。
A
各階平面図配置の申請書の[設定]で年月日の数値を消しておいてください。再起動しても空欄の状態は保持されます。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/10/12
Q
建物図面の矢印のサイズや形を設定するところはどこですか。
A
[設定]-[基本設定]-[線端属性]の中の設定になります。あらかじめ変更しておいてから図面作成してください。
167 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/10/14
Q
各階平面図と求積表が横並びになっている。上下になるようにしたい。
A
[各階平面図]-[配置]-[配置設定]-[求積表の位置]を[下]にして作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2005/11/09
Q
マンションの配置を行い、ある程度編集も終わりました。部屋の形状が部分的に変更になったので入力のほうで変更しました
が、図面に反映させるには?
A
作業を分けるか最終ページの次から再度作成してください。変更になった部屋の平面図のページだけを入れ替える方が手間が
少ないです。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2006/07/12
Q
所在の線を必ずペン2で作るようにしたい。
A
[各階平面図]-[スタイル]の所在図のペンを2に、[座標・地番、デジ読み設定]を無効にして、この設定を書き込んでくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2006/07/12
Q
建物図面の寸法文字を大きくしたい。
A
[各階平面図]-[スタイル]-[所在図]-[所在図寸法文字]で設定します。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2007/01/16
Q
TYPE01(全角)mmの求積表が、横長になりすぎています。もう少し短い種類はありますか?
A
各階平面図スタイルの(計算書・周囲線)ダイアログで、計算書をTYPE03(全角)mmにすれば、短くなります。
BLUETREND V
編集CAD(各階平面図)
登録日: 2007/03/12
Q
区分建物図面の下に、「建物の存する階・・」という表示がでますが、この表示位置を建物図面から離したい。
A
[各階平面図]-[スタイル]-[所在図]タブ-[存する階位置]の「DX」「DY」で設定します。
168 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(国調図)
登録日: 2004/02/10
Q
測点名を表示すると数字が上付き文字になる。
A
大文字のアルファベットの次の数字は上付きになる固定です。大文字のアルファベットを小文字にするかスペ-スを数字の間
に入れてください
BLUETREND V
編集CAD(国調図)
登録日: 2004/12/14
Q
右上の地番区域見出し図に図の情報が出てこない。
A
地番管理の地籍地番情報を市町村界や大字界に設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(国調図)
登録日: 2005/05/16
Q
国調図の文字が全部半角なのですが、全角で作成できませんか。
A
[設定]-[基本設定]-[表示.入力]-[半角文字を全角で作成]にチェックを入れて国調図を作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(国調図)
登録日: 2005/11/09
Q
国調図を作成すると図面の右上に表示される四角に図が表示されません。
A
地積地番情報を字界などに設定して作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(国調図)
登録日: 2006/03/21
Q
国調図を作成しました。甲1Nと出ているのですが、これはどこで変更できますか。
A
国調図配置ダイアログで[精度区分]を変更してください。[作成]して[一部作りなおす]
で[国調枠]にチェクを入れて再作成すれば更新されます。
BLUETREND V
編集CAD(座標一覧表)
登録日: 2004/08/19
Q
座標一覧表の入力で[座標抽出]-[地番]よりで抽出した座標を、点名順に並び替えたい。
A
座標抽出した後に、「ソート」ボタンで、点名順に並び替えできます。
169 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(座標一覧表)
登録日: 2004/11/15
Q
編集CADの座標一覧表の座標を範囲選択で抽出したのですが、これを点番ではなく点名についている番号の若い順に並べるこ
とはできませんか。
A
範囲選択で抽出後、[ソート]で項目を「点名」、ソート順を「昇順」に設定して実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(座標一覧表)
登録日: 2005/10/12
Q
座標一覧を分割して配置したい。
A
座標一覧表をCADに配置しようとする段階で、インプットバー上の[表を分割する]項目にチェックを付けてください。この
チェックが付いた状態でマウスクリックすると、分割する目安の線が表の左右に表示され、クリックすると分割されます。[
表題を繰り返す]にチェックが付いていると、分割した表にも表題を付けることができます。
この表分割機能は、座標一覧表だけでなく、測量図の求積表を配置するときなどにも使えます。
BLUETREND V
編集CAD(座標一覧表)
登録日: 2006/06/28
Q
座標抽出を地番指定で行った。この点の並びを点番順に変更したい。
A
抽出が終わったら、下のほうの[ソート]ボタンをクリックしてください。[項目]を[点番]、[ソート順]を[昇順]でOKしてくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(座標一覧表)
登録日: 2007/02/26
Q
[保持]というボタンはなんですか。
A
表を作成しないが、入力したデータは保持して座標一覧表入力画面を閉じるという意味です。
BLUETREND V
編集CAD(座標一覧表)
登録日: 2007/06/18
Q
座標一覧表を配置したのですが、点番表示なので点名に変更したい。
A
[座標一覧表]-[配置]に戻り、表タイプを[点名(8桁)XY(全角)]で再作成してください。
170 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/02/12
Q
高低差がある縦断図なので、途中からDL値を変えたい。
A
[縦断図配置]-[DL値変更]ボタンで設定できます。DL値の変更箇所を追加距離で複数設定します。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/04/14
Q
縦断図のように縦横異縮尺の図面で半径を入力して、自動的に楕円を書くようにしていますが、インプットバーの縦横異縮尺
無効チェックを外していますが楕円になりません。
A
カレントレベルが縦断図(縦横異縮尺)になっていて、入力単位が現場系になっているかご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/05/28
Q
BTWinの時は横断図、縦断図の数字を全角にしていました。BTVでも同じようにしたい。
A
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[半角文字を全角で作成]チェックボックスにチェックを入れてから横断図や縦
断図を作成してください。このチェックを入れても、すでに半角で作られている文字が全角表示に変わるわけではありません
。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/07/22
Q
河川の縦断を作成しました。控杭1で河床高、控杭2で右岸、控杭3で左岸も入力しました。これを縦断表に表示させたい。
A
[縦断図スタイル]-[項目順序]タブで「控杭地盤高1」「控杭地盤高2」「控杭地盤高3」の項目を追加して、[項目名1]タブで
それぞれの項目名を「河床高」「右岸」「左岸」に設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/07/30
Q
縦断図の縦断計画曲線を[データ編集]-[カット]-[要素]で矩形内選択していますが、削除できません。
A
縦断計画曲線を選択した状態で[データ編集]-[分解]の縦断曲線にチェックを入れて分解してください、これで[データ
編集]-[カット]-[要素]で矩形内削除可能なデータになります。
171 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/08/20
Q
編集CADの縦断図表に横断計画で入力した路肩高算出点標高を表示させたい。
A
横断計画入力時に標高算出点の入力を行った場合は縦断計画に反映させる設定ダイヤログが表示されます。ここで設定した計
画NOを編集CADの縦断図スタイルの項目順序の中で「横断からの縦断計画高」を選択して設定しておけば縦断表にも表示させ
ることができます。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/08/31
Q
縦断図地盤高を小数2桁で計算していますが、編集CADの縦断図表の地盤高は小数3桁目がすべて0で表示されています。2
桁にしたい。
A
[専用]-[縦断図]-[数値条件]の「地盤高の丸め」を2桁にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/09/08
Q
縦断図にベンチマークを入れたい。
A
ペンチマークの絵は、シンボルとして出荷時のファイルに登録してあります。[汎用]-[特殊]-[シンボル入力]コマン
ドで、「サンプル.sbl」ファイルを選択するとベンチマークがあります。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/10/26
Q
メールで縦断図スタイルの設定をもらいました、これを取り込みたいです。ファイルは「JudanS00.mbf」「JudanSN.mbf」の2
つでした。
A
このファイルは縦断図スタイルのデータ転送で作成されるBTWinSet\PlotTermのフォルダ内に作成されます。 ご自分のマシ
ンにこのフォルダが無い場合はC:\BTWinSet\PlotTermのフォルダを作成して、このなかに2つのファイルを保存してから[縦断
図スタイル]-[データ転送]で転送先パス名にC:\を指定して取込してください。 BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/10/27
Q
控え杭データが1、2、3とある時、表示させたくないデータはどこで設定するのですか。
A
[専用]-[縦断図]-[配置]の「出力データ選択」で表示したくないデータのチェックを外してください。
172 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/10/27
Q
縦断図に距離と標高で補助点などを落としたい。
A
[汎用]-[補助]-[任意点]を選択して[設定]-[入力モード]-[絶対座標入力]でカレントレベルを目的のレベルにしてXに標高値
、Yに追加距離を入れてください。横断図にも同じような方法で補助点を追加できます。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/11/19
Q
編集CADの縦断図や横断図に[測量]-[標高値P]で高さを出していますが少数2桁にしたい。
A
[設定]-[値設定]-[一般]タブのZ座標の丸めを2桁にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2004/12/01
Q
縦断図にベンチ(BM)の記号と標高を入れたい。
A
ベンチマークの記号は[特殊]-[シンボル入力]の一覧の中に入っています。「サンプル.Sbl」ファイルの中です。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/01/12
Q
縦断図の縦断曲線部分を[データ編集]-[カット]-[範囲指定]でのカットができません。
A
縦断曲線は部分カットができないです。縦断曲線部分を選択してから[データ編集]-[分解]してからカットしてください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/02/17
Q
拡幅の画面表示を左右逆にしたい。
A
縦断図スタイル(縦断表その他)ダイアログの拡幅作図タイプの[タイプ1]を選択すると右拡幅が上方、左拡幅が下方に表
示されます。 [タイプ2]を選択すると右拡幅が下方、左拡幅が上方に表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/05/30
Q
路線が長いので分割して複数ページに配置したい。また、途中でDL値も変更したい。
A
縦断図配置でデータを読み込んだ後、まず、1ページに配置する路線の終了追加距離を入力してください。次に[ページ追加]
を押すとページ2タブができるので、ここでも終了追加距離を入力し、3ページ以上に分割する場合にはこの操作を繰り返して
ください。DL値は[DL値変更]をクリックして追加距離指定でDL値を設定できます。
173 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/07/22
Q
縦断計画3が土かぶり、4が掘削深。切盛の3と4を縦断表に出したが、数字がちゃんと出てない。
A
スタイルの[切盛]タブで切盛3、4の[対象]を計画3、4に切り替えてください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/07/25
Q
縦断図の計画線が盛土の場合、計画まで縦線が上がってきません。
A
[縦断図スタイル]の[縦線・縮尺・DL・メモリ]タブの[縦線]-[縦線開始位置]を[最高点]にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/09/02
Q
縦断図の目盛りの値の丸めはどこで設定するのでしょうか。
A
[縦断図]-[数値条件]の[DL値]の丸めを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/09/30
Q
縦断図の項目順序を入れています。ここで項目名は変えられないですか。
A
[項目順序]タブではどのデータをどういう順番で引っぱるかという設定です。項目の表題は、[項目名1]~[項目名4]タブで変
更できます。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/11/17
Q
目盛の縦線の長さはどこで設定するのですか。
A
[縦断図配置]の[目盛り幅]の値を変更してください。DL値とその横に出る最高最低地盤高が参考になると思います。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2006/05/17
Q
縦断図の縦線が出てこない。
A
[縦断図]-[スタイル]の[縦線・縮尺・DL・目盛]タブで[縦線開始位置]をご確認ください。例えば、設定されているのは控杭
1だが控杭1は未入力などの状態だと縦線は作成されません。
174 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2006/07/19
Q
縦断図の書き出し位置を調整したいのですが、縦断図配置の[その他データ]前余裕幅などの意味は?
A
縦断図配置の[その他データ]のHELPに、前余裕幅などの図入り解説があります、そちらを参考にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(縦断図)
登録日: 2006/08/02
Q
縦断入力でセンター成果は表のみにして、控杭を結線・表にして縦断図を作成した場合に、CADの縦断図表に縦線が出ない。
A
[縦断図]-[スタイル]の[縦線・縮尺・DL・目盛の縦線]-[縦線開始位置]を控杭1に変更していただきました。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2003/12/26
Q
BTWの時にあった長い求積表や座標一覧表を分割する機能はどこにありますか。
A
配置時のインプットバーに表を分割するチェックボックスがあります。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/01/06
Q
測量図に「現況地目」と「公簿地目」を表示させたのですが、わかりやすいように、一方に( )をつけることはできませんで
しょうか。
A
[測量図]-[スタイル]-[地番情報]タブで設定できます。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/03/23
Q
用紙割付の配置方法で既存レベルより取得がありますがどうゆう時に使うのですか。
A
既にプロット図や路線図などを配置しているようなレベル情報がある図面に対して同じレベルで図面を作成する時に使います
。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/05/06
Q
測量図(1/250)を配置してこれに座標登録した点を[マーク]-[点番名]で落としたらとんでもないところに出ます。
A
カレントレベルが測量図1/250になっているかご確認ください。
175 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/06/02
Q
測量図やプロット図を作成したときに、文字が用紙に対して固定になり、一括訂正で解除しないといけません。固定しない文
字を最初から出したい。
A
編集CADの[設定]-[基本設定]を選択し、[ツール]タブの[専用コマンドで用紙に対して固定”の文字を作成]チェックを外して
から測量図やプロット図を作成してください(この機能はビルド4004(2004/2月出荷版)から追加されました)。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/07/22
Q
地番の辺長を「四捨五入3桁」で丸めた数値を、「切り捨て2桁」にした数値にしたい。
例:9.9996→(四捨五入3桁)→10.000→(切り捨て2桁)→10.00
A
[数値条件]の「距離の丸め」を「四捨五入3桁」にして、「地番辺長を辺長距離の丸めで丸める」にチェックを入れて、「切
り捨て2桁」にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/07/30
Q
地番の重心を求めて座標にすることが出来ますか?
A
直角座標法で測量図データとして編集CADに配置後に[汎用]-[計算]-[面積]でインプットバーを領域選択にして地番内
をクリックして表示されるダイアログの「重心に補助点を登録する」にして終了すると重心位置に補助点が作成されます。 この点を[汎用]‐[測量]-[座標地番登録]で座標登録してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/08/06
Q
地番管理で入力した公簿面積を図面に出したい。
A
測量図スタイルの地番情報で該当する求積属性の公簿面積表示の○を付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/08/24
Q
地番辺長の文字を、地番辺に対して水平ではなく垂直にできませんか?
A
自動では出来ませんが、[データ編集]-[文字編集]-[移動・回転]で、「移動の指定」にチェック、「回転の指定」にチ
ェック、「マウス指示」はチェックなしにし、「相対」を選択して回転角を「270度」(または90度)と入力、「文字移動フ
リーモード」にチェックをつけた状態で辺長文字をクリックします。地番辺に対して垂直に文字列が回転するので、その文字
を適当な場所に移動していただきました。
測点名など、「用紙に対して固定」のチェックが入っている文字は回転できないので、先に、一括訂正で「用紙に対して固定
」のチェックをなしに訂正していただいたほうがいいでしょう。
176 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/08/24
Q
図面全体を動かしたいが、後から座標プロットもできるように座標系をもったまま動かしたい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置]のコマンド1点補正で座標系を保持したまま用紙を移動してください。 な
お、[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置]の1点1方向では座標系を保持したまま用紙を回転させて移動も可能です
。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/10/22
Q
測量図に文字を追加しました。追加した文字はどのレイヤに入るのでしょうか。
A
カレントの作業レイヤに入ります。測量図の専用レイヤにはなりません。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/12/08
Q
三斜図面を作った場合に符号の○の中に1とかはSXFのチェックでエラーになりますか。
A
自動で作成されるものはデータとしては円と文字ですので問題ありません。符号を手入力する際に、例えば「いち」を変換し
て出る「①」などは使用が制限されています。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/01/27
Q
測量図や地積図の土地の中に求積面積と登記簿面積の両方を表示できますか?
A
地番管理のセルに[セル]-[その他]-[セル項目変更]で公簿面積を追加して公簿面積を入力してから、測量図や地積図のスタイ
ルで地番情報タブも公簿面積に○をつけて、面積タブの面積にも○をつけることで両方表示できます。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/02/18
Q
測量図や地番ごとに塗潰しで区別したい。
A
[専用]-[測量図]-[属性塗潰]ダイアログで図面の地番表示色を、地目単位、求積属性単位で色分けできます。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/03/24
Q
地番データを入力するときに地番管理で設定した求積地番1だけを出したい。
A
データ入力セルで右クリックして「地番抽出」-「属性更新」で求積属性にチェックを入れてから求積地番1だけを抽出して
ください。
177 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/04/08
Q
座標法の測量図を作成するときに、地番データを入れて用紙割付で「三斜が切れていない」というメッセージが出てしまう。
A
求積方法を「三斜法」から「直角座標法」に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/06/07
Q
10地番ほどの測量図を作りましたが、図面作成後に形が変わった地番がいくつかあります。この変更内容を図面に反映させ
るには?
A
[専用]-[測量図]-[配置]コマンドに入り、地番データ入力画面内の変更のあった地番行の[作成]セルに○をつけます。そし
て[作成]を実行。[変更地番のみ作り直す]を選択してOKします。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/06/10
Q
地番を求積属性1と2に分け、属性1を求積しない地番として辺長を非表示にして作成しても、隣接する辺で必要な距離が表示
しなくなります。
A
求積属性は1がもっとも優先されるので、属性を反対にするか、求積しない部分の属性をその他などに変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/06/21
Q
地番管理で入力した地目や所在を測量図に反映させたい。
A
[測量図]-[スタイル]-[地番情報]タブに設定があります。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/07/05
Q
17条地図が14条地図に変わったが対応していますか?14条地図の作成方法は?
A
用紙設定で14条地図の用紙を登録して、測量図配置では複数定列配置を使用して作成してください。図枠は
[測量]-[国調枠]の2002年度版を御使用ください。
178 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/07/05
Q
フリーフォーマットで見ると、フィールド属性が「求積部・三斜符号」になっています。三斜符号の○を消すにはどうしたら
いいでしょうか。
A
ここはフリーフォーマットではなく[測量図]-[スタイル]で設定します。[底辺高さ]タブで「データ符号」の「○」の欄の○
を消してください。okすると出るレイヤ選択画面で、「符号」のチェックを外し、「求積表」だけチェックonの状態でokして
ください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/07/19
Q
図面の色をあらかじめ決めて作成したい。例えば地番距離は青、地番名は緑のような感じで。
A
[設定]-[レイヤ設定]の[専用レイヤ]グループで御希望のように[色]を設定しておき、[CAD製図基準連動]のチェックはOFFに
してOKしてください。表示色モードをレイヤまたはカラーで作成すると、設定した色で最初から描画されます。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/07/22
Q
CAD指定(標準)の図面配置手順を教えてください。
A
1.右にある基準点の位置を確認して(今回は左下を押した状態)、[ページ配置]をクリックします。
2.右のプロット画面にマウスを持って行くと、用紙の左下をマウスが掴んだ状態で枠が出るので、適当な位置に枠を持って
きて左クリックします。
3.マウスを動かすと、左下を固定してぐるぐると用紙が回転します。間違えた場合は右クリックで「後退」してから再度行
ってください。
4.もう1点クリックすると図面方向が確定し、配置完了です。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/07/28
Q
面積が領域面積と一致しません、もう一台のマシンでは一致します。
A
マークを作成していない測量図でした。マークがないときの領域選択面積計算は、CAD上の座標値を逆算して面積を求めます
。スタイルでマークを有りにすると、マークの現場座標値を使用するので面積が一致します。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/07/28
Q
求積しない地番の地番名がでてくる。
A
[配置]-[ヒゲ線]-[地番名を作成]のチェックをはずしてください。
179 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/08/04
Q
測量図を作成した際の辺長が、地番管理上の辺長と明らかに異なります。
A
2mであるべき箇所が8mで出てくるとのこと。
地番管理でその地番の[地番登録]に入って[変更辺長]セルに値が入っていないかどうかを確認してください。そのセル項目が
ない場合は、セル上で右クリックし[その他]-[セル項目変更]から追加できます。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/09/21
Q
平方メートルが「m2」になります。「㎡」にしたいです。
A
測量図配置の[表タイプ]セルで求積表のタイプを変更してください。求積表名に[CAD基準]とついているものは「m2」になり
ます。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/10/12
Q
プロット図にラスタを貼り付けたのですが、この図面に測量図を重ねて作成できませんか。
A
[測量図]-[配置]-[用紙割付]タブで、配置方法を[既存レベルより取得]で配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/11/14
Q
三斜求積図を作りましたが、三斜符号を「12345」ではなく「アイウエオ」にしたい。
A
測量図配置画面の[データ符号]セルが「三斜符号」に該当します。データ符号を変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/11/14
Q
求積表の地積を小数点以下を表示させない設定にできますか。
A
[測量図]-[配置]-[求積区分]を農地に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/11/14
Q
測量図のマークの種類を一括で訂正したい。
A
[測量図]-[スタイル]-[測点]タブ-[マーク]で「座標管理」を「無効」にして、マークの種類を変更してください。
180 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/11/14
Q
地積図の境界点表の書式名に「θ」とつくものがありますが、何ですか?
A
観測角(夾角)の出力される計算書です。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/12/12
Q
[測量図]-[数値条件]で[距離、角度の計算に使用する座標値の丸め]を[計算座標の丸め]にするか、[計算、表示座標の丸め
(求積表の座標値)]にするかの設定がありますが、[計算座標の丸め]を変更したとき、[計算座標の丸めを使用する]で求積
表を作成しても、[計算、表示座標の丸め(求積表の座標値)を使用する]で求積表を作成しても面積が変わりません。
A
座標法で求める面積は、必ず[表示座標の丸め]を使用しています。
そのため、数値条件で表示座標の丸めを変更した場合では座標法面積は変わってきます。
[距離、角度の計算に使用する座標値の丸め]の設定は、その名の通り、地番辺長や方向角を求める際の設定ですので、この設
定によって結果が変わるのは、地番辺長と方向角のみです。座標法面積には影響しません。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/04/08
Q
表だけ配置したかったのに、[作成]で[編集データを消さずに作り直す]を行ったら、編集した図面が元に戻ってしまった。
A
[編集データを消さずに作り直す]は、汎用コマンドで追加したデータは消しませんが、測量図に関してはすべて作り直されて
しまいます。
「一部作り直す」か、表配置のみ行う場合は[表配置]をご使用ください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/06/14
Q
三斜求積の辺長(底辺高さ)で、入りきらないときは文字サイズを縮小しているようですが、これは解除できますか。
A
[測量図スタイル]の[底辺・高さ]タブで、[底辺]セルの[下限]を[サイズ]と同じ値に設定してください。[高さ]セルでも同様
に設定すると、一律の文字サイズで作成されるようになります。
181 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/06/14
Q
配置編集済みの測量図で[測量図]-[配置]に入り、[地番]タブの末尾に2地番追加し、[変更地番のみ作り直す]で作成したい
のですが、これが選べません。
A
測量図を配置した後で、配置原点([測量図]-[配置]の[用紙配置]タブの原点座標)と用紙原点([設定]-[レベル設定]の原
点座標)が異なった場合に、[変更地番のみ作り直す]が選べなくなります。配置原点が異なった理由としては、・値設定で丸
めが変更された・配置の用紙割付で直接変更された・[レベル編集]-[レベル編集]コマンドを使用した・[レベル編集]-[用
紙配置(1点補正)]コマンドを使用した等が挙げられます。測量図配置した後でこれらの操作を行った場合は、変更地番のみ
作りなおすができないので、以下の操作で対応お願いします。 1.新規ページを追加。2.[レベル複写]コマンドで作成済み
測量図のレベルを複写。 3.追加地番2地番を、[既存レベルより取得]の配置方法で配置。 4.[既図面読込]で2枚の図面を合
成 してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/06/30
Q
求積表のm2は、表タイプをCAD基準以外にすることで㎡にできることはわかりました。地番名の下に面積と地積を表示してい
るのですが、こちらのm2を㎡に直す方法を教えてください。
A
[測量図]-[スタイル]の[面積]タブ右下の[単位表示方法]のm2をダブルクリックして㎡に訂正してください。[地番情報]の[
公簿面積単位]も同様に変更して、[書込み]などしておく事をおすすめします。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/07/11
Q
測量図を作りましたが、杭種を出したい。
A
杭種を表示するには、座標管理の[杭種]セルに杭種が設定されていることが条件となります。また、測量図スタイルの杭種も
、表示する設定にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/08/23
Q
測量図に面積を出すと、㎡がm2になっています。
A
測量図スタイルの地番情報タブの面積単位を㎡に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/08/23
Q
測量図の点名や辺長の文字をクリックすると、それに該当するマークや結線の色も変わったと思うのですが、変わりません。
A
別ページで作成した測量図を、複写コマンドで複写した図面ではこの機能はありません。[複写]コマンドでなく、[既図面読
込]コマンドを使用して複写すれば可能です。
182 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/10/24
Q
測量図作成後に、地番線の色を変更したりしましたが、測量図スタイルで点名などを変更したら、地番線の色が元に戻りまし
た。
A
スタイル変更後に出る、レイヤ選択で変えたくないもののチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/10/27
Q
図面を90度回転させたかたちで測量図を作成することはできますか。
A
[測量図]-[配置]-[用紙割付]のタブで、配置方法を[回転角・原点自動計算]で一旦配置します。[配置データ]の回転角の回
転を変更します。[CAD調整]-[原点]で、用紙を移動して位置を調整してください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2006/11/01
Q
求積表には地積を出すことは出来ましたが、測量図の中に地積を表示させたい。
A
[測量図]-[スタイル]-[面積]で「地積」の表示に○をつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/01/07
Q
ヘロンで配置した測量図に距離が表示されません。
A
[測量図]-[スタイル]-[斜辺]の距離表示を○にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/01/07
Q
測量図なのですが国調枠のように四隅にだけ座標を表示できませんか。
A
[測量]-[図枠]-[目盛設定]タブで原点を入力して、ピッチを用紙サイズと同じ値を入力していただければ表示が可能です。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/01/07
Q
外周の線と距離の間隔を変更したい。
A
[測量図]-[スタイル]の共通タブで「距離と線」の間隔を変更してください。
183 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/01/07
Q
拡大図を配置すると、元図の方にも文字が残ります。
A
拡大図設定の「元図に文字を残す」をチェックなしにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/01/22
Q
測量図や地積図を配置するときに、辺長の距離をmではなくmm単位で出せないですか。
A
申し訳ございませんが、できません。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/02/15
Q
測量図で複数地番を入力して、用紙割付して作成後に表配置しましたが、最後に「総合計面積の書式の読み込みに失敗」とな
りました。
A
[測量図]-[配置]-[表]の合計面積の表タイプが、正しく設定されているかご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(測量図)
登録日: 2007/05/09
Q
[三斜引出]コマンドで引き出した底辺の文字サイズと、高さの文字サイズが違うので同じにしたい。
A
引き出しする前に既に文字サイズが違っていたためです。このような場合、同じ文字サイズにするには、インプットバーの[
引出線詳細設定]で、[選択文字設定]の「サイズを変更する」にチェックを入れて、文字サイズを入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2004/12/08
Q
地積図を作成すると入力していない地番が多数出ます。
A
[専用]-[地積図]-[配置]の「ヒゲ線」でヒゲ線を作成するチェックを解除して地積図を作り直してください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/02/03
Q
地積図の求積表が2ページ目に配置されてしまいます。1ページ目に出したい。
A
地積図の配置画面の「表(S)」ボタンを押して「自動配置」を解除します。次に画面下の「表配置」ボタンをクリックします
。求積表をマウスで配置できるようになるので任意のページに配置します。
184 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/03/04
Q
地積図の境界点表をT/S固定のタイプで作っている。2桁にしたいがどこで変更するのですか。
A
[地積図]-[数値条件]で距離の丸めの「引照点」を2桁に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/05/06
Q
地積用紙の左側に図面を配置するか、右側に配置するかは、どこで設定するのでしょうか。
A
[地積図]-[配置]-[用紙割付]タブにある、[位置]の[右][左]ボタンで設定します。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/07/28
Q
求積表を自動配置したときに、求積表の見出しと、求積表が重なってしまいます。
A
[地積図]-[スタイル]-[共通]タブ-[見出し・表開始位置]で間隔の調整ができます。調整した後は、[地積図]-[配置]で表
配置しなおしてください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/10/14
Q
地積図を配置しているのですが、回転時に基準が左下になっています。右下にしたいのですが。
A
CAD調整の[原点]ボタンを使って回転する場合は、原点は左下固定なので変更できません。
配置方法を「CAD指定(標準)」にすると、用紙右下を原点として配置回転できます。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/10/14
Q
分属図の分属符号に付いている円を取りたい。
A
[専用]-[地積図]-[分属スタイル]コマンドの[斜辺・分属]タブ:[分属符号]の[○]セルの丸を消します。この状態を初期値
とするなら、[書き込み]しておくとよいでしょう。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/12/19
Q
分属配置で回転をかけた状態で分属線を入れたいのですが。
A
[表示設定]から回転角を入力してOKしてください(入力済みの分属線はクリアされます)。
185 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2005/12/19
Q
分属配置で最初の一回を縦に切り、次は右半分を横に切りたいときはどうすればいいのでしょうか。
A
縦に切るとき、ピンクの枠の内側で1点クリックしてから切ってください(例:上-中-下)。横に切るときは中の点から始め
る事ができます。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2006/03/21
Q
広い範囲の地番を地積測量図として作りたいのですが、縮尺は1/500と決められています。分属配置したいのですが、格子(
メッシュ)状に区切って配置できますか。
A
地積図コマンドでは、メッシュのように区切って配置する機能は無いのですが、[測量図]の配置では「複数定列」というメッ
シュで区切って配置する方法があります。
地積用紙と同じサイズの用紙を作っておき、測量図で複数定列配置、作成してください。その後に、CADの[設定]-[用紙設定
]で地積用紙に変更してはいかがでしょうか。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2006/03/21
Q
国土調査。地積図配置したとき、点名は上付き文字で出したいのだが、申請書の年号でH17と入れたら、それも上付き文字に
なってしまった。
A
申し訳ございませんが、地積図で上付き文字を作成する設定のときは、アルファベット+2桁以上の数字は全部上付き文字にな
ってしまいます。CAD上で訂正してください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2006/07/05
Q
白紙の用紙に地積測量図を印刷するときに、地積枠だけでなく「地積測量図」「作成年月日」「申請人」などの表題も印刷し
たい。
A
申し訳ございませんが、表題は自動作成できません。これらの表題文字を入力していただいたものを、用紙の左下基準でシン
ボル登録してから、作成した地積測量図に追加してください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2006/11/16
Q
求積地番と元地番の求積表が必要ですが、形状は求積地番だけ表示させたい。
A
地番データ入力時に、求積地番を求積属性1にして、元地番を求積属性2にします。この状態で地積図作成後に、地積図スタイ
ルで求積属性2に関する表示を、全て表示しない設定にしてください。
186 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2007/01/07
Q
分属配置をしたら距離がmmまで出るが、これをcm止めにしたい。
A
[地積図]-[分属数値条件]で「距離の丸め」を変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(地積図)
登録日: 2007/03/14
Q
地積図コマンドの配置がディセーブルになっています。
A
元ページでは地積図コマンドの配置がディセーブルになります。元ページを開いている場合は、ページを追加してご使用くだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(展開図)
登録日: 2004/09/08
Q
舗装展開図のブロックが複数あるときにブロックの三斜符号を連番にして表を1つに出来ますか?
A
展開図スタイルの「三辺データ」タブのデータ符号の連番に○をつけて求積表を結合にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(展開図)
登録日: 2004/12/02
Q
擁壁展開図に上の距離しか旗上げされていません、下側の距離も表示させたい。
A
[擁壁展開図]-[スタイル]-[上下距離]のタイプを「タイプ1」に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(展開図)
登録日: 2006/10/17
Q
斜面積展開図のブロックを分けて作成したときに、求積表を1つにまとめることが出来ますか?
A
編集CADの[展開図]-[スタイル]-[3辺データ]で、求積表を結合にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(展開図)
登録日: 2006/12/27
Q
展開図配置でブロック選択の画面を見ると、図も表も×になっています。
A
×になっていても構いません。既に配置されている場合に○が付きます。
187 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(展開図)
登録日: 2007/01/06
Q
縦横比を変えて展開図を作りたい。
A
展開図配置設定で縦横縮尺と、段数の設定を行うことができます。
BLUETREND V
編集CAD(展開図)
登録日: 2007/04/24
Q
展開図の実測値を括弧書きの表示にする方法は?
A
展開図配置時の図形データを設計値にすれば、実測値が参考値となって括弧書きの表示になります。
BLUETREND V
編集CAD(配筋図)
登録日: 2006/06/14
Q
加工図を作成した場合に加工文字が加工図の下に表示されますが、任意の個所に配置させることはできませんか。
A
加工文字の配置位置は[配筋図]-[加工図]-[配筋図設定]-[加工図]タブで、加工文字離れの[縦]の値をマイナス入力するな
どして調整してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
「線」コマンドに削除がありません、どこにありますか?
A
線をマウスで軽く選択して認識させて、キーボードのDELETEキーで削除可能です。BTWのように連続的に削除するなら「デー
タ編集」-「部分編集」-「移動・削除」で可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
以前のBTWにあった「データ」-「用紙原点移動」はどこにありますか?
A
「データ編集」-「レベル編集」の「用紙配置」で1点配置と1点1方向配置が可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
「線」-「入力」で線種やカラーがディセーブルで変更できません。
A
「設定」-「レイヤ設定」の「CAD製図基準連動」にチェックが入ってるとそうなります。
188 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
「文字」コマンドに移動がありません、どこにありますか?
A
文字をマウスで軽く選択して文字をマウスでドラッグすることで移動は可能になっています。 ドラッグが難しい方は「デー
タ編集」-「文字編集」-「移動・回転」で可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
BTWのような「全要素」-「矩形カット」でくり抜いて削除する方法は?
A
「データ編集」-「カット」-「範囲指定」で複写や削除など可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
元ページで使用可能な専用コマンドは?
A
「測量図(求積表は配置出来ません)」、「プロット図」、「3次元プロット」、「路線図(曲線要素表は配置出来ません)
」です。 これらの元ページに座標一覧表を配置することは出来ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
編集CADの背景色を「ツール」-「オプション」-「配色-共通」で変更しても変わりません。
A
「設定」-「システムカラー設定」で編集CADの背景色を変更してください。 なお、「ツール」-「オプション」-「配色-共
通」は現場プロットや配置画面の背景色などに連動します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/17
Q
編集CADに入ると必ず元ページが出ます、BTWのように1ページをいつも出す設定は?
A
「設定」-「初期ページ設定」の1ページ目を作成するにチェックを入れてください。次回編集CADの作業データ追加時に1ペー
ジが表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
BTWの時にマークにかかった線がある時に「マーク」-「カット」でマークの中の線を消していましたが、BTVでの処理は?
A
マークにマスクをかけることで線をくり抜いたように見せることが出来ます、作図や印刷にも反映できます。
189 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
描画順設定で塗り潰しやOLEの表示順を決めるはずですが、どこにこの設定がありますか?
A
「設定」-「基本設定」-「描画順」で行います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
編集CADのコマンドにショートカットキーは使えますか?
A
「設定」-「カスタマイズ」-「キーボード」で分類、キーボードの分類を選択し、アイコンをドラッグして登録してください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
「汎用」-「マスク」-「入力」しましたが、マスクがかかりません。
A
[設定]-[形状表示]コマンド で対象データを選択してマスクにチェックつけてください。 ただし、文字・プロットマ
ーク・DM点記号はマスクの対象にはなりません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
[設定]-[表示モード]-[カーソル情報表示]コマンド は何ですか?
A
データを確定する前に表示されるカーソル内の詳細表示、非表示を切り替えます。
<例>線のマウス入力時に線分の方向角や長さを表示します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
[データ編集]-[スタンプ]コマンド が選択できません。
A
連続複写を行うコマンドです。まずデータを選択します。
[データ編集]-[スタンプ]コマンドをクリックします。 次に複写の基準点を支持するとマウスにデータがついて来るの
で、連続して配置可能です。
190 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
[データ編集]-[文字編集]-[自動]コマンド を行っても移動する文字としない文字があります。
A
移動できる対象は「地籍図」・「測量図」・「プロット図」の測点名、距離、方向角、底辺、高さの文字が対象です。 「測点名の場合」は関連するマークを中心に、上、右上、右、右下、下、左下、左、左上の8方向の中で他の要素と重ならな
い位置へ移動します。
「距離、方向角、底辺、高さの場合」は関連する線の反対側に移動します。他の要素と重なる場合は、関連する線と平行な文
字の矩形を両側に仮定し、他の要素と交点間の距離が文字列長より広い部分に移動します。
これらの内部処理で移動先が見つからないときは文字は移動しません。 また、この文字のレイヤの検索が外れているとき
も移動はしません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
「設定」-「基本設定」-「ツール」にある「プロットマークのツールチップを有効化」の意味は?
A
編集CADでマウスカーソルを点番点名の属性を持ったマークにあわせると点番と点名を表示します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
「データ編集」-「文字編集」-「置換」で文字を書き換えできるようですが、このコマンドの[単語単位で探す]の意味は?
A
オンにして「as」を検索すると「as」は検索しますが、「ask」は検索しません。オフの場合は、両方とも検索されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
CAD画面にインプットバーというのがありますが、これは何ですか?
A
データ入力・編集時にCAD画面上(下)に表示される設定項目をインプットバーといいます。データ入力・編集時はこのイン
プットバーやダイアログで各項目(対象データ:文字・線・マークなど)を設定しデータを入力します。
インプットバーはインプットバー内で右クリックして表示される[位置変更]でCAD画面上の上下どちらかに位置することが
可能です。
191 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
ラスター配置でカラーラスタデータに対応したそうですが、ファイルの種類は?
A
読み込み可能なラスターデータは[TIFF(非圧縮・G4)(*.tif)、BMP(*.bmp、*.dib)、JPEG(*.jpg、*.jpeg)、PNG(
*.png)形式]です。 ただし、読込むラスタデータの量およびメモリの容量によって読み込めない場合もあります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/18
Q
「汎用コマンド」-「特殊線」を入力しましたがただの線にしかなりません。
A
[設定]-[表示モード]-[詳細表示]コマンド にチェックが入っていないか、特殊線の設定値が正しくないかです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/19
Q
DXFなどで取り込んだ連続線を単線に分解できますか?
A
「データ編集」-「通過点編集」で要素を選択後に分割点を選択して分解できます。分割を行うと、分割点でそれぞれ独立し
た要素になります。 このコマンドは連続線、自由曲線が対象です。 VER1.1からは[データ編集]-[分解]でまとめて分解で
きます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/01
Q
編集CADでレイヤ設定を変更したが次のペ-ジに連動しない、BTWでは連動していた。
A
「設定」-「レイヤ設定」-「全ペ-ジ適用」を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/02
Q
例えば線の入力のとき、方向角と距離が出てくるようになったが不要なので消したい。
A
<設定>-<表示モード>-<カーソル情報表示>のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/09
Q
線の延長上に補助点をおとしたい。
A
[汎用]-[補助]-[オフセット点(2点指定)]か[オフセット点(要素指定)]コマンドを使います。
192 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/09
Q
BTWでは、[寸法線]コマンドを選択すると、[カレントレイヤを使用][寸法線要素で作成]というチェックボックスが出
てきましたが、BLUETREND Vでは、この設定はどこにあるのですか?
A
インプットバーの[詳細設定]ボタンをクリック。[寸法線]タブの中にこの2つの設定があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/09
Q
文字と線が重なっているところの線を消したい。
A
文字訂正画面で背面マスクにチェックをつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/09
Q
あるレイヤを、表示はしていてもデータ選択はできない状態にすることはできますか?
A
[設定]-[レイヤ設定]で、[検索]セルの◯を消した状態が、表示はされていてもデータ選択ができない状態のレイヤ設
定です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/09
Q
線の伸縮をしたい。
A
[データ編集]-[線編集]-[伸縮]コマンドを使います。インプットバーに[線を追加][線を伸縮]というチェックが
ありますが、[線を伸縮]チェックオンのときは、さらに[全長]というチェックも使用でき、伸縮分も含めた全長を入れる
ことが出きます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/09
Q
BTWにあったような寸法線分解コマンドはどこにあるのでしょうか? 寸法線要素で作った寸法値の文字だけ動かしたいのです
が。
A
寸法線要素で作ってある寸法をクリックすると寸法全体が選択されますが、そのときに文字列の左下角に出てくる四角い点(
トラッカー)をクリックすることで、ドラッグ移動ができます。なお、分解は寸法線を選択した状態で「データ編集」-「分
解」で行います。
193 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/15
Q
[データ編集]-[文字編集]-[移動回転]で移動はできるのですが、回転ができません。
A
[文字訂正]-「用紙に対して固定」のチェックを外してください。チェックONだと用紙に対して文字の角度が固定です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/29
Q
マウス選択時の「フリー」「端点」など言わせたくない。
A
「設定」-「ピックモード」にある音声ガイドのチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/29
Q
BTWの時のデータの要素と同じようなものというのはBTVではないですか?
A
選択モードをポイントにして要素をダブルクリックするとデータの要素を確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/29
Q
編集CADに出している全てのマークサイズと形状を変えたい。
A
選択モードを矩形内にして全てのマークを囲んで訂正対象にして「データ編集」-「一括訂正」でマークの項目を変更してく
ださい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/30
Q
元ページに1/500でプロット図配置して、それを、1/250で[ページ]-[配置]すると測点名の位置がマークに対してずれます。
A
元ページと配置ページの縮尺が違う場合は、[用紙配置]ダイアログ-[抜出詳細設定]で「文字サイズを変更する」「マークサ
イズを変更する」にチェックつけるとマークと測点名がずれることはないです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/30
Q
「測量」-「地積枠」を実行すると「通常用紙に地積枠は置けない」とメッセージが出る。
A
あらかじめ地積用紙に設定しておかないとこのコマンドは使えません、「設定」-「用紙設定」で地積用紙を選択後にこのコ
マンドを実行してください。
194 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/30
Q
DXFのデータを訂正しているのですがマークがつかめません。
A
DXFデータではマークは円のデータになっています。円として扱ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/31
Q
2点鎖線と3点鎖線の見分けが付かない。
A
「ツール」-「オプション」-「ズームCAD」で線の詳細表示にチェックをつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/06
Q
シンボルをペンNO2で配置したい。
A
シンボル登録したときのペンNOで配置されます。配置後に<基本編集>-<一括訂正>でペンNOを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/07
Q
自由曲線で閉合された部分に塗り潰しの閉合はできないのですか?
A
自由曲線を分解しないとできません。自由曲線を選択した状態で<データ編集>-<分解>して塗り潰しの閉合指定してください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/07
Q
分解した自由曲線を元に戻すには?
A
<データ編集>-<線編集>-<間引き編集>を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/13
Q
線を入力すると連続線になる。
A
編集CADのインプットバー上にある線分にチェック入れると連続線でなく線分として作成できます。
195 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/13
Q
線の垂線入力で終点しか指定できない、BLUETREND WINのような開始点の指示は出来ませんか?
A
編集CADのインプットバー上にある通過点指定にチェックを入れるとBLUETREND WINと同様な動きになります。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/13
Q
BTWのように平行線を複数入れる機能が無くなった。
A
編集CADのインプットバー上にある一括入力にチェック入れるとBTWと同様な動きになります。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/18
Q
[データ編集]-[線編集]-[面取]コマンドで、前のBTWでは円面取りができましたが、今回はできないのですか?
A
画面上のバー(インプットバー)のところに「線面取」「円面取」の切り替えがありますので、「円面取」を選択してくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/19
Q
ハッチングにかかった複数の文字を見やすくしたい。
A
複数の文字を範囲選択して「データ編集」-「一括訂正」-「文字」のマスク指定で背面マスクにチェック入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/20
Q
楕円を塗りつぶすことはできますか?
A
できます。[汎用]-[塗りつぶし]-[入力]コマンドを選択後、インプットバーを「要素指定」にしてから楕円をクリッ
クすると塗りつぶせます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/20
Q
楕円の中に閉合図形指定でハッチングを入れることが出来ますか?
A
閉合図形に入れることは出来ませんが、「特殊」-「ハッチング」のSXFハッチング要素にあるものなら「閉合図形」でなく配
置方法に要素指定があります、これなら楕円の内部をハッチング入力できます。
196 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/20
Q
測量図などの測点名が用紙に対して固定されるようになりました。回転させたい場合もあるので、一括でチェックを外す方法
を教えてください。
A
文字を複数選択し、[データ編集]-[一括訂正]を選択します。[文字]タブに切り替え、[方向角固定]にチェックを入れ、[用
紙に対して固定]チェックはOFFでOKしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/21
Q
FCイメージで貼り付けた写真のサイズを揃えたい。
A
あらかじめ写真のサイズを揃えてから編集CADに貼り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/25
Q
BTWの時は円文字の円を中心ピック出来たが、BT-Vになって出来なくなった。
A
円文字の仕様が変わりました、文字編集で円文字を分解してから円を中心ピックしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/25
Q
新規に図形を作るので縮尺を与えたい。
A
「設定」-「レベル設定」を選択して追加してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/26
Q
文字の一括訂正は?
A
対象データを範囲選択後に「基本編集」-「一括訂正」で文字を訂正できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/26
Q
複数のデータのレイヤ一括訂正は?
A
対象データを範囲選択してから「データ編集」-「一括訂正」でレイヤ変更出来ます。
197 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/26
Q
「設定」-「用紙設定」の普通用紙の縦・横サイズがディセーブルで入力できません。
A
設定画面左下の用紙タイプのサイズが自動的に表示されています、用紙タイプをFreeにすれば入力できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/26
Q
鏡像(ミラー)コマンドは何処にありますか、このときに文字も鏡像(ミラー)に出来ますか。
A
鏡像(ミラー)にしたい図形を選択後に[データ編集]-[鏡像]を行ってください。 ただし、文字を鏡像(ミラー)表示は出
来ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/27
Q
半角文字を入力しても全角文字になってしまう。
A
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[半角文字を全角で表示]のチェックを外してOKしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/27
Q
BTwinでは、全要素移動を選択すれば文字の移動をするときに基準点が指定できるのですが、BTVでは一つの文字の移動をする
とき基準点が指定できません。やり方はありますか?
A
BTVでは文字列単体の移動の場合は、移動元の基準点は配置基準点のため移動元の基準点の指定は出来ません。文字をダブル
クリックすると文字個別訂正の画面が立ち上がってきます、その中に位置(基準点)を変更する事で基本編集の移動で文字の
掴む位置が変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/27
Q
複写でページ間複写する方法は?
A
対象データを選択後に「データ編集」-「複写」を選択して図形複写の基準点を指示してページ移動してください。もしくは
、「データ編集」-「連続複写」を選択して対象データを選択して基準点決定後にページ移動してください。
198 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/11/27
Q
同じ図形を複数複写したい。
A
対象データを選択後に「データ編集」-「スタンプ」を選択して図形の基準点を指示して連続貼り付け出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/02
Q
ワードなどの文字を貼り付けると文字化けして??表示になる。
A
??の表示されるのはユニコード文字です、BTW・BTVはこの文字に対応していません。 外字などで作成して表示するか「線
」-「入力」で書くしかありません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/08
Q
マーク入力で種類を変更したい。
A
インプットバ-の左端のマーク変更ボタンを押してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/08
Q
複数のラスターの色を分けることは出来るか。
A
複数のラスターの色を分けるには「設定」-「基本設定」-「ラスタをレイヤ色で表示」にチェックを入れてラスタのレイヤ
を変えて配置すればレイヤ色で区別可能です。ただし、カラーのラスタの色は変更できません、モノクロラスタのみです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/09
Q
回転コマンドは?
A
対象データを選択してから「基本編集」-「回転」を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/10
Q
地積枠を印刷させたい。
A
レイヤ設定の固定レイヤ-地積枠レイヤの印刷欄を「〇」にしてください。
199 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/22
Q
システムカラー設定の中に「ラスタデータ」の色設定もありますが、変更してもCAD上のラスタ色が変わらない。
A
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[ラスタをレイヤ色で表示]にチェックが入っているためです。このチェッ
クが入っていると、ラスタは作業レイヤ色で表示されます。ラスタの作業レイヤを変更して色を変えるなどする必要がありま
す。ただし、カラーのラスタの色は変更できません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/22
Q
マウス位置でホイール拡大するようなのですが、BTWのように画面中心で拡大することはできないですか。
A
[ツール]-[オプション]:[ズーム-CAD]タブの[マウス位置でホイール拡大する]チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/24
Q
BTWの時の「全要素」-「復帰削除」はどこにありますか。
A
「データ編集」-「クリーンアップ」で行います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/24
Q
シンボルを配置したいのに「縦横断図が配置されていない」と出る。
A
シンボル配置方法が「標高距離」になっているためです。「標準配置」にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/24
Q
ポップアップウインドウのボタンを文字表示したい。
A
ポップアップボタンを文字ボタンにする機能はありません。ツールチップの表示で確認してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/24
Q
線を連続線で入れたくない。
A
線入力時のインプットバーの線分にチェック入れてから線を入力してください、すでに連続線になったものを線分にするには
「データ編集」-「通過点編集」-「分割」で対象連続線を選択後に分割点をクリックしてください。
200 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/26
Q
円文字を入れたい。
A
「文字」-「入力」のインプットバーにある「詳細設定」を押して枠の種類を円にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/12/26
Q
ツールバーの「線種」がディセーブルで点線に変えることができません。
A
[設定]-[レイヤ設定]の「CAD製図基準連動」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/05
Q
[汎用]-[特殊]-[数量計算表配置]コマンドで構造物図形が出てきません。
A
数量計算書作成ダイアログの[図形を配置]チェックボックスにチェックが入っているかご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
文字や線などが重なっている図形の塗潰しだけ削除はどうするのか。
A
インプットバーの詳細で塗潰しのみチェックして塗りつぶしデータを選択して[基本編集]-[削除]で削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
BTWの連続線に対する[線]-[端点・通過点移動]のコマンドは、BTVではどこですか。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
引き出し線の線を延ばしたい。
A
引き出し線を選択したときに表示されるトラッカーをドラッグして伸縮させることが出来ます。
201 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
引き出し線の文字だけを移動させたい。
A
引き出し線文字を選択したときに文字の左下にトラッカーが表示されます、これをドラッグすると文字を移動できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
BTVで文字入力するとき、文字サイズは2.5mmとか3.5mmとかからしか選べないのですか。
A
CAD製図基準に沿ってそのようなサイズがリストには出ますが、直接任意の数字を入力することもできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
文字などを連続移動すると移動量が出てきますが表示させたくない。
A
[設定]-[表示モード]-[カーソル情報表示]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
寸法線コマンドで寸法値を訂正したい。また、数値以外の文字を入力したい。
A
インプットバーの値訂正にチェック入れた状態で寸法線を入力すると、寸法値訂正ダイアログが表示され、数値の訂正および
任意の文字入力が行えます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
BTWにあった[データ]-[用紙原点移動]のコマンドはどこにいったのでしょうか。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置]になりました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/06
Q
VER1.1です、特殊線で黄色とグレーの色の違いは何ですか。
A
特殊線の黄色(ベージュ)のアイテムは線属性付きの線要素として入力します。[訂正]コマンドの[線属性詳細]で訂正可
能、線や円要素の混合にしたい場合は、VER1.1以降なら[分解]コマンドで可能です。灰色のアイテムは線や円要素の混合で
入力します。
202 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/07
Q
長さと勾配を指定して線を書きたい。
A
[入力モード]-「距離勾配」を使用して[線]-[入力]してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/08
Q
SXF書き込みと読込がディセーブルで選択できません。DXF書き込みなどは出来ます。
A
元ページではSXF書き込みと読込みは実行できません、ページ配置して行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/08
Q
CAD編集でぺージを追加したい。
A
[汎用]-[ページ]-[追加]で行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/12
Q
横断図をSXF読込みしました。横断の変化点が点要素データとして入ってきています。変化点だけを一括で削除することはで
きませんか。
A
インプットバーの「選択対象詳細設定」で「点」だけにチェックを入れて、削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/13
Q
BTWのときにあったアイコンを文字にしたり絵に変更する場所はどこですか。
A
[設定]-[カスタマイズ]-[ツールバー]でアイコンの変更を行います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/13
Q
線のペンNOを変更したい。
A
線を選択して[データ編集]-[訂正]でペンNOを変更してください。
203 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/14
Q
DMCADから既図面読み込みして訂正でレイヤ変更できない。
A
BTVではDMCADに戻すことを考えて、DM属性レイヤの変更はできないようにしてあります。 何とか変える方法とすれば[デー
タ編集]-[属性複写]でレイヤを複写する操作なら可能です。ただし、まとめて複写するようなことは出来ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/15
Q
SXF書き込みでラスター付きのP21ファイルを作成したが国交省のSXFブラウザで読み込んでもラスターが表示されない。
A
SXF書き込みでラスター付きのP21ファイルを作成するとP21ファイルとTIFファイルが作成されます、このTIFファイルがP21フ
ァイルと同じフォルダにないと読み込まれません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/19
Q
BTWの寸法線コマンドの直線指示1と直線指示2の使い分けはBTVではどうするのですか。
A
寸法線コマンドの直線指示を選んでもらいインプットバーで「水平・垂直」が直線指示1、「斜め」が直線指示2に該当します
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/20
Q
寸法線で2点間の方向角を表示したい。
A
[寸法線]-[2点]を選択後にインプットバーの方向角にチェックを入れてください。 [測量]-[座標結線]でも設
定で方向角を表示可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/20
Q
編集CADでマウスのピック時に音声(マーク、フリーなど)が鳴らなくなりました。
A
編集CADの[設定]-[ピックモード]-[音声ガイド]を有効にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/21
Q
線の入力で線種やカラーを変更できない。
A
[設定]-[レイヤ設定]のCAD製図基準チェックを外してください。
204 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/21
Q
BTVではザウルスからのデータ取り込みはできないのですか。
A
申し訳ございません、BTVはザウルスデータのCADへの読み込み機能が無くなりました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/21
Q
複数のラスタファイルを移動回転して貼り付けた。これを1つのラスターファイルとして書き込みたい。
A
[汎用]-[ラスタ]-[合成]で複数のラスタを合成してから[汎用]-[ラスタ]-[書き込み]してください。ただし、カラーのラスタ
は合成できません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/22
Q
BTWのときに、自由曲線のマスクコマンドがありましたが、BTVではどれを使うのでしょうか。
A
文字と曲線が重なるようなときは文字のマスクを使いますが、任意の場所を印刷したくないようにするには、[汎用]-[マ
スク]-[入力]コマンドを使います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/22
Q
自由線にマスクした部分を納品用ににSXF書き出ししても大丈夫ですか。
A
印刷するだけならマスクを設定しておけばいいのですが、マスクはデータを削除しているわけではないので、SXFにはそのま
ま出てしまいます。図面を複写し、[データ編集]-[カット]-[範囲指定]コマンドでカット削除しないといけません。
※なお、BTWの自由線マスクはカット削除の意味合いでした。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/22
Q
ペン表示色の時の補助点の色を変更したい。
A
[設定]-[ペン設定]の補助色を変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/23
Q
寸法値を出さずに寸法線を引くことはできないですか。
A
基本的にはできないですが、詳細設定で寸法値だけを非表示のペンNOで作成すれば寸法値のない寸法線表示になります。
205 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/30
Q
ラスターの上に文字を配置するとマスクがかかって文字が見やすくなるが、マークを入れてもマスクがかかりません。インプ
ットバーのマスクにはチェックを入れています。
A
[設定]-[表示モード]-[マークをマスク]にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/01/30
Q
縦断図や横断図などを作成したときに数字が全角で作成されません。
A
[設定]-[基本設定]-[半角文字を全角で作成]にチェックを付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/03
Q
DXF書込みしたら、レイヤ名が番号で出力されています。
A
DXF書込み時の設定で[レイヤ名称]-[設定値を出力]にしてください。[名称設定]ボタンで[名称2]に設定したレイヤ名
称で出力されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/03
Q
寸法線要素で作成した寸法線の文字だけ消したい。
A
寸法線要素を選択後に訂正画面に入ります、ここで寸法値の有無のチェックをはずせば表示されません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/03
Q
[データ編集]-[部分編集]-[移動・削除]はどうやって使いますか。
A
データを部分的(通過点(ハンドル)や通過点間)に移動します。 これは連続線、自由曲線、上下線が対象です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/03
Q
[データ編集]-[部分編集]-[一部非表示]コマンドは何を非表示にするのですか。
A
連続線、上下線データの一部を非表示にします。
206 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/05
Q
FCイメージビューワなどで貼り付けた写真と重なった文字や線・円データをうまく選択して移動することが出来ません、写真
しか選択できません。
A
この場合は[データ編集]-[(移動)連続]などのコマンドを選択してから対象データを選択して移動させてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/05
Q
ハッチング中抜きはどうやって使うのですか。
A
SXFに対応したハッチング要素(ユーザ定義、塗潰し、馬踏み、45度重ねあじろ)を中抜きするときに使用します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/05
Q
特殊線に対して平行線を引きたいのですが、特殊線を選ぶことができません。
A
VER1.1から付いた機能の[データ編集]-[分解]で特殊線を線に分解してから、[線]-[平行線]コマンドを使ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/10
Q
[文字]-[入力]を常に半角入力にしたい。
A
[ツール]-[オプション]-[全般]タブ-[自動で全角入力を行う]のチェックボックスをOFFにしてください。
チェックボックスオンの場合は、エディットボックスによって、自動で全角入力が可能になります。オフの場合は、直前の入
力状態を記憶して次の設定の初期値にします(一度半角入力に設定すれば、それ以降自動で半角入力が可能)。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/13
Q
自由曲線を分割して左右別々の自由曲線として扱いたい。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[分割]してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/17
Q
[データ編集]-[カット]-[線間カット]をすると線が消えてしまう。
A
線間カット時のインプットバ-の削除チェックを外して下さい。
207 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/17
Q
塗りつぶし色の数値データを確認できるか?
A
塗りつぶし訂正から色変更に入り、その他の色で明るさや色合いの数値を確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/19
Q
文字の縦書きで半角数字だけ向きが違う。
A
[設定]-[基本設定]-[表示入力]の「縦書き文字をSXF準拠で作成」チェックボックスONにして文字入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/20
Q
CAD画面のツールバーの汎用コマンドアイコンの位置を調整したい。
A
マウスでアイコンをドラッグして調整してください、どうしてもうまくいかないときは[ツール]-[オプション]-[その他]のコ
ントロールバー初期化を押してください、BTVを再起動したときにすべてのアイコンが出荷時の位置に戻ります。それから改
めてアイコンの位置を調整してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/20
Q
図面中の文字に、一括で背面マスクをかけたい。
A
文字選択後に[基本編集]-[一括訂正]の文字タブでマスク指定にチェック入れて、背面マスクにチェック入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/20
Q
写真データを貼り付けたが枠だけ表示される。
A
[設定]-[基本設定]-[入力表示]のOLEオブジェクトを表示にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/24
Q
BTWのときにあった、「文字列検索」のアイコンは、BTVにはないのか。
A
[表示]-[ツールバー]で「CAD汎用」の中に「表示:文字列検索」のアイコンを追加してください。
208 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/24
Q
DXFデータを読み込んだのですが、ペンNOが個別指定をしているにも関わらず特定のペンNOに統一されてしまいます。
A
BTVでは色番号をペンNOとして読み込みしています。 もし先方で複数のペンNOを同色で設定している場合、1つのペンNOにま
とまってしまうことが考えられます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/25
Q
背景色黒でカラーのラスタ(jpg,tif)配置しましたが、表示されません。背景を白にすると表示されます、背景黒では表示
できませんか?
A
メニューバーの[設定]-[表示モード]-[ラスタ透過]のチェックをはずしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/26
Q
寸法線の値が全角文字になるので、常に半角文字にしたい。
A
[設定]-[基本設定]の[表示・入力]タブで[半角文字を全角で作成]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/26
Q
塗潰し(塗り潰し、塗りつぶし)だけの削除をしたい。
A
インプットバーの選択対象から[詳細]ボタンをクリックし、詳細設定画面で「塗潰し」だけにチェックを入れてから削除し
てください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/26
Q
インプットバーがCAD画面の下に移動してしまった。
A
インプットバーをダブルクリックしてください。上に戻ります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/27
Q
[文字]-[TEXT]での一行の文字数の制限は?
A
全角文字で512文字(半角文字なら1024文字)です。
なお、[文字][テキスト]で読み込めるファイル サイズは半角文字で16383文字です。
209 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/27
Q
分解コマンドで分解した特殊線コンクリート被覆の半円の塗りつぶしの記号が作図プロッタで作図されない。
A
塗りつぶしデータのある特殊線を分解するときは[データ編集]-[分解]で「特殊線」にチェックを入れ、「塗りつぶし部分に
分解」にもチェックし、線分要素に分解してから作図プロッタで出力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/02
Q
二重線を入力できますか?
A
[線]-[連続平行線]の[基準線]チェックボックスにチェックを入れると基準線と平行線を同時に作成できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/02
Q
以前入れた塗りつぶし色と同じ色で塗りつぶしを入力したい。 A
塗りつぶしデータの訂正画面で塗りつぶし色の書き込みを行ってください、塗りつぶし入力時にこの書き込み色を読み込んで
入力してください。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/03
Q
円弧の平行線を複数一度に作成したい。
A
[測量]-[オフセット]で始点、終点の拡幅量を0にしてオフセット量を入力すれば平行線を複数入力可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/09
Q
[測量]-[国調枠]で作成した国調枠が小さく作成されます。
A
2002年度版で作成チェックを外して作成してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/12
Q
縮尺の違うCADデータをマウスで伸縮させて重ねることが出来ますか?
A
データを選択後に[データ編集]-[移動回転」のインプットバーにある伸縮チェックを入れるとマウスで図形を伸縮可能です。
210 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/15
Q
[汎用]-[ラスタ]-[配置]で配置したラスタ図形の大きさを簡単に変更したい。
A
[汎用]-[ラスタ]-[移動回転]でインプットバーの「移動回転」を選択しておき、移動回転先の基準点1を指定後Siftキーを押
しながら2点目を指示することによりラスタ図形の大きさを調整可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/16
Q
パラメトリック登録で一部の線を破線にして登録してもパラメトリックを配置すると実線になるのですが線種を設定できない
のですか?
A
[特殊]-[パラメ入力]で分選択後の「属性設定」ダイアログで各種設定が可能です。 [カレントの線種で配置します]チェ
ックボックスは配置するパラメトリック図形の線種をカレントの設定にする場合に、このチェックボックスをオンにします。
オフにした場合は、パラメトリック図形登録時の設定が有効です。 [カレントのレイヤで配置します]チェックボックスは
配置するパラメトリック図形を取り込むレイヤをカレントの設定にする場合に、このチェックボックスをオンにします。オフ
にした場合は、パラメトリック図形登録時の設定が有効です。 [カレントのペンで配置します]チェックボックスは配置す
るパラメトリック図形のペンNo.をカレントの設定にする場合に、このチェックボックスをオンにします。オフにした場合は
、パラメトリック図形登録時の設定が有効です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/16
Q
マウスホイールで拡大するときBTWの時と動きが違います。
A
[ツール]-[オプション]-「ズーム・CAD」タブにある「マウス位置でホイール拡大する」のチェックを外せばBTWと同じ動きに
なります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/17
Q
図面の中に写真が複数配置してありその中の文字を移動しようとすると貼り付けた画像をつかんでしまい移動出来ない。
A
[データ編集]-[移動(連続)]でコマンドを選択してから文字を選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/22
Q
BTWのときは問題なかったが、BTVになったら選択モードがポイントと多角形は出来るが、クロスと矩形が出来ない。
A
[設定]-[共通設定]-[ツール]タブの「ドラッグを有効にする」チェックが外すとBTWと同じ操作性になります。
211 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/22
Q
編集CADでのUNDOの回数を変更できますか?
A
[設定]-[基本設定]-「UNDO」でUNDOの回数変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/23
Q
BTVで横断図をDXF書き込みした後にBTVで読み込むと数字の文字列が詰まって表示される。
A
[設定]-[基本編集]の半角文字を全角で作成された文字をそのまま表現するなら、DXF書き込み時に全角表示の半角文字を全角
に変換チェックをつけて書き込んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/23
Q
特殊線の記号を反転させたい。
A
黄色いアイコンの特殊線のみ有効な機能ですが[データ編集]-[線編集]-[線記号反転]で行います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/23
Q
編集CADで所有者などを文字入力で入れましたが、別の所有者に一気に変更できますか?
A
[データ編集]-[文字編集]-「置換」で検索文字と置換後の文字列で変更可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/24
Q
線分を連続線に変更したい。
A
[データ編集]-[通過点編集]の結合で行います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/24
Q
編集CADのページのデータをレイヤ別に確認する[設定]-[形状表示]の図形枠を拡大できますか?
A
枠内でマウスをダブルクリックすれば別画面で拡大表示されます。
212 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/26
Q
寸法線要素で作成した寸法線の文字をトラッカーをドラッグして移動は出来るようですが回転は出来ませんか?
A
その寸法線要素を選択した状態にして[データ編集]-[分解]で寸法線を分解すれば文字は回転できる要素になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/29
Q
編集CADで塗りつぶしを入れましたが、固定レイヤの塗りつぶしに入らずにカレントのレイヤに入ってしまいます。
A
BLUETREND WINの現場データで作成された塗りつぶしが固定レイヤの塗りつぶしに入ります、BLUETREND Vで作成された塗り
つぶしはカレントレイヤに入るようになっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/03/30
Q
編集CAD上に配置した写真の上に塗りつぶしを入れましたが、色が消えてしまう。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]で描画順の塗りつぶし要素がOLEオブジェクトの上になっているかご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/01
Q
BTWのときの[マーク]-[座標]のコマンドは?
A
[マーク]-[入力]でインプットバーの「座標」ボタンを使ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/06
Q
FCイメージビューワで写真を編集CADに貼り付けると聞きましたが、FCイメージビューワの起動方法は?
A
[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]から「新規作成」にして「FCイメージビューワ」を起動してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/07
Q
線に沿って文字列がある場合(例:測量図の辺長)、線と文字の間隔を保ったまま、文字を線に沿って移動させるには?
A
[データ編集]-[文字編集]-[平行移動]コマンドを使います。なお、測量図の辺長など専用コマンドで作成された文字
と線の場合、文字を選択した時点で移動します。汎用コマンドで追加した線と文字の場合は、文字列選択後に基準となる線を
選択する操作が加わります。
213 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/07
Q
地番線の実線を境界線に変更したが、CAD画面では変わりません。
A
[ツール]-[オプション]-[ズームCAD]で線種を詳細表示にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/07
Q
特殊線を分解しようとすると分解対象要素を選択してくださいとでる。
A
特殊線を選択してから[データ編集]-[分解]を実行してください。 なお、分解できる特殊線は黄色いボタンの特殊線タイプ
です、灰色のボタンの特殊線は最初から線分データになっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/08
Q
自由曲線の通過点を編集するコマンドは?
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/08
Q
[汎用]-[特殊]-[法面記号平行移動]で記号を移動することができません。
A
[汎用]-[特殊]-[法面]コマンドの法面記号タイプ4、5、6で作成した場合のみ[法面記号平行移動]ができます。この3つは
上下線+斜面記号の要素で作られています。それ以外のタイプは移動ができません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/09
Q
寸法線を選択すると全部選択されます。最初から分解して寸法線を配置する方法はないですか。
A
寸法線コマンド実行中のインプットバーの[詳細設定]-[寸法線]寸法線要素で作成のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/09
Q
寸法線で旗揚げするとき1cmほどまでしかあがらない。
A
インプットバーの詳細設定から寸法補助線を開き、補助線長さを長くして下さい。
214 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/12
Q
BTVのCAD編集で線入力時に線種選択したいができない。
A
[設定]-[レイヤ設定]のCAD製図基準連動チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/12
Q
BTWからBTVにバージョンアップしたら、BTWのシンボルが無くなりました。
A
[汎用]-[特殊]-[シンボル入力]でシンボルのファイル変更のときにファイルの種類を旧編集CADデータ(*.sym)にしてくださ
い。この操作で開いたシンボルファイルはBTWでは読めなくなるので、BTWでもご使用になる場合はコピーしてご使用ください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/14
Q
編集CADの表示画面を少し移動させる方法は?
A
キーボードのカーソルキーで上下左右に移動は可能です。また、ホイールマウスをお使いならホイールボタンを押すと手の形
が出ます、そのままドラッグして画面を移動させることが出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/14
Q
BTWの時はページ名称を入力属性で入力しましたが、BTVでは入力属性設定にページ名称欄がありません。
A
BTVの[汎用]-[ページ]-[一覧]の各ページ下段に直接入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/15
Q
[汎用]-[測量]-[座標地番登録]を実行するとインプットバーにボタンが出ますが、いつものウィンドウが出ません。
A
インプットバーの座標値を押してください、座標地番登録ウィンドウが表示されます。座標地番登録ウィンドウを最小化する
とインプットバーに入る仕様です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/16
Q
線種設定のユーザー定義のピッチを変更しましたが、画面で確認するとピッチ間隔が合っていません。
A
[ツール]-[オプション]-[ズームCAD]タブの「線種を詳細表示する」「実寸で表示」のチェックを入れて下さい。この機能は
は2004/3 ビルド4006から実装されました。
215 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/20
Q
特殊線を線編集の伸縮で延ばすことできないのでしょうか。
A
伸縮で延ばすことできない特殊線を選択した状態で[データ編集]-[分解]で特殊線を分解すれば伸縮できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/20
Q
特殊線で[設定]-[表示モード]-[詳細表示]がチェックなしでも、特殊線が正常に表示できるときもある。
A
特殊線の一覧でバックが黄色のものとグレーのものがありますが、グレーのものは詳細表示のチェックOn/Offに関係なく常に
形状どおりに表示できます。バックが黄色のものは、詳細表示がOffの場合に直線での表示となります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/20
Q
元ページに3次元プロットを作成してからプロットデータを落としました、3次元プロットデータだけ削除したい。
A
[設定]-[レイヤ設定]で専用レイヤの3次元プロットレイヤ行全選択して削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/22
Q
測量図やプロット図のマークに標高値が表示されています、スタイルなどを確認していますが削除できません。
A
[設定]-[基本設定]-(標高値)ダイアログの[通常要素の標高値を表示]チェックを外してください。 なお、この標高値は
参考として表示しているだけで文字データではありません。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/23
Q
線を入力するときに3点鎖線にしていますが、CAD画面では2点鎖線で表示されています。 訂正画面で確認すると3点鎖線にな
っています。
A
[ツール]-[オプション]-[ズームCAD]の線種を詳細表示するにチェック入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/04/28
Q
SXF読込みするときに線幅を書き込み側の設定のまま読込みたい。
A
[SXF読込み設定]-[ペン設定]タブで「読込み側優先」にしてください。
216 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/06
Q
地番符号と地番名を引き出し文字にしたい。
A
CTRLキーを押したままで複数選択、右クリックOK押して引き出してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/06
Q
文字-引き出し線で詳細設定に入ると矢印サイズが選べない。
A
引き出し線要素で作成チェックを入れると変更出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/06
Q
シンボル登録時にレイヤ情報も保持したい。
A
BTVでは、シンボルにレイヤ情報も登録されます。シンボル追加時にインプットバーの[カレントレイヤ]という項目にチェ
ックを入れなければ、登録されたときのレイヤ情報のまま配置できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/07
Q
レイヤのコンボボックスが作業レイヤ名になっていますが、CAD製図基準のレイヤ名で表示できませんか。
A
[設定]-[レイヤ設定]で製図基準を読み込み、表示を名称2にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/07
Q
編集CADの[設定]-[選択モード]の選択移動にチェックが入っている意味は?
A
選択移動の場合、選択したデータにはハンドルが表示され、データの移動、複写ができます。 オフの場合は、データ選択のみになります。不意に要素を移動したり、変形したりしまわないように、うまく使い分けてくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/07
Q
[測量]-[座標結線]で不要な方向角が表示されます。
A
インプットバーの[設定]を押して座標結線設定ダイアログ設定の方向角表示を無しにしてください。
217 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/13
Q
CADで配置した円弧と直線の組み合わせの特殊記号の円弧部分だけを選択できません、全てが選択されてしまいます。
A
[設定]-[選択モード]のパック指定にチェックが入っていると全てが選択されてしまいます、チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/13
Q
このページで使用しているペンNOの一覧を確認できるところはないですか。
A
[データ編集]-[属性移動]の属性選択でペンにチェックを入れると使用しているペンNOが表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/19
Q
点を入力しましたが、線で結線するときにピックモードをマークにしてもつかめません。
A
ピックモードを端点にすればつかめます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/20
Q
[測量]-[図枠]で表示される内枠と外枠のペンNOは変更できるが、線種も変更したい。
A
線種は実線で固定です、表示された図枠線を訂正して線種を変更してください。 これはBTWでも同様です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/24
Q
DXF読み込みしたときに、作業レイヤの名称をDXFデータのレイヤ名にしたい。
A
DXF読込の読込み設定(レイヤ変換)ダイアログで作業レイヤの名称を上書きにチェックを入れるとデータのレイヤ名が作業
レイヤ名に上書きされます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/24
Q
ハッチングの枠線だけ削除したいが、全て選択されてしまいます。
A
[設定]-[選択モード]-[パック指定]のチェックを外して枠線だけ選択してください。
218 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/24
Q
インプットバーの選択対象をハッチングにしているのにハッチングデータを選択できないので、削除できない。
A
インプットバーの選択対象のハッチングはSXF対応のハッチングです、選択対象を全要素にしてから選択モードのパックONに
してハッチングデータの一部でも選択するとハッチングをまとめて削除できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/25
Q
作業レイヤ1~4で作成した図面をSXF書込みする場合、レイヤ名称はどこで設定するのでしょうか。
A
[設定]-[レイヤ設定]の作業レイヤの「名称2」で設定した名称で書込みされます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/27
Q
[測量]-[図枠]で内枠を表示させるとピンクの枠とずれます。
A
[測量]-[図枠]-[基本設定]の用紙設定連動をしてから図枠を配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/05/31
Q
[汎用]-[朱書き]とは?
A
オプションのCAD製図基準アシストに含まれる機能です、SXF図面などのチェック内容を記述したりします。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/02
Q
GIFファイル形式の画像を編集CADに表示できますか?
A
GIFファイルはFCイメージでは選択対象になりません、WINDOWS付属アクセサリのペイントなどの画像編集ソフトでBMP、JPEG
形式に変換するとFCイメージで編集CADに表示可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/08
Q
ラスタ配置した図面をSXF書込しようとしているのですが、『ラスタを選択してください』というメッセージが表示されます
。
A
図面1枚に付きラスタは1つしか保存できないため、複数のラスタを配置しているときにはこのメッセージが表示されます。
ラスタ-合成コマンドでラスタを合成後、SXF書込を行なってください。
219 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/08
Q
既図面読みした地積図を[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置(1点補正)]で移動させたら求積表が移動しない。
A
求積表は用紙系レベルに入っているためです。用紙配置のとき、[用紙系のレベルも変更する]にチェックを入れてからOKして
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/09
Q
スプライン(自由)曲線を分解してDXF出力したいのですがDXF書込みの「出力・要素分解」タブは「分解しない」設定状態に
なってしまいます。
A
「DXF・DWG」タブでファイル形式を「AutoCadR12」にするとスプラインを分解する設定に出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/10
Q
カラーラスタをモノクロ化したら全部黒くなってしまった。
A
デジカメ写真データなどはそうなります、バックが白のデータはモノクロ化しても問題ないのですが(スキャナで読み取った
地図など)、元が写真の場合はモノクロ化するとラスタすべてが変換されてしまい、ラスタ全体が黒で表示されてしまいます
。 このモノクロ化コマンドはオプションのラスベク変換用に色付のスキャナーデータをモノクロ化する機能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/11
Q
BTWにあったような範囲外を削除する方法は?
A
[データ編集]-[カット]-[範囲指定]のインプットバーを範囲外削除にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/11
Q
[文字編集]-[サーチ]の検索でひっかかった文字の色がピンク色になりますが、この表示色を変えたい。
A
[設定]-[システムカラー設定]-「ハイライト」で変更します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/14
Q
ラスタで地形図を配置した時に上に文字をのせるが、文字の部分だけラスタを消せますか?
A
ラスタも文字の背面マスクを使って消せます。
220 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/15
Q
塗り潰しの色合いをぼかしたり、グラデーション編集などをおこなうことはできないですか。
A
塗りつぶし色の編集はできないです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/15
Q
[線]-[平行線]などを入力する際の値入力の丸めはどこで決めますか?
A
[設定]-[値設定]です。入力時には入力単位にも気をつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/15
Q
以前のバージョン(BTW)のとき、寸法線の直線指示2で寸法線を斜め方向に引き出せたのですが、BTVではどうしたら斜めに
引き出せますか?
A
BTVの寸法線-直線指示ではインプットバーの「斜め」のラジオボタンにチェックをつけてください。「斜め」の場合にはマウ
スで引き出す方向により寸法線を斜め方向に配置できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/16
Q
[塗りつぶし]-[入力]-[データ転送]で色の設定をFDに抜き出しました。それを[塗りつぶし]-[入力]で取り込みたいのですが
、[データ転送]の画面にFDの中身が表示されません。
A
FDの中に「A:\BtwinSet\Cadterm]というフォルダがありますが、転送先パス名で指定するのは「A:\」です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/16
Q
[汎用]-[SXF読込み]-[線種設定]タブの「ユーザ-定義線種変換設定」の「読込み側を優先」と「受け側を優先」の違いを教え
てください。
A
ユーザー定義線種はSXFの既定にないピッチの線種を作りたいときに使用するものです。既定内であれば、ここの「受け側を
優先」はディセーブルになります。ユーザー定義線種がある場合に「受け側を優先」すると、相手先のピッチどおりに読込ま
れない可能性があります。
221 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/16
Q
編集CAD上の図形を連続貼り付け(複写)したい。
A
対象データを選択した状態で[データ編集]-[スタンプ]で基準点を指定して貼り付け可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/16
Q
他社メーカーのCADで作成したP21ファイルをSXF読込して、全要素を作業レイヤ10とかにしてもマークだけ作業レイヤ10の色
に変わりません。 データ訂正で見るとレイヤは作業レイヤ10になっています。
A
マークのパックデータが独自のレイヤを持っているのでそのパックのレイヤ色を表示しています。 マーク全てを選択して[汎用]-[パック]-[解除]すれば、パックのレイヤ色は消えます。ただしパックデータでは無くなります
。 パックデータとして扱いたいときはこの解除は行わないで[汎用]-[パック]-[編集]でパックデータを未定義のレイヤに変
更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/17
Q
編集CADの図形を角度を指定して回転させたい。
A
対象データを選択後に[データ編集]-[回転]コマンドを選択して回転基準点を指示してから、インプットバーの「キー入力」
のボタンで回転角を入力します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/17
Q
写真が40枚くらい貼り付いているEXCEL(エクセル)シートを、[データ]-[EXCEL読込み]コマンドで読み込むと写真が抜
けてしまう。
A
[EXCEL読込み]コマンドは罫線や文字までが対象です。その写真を選択してコピーし、CADの[編集]-[形式を選択して貼
り付け]コマンドで貼り付けるか、ラスタ配置で読み込んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/17
Q
地積枠の左下にも縮尺欄があるが、この欄の縦線を消したい。
A
縦線は、[測量]-[地積枠]で「縮尺欄(左)の幅」を0mmに変更していただくことにより消すことができます。
222 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/17
Q
VER1.1です、SXFに変換したときマスク処理が無効になる。
A
SXF書き込み時の「出力・要素分解」タブの「マスクを考慮」にチェックを入れて書き込みしてください。 この設定はVER1
の時は「SXF」タブにありました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/17
Q
図形を鏡像で対象に作ったのですがインプットバーの「元データを残す」設定ではデータがカレントレイヤになるのですが元
のレイヤのまま作成できませんか?
A
図形をクリップボード複写してから鏡像(元データを残さない)で作成すればレイヤ情報を保持したままデータが出来ます。
クリップボード貼り付けは元のレイヤのままで貼り付ければレイヤをそのまま持っています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/18
Q
文字の複写で複写先の位置を元の位置から何ミリ上とかにしたい。
A
文字データを選択して[データ編集]-[複写]のときに[設定]-[入力モード]-[相対座標入力]で可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/18
Q
オプションのラスベク変換を購入してラスタ配置しました、ラスベク変換実行すると「ラスタデータを確認できませんでした
」と出ます。
A
ファイルがモノクロ形式でない場合などにこのメッセージが出ます、[汎用]-[ラスタ]-[モノクロ化]を行ってからラスベク変
換を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/21
Q
CAD製図基準に則ってファイル出力する場合、線種のピッチはどういう形で出力されますか?
A
既定義の線種の場合、CAD製図基準で定められたピッチで出力され、ユーザ定義の線種の場合、任意に設定した値が出力され
ます。
223 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/21
Q
レイヤ色での表示設定にしています、作業レイヤ1,3,5の色をまとめて緑に変更できますか?
A
[設定]-[レイヤ設定]の作業レイヤ1,3,5の色セルをCtrlキーを押しながら選択してマウスの右クリックから一括訂正を実行し
て色を選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/22
Q
元ページから用紙配置するとき、CAD指定で配置してますが回転ができない。
A
[汎用]-[ページ]-[配置]コマンドを選択すると出てくる用紙配置ダイアログで、「方法」の横の[詳細]ボタンをク
リックし、方向指定を選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/22
Q
[寸法線コマンド]の寸法が2段で表示されます。
A
[詳細設定]-[寸法値]タブ-「合計」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/22
Q
編集CADをペン色表示にしています、補助線の色を変えたい。 A
[設定]-[ペン設定]の補助色を変更してください。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/23
Q
既図面読込をしても線や文字など表示されないデータがあります。
A
BTVでは[設定]-[ペン設定]と[設定]-[レイヤ設定]はページごとに設定できます、読み込まれたページのこの設定が非表示に
なっていないかご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/29
Q
DXFで塗りつぶしデータは書き込めますか?
A
塗りつぶしはDXF書き込みの対象外です、ハッチングで代用してください。なお、アスキー書き込みのBTW形式なら塗りつぶし
データも書き込まれます。このアスキー形式はBTW、BTV独自のCADファイルです。
224 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/30
Q
VER1.1です、文字や線などと同じ作業レイヤで作成した塗潰しを一時的に非表示にしたい。
A
塗潰しの個別訂正で作業レイヤを変更してそのレイヤを非表示にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/30
Q
文字の入力で文字列を2段にして書きしたい。
A
[汎用]-[文字]-[TEXT]で入力できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/30
Q
特殊線TYPE3(ハシゴのような形状)を、右から左へ、左側配置で入力したい、設定のOFは0、L1に0.4m、L2に0.1mと入れてい
るが、実際に入力してみると始点から0.4mのところにハシゴの絵がこない。
A
BTVでは黄色いアイコンの特殊線の仕様が変わりました。この特殊線は基本的に「進行方向の右側」配置を前提としています
。[共通設定]で「左側」にしたときは、始点と終点を内部的に逆転させて作っています。そのため、CAD上の始点はデータ
内部では終点ということになり、中途半端な間隔になってしまいます。
今回のような場合は、[共通設定]で「右側」にして、[設定]のSPに-0.1mと入れてください。これで左側配置したことに
なり、始点から0.4mのところにハシゴの絵が来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/06/30
Q
CAD上で編集したラスタを保存したいのですが、[ラスタ]-[書込]と[データ]-[画像出力]のどちらでもよいですか?
A
画像出力はラスタだけではなくCAD上のすべてのデータを画像として保存しますので、ラスタだけ保存したい場合はラスタ書
込を行なってください。 また、画像出力では解像度を上げるとファイルサイズがとても大きくなりフリーズする場合もあり
ます、出力される場合は上書き保存を必ず行ってから実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/01
Q
出荷時設定の構造物をパラメトリック編集で[挿入]-[基準点の入力]でU字側溝の配置基準点を内側にして終了しようとすると
「図形が確定できていません」とメッセージが出ます、確認モニタでは問題ありません。
A
[設定]-[ピック]を端点モードでないまま基準点を挿入された可能性があります、端点モードで確実に構造物の補助点を選択
しなおしてください。
225 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/01
Q
元ページにレベルを追加する方法は?
A
元ページはレベルを1つしか持てません、1ページ以降ならレベル追加可能です。[設定]-[レベル設定]で追加してください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/01
Q
カレントのレイヤとペンNOなどは表示ありにしていますが、[汎用]-[特殊]の図面表題欄を配置して再描画すると消えてしま
います。
A
図面表題は自動的に用紙系1/1のレベルに入ります、[設定]-[レベル設定]で用紙系1/1が非表示になっていないかご確認くだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/02
Q
コンタ等高線を作りました。選択すると四角い点が出ますが、この四角の点を増やして曲線を変更したい。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]コマンドを使います。このコマンドを選択すると、インプットバー
上に移動、挿入、削除の3種類の選択項目が出ます。「挿入」を選択して自由曲線をクリックしてください。この四角をドラ
ッグすると曲線の形状が変化します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/02
Q
[データ編集]-[分解]で自由曲線を分解して連続線データにしたものを自由曲線に戻せますか?
A
[データ編集]-[線編集]-[間引き編集]で自由曲線に変換可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/07
Q
[設定]-[レイヤ設定]の右端のセルにある線種の意味は?
A
[設定]-[レイヤ設定]の「CAD製図基準連動」にチェックが入っているときは、CADで線入力するときにカレントの線種を変更
できなくなります。このレイヤ設定であらかじめレイヤごとに線種を決定しておけばそのレイヤで線データを作成するだけで
線種も連動して変更することが出来ます。
226 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/07
Q
拡大図を作ると特殊線だけ元のサイズで出来てしまう。
A
黄色いアイコンの特殊線の場合はそうなります、従って拡大図を作る前にこの特殊線を選択した状態で[データ編集]-[分解]
で特殊線を分解して線データにすれば拡大図で正常に拡大されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/07
Q
円文字に対して[基本編集]-[一括訂正]でペンNoを変更したのですが、円の部分だけペンNoが変わりません。
A
文字タブにある「枠のペンNo」でペンNoを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/08
Q
CAD製図基準チェックで文字サイズを変更せずに他のデータだけ自動修正できませんか?
A
「エラー一括自動修正」コマンドで文字エラー(文字サイズ修正を行う)のチェックを外して修正してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/08
Q
[設定]-[表示モード]-表示色レベルの色はどこで設定しますか?
A
[設定]-[レベル設定]の色で設定できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/08
Q
12番のマークを追加するときにBTWであったようなペンNO1とペンNO2の設定は?
A
インプットバーで設定するのは中心のペンNO(BTWの時のペンNO2)だけです、外側の円はカレントのペンNOになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/09
Q
ラスタ配置で作業レイヤ1の表示色にしていますが、このラスタの色だけを変更できますか?
A
[汎用]-[ラスタ]-[訂正]で作業レイヤの変更を行って色を変更してください。
227 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/12
Q
補助線の表示の色を変更したい。
A
表示色モードがレイヤのときは[設定]-[レイヤ設定]の固定レイヤの補助線色を変更してください。表示色モードがペンのと
きは[設定]-[ペン設定]の補助色を変更してください。表示色モードがカラーのときは補助線を選択して訂正でカラーを変更
してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/13
Q
マウスで文字を選んだときに移動の基準点である赤い四角(ハンドル)が出てこない。
A
[設定]-[選択モード]の選択移動にチェックを入れてください、これで表示されるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/14
Q
配置したラスタデータの拡大はできますか?
A
[汎用]-[ラスタ]-[移動回転]でインプットバーの「移動回転」を選択しておき、移動回転先の基準点1を指定後Siftキーを押
しながら2点目を指示することによりラスタ図形の大きさを調整可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/15
Q
線を入力すると閉合されてしまいます。
A
インプットバーの閉合のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/15
Q
ラスタありのSXFを保存した後、何かのブラウザでチェックをかけたらラスタのリンクがおかしい旨のエラーが出た。SXFとラ
スタは同じフォルダに保存していますがラスタファイルの名前を変更したのが原因でしょうか?
A
SXFファイル内にも保存時のラスタのファイル名が記述されるため、このファイル名と実際のファイル名が違っているために
エラーが出ていると思います。SXF書込時のラスタのファイル名に戻してください。
228 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/15
Q
ハッチングの枠を消したい。
A
すでに配置されているハッチングの枠線なら拡大して枠線のみ選択して削除してください。 最初から枠線を入たくないなら
、ハッチングデータ入力時のインプットバーの「枠あり」チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/15
Q
ある点から、ある円への接線を引きたい。
A
[汎用]-[線]-[接線]コマンドを使います。最初に円を選択し、次に接線の焦点としてある点やマークを選択できます
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/16
Q
ペンNOの色をカラーパレット256色以外の色に変更したい。
A
[設定]‐[カラーパレット設定]で17番以降の色をダブルクリックするとWINDOWSパレットの色設定に入ることが出来ます
、ここで色を作成してカラーパレットに登録してください。そして[設定]-[ペン設定]でこのカラーパレット番号を指定
してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/16
Q
図形の一部を線だけカットしたい。
A
[データ編集]-[カット]‐[要素指定]でインプットバーを矩形選択モードで範囲内削除にして詳細設定で対象データを
線だけにチェックを入れて範囲指定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/21
Q
写真(オブジェクト)の上に文字を入力しました。文字だけを移動したいのですが、写真が動いてしまいます。
A
写真の上に文字が重っている場合、文字だけ移動するには、[基本編集]-[移動(連続)]コマンドを使用します。コマンドを
選択してから、移動したい文字を選びます。文字をドラックで移動したり、先に文字を選択する[移動]コマンドでは、写真の
方が優先的に選ばれてしまいます。
229 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/21
Q
座標結線で描画した寸法値に対して後から一括して丸めを変更することは可能ですか?
A
できません。値設定を変更した上で結線し直すか個別に訂正してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/21
Q
座標値を入力してプロットマークを表示したい。
A
[汎用]-[マーク]-[入力]の時にインプットバーにある「座標」ボタンを押すと座標値入力をできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/21
Q
VER1.2です。 SXFファイルを読み込むと、「以下のフォントが...代替フォントで...」と出てくる。
A
例えばFCフォントのように弊社独自の線文字を使っているような場合、読み込み先に同じものが無いのでメッセージが表示さ
れ、ゴシックなどの代替フォントに変わりますと言うメッセージです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/22
Q
追加した自由曲線に変化点を挿入したり、変化点の位置を動かしたい場合にはどうしたらよいですか?
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]で行なえます。移動に関しては、自由曲線を選択状態にして変化点を
ドラッグして移動も可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/23
Q
文字の引き出しをするとき、CAD上の文字を選択すると「文字を1つ以上選択してください」とメッセージが出るのはなぜ
ですか?
A
インプットバー上の[文字入力]ボタンが押されているからです。この[文字入力]はBLUETREND Vから付いた機能で、この
ボタンを押すと入力文字列選択画面が表示され、任意の文字列を引出線配置できるようになりました。 なお、この文字入力
で作った引き出しの文字サイズは、[詳細設定]の中の文字サイズが適用されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/23
Q
編集CAD上の図形の重心を表示できますか?
A
[汎用]-[計算]-[面積]で重心に補助点を落とすことが出来ます。
230 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/28
Q
BLUETREND Vでは塗りつぶしがペンNO1で固定でしたが、変更できるようになりましたか?
A
2004/6月出荷のビルド4100からカレントのペンNOで作成されるようになりました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/29
Q
文字を連続複写するようなコマンドはありますか?
A
文字を選択した状態で[データ編集]-[スタンプ]で連続複写できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/30
Q
文字を引き出し線で出すと後で訂正するときに線編集が出来ません、分解すれば大丈夫なようだが最初から分解した状態で作
れないですか。
A
引き出し線コマンドを実行するときにインプットバーの[詳細設定]-引出線要素で作成のチェック外して引き出し文字を作成
してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/02
Q
文字入力時にシフトJISコードで入力する方法は?
A
WINDOWS2000、XPに付属の標準的なFEP操作としては、漢字変換状態でコード4桁を入力してF5(ファンクションキー)を押し
ていただくと文字一覧に文字が選択された状態で表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/02
Q
BTVのVER1.2です。ペンで色分けをしているDXF(DWG)データを読み込むと同じペンNOに全部入ってしまいます、VER1.1までは
このようなことはありませんでした。
A
VER1.2よりCAD製図基準(案)の仕様に変わり、ペン分けはペンNoではなく線幅で別れるようになりました。お手数ですが、
ペンで分けられる場合は幅を変えていただき、読み込み時は「線幅」にチェックをして取り込んでください。
231 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/02
Q
BTVのVER1.2です。ペンで色分けをしているDXF(DWG)データをAUTOCADで読み込むと色分けが今までと違って取り込まれます
。VER1.1まではこのようなことはありませんでした。
A
VER1.2よりCAD製図基準(案)の仕様に変わり、AUTOCADへの色情報はペンNOではなくカラーで色情報を送るようになりました
、BTVのカラーを一括訂正でペンNOに統一してDXF書き込みしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/02
Q
編集CADでエクセルデータを読みこんでDXF書き込みする方法は?
A
[汎用]‐[データ]‐[EXCEL読みこみ]で読み込めばDXF書き込み対象の線や文字データになります。なお、オブジェクト
で読み込んだエクセルデータは写真などと同様DXF書き込みは出来ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/02
Q
文字の一括訂正で書体(フォント)だけを変えたところ、文字の向きまで変わってしまいました。
A
「@」のついてない書体(フォント)を選んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/02
Q
DMCADと編集CADで[データ]-[既図読み込み]が選べなくなりました、以前はこのマシンで出来ていました。
A
[設定]-[カスタマイズ]-[メニュー]をフルメニューにしてご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/03
Q
[線]-[入力(基準)]で距離と角度を入力した場合、基準線との夾角の角度を指定したいのですが、北からの方向角になって
しまいます。
A
[入力属性]バーの[方向角」を「実際」にしてください。基準線からの角度を指定できます。
232 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/04
Q
[計算]-[面積]コマンドで面積を「文字追加」した場合、文字の大きさや面積の桁数や数値の半角、全角はどこで設定するの
でしょうか。
A
「文字追加」のボタンを押した後、インプットバーに「フォント」と「サイズ」の設定が表示されます。
桁数は[設定]-[値設定]-[一般]タブの「面積」で設定します。半角全角は[設定]-[基本設定]-[半角文字を全角で表示]のチ
ェックON、OFFです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/04
Q
プロット点から別のプロット点へ向かって、ひげのような短い線を引くコマンドはないですか?
A
線入力コマンドで1点目のプロット点をクリックしてインプットバーの長さセルにヒゲ線の長さを入力してENTER後にマウスで
2点目のプロット点をクリックして終了ボタンを押せば、プロット点1から2に向かってヒゲのような線分を追加できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/04
Q
自分で登録したパラメトリックを追加しようとしたら、寸法値入力の形状表示画面で寸法矢印が大きすぎて見づらいので小さ
くしたい。
A
その画面の矢印の大きさは、登録時のパラメトリック図形を作成したときの縮尺によって左右されます。変更するには元の図
のサイズを伸縮させてパラメトリックに再登録させてください。今回のように矢印サイズを小さくしたい場合、伸縮やレベル
編集で元図形を大きくしてから再登録となります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/06
Q
引き出し線の線を伸縮させたい。
A
コマンドを選択していない状態で引き出し線をクリックすると引き出し線の端点、折れ点にハンドルの四角マークが表示され
ます、このハンドルをマウスでドラッグすると線を伸ばすことが出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/06
Q
SXF書き込みでラスタ出力にチェックを入れることが出来ません。
A
カラーラスタやグレースケールラスタの時はこのようになります、ラスタデータをあらかじめモノクロ化してからSXF書き込
みしてください。
233 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/06
Q
編集CADで文字入力時の測量土木辞書の出し方は?
A
インプットバーの文字列入力欄でマウスカーソルが点滅している時にマウスの右クリックで表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/06
Q
複雑な構造図を補助点を作って作成しました、補助点だけを削除したい。
A
何もコマンドを選択していない状態で、インプットバーの[詳細]で選択対象を補助点のみチェックを付けて削除したい補助点
を選択して削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/17
Q
自由曲線の変化点を増やしたい。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動挿入削除]で自由曲線を選択後にインプットバーで挿入を選択して変化点にしたいところ
をクリックしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/17
Q
専用コマンドで作成した専用レイヤを指定した作業レイヤに変更したい。
A
[データ編集]-[属性移動]で専用レイヤを作業レイヤに変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/18
Q
編集CADに写真を貼り付ける方法として[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]でFCイメージビューアで写真を貼り付ける方
法を聞いたのですが、写真を回転することはできませんか?
A
貼り付け後にCAD上で回転させることはできません、予め回転させた写真ファイルを配置してください。写真を[汎用]-[特殊
]-[ラスタ配置]として配置する場合には1点1方向で回転させて配置できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/18
Q
方眼紙のように10㎜、50㎜、100㎜のピッチ毎にグリッドの色を変えたい。
A
[設定]-[グリッド設定]で色をダブルクリックすれば色を変更できます。
234 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/19
Q
CADに配置したラスタデータをシンボル登録できますか?
A
ラスタデータはシンボルには登録できません、DXF書き込みとアスキー書き込みにも対応していません。 SXF書き込みならラ
スタも書き込み出来ます。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/19
Q
図形を[データ編集]-[複写]すると作業レイヤになってしまいますが、元のレイヤのまま複写したい。
A
[データ編集]-[複写]を選択したときにインプットバーの「現在のレイヤに複写」にチェックが入っているのが原因です
、チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/20
Q
特定のマシンだけ寸法線を作成後に寸法線を選択して[データ編集]-[分解]を実行しても「分解対象要素を選択してください
」と出ます、削除などは出来る寸法線です。
A
寸法線を作成されるときに「詳細設定」の「寸法線」タブの「寸法線要素で作成」のチェックが入っていないまま作成された
のでしょう。寸法線要素で作成されたものなら分解対象データになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/20
Q
線入力時に、数値入力して角度を0度と入力しているのですが、真上ではなく水平方向に表示されてしまいます。
A
[設定]-[座標系]が[数学系]を選択されているようです、[測量系]を選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/20
Q
[データ編集]-[座標結線]で線を引きながら距離を表示させていますが、今回は小数以下を2桁で表示させたい。
A
[設定]-[値設定]で「共通」タブの距離丸めを変更してください。
235 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/20
Q
EXCELデータをオブジェクトとして貼り付ける場合と、[汎用]-[データ]-[EXCEL読込]で貼り付ける場合の違いは?
A
オブジェクトとして貼り付けた場合、その表は、DXFやSXF、アスキー書込の対象にはなりません。また、印刷(Windows ドラ
イバを使用)は可能ですが、プロッタでの作図は行えません。数値などの修正は、貼り付けたデータ内でダブルクリックし、
EXCELを起動して行います。
[EXCEL読込]コマンドで読み込んだ場合は、CADデータに変換するため、DXF、SXF、アスキー書込が可能です。プロッタでの
作図も可能です。数値の修正は[文字訂正]コマンドで行えます。
使用される用途に応じて使い分けください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/23
Q
ラスタデータの上を塗潰したときに、ラスタデータが消えてしまいます。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]タブで、描画順をラスタデータの方が下になるように設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/24
Q
線の端点から、垂線を引きたい。
A
[線]-[垂線]コマンドで、インプットバーの「通過点指定」のチェックを入れると、基準線の端点を指定することができます
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/24
Q
ハッチングの「砂(点)、砂(線)」の設定にある補正とは何ですか?
A
[汎用]-[特殊]-[ハッチング]の「砂、石」タブの点や線の配置位置に補正(ずれ)を設定して規則性を持たない配置表現が可
能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/24
Q
4つのラスタを接合するように配置しました、4つの接合部分だけを残して不要なラスタを範囲外で削除しようとしていますが
、操作がわかりません。
A
4つのラスタを合成する必要があります、[汎用]‐[ラスタ]-[合成]で合成するラスタを4つ選択してからOKボタンを押
します。これで[汎用]‐[ラスタ]-[部分削除]で範囲外削除を行ってください。
236 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/24
Q
自由曲線のところを道路の線が交差しています、マスク機能でその部分の曲線だけをくりぬきたい。
A
[汎用]-[マスク]-[入力]コマンドでマスク範囲を指定できますが、入力しただけではマスクは有効になりません。[
設定]-[レイヤ設定]で、くりぬきたいデータのあるレイヤ(今回の例では自由曲線のあるレイヤ)の[マスク]セルに○
を付ける必要があります。つまり、道路の線と自由曲線とがそれそれ別レイヤに分かれていないといけません。これ以外の方
法としては、[データ編集]-[カット]-[範囲指定]コマンドで自由曲線のみ対象データにして範囲内削除することもで
きます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/26
Q
3本の線分が1点で繋がったような形状です、この交点を掴んで交点だけ移動したい。
A
この3本を選択した状態にすると交点に○が表示されます、この○をマウスでドラッグすれば交点だけ移動できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/27
Q
プロット図のマークを結線するときに線入力しますが、この時に測点名や点番を入力して結線していくことはできないですか
。
A
[表示]-[ツールバー]から「CAD汎用」を選択して「設定」ボタンを押します。利用できるツールバーボタンの項目の中
から「表示:文字列検索」を選択して「追加」してください。[線]-[入力]時に[文字列検索]のアイコンを押して測点
名を入力すると画面に拡大表示されます、これで文字列を検索しながら結線が可能になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/27
Q
1本の線上に点AとBがある。このA-Bの中点にポイントを落としたい。
A
[補助]-[等分割(2点指定)]でAとBを選択し、入力モードを「等分割」、等分数を「2」と入力してください。距離指定
したい場合は、入力モードを「距離」にして距離の値を入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/27
Q
直線と自由曲線の交点をマウスのピックモードでつかむことが出来ません。
A
自由曲線は交点の対象とはなりません、この場合は[データ編集]-[カット]-「線間」で直線をクリックすると直線が自由曲線
によって分割されます、これで分割された直線の分割点を端点モードでピックできます。
237 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/27
Q
[データ編集]-[変形]の使い方は?
A
[データ編集]-[変形]は図形を変形させて寸法値をそれに応じて自動的に変える機能です、ただし専用メニューにより自動作
成された辺長距離などは変形の対象になりません。 [データ編集]-[変形(寸法値)]は寸法線要素で作成された寸法値の数
値を変えることにより図形の形状を変える機能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/08/31
Q
連続線の一区間だけレイヤをかえたい。
A
[データ編集]-[部分編集]-[訂正]で、一区間だけレイヤ変更できます。1つの連続線は、部分訂正した箇所で、連続線要素と
線分要素に分かれます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/01
Q
文字コマンドの引き出し線で文字を引き出しましたが、線だけ消したい。
A
引き出し線要素で作成されている場合は、[データ編集]-[分解]で文字と線に分解してから線だけ選択して削除してくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/01
Q
[汎用]-[データ]-[画像出力]でTIF出力すると背景が黒のまま作成されてしまいます、背景を白にして出力できますか
?
A
[設定]-[システムカラー]の背景を白に変更してから画像出力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/06
Q
連続線の長さを求めることは出来ますか?
A
[汎用]-[計算]-[要素長]で確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/07
Q
VER1.2です。 AUTOCAD(オートキャド)2004形式のDXF,DWGファイルは読めますか?
A
AUTOCAD(オートキャド)2000形式までとなっています。
238 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/09
Q
塗りつぶしをグラデーション(濃淡)表現できますか?
A
出来ません、塗りつぶしは単色表示だけです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/09
Q
線の入力を行う場合に1本の線分を描いたタイミングで入力を確定するにはその都度右クリック「OK」するしか無いですか?
A
ENTERキーを押しても確定は出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/10
Q
文字入力で外字登録文字を出すと「稲」になってしまう。
A
フォントがFCフォントなどでは表示出来ません、外字登録したときのフォントを選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/10
Q
ラスタのUNDOが出来ないマシンがあります。
A
[設定]-[基本設定]-「UNDO」タブの「ラスタコマンドのUNDOを有効化」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/13
Q
CADで隅切り計算をするために[線編集]-[面取り]で線を選択していますが、2本目の線を選択できません。
A
整合している線でないと出来ません、[線編集]-[整合]を行ってみてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/13
Q
VER1.2です。 カラーのラスタデータを[汎用]-[ラスタ]-[配置]しましたが、レイヤ表示にしてもシステムカラーで色を変え
てもラスタの色が変りません。 色の変更は出来ますか?
A
カラーラスタ自体が色を持っているので、編集CADでの色変更はできません。 色変更が出来るのはモノクロのラスタデータ
だけです。
239 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/13
Q
用紙設定をA4からA1に用紙タイプを変更しましたが、CAD左下のステータスバーにはA4(横)と表示されています。
A
ステータスバーには用紙設定の備考欄が表示されています、[設定]-[用紙設定]の[備考自動設定]にチェックを入れてから
用紙タイプを変更すれば備考も変わります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/13
Q
SXF書込みして読込みを行ったところ、書き込み時に無かった点名が表示されます。
A
SXF書込みでは非表示レイヤに属するデータも出力されます。読み込み時に表示された点名の所属しているレイヤを確認して
不要なものであれば削除するなどの処理が必要です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/13
Q
ペンNO3だけを表示させて別のペンNOに変更したり、線種を変えたりしたい。
A
[設定]-[ペン設定]でペンNO3だけの表示を○にして画面上でペンNO3だけ表示させてから、CADで選択して[データ編集]
-[一括訂正]でペンNOや線種を変更します。 それから[設定]-[ペン設定]で全ての表示を○にします。 ペンNOだけの
変更なら[データ編集]-[属性移動]でペンNOを変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/14
Q
マーク同士が重なったときに指定したマークを優先的に表示することができますか?
A
マークはマスクの対象にならないので、優先で無いマークは[データ編集]-[分解]で分解してマスクの対象にすれば優先した
いマークによってマスク処理されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/17
Q
オブジェクトとしてFCイメージビューワから貼り付けた写真の一部を削除することはできませんか、ついでに写真のサイズも
統一したい。
A
できません。[汎用]-[ラスタ]-[配置]されたデータなら部分的に削除は行なえます。BLUETREND VからはJPGなどもラスタと
して配置できますの。 写真のサイズはあらかじめデジカメのソフトでサイズを統一してFCイメージビューワで貼り付けるか
、[汎用]-[ラスタ]-[配置]でグリッドなどにあわせて2点配置してください。
240 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/24
Q
[データ編集]-[線編集]-[伸縮]で短くする操作を行っていますが短くなりません。
A
インプットバーの「線を変更」を選択してから行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/28
Q
BLUETREND Winでは、[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]コマンドを実行(FCイメージビューア使用)で編集CADに
JPEG写真などを貼り付けた場合、写真を回転させることはできませんが、BLUETREND Vではできますか?
A
BLUETREND Vでもオブジェクト貼り付けした写真は回転させることができません。ただしBLUETREND Vではカラーラスタ(JPEG
も含む)をラスタ配置できるようになりました。そちらで写真を配置すれば、[ラスタ]-[移動回転]コマンドで回転させるこ
とができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/28
Q
[データ編集]‐[線編集]-[伸縮]でL型の線を交点で延ばそうとしていますが、思った方向に線が延びません。
A
連続線は折れているところで伸縮は出来ません、[データ編集]-[通過点編集]-[分割]で折れている個所で分割するか、
連続線を選択した状態で[データ編集]-[分解]で連続線を分解してから伸縮操作を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/09/30
Q
複数のラスタデータを重ねて配置してから、ラスタデータを部分削除するときに大きなラスタデータの下のラスタデータを部
分削除できますか?
A
ラスタデータ部分削除で違うラスタデータが選択されたら、マウスの右クリックでポップアップメニューの「後退」を選択し
て次のラスタデータをマウスで選択できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/01
Q
図枠コマンドで用紙枠に対して図枠を設けた場合に、図枠の外側にある要素を消さずに表示させることは可能ですか?
A
「図枠」-「基本設定」タブにて「枠の余裕」の設定値をマイナスの値で入力してください。
241 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/01
Q
円の中から線を引きたいがマウスが円の中心をつかんでしまう。
A
[設定]-[ピックモード]中心のチェックを解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/01
Q
DM-CADのデータを編集CADに読み込むには?
A
[汎用]-[データ]-[既図面読込み]コマンドで、別作業データの編集CADやDM-CADのデータを読み込むことができます
。ただし、DM-CADの0ページを編集CADに読み込むときは、編集CADの元ページで読み込みし、ページ配置していった方が良い
です。用紙系のページに0ページを読み込むと縮尺情報が作られず、絵しか入らないからです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/04
Q
ラスタデータとベクタデータの混在する図面を2点指示で移動回転できたと思うのですが、どうするのですか。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置(1点1方向角)]コマンド で行いますが、UNDO(やり直し)が出来なのであ
らかじめ編集CAD作業データをコピーしてから行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/06
Q
線が複数の線と交差しています、ある線間だけ色を変更したい。
A
[データ編集]-[カット]-[線間カット]でインプットバーの「削除」のチェックを解除してから、目的の線間部分をクリ
ックして線を分断して線の訂正で色などを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/08
Q
BLUETREND V Vre1.2です。AutoCAD(オートキャド)バージョン2004のDXF、DWG形式のデータは読めるでしょうか?
A
AutoCAD 2004形式のDXFやDWGにはまだ対応していないので読めません(2004年10月現在)。データをいただくときは、
AutoCAD 2002以前のバージョンにおとして保存したものをもらってください(AutoCAD 2002はAutoCAD 2000と同じです)。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/13
Q
[設定]-[グリッド設定]してあるのですがグリッドが表示されません。
A
[設定]-[表示モード]-[グリッド表示]のチェックを入れてください。
242 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/19
Q
レベルごとに色によって画面表示を変えることはできないですか?
A
[設定]-[レベル設定]でレベルごとの色の変更後に[設定]-[表示モード]-[表示色:レベル]にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/20
Q
[特殊]-[法面]コマンドを選択したとき、インプットバー上にある「選択」ボタンの意味は?
A
すでにCAD上に法尻、法肩に相当する線が入力されているとき、その線を選択して法面記号を配置する機能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/21
Q
線の入力で始点終点に矢印など付けられるが、円を付けた場合のサイズ変更は?
A
[設定]-[基本設定]-[線端属性]タブで「円・矩形のサイズ」を変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/21
Q
CADで面積を拾って出したい。
A
[汎用]-[計算]-[面積]でインプットバーの「多角形」「領域選択」「要素指定」で面積を求めて面積数値を配置できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/21
Q
DXF読み込みのとき、補正倍率を参考値と一緒にしても元データ通りの大きさになりません。
A
読み込み対象のDXFデータの左下右上の範囲を現在の用紙内枠(ピンクの枠)内に収める限界倍率が参考値になります。先方
の用紙サイズとBLUETREND Vの用紙サイズが同じなら倍率補正設定値を1.000にそれば同じサイズで枠内に収まりますが、デ
ータによっては正確に取り込むことが出来ない場合があります。 このような時はDXFの配置方法をN点配置にして基準の点に
伸縮させて配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/22
Q
連続線の端に標高が入っている。途中の折れ点の標高を求めたい。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[標高自動割付]でインプットバーの「一括割付」を行ってください。
243 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/22
Q
[データ編集]-[一括訂正]コマンドでマークのペンNOを変更できません。
A
マーク場合は、[一括訂正]-[マーク]タブにペンNOの設定がありますので、こちらを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/22
Q
線入力で点線で入れても実線表示になる。
A
[設定]-[ペン設定]で「ペン巾有効」にチェックが入っていると実線表示になることがあります、この場合[ツール]-[オプシ
ョン]-[ズームCAD]で「線種を詳細表示する」にチェックを入れると点線で表示されます。 ただし、BLUETREND V 動作保
障外のWIN98、Meではこの「線種を詳細表示する」が使えません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/22
Q
新規ページでレベル(名称は平面図 1/500)を追加してデータ編集が終わりました、図形はそのままで原点座標値だけ変え
たい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]で編集レベルを「平面図 1/500」にして「CADデータも変更」のチェックは解除し
て原点を移動するにして座標値を入力してください。 このコマンドはUNDO(やり直し)が出来ないのであらかじめ作業デー
タをコピーしてからお試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/22
Q
複写を行う際に領域枠だけでなく、形状も表示させた状態で複写を行いたい。
A
[設定]-[表示モード]-[ラバーバンド詳細表示]を有効にした上で作業を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/25
Q
作業レイヤ20のデータを作業レイヤ1にしたい。
A
[データ編集]-[属性移動]で作業レイヤ20を作業レイヤ1に変更出来ます。
244 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/25
Q
元ページに測量図作成後、傾きを持たせてページ配置を行なったら配置後のページで測点名や地番名などが傾いています。
A
元図に戻って、[設定]-[基本設定]-[ツール]の「専用コマンドで「用紙に対して固定」の文字を作成」にチェックをつ
け、測量図配置で再作成(編集データを消さずに作り直す)、[汎用]-[ページ]-[同期]で、ページ全てと同期を選択し
てOKで、配置後のページの測点名や地番名などが水平になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/27
Q
[寸法線]-[2点指示]で以前は2点目をクリックするだけで表示されていましたが、今は方向などを決めないと表示されません
。以前のように2点目を指示して出るようにしたい。
A
寸法線コマンド実行中のインプットバーに表示される「詳細設定」の寸法補助線タブの表示のチェックを解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/29
Q
[汎用]-[文字]-[引き出し線]コマンドで複数の文字の引き出し線を出すときに、文字列を上下に並べることが出来ますか?
A
引き出し線コマンド選択時のインプットバーの「文字入力」を使って8段まで並べることが出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/29
Q
カレントレイヤの名称の左側の小さな四角が消えているものがあります。
A
[設定]-[レイヤ設定]でそのレイヤが非表示になっているためです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/10/29
Q
[寸法線]-[2点指示]コマンドで寸法線を引いてます。寸法線を点線にすることはできますか?
A
寸法線を引くとき、インプットバー上の[詳細設定]をクリック。[寸法線]タブの中で線種を変えることができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/01
Q
ラスタの一部を塗りつぶして印刷したい。
A
[汎用]-[塗りつぶし]を多角形で入力してください、表示は[設定]-[基本設定]-[描画順]でどちらを上にするか設定してくだ
さい。
245 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/01
Q
寸法線要素で作成のチェックを外して寸法線を作成しましたが、訂正するために寸法文字をダブルクリックすると線まで選択
されてしまいます。
A
[設定]-[選択モード]-「パック指定」を解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/04
Q
ラスタデータ配置ダイアログで、[白黒反転]のボタンがディセーブルで選択できません。
A
選択しているラスタがモノクロではなくカラーラスタだとそうなります、モノクロの場合には選択可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/04
Q
編集CADでスペースキーにドラフタ機能を与えたい。
A
[設定]-[カスタマイズ]のキーボードタブで分類を「入力モード」「その他」にして、左側のドラフタアイコンをドラッグし
て右のSpaceにドロップしてください。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/04
Q
作業レイヤを「名称2」のレイヤ名でDXF書込みしたい。
A
[DXF書込み設定]ダイアログ-「レイヤ名出力」を「設定値出力」にして書込みしてください。[設定]-[レイヤ設定]-「作
業レイヤ」の「名称2」のレイヤ名で出力されます。「名称2」が空白の場合は「名称1」で出力されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/08
Q
元ページで配置したプロット図を回転させたい。
A
[設定]-[レベル設定]で回転角を変更すれば回転は掛かります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/08
Q
ラスタデータだけ表示を消したい。
A
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[ラスタデータの表示]チェックを外してOKしてください。
246 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/09
Q
[専用]-[プロット図]で作成して修正が終わって完成したプロット図に図面は変更せずにさらにプロット点を追加したい。
A
2つ方法があります。 (1)[汎用]-[マーク]-[点番名]コマンドを使って追加。 (2)プロット図配置に戻り、プロットデータを追加。作成を押して[変更測点のみ作り直す] の2つです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/10
Q
[データ編集]-[通過点編集]-[制御点編集]とはなんですか。
A
自由曲線を選択すると自由曲線の形状を制御している点が表示されます、この制御点を移動させて自由曲線の形状を変更しま
す。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/11
Q
図面を反転複写させたい。
A
対象データを選択してから[データ編集]-[鏡像]でインプットバーの「元データを残す」にチェックを入れて実行します。 ただし、ラスタデータや写真などはできません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/11
Q
文字入力時に漢字変換モードが絶えず有効になっているので解除したい。
A
「ツール」-「オプション」-「自動で全角入力を行う」を解除した上で文字入力時に一度「半角/全角」キーを押して漢字変
換モードを解除してください。そうすれば今後は半角入力が初期状態になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/15
Q
DXF、アスキー、SXFに書き込むときレイヤで非表示にしているデータも保存されるのですか?
A
レイヤで非表示にしているデータはDXF、アスキーでは書き込まれません。SXFなら非表示でも書き込まれます。
247 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/16
Q
[汎用]-[データ]-[画像出力]でページ名称欄が空欄ですが、これはどこで入力するのですか。
A
[汎用]-[ページ]-[一覧]で入力します、このページ名が[汎用]-[データ]-[画像出力]の出力ファイル名に連動します。 この
[汎用]-[データ]-[画像出力]は高解像度の場合メモリ不足になりやすいので現場データを上書き保存してから行ってください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/19
Q
[L/D](極座標入力)のアイコンが選択できません(ディセーブル状態) 。
A
図面上で2点目以降のデータを入力するときに[L/D](極座標入力)のアイコンが有効になります。例えば線を書く場合、線の
始点をクリックした後に、極座標入力が使えるようになります。始点からの距離と方向角を入力して2点目を決めます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/24
Q
CADに写真をラスタ配置して文字などを入力したのですが、これをExcel(エクセル)やWord(ワード)にコピーして持ってい
けないですか。
A
[クリップボード複写]ではラスタは持っていけません。ファイルに出力してExcel側で読み込むという方法になります。[汎用
]-[データ]-[画像出力]でJPEGもしくはTIFF形式で解像度を設定し、ファイルに保存します。JPEGのほうがTIFFよりもファイ
ルサイズは小さくてすみます。データにもよると思いますが、解像度を高くすると保存に非常に時間がかかることがあるので
、低い解像度から試してみてください。Excel(やWord)に貼り付けるということなので、画面背景は黒ではなく白にしてい
ただいた方がよいでしょう。Excel側では、[挿入]-[図]-[ファイル]コマンドで読み込んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/11/25
Q
編集CADにラスタ配置で2枚の写真(jpg)を配置しました、この2枚を合成したい。
A
カラ-ラスタは合成出来ません、モノクロだけです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/07
Q
CADに写真を出すときに[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]-「新規作成」でFCイメージビューアを使用していますが、
ファイル名の一覧表示でなくサムネイル一覧表示は出来ますか。
A
FCイメージビューアのメニューバーの[表示]-[イメージ表示]にチェックを入れてください。
248 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/09
Q
文字入力の「詳細設定」で割付方法は基準点配置なのに「回転角と描画方向の関係」がディセーブル表示で選択出来ない。
A
[設定]-[基本設定]の縦書き文字をSXF準拠で作成のチェックが入っていると「回転角と描画方向の関係」が選択できません
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/13
Q
クリップボード複写してExcelに貼り付けた図面を、再度、編集CADに戻して編集することはできますか。
A
編集CADに貼り付けた図面はオブジェクトのため編集は行えません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/14
Q
基準線を消して入力した石積みの特殊線がマウスで選択できません。
A
基準線を消していると分かりにくいかもしれませんが、特殊線の選択は基準線をクリックしてください。石積みの場合は円弧
のてっぺんではなくて、円弧の端をクリックすると確実です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/16
Q
ラバーバンド詳細表示をONにして[データクローズ]して再度起動するとラバーバンド詳細表示がOFFになります。
A
ラバーバンド詳細表示のON、OFFだけを切り替えて[データクローズ]しても保持しないのでON、OFFの切り替えをして編集し
た後に[データクローズ]することで設定を保持します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/16
Q
基準の線がない状態で、平行線をいきなり書く方法(つまり二重線)はありますか。
A
[線]-[連続平行線]で距離1の左の▼ボタンで複数の線幅を設定できます。 なお、基準線も同時に作成可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/17
Q
図面の一部を矩形でコピーして別ページに持っていきたい。
A
[データ編集]-[カット]-[範囲]でインプットバーを「矩形」「複写」で範囲指定して別ページに配置してください。
249 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/20
Q
平行線の寸法をはさみ寸法で出したい。
A
[汎用]-[寸法線]-[2点平行]にインプットバーの「詳細設定」の「その他」のはさみにチェックを入れてから「はさみ間隔」
を設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/21
Q
グリッド表示をoffにして作業データを閉じた後、再度その作業データを開いたときにグリッドが表示されてしまう。
A
グリッド表示をoffにしたあと、例えば線を1本入力して[編集]-[元に戻す]で追加した線を消した後に作業データを閉じ
て開きなおすと、グリッド表示がoffの状態になります。要するに、グリッド表示の設定を変更したら、図面に何か編集を行
わないと設定を保持できません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/22
Q
線と円弧の整合という機能はありますか。
A
コマンドとしてはありません、いったん円弧と線分を伸縮で伸ばして交差した状態にしてカット-線間カット、インプットバ
ーの削除にチェックを入れて選択削除を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/22
Q
レイヤ設定がページごとに違っているのですが、全て同じ設定にできませんか。
A
元となるレイヤ設定のページを開き、レイヤ設定の<全ページ適用>ボタンを実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/27
Q
BLUETREND WINのときは[レベル情報]アイコンで原点座標や回転角などの確認ができましたが、BLUETREND Vではどこで確
認できますか。
A
ツールバーのカレントレベル表示の右横にある[レベル設定]アイコンをクリックして確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/12/27
Q
自由曲線の変化点を削除したりする機能は?
A
[通過点編集]-[移動・挿入・削除]で対象データを選択後にインプットバーを削除にして変化点を削除します。
250 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/06
Q
ラスタデータも含めてSXF書込みを行いたいのですが、ラスタに関する設定欄が選択できません(ディセーブルです)。
A
カラーラスタが配置されているとそうなります、SXF書込みのラスタはモノクロラスタである必要があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/07
Q
編集CADの[汎用]-[ラスタ]-[書き込み]でJPEG形式での保存が出来なくなりました、ファイルの種類にJPEGファイルがなくな
りました。
A
書き込むラスタがカラーやグレースケール形式のファイルならJPEG形式での保存が出来ます、モノクロラスタの場合はJPEG形
式での保存は出来ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/07
Q
DXFで読みこんだ図面の線を削除すると文字なども全て消えてしまいます。
A
[選択モード]の「パック指定」を解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/12
Q
1ページ目でDXF書き込みしたものを同じ用紙サイズの2ページでDXF読み(1点配置)すると参考値がが0.04とかになります。
A
用紙外に不要なデータがあるようです、DXF書きこみの前に[データ編集]-[カット]-[範囲]で範囲外削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/14
Q
適当に貼り付けたラスターデータ上の基準となる2点の座標から編集CADの座標系を作りたい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[レベルの追加]-「CAD指定」でラスタ上の2点を指示してXY座標を入力すればカレントのレベル
に反映されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/17
Q
[設定]-[レイヤ設定]・・・作業レイヤの10行目以降に、CAD製図基準のレイヤを読込たい。
A
作業レイヤの10行目を選択して、[製図基準]ボタンを押し、[カレント位置のレイヤから上書きで設定]で[一括設定]します
。
251 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/17
Q
拡大図の中の文字を移動させるときに全ての文字が移動してしまいます。
A
選択モードのパック指定がONになっているいとそうなります、解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/20
Q
測量図作成後にプロット図を既存レベルよりで配置したあと、回転角を変えたくて[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集
]コマンドの「回転角を変更」を実行したら、プロット図だけが回転しました。
A
[レベル編集]コマンドではレベルごとに回転変更されるので、再度[レベル編集]コマンドを実行し、測量図も同様に回転
していただくことになります。 複数レベルを同時に回転する方法として、[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置(1点1
方向角)]コマンドを使用すると一度に回転できます。 ただし、[レベル編集]では回転角を数値入力できますが、[用紙
配置(1点1方向角)]では数値入力ではなくマウス指定になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/20
Q
特殊線の平行線を書いてから、線の整合をすると平行線のまま整合されてしまいます、片側だけで整合させたい。
A
特殊線を選択した状態で[データ編集]-[分解]で特殊線を分解すれば片側だけの線で整合できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/21
Q
背景色を黒にして作成したデータをAUTOCAD(背景色黒)で読み込むと白のデータが黒になって取りこまれます、BLUETREND Vのように白で読み込み出来ません。
A
BLUETREND Vで黒のレイヤ(カラー)で作成されているのが原因です、BLUETREND Vでは背景と同じ色を反転表示する機能があ
りますが、実データは黒になっています。BLUETREND Vで白のレイヤ(カラー)にして書きこみしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/21
Q
線入力時に距離と勾配で入力する機能はどこですか?
A
[線]-「入力]で1点目を指示してから[設定]-[入力モード]-「距離勾配入力」で入力します。
252 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/21
Q
元ページにラスタデータを配置して、ページ配置した場合に、ページにまたがるラスタデータはカットされて配置されるので
しょうか。
A
カットはされず、用紙からはみ出た状態でそのまま配置されます。配置後に、[ラスタ]-[部分削除]で用紙外を削除してくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/21
Q
印刷(作図)する際に文字列も含めて鏡像(ミラー反転)を掛けて出力することは可能ですか?
A
プログラム側での鏡像(ミラー反転)出力は出来ません、プリンタやプロッタ側の鏡像(ミラー反転)機能を使用します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/25
Q
背景色を[設定]-[システムカラー設定]で黒から白に変えたら白のデータが見えなくなりました、別のマシンでは自動的
に白が黒になります。
A
[設定]-[カラーパレット設定]で「背景色と同じ色を反転する」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/25
Q
BLUETREND WIN側で用紙設定を[設定]-[用紙設定]-[データ転送]でマイドキュメントに保存するとBTWinSetが出来ますが、こ
れをBLUETREND Vに転送するときにマイドキュメントのBTWinSetを選択しても用紙の種類が表示されません。
A
BLUETREND Vの[設定]-[用紙設定]-[データ転送]で転送先パス名を参照ボタンでマイドキュメントにすれば用紙の種類が選択
できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/27
Q
線の延長止め線を円弧や円に対して行いたい。
A
「線編集」-「延長止め線」で伸ばしたい線を選択してからインプットバーを「要素選択」にしてから円や円弧を選択してく
ださい。ただし。楕円に対してはこのコマンドは使用できません。
253 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/27
Q
[特殊]-[特殊線]の(生垣)を入力したのですが、入力後に生垣のS字形状のサイズを変更するにはどうしたらよいですか。
A
その特殊線をダブルクリックすると線訂正画面が表示されますので、ここで[線属性詳細]ボタンを押して各パラメータを訂正
してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/27
Q
配置された特殊線を訂正するときに[線属性詳細]ボタンを押して表示される各パラメータの入力単位は何ですか、用紙系mm単
位で入力したいのですが違うようです。
A
カレントの入力単位を参照しています。訂正画面を閉じ、ツールバーで入力単位を「用紙系mm」に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/28
Q
[設定]-[形状表示]でレイヤごとのデータを確認できますが、この画面の左上に出ているアイテム数はなんですか?
A
表示モードが「レイヤ」の場合はレイヤ数を表示します、「ペン」の時はペンNOの数を表示します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/01
Q
線入力時にインプットバーの「線分」チェックを忘れてしまい連続線になってしまいました、この連続線を分解して線分にし
たい。
A
コマンドを何も実行していない状態で連続線を選択してから[データ編集]-[分解]で連続線にチェックを付けて分解してくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/01
Q
線入力でインプットバーの「長さ」と「角度」の部分が灰色で数値入力できません。
A
1点指定してから入力できるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/02
Q
連続平行線を右に出すか左に出すかの設定はありますか? A
進行方向の右に入れる場合は平行線幅をプラスで入れます、左のときはマイナスです。 254 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/02
Q
[寸法線]-[2点垂直]で寸法線を配置しています。2点指示した後に寸法値の高さ(位置)を決めますが、低い位置で止ま
ってしまいます。もう少し高くしたいのですが。
A
[詳細設定]の[寸法補助線]タブで「補助線長さ」の値を大きくしていただきました。この値が最大値になりますので、こ
の値までは補助線を伸ばすことができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/03
Q
SXF準拠の図面を作成しました。これをSXF書き込みしてもう一台の同じCADで読みこむと線幅がそのマシンの設定になってい
ます。線幅を元の図面のまま読み込みたい。
A
[SXF読込み]設定で「ペン設定」タブの「読込み側を優先」にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/04
Q
他現場の編集CADデータを既図面読み込み出来ますか?
A
既図面読み込みは同じ現場のデータに限られています、[ファイル]-[現場の合成]他現場の編集CADデータを取り込めば、既図
面読み込み出来るようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/04
Q
縦断図(縦1/100,横1/500)などに縦書き文字列を入れたデータをSXF書き込みして国交省のSXFブラウザで見ると縦書き文字
が横倍角文字のように見えてしまいます。 A
縦書き文字を入力する前に[設定]-[基本設定]-[表示入力]タブの「縦書き文字をSXF準拠で作成」にチェックを入れてくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/04
Q
一括訂正でペンNoを2(青)に変更したのですが、CAD画面上で青で表示されません。
A
[設定]-[表示モード]で[表示色:ペン]に変更ください。
255 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/10
Q
文字データを全て選択して[基本編集]-[一括訂正]しても変わらない文字があります。
A
[一括訂正]の「訂正の対象」のチェックが外れていないかご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/14
Q
寸法値の文字を[文字]-[引出線]で選択できません。
A
寸法線を作成するときに「詳細設定」で「寸法線要素で作成」にすると文字の引き出し対象にはなりません、寸法文字を選択
した状態で[データ編集]-[分解]で寸法線を分解してから「文字」-「引出線]で引き出してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/17
Q
CAD製図基準チェックで、「輪郭線の左右余白が不足しています。10mm以上必要です。」と出ます。
A
CAD基準チェックでは用紙サイズから「TTL(外枠)」までの余裕を見ています。外枠を入れる場合は、用紙外側から10mm以上
の余白が必要だということになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/23
Q
オブジェクトとして貼り付けたJPG写真の上に塗潰しを入力したのですが、この塗潰しを消したい場合にはどうしたらよいで
すか。
A
オブジェクト(JPG写真)の上にあるデータは選択しづらいので、選択モード:クロス選択を使ってJPGの外から塗潰しをクロ
ス選択し、Deleteキーで削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/24
Q
連続線に対して平行線を一連で書くことが出来ますか?
A
[汎用]-[測量]-[オフセット線入力]で連続線を選択して進行方向の左右にオフセット量を入れると平行線を入れることが出来
ます。 連続線で作成していない線分は[データ編集]-[通過点編集]-[結合(自動)]で連続線にしてから行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/25
Q
DXFやDWGを読み込んだら自由曲線が連続線になっています、自由曲線に変換したい。
A
[データ編集]-[線編集]-[間引き編集]で自由曲線に変更してください。
256 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/25
Q
カラーラスタを部分削除した時にラスタの領域範囲が表示されますが以前はラスタ部分だけになったはずですが部分削除して
も元の範囲のまま小さくなりません。
A
ラスタの部分削除を領域外で削除すれば領域線のサイズが変わります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/25
Q
標高が違う2本の等高線を、[データ編集]-[通過点編集]-[結合(任意)]で結合させたとき、どちらの線の標高になりますか
?
A
先に選択したほうの属性(レイヤ、ペンNO、線種、カラー、標高)になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/25
Q
データ量の多い図面で[データ編集]-[カット]-[線間カット]コマンドで削除するととても時間がかかります。
A
[データ編集]-[クリーンアップ]で「復帰データ」と「極小データ」削除をお試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/28
Q
[汎用]-[線]-[連続平行線]で平行間隔を距離1,2,3に「0.08」,「0.60」,「0.08」と入力しましたが、線が2本しか出ま
せん。
A
[汎用]-[線]-[連続平行線]の平行間隔は累計の距離を入力します、今回の入力は距離1,2,3に「0.08」,「0.68」,「076
」と入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/02/28
Q
DXF書き込みして読みこむと縦書き文字列の一部が90度回転してしまう。
A
縦書き文字列を、[文字編集]-[分解]で1文字ずつに分解してDXF書き込みしてください。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/01
Q
[設定]-[基本設定]の[標高値]タブにある標高表示の各設定について教えて欲しい。
A
標高値を表示する機能ですが、CAD画面上にのみ表示されるもので印刷や作図は行いません。
257 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/10
Q
シンボルのレイヤを設定して、レイヤとカラーの色を同じにして配置したい。
A
画面上方のレイヤ(カレントレイヤ)を変更します。レイヤを変更したら、左側のペン情報の更に左側にある赤い本のボタン
(CAD製図基準連動)を押した状態にしてください(カラーの情報欄がグレーになります)。この状態でシンボル入力でシン
ボルを選択したら、「カレントレイヤ」にチェックが入っている状態で配置を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/10
Q
特殊線のブロックを編集するのに分解しないと出来ませんが分解してプロッターで出力しようとするとブロックの黒で塗潰し
た部分が表示しません。
A
特殊線を分解する時に塗潰し部分も分解にチェックを入れて頂ければ線分で分解されプロッターで作図できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/14
Q
ある現場の中の構造物部品図面を、レイヤ情報を保持して別の現場の編集CADの作業データに新しいページを作ってそこに簡
単に貼り付けたい。
A
図面のみなら、まず図面作成した現場を起動してその図面を作成した編集CADの作業データを開き、図面全体を範囲指定して
[データ]-[クリップボード複写]でコピーして、その現場を閉じて複写先の現場を起動し、図面を貼り付けたいCADの作業
データを開いて新しいページを追加し、[データ]-[クリップボード貼付]で「元のレイヤのまま」を選択、「マウスで位
置指定」はチェックを入れて貼り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/14
Q
縦書きの「-」が縦になりません。
A
「ー」と変換してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/15
Q
元ページで配置したページの位置を元ページで[汎用]-[ページ]-[配置]で変更して作成しましたが、配置されたページの位置
が変わっていません。
A
[汎用]-[ページ]-[同期]で変更したページの同期を行ってください。
258 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/15
Q
1/250のSXFを読込したのですが、縮尺が1/1になっています。
A
入力属性ツールバーのカレントレベルの▼ボタンを押してください。「1/250」の縮尺が入ってきています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/16
Q
データを訂正するためにダブルクリックすると部品という要素が出てきてしまい、普通の訂正ができない。
A
部品要素は[データ編集]-[分解]コマンドで分解してから訂正を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/16
Q
補助線を書きましたが、画面からはみ出るほど長くなってしまいます。
A
インプットバーの無限補助線のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/18
Q
線を書きながら平行線も同時に出したい。
A
線の連続平行線で基準線にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/18
Q
SXFに出力するのですが塗潰しも持っていけますか。
A
書き込めます、SXFハッチング要素の塗潰しデータとして扱われます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/18
Q
塗りつぶし図形はDXFには書き込まれないのでしょうか。
A
書込みできません。ハッチングの網掛けなどで代用してください。
259 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/18
Q
画面の右下に最終点番が表示されないマシンがあります、表示する方法は。
A
[表示]-[ステータスバー]にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/18
Q
同じゴシック体でも[@]付きのものや[P]のついたものがありますが違いは何でしょう?
A
[@]は縦書き用の書体、[P]の付いたプロポーショナルのタイプは同じ文字サイズでも文字種によって大きさが異なります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/23
Q
以前のバージョンにあった、[自由曲線]-[部分移動]、[削除]、[挿入]のコマンドはどこにありますか。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]で行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/23
Q
編集CADの表示モードアイコンにラスタ表示、非表示のアイコンがありません。
A
[表示]-[ツールバー]で「表示モード」を選択してから「設定」に入り「利用できるツールバーボタン」の中から「表示モー
ドラスタ表示」を追加してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/25
Q
[文字]-「引出し]を実行したときに引き出した文字列が円文字になってしまいます。
A
インプットバーの[バルーン]を解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/29
Q
ひらがなの「く」のような形状の折れ線の内角を3等分にしたい。
A
[円]-[中心半径角度]のコマンドで1点目をマウスで「く」の折れ点を選択して2点目をマウスで先端をクリックします、3点目
も同じ点をクリックして4点目は反対の先端をクリックします。 これで円弧が書けたら、-[補助]-[等分割要素指定]で3等分
の補助点を落とします、これを結線してください。
260 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/30
Q
編集CAD画面での選択(クリック)音を消したい。
A
[設定]-[カスタマイズ]-「ポップアップ」の共通設定の「効果音を鳴らす」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/08
Q
[設定]-[表示モード]-[ラスタ透過]のコマンドが選択できません、同じデータを別のマシンで読み込むと選択できま
した。
A
Windows98やNTの場合は選択ができません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/11
Q
ヘルプに出てくる、作業レイヤとカレントレイヤの違いは?
A
CAD画面に出ている「作業レイヤ1」の表示はカレントレイヤが「作業レイヤ1」になるという意味で「汎用」-「文字」-「入
力」などの文字を入力すると「作業レイヤ1」に属することになります。 「作業レイヤ3」の文字を作るならカレントレイヤ
を「作業レイヤ3」に変更して文字を入力してください。 寸法線や方位や図枠などはカレントレイヤの作業レイヤには属し
ないで「固定レイヤ」に属します。 「専用コマンド」の網図や展開図なども「作業レイヤ」には属さないで「専用レイヤ」
に属すようになります。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/12
Q
特殊記号を誤って削除してしまいました。元の記号を表示するには、どうしたらいいでしょうか。
A
特殊記号の「アイテム」-「新規追加」でグループに追加してください。
261 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/13
Q
CAD製図基準用の図面を作成したいのですが、レイヤ設定で[読込]を選択しても、CAD製図基準用の設定が入っていません。
A
プログラムCDからCAD製図基準用の設定を取り込むことができます。・インストールCDを入れておきます。 ・レイヤ設定の[データ転送]を開き、[参照]でCDドライブ以下の \Fctls\CAD製図基準 を選択。
・転送先に表示された「出荷時設定(CAD製図基準)」を選択し、転送元に表示されている設定で上書きしてもよい番号を選
択して[取込]を実行。
・[読込]を開き、「出荷時設定(CAD製図基準)」が取り込まれていることを確認して読み込み。 続いて ・[汎用]-[SXF書込]を開き、[名称設定]を開けて[データ転送]を選択。
・[参照]でCDドライブ以下の \Fctls\CAD製図基準 を選択。
・転送先に表示された「CAD製図基準(測量)」を選択し、転送元に表示されている設定で上書きしてもよい番号を選択して[
取込]を実行。
・同様に、設計、施工、維持管理の各設定も取り込む。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/13
Q
SXF書込みした現況平面図を読込んで、マークを削除しました。マークを削除したときに、線と線を整合させたい。
A
SXF書込みすると、丸に点のマークは円データと点データに分解されます。SXF読込するとマークデータでないため、円を削除
しても線は自動的に整合されません。[線編集]-[整合]コマンドを使って整合させてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/14
Q
ページ削除のアイコンを追加したい。
A
[表示]-[ツールバー]で「ページ」のツールバーに「ページ削除」のアイコンを追加してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/21
Q
CAD画面の上にある「選択対象 文字、マーク...」と書いてあるバー(インプットバー)が、画面の下に移ってしまい
ました。上に戻したいのですが。
A
インプットバーの[詳細]ボタンの右のあたり、ボタンが何もないところをダブルクリックするごとに、上下に移動します。
262 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/22
Q
横断図を別ページに既図面読み込みしたのですが、[汎用]-[測量]-[標高値プロット]コマンドを使おうとすると「縦横断図
のデータが配置されていないかレベルが指定されていません」というメッセージが出ます。断面のレベルはちゃんと表示させ
ているのですが。
A
申し訳ありませんが、[汎用]-[測量]-[標高値プロット]コマンドは、縦断図や横断図を直接配置したページでないと使えま
せん。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/25
Q
別ページに図形を複写すると、レイヤが同じレイヤにまとまってしまいます。
A
インプットバーに、[現在のレイヤに複写]のチェックボックスがありますので、このチェックをOFFにして複写してくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/28
Q
BTV Ver.2の一括アップデートCDがある。バージョンアップ終了後、拡張DMのレイヤをインストールしたい。レイヤの名称2に
は読み込みが無いが、どうすればいいのか。
A
一括アップデートCDのFctls\拡張DMの中に拡張DM関連の設定ファイルが入っています。[名称2読み込み]にはデータ転送部分
がありませんが、[DXF書き込み](SXF書き込み)のレイヤ名称を設定値を出力にすると[名称設定]が有効になり、そこで読み
込むことができます。そこで読み込んだ後に[レイヤ設定]の[名称2読み込み]をすると、拡張DMの設定(DMナンバー)を読み
込めるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/28
Q
用紙設定画面の左下に[用紙タイプ]という項目があり、A1やFreeなどのサイズを選べますが、[読込み]ボタンの中の設定とは
違うのでしょうか?
A
[用紙タイプ]でA1やA4などの定型サイズを選んだ場合、[縦サイズ][横サイズ]が灰色(変更不可)になり、オフセットのみ変
更できるようになります。これは、電子納品では用紙サイズや余白サイズが決まっているため、自由なサイズにはしにくい設
定になっています。Freeにすると、[縦サイズ][横サイズ]も自由に設定できます。[読込み]や[書込み]は、これらすべての設
定を書き込んでおくためにあります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/28
Q
文字などを選択した後、どのように訂正していくのですか?
A
画面上の[データ編集]メニューから[訂正]や[一括訂正]を選ぶか、または[基本編集]アイコンの[訂正]や[一括訂正]を選びま
す。選択方法も、マウス右クリックして出てくるポップアップメニューで選択できます。
263 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/28
Q
前バージョンにあった[連続削除]や[連続移動]コマンドが無い。
A
通常の[削除]コマンドで連続削除の機能も可能になりましたので、コマンドが削除されました。以前は要素を選択した上でコ
マンドを実行する形だったのが、コマンドを先に選択した状態でも処理できるようになっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/28
Q
座標の無いDXF図面をもらって読み込んだ。トンボが図面上にあるので、これを元に座標を持たせたい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[レベル追加]から[CAD指定]を選び、なるべく離れた位置にあるトンボ2点を指定して現場座
標値を入力してください。[OK]すると縮尺と回転角が計算されますので、確認後[OK]してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
図面を3次元的に確認することはできないですか。
A
図面データに標高データを持たせておけば[汎用]-[表示]-[3Dモニタ]でイメージとして確認可能です。データに標高を持た
せる方法としては、例えば、線であれば、線をダブルクリックして訂正画面で標高(Z座標)の入力が行えます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
[ツール]-[補助機能]の[面積]でCAD(図面)上の点を使いたい。
A
CAD図面の点をクリックして面積を求めるのは[汎用]-[計算]-[面積]になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
1枚の図面に平面図・縦断図・横断図・構造物などの図面が配置されています。これはそれぞれにレイヤの設定をしないとい
けないのですか。
A
それぞれの図面としてCAD製図基準のレイヤ設定が必要になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
Ver.2.0にしたら、[データ編集]の中に[移動(連続)][複写(連続)][削除(連続)]の各コマンドが見当たりません。
A
[移動][複写][削除]の各コマンドでそれぞれ操作可能になったためコマンドを削りました。[移動][複写][削除]の各コマンド
を選択してからデータ選択の手順が可能になりました。
264 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
シンボルのグループ名を変更したい。
A
[シンボル転送]コマンドからグループ名の変更ができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
特殊線を入力しても、線1本しか表示されません。
A
[設定]-[表示モード]-[詳細表示]にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
線分と自由曲線の混合された図面を塗り潰しするのに要素指定していますが選択できない部分がある。
A
要素が微妙に離れている場合があります。線と線なら[線編集]-[整合]になります。自由曲線は[通過点編集]-[結合(任意
)]で要素同士を結合してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
文字を複写する際に任意の基準点を指定したい。
A
BTVのVer.2(EXTRENDのVer.4.3)以降なら、複写コマンドから該当する文字列を選択した際に、インプットバーの[文字・マ
ーク基準点指定]をチェックONにすることで指定できるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/06
Q
線を入力する際にマウスを自由な位置に持っていけません。
A
[設定]-[入力モード]-[ドラフタ]を解除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/10
Q
[選択対象][詳細]の中に「補助線」がありませんが、「補助点」を同じ扱いですか。
A
「補助点」ではなく「線」と同じ扱いになっています。
265 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/10
Q
[測量]-[座標地番登録]したときに、点番が図面上に落ちるのですが、点名にすることはできませんか。
A
[座標地番登録]画面の[設定]ボタンで、[追加文字]を[点名]にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/10
Q
クリップボード複写で別作業データに貼り付けた場合、作業レイヤ30以降のレイヤが復元されない。
A
元の作業データでレイヤ書き込みしてからクリップボード複写し、別作業データでそのレイヤを読み込んでから貼り付けてく
ださい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/10
Q
MS明朝で文字入力しているのですが、カンマとその後の数字との間隔を縮めることは可能ですか?
A
MS明朝の「,」はイメージが左に寄っているのでどうしても隙間ができます。その部分だけMSP明朝にすると多少隙間は
狭まりますが、文字が数字の場合は桁がずれたりしますので御注意ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/10
Q
拡張DM用のレイヤ設定などはどのようにして取り込むのですか。
A
一括アップデートの発送内容の中にある、表紙に「ごあいさつ」と書かれた資料の中に手順が載っていますので、まずはそち
らを探してみてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/10
Q
文字に背面マスクをかけられるが、範囲は指定できるのか。
A
自動で計算されますので、変更はできません。任意でマスクの大きさを決める場合は、[汎用コマンド]-[マスク]-[入力]に
なります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/13
Q
[寸法線]コマンドの[詳細設定]で[合計]のチェックがつけられません。
A
[寸法線]-[2点指示]コマンドのように2点間の距離を表示するだけのものは、合計寸法を表示するかしないかの設定は無効に
なっています。
266 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/13
Q
[測量]-[断面図]で簡単に横断図を作ろうと思っている。先ほども聞いたが、「目盛」「目盛値」「目盛幅」の違いがヘルプ
をみても分からない。「目盛値」とは何か。どこに出るのか。
A
「目盛値」は、中の「間隔」で指定した間隔で値を表示します。あまり広い間隔にすると出ない可能性があります。
「目盛幅」は、その目盛値などを出す幅です。よって、目盛値の間隔を0.1mなどにして、目盛幅を0.5mなどとしておくと、
50cmの間に10cmずつの目盛値を書いてきます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
[シンボル入力]でシンボルを追加するときに「縦横断図のデータが配置されていないかレベルが指定されていません。」とい
うメッセージが表示されてシンボルが配置できません。
A
「配置方法」が「標高距離」になっている場合、縦断図、横断図のレベルが設定されていないとそのようなメッセージが表示
されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
連続移動の時必ず基準点を選ばなくてはならなくなってしまいました。
A
移動時に[インプットバー]に出る[文字・マーク基準点指定]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
Ver1のときには、例えば移動コマンドには[移動]と[移動(連続)](連続移動)という2種類のコマンドがあり、複写
や削除コマンドも「連続」と付いたコマンドがありました。
Ver2には連続移動(複写、削除)コマンドは無いのですか?
A
連続と名の付いたコマンドは廃止し、1つのコマンドに統合しました。
Ver1では、「移動」、「複写」、「削除」コマンドでは、先にデータを選択してからコマンドを選ぶ仕様でした。一方「
連続移動」、「連続複写」、「連続削除」コマンドは、先にコマンドを選んでからデータを選択するという仕様でした。
Ver2では、「移動」、「複写」、「削除」コマンドで、データとコマンド、どちらを先に選んでも良いようにしました。
なお、上書きバージョンアップインストールすると、[基本編集]のコマンドツールバーには移動や複写のアイコンが2つある
状態になってしまいますが、どちらのアイコンを選んでも同じコマンドを選択したことになります。
267 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
[ツール]-[補助機能]-[点間距離方向角]の辺長と、[測量]-[座標結線]の辺長が1mm違います。
A
[ツール]-[補助機能]-[点間距離方向角]は、条件設定の計算座標の丸めで、座標管理から座標値を取得し、丸まった座標値
で距離を真数まで計算し、条件設定の距離の丸めで丸めて距離表示しています。
[測量]-[座標結線]でプロット点の座標は、条件設定の計算座標の丸めで、座標管理から座標値を取得し、丸まった座標値で
距離を真数まで計算し、値設定の距離の丸めて距離表示しています。
例えば、[条件設定]の「距離のまるめ」が「切り捨て3桁」で、[値設定]の「距離のまるめ」が、「四捨五入3桁」だったりす
るとずれてきます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
灰色の角が折れ曲がった枠が消えません。
A
印刷範囲の枠です。[ファイル]-[印刷範囲の設定]から「範囲解除」してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
背面マスクありにしているのですが、マーク内にラスタデータが表示されてしまいます。
A
[設定]-[表示モード]-[マークをマスク]にチェックしていただきました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
今開いている図面と同じ作業データにDXF図面を読み込む方法を教えてください。
A
まず、新規ページを作ってからDXFデータを読み込みます。縮尺は1/250、図面上には座標値の分かるポイントがあるとします
。
1.[汎用]-[ページ]-[追加]、[設定]-[用紙設定]で[読み込み]ボタンから「A1(横)」を選択します。
2.[データ]-[DXF読み込み]で3.5FDから該当ファイルを選択、「1点配置」「データ原点」、点データは「変換しない」、座
標系の補正はチェックoff、[レイヤ変換]タブ、[線種変換]タブは「個別指定」、[ペン変換]タブは「線幅」チェックonで取
り込みます。
3.インプットバーの「倍率補正 設定値」を0.1から1.0に変更してenter、左下原点に合わせて配置します。
4.[レベル編集]-[レベル追加]で[CAD指定]をクリック、座標値の分かる、なるべく対角上の離れた点を2点クリックして座
標値を手入力、縮尺を確認してokです。
268 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
Ver.1.0のときは、Aマシンで背景色を黒にして作業したデータをBマシンで開いたとき、Bマシンの背景色が白に設定してあれ
ば白で表示されたのに、Ver.2.0にあげてから黒で表示されるようになってしまった。
A
Ver.2.0からはシステムカラーをページごとに設定できるようになり、データそのものにその設定を保持するようになりまし
た。よって、背景色を黒で作成保存したデータを他のマシンで開いたら、作成時の背景色黒で読み込まれます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/20
Q
地積図を分属で配置して、[測量]-[地積枠]を配置しようとすると、「普通用紙には配置できない」とメッセージが出る。
A
[設定]-[用紙設定]で普通用紙になっているので地積用紙に変えてください。分属の場合は用紙をご自分で指定していただか
ないと、普通用紙にも配置できてしまいます。分属の場合は先に用紙を設定してから配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/20
Q
路線図の上にDXFの図面を重ねてレベル編集で縮尺を変更したのですが、DXFの図面だけ縮尺が変更されません。
A
おそらくDXFの図面を重ねた時のカレントレベルが1/1などになっていたのだと思います。[一括訂正]で路線図のレベルに訂正
してからレベル編集してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/20
Q
寸法線の矢印の角度などを変更したい。
A
寸法線コマンド実行時のインプットバーの詳細設定で「寸法線要素で作成」のチェックを外してから、[設定]-[基本設定]の
「選択属性」で開きなどを調整していただきます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/25
Q
A2用紙の図面の一部をA3で、図枠も入れて印刷したい。
A
[汎用]-[ページ]-[追加]で新規ページ作成後に[汎用]-[既図面読み]してから[設定]-[用紙変更]でA3用紙に変更、[レベ
ル編集]-[原点移動]で印刷範囲を決め、[カット]-[範囲外削除]で不要部分を削除し、[測量]-[図枠]を表示させてから印
刷してください。
269 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/25
Q
ラスタとベクタを外部ファイルに保存できますか?
A
モノクロラスタ1枚であれば、SXF書き込みで保存できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/25
Q
写真を貼り付けたが、これを回転させたい。
A
[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]コマンドで貼り付けたようですが、この方法で貼り付けた写真は回転させることが
できません。
写真を削除し、[汎用]-[ラスタ]-[配置]コマンドをご使用ください。ラスタを伸縮するには配置時に2点補正を使うか、配
置後に[ラスタ]-[移動回転]コマンドを使うかです。移動回転コマンドでは移動先の2点目(4点目)をクリックするときに
キーボードの[Shift]キーを押し、伸縮させながら移動できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
ページ挿入などのアイコンが無いのですが。BTWinのときにはありました。
A
無くしたわけではなく、数が多いので出荷時には出さないようにしたアイコンがあります。[表示]-[ツールバー]コマンドで
の設定方法をご案内しました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
BLUETREND Vを2.0にバージョンアップしたところ、基本編集のコマンドツールバーで[移動]などのアイコンが2つになってし
まいました。コマンドが1つ減ったからなのでしょうが、これをアイコン1つだけにするには?
A
[設定]-[カスタマイズ]を使います。まず、[設定]-[カスタマイズ]の中の[コマンドバー]タブをクリックします。アイコン
を削除するには、画面右側の削除したいアイコンを、右端の白い空白部分にドラッグすることで削除できます。「分類」を[
基本編集]に変えて、左側のアイコンを右側のところにドラッグすることで追加できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
文字の移動時に文字を見えるようにしたい。
A
[設定]-[表示モード]の[ラバーバンド詳細表示]をONにしてください。
270 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
マウスカーソルの右上に表示されるDX、DYの表示を消したい。
A
[設定]-[表示モード]-[カーソル詳細表示]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
建物図面の主建物などの符号を消した。もう一度文字入力で入れたい。
A
円文字をご使用ください。[文字]-[入力]で[詳細設定]を開き、枠の種類を「円」、「文字サイズから直径を計算」にして配
置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
[文字]-[入力]コマンドで数字を入力するときに、最初から半角になるように設定できないのでしょうか。
A
[ツール]-[オプション]-[全般]タブの[自動で全角入力を行う]チェックを外してください。チェックオフの場合は、直前
の入力状態を記憶して次の設定の初期値にします。チェックを外した直後は手動で直接入力にしないといけませんが、それ以
降は設定を保持できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
座標値プロットの値を半角文字で出したいのに、いつも全角で出てしまう。
A
[設定]-[基本設定]に「半角文字を全角文字で作成」チェックボックスがあります。これを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
CAD背景色を変更したい。
A
作業データごとに[設定]-[システムカラー設定]で背景色を変更し、[全ページ適用]のボタンを押してOKしてください。
271 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
CADにEXCELの表を貼り付けたい。
A
2つ方法があります。
その1:[汎用]-[データ]-[EXCEL読込み]コマンドでEXCELデータをCADデータに変換しながら読み込む方法を説明しました
。これはCADデータになっているのでDXFやSXFにすることも可能です。
その2:EXCELとEX-TREND Winを起動しておき、EXCEL側で表を選択してコピー、CADに移って[編集]-[形式を選択して貼
り付け]コマンドで貼り付けます。これはオブジェクトデータなので印刷はできますが、CADデータでは無いのでDXFやSX
Fにはなりません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
プリントする色を固定したい。トラバーの点はこの色、距離の文字はこの色などと設定で決めておくには?
A
表示色はカラーで設定。プロット図配置や測量図配置などの専用コマンドを使って配置するものに対しては、[設定]-[レイ
ヤ設定]で「専用レイヤ」のそれぞれの色を変更しておいてください。任意に文字入力などで追加する場合は、ツールバーの
「カラー」を指定の色に変更してから追加してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
2点ポイントがあり、結線してある。その線に対しての角度を指定して線を入れたい。
A
[線]-[入力(基準線)]で、開始点を指定して基準線を指定すると、インプットバーに「長さ」「角度」を入れる欄が出てき
ます。ここで「角度」を入力すると、角度だけ固定で長さはマウス指定になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
WordやExcelで作ったワードアートを貼り付けることはできますか?
A
まず、CADとワードやEXCELを両方起動しておきます。ワードアート部分を選択してコピー、CADに移って[編集]-[形式
を選択して貼り付け]コマンドを実行します。配置したワードアートはマウスドラッグで移動できます。また、選択して
Deleteキーを押すと削除できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
文字を移動回転するときに文字の中心を基準にして回転するようになってしまいました。 A
文字移動フリーモードのチェックを外してください。
272 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
BTWの時にあった[計算]-[メモリ情報]はどこですか?
A
[ツール]-[補助機能]の[動作環境]に以前のメモリ情報と同等のものがあります。編集CAD以外からも呼び出せるようになり
ました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
寸法線の2点指示でマークの中に矢印が入らないようにしたい。
A
3.[設定]-[基本設定]-[線端属性]で「先端属性をマーク中心まで表示」を解除してから、[寸法線]-[2点指示]のインプ
ットバーの詳細設定の「寸法線」タブの「寸法線要素で作成」を解除して寸法線を入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/30
Q
印刷屋さんにCADデータを渡したいのですが、先方はJWCADしか持っていません。[データ]コマンドの中に[JWC/JWW書込み]
というコマンドがありますが、このJWCはJW-CADのことですか?
A
そうです。JWCは、MS-DOSのシステム用のJWCADデータで、JWWはJWCADのWindows版のデータ形式です。JWCなら先方は確実に読
み込めますが、念のため先方のJWCADの種類を確認した方がよいでしょう。なお、DXFでもJWCADは読み込めます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/31
Q
ドラフタのON/OFFをアイコンやメニューをクリックせずに切り替えられないか。
A
キーボードの[D]キーで切り替えられます。他にも、[座標補正ΔXY]が[X]キーで切り替えられます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
地図のスケールはどこかに用意してありますか。
A
1/250と1/500があります。[汎用]-[特殊]-[シンボル入力]より[ファイル変更]をクリックして[サンプル.sbl]を選んでくだ
さい。ここにない縮尺の場合は倍率変更や文字修正をしてご使用ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
文字サイズのリストにあるサイズ以外の文字を入力したい。
A
任意の文字サイズを直接手入力してください。
273 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
[計算]-[面積]コマンドで文字追加する際に「㎡」を「m2」にはできないのでしょうか。
A
申し訳ありませんが「㎡」固定です。追加後に文字訂正してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
[汎用]-[マーク]-[点番名]コマンドでマークを追加しましたが、点番を表示させたい。
A
[汎用]-[マーク]-[点番名]コマンドでは、追加時に点番か点名を追加するかどうかの選択肢がありますが、一度配置すると
後から変えることはできないです。もし、数点くらいならばいったんマークを消して追加し直した方が早いかもしれません。
なお、マーク点番名コマンドでは入力した座標内容を記憶はできないので、たくさんの点をおとすときは、プロット図コマン
ドを使う方が良いです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
地積枠が画面に表示されているのですが、印刷されません。
A
[設定]-[レイヤ設定]-[固定レイヤ]-[地積枠]の「印刷」に「○」をいれてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
元ページにある[ページ]-[同期]コマンドですが、配置ページで追加や変更したものを元ページに反映させることはできな
いのでしょうか。
A
同期は元ページから配置ページへの1方向のみです。配置ページから元ページへの同期はとれません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
文字の引出線が真横にしか配置できない。
A
インプットバーにある[水平引出]のチェックを外して配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
特殊線で黄色と灰色があるのはどういう意味があるのですか。
A
黄色のほうは、連続線訂正に入ったときに[線属性詳細]での訂正が効きます。
274 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
測点の番号など、文字の重なりを調べたい。
A
[データ編集]-[文字編集]-[サーチ]コマンドを実行します。重なっている文字が見つかったら自動的に文字の移動回転コマ
ンドが起動するので、文字を移動させてから、ファンクションバーの文字編集:サーチを再実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
拡大図の枠は後から消すしかないのですか。
A
配置後の拡大図に関しては削除してください。拡大図配置の設定で[枠設定]のチェックをはずしておけば枠を書かずに配置
できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
[寸法線]-[直線]を使用しているのですが、寸法値を寸法線の下側に持っていきたい。
A
[詳細設定]で寸法値位置を[内側]に変更していただきました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
CAD製図基準チェックをかけたら、カラーやペンNOでエラーがかかったのですが、どのように修正していくのでしょうか。
A
[一括自動修正]のボタンで一括に修正こともできますし、個別に修正してこともできます。個別に修正する場合は、エラー番
号をクリックして、エラー内容を確認し、[共通属性]で訂正し、[属性の変更内容を反映させる]のボタンを押します。訂正後
に[再チェック]を行い、エラーがでなくなったいることを確認します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/08
Q
例えば[基本編集]-[移動]コマンドを、キーボードのどこかのキーに割り当てすることはできないのでしょうか。
A
[設定]-[カスタマイズ]-[キーボード]タブで設定ができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/08
Q
[ラスベク変換]で[一括変換]を実行したのですが、「ラスタデータを確認できませんでした。」というメッセージが表示され
ます。
A
ラスタ訂正で確認したところカラーになっていました。モノクロラスタでないと変換することができません。
275 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/08
Q
ラスタを非表示にしたとき枠だけ表示されますが、枠自体の表示を消すことはできますか。
A
非表示の機能ではできません。[ラスタ訂正]でレイヤを使用していない作業レイヤに変更し、[レイヤ設定]で表示の○を外し
ていただけば枠も消えます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/08
Q
カラーの図面をラスタで読み込んで配置して、その上に塗り潰しを入れたいのですが、下になってしまって見えません。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]タブで「塗り潰し要素」を「ラスタデータ」の上に移動してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/08
Q
アイコンの並びを出荷時の状態に戻したい。
A
[ツール]-[オプション]-[その他]タブで[コントロールバー]の[初期化]を実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/08
Q
平行線を引くときに、元の線と同じ属性で引く方法を教えてください。
A
[基本編集]-[スポイト]で元の線を選択した後で、[線]-[平行線]を実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
座標一覧表の備考欄に文字を入れてた。この文字列の頭を揃えたい。
A
[文字編集]-[整列]をご使用ください。数値を入力された場合なら、右揃えにもできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
シンボル登録したデータをシンボル入力後、部分的に削除しようとしているのですが、全体が選択されてしまいます。パック
は解除しています。
A
シンボル登録したデータに部品が含まれています。[基本編集]-[分解]コマンドで部品を個々の線や文字などのデータに分解
してください。
276 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
部品を他の作業データで使用することはできますか。
A
部品をファイル化すれば可能です。
1.[部品]-[作成]で部品を[作業データ]タブに登録する。
2.[部品]-[管理]で[ファイル]タブを開き、[ファイル変更]ボタンでファイル名を入力して[開く]でパスを設定する。
3.[作業データ]タブに戻り、登録した部品を選択して[コピー]を実行する。
4.[ファイル]タブに部品が登録されたことを確認して[終了]する。
上記操作で[ファイル]タブに部品を登録しおけば、別作業データでも部品が配置できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/14
Q
線記号の13番はTの字が並んだような線ですが、これをTではなく+が並んだような表示にできませんか。間隔を空けて+を
並べたような線を入力したいのですが。
A
線記号の中にはこのようなタイプの線が登録されていません。1つの方法として、線入力で+をCAD上に追加してこれを[シン
ボル登録]し、[シンボル入力]時に配置方法を[線上連続]にして間隔を設定して追加する方法があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/14
Q
自由曲線と線と文字が重なっているが、自由曲線だけをマスクし、線はマスクしたくない場合は。
A
文字の背面マスクはOFFにして、自由曲線と直線のレイヤを分け、[設定]-[レイヤ設定]で自由曲線のレイヤのみマスクを○
にした後、文字を囲むように[汎用]-[マスク]-[入力]してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/16
Q
[ラスタ配置]で貼り付けた写真を伸縮させたい。
A
[ラスタ]-[移動・回転]コマンドの[移動・回転]機能で伸縮させることができます。移動先基準点の2点目を選ぶときに、キ
ーボードの[SHIFTキー]を押しながら選択すると伸縮ができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/16
Q
文字が全部四角で表示されています。拡大しても四角のままです。
A
[設定]-[表示モード]-[文字表示]をクリックしてチェックオンにしてください。画面まわりのアイコンの中に「あ」という
アイコンがありますが、これも同じ機能です。
277 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/16
Q
拡大をマウス左ボタンを押さえながら行うと、すぐ拡大されてしまって思った通りにならない。左上、右下と拡大範囲を確認
して作業したい。
A
[設定]-[基本設定]-[ツール]の[ドラックを有効にする]チェックをはずしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/17
Q
複数の線を一気に別の線まで延ばしたい。
A
[線編集]-[延長止線]で、複数の線を選択し、インプットバーを[要素選択]の状態にして別の線を選択してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/17
Q
CAD図面をTIFFで納品してほしいと言われたが、どのように出力するのですか?
A
[汎用]-[データ]-[画像出力]コマンドでCAD図面をTIFF画像形式で書き出せます。なお、解像度を高くすると処理が遅か
ったりすることもあるので、あらかじめ現場データを上書き保存してからの方がよいでしょう。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/21
Q
復帰できるものとできないものがあるのはどうしてか。複写した図面でも復帰を使いたい。
A
専用コマンドで配置作成された要素が復帰の対象になります。新規追加したものや複写データは復帰対象にはなりません。[
データ]-[既図面読込]で図面の複写を行っている場合は、元ページでの復帰対象データは復帰させられます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/21
Q
文字の水平移動や垂直移動はどのようにしたらいいですか。
A
[設定]-[入力モード]-[ドラフタ]にチェックを入れて、[基本編集]-[移動]してください。角度の設定は[設定]-[ドラフ
タ設定]で可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/22
Q
プロット図の登録済み測点で、地番登録だけをしたい。
A
[測量]-[座標地番登録]で[地番抽出][既知点を取得]にチェックを付けてから、図上の点(マーク)をクリックしてください
。
278 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/22
Q
ポップアップメニューに、パックデータを1点で選択するときに使う「パック指定」のアイコンを追加したい。
A
[設定]-[カスタマイズ]コマンドを選択し、[ポップアップ]タブを開きます。「分類」から「選択モード」を選ぶと「パック
指定」のアイコンが表示されますので、そのアイコンをポップアップメニューのお好きな箇所にドラッグしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/22
Q
[基本編集]-[属性複写]と[スポイト]の違いは?
A
[属性複写]は選択したデータの属性を別のデータに複写し、[スポイト]は選択したデータの属性を入力属性ツールバーにセッ
トします。よって、これから入力するデータを図面上のあるデータと同じ属性にしたい場合には[スポイト]を、既に図面上に
あるデータを他のデータの属性と同じにしたい場合には[属性複写]を利用してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/23
Q
文字の引き出しで文字入力をしたとき、入力文字を次回にも有効にしたい。
A
クリアはされますが、[文字列参照]を選択して画面上の文字をクリックすることで同じものが簡単に入力できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/23
Q
ラスタデータの部分削除ができない。
A
[ラスタ訂正]で属するレイヤを確認し、[設定]-[レイヤ設定]でそのレイヤの[検索]チェックが外れていないかをご確認くだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/24
Q
文字サイズで1.80mmというのがありますが、CAD製図基準案のいつから対応したのでしょうか。
A
2005年2月1日分の正誤表で1.80mmの追加が記載されています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/24
Q
メニューの[設定]のプルダウンの中に[線種設定]が表示されません。
A
[設定]-[カスタマイズ]-[読込み]で簡易メニューを設定していると[線種設定]が消えます。線種設定といっても実質的には
ユーザー定義線種が設定できなくなるだけですが、必要ならフルメニューに再変更してください。
279 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/30
Q
法面上にある文字が、文字:サーチで検出されません。
A
法面記号でもサーチの対象でない記号があります。例えば記号1つごとに1つのグループになっている4、5などの法面記号タイ
プです。分解することにより線要素になり、サーチ対象になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/30
Q
[寸法線要素で作成]チェックはOFFで作成しているのに、選択すると文字も線も反転してしまう。[データ編集]-[分解]もで
きない。
A
[選択モード]-[パック指定]のチェックをOFFにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/30
Q
既図面読込時、「ペン、ユーザー定義線種、パレット色の設定」を[作業データ優先]にしても[カレントページ優先]にしても
、レイヤが作業レイヤの後ろ(No31以降)に追加されてしまう。
A
レイヤに関しては「ペン、ユーザー定義線種、パレット色の設定」は関係なく、読み込むページに同じ名称のレイヤがない場
合には、作業レイヤの最後にレイヤが追加されます。
レイヤ設定で元の図面のレイヤを書き込み、新規ページでそれを読み込んでから既図面読込を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/30
Q
オブジェクトとして貼り付けた写真の一部を塗り潰したい。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]で、OLEオブジェクトを塗り潰しの下に移動してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/30
Q
塗潰しを入力した場合は必ず塗り塗潰し図形レイヤに入っていたはずですが、今は違うのですか。塗潰し図形レイヤにはでき
ないのですか。
A
現在はカレントレイヤに入ります。旧バージョンのデータを読み込んだ場合や、専用コマンドで作成される塗潰しは[固定レ
イヤ]の[塗潰し図形]レイヤになります。任意入力した塗潰しを[塗りつぶし図形]にレイヤ変更することはできません。
280 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/04
Q
法面の上下線には高さを持たせているのですが、描画なしにしている場合、[測量]-[断面図]でこの上下線の標高は連動しま
すか?
A
描画なしの上下線でも標高は連動します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/04
Q
文字を移動回転しているが、移動後回るんだけどクリックで回転を確定させようとしたら文字が水平に戻ってしまう。
A
その文字の[訂正]で、[用紙に対して固定]チェックをOFFにしてOKしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/04
Q
メールでCADのデータを送る際、先方もBTVなのでアスキーで出したのですが、試しに読み込んでみるとレイヤなどが全て1つ
になってしまいます。
A
読込時の設定で、[アスキー]タブの「レイヤ変換」が[現在のレイヤに読み込み]になっているとそうなります。[元のレイヤ
に読み込み]で保持されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
拡張DMでの納品で、書き込むとき路線要素を保持させる事になっているのですがどうしたらいいですか。
A
[専用]-[路線図]より路線図を作成していただいてDM出力していただければ路線図に路線要素を保持させて出力することが
可能です。[汎用]-[データ]-[拡張DM書込み]より出力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
カラーパレットで、訂正ができない15と16の色はどういう設定なのでしょうか?少しだけ変更して使いたいのですが。
A
RGB表示で、15番が192、192、192で16番が128、128、128になります。
281 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
既存の等高線と等高線の間に、等間隔の等高線を作成したい。
A
[汎用]-[自由曲線]-[線等分]コマンドを使われてはいかかでしょうか。等分数を指定して、既存の等高線間に自由曲線の入
力ができます。
等分割ではなく、ピッチ指定、標高指定をされたい場合は、[補助]-[コンタ割付]コマンドを使って、既存の等高線間にピッ
チごとに補助点を落とし、それを[汎用]-[自由曲線]-[入力]で結んでください。そのときに、インプットバーの[標高入力]
にチェックを入れ、標高値を入力します。
作成したコンタ線に標高値を表示させる場合は、[汎用]-[自由曲線]-[標高値配置]コマンドをお使いください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
ラスタデータの[背面]を実行させても手前に表示されている。
A
その機能は複数のラスタデータがある場合に、重なり部分についてどのラスタを優先表示させるかを切り替えるものです。通
常要素などとの表示順は[設定]-[基本設定]の[描画順]タブで切り替えられます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
簡易図で配置した図だけを削除したいが、矩形で選ぶと他のデータも削除対象になってしまいます。いい削除方法はないです
か。
A
[選択対象]を[全要素]、[設定]-[選択モード]を[パック指定]にして簡易図で配置した線をクリックすると、簡易図全体が選
択されます。[基本編集]-[削除]で削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
図形を移動する際に、マウスに絵柄を表示させたまま移動させたい。
A
[設定]-[表示モード]-[ラバーバンド詳細表示]にチェックをつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
電子納品のカラーは、どのように設定するといいのか。特に追加のときは、作業レイヤ名を合わせてカラーを合わせてのよう
に操作するのが正しいのか。
A
作業データを追加したら、まず[設定]-[レイヤ設定]で[製図基準]を選択し、[製図基準テンプレート]を作業内容に合わせて
[カレント位置のレイヤから上書きで設定]で[一括設定]してください。レイヤ名と色が読み込まれますので、[CAD製図基準連
動]チェックをONにして[OK]すると、要素の追加時にはレイヤだけを変更すればカラー・線種などが自動で適正なものに変更
されます。
282 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/05
Q
マークに対して終点側に矢印のある線要素で、マークの中心から矢印が出ているのでマークの外周に矢印が出るようにできま
せんか?
A
[設定]-[基本設定]-[線端属性]タブにて[線端属性をマーク中心まで表示]チェックをOFFにすれば矢印はマークの輪郭線上に
表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/19
Q
CAD製図基準に基本的には従うのだが、独自に定義しているレイヤがある。これも、選んだら色と線種が自動的に変わるよう
にできないか。
A
[設定]-[レイヤ設定]に入り、[追加]を選択します。現在のレイヤの末尾に1行追加されますので、そこで独自定義レイヤの
名称、色、線種などを設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/19
Q
ドラッグ移動で、微調整はできないですか。エクセルであるような上下左右の矢印で移動する方法などがあればいいのですが
。
A
対象の文字などを選択し、キーボードの数字キーで動かしてください(NumLockをOFFにする必要はありません)。ただ、移動
量の設定はございませんので、画面を拡大縮小などして移動量を調節してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/19
Q
オブジェクトの作成と貼り付けで写真が貼り付けられません。枠は出ているのに写真が出ない状態です。
A
[設定]-[基本設定]で「OLEオブジェクトの表示」チェックが抜けていないかを確認してみてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/20
Q
プロットマークを赤で表示させているので、点名を掴んだときのマークの色が青になるように設定したい。
A
[設定]-[システムカラー設定]-[ハイライト]の色を「青」に変更してください。
283 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/20
Q
Z座標のあるプロット図にマークの追加をしたのですが、追加したマークの高さを周りの点のZ座標から求めることはできま
せんか。
A
近くにある既存のプロット点を結線して[通過点編集]-[移動・挿入・削除]の挿入で追加プロット点にあわせて通過点を挿入
した後、[通過点編集]-[標高自動割付]で追加したプロット点のZ座標が確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/20
Q
ラスタ(TIFFのG4データ)を貼り付けました。別のページに貼り付けたデータは8回まで拡大できるのに、今回A3に貼り付け
たデータは4回で表示が消えてしまいます。
A
ラスタデータに対して拡大できる率が決まっているので、画面上で小さく配置して縦横のサイズが小さいものの方が、大きい
ものよりも、拡大回数が多くなります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/20
Q
数字が全角で表示されているが、全部半角にしたい。
A
選択対象を文字にし、[全選択]して[基本編集]-[一括訂正]-[文字]-[全角・半角]にチェック、[全角]のチェックをOFFに
してください。専用コマンドで作成される文字などは[設定]-[半角文字を全角で作成]チェックボックスをはずすことで最
初から半角文字は半角で表示されるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
あるラスタファイルは、[補正方法]で「1点」「1点+1方向」が選べるのですが、別のラスタファイルは「1点」と「1点+1方向
」が選択できません。この違いは何でしょうか。
A
ラスタファイルに解像度などの情報がなく、ラスタサイズが計算できないような場合は、「1点」と「1点+1方向」が選択でき
ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
円弧上に距離を指定して等間隔で点をおとしていきたい。
A
[汎用]-[補助]-[等分割(要素指定)]で入力モードを[等分割]、分割方法を[距離等分割]にしてご使用ください。
284 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
文字を1つしか選択していないのに、他の文字も選択されてしまう。
A
選択モードがパック指定になっているためです。[設定]-[選択モード]-[パック指定]のチェックを外してください。なお、
袋にPの書いてあるアイコンも、同じコマンドです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
元ページの変更を配置ページに同期させるときに、配置ページで訂正したものはそのままにしておきたい。
A
[同期設定]ダイアログの[変更された要素の同期方法]を[非同期(配置ページの変更を採用)]にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
行数が長いエクセルの表を[オブジェクトの作成と貼り付け]で貼り付けすると途中で切れてしまうのですが、それはBTVでも
同じでしょうか。
A
その機能に関しては同じです。BTVから[データ]-[エクセル読込]の機能が追加され、エクセルの表を文字や線データに変換
してCADに貼り付けできるようになりました。この機能は、表の大きさに制限はないので、分割しなくても貼り付け可能で
す。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
等間隔にマス目を書きたい場合はどうしたら良いでしょうか。基準の線に対して垂直に5mの線を3m間隔で引くなど。
A
縮尺と入力単位を合わせてから[線]-[垂線]で「通過点指定」チェックを入れて5mの線を引きます。もし反対方向に線が出た
場合はマイナスで入れます。
次に、[線]-[平行線]で「一括入力」にチェックを入れて、平行線を引く方向を指定すると、間隔と本数を設定できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
[補助]-[2円の交点]で半径を手入力できないのでしょうか。
A
円1の中心点と円周上の点、円2の中心点と円周上の点を選んだ後に、[距離入力]ダイアログがでてきます。ここでそれぞれの
半径を訂正してください。距離入力したい円の円周上の点を選ぶときは、適当に選んでいただければ結構です。
285 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/25
Q
破線で線を描いたのですが、画面上は実線のままです。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム・CAD]タブ-[線種を詳細表示する]にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/28
Q
文字列検索コマンドをファンクションバーに出したい。
A
ファンクションバーで上で右クリックし[設定]を開き、[アプリケーション]タブで空いているところを選んで「表示:文字列
検索」をクリックしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/28
Q
CAD上に測点が多数存在する場合、点名が重なったりしてどの点名がどのマークに関連付いているのか識別するのが大変です
。マウスをマークの上に持っていっただけで該当する点名を表示させるような機能はありませんか?
A
[設定]-[基本設定]-[ツール]タブの[プロットマークのツールチップを有効化]をONにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/28
Q
アイコンの中に「概略実寸」や「図面モニタ」というものがありますがどういう機能ですか?
A
「概略実寸」は、このコマンドを実行すると、ディスプレイ上で定規を当てたときに、ちょうど同じ大きさになるように図面
を拡大(または縮小)するものです。「図面モニタ」は、図面全体を小さい別モニタで表示するコマンドです。なお、これら
のコマンドはアイコンを追加しなくても[汎用]-[表示]メニューなどに入っています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/28
Q
測量図の一部分を再利用したい。再利用図面には、後で座標点や地番を追加する予定。
A
既図面読み込みして用紙サイズの変更をした後、余分な場所を[カット]-[範囲]-[範囲外削除]で削除、[レベル編集]-[用
紙配置(1点補正)]で調整してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/28
Q
DMCADから編集CADに既図面読込した図面があります。この図面の手書きメモを削除したい。
A
[選択対象詳細設定]で[手書きメモ]だけにチェックを入れて、範囲選択して削除してください。
286 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/29
Q
ハッチングの中抜きができない。
A
中抜きできるハッチング要素は、[特殊]-[ハッチング]で[SXFハッチング要素(中抜可)]タブにあるものだけです。その他の
ハッチングで中抜きしたい場合は[データ編集]-[カット]-[範囲指定]で、インプットバーの編集種類を[範囲内削除]にして
行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/01
Q
A1横長の図面をA1用紙2枚に分けたい。
A
新しいページを2ページ追加してそれぞれに既図面読み込みし、[レベル編集]-[用紙配置(1点補正)]で内枠を左半分・右半
分と移動させた後に図枠配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/01
Q
SXFデータを読み込んだところ、部品データがあり属性移動等の編集ができません。どのように処理を行えば良いでしょうか
?
A
作図部品については[基本編集]-[分解]で分解することが可能です。[汎用]-[部品]では部品の作成や登録等を行いますが、
分解はできません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/01
Q
A1で1/500の図面をA3の1/1000に縮小したい。
A
まず、[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]で1/1000に縮尺変更します。
次に、[設定]-[用紙設定]でA3用紙に変更します。
最後に、[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置(1点補正)]で用紙原点を調整してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/04
Q
世界測地系で図面作成してトンボを追加したのですが、ここに、日本測地系でのトンボも追加したい場合、どのように操作し
たらよいですか?
A
単に、原点座標を日本測地系の座標に変えてトンボを追加できればよいのでしたら、次の方法で操作してください。
1.新しいページを追加して、[レベル編集]-[レベル複写]で世界測地系で作成した図面のレベルを複写します。
2.[レベル編集]-[レベル編集]で「原点を移動する」を選択、「マウス指定」のチェックを外し、原点座標の日本測地系で
の座標値をそれぞれ手入力してください。
※世界測地系の座標(原点)に対する日本測地系の座標値がわからない場合には、TKY2JGDで算出できます。
3.レベル編集をOKした後、[図枠]コマンドでトンボを配置し、このトンボを元の図面に複写してください。
287 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/04
Q
以前、A3の1/300で作成した図面があります。これをA2の1/250に複写できますか。
A
ページ追加をして、[データ]-[既図面読み込み]で同じものができますので、これを変更します。[設定]-[用紙設定]の[読
み込み]でA2用紙に設定し、[レベル編集]-[レベル編集]で「縮尺を変更する」にチェックを入れ、1/250にしてください。「
基準点マウス指定」はチェックoff、文字とマークサイズは任意でチェックしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/04
Q
ポイント選択で、離れた複数のデータを選択したいときは?
A
キーボードのCTRLキーを押しながらクリックしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/08
Q
複数のプロットマークの種類を変更したいのですが、BTWinのときのような全訂正コマンドはありますか?
A
全訂正コマンドの代わりに、BLUETREND Vでは[データ編集]-[一括訂正]を使います。インプットバー上の[マーク]という選
択対象ボタンをクリックした状態でマークを複数選択し、[データ編集]-[一括訂正]の[マーク]タブでマーク種類を変更して
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/08
Q
プロット図上の測点にZ座標値を表示させているのですが、これらのZ座標値の先頭に「GH=」などの文字列を一括して追加
することは可能ですか?
A
[測量]-[座標値プロット]で、選択範囲内の測点全てに対してZ座標値と任意の頭文字を配置させることが可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/09
Q
寸法線の文字だけを移動したいのですがうまくいきません。
A
寸法線を選択した状態で寸法文字の左下あたりに表示されている□をクリックしてそのままドラッグ移動できます。
なお、寸法線要素は[基本編集]-[分解]で文字と線に分けられます。寸法線入力時に、寸法線コマンドの[詳細設定]-[寸法
線]タブの[寸法線要素で作成]チェックをOFFにしておくと最初から文字要素、線要素で作成されます。
288 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/19
Q
路線図を拡張DMで作成し、書き込む方法は?
A
[レイヤ設定]の[名称2読込]で「拡張DM出力用」を読み込んでください。
[路線図]-[スタイル]で「拡張DM用設定」を読み込み、路線図を作成してください。[拡張DM書込]では「レイヤ名称2を分類
コードとして出力」のチェックがあることを確認して出力してください。数値化区分は通常2で良いです。トランシット観測
であれば2、デジタルオルソ等であれば4,5になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/19
Q
特殊線のブロック(TYPE2)の形状を描画させる際に、塗潰し部分から描き始めるようにしたい。
A
設定に入り、[OF]の値を[L1]と同値で符号をマイナスにしたものに設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/19
Q
[汎用]-[計算]-[面積]の小数点以下桁数の丸めはどこで設定しますか?
A
[設定]-[値設定]の面積の丸めです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/19
Q
[汎用]-[計算]-[面積]で[文字追加]するときの文字サイズの変更方法は?
A
[汎用]-[計算]-[面積]の[文字追加]を選んだあと、配置位置を決める時にインプットバーでサイズを変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/25
Q
平行線入力時、基準線に対する平行線の位置が逆になることがあるのですが。
A
基準線をクリックした後、マウスを動かすと基準線を境にマウスの中心の右上あたりに表示される「+」「-」の符号が切り
替わります。この符号を確認して幅を入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/25
Q
ラスタデータを貼り付けたら塗潰しデータが見えなくなってしまいました。ラスタデータを削除すると出てくるのでなくなっ
ているわけではないようです。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]タブで、ラスタデータの上に塗潰し要素を移動してください。
289 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/25
Q
文字を引き出すときにインプットバーに出る[バルーン]とはなんですか。
A
文字の周りに円が追加されます。引出線要素で作成した場合にはバルーンという要素になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/26
Q
1/1000の図面を複写して1/2000の図面にしたい。元図面はプロット図、測量図、路線図で作成してあります。
A
[ページ追加]し、[データ]-[既図面読込]で元のデータを読み込みます。ここで[全選択]-[一括訂正]に入り、[レベル]を例
えばプロット図1/1000に訂正します。それから[レベル編集]-[レベル編集]-[縮尺]で1/2000に変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/01
Q
図面枠外にあるデータをカットで範囲外削除したいのですが削除できない。どうも「部品」というデータのようです。
A
カットの範囲指定コマンドでは「部品」はカットの対象外です。
部品をいったん選択して[データ編集]-[分解]コマンドを選択。[作図部品]にチェックを付けてOKすると、部品は通常のC
ADデータに変わります。
[選択モード]の[パック指定]を解除してから削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/01
Q
図面枠外にあるデータをカットで範囲外削除したいのですが削除できない。どうも「部品」というデータのようです。
A
カットの範囲指定コマンドでは「部品」はカットの対象外です。
部品をいったん選択して[データ編集]-[分解]コマンドを選択。[作図部品]にチェックを付けてOKすると、部品は通常のC
ADデータに変わりますので、それからカット削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/01
Q
文字の連続移動をしようとしていますが、一括で指定したとき以前は文字も出ていたのに、大きい緑の枠が出るだけになって
しまいました。
A
[設定]-[表示モード]-[ラバーバンド詳細表示]チェックを入れてください。
290 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/02
Q
シンボルの並び替えはできないのでしょうか。
A
[シンボル転送]の画面で[入れ替え]ができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/07
Q
CADに貼り付けたラスタデータのみ伸縮させたい。
A
[汎用]-[ラスタ]-[移動回転]コマンドで、移動回転するときに伸縮できます。移動先の2点目をクリックするときにキーボ
ードのShiftキーを押しながらマウスを動かすと伸縮します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/09
Q
[線]-[入力]でインプットバーに出る[極座標]と[相対座標]の意味合いは。
A
数値入力するとき、[極座標]は長さと角度の入力になります。[相対座標]はDXDYの入力になります。
291 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/09
Q
地番管理で地番登録をするのではなく、CAD上でプロット点を選び地番登録をしたいのだが、仕方がわからない。
A
以下にご説明しますが、登録したい地番がドーナツ型や飛び地のある地番、辺の一部が曲線で構成されるような特殊な形状の
地番はこのコマンドでは登録できません。申し訳ございませんが地番管理にて地番登録をおこなってください。
[汎用]-[測量]-[座標地番登録]コマンドよりおこないます。
1.カレントレベルが図面縮尺を表示しているか確認します。用紙系1/1しかない場合は[汎用]-[レベル編集]-[レベル追加]よ
り設定してください。
2.[座標地番登録]コマンドをクリックします。
3.[座標地番登録]ダイアログが表示されます。
4.[地番抽出]ボタンをクリックします。
5.CAD上でクリックするプロット点の中に既に座標管理に登録されている点がある場合は[既知点取得]にチェックをいれて
ください。オフの場合は、既に登録されている座標を選んでも新点扱いになります。
6.CAD画面上から登録をしたい位置をクリックします。クリックしたポイントの座標値が[座標]セルに表示されます。
7.[座標]セルの[登録点No][登録点名]セルに登録No、登録点名を入力します。 既知点名の場合は点名の変更はできません。
8.地番の場合必ず形状が閉合するように選択してください。次の地番を連続して選ぶ場合は[地番結線]内の[ペンUP]ボタン
を押してください。
9.すべての地番の形状の選択が終わりましたら[マーク]ボタンをクリックして、登録するプロットマークを選択します。
10.登録する座標、地番結線をCAD画面へ反映させる場合は、[設定]ボタンをクリックして表示される[座標地番登録設定]ダ
イアログで、各設定をおこないます。
11.[登録]ボタンをクリックします。
12.[地番設定]ダイアログが表示されます。
13.開始地番Noと、開始地番名を入力します。
14.[個別登録]または、[一括登録]ボタンをクリックします。個別登録の場合は、地番登録する閉合領域を選択します。[地
番属性情報設定]ダイアログが表示され、地番情報などを地番ごとに入力することが可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/14
Q
点1-点2上に点3から垂線をおろし、点1から垂線の足までの距離と垂線長を確認したい。
A
[汎用]-[計算]-[3点垂直]で点1・点2・点3の順に選択し、3点垂直ダイアログの[▼]ボタンを押して詳細情報を表示させて
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/14
Q
直線に対して斜めの方向で寸法線を引き出したい。
A
[寸法線]-[2点指示]で[詳細設定]に入り、[寸法補助線]タブの[表示]ON、[フリー入力]ONで作成してください。
292 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/14
Q
DMCADで作成した図面を編集CADに既図面読込した後、ある文字のフォントを訂正でMSゴシックからMSPゴシックに変更したと
ころ、本来文字列の長さは短くなると思うのですが長く間延びしたようになってしまいます。
A
MSゴシックをMSPゴシックに変更して文字列が長くなる直接の原因は、「1文字の回転」が[個別]になっているためでした。[
同じ]にしていただければ、本来の文字列の長さで描画されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
[表示]-[図面モニタ]ですが、線が太すぎて見づらいです。
A
図面モニタは[ペン設定]-[線幅有効]のチェックオン/オフに関わらず、太い線は太く表示されてしまいます。太い線も細く
表示するような設定はありません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
ある線をクリックして選択し、削除したいのですが選択ができない。
A
選択対象が[線]なら[全要素]にしてみてください。[上下線]などの場合はこれで選択できるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
何台か使っているが、1台だけ違うコマンドが出てきます。文字をドラッグ移動すると「クリップボードに複写されました」
と出たりします。
A
ゼンリンのワールドリンカーソフトが入っていると同様の現象が出るという報告がありました。入っている場合は終了させて
みてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
CAD製図基準の文字の大きさについて。CAD製図基準(案)の中では2.5mmからになっていますが、CADの文字入
力では1.8mmから有効になっています。1.8mmは使用しても良いのでしょうか。
A
CAD製図基準(案)そのものには1.8mmに関する記述はありませんが、平成17年2月1日(H16年6月版)の正誤
表17ページに記載があります。
293 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
3枚の図面のうち1枚だけ明らかに印刷が遅い。図面が重なっているかと思うのだが、どこかで確認できないか。
A
[汎用]-[計算]-[データ量の状態]で、他のページと遅いページの要素数を比較してみてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
自由曲線の要素長を計測できませんか。
A
そのままでは計測できませんが、一時的に分解していただければ計測できます。
1.自由曲線を選択し、[データ編集]-[分解]で分解します。
2.[計算]-[要素長]で計測します。
3.[編集]-[元に戻す]で自由曲線に戻します。
※[元に戻す]を使う場合は[要素長]ダイアログの[文字追加]は無効になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/21
Q
文字を回転できません。
A
[文字訂正]で「用紙に対して固定」のチェックを外してください。地番名や点名なども回転させることが多いなら、[設定]-
[基本設定]-[ツール]-[専用コマンドで用紙に対して固定の文字を作成]のチェックも外しておくことをおすすめします。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/22
Q
CADでコンタを描かせたとき、3D化はできますか。
A
[汎用]-[表示]-[3Dモニタ]で確認のみが可能です。データのチェック用ですので傾けた状態の編集や印刷などはできません
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/27
Q
元図で作成した図を用紙配置しました。配置時に回転がかかっているので文字も回転してしまいます。同期を取って修正する
方法は?
A
元図に戻って[一括訂正]で、[文字]の[用紙に対して固定]をONにしてください。それから同期を取ると配置ページの文字も水
平になります。
294 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/27
Q
境界点にどんな境界標を打設したのかをデジカメ写真に撮り、それをCAD図面の空白かページを変えて貼り付け、その写真上
に線・文字をいれたい。又、写真の回転等もしたい。
A
写真をCAD画面に貼り付ける方法としては、2つの方法があります。
どちらの方法も、貼り付けた写真の上に文字や線などを入力することは可能なのですが、回転については、片方のコマンドで
貼り付けた場合にのみ可能です。
以下に、それぞれの方法について操作手順をご説明します。
いずれの場合も、写真ファイルを選択して貼り付けますので、まずは写真をハードディスク内に保存しておいてください。
1.写真を回転したい場合。
[汎用]-[ラスタ]-[配置]コマンドを使用します。
貼り付けたい写真ファイルを選択すると「ラスタデータ配置」画面が表示されます。
等倍のまま水平に配置したい場合には、補正方法で[1点]を、等倍のまま回転して配置したい場合には[1点+方向]を、サイズ
を変えて、場合によっては回転して配置したい場合には[2点]を選択してください。
(ゆがみがある場合には[4点]を使うこともありますが、写真の場合には、通常、上記3つの補正方法のどれかを選択していた
だければよいです)
補正方法を決めた後は、「ラスタデータ配置」画面に表示されている写真上で、配置の基準となる位置をマウスで1点([2点]
の場合には2点)クリックして[OK]ボタンを押します。
マウスに写真枠がくっついた状態でCAD画面に戻りますので、写真を貼り付けたい位置にマウスを移動してクリックし、写真
を配置します。
次の写真を読み込むために「ファイルを開く」画面に戻りますが、他に貼り付けたい写真がない場合には[キャンセル]を押し
てコマンドを終了します。
線や文字などは、[汎用]の[線]-[入力]や[文字]-[入力]コマンドを使って、通常と同じように入力可能です。
また、写真を貼り付けた後に、[汎用]-[ラスタ]の中の各コマンドで貼り付けた写真の編集も可能です。
[部分削除]で写真の一部分を削除、[移動回転]で伸縮や回転が可能です。
2.写真を回転する必要がない場合。
上記1.の方法の他、[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]コマンドが使用可能です。
「オブジェクトの挿入」画面で「新規作成」を選択し、オブジェクトの種類の中から「FCイメージビューア」を選択して[OK]
します。
画面上(向かって右側)に「FCイメージビューア-ブラウズ」という画面が表示されますので、この中から写真を選択して、
「FCイメージビューア-ブラウズ」画面を閉じます。
上記1.のラスタ配置と違い、配置時に位置を決めたりサイズを決めることは出来ませんので、配置後に、マウスドラッグで
位置を移動したり、写真選択時に写真の角などに表示される黒い四角をドラッグしてサイズを変更します。
また、1.と違い、写真の一部を削除することも出来ません。
線や文字を入力することは1.と同様に可能ですが、写真上に入力した線や文字などを訂正したり移動したい場合に、選択し
づらいことがあります。この場合には、先に、[データ編集]-[移動]や[訂正]等のコマンドを選択してから、移動・訂正した
いデータを選択してください。
以上が、写真を貼り付ける操作の手順です。
この他の注意点として、写真を複数枚貼り付けると、どうしても1つの作業データのサイズが大きくなり、操作や印刷時に支
障が出ることがありますので、写真を貼り付けるページが複数ページにわたる場合には(仮に10ページ作成するような場合、1
つの作業データに10ページ作成するのではなく、5ページずつ、2つの作業データに分けるなど)、作業データを分けていただ
いた方がスムーズに作業しやすいです。
295 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/30
Q
拡大図を作りましたが、座標系を変えずに拡大図の位置や縮尺を変えたい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]コマンドを使います。このコマンドでは原点移動(用紙配置みたいなこと)もで
きますが、レベル1つを選択して変更します。図面全体の位置を変えるときには不向きですが、今回のように複数レベルがあ
るときは、こちらをお使いください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/30
Q
線を結んだ角から距離を指定して隅切りできませんか。
A
[線編集]-[面取]で入力方法を[隅切り長]で指定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/30
Q
[汎用]-[ページ]の中に[挿入]がない。
A
[設定]-[カスタマイズ]-[メニュー]タブで「フルメニュー」にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/30
Q
CADデータをWord2000に貼り付けたのですが、貼り付けたときの図の線幅とペンNoとはどういう関係でしょうか?
A
WordやEXCELなどにクリップボード経由で貼り付けたときの線幅は、[ペン設定]のペンNoではなく線幅が影響します。
0.13mm~0.25mmくらいまでは0ポイント。
0.35mm~0.50mmくらいまでは0.75ポイント。
0.70mmは1.5ポイント。
1.0mmが2.25ポイント。
1.40mmが3.75ポイント。
2.00mmが5.25ポイント。
です。なお、これはWindows2000で検証したときの数値であり、OSやWORDのバージョンによっては微妙に変わることもありま
す。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/12
Q
SXF書き込み時に「プロットマークを分解する」のチェックボックスがない。
A
SXFにはマーク要素はないのですべて分解します。
296 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/12
Q
BTVからBTW4へアスキー書き込みしたものを転送しましたが開きません。
A
BTVでBTW3.0以降で書き込みして、BTW4でアスキー読み込みでBTW3.0以降にセットしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/12
Q
レベルが2つある状態で[レベル編集]の「原点を移動する」で移動してしまいました。1つのレベルしか移動していないの
で、もう片方をあわせるにはどのようにすればよろしいでしょうか?
A
マウス指定。[レベル設定]で移動したレベルの原点座標を控えて、[レベル編集]の[原点を移動する]でもう片方の原点座標を
直接入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
CADで操作をしていると、すぐクリップボード複写と出てしまいます。
A
ゼンリンの地図ソフトに附属でついてくるソフトを入れるとこの現象が出るという報告があります。常駐を外すかアンインス
トールしていただければ出なくなります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
寸法線の位置をもう少し上げたいが途中で止まってしまいます。なにか制限があるのでしょうか。
A
[詳細設定]-[寸法補助線]タブで[補助線長さ]の値を大きくしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
現況平面図を作成しているのですが、田んぼの記号などは登録されていますか?
A
[特殊]-[シンボル入力]の[ファイル変更]で「諸地・場地・植生.sbl」を選択していただくと、[植生2]タブの中に田んぼの
記号が登録されています。
なお、[シンボル転送]の[部分転送]を使用するとよく使うシンボルをまとめておけます。
297 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
寸法線コマンドで、[水平・垂直(任意)]で2点間寸法を出すとき、寸法値が2つ出てしまいます。
A
合計値が表示されているためです。インプットバー上の[詳細設定]ボタンをクリックし、[寸法値]タブの[合計]チェックをオ
フにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
点名文字の引き出しをするとき、マークを引き出し基点としてもマークの外側から矢印が出るようにしたい。
A
まず[設定]-[基本設定]-[線端属性]の[線端属性をマーク中心まで表示]チェックをOFFにしてください。引き出すときに、
インプットバーの[詳細設定]で[引き出し線要素で作成]チェックをOFFにしてから文字引き出しすると、ご希望の表示になり
ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
文字とか寸法線とか出るツールバーが長すぎて入りきらないので、あまり使わない[楕円]などを削除したい。
A
[設定]-[カスタマイズ]から[コマンドバー]タブを開き、分類を[楕円]に切り替えて[表示する]チェックをOFFにしてOKして
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
レイヤ分けをしていない図面で、破線だけ、または一点鎖線だけを選択することはできますか。
A
[設定]-[表示モード]-[表示色ラインタイプ]にして線種を色分けし、CTRLを押しながら対象を選択して
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
SXF読込したデータを他のページに[移動回転]コマンドで持っていったらレイヤが1つになってしまったのですが。
A
[移動回転]コマンドの場合、「元データを残す」にチェックを付けると、図面が複写されますがレイヤは1つにまとまってし
まいます。「元データを残す」のチェックを外していただければ、元のレイヤのまま移動できます。元のページにSXFの図面
を残しておきたい場合には、移動回転後に元のページに戻って[編集]-[元に戻す]を行ってください。
298 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
文字を選択したとき関連する線の色が変わりますが、この色を変更することはできますか?
A
[設定]-[システムカラー設定]の[ハイライト]の色を変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/14
Q
[特殊]-[シンボル]のデータは「縮尺」を持っていますか?
A
縮尺情報はもっていません。登録時の用紙上の大きさで登録されます。配置時に倍率を指定して伸縮させることは可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
境界の線種(ラインタイプ16以降)を配置しましたが、円が表示されません。されるPCもあるのですが。
A
[ツール]-[オプション]の[ズーム・CAD]タブで、「線種を詳細表示する」のチェックを付けてください。なお、このチェッ
クボックスはWindows98系のときは表示されません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
道路の絵をCADで作成しています。道路標識の絵はありますか。
A
[シンボル入力]から[ファイル変更]して「道路・鉄道施設.sbl」ファイルの中を探してみてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
用紙の図枠の四隅に座標値を書かせたい。
A
図枠の四隅に[マーク]-[入力]でマークを追加してから、[測量]-[座標値プロット]でマークをクリックして座標値を配置し
てください。使用後のマークは削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
特殊線について、最初から分解して配置することはできないですか?
A
BTVのVer2.0では、2005/10月出荷版より、特殊線の共通設定の中に、「特殊線を分解する」かどうかの設定が追加され、最初
から分解した状態で配置することが可能になりました。
なお、分解後もパック化はされていますので、[パック指定]モードをチェックオンにすれば削除もしやすいです。
299 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
取引先からDXFをもらったときなどに、文字がFCフォントになって化けることが多いですが、先方の図面通りに読み込む
ことはできないですか?
A
先方のCADが例えばAutoCADで、こちらが持っていないフォント(ビッグフォントのような線文字フォント)を使っている
場合は「FCフォント」が割り当てられます。
MSゴシックなどのTrueTypeフォントならばBTVにもそのまま読み込まれてきますが、文字サイズはDXF読み込み画面の
[変換比率]の設定にしたがいます。しかし、TrueTypeフォントの比率は初期値80%になっていますが、フォントによっては
80%ではないことも多く、完全ではないです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
ラスタデータを削除するとき、UNDO(アンドウ)は効かないのですか?
A
設定を変更する必要があります。[設定]-[基本設定]:[UNDO]タブの[ラスタコマンドのUNDOを有効化]にチェックを付けてO
Kしてください。以後、ラスタのUNDOが効くようになります。ただ、メモリを多く取りやすいので、出荷時初期設定ではチェ
ックオフになっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
削除した点名などを戻すことはできませんか。
A
プロット図などの専用コマンドから作成されたデータなら[基本編集]-[復帰]で戻せます。汎用コマンドから追加したデータ
(マーク:点番名など)は復帰できないので、UNDOで戻すほかありません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
マーク複写時に複写基準点が選択できない。
A
マークを1点のみ選択して[基本編集]-[複写]した場合には、インプットバーに「文字・マーク基準点指定」という設定が表
示されるので、これにチェックを付けることにより基準点が指定できます。
マークを複数選択した場合にはこの設定は表示されず、必ず基準点指定してから複写先を選択する動きになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
傾いた文字を移動する際、文字枠が大きく表示され、文字がどういう状態かわからない。
A
[設定]-[表示モード]-[ラバーバンド詳細表示]にチェックをいれてください。
300 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
2点指示の寸法線で、直角方向だけでなく、斜めに寸法を引き出せるようにしたい。
A
インプットバーの[詳細設定]-[寸法補助線]タブで[フリー入力]チェックをONにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
CADで閉合図形だと思って塗潰したら他の部分まで塗潰されることがありますが、事前に確認する方法はないでしょうか。
A
チェックする機能は無いのですが、閉合誤差判定を甘くする設定があります。[設定]-[基本設定]-[範囲]タブで閉合領域誤
差範囲の設定に任意の数字を入れてみてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
クリップボード複写貼付で、元のレイヤに読み込む設定にしてもレイヤが一致しない。
A
元のページで[レイヤ設定]に入り、[書き込み]した上で[クリップボード複写]し、読込み先でそのレイヤを[読み込み]してか
ら[クリップボード貼り付け]してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
同じ図面内に拡大図を同じ縮尺で複数配置した場合、どのレベルがどの拡大図か確認する方法はありませんか。
A
拡大図内のデータを選択していただくとカレントのレベルが切り替わりますので、そちらで確認してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
CAD製図基準案に2点破線があるけど、使うとチェックエラーになる?。
A
CAD製図基準案では定義されていますが、通常使用する平面図や縦断図などでは現状のところ2点破線を使用するように定義さ
れたレイヤは無いようです。つまり、既定義レイヤで使えば「線種が違います」、レイヤを新しく追加した場合は「基準案に
ないレイヤ名です」のエラーが出ます。使わないほうが無難です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
ハッチングを追加すると枠が出てしまう。
A
インプットバーの[枠あり]チェックを外してください。
301 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/11
Q
印刷するとCAD上に表示されて無かったラスタデータも印刷されてしまう。
A
[設定]-[システムカラー設定]で背景色とラスタ色が同じになっていないかを確認してみてください。印刷前に[ファイル]-
[印刷プレビュー]で確認すると確実です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
マークの中の結線を消したい。
A
マーク内の結線は[設定]-[表示モード]-[マークをマスク]と[マスク表示]のチェックONで非表示になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
プロット図を作りました。マークをクリックすると測点名が分かる、というような機能があったと思うのですが。
A
[設定]-[基本設定]:[ツール]タブで[プロットマークのツールチップを有効化]にチェックを付けると、プロットマークにマ
ウスカーソルを近づけたときに測点名などがツールチップ(吹き出しのようなもの)で表示されます。
なお、インプットバー上の[文字]を選択した状態で、「文字選択」を線かマークにすると、マークや線に関連づけられている
文字を探しやすいです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
線分の間の点のZ座標を知りたい。端点のZ座標は入っている。
A
[通過点編集]-[移動・挿入・削除]でZ座標を知りたい点に変化点を[挿入]します。その連続線に[通過点編集]-[標高自動割
付]をすると連続線訂正などで変化点のZ座標が確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
ページ間の移動ならレイヤを保持するはずなのですが、カレントのレイヤになってしまいます。
A
元データを残すのチェックを外してから移動回転をしてください。なお、レイヤ保持の複写のために移動を使用する場合は、
元の図面(ページ)は移動後UNDOで戻せます。
302 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
移動回転のコマンドを実行しても、文字列の回転が元の状態に戻ってしまいます。
A
[移動・回転]の[詳細設定]で[文字の描画方向を回転]が無効になっていると、ラバーバンド上では回転が行われるものの、確
定した段階で回転がキャンセルされます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
ラスタのサイズを変更することはできませんか。
A
[ラスタ]-[移動・回転]で配置するときにShiftキーを押しながら2点目を指定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
DXF書き込みでマークの中の線を結線しないままにしたい。
A
[DXF書込み設定]-[出力・要素分解]の[マスク考慮]のチェックをオンにしてDXF書込みしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
寸法を2段にして合計を表示したい。
A
インプットバーの[詳細設定]で「寸法合計値」の「合計」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
AutoCADの図面を読み込んだのですが、ペンの太さがAutoCADで設定した太さ通りになりません。
A
[DXF読込]の[ペン変換]タブで、変換モードを「線幅」にして読み込んでください。
ただし元データの線幅に対応するペンがない場合は、その線幅よりも小さいペンに割り当てられるので、全く同じ状態で読み
込みするのは難しいかもしれません。そういう場合は変換モードを「個別指定」にしてペンナンバーを割り当ててください。
303 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
スキャナで1/500図面を読んだが、1/200の図面として配置したい。座標の分かる点は1点も無い。
A
1.新規ページで1/500のレベルを追加します。
2.[ラスタ配置]の[1点補正]で読み込みます。
3.[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]で[ラスタデータも変更]チェックをONにし、縮尺を1/200に変更してください
。
ラスタデータが中心から外れた場合は[データ編集]-[レベル編集]-[原点移動(1点補正)]で用紙に合わせてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
拡大状態を前の表示に戻す機能があったと思いますが。
A
[汎用]-[表示]-[前表示]です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
ページを削除する方法を教えてください。
A
削除したいページを開き、[汎用]-[ページ]-[削除]をクリックしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
シンボル登録時にシンボル名を入力し忘れました。
A
[シンボル転送]コマンドでシンボル名の入力ができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
画像出力した時の点線や一点鎖線が、BTVで作成したものより細かくなるのですが、それは仕方のないことなのでしょうか?
A
画像出力すると、ピッチもmm単位ではなく、ピクセル単位となります。「絵」「イメージ」となるので、見た目は多少違って
見えます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
ページの削除をアイコンに追加したい。
A
[表示]-[ツールバー]-[ページ]-[設定]で[ページ削除]のアイコンを[追加]します。
304 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/17
Q
道路位置指定の申請図書の図面をスキャナで読み込んで、背景にしています。画像は白黒でとっているのですが、グレー表示
で印刷されてしまいます。
スキャナがA3サイズなので、A2に2枚貼り合わせてだしたところ、画像の真っ白の部分が少しグレーになって出ます。
A
もし画像がJPEGであれば、モノクロの白黒2色という表現ができないため、モノクロと指定してもフルカラーになってしまい
、今回のように境目があるような場合はグレー表示されてしまうという状態になるようです。
お手数ですが、JPEGではなくBMPやTIFF(圧縮G4形式)に保存し直したものをラスタ配置してください。これであれば背景の
白は透過されて色がつかない状態になりますのでグレーになって出てくることはありません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/17
Q
ペン設定が30全部埋まってしまった。前のを消したい場合は。
A
上書きになります。[書込み]時に消しても構わないものを選んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/17
Q
グリッドの基準を用紙原点ではなく指定したポイントからにしたい。
A
[設定]-[グリッド設定]で[原点マウス入力]からポイントを指定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/17
Q
あるデータを複写するとき、水平に1mずらして複写するには?
A
[設定]-[入力モード]-[座標補正Δxy]を使います。複写コマンドで複写元基準点をクリック後に[座標補正Δxy]モードをチ
ェックオン。複写元基準点と複写先基準点を同じにしてクリック。[座標補正Δxy]ダイアログ画面でDYの数値を入力します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/18
Q
ラスタ配置しました。ラスタの外枠を消す事はできますか。
A
[ラスタ]-[部分削除]で削除対象のラスタを指定して範囲削除してください。水平に配置したラスタなら[矩形][領域外]指定
が有効です。
305 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/22
Q
マークのそばにマウスを持っていくと点番などが表示される機能があったと思いますが。
A
[設定]-[基本設定]の[ツール]タブにある「プロットマークのツールチップを有効化」が相当します。
選択対象が[文字][マーク][全要素]の時にはツールチップが有効ですが、これ以外の[線][円・円弧]等の場合はツールチップ
が無効になりますのでご注意ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/22
Q
特殊線を分解したのですが、1本選択すると、特殊線全体が選ばれます。
A
[選択モード]-[パック指定]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/22
Q
標高値を持ったマーク同士を結線した線分の途中で、指示した点の標高を知る方法は?
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]で線上に通過点を挿入後に、[データ編集]-[通過点編集]-[標高自動割
付]を行っていただくと、連続線訂正で標高値を確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/24
Q
[測量]-[座標値プロット]でZ座標を追加するとき、丸めを2桁にする方法は?
A
[設定]-[値設定]でZ座標の丸めを2桁にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/24
Q
作成したSXFデータをSXFブラウザで読み込むと、塗り潰し内の文字要素だけ欠落しています。
A
SXFブラウザでは当社商品のような描画順の設定は無く、後から描かれたものが優先的に表示されますので、文字要素の上に
塗潰しが描かれたような場合はSXFブラウザ上ではその文字は見えなくなります。一旦、文字要素を消し、文字を再入力する
などしてからSXF書き込みしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/06
Q
[線]コマンドに[入力]と[入力(基準線)]がありますが、違いは何ですか?
A
[入力]では任意に線入力でき、[入力(基準線)]では基準線からの夾角などを指定して線入力できます。
306 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/06
Q
登録した座標3点が一直線上にあるかどうかを確認する方法はありますか。
A
[ツール]-[補助機能]-[3点垂直]の、内角と垂線長で確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/06
Q
[文字]-[サーチ]で引っかかった文字を[引出線]で移動させたとき、移動させた後のものも再度のサーチでひっかかってしま
う。
A
[文字]-[引出線]のときインプットバーの[詳細設定]をクリックして[基準点と文字との間隔]を0.0以外に設定してください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/06
Q
インプットバーの[詳細]ボタンの中に[ハッチング]という項目があり、チェックを付けていますが、砕石などのハッチングを
選択できません。
A
[詳細]ボタンの中の[ハッチング]は、ハッチングの中でも「SXFハッチング」という4種類のハッチングのみが対象です。普通
の網かけなどのハッチングを選択するときは[設定]-[選択モード]-[パック指定]にチェックを付けた状態で選択してくださ
い。「パック」とはデータをグループ化したもので、ハッチングのほかシンボルや方位マーク、求積表などが最初からパック
になっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/06
Q
レイヤ分けしているCADデータを既図面読み込みした時にレイヤ名が連動しない。
A
既図面読み込み時にはレイヤ1の名称しか読み込みしません。名称2で分類している場合は名称2を名称1にコピーしてから読み
込みを行ってください。
307 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/07
Q
数ページあるデータをSXFもしくはDXF等に書き込むとき、全ページを一度に書き込みたい。
A
SXFの一括書き込みは、Ver.3以降で編集CADで[データ]-[SXF一括書込み]というコマンドが実装されました。
DXFデータへの一括書き込みは、メインメニューの画面より以下の操作にて作成が可能です。
1.[ファイル]-[外部ファイル書込み]-[図面・計算書]をクリックしていただくと[図面・計算書書き込み]の画面が表示さ
れます。
2.[図面・計算書書き込み]の[データ一覧]より一括書き込みしたい作業データを選択してください。
3.作業データを選択していただいてそのままマウスの右ボタンをクリック[選択/解除(S)]を左ボタンでクリックしてくださ
い。作業データ内のすべてのページが選択されます。
4.個別に選択、または選択解除を行う場合は[開いているアプリケーション]内のCAD図をダブルクリックしてください。
5.選択が完了しましたら[ファイル]-[ファイル出力]をクリックしてください。[出力条件]の画面が表示されます。
6.[出力条件]にて[ベクタファイル]にチェック、DXFまたはDWGを選択、ファイルタイプを選択してください。
7.[参照]より出力フォルダ(保存先)を指定してOKを押してください。
DXF一括書き込み時の各ページのファイル名は「アプリケーション名+作業データ名+ページNo」固定になっています。複数の
データを一度に保存しますので保存が完了するのにかなりの時間を要する場合があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/07
Q
作業レイヤ1の線は文字のマスクにより線がかくれるようにしたいが、作業レイヤ2の線はマスクのかかった文字があっても隠
れない等、レイヤ毎にマスクのかかった文字で線が隠れるレイヤ、隠れないレイヤを使い分けたい。
A
申し訳ございませんが、文字の背面マスクでは、レイヤ毎に分けてマスク処理を行うことができません。
マスクにはもう一つ[汎用]-[マスク]があり、こちらは、レイヤ毎に分けてマスク処理を行うことが可能です。
以下に、[汎用]-[マスク]を使ってマスク処理を行う操作を説明いたしますので、お試しください。
1.レイヤ分けしてマスク処理を行いたい文字を選択し、[基本編集]-[訂正]で、背面マスクのチェックをはずします。
2.この文字を囲むように、[汎用]-[マスク]-[入力]でマスクを入力します。
3.[設定]-[レイヤ設定]-[作業レイヤ]の画面でマスクしたいデータのレイヤ(今回の場合は作業レイヤ1)の[マスク]を○
にします。レイヤ設定OKで、作業レイヤ1のデータだけがマスク処理されて非表示になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/07
Q
プロットマークが重なりあっているときなど、そのマークの測点名を判別しづらいときがあります。マークの上にマウスカー
ソルをかざすと、マークの点番点名が表示される機能があると聞いたのですが。
A
はい、ございます。[設定]-[基本設定]:[ツール]タブの[プロットマークのツールチップを有効化]にチェックを付けると、
プロットマークの上にマウスカーソルを持っていったときに点番点名が吹き出しのように表示されます(これをツールチップ
と呼んでいます)。
308 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/07
Q
数値地図を4点補正でラスタ配置した作業を仕様書にして(文章化して)提出しないといけないのですが、この作業のことは
どのように書いたらよいのですか。「正規化する」というような言葉がありますが。
A
ラスタ配置の作業をBTVのVer.3で行っていただいた場合は、「正規化する」「正規化座標への変換」という言葉をお使いいた
だくことができます。しかし、Ver.2以前で作業された場合には、厳密には「正規化する」「正規化座標への変換」という言
葉は妥当ではありません。これは、Ver.2とVer.3でラスタ4点補正の仕様が変わっていて、Ver.2はVer.3よりも多少簡易的な
補正を行っているためです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/07
Q
汎用コマンドアイコンの、例えば「朱書き」とか「SXF属性」のボタンを表示させないようにしたい。
A
[設定]-[カスタマイズ]の[コマンドバー]で表示したくない分類を選択して「表示する」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/07
Q
文字入力のとき間隔を最小の0.0にしているが文字が離れている。もっと詰めたい。
A
文字の間隔にはマイナスが入力できます。適宜設定してご使用ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/12
Q
[測量]-[座標値プロット]でマークを指示すると標高しか出ません。
A
インプットバーの[設定]で表示座標の設定をご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/13
Q
CADで最初の「図面表題欄」の実行時に、入力をOKしてから[後退][中止]をしてしまうと、二度と図面表題欄が配置できなく
なります。
A
この状態になったときの復帰(再配置)方法は以下の通りです。 1.[特殊]-[図面表題欄]で図面番号や尺度などの再入力しやすい数字を消してOKします。
2.再度[特殊]-[図面表題欄]に入って、先ほど消した数字を入力してからOKしてください。
3.この段階で表題欄の位置を決めるラバーバンドが表示されるようになりますので、配置してください。
309 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/19
Q
プロットマーク登録をして使おうと思ったが、登録したはずのNoに入っていない。
A
起動時に読み込みますので測量現場を再起動してください。できるだけプロットマーク作成プログラムやフリーフォーマット
作成ツールなどは現場などを終了させた状態で起動してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/19
Q
[基本編集]に[スポイト]というコマンドがありますが、これは何ですか?
A
[スポイト]は別名「属性取得」コマンドといいます。入力属性ツールバーの右端にスポイトのアイコンがありますが、これも
そのコマンドです。このコマンドを選択後、あるデータをクリックするとそのデータのレイヤ、ペンNoなどの属性が、入力属
性ツールバーにセットされます。データを入力するとき、既存データと同じ属性で入力したい場合に、訂正画面で属性を確認
しなくてもこのコマンドで属性を簡単に取得することができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/22
Q
A1の1/500平面図。余白も大きいので、図面のある部分だけを指定してA3に縮小印刷したい。
A
[ファイル]-[印刷範囲の設定]で[マウス指定]を選んでOKし、図面の印刷したい部分を指定してください。[ファイル]-[印
刷]に入り、[出力設定]の[補正・ラスタ]タブで[用紙サイズから自動計算]の設定にしてOKしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/27
Q
編集CADのプロット図で、マーク間の結線をマスクの解除をしてマーク中心まで線を表示するようにしたが、印刷時にマーク
内の線が消えてしまう。印刷時にもマーク中心まで線を表示させたい。
A
プロットマークの背面マスクを解除してください。[選択対象]を[マーク]にして、範囲選択し、[一括訂正]コマンドで行いま
す。[一括訂正]-[マーク]タブにある、[マスク指定]にチェックをつけ、[背面マスク]のチェックをOFFにします。この設定
により、画面上も印刷時も、マークの中心まで結線が延びます。
310 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/11
Q
データ編集にある属性取得(スポイト)とはなんですか。概要と使用例を教えてください。
A
このコマンドは、CAD上に配置(入力)済みの要素(文字、線、円弧など)を選択し、その要素の属性(ペンNo、レイヤ、線
種、色など)を入力属性ツールバーに設定するもので、配置済みのデータと同じ属性で新たにデータを追加したい場合に使用
します。
※ただし、取得できるレイヤは作業レイヤのみで、専用レイヤや固定レイヤなどは取得できません。
具体的な使用例をご説明します。
例えば、ペンNo2、作業レイヤ3で、線種タイプ2の破線を入力した図面があるとします。
この破線と同じ属性で、再度、破線を追加したいとき、入力済みの破線のペンNoやレイヤを訂正コマンドで確認し、これをメ
モしておいて、線入力時にペンNo2、作業レイヤ3、線種タイプを2の破線にして追加することは可能です。
しかし、訂正コマンドで「確認」、属性を「メモ」、線入力時に同じ属性を「設定」というように、入力時に手間がかかりま
す。
この手間を省くためにスポイトコマンドを使用します。
スポイトコマンドでは「確認」「メモ」の作業を省くことができます。
[データ編集]-[スポイト]コマンドを選択し、入力済みの破線を指定します。
この作業で、入力属性ツールバーに、この破線の属性(ペンNo2、作業レイヤ3、線種タイプ2)が設定されますので、このま
ま線入力コマンドを実行するだけで、同じ属性の破線が追加できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/13
Q
DXFで他のCADとデータの受け渡しをしようとしています。文字の比率で横幅が狭かったりするらしいのですが、どんな原因が
考えられますか。
A
文字については、数字やアルファベットが要注意です。専用コマンドなどで自動作成される数字やアルファベットは、文字と
しては「半角」ですが、CAD上では全角に表示させる機能があります。[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[半角文字を
全角で表示]設定です。こちらにチェックが入っていると、半角の数字やアルファベット文字を全角で表示します。
しかし、DXFに書き出す場合には、元の半角文字で出力されるため、全角表示機能の無いCADでは幅が狭く表示されることにな
ります。
それを防ぐためには、上記チェックをOFFにしてCAD図面上の文字を最初から半角で作るか、またはDXF書き込み時に[全角表示
の半角文字を全角に変換]にチェックを付けて書き込みます。
[全角表示の半角文字を全角に変換]にチェックを付けてDXF出力すると、半角扱いだった文字も全角文字に変換されて出力さ
れるので、別のCADでの見栄えが同じになると思います。
全角半角以外の文字の比率では、DXF書き込み時に[文字比率]をクリックし、書き込み時の文字の高さや幅のパーセンテージ
を変えることもできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/13
Q
線や文字などベクタのデータをラスタに変換できますか。
A
[汎用]-[データ]-[画像出力]から出力してください。
311 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/13
Q
[線]-[平行線]のコマンドです。1本の基準線から異なる間隔の平行線を何本か引く場合、基準線を固定して、基準線からの
間隔を複数設定できませんか。
A
[平行線]コマンドの「単独入力」も「一括入力」も、2本目以降の間隔は、基準線からの間隔ではなく、ひとつ前で作成され
た平行線からの間隔になります。このコマンドではなく、[線]-[連続平行線]のコマンドであれば、最初の基準線からの間隔
で距離をとることができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/18
Q
[文字]-[TEXT]で打ち込んだ文章を保存しておきたい。
A
あらかじめ保存した文章を読み込むようにしたほうがよいでしょう。
Windowsのアクセサリにある[メモ帳(ノートパッド)]などで文章を作成し、名前をつけて保存をしてください。[文字]-
[TEXT]では[読込]ボタンより、そのファイルを指定して内容を読み込む事ができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/20
Q
図面をSXFファイルに書き出し、試しに読み込んでみると数字やアルファベットの文字の比率が1:1.6のように変な倍率になっ
てしまう。
A
弊社CADには、半角の数字やアルファベットを全角表示にする機能があります。しかしその全角表示文字は、実体は半角デー
タなので、SXFには半角データとして書き出され、読み込むときに全角に近くなるように倍率を変えています。そのため比率
が変わってきてしまいます。
これを防ぐには、最初から半角文字で図面を作るか、SXF書き出し時に[全角表示の半角文字を全角に変換]にチェックを付け
、本当の全角データとして出力するかです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/20
Q
地籍オプションを購入済です。文字の追加で上付き文字は入力できませんか。
A
基本的には、上付き文字は測量図などの専用コマンドでしか作成できません。文字の部分と数字の部分に分けて、サイズを変
えて入力してください。専用コマンドで作成したものをシンボル登録しておき、それを配置してから文字を訂正したほうが楽
かもしれません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/20
Q
BLUETREND Winの時の線の伸縮では「線を変更」するときに延ばしたい数値だけを指定できました。BLUETREND Vで入れる方法
は?
A
インプットバーで[線を変更]にして[全長]のチェックを外してから距離を入力してください。
312 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/20
Q
グリッド設定をしましたが、表示されません。
A
[設定]-[表示モード]-[グリッド表示]をONかどうか、グリッド表示色が背景色と異なっているかどうかを確認してください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/20
Q
文字入力時、WORDでいう「均等割付」のような事はできますか。
A
文字入力時にインプットバーの[詳細設定]に入り、割付方法を[均等割付]に変更していただくと2点指定の配置となり、その2
点間で文字を均等割付します。入力時のみの設定で、既に入力済みの文字に対しては変更できません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/31
Q
高さをもったマークが2点あるとき、そのマーク間に線が1本あるとして、マークの結線と線との交点の標高を求める方法は?
A
少し面倒な方法になりますが、交点部に通過点を挿入し、その通過点に標高を割り付けることで可能です。なお、通過点の標
高を確認するために事前に標高表示設定を行う必要があります。
<標高表示設定>
[設定]-[基本設定]の[標高値]タブで、[通常要素の標高値を表示]などにチェックを付けておく。
<通過点挿入と標高割付>
1.まずマーク同士を結線する。
2.[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]コマンドを選択。
3.マーク結線を選択し、交点部をピックして通過点を挿入してOK。
4.[データ編集]-[通過点編集]-[標高自動割付]コマンドを選択。
5.インプットバーで[一括割付]を選択。線を選択すると、通過点に標高が付き、画面上に表示されます([個別割付]を選ん
だときは、通過点をクリックして指定します)。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/02/01
Q
[ピックモード]-[ラスタ]が選択不可になっています。
A
ラスベク変換のオプションがないと、[ピックモード]-[ラスタ]は有効になりません。
313 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/02/02
Q
SXFのVer3で出力したデータをエラーチェックしたのですが、電子納品ツールでも国土交通省のチェックプログラムでもエラ
ーがかかりませんでした。SXF Ver3で納品してもかまわないですか。
A
2006/2月現在の電子納品ツールでは、SXFVer3の追加機能等に対する細かいチェックはしておらず、国土交通省のチェックプ
ログラムでも同様です。
他社製品のチェックプログラムでは詳細なチェックをする可能性も考えられますので、当分の間(国土交通省のチェックプロ
グラムがSXFVer.3に対応するまで)はSXFVer.3による納品は避けたほうが無難です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
DXF書込したデータをAutoCADで読み込んだときに、2mの線分が1.999mなどになることはありますか?
A
等倍で読み込んで微妙な誤差が出るのでしたら、DXFでは線分の長さを保持してわけではなく端点の座標を読み書きしている
ので、読込後の座標の逆算値に微妙な誤差が出ている可能性もあります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
特殊線のブロックを描いたあと、塗り潰しを線にしない設定で分解した。まとめて消そうと、インプットバーの選択対象を[
詳細]にして[塗潰し]だけチェックを入れて範囲選択したが、塗り潰し部分が選ばれない。
A
この塗り潰しは[SXFハッチング要素]の塗潰しです。選択対象の[詳細]で[ハッチング]もチェックONにしてから選択してくだ
さい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
矢印無しのタイプで引出線を入力してSXF書き込みしたものをSXFブラウザで読み込んでみたら、引出線の先に矢印が表示され
てしまいます。
A
引出線を[引出線要素]で作成した場合にはそのようになります。[引出線要素]で作成しないか、または作成後に[基本編集]-
[分解]コマンドで分解してから書き込んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
ハッチングのシンボルで、配置されるシンボルが大きすぎる。
A
シンボルを選択するときに[シンボルの補正を行う]チェックをONにし、縦横の倍率を0.5など適当な大きさに縮小して配置し
てください。
314 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
楕円の入力で、BLUETREND Winのときと入力方法が変わっているようですが。
A
[楕円]入力には、[中心半径]と[矩形]があります。BLUETREND Winの入力方法に近いのは[矩形]コマンドです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
寸法値文字が全角になるので半角で作りたい。
A
[設定]-[基本設定]を選択し、[表示・入力]タブの[半角文字を全角で表示]チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
[補助線・点を出力]にチェックを入れてDXFの書込みをしたのですが、補助線が書き込まれていません。
A
無限補助線はDXF書き込みができません。線分の補助線であれば書き込めます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
[レベル編集]をするとアンドゥができなくなるとはどういうことですか?
A
1つ前の状態に戻せなくなります。レベル編集の場合、変更した後に[編集]-[元に戻す]ができなくなります。縮尺等を変更
する場合には、作業データのコピーを取るか、新規ページに[データ]-[既図面読込]していただいたほうが良いでしょう。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
連続平行線で描く線を破線にしたいが、線種を選ぶところを破線にしてから実行しても実線で描いてしまう。
A
[線]-[連続平行線]のダイアログに[入力属性]のボタンがあります。それを開いて[ラインタイプ]を変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
1/500図面を1/100にしたいが、図面自体(線や文字など)は変更したくない。レベルだけを変更するには。
A
レベル編集時に[CADデータも変更]チェックをOFFにしてください。
315 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
例えば、CAD上に横線が一本あり、それに縦線が2本交差して引いてあるとします。右の突き出し部分だけ削除したい場合、[
データ編集]-[カット]-[要素指定]コマンドで横線にカットをかけると、縦線との交点2点で分断されますが、片方の交点だ
けを分断したいのですが。
A
カットの要素指定では、交点があると必ず分断されてしまいます。ある部分だけでカットしたいときには、[データ編集]-[
カット]-[線間カット]コマンドをご使用ください。このコマンドを実行し、線を選択するとき右端の突き出し部分をクリッ
クすると右の縦線との交点だけで分断できます(左右の縦線の間部分の横線をクリックしたら3本に分断されます)。
なお、コマンド実行中のインプットバー上には[削除]というチェックボックスがあり、これにチェックが付いているとカット
と同時に削除されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
建物図面で、線を選択して文字を選びたい。
A
申し訳無いのですが、測量図やプロット図など、線の端点に座標があるときの機能なので建物図面では無効です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
SXFで書き込みしたファイルを、BTVを使っている相手先に渡したのですが、読み込めないそうです。
A
BTVのVer.1やVer.2はSXFのVer.3に対応していません。SXF書き込み時のモードがVer.3になっているものは前のバージョンで
は読み込みできない場合があります。Ver2の設定で書き込んだものを渡しなおしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
他社でできるのを見たのですが、自分のPCでは[基本編集]-[分解]で楕円の分解ができません。
A
楕円の分解は、2006年の1月版で機能追加されました。プログラムの更新は最寄の営業所にご相談いただくか、弊社ホームペ
ージから最新版をダウンロードできますのでご利用ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
DXFの読み込みでハッチングの塗潰しが読み込ません。DXFのバージョンによるものでしょうか。
A
塗潰しは、DXFのバージョンではなくBTVのバージョンで扱いが異なります。BTV Ver.1の場合は、書き込みも読み込みもでき
ません。アスキーやSXFでは対応しています。DXF・DWGの塗潰しはBTV Ver.2の途中からの対応です。
316 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
等高線を、入力した標高や座標も持った図面ファイルとして他社に渡したい。
A
ファイル形式はSXFを選び、出力時に、等高線[変換して出力]チェックをONにして、名称を入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
相手先のAutoCADのバージョンが2002なのですが、DXF出力するときのファイルの種類は何を選択したらいいでしょうか。
A
[AutoCAD 2000]を選択してください。同様に、AutoCAD2006なら2004形式を選択します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
[データ編集]-[鏡像]コマンドで、[元データを残す]チェックオンで反転させたとき、反転したデータが現在のレイヤになり
ます。元図のレイヤでそのまま反転できませんか。
A
[元データを残す]チェックオフの場合は、元図のレイヤのまま反転できます。複写後に反転させてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
マークのマスクONで、線上のマークの背景にある線の表示を消してある部分が、画像出力するとマスクされないで出力されて
きます。印刷のように線上のマークでもマスクできませんか。
A
マークが端点にあればマスク処理した状態で画像出力できますが、線上のデータはやはりマスク処理されません。線上のマー
クは[データ編集]-[カット]-[マーク指定]を使って処理してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
[計算]-[面積]で面積を累計するには?
A
1つ目の面積を確認したら、[継続]ではなく[累計]を押して次に面積確認したい部分を指定してください。換算値には新たに
指定した部分の面積、累計には合計面積が表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
寸法線の矢印のサイズを変更したいのですが、インプットバーで選べません。
A
インプットバー[詳細設定]の[寸法線]タブで、[寸法線要素作成]のチェックがOFFの場合は、[設定]-[基本設定]-[先端属性
]で設定してください。
317 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
CAD製図基準チェックのチェック内容をアレンジして使用したい。
A
[ツール]-[CAD製図基準テンプレートカスタマイズ]で変更し、保存してください。保存した設定はレイヤ設定でのCAD製図基
準テンプレート読み込みにも使用できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
画像出力では、ペンの太さは表現されないのですか。
A
データがつぶれてしまって見えない場合があるので、現状では出せないようにしています。CADでの表示状態そのままでよけ
れば、クリップボード複写してペイントなどに貼り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
メールでDXFを取引先に送ったら、曲線部分が消えている、と言われました。取引先ではJW-CADを使用しています。
A
DXFを書き出すときのバージョンを[AutoCAD R12]形式にしてください。
JW-CADは自由曲線を読み込めないので、連続線に分解する必要があります。R12では自由曲線が分解されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
AutoCAD2007での提出を求められているのですが、対応状況を教えてください。
A
2006年4月現在、AutoCAD2007の形式につての情報はありません。納品先がAutoCAD2007を使用しているという話であれば、
2004形式で書き込んだものは2007で読み込めますので、通常は問題はないでしょう。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
[汎用]-[データ]-[POCKET読込]で現況観測データを読み込みした場合、斜距離のままで読み込まれるのでしょうか。
A
バーチカルを考慮した水平距離が読み込まれます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
SXF書き込みでマークが分解されます。マークを保持したまま書き込めないのでしょうか。
A
SXFには[マーク]は要素として定義されていないため、分解されます。もし当社製品間で図面データを受け渡すのでしたら、
アスキー書き込みをご使用ください。
318 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
JWW Ver.5(最新のバージョン)には対応していますか。
A
2006年3月出荷版より、読み込みは対応しています。書き込みは未対応です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/08
Q
作業データ名の頭に1・2・3・・・と番号を付けて並べているが、10になると1のすぐ下にきてしまう。
数字の順番に(9、10、11・・・19、20,21・・)と並べる方法は?
A
並べ替え時には、まず、作業データ名の先頭の文字列を参照しますので、先頭文字が「1」の次の作業データ名は先頭文字が
「2」のデータではなく「10」のデータになります。
お手数ですが、作業データ数が99以下であれば、先頭の数字を「1、2、3、...、9、10、...」ではなく、「01、02、03、...
、09、10、...」と入力していただければ数字順に並べ替えることが可能です。
作業データ数が100を越えるようであれば、「001、002、003、...、009、010、011、...、099、100、...」としてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/11
Q
特殊線(TYPE03:はしごのような線)を入力後、端の方のはみ出た部分をきれいにしたい(線伸縮させたりしたい)。
A
特殊線は、初期状態ではひとつの要素にまとまっているので、線伸縮の対象にはなりません。[データ編集]-[分解]コマンド
で特殊線を分解することで、線伸縮などが使えるようになります。また、特殊線選択画面の[共通設定]をクリックして、特殊
線の分解を[する]に設定しておくと、最初から分解した状態で配置できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/11
Q
移動コマンドで、文字を連続移動できるときとできないときがあります。
A
文字移動するときにコマンドを選択してから文字を選択すると連続移動でき、文字が選択された状態で移動コマンドを行うと
連続移動ができなくなります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/11
Q
DWG変換した図面のプロパティをAutoCADで見ると、BTVでの文字の高さ7.0が5.6になっている。
A
DXF書き込み設定の[文字データの変換比率]でTrueTypeフォントの[文字の高さ]を80%から100%に変更し、書き込みなおして
ください。文字の見た目を優先して、初期値は80%に設定されています。
319 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/13
Q
SXFで貰った図面に座標一覧表があります。座標が多数あるのですが、手入力以外の方法で座標管理にコピーする事はできま
せんか。
A
1.座標プリントなどで適当に計算書を作成します。
2.作成した計算書の表を削除します。
3.CADに切り替え、図面上の座標一覧表を選択して[データ編集]-[クリップボード]-[クリップボード複写]します。
4.座標プリントの計算書ビューで[汎用コマンド]-[クリップボード]-[クリップボード貼り付け]を実行し、CADの座標一覧
表を貼り付けます。
5.[汎用コマンド]-[ファイル出力]でファイルの種類を[カンマ区切り(*.CSV)]でファイル出力します。
6.5のファイルをEXCELで開き、点名・X・Y座標などを範囲選択し、コピーしたものを座標管理に貼り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
図面の見栄えを整えたいと思います。文字の重なりを検索するコマンドなどはないですか?
A
[データ編集]-[文字編集]-[サーチ]という機能があります。コマンド実行すると、重なり部分が拡大表示され、マウスで文
字移動が行えます。
[データ編集]-[文字編集]-[自動]コマンドという機能もあります。これは、マウスで範囲選択した中に、マークや線との重
なり文字がある場合、自動で移動するものです。ただし、この自動コマンドの対象となるのは、専用の[測量図]や[プロット
図]コマンドで作成された図面です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
日本測地系で作成した図面があります。世界測地系での図枠を追加したいのですが。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]で[CADデータも変更]のチェックを外して、[原点を移動する]のチェックON、[マ
ウス指定]のチェックOFFにして[測地成果変換]を実行してください。それから[測量]-[図枠]で再作成すれば、図枠の目盛な
どが世界測地系のものになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
[基本編集]-[移動・回転]などで移動したときに、属性がカレントレイヤ(現在選択中のレイヤ)になってしまう場合があり
ます。
A
インプットバーに[元データを残す]の設定があるコマンドで、このチェックが入っていると移動先のデータはカレントレイヤ
になります。
320 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
配置済みのラスタに2点補正をかけたい。基準とする点はすでにプロット済み。
A
[汎用]-[ラスタ]-[移動・回転]で、補正したいラスタを選択します。このとき、インプットバーでは[移動回転]を選んでく
ださい。ラスタ上の配置基準点を2点選択し、CADデータ上の基準点(重ねたい点)の1点目をクリックします。CADデータ上の
基準点の2点目を指定するときに[Shift]キーを押しながら操作するとラスタが伸縮しますので、その状態で2点目をクリック
してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
円弧を同心円の形で複写する方法を教えてください。
A
[汎用]-[円]-[平行]コマンドを選択します。CAD上に配置済みの円弧をクリックしてマウスを動かすと、マウスに円弧と移
動量の数値がくっついた状態で表示されますので、移動量の+/-符号を確認します。画面の上の方に「移動量」という項目
が表示されていますので、そこに、平行移動量を入力し、[入力]ボタンをクリックします。これで平行円弧の位置が確定し、
[終了]で追加作業完了です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
EXCELにJPG写真を貼り付け、セルに文字を入力したものがあります。これをCADに持ってくると、文字のみで写真が貼り付き
ません。
A
Excel側で普通にドラッグで範囲指定するとセル内の文字しか選択できませんので、CADには文字しか持ってこれません。その
作業後、写真(図)の方は、EXCELの[オブジェクトの選択]ボタン(白い矢印のアイコン)をOnにして範囲指定後に右クリッ
クしてコピーし、CADの[編集]-[形式を選択して貼り付け]を実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/17
Q
ラスタに塗潰しで着色した図面をSXFで書き込み、ダイナCADユーザの取引先に渡したら背景のラスタが透過されてないと言わ
れた。確認してみたらSXFブラウザでも透過されていない。
A
データには特に問題ありません。SXFブラウザでは塗り潰しが一番手前に表示されてきますが、SXFブラウザの表示順は基本的
にデータの作成された順の逆であるためこのようになります。SXFブラウザの[表示]-[レイヤ表示]で塗り潰しに該当する「
着色」レイヤを表示OFFにすれば塗り潰しの下の線や文字が表示されますので、データとしてはこのままでOKです。ダイナCAD
に当社CADのような[データ表示順]の機能がないかご確認いただいてください。
321 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/18
Q
[設定]-[丸め設定]の10進角度とはどこで使うものなのでしょうか。
A
例えば[汎用]-[寸法線]-[角度]で、インプットバー[詳細設定]の[その他]タブで角度表示を10進法に切り替える事ができま
す。このときの丸めです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/18
Q
スキャナから読み取ったラスタを貼り付けたところ、原図状態にすると黒が混じったような汚い色で表示されてしまいます。
ラスタの色は緑色で、背景は白です。
A
[設定]-[表示モード]-[ラスタ高速表示]になっている可能性があります。速度的に問題ないなら[ラスタ通常表示]などに切
り替えていただくと正常に表示される場合があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/18
Q
[汎用]-[朱書き]がグレーで表示され、使うことができません。どのようにすれば使えるようになりますか。
A
[朱書き]コマンドは、[CAD製図基準アシスト]というオプションプログラムをご購入の場合に使用できます。
編集CADや、DM-CADの[ツール]メニューをご確認いただき、[CAD製図基準チェック]というコマンドがグレーで選択できない状
態の時は、[汎用]-[朱書き]メニューもグレーになっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/18
Q
データ移動時に、水色の枠しか表示されないようになりました。
A
[設定]-[表示モード]-[ラバーバンド詳細表示]にチェックをつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/18
Q
[設定]-[カラーパレット設定]で設定されているカラーのRGBで、1~16までの既定義色はヘルプに載っていますが、17番以降
の出荷時のRGBを知る方法はありますか?
A
既定義色以外の240色のRGB設定に関する一覧表はありません。一色ずつなら、編集CADで[設定]-[カラーパレット設定]を起
動し、知りたい色をダブルクリックします。[色の設定]ダイアログの[その他の色の設定]を開いていただくと、右下にRGB値
が出ています。
322 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/18
Q
出力したSXFデータをSXFブラウザで閲覧すると、縦書き文字が回転しています。回転していないものもあります。
A
縦書きが保持される文字列は[縦書き]の属性が付加されており、回転する文字列はその属性が無いという違いがあります。横
書きフォントを用いて縦書き文字を描画される際には、文字入力時のインプットバー[詳細設定]で[縦書き]チェックをONにし
てください。
また、[基本設定]の[表示・入力]タブにある[縦書き文字をSXF準拠で作成]をONにしておくと、横書きフォントで縦書き文字
を作成する際に、縦書きの属性を有効にしないと縦書きの文字列が描画できないようになりますので、SXFでの縦書き文字列
出力をする予定がある場合には有効です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/19
Q
BTWinでは、全要素コマンドの中に矩形で囲った範囲を削除する機能がありましたが、BTVではどのように操作するのですか?
A
[データ編集]-[カット]-[範囲指定]で、インプットバーの範囲指定の方法を[矩形]、編集種類を[範囲内削除]に設定して範
囲を囲んでください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/19
Q
マークの背面マスクがONだと、図面をJPGで画像出力したときにマーク内の線は消えますか。
A
マークの中心が端点となる線はマスクされます。
マークを横切る線は、[マークをマスク]にチェックしてCAD上で非表示にしても、JPG出力したデータではマーク内に線が表示
されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/19
Q
円弧を[円弧伸縮]で伸縮した場合、伸ばした分だけが別の円弧要素になるのですが、要素を分けずに伸縮できませんか。
A
[円弧伸縮]コマンド実行時に、インプットバー上の[円弧を変更]チェックをONにしておいてください。
323 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/23
Q
レイヤ設定での設定色がSXF出力したときの色になるのでしょうか?
A
[設定]-[表示モード]-[表示色:カラー]モードのときの表示状態がSXFに連動します。
[設定]-[レイヤ設定]の[CAD製図基準連動]にチェックが付いていないときは、レイヤの色とカラーとが一致しない状態にな
ります。
[表示色:レイヤ]のときと比べてみて色が異なるときは、図面全体を選択後、[データ編集]-[一括訂正]コマンドを選択。[
カラー]にチェックを付け、色選択ボックスから「レイヤの色」を選択してOKすると、レイヤ設定色とカラーとが一致します
。
この作業後にSXF出力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/23
Q
DXF読み込みした塗潰しがハッチングの塗潰しになっています。この領域は保持したまま、一時的に塗潰しを消すことはでき
ないでしょうか。レイヤは分かれていません。
A
塗潰しの訂正で、ハッチングパターンを[Area_Control]にすると領域のみのデータになります。ただし、再度ハッチングパタ
ーンを[塗潰し]に戻したときには塗潰し色は初期化されていますので、再設定が必要です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/23
Q
[文字]-[TEXT]で改行のある文章を配置するとき、行間の設定はできないでしょうか。
A
TEXT入力ウインドウの[詳細設定]から、[行間隔]を設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/23
Q
図面作成後、その図面を移動しました。その後、プロット点を追加したら違う位置に追加されてしまいます。
A
測量図やプロット図など、座標をもった図面を[移動]コマンドで動かすと絵だけが動くことになり、実際の座標とずれてしま
います。
今回の図面については、いったん元の位置に戻す必要があります。[汎用]-[マーク]-[点番名]コマンドで測量図に使われて
いる座標点を1~2点入力してOKすると元の位置にマークがおちます。それを目印にして図面を元の場所に移動してください。
それから、[データ編集]-[レベル編集]-[用紙配置(1点補正)] コマンドなどをご使用いただくと、座標を保持したまま図
面を動かす事ができます。
324 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/23
Q
1/500平面図A1に1/100の横断図を作ると、それは部分図として辻褄の合ったSXFデータになりますか。
A
同一用紙で作成すれば大丈夫です。例えば、平面図を[専用]-[プロット図]などを使用して下半分に作成しておき、横断図を
そのページで起動して上半分に配置するなどです。この作成方法であれば、縦断図などの縦横異縮尺にも対応しています。別
ページに配置したものをコピーしただけではレベル情報がこないので、片方の部分図の中にもう片方が絵として入るだけにな
ります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/14
Q
他からSXFでもらった図面の中に、選択はできるが訂正や属性移動ができない部分があります。
A
選択後に[データ編集]-[分解]コマンドを選択してください。もし[作図部品]の[データ]に○があったら、チェックONにして
OKします。作図部品要素が分解され、訂正可能な状態になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/14
Q
ツールバー上の線種やカラーが選択できない状態になっています。
A
同じツールバーのペンNoの選択欄の左隣にある、赤い本の絵の[CAD製図基準連動]アイコンをクリックして解除してください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/21
Q
DXF/DWG読み込み時のベクトルフォントの[文字データ変換比率]が、高さ100%のときは文字サイズ1.7mm、66%のときは
2.58mmで読み込まれます。これはどう考えたらよいのでしょうか。
A
文字データの変換比率は、書込・読込共通の値を保持しています。
例えば10mmの文字で変換比率の高さ80%の設定のとき、書き込み時は10×0.8で8mmの大きさになります。読み込み時は逆に
10÷0.8=12.5という結果になります。実際の文字より小さく読み込みたい場合は、100%より上の値に指定してください。
しかし、この値の変更には注意が必要です。作業後、もし再びDXFやDWGに書き込むのであれば、読み込み時と書き込み時で値
を変えないようにしてください。
上の例で言えば、AutoCADで10mmだったフォントは
読み込みで10÷0.8=12.5mmの状態で読み込まれますが、そのまま作業をしていただければ、書き込みで12.5×0.8=10mmと、
AutoCADに戻ったときにフォントサイズが保持される結果になります。
325 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/21
Q
ラスタの色はどのように決められているのでしょうか。
A
ラスタの種類によって異なります。
・カラーラスタやグレースケールラスタの場合
そのラスタの色で表示されます。
・モノクロラスタの場合
設定によって2通りあります。
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[ラスタをレイヤ色]がチェックオンのとき→ラスタデータのレイヤの色で表示され
ます。
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[ラスタをレイヤ色]がチェックオフのとき→[設定]-[システムカラー設定]の[ラ
スタデータ]の色で表示されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/21
Q
方位マークなどをもう少し横へ移動したい。
A
まず、[設定]-[選択モード]-[矩形イン]を選択し、移動したいものを範囲指定で囲みます。次に、[基本編集]-[移動]で、
基準の点を1点クリックして適当な位置に移動してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/23
Q
文字や線を移動したりするときに、画面が少し拡大し、移動先に置くとまた元に戻るようになりました。
A
アイコンのツールバーを左右に置くなどしてCAD編集の画面の横幅が狭い状態だと、インプットバーの項目数によっては2段に
なって表示される場合があります。この切り替わりの影響でしょう。
ツールバーを上下に置いても改善されない場合は、ディスプレイの解像度を上げることもご検討ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/23
Q
補助の要素等分割で、基点を他の線分との交点に指定できないでしょうか。
A
要素の等分割なので、要素の端点しか指定できません。[カット]-[要素]を使って交点で線を分割してから実行してください
。
326 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/23
Q
AutoCADのデータ(DWG)を読み込んだら、線種が全て実線になってしまいました。
A
まずは、[ツール]-[オプション]:[ズーム - CAD]タブの[線種を詳細表示する]がチェックONかどうかをご確認ください。
次に、DWG/DXFの読み込み設定画面で、[線種]タブで[個別指定]になっているかどうかをご確認ください。
[個別指定]でなおかつ全部実線になるなら、そこで表示されている線種名称が[continuous](=実線)[chain](=一点鎖線
)などの標準の名称かどうかをご確認ください。もし独自の線種名称を設定されていて、ここが異なっていたら、線種を選ん
で右の[使用可能線種]を切り替えると自分で指定することができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/23
Q
[設定]-[カラーパレット設定]の色というのはなにか定義があるのでしょうか。
A
カラーナンバー1から16までは、SXF仕様書に既定義色として定められているもので、それぞれ色コード1~16に相当します。
17以降は特に定められたものはありませんので、色をダブルクリックすると変更も可能になっています。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/26
Q
二点間の距離を測ったとき、その距離を文字列としてCADに追加することはできますか。
A
[汎用]-[寸法線]-[2点指示]を選択すると、インプットバーに[詳細設定]のボタンが出ます。それをクリックして[寸法線]
タブで[表示]のチェックを消してください。寸法線無しの寸法文字だけが追加される事になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/26
Q
文字を選択したときハンドルが表示されず、ドラッグでの移動ができません。[基本編集]-[移動]では移動できます。
A
[設定]-[選択モード]-[選択移動]にチェックがないとそうなります。チェックONにしてご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/26
Q
[寸法線]-[2点指示]コマンドで線の端点を選択して、寸法線を引きました。線の一方の端点を移動したとき、寸法値も一緒
に変更できる機能はないでしょうか。
A
寸法線データとして作成されたものなら[データ編集]-[変形]-[変形]コマンドで可能です。
実行時、インプットバーの[寸法再計算]にチェックを入れておいてください。
327 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/26
Q
ラスタを用紙系1/1レベルに配置してしまいました。そのため、レベルを追加してレベル編集しても、ラスタが変更対象にな
りません。ラスタのレベルを変更するにはどうすればいいですか。
A
[汎用]-[ラスタ]-[訂正]コマンドを使います。このコマンドで、(1ラスタずつではありますが)ラスタデータのレイヤや
レベルを変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/28
Q
2000形式でDXF出力を行うと、普通の寸法線要素がはさみ寸法に変わってしまう箇所があります。
A
寸法線要素で描かれた寸法値が寸法線よりも下、もしくは寸法線と重なっている場合にそのようになります。AutoCADで同様
の寸法線を描画させて出力した場合と動作を合わせているためです。
現状、この処理方法の変更を行う設定はありませんので、この処理が不要の場合はR14形式などのDXF出力を行っていただくか
、または上記の状態を避けて寸法線データを作成していただくようお願いします。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/28
Q
角ABCに対して、角度の二等分線を出したい。
A
1.[汎用]-[円]-[中心半径]で、Bを中心に線分BA、BCに交差する円を描きます。
2.[汎用]-[補助]-[等分割(2点指定)]で、1の円と線分の交点を2つクリックします。
3.[等分入力]ダイアログで[等分割]、[等分数]の設定で等分数に2を入力してOKします。
4.頂点Bと3の補助点を[線]-[入力]で結んだものが二等分線になります。
円を消し、二等分線を伸縮したりして御利用ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/01
Q
田んぼの記号を入れたい。
A
[特殊]-[シンボル入力]で入力できます。[ファイル変更]より[諸地・場地・植生.sbl]のファイルをお選びください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/04
Q
座標系を持たせたまま測量図を回転したい。
A
[レベル編集]-[用紙配置(1点1方向角)]で行ってください。
328 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/04
Q
[測量]-[座標値プロット]は座標登録されたマークのみ指定できるのですか?
A
座標登録されていなくても、マークがあれば座標値を配置させることはできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/05
Q
元図から1/600でページ配置した図面を編集しました。これを1/500に変更したいがレベル編集が出来ない。
A
元図から配置したページの縮尺はレベル編集できません。編集前なら元図で1/500で再配置してください。すでに編集された
図面なら、[レベル設定]で元図1/600と同じ「レベル・原点・回転角」の1/600のレベルを追加して、全要素でALL選択後に、[
一括訂正]で追加した1/600にデータを変更後に、[レベル編集]を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/05
Q
円弧上の点をクリックしてその間の弧長を出すことは出来ますか。
A
[寸法線]-[連続弧長]で可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/05
Q
[寸法線]-[弧長]で弧長の文字を円弧に対して水平に配置できませんか。
A
[詳細設定]の[寸法補助線]タブにある「補助線方向(角度・弧長)」を「平行」に設定してください。なお、この設定は、[
寸法線]タブの「表示」にチェックが付いていないと設定変更できないため、まずは、寸法線の「表示」にチェックを付けて
から「補助線方向(角度・弧長)」を「平行」に変更し、寸法線が必要ない場合は、寸法線の「表示」のチェックを再度外し
てください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/07
Q
文字をマスク処理して配置しているのですが文字のマスク部分を広げられませんか。
A
マスク自体の範囲は文字列で設定され変更ができないので、文字訂正で文字列の前後にスペースを設定していただくことでマ
スク範囲を広げることができます。
329 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/07
Q
10mピッチで補助点をまとめて作成したい。
A
[補助]-[要素等分割・要素]コマンドの[等分割]-[距離等分割]で可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/10
Q
寸法値の基準位置を、最初から中下にできないですか。
A
最初からの指定はできないです。配置後に訂正していただく事になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/10
Q
測量の座標結線でインプットバーに点番名が表示されなくなりました。
A
インプットバーに表示されるには専用コマンドから作成された点になりますので属性を変更したか後から追加したマークでは
ないでしょうか。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/11
Q
ラスタデータの複写はできますか?
A
ラスタデータの複写はできません。再度配置し直してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/11
Q
ピックモードをマークだけにしていますが、かなり拡大しないとマークをクリックできません。
A
[設定]-[基本設定]-[範囲]のピック範囲が1になっているとマウスでマークを掴みにくくなります。出荷時の10にしてから
お試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/12
Q
2点間の距離を旗上げするときに、寸法補助線を斜めにしたい。
A
[寸法線]-[2点指示]コマンドを使用します。インプットバーの[詳細設定]-[寸法補助線]で[表示]にチェックを入れ、[フリ
ー入力]にもチェックを入れると、寸法補助線の傾きを自由に決めることができます。
330 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
寸法線要素で作成された寸法文字を削除すると、寸法線まで消えてしまいます。
A
寸法線をダブルクリックして訂正画面に入って、[寸法値の有無]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
[データ編集]-[移動]コマンドで文字を移動するときに、文字の端(左下)が移動基準として選択されますが、移動基準点を
マウスで指示したい。
A
このコマンドで文字を選択したときに表示される、インプットバー[文字・マーク基準点指定]にチェックを入れると、マウス
で移動基準を指示できます。なお、移動コマンドを選択しなくでも、文字をマウスでドラッグすれば、移動基準はマウスで選
択したポイントになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
曲線で[特殊]-[特殊線]をかけますか?
A
あらかじめ用意している3タイプのみ円弧入力ができますが、それ以外は曲線で書くことはできません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
円の半径を数値入力しますが、1以下の数字が入りません。
A
[設定]-[値設定]-[一般]の距離の丸めが、0桁になっているのが原因です。3桁にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
元図の使い方がわかりません。
A
用紙サイズや縮尺を決めずに、プロット図などで現況平面図を作成して、完成後に[汎用]-[ページ]-[配置]で用紙サイズや
縮尺を決めてページを作成します。このページを配置するときに、複数定列で工区割りのようなページ配置もできます。
331 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
[設定]-[表示モード]は表示色カラーにしています。塗りつぶしの中の文字を白色で印刷したいのですが、印刷すると黒にな
ってしまいます。
A
CAD上の完全な白は、黒に反転されて印刷されます。文字訂正でカラーを白に近いグレーにすれば、白に近いイメージで印刷
できます。[設定]-[カラーパレット設定]で、あらかじめ薄い色を用意しておくこともできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
特殊線をマークの上に追加しました。マーク内にも特殊線が描画されてしまいます。
A
[設定]-[表示モード]-[マークをマスク]にチェックを付けていただきました。また、特殊線がブロックなど塗り潰しのある
タイプの場合は、[印刷プレビュー]で[出力設定]を開き、[補助・マスク]タブの「塗潰し、ラスタもマスクする」にもチェッ
クを付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/13
Q
半角数字を鏡像したら、全角のように文字間が広がりました。
A
[データ編集]-[鏡像]コマンド実行時の、インプットバーの[1文字の回転角を変更]にチェックを入れると、文字間はそのま
ま保持します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/14
Q
ペンNO.5だけをNO.3に一括で変更したい。
A
[データ編集]-[属性移動]コマンドで、[属性選択]をペンにして現在のペン3を選択してから、使用可能ペン5を選択して[適
用]を押してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/14
Q
拡大図からはみ出た文字も拡大図に入れたい。
A
部分拡大図条件設定ダイアログの[枠の余裕]に、マイナスの数値を入れてください。
332 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/18
Q
オブジェクトの挿入でファイルから作成にて、写真を挿入すると画像が貼りつかない。
A
マシンの環境にも依存します。このような場合は[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]コマンドで、新規作成からFCイメ
ージビューワで、写真ファイルを貼り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/19
Q
CADにオブジェクトで貼り付けた写真を回転させたい。
A
[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]コマンドで貼り付けた写真は、回転させることはできません。画像編集ソフトで回
転させてから貼り付けるか、[ラスタ]-[配置]で回転させて配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/19
Q
[設定]-[選択モード]-[全選択]コマンドが効きません。クロスや範囲選択はできます。
A
かなり離れたところにデータがあるため、全選択で選択ができない状態になっているようです。[カット]-[範囲]-[範囲外
削除]で削除していただくと、全選択ができるようになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/19
Q
CADでクロソイド曲線を含む図形の、閉合図形・要素指定での塗り潰しはできますか?
A
クロソイド曲線は、[データ編集]-[分解]で線分に変換しないと、閉合図形・要素指定での塗りつぶしは入りません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/20
Q
CADで作成した寸法線を分解すると、矢印の大きさが分解する前の大きさと違います。どうしてでしょうか。
A
寸法線を分解すると、線と文字になります。線になると矢印の設定は、[設定]-[基本設定]-[線端属性]の設定に従って変更
されます。[寸法線]-[2点指定]でインプットバー[詳細設定]で、寸法線要素で作成のチェックをはずして作成すると、[線端
属性]の設定値になって作成されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/20
Q
[設定]-[グリット設定]の間隔の単位は「用紙mm」になっています。「現場系」で入力することはできませんか。
A
できません。[設定]-[グリット設定]の間隔は、用紙系mm固定です。
333 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/24
Q
編集CADでSXF書き込みでP21図面にしたら、マークの中にまで線が入ってしまった。
A
編集CADでSXF書き込み時に、SXF書き込み設定の[出力・要素分解]タブで[マスク考慮]をONにして、書き込みなおしてくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/24
Q
編集CADでマークの中心から引出線を出した場合に、[マークをマスク]がチェックオンだと、矢印がマスク表示されて消えて
しまいます。マークの外側線から矢印がでるようにはならないのでしょうか。
A
[設定]-[基本設定]-[線端]-[線端属性をマーク中心まで表示]にチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/24
Q
CAD画面の線の色を赤に変えたいのですが、線訂正で何を変更すればよいですか。
A
[設定]-[表示モード]を確認して画面の表示色がレイヤなら、線訂正でレイヤを変更すると色が変わります。カラーでの色設
定をお望みなら、[設定]-[表示モード]で表示色をカラーに変更し、線訂正でカラーを赤に変えてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/28
Q
CADのラスタの上にWord(ワード)の文章を貼り付けたら、その部分のラスタが消えるのですが、ラスタを上に出来ませんか
。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]タブで、ラスタとOLEオブジェクトの描画順を入れ替えてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
CADで作成した連続線の途中で、線種や色を変更できませんか。
A
[データ編集]-[分解]してから、線種や色の変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
DWG,DXFを複数ページ書き込みは、メインメニューの[ファイル]-[外部ファイル書込み]-[図面・計算書]コマンドでできま
すが、 読み込みはできますか?
A
申し訳ございませんが、複数読み込みには現在対応していません。
334 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
スキャナから読み取ったラスタデータをCADに貼り付けました。ラスタの中の不要な線を削除したい。
A
[ラスタ]-[部分削除]コマンドをご利用ください。同時に、[設定]-[基本設定]:[UNDO]タブの[ラスタコマンドのUNDOを有
効化]にチェックを付けておくと、削除したラスタを元に戻すことができます。ただし、この機能はメモリを多く使いますの
で、メモリ量が少ないと不安定になるかもしれませんのでご注意ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
SXF書込みでマスク処理しているマークとしていないマークを、SXF書込みでマスク考慮のチェックを入れ書込み、読込むと全
てマスク処理された状態になってしまいます。
A
マスク処理したくない場合には、マークを分解して書き込んでいただければ、そのままの状態で読み込みが可能ですが、マー
クの属性はなくなります。現状マークの背面マスクは全てに設定されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
CADで塗潰ししたデータをJW-CADの形式で渡せますか。
A
塗潰しのデータは渡せません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
図面の一部を別のCADで使用するために、複写したい。
A
複写したい部分を範囲選択して[シンボル登録]後、複写先の図面を開いて[シンボル入力]してください。このとき、縮尺を半
分にするなら、シンボル補正画面で縦・横の倍率を0.5に設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/03
Q
垂線長を求めたい。垂線をおろすための線はあったりなかったり。
A
対象線があるなら[汎用]-[計算]-[点と線の距離方向角]を、無いなら同[三点垂直]をご使用ください。
335 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/03
Q
A1用紙の枠サイズになるように、マウスで図形を適当に大きく伸ばしたい。
A
全てのデータを選択してから、[基本編集]-[移動回転]でインプットバーの伸縮にチェックを入れて、対角線上に選択ポイン
トを指定して、A1用紙の対角線を選択して大きくしてください。 正確に大きくするなら[基本編集]-[伸縮]で倍率を入力し
てください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/04
Q
SXF書込みすると[半径に範囲外の値を設定していますフィーチャーID・・・]というエラーが出ます。
A
おそらく円か円弧の半径が0mmか0mmに近い値になっており、不正なデータになっている為のエラーです。そのまま書き込まれ
ても不正なデータは除外されるので問題はないです。また[データ編集]-[クリーンアップ]で「極小データも削除」にチェッ
クを入れてOKしていただければ不正なデータは削除されますので、書き込み時にエラーは出なくなると思います。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/04
Q
レイヤの中には、作業レイヤ、固定レイヤ、専用レイヤ、DMレイヤというグループがありますが、それぞれの違いは何ですか
?
A
作業レイヤは汎用コマンド、専用レイヤは専用コマンド、DMレイヤはDM-CADで作成したデータが格納されます。固定レイヤ
にも汎用コマンドで作成されたものが入りますが、寸法線や引出線、図枠など、コマンドが固定されています。専用レイヤを
作業レイヤに変更はできますが、作業レイヤを専用レイヤなどには変更できません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/07
Q
CAD上で線の交点を座標登録したのですが、画面を拡大していくとマークの中心が交点からズレています。
A
条件設定の丸め設定が関係しています。登録座標が真数であればずれないのですが3桁などの設定の場合、計算値が丸められ
て登録されるので拡大していくとズレが確認できます。登録座標を真数にされる場合は、計算座標も真数にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/22
Q
点番名を出さずにプロット図を作成しました。マークの点番名を簡単に確認できますか?
A
[設定]-[基本設定]の[ツール]タブで「プロットマークのツールチップを有効化」チェックをONにすれば、マウスをマークに
重ねると点番名を確認できます。
336 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/22
Q
CADに読込みしたSXF図面が1/1で座標系をもっていません。座標値の分かっている点が2つあるので、座標系を持たせたい。
A
[レベル編集]-[レベル追加]-[CAD指定]で座標がわかっている2点から縮尺と原点座標を求めます。次に、全てのデータを選
択した状態で[一括訂正]コマンドで1/1レベル上のデータを1/500レベルに変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/22
Q
マークの円の部分を破線で作成する方法はないですか?
A
マーク訂正でも円の部分を破線にすることはできません。マークを[分解]して円データにすれば、訂正で線種を変更すること
はできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/23
Q
CADの背景色を白に変えたらデータが全てきえてしまった。
A
[設定]-[システムカラー設定]-[背景色と同じ色を反転表示する]に、チェックをつけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/23
Q
文字移動するとき、文字が表示されずに枠だけになってしまいます。文字も表示させながら移動したい。
A
[設定]-[表示モード]-[ラバーバンド詳細表示]にチェックを付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/23
Q
CADの移動コマンドで文字を選択してもマウスに文字がついてきません、もう一度文字を選択すると移動できます。他のマシ
ンではすぐに移動できます。
A
この移動コマンドで文字を選択したときに、インプットバー上の「文字マーク基準点指定」にチェックがあるとそうなります
。チェックを解除すれば1回の選択で移動できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/24
Q
CADに読み込んだ他社図面を見ると、コンタ線が連続線になっています。これを自由曲線にできませんか?
A
[線編集]-[間引き編集]でできます。
337 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/25
Q
BTVのVer.2で作成したデータをVer.1.4で使いますが、座標などはSIMAで保存しました。図面はDXFでよいのですか?
A
図面は[データ]-[アスキー書込]がよいでしょう、DXFの場合はマークが分解されたり、縮尺などの情報のやりとりも困難で
すが、アスキーの場合は、マークはマークのままで、縮尺や座標系の情報も持っていくことが出来ます。アスキー書込の設定
画面でファイル種類を「BLUETREND V 1.0」に設定してください。データサイズが大きくなり過ぎるような場合には、ファイ
ル種類を「BLUETREND Win 3以降」にしていただいてもよいです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/25
Q
CADの[データ編集]-[スタンプ]を使って図面をコピーすると、カレントレイヤのデータになってしまう。
A
[インプットバー]-[現在のレイヤに複写]のチェックをはずしてから配置してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/28
Q
CADの用紙設定の縦サイズや横サイズなどの意味合いを教えてください。
A
A1横サイズでご説明します。
縦サイズ、横サイズで示された範囲を、「内枠」と呼んでいます。この内枠は、CAD上に表示されているピンク色の枠です。
この枠は範囲を示しているだけなので、枠線を引くには、この内枠にそって線を入力することになります。
(3)~(6)までの「オフセット」という項目は、内枠から紙の端までの範囲を示しています。
(1)+(3)+(5)=紙の本当の縦サイズ
(2)+(4)+(6)=紙の本当の横サイズ
ということになります。
外枠は、内枠から紙の端までの範囲に引く線です。そのためオフセットよりも小さい値でないとCADには表示できても印刷さ
れない、ということになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/29
Q
CADでハッチング入力時に、ブロックCの方向を決めて入れたい。
A
閉合図形では方向が決定できません。ハッチング選択画面の「共通設定」で方向入力にチェックがあることを確認してから、
多角形で入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/29
Q
CADの線を3等分する方法は?
A
[補助]-[等分割要素指定]の等分割で3等分してください。
338 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/30
Q
CADに部品配置した図形のペンNO変更ができません。
A
その図形を[データ編集]-[分解]で分解すれば、訂正画面でペンNOの変更はできます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/30
Q
線種の16番(境界線1)の線を引いたのですが、○の表示がでません。
A
[ツール]-[オプション]-[ズームCAD]-[線種を詳細表示する]にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/31
Q
CADの文字に立米(m3)の記号は出せますか?
A
文字入力でmと3を分けて入力します。3のサイズは小さくしておいてください。この文字をシンボル登録しておけば、次回か
らシンボルで出すことができます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/01
Q
CADのページを並び替えたい。
A
申し訳ございませんが、ページ並び替えはできません。
似たような機能としては[データ]-[既図面読み込み]で、図形として読み込めますが、配置データなどは読み込めません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/01
Q
BLUETREND WINのときのような、特殊線のコンクリート被覆の円弧が2重のものはありますか?
A
特殊線の「その他TYPE10(コンクリート被覆)」を選択し、共通設定であらかじめ分解(塗りつぶし)するにして、分解ピッ
チを0.3で特殊線を入れてください。出荷時設定サイズなら、このピッチで円弧は2つになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/04
Q
シンボルの流水方向をマウスで指示して入れたい。
A
シンボル配置方法を方向指示にしてください。
339 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/07
Q
寸法線の連続弧長の詳細設定で、寸法線を表示しないようにしていますが、寸法文字だけを円弧に平行にする方法は?
A
連続弧長の詳細設定で、寸法線を表示するにしてから、「寸法補助線」の「寸法値方向」を平行にして、再度寸法線の設定を
表示しないようにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/07
Q
CADに航空写真をラスタ配置して編集後に、保存しようとしたらユーザーリソース不足のメッセージが出て終了できません。
A
申し訳ございませんがあまり大きなデータをCADに出すと、マシン環境(増設メモリ数など)によっては、このようなメッセ
ージが出ることがあります。ラスタデータの解像度や色数を減らしてお試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/11
Q
自由線の中をカットしたのですが、これを繋げるには。
A
[通過点編集]-[結合(任意)]で結合できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/12
Q
連続線の寸法線で、合計のみしか出なくなってしまった。
A
インプットバーの[詳細設定]の「合計値のみ表示」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/13
Q
編集CADの1ページ目で非表示にしているレイヤがあります。新しく2ページ目を追加したらそのページでも非表示レイヤにな
ってしまいます。
A
ページ追加をした場合には、その前の作業ページのレイヤ設定を引き継いでいます。たとえば、1ページ目では作業レイヤ2と
作業レイヤ3を非表示にしていたけれども、新規作成した2ページ目では作業レイヤ2と作業レイヤ3を表示したいということな
ら、2ページ目で[レイヤ設定]を開き、作業レイヤ2と作業レイヤ3の[表示]セルをダブルクリックして○を付けてください。
340 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/14
Q
CADの平行線の入力ですが、線を選択して方向指定してから距離を入力する方法を教えてください。
A
[線]-[平行]でインプットバー[一括入力]にして、線を選択、方向を指示[平行線一括入力]で距離と本数を指定して入力して
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/14
Q
CADで線の[伸縮]コマンドで、線を延ばすことはできるのですが、縮めることができません。
A
インプットバーで[線を変更]の方が選んでください。[線を追加]だと、元の線と縮んだ線が2本重なることになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/19
Q
CADの寸法線で、斜めの線に対して平行に寸法を出すには?
A
[寸法線]-[直線]で、インプットバーの「斜め」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/20
Q
グリットを表示させる方法と設定の仕方を教えてください。
A
グリットを表示させるには[設定]-[表示モード]-[グリット表示]にチェックします。 グリットの設定は[設定]-[グリット
設定]で設定します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/21
Q
PDFの一部をCADに貼り付けられませんか?
A
アクロバットリーダーでPDFを開いた状態で、編集CADを同時起動してアクロバットリーダーで、[ツール]-[基本]-[スナッ
プショットツール]を選択して範囲選択します。右クリックから[選択したグラフィックをコピー]して、CADの[編集]-[形式
を選択して貼り付け]で貼り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/21
Q
元ページに配置したラスタが、配置されたページに出ません。
A
後から元ページに追加したラスタは、同期の対象になりません。ラスタ配置してからページ配置を行ってください。
341 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/25
Q
CAD上の円弧の半径を調べたい。
A
円弧をダブルクリックして表示される、[円弧訂正]画面で確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/28
Q
CADでマウスホイールで拡大するときに、マウス位置から拡大しないようにするには?
A
[ツール]-[オプション]のズーム・CADタブで、「マウス位置でホイール拡大する」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/28
Q
マウスホイールで拡大するときにマウス位置から拡大しないようにするには?
A
[ツール]-[オプション]のズーム・CADタブで「マウス位置でホイール拡大する」のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/28
Q
半角文字を半角で追加したい。
A
[設定]-[基本設定]で[半角文字を全角で作成]をOFFにします。また、[文字]-[入力]の[詳細設定]で、[全角表示]のチェッ
クもOFFにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/28
Q
CADで文字を移動するとき、移動基準点が文字列左下の角になってしまいますが、この位置を変えるには?
A
移動時に、インプットバー上に[文字・マーク基準点指定]というチェック項目が表示されます。ここにチェックを付けると、
クリックした位置が移動基準点になります。なお、基準点を右上などに変更するならば、訂正または一括訂正コマンドで変更
します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/29
Q
CADの文字列の数字だけ文字間隔を変更したい。
A
全ての文字を選択後に、[データ編集]-[一括訂正]-[文字]で、訂正対象を数字のみにして「文字間隔」を変更してください
。
342 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/02
Q
CADの[データ編集]-[一括訂正]を何度も行う操作のときに、訂正内容を保持できますか?
A
[データ編集]-[一括訂正]画面の共通属性タブにある、「訂正項目を保持する」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/05
Q
シンボルの全てを印刷しておきたい。
A
BTVのインストールCDに\各種資料\BTV\記号一覧\シンボル一覧.pdfがあります。これを印刷してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/11
Q
[設定]-[カスタマイズ]コマンドでキーボードの数字キーに、コマンドを割り当てましたが使えません。
A
数字キーはテンキーの方ではなく、文字キーの上の数字キーをご使用ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/11
Q
CADで補助点のレイヤを非表示にしておいたのですが、SXF書き込みすると補助点が書き込まれてしまいます。
A
非表示のレイヤもSXF書込みされます。[SXF書込み設定]-[出力・要素分解]タブに[補助線・点を出力する]のチェックボッ
クスがありますので、ここのチェックを外してSXF書込みしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/12
Q
CAD上の「用紙系1/1」のデータだけを削除したいのですが。
A
[レベル設定](縮尺設定)で「用紙系1/1」以外のレベルの表示を消し(表示の○を無しにします)てOKし、CAD上に用紙系
1/1のデータのみが表示されたことを確認して削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/13
Q
CADで文字などをドラッグしたときに、移動量を微小にすることができますか?
A
[設定]-[基本設定]で「範囲」タブのドラッグ範囲の数を小さくしてください。
343 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/13
Q
編集CADの汎用コマンドの、[マーク]-[点番名]で点名を出すと、文字列の基準点が中央下になっています。あらかじめ変更
できますか?
A
[マーク]-[点番名]の点名の配置位置が、上になっていると中央下になりますが、右上にすると文字列の基準点が左下になり
ます。つまり、マークに近い位置が文字列の基準点になるということです。 BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/13
Q
モノクロのラスタファイルを2枚配置しましたが、それぞれの色を変更できますか。
A
モノクロラスタなので、[設定]-[基本設定]-[表示]タブの「ラスタをレイヤ色で表示」にチェックを付けていただき、[ラ
スタ]-[ラスタ訂正]で作業レイヤを分けることで色分けが可能になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/16
Q
ポケットの現況観測のデータをCADに配置する場合に、XYZまで再計算して持たすことが出来ませんか?
A
あらかじめ器械点・後視点のXYZ座標を[座標管理]に登録してから、[プロット図配置]をして[データ]-[POKET取り込み設
定]の、[現場座標を配置計算に使用する]のチェックをONにして、器械点・後視点を入力して取り込みすれば、Zの座標も器械
点から計算して作成できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/16
Q
矢印の一部を伸ばしたりするようなことはできないのでしょうか? BLUETREND Winではできたそうなのですが。
A
BLUETREND Winには「矢印分解」という機能があったのですが、BLUETREND Vでは無くなってしまったので、できません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/16
Q
レイヤ分けして作成したCADデータを、JWW形式で出力してメールで送っても、レイヤ分けの情報は持っていますか。
A
はい、レイヤ分けされたデータで出力されます。
344 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/20
Q
[設定]-[基本設定]でラスタをレイヤ色で表示にしていますが、ラスタデータの表示色が変わりません。
A
ラスタの訂正でカラー種別をご確認ください。カラーのラスタデータの場合は、読み取ったままの色になりますので変更でき
ません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/23
Q
CADの文字TXETの文字の制限は?
A
TEXT内の最大文字数が半角16383文字、1行の最大文字数が半角1024文字です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/23
Q
[オブジェクトの作成と貼り付け]の、FCイメージで貼り付けした写真はSXF書込みされないのでしょうか?
A
オブジェクトはSXF書込みされません。[ラスタ]-[配置]で写真を貼りつけすることもできますが、カラーラスターはSXFの
VER3でしか書込みができません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/25
Q
[汎用]-[点]-[入力]で落としたマークを削除できません。
A
点はマークではないので、選択対象を「マーク」にすると選択できません。選択対象を「全要素」にして選択後に削除してく
ださい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/26
Q
図形を選択後に、CADのテンキーで微動が出来ないマシンがあります、設定はどこですか?
A
[設定]-[カスタマイズ]-[キーボード]の、分類を「微動」の「テンキー」にして、コマンドを割り付けてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/26
Q
[レイヤ設定]でレイヤ名、線種、色を設定しました。入力属性ツールバーの[レイヤリストボックス]でレイヤを選択したとき
に、[線種]や[色]リストボックスが指定してものに変わりません。
A
[設定]-[レイヤ設定]の「CAD製図基準連動]にチェックを入れてください。
345 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/27
Q
複数点を通る円を書きたい。
A
[汎用]-[円]-[外接円]で、3点指定で作成できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/27
Q
ラスタのレイヤを分ける方法は?
A
配置時にカレントのレイヤを変更しながら配置してください。すでに配置されたラスタについては、[ラスタ]-[訂正]でレイ
ヤを変更してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/30
Q
2点平行の寸法線を入れていますが、破線で出すには?
A
寸法線コマンド実行時に表示されるインプットバーの、[詳細設定]-[寸法線]で線種を変更してから、寸法線を出してくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/30
Q
円弧と円弧を1つの円弧の要素に合成出来ませんか?
A
申し訳ございませんが出来ません。外接3点弧で書き直してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/31
Q
ページのアイコンがなくなってしまいました。
A
[表示]-[ツールバー]の「ページ」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/31
Q
EXCEL読み込みで前回開いたところを開くようにできませんか?
A
申し訳ございません、マイドキュメント固定となっています。
346 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/31
Q
[補助]-[コンタ割付]で作成される標高値の文字が半角で作成されますが、全角で作成することはできないですか?
A
申し訳ございませんが、全角か半角の設定はできません。半角で作成されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/06
Q
同じ図面を重ねてしまった時に線の重複チェックで1本化できますが円や文字はできませんか?
A
申し訳ございませんが、円や文字はできません。文字はサーチで検索し個別に処理してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/06
Q
[測量]-[座標地番登録]で点名を自動で付けることはできますか?
A
[測量]-[座標地番登録]で点名を入れてから登録点をクリックすれば、点名が連続で付いてきます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/07
Q
マウススクロールボタンで拡大するときのスピードが早すきます。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム・CAD]の拡大率を下げてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/09
Q
寸法線の線幅をもう少し太い線にしたい。
A
寸法線コマンド実行時のインプットバーの「詳細設定」で、寸法線のペンNOを変えることで、線幅を変更できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/13
Q
文字列を検索する機能はありますか?
A
[文字編集]-[置換]と[表示]-[文字列検索]のいずれかをご使用ください。
347 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/14
Q
ラスタを貼り付けてあるのですが、SXF書込してもラスタデータが一緒に出力されません。
A
SXF書き込み時に「ラスタ出力」にチェックを入れてください。SXFデータを保存したフォルダ内にラスタデータも一緒に出力
されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/15
Q
線上に30㎝間隔で、1mの垂線を連続して書きたい。
A
[補助]-[等分(要素指定)]コマンドで、線分を選択して始点を決定します。入力モードは距離で現場系の縮尺を設定後に、
距離30㎝で基点は前点からにして、入力ボタンを押して連続で補助点を落とします。次に、[線]-[垂線]コマンドで、[通過
点指定]にチェックを入れて、各補助点から1mの垂線を書いてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/15
Q
[特殊]-[数量計算]を選択することができません。
A
オプションになっています。購入されているか、ご確認ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/15
Q
DXF書き込み時に2Dと3Dがありますが、違いは?
A
等高線などに標高値を与えて書き出すなら3Dにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/17
Q
図面を回転させるときに、文字だけを回転させない方法は?
A
すべての文字を選択した状態で、[データ編集]-[一括訂正]で文字の[方向角固定]-[用紙に対して固定する]にチェックを入
れてください。
348 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/17
Q
[データ編集]-[属性移動]でレイヤ移動(一括訂正)するときに、レイヤ名称2を使いたいが候補に出てくるのはレイヤ名称1
です。
A
[設定]-[レイヤ設定]で表示を名称2に切り替えると、名称2が入っていればその表示がでます。無ければ名称1が出ます。名
称1を特に使わないなら、名称2をコピー貼り付けしたほうが楽でしょう。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/20
Q
[測量]-[座標結線]の文字を線上に出して、マスクをかけたい。
A
申し訳ございませんが、どうやっても線上には配置できません。寸法線コマンドの2点なら[詳細設定]で文字を線上に出すこ
とができますが、寸法線の先端属性を矢印の無いものにする必要があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/21
Q
文字入力時に数字を全角で入れたいので、インプットバーの、[詳細設定]の全角チェックを入れていますが、次回起動すると
チェックが外れています。チェックを保持できませんか?
A
あらかじめ[設定]-[基本設定]で、「半角文字を全角で作成」にチェックをつけておけば、文字入力の詳細設定の「全角」チ
ェックを保持します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/22
Q
CADでラスタの部分削除を多角形で選択しているのですが、交差していますと出て削除できません。
A
選択範囲の最後は同じ点に戻らずに、右クリックのOKです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/22
Q
[特殊記号]の[切断記号]の切断名の「A」という文字を、インプットバーの切断名の設定で変更できますが、フォントを指定
できませんか?
A
申し訳ございませんが、FCフォント固定になっています。お手数ですが配置した後に文字訂正でフォントを変更してください
。
349 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/22
Q
文字の一括訂正を行っていますが、ALLボタンを押しても文字が選べなかった時があります。原因は?
A
選択対象が「文字」や「全要素」でなく、「マーク」や「線」「になっていたのではないでしょうか?全要素にしていても選
択できない時は、[設定]-[選択モード]-[元データ非選択]コマンドにチェックがあれば、解除してください。それでだめな
ら[データ編集]-[カット]-[範囲指定]コマンドで、範囲外のデータ削除を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/24
Q
階段の切断線の仕方は?
A
申し訳ございませんが、[特殊]-[特殊記号]の破断線しか用意していません。弊社建築専用CADのARCHITRENDなどなら階段の
切断線機能はございます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/24
Q
DWG,DXF変換の時に、ラスタデータも変換したい。
A
申し訳ございませんが、DXF書き込みではできません。SXF書き込みのSXF形式VER2ならモノクロラスタも書き込めます。SXF形
式VER3ならカラーラスタも書き込めますが。SXF形式VER3に対応していないソフトでは、このSXF形式VER3ファイルは読み込め
ないので、お気をつけください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/27
Q
円文字を入れていますが、円の大きさを常に5mmで出すようにしたい。
A
文字入力時のインプトバー[詳細設定]で枠を「円」にして、[サイズ指定方法]リストボックスを[直径から文字サイズを計算]
に設定後に、円の直径を5mmにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/11/27
Q
補助点を別なレイヤに[一括訂正]で変更するのですができません。
A
申し訳ございませんが、補助点のレイヤを変更することはできません。[設定]-[レイヤ設定]で補助点を非表示にすることは
できます。
350 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/04
Q
購入していないコマンドバーのメニューを消すことはできませんか?
A
[設定]-[カスタマイズ]-[コマンドバー]で分類を選択して[表示する]チェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/04
Q
DWGを読み込もうとしたら、ランタイムエラーが出た。AUTOCADでは読込みできます。
A
DWGデータが壊れているときにこのエラーが出ることがあります。AUTOCADをお持ちなら、読み込んでAUTOCADの修復コマンド
があれば修復をお試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/05
Q
BLUETREND Vのプロット図を[データ]-[アスキー書き込み]して、別のマシンで読み込ましたが、点名をクリックしてもマー
クの色が変わらなくなりました。
A
マークと点名の関連付けが切れているようです。[データ]-[アスキー読み]時に、[文字とマーク・線の関連を保持する]のチ
ェックを入れて読み込むようにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/08
Q
元図で拡大図を作ることは出来ませんか?
A
申し訳ございませんが元ページでは複数の縮尺を許していません。用紙割付していただいたのちにそちらのほうで拡大図をお
作りください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/12
Q
[ツール]-[オプション]-[配色・共通]のラスタデータの色と、[設定]-[システムカラー設定]のラスタデータの色と、どう
違うのでしょうか。
A
[ツール]-[オプション]-[配色・共通]は、CAD以外のラスタデータの表示色の設定です。[設定]-[システムカラー設定]は
CADだけの設定です。
351 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/21
Q
クリップボード複写でエクセルに文字を持っていく場合、FCフォントだとかなり文字が見づらくなります。
A
フォントを明朝体やゴシック体に変更してから、クリップボード複写してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/21
Q
CADでラスタ配置を2点補正で配置したら、ラスタの線が太い。
A
元図が小さいときに、2点補正で引き伸ばされるとどうしても線が太くなってしまいます。できれば線入力などでラスタをな
ぞってから、ラスタを削除してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/21
Q
CADでDXFやDWGの図面を読み込みすると、以前読み込んだときと、文字サイズが変わってしまいます。
A
DXF読み込み設定の[文字データ]-[変換比率]ボタンで、以前読み込んだときの比率に戻してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/21
Q
特殊線の設定を[OK]で閉じようとしたときに「パラメータが正しくありません」というメッセージが出ます。
A
設定の中に赤字で「0.000」となっているものがあるときに、このようなメッセージが出ます。数値を入れなおしてください
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/12/25
Q
アスキー書き込みして、読み込むと文字サイズが半分になります。
A
アスキー書き込み形式がBLUETREND3以降(DOS用)の場合にそうなります。BLUETREND Vへデータを渡すときは、BLUETREND V
VER1形式で書き込みをお試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/06
Q
補助のコンタ割で高さを小数3桁まで表示させたい。
A
[設定]-[値設定]-共通の、Z座標の丸めを小数3桁にしてください。
352 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
マークを分解するには?
A
[データ編集]-[分解]で行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
線入力で折れのある線を書きましたが、バラバラになっています。これを繋げて自由曲線にしたい。
A
まず、[通過点編集]-[結合(自動)]或いは[自動(任意)]で1本の連続線にします。[線編集]-[間引き編集]で、連続線を
自由線にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
SXFのVer2書込みで「ラスタを選択してください」と出ます。
A
図面にラスタデータを複数貼り付けている時に出るメッセージです。SXFのVer2では、モノクロラスタは1つだけしか書き込み
できません。[ラスタ]-[合成]をしてからSXF書込みしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
1/600のラスタデータを1/500に変換することは出来ますか。
A
[レベル編集]-[レベル追加]で1/600を追加、ラスタ配置1点配置後に、[レベル編集]-[レベル編集]で縮尺を変更してくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
SXFで書き込むと破線はチェックにひっかってしまうので、破線を分解して1本づつの線にすることはできますか。
A
破線を分解する機能はありません。迂回策として線をダブルクリックして[線分訂正]で[線属性詳細設定]-「記号を選択する
」にチェックし、[線記号選択]で線記号の「2」を選択してください。この状態の破線をSXF出力すると、破線を分解した状態
になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
[寸法線]-[角度]で寸法線の円弧が小さい。
A
[寸法線]-[角度]の[詳細設定]で、寸法線タブの[角度・寸法線半径]の値を大きくしてください。
353 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
自由線とクロスする線の交点を取れないですか。
A
申し訳ありませんが、自由線を分解して連続線にするか、カットで2本に分けるなどの方法で取っていただく事になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/07
Q
特殊記号の切断面文字は方向に平行にならずに、必ず用紙に水平になりますが、傾ける方法は?
A
申し訳ございませんが、設定などはありません。文字の訂正で方向角を個別に訂正してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/10
Q
CADでDXF書き込みする時に、マスク処理されているマークの線は消えますか?
A
DXF書き込み設定で、[マスク考慮]チェックボックスがあります。文字やマークの背面マスク、マスク要素の処理を考慮して
出力する場合は、チェックボックスをオンにします。ただし、マークの場合、マークの中心が通過点とならないマーク上を通
過しているだけの線についてはマークのマスク処理は考慮されません。オフの場合は、マスク処理は考慮されません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/10
Q
CADでのレイヤ設定で、CAD製図基準の港湾の選択は?
A
CAD製図基準選択の国交省の工種に、港湾構造物設計があります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/10
Q
JWC読込みしました。JWCで作成した補助線のデータが、補助線レイヤで読み込みされません。
A
固定レイヤの補助線レイヤに読込みされるわけではありません。作業レイヤに補助線だけのレイヤができているはずです。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/11
Q
[ラスタ配置]でカラーラスタを貼り付けしました。白い服とか白い雲がCAD背景色の黒色になります。
A
[設定]-[表示モード]-[ラスタ:透過しない]にしてください。
354 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/11
Q
文字入力の文字サイズを覚えさせることはできませんか。
A
申し訳ございませんができません。こちらで用意している文字サイズは、CAD基準に沿った文字サイズなので、それ以外は入
力時にサイズ変更をお願いします。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/17
Q
ラスタ配置後、ラスタを鏡像コマンドで反転できないですか?
A
申し訳ございませんが、回転や削除はできるのですが、鏡像はできないです
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/17
Q
CADで楕円の面積を拾うことはできませんか。
A
楕円を選択してから、[データ編集]-[分解]で楕円を分解してください。領域選択で面積を確認できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/23
Q
1文字の大きさは最大何mmまで書けますか?
A
サイズは999ミリまで入力できますが、印刷時の出力設定でフォントを、ドライバー優先でなく塗りつぶしや、袋文字にして
ください。大きなサイズにするとプリンタの環境によっては時間がとてもかかったり、印刷できないこともあります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/01/31
Q
自由曲線でもなくて、フリーハンドでマウスで線を描いていくことはできませんか。
A
レイヤや色を設定しておき、[汎用]-[手書きメモ]-[入力]をお使いください。別ウインドウが開き、そこで描いたものがOK
をするとCAD画面に反映されます。ペンナンバーなどの訂正は可能ですが、端点ピックや交点ピックの対象とはなりませんの
でご注意ください。この機能はVER3からつきました。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/09
Q
特殊線を描く時に、カレントのペンNOを変更していても反映されません。
A
レイヤ名は反映されるのですが、ペンNOは[特殊線]-[設定]でペンNOを変更して配置してください。
355 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/15
Q
[設定]-[カスタマイズ]でポップアップ画面を作成していますが、終了しようとすると「移動できないページがあります。」
というエラーメッセージが出ます。
A
ポップアップメニューが複数ページあるときに必要な、ポップアップのページ変更ボタンが不足しているようです。分類から
「ポップアップ用」を選択して、「ポップアップ次ページ」「ポップアップ前ページ」を追加してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/16
Q
同じラスタデータを配置したときに、汚く表示されるマシンがあります。なにか設定があるのですか?
A
[設定]-[表示モード]で、[ラスタ:高速表示]になっているなら、[ラスタ:通常表示]に切り替えて見てください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/16
Q
畑の記号はどこかにありますか。
A
[特殊]-[シンボル入力]の[ファイル変更]で「諸地・場地・植生.sbl」を開き、[植生2]タブに畑の記号が登録されています
。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/19
Q
SXFVer3で保存してSXFブラウザで確認すると「AC」という文字が図面の左下に表示されます。
A
OCF検定上の仕様のようです。出力自体は正常です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/26
Q
形状表示でレイヤが表示されないのにレイヤ表示ではデータが存在する。
A
用紙の範囲外にデータが存在する可能性があります。画面を極力縮小しても表示できないようなら、[データ編集]-[カット]
-[範囲指定]コマンドで、範囲外削除してください。
356 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/02
Q
2点指示で寸法線を入力したら、文字が逆向きに配置されます。
A
寸法線コマンドのインプットバーの[詳細設定]で、「反転開始角」「反転終了角」ともに“0度”になっているなら、これを
それぞれ“179度”、“359度”に変更してください。既に作成済みの寸法線については、寸法線要素なら、まずは[基本編集]
-[分解]コマンドで文字と線に分解してから、文字回転をお願いします。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/02
Q
文字を訂正したいとき、[基本編集]-[訂正]と[一括訂正]の2種類のコマンドがありますが、その違いは?
A
複数のデータをまとめて訂正するのが[一括訂正]です。[訂正]は、1データごとに訂正画面が開きます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/06
Q
寸法線の内角の文字は水平にしかできませんか。
A
インプットバーの「詳細設定」の「寸法補助線」タブで、水平、垂直、平行の切り替えがあります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/08
Q
文字を入力しようとすると[文字の間隔が不正です]と出ます。
A
インプットバーの間隔欄が空欄のときに出るメッセージです。[0.00]と入力してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/12
Q
CADでJWWデータを読み込んで、塗りつぶしを部分的に削除して、JWW書き込みして読み込むと、塗りつぶしデータが消えてい
ます。
A
申し訳ございませんが、塗りつぶしはJWW書き込みできません。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/12
Q
[データ]-[画像出力]で、ページの一部分を指定してJPEG書き出せますか?
A
BLUETREND V VER3から[データ]-[画像出力]のときに、[範囲指定]というボタンが追加されています。こちらのボタンを押
して、出力先やファイル名、解像度などを決めた後、範囲指定をお願いします。範囲指定できたと同時にJPEGファイルが保存
されます。
357 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/23
Q
CAD画面では問題ないが印刷するとマスクをかけたマークの中に、特殊線の記号が印刷されてしまいます。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]-[補助・マスク]ダイアログで、[塗潰し、ラスタもマスクする]にチェックして印刷して
ください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/26
Q
特殊記号の入力単位は何ですか。1/50で2mの木を作成したいのですが。
A
単位は用紙系mm固定です。1/50で2mの木のL1は40mmになります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/26
Q
ペンNoの色ですがRGBで設定出来ますか。
A
[設定]-[カラーパレット設定]で、17番色以降で色の設定が出来ます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/29
Q
連続線の折れ点表示をわかるようにできますか?
A
[汎用]-[補助]-[要素の端点]コマンドで連続線を選択すれば、折れ点部に補助点が配置されてわかりやすくなります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/03/30
Q
寸法線文字にマスクをかけたい。
A
寸法線要素で作成した文字は、寸法線に対してだけ訂正でマスクをかけることが出来ますが、一般の線に対してマスクは有効
になりません。寸法線要素を分解して、文字訂正でマスクをかけてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/04/05
Q
FCイメージビューアで貼り付けた写真の元ファイルを消してしまいました。CAD上では動かしたりサイズ変更したりできるの
ですが、ここから元のJPEG形式に保存し直す事はできますか。
A
写真を選択した状態で[編集]-[コピー]します。Windowsのアクセサリにあるペイントなどを起動して、[編集]-[貼り付け]
すると画像が取り出せます。これを[ファイル]-[名前を付けて保存]でJPEG形式で保存してください。
358 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/04/06
Q
WordやEXCELなどに貼り付いている写真(JPEG)をCADに貼り付けたい。ドラッグしてもだめでした。
A
WordやEXCELの写真を貼り付けるときは以下の手順でおこないます。WordやEXCELとCADを同時起動しておき、Wordなどの他ソ
フト上の写真を選択して右クリックし、コピーします。そしてCADに移り、[編集]-[形式を選択して貼り付け]コマンドを実
行します。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/04/06
Q
引き出し線入力時の、インプットバー[詳細設定]の選択文字設定のサイズを変更するに、チェックを入れることが出来ません
。
A
引き出し線入力時の、インプットバー[文字入力]のボタンが押し込まれているのが原因です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/04/20
Q
寸法線を出すときに単位mなどを出すことはできますか?
A
寸法線コマンド実行時のインプットバーの[値訂正]にチェックをつけて、寸法線を出すと値訂正画面にフッターの設定ができ
ます。ここにmを入れておけば、寸法を出すときに自動的に単位を付加できます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/04/25
Q
VER1までは、写真(オブジェクト)の文字だけを移動するには、[基本編集]-[移動(連続)]コマンドを使用していましたが
、VER2ではこのコマンドがなくなっています。
A
写真(オブジェクト)の文字だけを移動するには、[基本編集]-[移動]コマンドを実行してから、文字を選択移動してくださ
い。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/08
Q
特殊線で出したブロック塀の片方の端点が選択できません。
A
特殊線のベージュのアイテムは、分解しないと端点を選択できません。選択して[データ編集]-[分解]で特殊線を分解してく
ださい。
359 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/09
Q
用紙とかカーソル座標値の表示が出ないマシンがあります。
A
[表示]-[ステータスバー]をONにしてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/11
Q
AUTOCADのDXFデータを読み込んだらマークが読み込まれませんでした。レイヤ名称だけは読み込まれました。
A
DXF読み込み設定で点データを点要素に変換にして読み込みをお試しください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/14
Q
方位入力で、いつも使うのが方位2なので、いつも最初からこれを選択した状態にしておきたい。
A
[方位入力]ウインドウが出現する時には、常に左上の方位が選択された状態になります。ここに方位2を移動させるため、[汎
用]-[特殊]-[方位転送]を実行します。
[方位1]を選択して、下の[入れ替え]をクリックしてください。次に[方位2]をクリックすると、方位1と方位2の場所が入れ替
わり、方位2が左上になります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/14
Q
[測量]-[座標結線]で方向角を書かせたとき、度分秒の表示を-でなく度分秒の表現に変更したい。
A
[設定]-[値設定]-[一般]のタブの角度で設定してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/15
Q
要素の分解は出来ますが、逆に分解したものを合成することはできますか?
A
申し訳ございませんが、できません。分解直後ならUNDOで戻してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/16
Q
図面をARCHI Z (アーキトレンドZ)をお使いの取引先に渡す場合、一番良いファイル形式は何ですか。
A
[データ]-[SXF書き込み]のファイル形式でお渡しください。
360 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/16
Q
左ボタンでドラックしながらでないと、矩形選択ができません。
A
[設定]-[基本設定]-[ツール]タブ-[ドラックを有効にする]のチェックを外してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/18
Q
連続線を自由曲線に変更する方法は?
A
[データ編集]-[線編集]-[間引き編集]コマンドで自由曲線に変換してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/18
Q
[基本編集]-[復帰]で表示される、データを削除したい。
A
[データ編集]-[クリーンアップ]コマンドで削除できます。「復帰データも削除」にチェックを入れてください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/28
Q
VER5になってラスタ配置で拡大/縮小のボタンが、無くなりましたが拡大方法は?
A
マウスの両ボタンドラックで拡大縮小を行ってください。マウスのスクロールボタンでも可能です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/28
Q
VER5ですが、CADの[ラスタ]-[ラスタのレタッチ]とか[ゴミ取り]が使えません。
A
拡張ラスタというオプションプログラムが別途必要です。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/05/31
Q
現況平面図に計画線を入れるときに、すでに入力した現況線を編集不可にしたい 。
A
現況線のレイヤを[設定]-[レイヤ設定]で検索の○を外せば、CADには表示されますが、変更や削除の対象にはなりません。
361 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/06/04
Q
線間カットで線を消さない方法は?
A
[カット]-[線間]のコマンド実行時のインプットバーにある「削除」のチェックを解除して、カットを実行してください。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/06/05
Q
線分を連続線にする時に、[データ編集]-[通過点編集]-[結合(自動)]で線を選択すると、「結合可能なデータがみつかり
ませんでした...」と出ました。わずかに線が突き抜けているようです。このような場合はどうすれば連続線にできますか
?
A
[データ編集]-[線編集]-[整合]で突き抜け部分を解消してから、[データ編集]-[通過点編集]-[結合(自動)]を行ってく
ださい。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/06/08
Q
レイヤの色、ペンの色、カラーの色、印刷する際のペンの色など、図面データはいろいろな色情報を持っていますが、[画像
出力]で出力する際の色はどの色ですか?
A
[画像出力]実行時のCAD上の色で出力されます。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/06/11
Q
[設定]-[表示モード]をカラーにしているので、線をカラー青で入れようとしていますが、カレントのカラーが変更できませ
ん。
A
[設定]-[レイヤ設定]のCAD製図基準連動にチェックがあると、カレントのカラーが変更できなくなります。
BLUETREND V
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/06/11
Q
カットした線を戻したい。
A
カットしてすぐであればUNDOで戻してください。作業が進めれているのであれば、[データ編集]-[通過点編集]-[結合(自
動)]コマンドや[結合(任意)]コマンドで結合してください。
362 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2004/01/06
Q
基準点網図で点番、点名の表示を点名のみの表示にしたい。
A
基準点網図スタイルの「マーク」タブにある点番点名の設定項目を点名にしてください。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2004/09/08
Q
逆トラバース網図を作っていますが、距離や方向角が表示されません、スタイルにも表示、非表示の設定がありません。
A
逆トラバース網図やトラバース網図、プロット図では、配置画面の中の[距離][方向角][測角]セルに○を付けることで
、これらのデータを表示するかしないかを決めています。スタイルでは、文字サイズなどを変更するだけです。非表示にした
いときも、スタイルではなく、レイヤで消すことになります。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2005/04/28
Q
トラバー網図を配置しようとしているが、点名欄がグレーで入力できない。
A
ここでは左下の[データ読み込み]でトラバース計算をした作業データを読み込んで、点番点名を指定するという入力方法にな
っています。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2005/10/14
Q
厳密網の基準点網図を作っていますが、網図に表示される距離や方向角は成果表と同じものなのでしょうか?CAD上で計測し
たものとは異なりますが・・・。
A
厳密網の網図の場合、設定があります。[専用]-[基準点網図]-[スタイル]:[共通]タブに、厳密網網図の距離と方向角を「
球面」にするか「平面」にするかの選択があります。初期値は球面です。これは基準点成果表が逆算球面距離方向角で表示す
るためです。CAD上の計測では平面距離方向角しか知ることができません。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2005/11/09
Q
基準点網図で、点の表示を点名のみにしたい。
A
[専用]-[基準点網図]-[スタイル]の[マーク]タブで[文字]の部分を「点名」にしてください。
363 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2005/11/14
Q
厳密網と簡易網を計算し、基準点網図を作ったのですが、方向角が計算書と違ってきます。
A
基準点の成果表などでは基本的に球面方向角が表示されます。
厳密網の場合は、基準点網図スタイルの[共通]タブに球面方向角か平面方向角かを選ぶ設定があり、「球面」にすれば計算書
と合ってきます。
しかし簡易網にはこのような設定はなく、必ず平面方向角が表示されます。そのため基準点簡易網の成果表とは違ってきます
。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2006/02/01
Q
基準点網図を作成したいのですが、「点検計算が行われていません。」とメッセージが表示されます。
A
基準点手簿記簿作成オプションをお持ちでない(基準点測量に[点検路線]タブが無い)場合は、基準点網図の作成はできませ
ん。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2006/08/02
Q
[基準点網図]を作りました。結線の上下に距離と角度を表示しています。距離が上で方向角が下、方向角が上で距離が下のと
ころがあるのですが、どうしてでしょうか。
A
[基準点網図スタイル]-[線]タブに「距離」の「間隔」、「方向角」の「間隔」の設定があります。ここで結線と値の間隔を
設定します。正の値の場合は、結線の進行方向の右側に表示され、負の値の場合は、結線の進行方向の左側に表示されます。
あくまでも路線の進行方向に対して右が左です。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2006/09/20
Q
トラバース網図を作成しています。トラバースデータを複数読み込むことは出来ませんか?
A
[データ読込]の画面で、Ctrlキーを押しながらマウスで複数のデータを選択可能です。
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2007/01/16
Q
トラバー網図に距離と方向角を表示したいのですが、スタイルに設定がありません。
A
[トラバース網図]-[配置]で設定します。「距離」「方向角」セルに「○」を入れてください。
364 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(網図)
登録日: 2007/02/16
Q
基準点網図作成時に、作業データが分かれた10路線をひとつにまとめて作成することはできませんか。
A
申し訳ございませんが、できません。1ページ目で作業データ1、2ページ目で作業データ2・・・と作成し、移動回転コマンド
で合成してください。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2003/10/30
Q
編集CADの元ページに路線図を作成したのですがA1用紙に配置するにはどうするのですか?
A
「汎用」-「ページ」-「配置」で用紙と縮尺を決定して配置操作を行ってください。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2004/03/11
Q
CAD作業で路線図配置において、右から左方向への道路線形の時測点名がさかさまになる 。
A
[路線図]-[スタイル]の杭TABで測点名の向きを設定できます。 [進行]路線の進行方向に対して垂直に文字列を表示します
。 [進行逆]路線の進行方向に対して逆側に文字列を表示します。 [路線沿い]路線の進行方向に沿って文字列を表示し
ます。 [0゚]文字列に回転をあたえずに表示します。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2004/06/16
Q
路線図にスタイルで平行線を表示させたのですが、BTWと要素が違っています。
A
BTVではクロソイド部分の平行線はオフセット線で作成されます、従ってこの部分はクロソイド線で作成されます。 BTWのと
きは円弧で作成していました。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2005/05/30
Q
路線図のセンター結線を消したい。
A
[路線図]-[スタイル]-[共通・結線]タブ-[結線]の[UP/DOWN]を[UP]にしてください。
365 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2005/10/14
Q
元ページで路線図を作成し、ページ配置した後、各ページで要素表を作成しようと思いましたが「入力データなし」とはじか
れてしまいました。どのようにしたら作成できますか。
A
各ページで路線の作業データを読み込んで、[保持]で配置画面を終了させてから要素表の作成をおこなってください。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2005/10/14
Q
路線図作成したのですが、中間点の測点名を選択しても、そのマークがハイライト表示されません。同じページに配置したプ
ロット図の方は、測点名をクリックするとマークがハイライト表示されます。
A
路線測量のときに中間点などを座標登録していない場合には、点名選択時のハイライト表示は無効になります。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2006/03/21
Q
路線図の曲線要素表内のIAを「○°○′○″」で表示したいのですが、路線図スタイルで角度表示方法を「○°○′○″」に
設定しても「○-○-○」で表示されてしまいます。
A
要素表内の角度は元の路線データの条件設定で設定されている角度表示方法に従います。大変お手数ですが、元のデータを開
いて条件設定を変更し、CADで路線データ読込から再度行っていただくことになります。
BLUETREND V
編集CAD(路線図)
登録日: 2007/05/14
Q
元ページで路線図を作りページ配置した後で、配置ページで曲線要素表を作ることはできますか。
A
配置ページ(1ページ以降)で[路線図]-[配置]コマンドに入り、[データ読込み]だけして、[保持]ボタンで終了します。そ
うすれば配置ページで[路線図]-[曲線要素表][曲線要素一覧]コマンドが使えるようになります。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2004/06/03
Q
補助機能の三角形の計算を行うときの辺長の丸めはどこで変えますか?
A
[ツール]-[条件設定]-[基本2]の三斜斜辺の丸めが連動します。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2004/06/09
Q
編集CAD画面で作業中に登録地番の面積確認はできますか?
A
[ツール]-[補助機能]-[地番一覧]で確認できます。
366 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2004/08/03
Q
点名が重複している測点や同じ座標値の測点を削除する機能はありますか?
A
[ツール」-[補助機能]の中の「点名重複一覧」「同一座標一覧」で重複点を検索し、不要な測点を削除することができます。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2004/08/19
Q
座標地番SIMAで座標を読み込みしたら点名が複数重複している、検索して削除したい。
A
[ツール]-[補助機能]-[点名重複一覧]で検索して削除できます。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2004/11/11
Q
[補助機能]-[同一座標一覧]と座標管理の[専用コマンド]-[座標値重複チェック]の違いはなんですか。
A
[補助機能]-[同一座標一覧]は座標管理に登録されている座標値を検索してXYが同じ物を表示して削除など出来ます。 座標
管理の[専用コマンド]-[座標値重複チェック]は手入力で座標入力時にXY座標が一致したときにメッセージが出ます。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2004/12/13
Q
補助機能で2点間の距離などを確認するとcm単位になっているのですがmm単位にするには?
A
[ツール]-[条件設定]で距離に関する丸めの設定の桁数が「2桁」になっていますので「3桁」に変更してください。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2005/05/30
Q
他からもらってきたデータを開いたら同一座標がたくさんあるようなので、[補助機能]の[同一座標一覧]で検索して座標を削
除しようと思うのですが、このとき、地番の構成点は消さないような設定はありますか。
A
設定はないのですが、例えば、行番号を選んで[点削除]実行時、『以下の座標を削除します。よろしいですか?』をOKしたあ
と、その点が地番構成点の場合には、『点番:○は地番の構成点となっていますが削除します』のメッセージが続けて表示さ
れるので、これをキャンセルしてください。しかし、このメッセージを間違ってOKすると構成点の座標が消えてしまうので、
[同一座標一覧]コマンドを実行する前に、地番管理で全地番をロックしておいた方が安全です。地番ロックしておけば、誤っ
てOKしても座標は削除されません。
367 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2006/11/07
Q
[測量]-[座標地番登録]で、同じ点をいくつか登録してしまいました。重複点をチェックして削除したい。
A
[ツール]-[補助機能]-[重複座標一覧]で、削除してください。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2007/01/06
Q
[ツール]-[補助機能]-[点名重複一覧]で点名が同じでないのに、ヒットしてきます。
A
座標データ-点名順番管理データ部が壊れている時に出る症状です。[補助機能]-[点名重複一覧]はこの点名順番管理データ
部にアクセスして重複を表示しています。
このようなデータになった原因は分からないのですが、修復方法は以下です。
① 新規現場を作る
② [ファイル]-[現場の合成]で添付の現場を選択する
③ 作業データ、座標、地番を全て選択して現場合成を実行する
この操作で出来た現場は点名順番管理データ部が再作成された状態になり現象出なくなります。
BLUETREND V
補助機能
登録日: 2007/05/25
Q
[ツール]-[補助機能]-[地番一覧]で三斜面積が0になっている原因は?
A
地番登録時に自動三斜を行っていない地番の三斜面積は0になります。
BLUETREND V
法面展開図
登録日: 2004/03/19
Q
法面展開図データを入力しましたが、形状が上下逆になって表示されます。
A
[初期設定]-「法面種別」の切土法面盛土法面を切り替えてください。
BLUETREND V
法面展開図
登録日: 2004/05/31
Q
法面展開図を上下逆に表示させたい。
A
法面展開図の初期条件の法面種別の切土盛土を切り替えてください。
368 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2004/01/20
Q
面積計算書を打ち出すとき、1地番ずつではなくまとめて出したい。
A
[計算書作成]ダイアログ:[面積計算]タブの改ページ設定で変更できます。
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2004/02/20
Q
地番の座標や距離と図形が出るような計算書は?
A
面積計算プログラムで地番を入力して計算書作成時に直角座標法のイメージ付き計算書タイプを選択してください。
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2005/02/17
Q
面積計算書を作成したら、イメージ図に隣の地番の形状も表示されてしまう。
A
計算書作成時、[面積計算]タブで「イメージ図において隣接地番のヒゲ線を表示する」のチェックを外してください。
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2005/08/02
Q
面積計算書を作成したとき、イメージ図で結線する地番線と結線しない地番線がある。
A
[地番管理]で、その地番を選んで[専用コマンド]-[地番登録]-[構成点]タブを表示し、[UP]に○のついている部分がないか
をご確認ください。
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2005/08/25
Q
地番管理の地番情報に所有者の入力をしました。所有者ごとの面積集計表を作成したいのですが。
A
まず、[セル]-[テンプレート管理]で「所有者(小計、改頁)」を読み込んでください。地番選択後、全てのセルを選択して
[専用コマンド]-[地番ソート]で備考1で並び替えを実行します。小計を出したい位置で小計セルに○を入れてから、計算書
タイプの「面積集計表 所有者」で計算書作成を行ってください。
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2006/07/14
Q
面積計算書のイメージ図に辺長を入れたい。
A
イメージ図は現場プロットをそのまま出しているため、辺長を表示することはできません。
369 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
面積計算
登録日: 2006/09/04
Q
イメージの出るタイプで計算書を作っているのですが、絵が出てきません。
A
現場プロットの表示設定で、「入力データ」のチェックが抜けていないかご確認ください。
BLUETREND V
擁壁展開図
登録日: 2004/03/26
Q
擁壁展開図データ入力時に底面厚さ、根入れの入力欄がありません。
A
[セル]-[その他]-[セル項目変更]でセルを追加してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2004/04/02
Q
路線計画の中に「等分割で座標をおとす」機能があると聞いたのですが、どこのコマンドでしょう?
A
[路線計画]-[プラス杭]-[ピッチ入力]コマンドで始点追加距離と終点追加距離を指定し、分割数を入れてプラス杭を
作成できます。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2004/04/16
Q
[路線計画]-[外部ファイル読み込み]でDM-CADの図面を読み込む時にページ指定は出来ますか?
A
[路線計画]-[外部ファイル読み込み]で読み込めるのはDM-CADの元ページだけです。 編集CADのデータならページ指定可能で
す。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2004/05/12
Q
巾杭の点番を左から始まって連番で右というようにしたい。
A
[巾杭]-[計算条件]で点番の付け方を「左連番・右連番」にして下さい。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2004/06/18
Q
河川測量なので巾杭データを複数入力しています、巾杭点名の巾杭1の点名の最後に巾1とつけて、巾杭2には巾2とつけたい。
A
測点スタイルではこのような設定が出来ません、[巾杭]-[巾杭点表示]で点名一括訂正でフッターに巾1、巾2をつけてくださ
い。 このフッターは一度設定すると削除できないので、付け間違えたときは「点番点名初期化ボタン」で戻してください。
370 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2004/08/26
Q
IP法の路線測量で中間点もNO杭も不要で役杭だけの線形計算を行えますか?
A
初期条件で中間点とNO杭のピッチを線形の全長より長く入力してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2004/10/09
Q
始点のBPより追加距離がマイナスになるような測点の入力はできますか?
A
BPより手前に測点は作成できません、予め交点計算などでマイナス点を座標登録してからその点を追加距離マイナスの始点デ
ータとして路線計算してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/02/08
Q
IP法の路線計算後に中間点計算書を作成しましたが、IP点毎に計算書が分かれてしまいます。行を詰めて計算書作成したい。
A
計算書作成時の「路線測量」タブで「IP紙送り」のチェックを解除すればIP点毎に計算書が分かれなくなります。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/04/11
Q
片押し法の路線データの折れ点は入力できますか?
A
片押し法路線入力表のIP番号を入れることにより、折れ点のIAを入力出来ます。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/06/07
Q
折れ線が混じっている中心線に対して巾杭を入力したのですが、折れ線のところだけ巾が狭くなります。
A
[巾杭]-[計算条件]の[折れ線の巾杭距離]を[計算値]に変更してみてください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/06/10
Q
路線条件の表示条件の座標地番タブで、座標データのマークの色を何に変えても赤のままで変更されません。
A
その座標に座標ロックがかかっています。座標管理で座標ロックを無効にすると、設定した色で表示するようになります。
371 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/06/14
Q
IP法で線形を作ったのですが、プラス杭はどこで入力したら良いですか。
A
[路線計画]-[プラス杭]-[新規入力]で入れてください。追加の場合は[訂正]から入力します。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/06/30
Q
編集CADデータを読み込んだが、これは全部同じ色でしか表示できないですか。
A
[路線条件]-[表示条件]-[編集CAD]タブで、線・文字など要素別の色分けが可能です。ただ、元図の主曲線と計曲線の色分
けなどは(同じ自由曲線要素のため)無効になります。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/07/05
Q
IP法の卵形クロソイドでパラメータ3がない計算ができませんか?
A
IP法ではパラメータ0は計算できません。エレメント法をご使用ください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/08/04
Q
単カーブのRを4等分して追加距離を出したいのですが、プラス杭として出す計算はないですか。
A
[路線計画]-[プラス杭]-[ピッチ入力]で計算できます。等分割指定にして設置区間にBCECを入力してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/08/05
Q
クロソイドと直線の交点計算はできますか。
A
クロソイドの線形は路線測量で入力済みとのこと。路線測量で他路線計算を使う方法になります。
[路線計画]-[他路線計算]で、「既知点指定」にして座標を入れ、タイプを「直線」として計算してください。交点はプラス
杭として登録できます。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/08/09
Q
編集CADで平面図を作りました。路線の設計をするのに、この図面を路線計画の画面に取り込めませんか。
A
[路線計画]-[外部ファイル読み込み]で[編集CAD]を選択して図面を取り込んでください。
372 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2005/09/30
Q
計算書を作成しましたが、TLやIAなどの線形要素も確認できないか?
A
おそらく作成された計算書は「中間点計算書」と思われますが、「主要点計算書」を打ち出すことで線形要素を確認できます
。
[計算書作成]ダイアログ画面の「計算書グループ」で「主要点計算書」を選択してOKします。なお、[計算書作成]ダイアロ
グ画面の[路線測量]タブで、主要点計算書に中間点を打ち出す設定もあります。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/02/01
Q
よそからいただいた計算書に、クロソイドのパラメータの記載がない部分があります。他の曲線要素からパラメータを求める
ことはできますか?
A
半径とクロソイド長がわかれば[ツール]-[補助機能]の[クロソイド]で計算できます。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/02/03
Q
河川の入力をしたいのですが、設定はどうすればいいですか。
A
まず、[路線条件]-[計算条件]で、河川タイプ「横断方向角左右逆」にチェックを付けてください。巾杭がある場合は、巾杭
タブの[巾杭]-[計算条件]で「求点左右逆(河川等)」を[逆にする]にしますが、この設定は[路線条件]-[計算条件]の河川
タイプの設定と連動しています。河川タイプ「横断方向角左右逆」にチェックを付けると、自動的に「求点左右逆(河川)」
が[逆にする]に設定されます。
また、新規でデータ作成する場合には、[路線条件]-[計算条件]の河川タイプ「横断方向角左右逆」はチェックなしになって
いますので、河川の入力を行う場合にのみチェックを付けてください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/05/19
Q
計算書の横断角が直線部でも90°ぴったりにならないのはなぜでしょうか。
A
[路線計画]タブの[路線条件]-[計算条件]に[弦方向角・横断角を座標から逆算]チェックがあります。これをOFFにすると
90°ぴったりになります。ONにするのは計算書上の座標のみで逆算した場合に数値が合うようにするためなどです。
373 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/06/21
Q
巾杭を入力しました。計算書作成をすると点番が入っていません。
A
巾杭の画面で、まず画面下の[登録]をクリックしてください。[巾杭点表示]を開けて確認すると点番、点名がセットされます
。登録が必要なければキャンセルしてもかまいませんので、この画面を一度開いてから、計算書作成を行ってください。
登録後に計算書作成をする場合は問題ないのですが、登録前に計算書を作成する場合は、お手数ですがこの手順で[巾杭点表
示]を一度開いて、点番と点名をセットしてから計算書作成してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/06/30
Q
主要点計算書や中間点計算書で表示されるもののうち、角度に関する項目(接線方向角、弦方向角、横断方向角)はどのよう
に求めているのですか。
A
まず、接線方向角については一般的な公式を用いて、測点間の座標値から以下の計算式で求まったX、Yの変化量(Y=200、X
=-150)から求めています。
方向角はα=COS-1(X/Y)で求めています。
※単曲線のカーブ途中の測点については円弧の中心点からSP点への方向角を求めて90度加え、クロソイドについては単位クロ
ソイド表の諸値を用いて算出しています。
中間点計算書の弦方向角についても、2点の座標値から弦方向の角度を求めています。
横断方向角は算出された接線方向角に90度加えた値となります。
※直線部分の弦方向角と横断角については、計算条件の[弦方向角、横断角を座標から逆算]が有効の場合は座標値から計算が
行われ、無効の場合は接線方向角=弦方向角、横断角=90度となります。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/07/07
Q
開始側のクロソイドと単曲線だけでIP法データを入力できますか?
A
IP法表入力でA2を0で入力してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/07/12
Q
S字の単曲線同士の接合点名を、測点スタイルでEC%BC%としましたが、計算するとEC2BC2となります。
A
申し訳ございませんが、%は1つのIP番号しか扱えないので、中間点表示で修正してください。
374 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/08/18
Q
河川の測量で路線は下流から上流へ進み、横断は下流に向かって左右なのですが、横断変化点を座標登録する際には横断方向
角を反転しないと正しく登録ができなく、横断図に関しては鏡像などを利用で対応できますが、もっと簡単に対応できません
か。
A
線形計算を行う際に、[路線条件]-[計算条件]で河川タイプで計算していただければ、そのまま横断方向角が逆になり後で編
集しなくてもよくなります。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/08/30
Q
No.29がEPと一致するのですが、この場合、両方とも求めたい(計算書に出力したい)場合は、[測点スタイル]でどのように
設定すればよいですか。
A
[点一致]タブで[役杭とNo]を「2点求める」に設定してください。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/10/31
Q
No杭などの測点名を「追加距離」と同じにできますか?
A
[路線条件]-[測点スタイル]で「#」に設定するとできます。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2006/10/31
Q
路線データを座標登録するとき、登録したくない点があったときは?
A
一度座標登録してしまうと、座標管理で消さないといけないです。登録前であれば、[中間点表示]画面の[登録]セルの○を消
すことで登録されなくなります。
ただし、計算書に不要な点を出さない設定は無いです。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2007/01/07
Q
測点スタイル変更しましたが、計算書のBC/ECに測点が表示されません。
A
測点スタイルの[測点名付け直し]のチェックがOFFならONにしてください。
375 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2007/01/07
Q
路線計算の計算書ですが、「路線名」はどこで入力したものが連動しますか。
A
[路線計画]のタブ[路線条件]-[初期条件]の路線名が反映されます。
BLUETREND V
路線測量
登録日: 2007/03/13
Q
ラスタデータを配置する事はできないのでしょうか?[路線計画]-[ラスタデータ]-[配置]のコマンド名が白抜きになってい
ます。
A
座標管理で座標を入力するか、[路線計画]-[作業範囲設定]で表示範囲を設定すれば、ラスタ配置は可能になります。
BLUETREND V EE
DM-CAD
登録日: 2005/11/08
Q
DMファイルをもらったとき、どのように読み込みを試せばいいか。
A
拡張子がDMFだったらJSP-SIMADMで、それ以外なら公共測量作業規程DMで読み込んでください。そのとき「拡張DMは読み込め
ません」と出たら拡張DMでお試しください。
BLUETREND V EE
LAN
登録日: 2005/09/14
Q
BTV EEをネットワークから外して使用する場合もあるマシンについてのインストール方法を教えてください。また、「規定
のフォルダ」で変更できない条件はどのようにしたらいいですか?
A
インストールは普通通りに行ってください。
ただし、プロテクトは全部のライセンスをJSP-LANにせず、独立したプロテクト(αやUSB)を残しておく必要があります。
PCをネットワークから切り離すときの手順は以下の通りです。
1.EE現場管理を起動し、[編集]-[サーバの現場をローカルに複写(または抽出)]します。
※サーバ現場のウィンドウをアクティブにした状態で行ってください。
2.EE現場管理を終了させます。現場等EE系のアプリケーションは全て閉じてください。
3.[スタート]-[(すべての)プログラム]-[FukuiComputerApplication]-[BLUETREND V Ver.?ツール]-[設定ファイルを
ローカルマシンへコピー]を実行します。
※コピー先がローカルドライブのフォルダになっている事をご確認ください。
4.ネットワークから切り離し、ローカルプロテクトを挿して認識させます。
なお、ネットワークから切り離された状態でBTV EEを起動すると、設定ファイルなどの参照先は自動的にローカルに切り替わ
りますので、上記のほかには特に操作は必要ないです。
376 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V EE
インストーラ
登録日: 2005/05/30
Q
Enterprise Editionのバージョンアップインストールをしていますが、[メッセージ転送サービス]もアップデートしないとい
けない、と聞きましたが、セットアップ画面には[メッセージ転送サービス]のボタンがありません。プログラムインストール
と同時にアップデートされるようになったのでしょうか?
A
BLUETREND V EEになってからは、プログラムインストールと同時にメッセージ転送サービス(メッセンジャーサービス)も
更新されます。そのため、セットアップ画面からボタンがなくなりました。
BLUETREND V EE
インストーラ
登録日: 2006/02/21
Q
サーバに障害が出ました。営業所に連絡して操作方法をFAXしてもらったのですが「SQLサーバーEEマネージャを開いて..」
と最初に書いてあります。これはどこから開くのですか。
A
サーバーPCの[スタート]-[すべてのプログラム]-[WicrosoftSQLサーバー7.0]-[SQLサーバーEEマネージャ]です。
BLUETREND V EE
インストーラ
登録日: 2006/06/07
Q
エンタープライズ+JSP-LANの環境で、1台新規インストールをしました。
現場管理を起動すると「サーバー名が間違っている可能性があります。ソケット接続エラー」のメッセージが出ます。
ローカル現場は起動するのですが、サーバ現場が見えません。
どこを確認したらよいでしょうか?
A
[メッセンジャーサービス(BTWEEMTS.exe)]の更新がうまくいっていないようです。
問題のPCの新規インストール方法について
・サーバPCのSetup.exeを実行したのかどうか
・インストール途中の[サーバ名]を正確に入力したのかどうか
・メッセンジャーサービスに使用する[ポート番号]を他のPCと合わせたかどうか
を確認してください。
もし支障がなければ、アンインストールの上、上記の事に留意して再インストールをお試しください。
BLUETREND V EE
その他
登録日: 2006/06/14
Q
FCMに入っていれば、以前は年に二回最新版CDが送られてきたと思うのですが、最後に送られてから半年以上たっています。
A
申し訳ございませんが、CDの発送はバージョンアップ時のみになりました。FCコンシュルジュ(弊社HP)からのダウンロード
サービスをご利用ください。こちらからのダウンロードファイルは月次で更新しています。
377 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V EE
フリーフォーマットツール
登録日: 2005/11/17
Q
測量図の求積表を[フリーフォーマット作成]で作成して保存したのですが、CADの測量図配置の[表タイプ]の中に作成したタ
イプが表示されない。
A
求積表など、編集CADで使うフリーフォーマット書式は、現場を終了して再起動しないと認識しません。トラバース計算書な
どの帳票は、再起動しなくても認識します。
BLUETREND V EE
基準点測量
登録日: 2005/07/04
Q
POCKETの電子野帳観測データは基準点計算のどこで取込めますか。
A
申し訳ございませんが基準点測量プログラムで直接読み込むことはできません。電子野帳取込の[手簿]タブで、[専用コマン
ド]-[POCKET電子野帳データ取込]より取り込み、それから基準点測量の[測点]タブで[電子野帳データ取込]よりデータを
読み込んでご利用ください。
BLUETREND V EE
基準点測量
登録日: 2005/07/15
Q
簡易水平網平均計算書に、「許容範囲 路線方向角の偏差」「路線座標差の偏差」が記載されているのですが、地籍測量の場
合は、この部分が必要ありません。
A
[任意水平網]-[初期設定]で[公共測量]か[地籍測量]かの選択ができるのですが、[地籍調査]オプションをご購入されていな
い場合は、この選択が行えません。
BLUETREND V EE
基準点測量
登録日: 2006/01/31
Q
任意網成果表をフリーフォーマット作成ツールで作成しています。縮尺係数の属性に、「縮尺係数(現場)」と「縮尺係数」
がありますが、どのような違いがあるのですか?
A
任意網の場合は、[現場情報]で入力した縮尺係数を使用して網計算することもできますので、現場情報で入力した値を出力す
るか、計算値を出力するかの違いです。
BLUETREND V EE
共通
登録日: 2005/11/08
Q
編集CADデータが複数ページある場合、一括でDXF出力する機能はありますか?
A
メインメニューに戻り、[ファイル]-[外部ファイル書込み]-[図面・計算書出力]コマンドで、複数ページを一括でDXF出力
できます。ただし、Enterprise Editionでは、ローカル現場でないとこのコマンドは使えません。
378 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V EE
共通
登録日: 2005/11/08
Q
「EMTSサービスが開始されていません」というメッセージがでます。その他エラーメッセージは「ソケットエラー」「リ
ジェクトされました」「サーバー名が違っています」等が出てBTVが起動しません。
A
メッセージングサービス(モジュール:BTWEEMTS)が、「開始状態」になっていないのが原因でしょう。
とりあえずアップデートしてみてください。
解決しない場合、以下の手順を試してください。 1.サーバを再起動する。
2.再起動後、再度現場管理を起動する。 <NGの場合>
1)設定-コントロールパネル-サービスを起動する。 2)サービスの一覧から「BTWEEMTS」を探す。 3)開始状態になっていないのであれば、開始状態にする。 BLUETREND V EE
共通
登録日: 2006/06/07
Q
作業データを誤って消してしまいました。バックアップはサーバのデータ丸ごとをファイルコピーでとったものがあります。
どのように戻せばよいでしょうか。
A
現場データの保護の為、新規現場に読み込みする手順でご説明します。
1.現場管理(サーバ)で新規現場を作成して、閉じます。現場の詳細の[ファイル名]で現場コードを確認しておいてくださ
い。
2.マイコンピュータ等で、1で作成した現場のフォルダを開きます。
3.バックアップの該当部分を2で開いたフォルダ内にコピーします。フォルダの階層にご注意ください。
4.現場管理から1の現場を起動して、バックアップ内容が復帰していることをご確認ください。
BLUETREND V EE
共通
登録日: 2006/06/07
Q
サーバー現場の起動はできるのですが、作業データが開けません。開くと「サブドキュメントのオープンに失敗しました」の
メッセージがでます。どの現場も同じです。ローカルに現場を複写すると、「不正な情報が含まれている」というメッセージ
がでて複写できません。新規の現場を作成し、作業データを作ることはできます。
A
1.[現場の詳細]で[ファイル名]を確認します。ファイル名末尾の8桁の数字を控えます。
2.[ツール]-[オプション]で[データの保存先パス]を確認します。
3.[ネットワークコンピュータ]で、2で確認したパスを開きます。そこに1で確認した8桁の数字のフォルダがあります。その
フォルダを開くと作業データごとに、さらにフォルダがあります。CADであれば「CAD0」「CAD1」・・です。
確認した結果、8桁の現場フォルダの中に作業データのフォルダ自体が存在しませんでした。消えた原因は不明ですが、デー
タの破損とかではなくデータ自体が存在しないために、作業データを開けない状態です。
もしバックアップがあれば、それをリストアなどで戻してください。
このような現象がたびたび起きるようなら、ネットワーク環境なども含めて担当営業マン等にご相談いただくことをおすすめ
します。
379 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V EE
現場管理
登録日: 2005/05/30
Q
現場管理からサーバ現場のバックアップが取れるようになったと思うのですが、どこでバックアップをおこなえばいいのです
か。
A
\ProgSvr\EEBackup.EXEを実行してください。
BLUETREND V EE
座標管理
登録日: 2005/07/04
Q
特定の座標を削除すると
データベースアクセスエラー
Code:80040e2f
Code Meaning:IDispatch error#3119
Source:Microsoft OLE DB Provider for SQL Server
Description:DELETEステートメントはCOLUMN REFERENCEで、制約’FK_GTR_CRD
3_1177’と矛盾しています。矛盾が発生したのは、データベース’BTW’、テーブル’GRORD_TRMAP11
77’、column’PONUMB3’です。
とメッセージがでます。
A
添付資料で図示いただいた3点(HN12111, HN41, HN40)は、地番No2366:M302-1において
「地番構成点ではないが三斜の構成点である」状態になっています。
地番No:2366(地番名:M302-1)の地番登録に入り、自動三斜を切り直すなどの操作をすると
座標の削除が可能になる事を確認しました。
既に三斜を切ってある地番の地番構成点を変更して登録しようとすると、
「構成点と三斜の整合性が・・・」のメッセージが表示されますが、
通常版よりデータベースの整合性チェックが厳しいエンタープライズエディションでは
必ず[キャンセル]を選んで「自動三斜を切り直す」とか「変更部分だけ切り直す」などの操作を徹底していただくようお願い
します。
他にもこのような「削除できない座標」があったら、とりあえず近くにある三斜処理済み地番の地番登録に入り、自動三斜を
切り直してみてください。
BLUETREND V EE
地番管理
登録日: 2005/07/28
Q
結線登録で開放地番を登録できない。
A
[一括登録]に入ったときに、登録開始地番名を入れるところの下に[開放地番も一括登録]のチェックがありますのでONにして
ください。
380 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V EE
電子野帳取込
登録日: 2006/05/16
Q
TOPCONのFC-7形式で読込んだ場合、以前は生データが改行されていたのですがVer3にバージョンアップしたら横並びになって
しまっています。何か設定があるのですか。
A
確かに改行されなくなりました。改行表示が改ざんに当たるおそれがあるため、そのまま表示するように変更されました。
BLUETREND V EE
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
[基本編集]-[移動回転]で大きさが変わってしまう。大きさを変えないで移動回転を行いたい。
A
[移動回転]コマンドを選択すると、インプットバーに「伸縮」のチェックボックスが出ます。このチェックを外してください
。
BLUETREND V EE
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/14
Q
CAD上に複数ページある場合、Aユーザが編集作業を行っているページをBユーザが開いて要素を別ページにコピーするこ
とは可能ですか?
A
先にその作業データに入ったユーザがどの占有モードでページを開いているかで状況は変わります。[編集領域を指定する]で
入っている場合、指定外の領域については他のユーザからも編集を行うことが可能です。[ページを占有する]で入っている場
合は先にデータを開いているユーザが作業しているページには入れません。(作業していないページは開いて編集可能)[作
業データ占有する]で入っている場合は他のユーザはその作業データには入れません。尚、先に入っているユーザが作業デー
タから抜ければ問題ありません。
BLUETREND V EE
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
平行線を縦に2本引き、それぞれの線にTYPE26の特殊線を入れました。平行線それぞれの内側に記号が配置されるように入力
したのですが、記号の間隔が左右対称になりません。
A
黄色いアイコンの特殊線は基本的に「進行方向の右側」配置を前提としています。[共通設定]で「左側」にしたときは、始
点と終点を内部的に逆転させて作っています。そのため、CAD上の始点はデータ内部では終点ということになり、中途半端な
間隔になってしまいます。
今回のような場合は、[共通設定]で「右側」にして、平行線2本に進行方向で同じ向きの特殊線を入力し、その後で片方だけ
を[分解]して、[鏡像]コマンドで反転させてください。
BLUETREND V EE
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/28
Q
法面記号の上下線や斜面記号の一部を個別に指定して削除したい。
A
斜面データを選択、[基本編集]-[分解]で[斜面記号]をチェック、OKで分解すると、個別指定が可能になります。
381 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND V EE
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/22
Q
自由曲線を線間カットで削除するときに消える線と消えない線があります。
A
変化点のあるところでカットされるので、変化点を含む形状では数回カットしないと消えないものがあります。変化点の無い
部分は一回のカットで削除できます。
BLUETREND V EE
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/04
Q
文字入力のとき、[詳細設定]で[全角]チェックを外してOKしても、次にまた文字入力コマンドを選ぶと先ほどのチェックを外
した状態を覚えていない。
A
[設定]-[基本設定]:[表示・入力]タブの[半角文字を全角で作成]のチェックが、文字入力の詳細設定の初期値となります。
こちらをOFFにしてご利用ください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 1999/11/19
Q
"後視点の距離を必ず測りにいきます。
測りにいかなくするには。"
A
器械点・後視点入力で”後視点の距離チェクを行なう”のチェクをOFFにしてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2000/02/09
Q
Fcomで観測してきた対回情報を使ってトラバース計算を行い座標にしたい。
A
Fcomで[観測]-[観測データ出力]でAPAデータにして書き込んでからBTWin側で電子野帳読込みで[生データ読込]して読込んで
からトラバース計算まで持って行って計算して下さい。もしくはVer.3.0から追加されました"Fcomトラバース計算"プログラ
ムでも可能です。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2000/02/09
Q
電子野帳データをBTWinで編集したので、それを取り込みたい。
A
電子野帳のデータをBTWinからFieldComに流す事はできません。BTWinで座標化したものを座標地番SIM
Aで受け渡ししてください。
382 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2000/02/10
Q
斜面記号配置のコンクリート被覆で配置したとき、折れ線のところで半円の記号が入らないところがある。
A
折れ線の場合、連続線を一本の線として均等に記号を割り付けているのではなく、単線毎に記号を割り付けています。よって
線分が短い場合、記号のピッチによっては配置されない場合があります。ピッチで調整するか、記号が抜けた部分は手動で記
号を付け加えるしかないです。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2000/02/10
Q
観測開始確認ウィンドウで[「観測を開始します」の確認ダイアログを表示しない]にチェックをつけてしまった場合、このチ
ェックを外すときはどこで外せばいいのか。
A
再起動すると、また確認ウィンドウが表示されます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
[入力]-[ラスタ]の[配置]が選べません。
A
ラスタ取り込みはオプションです、購入されていないのが原因と思われます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
背面マスクを一括で消したい
A
DM専用-DMマスタで消したい点記号の設定を開き、背面マスクのスイッチをはずします。その後、書込みを行ってDMマスタを
保存しておくとよいです。最後に図面一括スイッチを押して全体の変更をかけます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
矩形観測がありますが、矩形観測をし忘れて3点のみ観測したときCAD上で3点で矩形を作ることはできますか。
A
[入力][線][矩形]で3点を指定して矩形を作れます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
BTWのような文字のサーチ機能はありますか。
A
申し訳ありませんが、ございません。
383 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
FCOM上で同一作業レイヤ、同一ペンNoで描いてしまったデータを一括してレイヤ分けするような機能はありませんか?
A
個別指定して訂正するか、範囲選択して一括訂正するかですが、このときDM要素等は表示を外しておいたほうがやりやすい
です。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
Field comで既存のデータを開くとき「過去のデータに置き換えますか? <はい><いいえ>」というメッセージが出ますが、こ
れはどういう意味ですか? どちらにしたらいいのでしょう?
A
過去データの意味ですが、1日目にField comで観測し、そのデータをBTWinのDM-CADで取り込み、DM-CAD側でデータを追加編
集したとします。
2日目にField comで同じ現場を観測し、DM-CADで取り込む場合、Field comとDM-CADとで1日目のデータはだぶっていますの
で、そのまま取り込むとデータが二重になってしまいます。それを防ぐため、Field comでデータを開くときに「過去のデー
タ...」と聞いてきます。「過去のデータにしますか?」で「はい」にすると、前のデータは過去のものという属性がつき
、DM-CAD取り込み時には過去データは入ってきません。
とりあえずは、「過去のデータ」と聞いてきたら「はい」にしておいた方が良いと思います。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
DM属性ごとに色分けするには?
A
[設定]-[要素表示設定] コマンドで出来ます。DM属性単位でレイヤ分けされており色分けも出来ます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
座標数の制限は?
A
65000点です。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/07/30
Q
基準点情報で目標高を入れるが、現況観測でも目標高がありますがこれは基準点で入れた目標高が違っていた時に入力するの
ですか。
A
違います。ここは後視点の目標高になります。観測ボタンをクリックして出てくる目標高は視準点の目標高です。間違えた場
合は訂正するか観測を新たなポイントとして観測してください。
384 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/11/12
Q
SET3010と八重洲YRM311を介して接続している。観測開始すると無線のCHGランプが点滅する。
A
CHGランプはバッテリの低下が考えられます。通信条件などがあっていればバッテリの再充電をしてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2002/12/10
Q
一般要素で作成した連続線に「データ編集」-「部分編集」-「通過点標高訂正」で10mと標高を与えたのですが、この図面
をDXF書込みしてAutoCad2000iで読み込むと標高値が10mmになってしまいます。
A
弊社ソフト側では標高値の10という値のみDXF書込み時に出力しており、AutoCad側でZ座標値について単位を変換する
ような機能が無い場合、DXF上の10という値にAutoCad側の単位が割り当てられる形になり今回の現象が発生したものと
思われます。現状、AutoCadのZ座標値がmm固定であるなら弊社ソフト側で標高値を1000倍した値を入力してDXF書込みす
るしか方法は無いと思われます。この原因は弊社ソフトがX、Y=mm、Z=mで扱っており、AutoCadがX、Y、Z=mm(
もしくはm?)で取り扱っているためだと推察します。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2003/01/17
Q
TOPCONのTSをGPT2000からGTS3Ⅱにしたら通信できない。
A
設定-観測条件設定-TS設定でトータルステーションをTOPCON(ACKなし)からTOPCON(標準)にしてお試しください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2003/02/20
Q
「観測開始確認」ウィンドウをこれ以降表示しないにしましたが、表示するように出来ますか?
A
現場を保存して再度開くとこの「観測開始確認」ウィンドウは表示されます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2003/09/16
Q
DXF書き込みするときに測点名や標高値を書き込む方法は?
A
「DM専用」-「点名・標高値配置」-「測点より一括」で必要な測点にチェック付けて点名や標高値を文字データにすれば
DXF書き込み可能です。
385 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2003/09/30
Q
器械点の標高を変更したとき、観測した標高も一度に再計算することはできないですか?
A
測点一覧で器械点の標高を変更して、現況観測データ一覧で再計算してください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2004/01/08
Q
DM属性線データが円弧つきで画面に表示できない、以前は出来ていた。
A
[設定]-[表示モード]-[詳細表示]にチェック付けてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2004/02/03
Q
電線・電柱方向が入力できない。
A
電線・電柱方向は電線電柱を配置した点記号にのみ入力できます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2004/02/09
Q
現況観測で、点記号と標高値を落としています。点記号と標高値の間隔はどこで設定するのでしょうか。
A
[現況観測]→[標高点]→[観測]→[文字列設定]→「指定点からの離れ」で設定できます。[点記号と小数点の位置を一致させ
る]オンの場合は、点記号と文字列の小数点の位置を一致させて文字列を配置しますので、「指定点からの離れ」はディセー
ブルになります。
オフの場合は、[指定点からの離れ]テキストボックスに入力した点記号から文字列までの距離で配置されます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2004/03/03
Q
BLUETREND Field com(電子平板)で観測された対回データをBLUETREND Vの生データとして取り込む方法は?
A
Field comのメニューバーの[観測]-[観測データ出力]コマンドでAPA(標準フォーマット)形式で書き出しが出来ます。
これをBTV電子野帳取込の[生データ]タブ、[専用コマンド]-[生データ入力]コマンドで取り込みます。取り込む前に
は[接続条件]で接続機種を「標準フォーマット電子野帳」にしておいてください。
386 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2004/07/01
Q
VER4です。[測点一覧]-[測点変更]で点名がついてなかった現況観測点に点名を入力しました。その後、[現況観測データ一
覧]で別の点の高さを訂正して「再計算」したら、[測点一覧]で点名を追加したところが、空白に戻ってしまいました。
A
このような場合は、[現況観測一覧]-[データ訂正]で点名を変更して再計算した方がいいです。[測点一覧]も同時に変更され
ます。[測点一覧]で変更してしまうと、[現況観測データ一覧]の点名はそのままなので、再計算したときに元にもどってしま
います。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/01/17
Q
VER4です。 重複線検索で斜面記号が一本化できない。
A
斜面記号は重複線検索の対象外です。対象要素を斜面記号だけにして分解すると一本化できるようになりますが、以降斜面記
号としての訂正はできなくなります。作業が終了し、最終段階に入ってからの分解・一本化してください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/04/12
Q
タフブックを使用しているのですがコマンドをキャンセルする場合に[制御]-[中止]以外で簡単にキャンセルすることはでき
ませんか?
A
タフブックの画面右下に四角の中「L」もしくは「R」と描かれたアイコンがあり、タップすることによって切り替わります
。この切替アイコンを「R」の状態にした上でCAD上でタップするとマウスで右クリックした時と同じ動きになります。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/04/25
Q
斜面記号は表示できますが、線記号が出てきません。
A
[設定]-[表示モード]-[詳細表示]にチェックをつけてみてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/05/10
Q
点番と点名が両方表示されているが点名だけの表示にしたい。
A
[設定]-[基本設定]の[表示入力]タブで点番を表示のチェックを外してください。
387 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/05/25
Q
ASCIIで書き込みたいが、白抜きで選べなくなっている。[汎用]-[データ]コマンドがすべて選択できない。
A
他のコマンドは大丈夫なのでプロテクトが原因ではないようです。SHARP コペルニクスRW A270A。インターネットエクスプ
ローラのバージョンを上げてください。インストールCDにIE更新のボタンがあります。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/06/28
Q
バックを観測した時にVHモードのデータではありませんと出てきます。
A
トランシットの観測モードが水平垂直距離モードになっているのではないでしょうか、斜距離バーチカルモードに切り替えて
みてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/09/21
Q
ツールバーの位置が保持されない。
A
[元のサイズに戻す]での表示状態の範囲でしかツールバーの保持ができませんので、[元のサイズに戻す]の表示状態を最大に
した上でツールバーの設定を行ってください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/12/02
Q
線種を変更して線を描いても実線で表示します。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム・CAD]にある[線種を詳細表示する]にチェックを入れてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2005/12/07
Q
FcomのOS対応状況はどうなっていますか?
A
Ver7の推奨OSはWinXPです。Win98は条件付対応です。Win95はFcomのVer4.2までの対応です。
388 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/01/20
Q
アイコンの位置を変更しても、再度起動すると元の位置に戻ってしまいます。
A
画面を最大化ではない状態にした時(元のサイズに戻す)に、小さい画面になっているとツールバーの状態が保持できないで
す。
手順としては、まず画面を最大化でない状態にしてください。そのときに画面が小さくなったら、画面を大きくのばしてみて
ください。それから閉じて再度起動してから、最大化にしてアイコンを移動してください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/02/20
Q
Ver.3.1(Build2053)です。ラスタの配置が選択できません。ヘルプを見るとあるのですが。
A
ラスタ読込みはFieldcomではオプションとなっています。申し訳ありませんがオプション購入していただかないと使えません
。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/03/21
Q
ポップアップメニューに「元に戻す」のアイコンを追加したい。
A
[設定]-[カスタマイズ]-[ポップアップ]タブで設定します。「分類:制御」の中に「元に戻す」のボタンが入っています。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/04/18
Q
トプコンのGPT-8005Aと直結した場合は観測ができるのですが無線機(ソキアのサムライ)を介した場合には通信ができませ
ん。
A
無線使用時にはFcom側のフロー制御の設定値を[ハードウェア]にする必要がありますのでご確認ください。また、以前は通信
できていて急に通信ができなくなったということであれば無線機の電池不足も考えられます(サムライの緑のランプが0.2秒
間隔で点滅する場合は電池不足のようです)。上記をチェックして改善されないなら、Fcomで選択されているトータルステー
ションの機種を[TOPCON(Ackなし)]に、トータルステーション側のプロトコルの設定を[なし]に変更してお試しください。
[TOPCON(Ackなし)]の方が通信が安定する場合が多いです。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/05/15
Q
手書き入力したものは、そのままBTVのDMCADに取り込んで、線や、円と言うデータとして扱えるのでしょうか?
A
手書きメモで入力したものは、線や文字などの属性ではなく手書きメモ属性になります。
線や円と同じように削除や訂正でレイヤの変更などできますし、DXF等でも出力は可能です。
389 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/05/23
Q
Fieldcomの図面をSXF書込みしたい。
A
FieldcomにはSXF書込みの機能がありません。
もしBLUETREND VのDMCADがあるならば、以下の手順で可能です。
1.Field comで[ファイル]-[名前をつけて保存]します。
2.BTVのDMCADを起動し、[基本]-[外部ファイル読込み]-[Field comデータ]で読み込みします。
3.元ページの図面を[ページ]-[配置]し1ページ目に作成します。
※Field comでページ配置済みの場合はこの手順は不要です。
4.ページを切り替え、[汎用]-[データ]-[SXF書込み]します。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/06/28
Q
ペンで画面を長押しするとポップアップメニューが出る機能があると聞いたのですが、これはどうすればできるのですか。
A
[ツール]-[オプション]を開くと[タップ]タブがあります。その中に[プレスタップ有効]というチェックボックスがあります
。ここにチェックを付けてOKすると、ペンタップし続けるとポップアップメニューが表示されるようになります。
また、この[タップ]タブ画面で、メニュー表示までの時間を0.1秒単位で設定する事ができます。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/06/28
Q
TOPCON自動視準を使用します。[観測条件設定]の[AP-L1]のモードとはなんですか。
A
エミュレーターモードに対応している光波にRC-2を搭載しているときに使用するモードです。エミュレーターモードとは光リ
モコンとTS間を光通信でやり取りする場合のTS側の設定です。SOKKIA等の自動視準のモードとはまた異なります。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/08/24
Q
観測データ済みデータの器械高を訂正したい。
A
[観測]-[現況観測データ一覧]で変更する器械点を選択して、[器械点詳細]で器械高を訂正します。[CADデータも変換]にチ
ェックを入れて再計算します。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/09/13
Q
観測データ一覧の器械点情報の詳細情報の測器名等で、測量土木辞書が選択できません。
A
申し訳ございませんが、Field comでは測量土木辞書の機能は使えません。
390 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2006/11/16
Q
Field comで平行線を入れる時の入力単位が現場系になっていません。
A
Field comの[設定]-[入力属性設定]で、「入力単位」を「現場系m」にしてください。
BLUETREND Field c Field com
登録日: 2007/05/30
Q
リットー無線の設定と接続条件は?
A
無線は9600-8-n1です。ペンコンと接続するケーブルはAポート、無線と接続するポートはCポートです。
BLUETREND Field c RTK-GPS取り込み
登録日: 2006/06/28
Q
TOPCONのGR-2100を使用して、RTK-GPSの観測をしようとしています。まず[観測]-[RTKGPS基準設定]を選択し、それから[基
準局初期化]を行なったところ「通信条件の検索に失敗しました」というメッセージが出ました。
A
通信条件よりも、COMポートの確認をしてください。ペンコン側とモデムポートの設定の確認が必要です。モデムの設定は、
通常は基準局「c」移動局「d」です。
もし無線も使用している場合は、そちらの設定や接続の確認もお願いします。
BLUETREND Field c RTK-GPS取り込み
登録日: 2007/05/30
Q
RTKGPSの手順書で基地局の電源は据えてからONとなっていますが、最初から電源ONの場合に不都合はありますか?
A
移動局より先に電源ONであれば問題ないです。
BLUETREND Field c RTK-GPS取り込み
登録日: 2007/05/30
Q
基準局初期化で経緯度を変更した場合に基準座標は自動計算しますか?
A
基準局初期化で経緯度を変更入力して[数値決定]した場合、基準局座標は自動計算されます。
BLUETREND Field c インストーラ
登録日: 2003/09/04
Q
ペンコンでリビジョンアップしたいがプロテクトを認識しない。(プロテクトはカードタイプ)
A
プロテクトカードを外しCDを接続して起動、セットアップ画面を起動BTFcom,TPOCKET CDイメージのコピーを実行アイコンが
ディスクトップに出来たのを確認していったん本体を終了、プロテクトを装着しなおして再起動後にディスクトップのセット
アップアイコンからインストールしてください。
391 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c インストーラ
登録日: 2005/12/07
Q
pocketのバージョンアップをしようとしたら「サポートされていないバージョンです」と出ました。
A
マシンが古い場合に出るメッセージです。機種はCasioの最初の方のマシンとのこと(E80?)。恐らくOSもCEv2.11だと思い
ますので、Pocketはv4.2までしかインストールができません。申し訳ありませんがマシンを新しくしていただく必要があり
ます。
BLUETREND Field c その他
登録日: 2000/02/09
Q
SIMAファイルをFDから読もうとしているがドライブを認識しません
A
ペンコンはフロッピードライブがつながった状態で電源入れないと認識出来ません
BLUETREND Field c その他
登録日: 2000/02/10
Q
BTWでいうレイヤの表示は?
A
F-COMの表示設定は ペンと要素です、この要素がレイヤのような物です
BLUETREND Field c その他
登録日: 2002/07/30
Q
サムライとソキアとの接続の無線のディップスイッチ設定を教えてください
A
ロータリースイッチは共に6-1 TS側は1のみON パソコン側は全てOFFです
BLUETREND Field c バインダー
登録日: 2000/02/09
Q
Field comのデータを、BLUETREND Win のDM-CADで読み込むには? A
まずField comバインダーの[ツール]-[バックアップ]-[作業データのバックアップ] コマンドで、作業データをフロッピーデ
ィスクにバックアップします。BTWINのハードのフロッピーディスクドライブに、フロッピーをセットします。BLUETREND
Win の[現場管理]の[ツール]-[リストア]-[DMCAD(Field com)データのリストア]コマンドを選択し、リストア元をフロッピー
ディスクドライブにして作業データを任意のフォルダ(FCOMDATA)に保存します。DM-CADを起動し、[基本コマンド]-[
外部ファイル読込]-[Field comデータ] コマンドで、作業データを読み込みます。
392 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c バインダー
登録日: 2002/04/10
Q
現場データをFDに落としたいが1枚に収まりません。どうしたら良いですか?
A
バインダー以外のところで保存されてるようです。バインダーのバックアップでしたら複数枚へのバックアップが可能です。
BLUETREND Field c バインダー
登録日: 2002/07/30
Q
FCOMで「gnb」という拡張子のファイルは何ですか。
A
FCOMバインダーでバックアップしたバックアップファイルです。
BLUETREND Field c バインダー
登録日: 2002/07/30
Q
電子平板で作った現場を削除したい。
A
バインダーの[編集]-[削除]コマンドで削除できます。バインダーはちょうどBLUETREND Winでいうところの現場管理みたいな
ものです。
BLUETREND Field c バインダー
登録日: 2002/07/30
Q
編集CADでシンボル登録したものをフロッピーに転送してFCOMで使いたいがどうすればよいのでしょうか。
A
FCOMバインダーで[ツール]-[コンバート]-[シンボルデータ]-[編集CAD→FCOM]を選らんでフロッピーか
らFCOMにコンバートしてください。
BLUETREND Field c バインダー
登録日: 2002/07/30
Q
gnbのファイルをBTWINで読込みできますか。
A
現場管理-ツール-リストア-FCOMデータのリストアしてください。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2000/02/10
Q
法面観測時に肩を押さえて属性持たせると形状が自動的に出ないのか(法尻の厚み指定で)
A
出ません、肩と尻をそれぞれ観測して線としてあらわしてから法面記号を追加してください。
393 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2001/05/21
Q
VER4です、手書きメモを印刷する事ができますか?
A
VER4までは出来ません、いったんDXFかアスキーに書込んでそれを編集CADで読込んでください。 VER5からは[印刷]-[出力設
定]-[補助・マスク]で手書きメモ出力にチェックつけると印刷できます。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2002/04/10
Q
Fcomで観測するときは、必ず器械点・後視点の設定が必要なんですか。
A
はいそうです。任意の場合も、測点一覧で新規で入力できるようになっています。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2002/04/10
Q
A
Field com データをDM-CADに持っていくときは、SIMAも書き出さないといけないのですか?
そうです。 Field com データだけでは図柄だけの読み込みとなり、座標管理に座標が入りません。
なお、データについてはフロッピーディスクに収まればよいですが、 Field com データが大きいときは圧縮するか、バイン
ダーのバックアップを使い、現場管理でリストアします。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2002/07/30
Q
画面がしばらく使わないと真っ黒になるこれを解除したい。
A
省電力ディスプレイのチェックをはずしてください。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2002/12/05
Q
DXF読み込みした図形に高さを与える方法は?
A
「データ編集」ー「部分編集」-「通過点標高訂正」で対象の線分を選択してその端点に高さを与えることが出来ます
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2002/12/09
Q
器械高のまるめが2桁ですが、これを3桁にする方法は?
A
「設定」-「値設定」にZ座標のまるめがあります、これを3桁にすると器械高も3桁になります
394 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2003/06/23
Q
測点同士の方向上にポイントを作りたい。 A
「入力」-「補助点」-「方向上の点」で視点側-終点側と選択してから始点からの距離を入れてください。 BLUETREND Field c 共通
登録日: 2003/06/23
Q
補助点を消したい
A
補助点を選択してから「「入力」-「補助点」-「削除」で行います
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2003/09/08
Q
電源を入れて起動すると(INVALID SYS TEMディスクREPLACE・・ディスク・・・・)と出て起動出来ません。起動時にFDが入
っていた時に表示されたメッセージと同じですがFDは今は抜いています。
A
起動時にFDが入っていた時に表示されたメッセージと同じメッセージが出るのは待機電源が切れていないのが原因の可能性が
高いです、ペンコンのリセットボタンを押して起動してください。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2003/09/11
Q
SIMA書き込みを座標を指定して行いたい
A
「基本コマンド」-「外部ファイル書き込み」-「座標地番SIMA」のセルで不要な座標の選択を解除して書き込んでください
。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2005/11/08
Q
BTV Ver1.0でField comVer5.1をお使いのお客様が、BTVをVer3.0にした場合、Field comもVer7.0にしないと不都合がありま
すか。
A
BTVのみVer3.0にした場合、Field comVer5.1からの取込はできますが、BTV Ver3.0のDMCADから[基本]-[外部ファイル書き込
み]-[Field comデータ]としたものをField comVer5.1で読み込むことができません。この場合のデータの送出は、JSP・
SIMA-DMや公共測量作業規程DMなどのフォーマットを利用しないと送出できません。FieldomもVer7.0であれば、拡張DMも含め
て、DMCADデータが送出できます。
395 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2005/11/11
Q
Field comのデータをBTVで読み込むには?Field comは富士通T-1に入っていてフロッピーディスクが使えます。
A
Field comバインダーの[ツール]-[バックアップ]-[作業データのバックアップ]コマンドでフロッピーディスクにバックア
ップ、BTVの現場管理の[ツール]-[リストア]-[DM-CAD(Field com)データのリストア]コマンドでフロッピーディスクか
らデータをリストアしてください。
そのデータがDM-CADの[基本]-[外部ファイル読込み]-[Field comデータ]コマンドで取り込めます。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2006/01/11
Q
タフブックのCF-18です。ペンとマウスポインタの位置がずれます。設定はあるのでしょうか。
A
タッチパネル補正をおこなってください。
1.[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウエア]-[マウス]-[タッチパネル]-[キャリブレーシ
ョン]をクリックします。
2.左上から順に9箇所の+が表示されます。それぞれの+をスタイラスペンで約1秒間タッチしてください。
3.入力が完了したら、[ENTER]を押します。
4.[OK]をクリックして[マウスのプロパティ]を閉じます。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2006/02/20
Q
Fcomでデータを追加して上書き保存して、BDMファイルをBTVのDM-CADに取込もうとすると「無題のファイル末尾にアクセスに
失敗しました」と出て読込めません。
A
FcomがVer7でBTVがVer2など、Fcomだけバージョンアップした状態だとそのようになります。BTVをVer3に上げるか、JSPSIMADMなどのフォーマットを使用して受け渡してください。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2006/03/09
Q
タスクトレイの「L/R」切り替えアイコン(左クリックか右クリックかを切り替えるアイコン)が作業中消えてしまう。再起
動すると表示される。
A
その[L/R]アイコンの設定が「アクティブでないときに非表示」になってしまったのではないかと思われます。
タスクバーを右クリックし、[プロパティ]を選択。次に表示される[タスクバー]設定画面に[カスタマイズ]ボタンがあります
。これをクリックすると、タスクトレイ中のアイコンを「常に表示」「アクティブでないとき非表示」「常に非表示」という
ふうに切り替える設定があります。この設定を確認してみてください。
396 / 739
商品名
プログラム名
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2006/05/15
Q
Field comデータをDMCADに[基本]-[外部ファイル読込]-[Field comデータ]で読み込みました。Field comでは作業レイヤ1
~作業レイヤ63に分けてあるのですが、DMCADでは作業レイヤ30までしか読み込まれません。
A
[Field com読込み]画面の設定で、[新規読込み]を選択して読み込んでください。作業レイヤ31以降のレイヤも読込みできま
す。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2006/07/12
Q
バッテリー低下のアラームは出せますか?
A
コントロールパネルのサウンドの設定で、バッテリー低下のアラームを設定してください。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2006/12/04
Q
ツールバーのDM履歴の一覧を削除できませんか。
A
削除できません。レジストリに書込みされているので、レジストリの初期化をしないと消えません。
BLUETREND Field c 共通
登録日: 2007/01/06
Q
Fcom側でバックアップを取りました。現場管理でリストアをおこないDMCADで確認したのですが、手書きメモが取り込まれま
せん。
A
[設定]-[基本設定]で手書きメモを表示の、チェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
As 品質管理
登録日: 2007/01/23
Q
温度管理をしている。4つ温度を入れたのに出荷温度しか帳票に出ない。フォームは「0_共通のアスファルト混合物の温度測
定1」を選択しています。
A
4つすべて出すには、同グループならフォームは「温度管理表(4温度)」を指定してください。
EX-TREND 武蔵
Co 品質管理
登録日: 2005/08/05
Q
塩分を出したいが、00国土交通省のフォームには打ち出せる様式がない。
A
[分類開く]-[フォーム変更]で[0_共通]の中の塩分測定表を追加してください。各分類に拠らず一般に使用されているフォー
ムが[0_共通]に納められています。
397 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
Co 品質管理
登録日: 2005/08/05
Q
国交省の測定結果一覧表や測定結果総括で、圧縮強度の[圧縮強度7日標準]を表示させたい。
A
[出力条件設定]で[出力する圧縮強度]を[7日標準]に設定してください。
EX-TREND 武蔵
Co 品質管理
登録日: 2005/10/12
Q
打設温・外気温・養生温の単位を小数入力出来ますか?
A
条件設定を温度に切り替えて入力桁数を変更してください。
EX-TREND 武蔵
Co 品質管理
登録日: 2006/08/18
Q
条件設定で単位水量を変更しても、塩分測定表の数値が変わりません。 A
条件設定は塩分入力時の初期値に連動するだけです、すでに入力されている打設日の水量はデータごとに変更してください。
EX-TREND 武蔵
Co 品質管理
登録日: 2006/09/26
Q
テストハンマーの入力時に、打設日と試験日が9日以内だと材令が赤字になりますが、材令係数が1.550で固定になっています
。また、強度計算式の係数の1.27も固定ですか?
A
ともに国土交通省および独立行政法人土木研究所が作成した「テストハンマーによる強度推定調査の6つのポイント」に基づ
いて行います。固定のために変更はできません。
EX-TREND 武蔵
Co 品質管理
登録日: 2007/03/29
Q
[ハンマー]をクリックして表示されるテストハンマー画面に「設計強度」が表示されていますが、この値には何が連動してい
るのですか。
A
[条件設定]で測定項目を「圧縮強度」にすると「設計高度」の値が表示されますが、これがテストハンマー画面に連動してい
ます。
398 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/03/24
Q
アルバム編集していますが、表紙を出し忘れたので最初のページに追加したい。
A
1ページ目を選択した状態で、[ページ編集]-[ページ挿入]-[選択されているページの前に挿入する]、[挿入時にレイアウト
を読み込む]チェックボックスをオンで表紙を指定して読み込んでください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/05/19
Q
エリア挿入と同時に写真枠などをコピーする方法はないですか。
A
エリア複写して複写されたものを編集してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/06/17
Q
印刷すると空白写真の部分が「余白」と出てきますが、「余白」という文字を出したくないときは?
A
[印刷]の[出力設定]で[写真が未配置の写真枠に「余白」文字を出力する]のチェックを外して印刷してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/07/14
Q
配置した写真情報枠の列の幅を変更するにはどうしたらいいですか。
A
間の縦線の中あたりをドラッグで移動してください。数値で幅を指定する方法はありませんので、グリッドやルーラーを表示
して参考にしてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/09/21
Q
写真タイトルの履歴は10個まで覚えているようですが11個目を入力するとどうなるのですか。
A
最初のデータが消えてしまいます。それ以上を使いまわししたい場合は[測量土木辞書]に登録してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/11/09
Q
参考図の上に文字を追加したい。
A
[データ入力]-[文字]-[テキスト]で入力してください。
399 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/11/14
Q
写真情報枠の文字サイズを小さくしたい。
A
1.[アルバム入力]-[アルバムレイアウト読込]で変更したいレイアウトを読み込みます。
2.写真情報枠を選択して、右クリックから[訂正]に入ります。
3.[フォントと塗り潰し]をクリックします。
4.左上で変更したい部分を選ぶと左下の[文字属性]が変更可能になります。[サイズ]を変更してください。
5.必要な訂正が終わったら[アルバムレイアウト登録]し、アルバムを作成しなおしてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/11/17
Q
[着工前写真]と[竣工写真]の2つのツリーにそれぞれ写真を入れました。アルバム作成すると、着工前写真の後に、施工写真
が並んだ形で作られますが、A3用紙の左右に左3枚は着工前写真で、右3枚は竣工写真と、左右対比させて写真を配置すること
はできないでしょうか。
A
写真の枚数がそれほど多くないときは、以下の手順が有効です。
1.[写真管理]-[アルバム作成]-[成果編集]-[新規アルバムを開く]でアルバム編集の画面を起動します。
2.[アルバム入力]-[アルバムレイアウト読込]で「A3横6枚」のレイアウトを読み込みます。
3.[アルバム入力]-[写真選択]で写真をドラックして、用紙に配置していきます。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2005/11/22
Q
施工管理値が長くて改行が不自然になっています。修正できますか?
A
数枚の写真だけならアルバム編集でこの文字欄をダブルクリックすると文字列編集できますので、ひとつずつ改行してくださ
い。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/01/24
Q
アルバムの表を変更した。二段目三段目に複写したい。
A
1.二段目三段目の写真情報枠を、選択して右クリックから[削除]で消します。
2.一段目の表を選択して、メニューから[データ編集]-[複写]とします。
3.基準点をクリックして二段目に複写します。写真の右下角などを基準点に指定すると正確に複写できます。
4.三段目について、2・3の手順を繰り返してください。
400 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/01/24
Q
写真管理でユーザー項目を入れたのですが、アルバムに出力されません。
A
ユーザー項目を出力するアルバムのフォーマットを作成する手順を説明します。
1.アルバム作成画面から、成果編集に入り、新規アルバム作成します。
2.[アルバム入力]-[アルバムレイアウト読み込み]で作成したい形式に近いものを読み込みます。
3.表を削除し、[アルバム入力]-[写真情報配置]で必要な項目を選択し、範囲指定して配置します。枠の幅等はドラッグで
伸縮します。表題欄等はダブルクリックで文字入力できます。
4.作った表を選択して[データ編集]-[複写]します。
5.完成したら[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]で登録します。
6.アルバム編集画面を終了し、アルバム作成で[条件設定]を開いてレイアウトを選択し直して[作成]してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/02/22
Q
アルバムを作成しました。写真枠に武蔵の図面を入れることはできますか。
A
武蔵の土木CADで、必要な部分を選択して[編集]-[コピー]でクリップボードに複写してください。
次に、アルバム編集で[編集]-[クリップボードから貼り付け]から、貼り付け範囲を指定して配置してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/03/21
Q
オリジナルのアルバムを作る手順を教えてください。
A
レイアウトを作成して登録する手順は、おおよそ以下の通りです。
1.成果編集から新規アルバムを開くでアルバム編集に入り、[アルバム入力]-[アルバムレイアウト読み込み]で雛型を読み
込みます。
2.今ある表を削除して、[アルバム入力]-[写真情報配置]で必要なもののみ追加して配置、中は線をドラッグして調整しま
す。
3.他の表も削除したら、作った表を選択して[データ編集]-[複写]で基準点をクリックして配置してください。
4.1ページ分完成したら、[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]で登録してください。写真管理でアルバムレイアウト
として選べるようになります。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/03/21
Q
自分で作成したアルバムレイアウトを、他のコンピュータに持っていくことはできますか?
A
まずは[アルバム編集]画面に入ります。
アルバム画面の[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]コマンドを選択、[アルバムレイアウト登録]画面で該当するレイ
アウトを選択し[エクスポート]ボタンをクリック、外部ファイルとして書き出します。他のコンピュータでもアルバム作成画
面を開き、[アルバムレイアウト登録]画面の[インポート]で取り込みます。
401 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/03/21
Q
アルバムで、一枚削除してそれ以降を繰り上げたい。
A
削除したい写真の枠の、左上または右下にある三角の部分をクリックして、写真枠全体を選択状態にします。それから[アル
バム入力]-[エリア切り取り]です。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/06/29
Q
アルバムレイアウトを一部変更したいのですが、操作手順の資料か何かありませんか。
A
インストールCD-ROM内に[各種資料]フォルダがあり、その中に入門編のPDFファイル資料を格納しています。[アルバムレイア
ウトの作成]のマニュアルもございます。
この手順書ではレイアウトを新規作成する手順のみ記載していますが、既存のレイアウトを読み込んで手直しする方が早い場
合もあります。
アルバム新規画面を開き、[アルバム入力]-[アルバムレイアウト読込]コマンドで既存レイアウトを読み込む事ができますの
で、あとは手順書を参考にして変更してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/06/29
Q
CALSモードで撮影したデジカメ写真をアルバムにすると、写真枠内に微妙に余白ができてしまいます。写真枠の縦横サイズは
83mm×113mmで設定しています。
A
CALSモード(1280×960ピクセル)で撮影した写真ですと縦:横=1:1.3333....となり、縦サイズ83mmにしたときは横サイズ
を約110.6mm(=83*1.333)にしないと微妙に余白ができてしまいます。
現状のアルバム作成機能では、枠に自動フィットさせるように伸縮する機能が無いので、この比率で写真枠を配置したアルバ
ムレイアウトを作るしか方法がございません。
参考までに、CALSモードに限らず、デジタルカメラで撮影した写真は、イレギュラーな設定やサイズ変更した写真でない限り
、縦:横=1:1.333...になっています。アルバムレイアウトを自作する場合は、この比率を守って写真サイズを設定してい
ただくと、大抵の写真がぴったりおさまります。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/07/12
Q
アルバムレイアウトの縦の線は消したりできませんか。
A
申し訳ございませんが編集では消せません、レイアウトを変更するには作り直す必要があります。
402 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/09/25
Q
アルバム編集で新しい写真情報を作ると、項目とデータの出るところが等分されますが、この配分を変える方法は?
A
作成後に境界の線をドラッグで移動させてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/09/25
Q
アルバム作成の工事情報配置で、写真情報内のユーザー項目を配置できますか?
A
ユーザー項目は工事情報ではなく、写真情報配置で登録できる項目になるので、工事情報配置では配置できません。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/09/29
Q
アルバム作成しましたが、表紙を作成していませんでした。表紙を出すには?
A
アルバム編集の先頭ページを選択した状態で、[ページ編集]-[ページ挿入]から「設定されているページの前に挿入する」、
「挿入時にレイアウトを読み込む」にチェック後に、表紙のレイアウトを選択して読み込んでください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/10/02
Q
アルバム編集の画面で、豆図を配置したい。その場合に豆図の色が黒一色になってしまいます。施工CADで作成したときの色
付きのまま配置できないのでしょうか。
A
アルバム編集の豆図配置は、モノクロで配置されます。
施工CADで作成した色のままで配置されたい場合は、施工CADで範囲選択して、[データ編集]-[クリップボード]-[クリップ
ボード複写]してから、アルバム編集で[編集]-[クリップボードから貼り付け]を行ってください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/10/24
Q
同じアルバムをもう一つ作りたい。
A
アルバム編集でそのアルバムを開いた状態で、[ファイル]-[別名で保存]を行ってください。工事一覧でアルバムが増えてい
ることを、ご確認ください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/11/01
Q
新規アルバム作成したのですが、レイアウト登録はどこでおこなうんだったでしょうか?
A
[アルバム入力]メニューの中の[アルバムレイアウト登録]コマンドを使います。
403 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/11/01
Q
アルバム編集でレイアウトを作成しています。写真情報枠の項目名を出したくない。
A
写真情報配置ダイアログ の、「項目名」を配置するのチェックを解除してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/11/01
Q
アルバム編集で写真情報配置で枠を配置するときに、「このエリアには既に写真情報が配置されています。他にエリアに配置
しますか?」とメッセージが出ます。
A
上書き配置は出来ないようになっています。現在配置されている写真情報を削除してから配置してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/11/22
Q
写真情報レイアウトの工種だけを左詰などにできますか?
A
申し訳ございませんができません。全体のレイアウトが左詰になります。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/11/22
Q
アルバム編集でいらないページを複数削除したい。
A
申し訳ございませんが出来ません。1ページ単位になります。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/12/04
Q
新規アルバムレイアウトを作成する時に、写真枠線を無しで配置して登録しました。このレイアウトの写真枠を訂正で枠線あ
りにできますか?
A
申し訳ございませんが、できません。写真枠を枠線ありで配置しなおして、再登録してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/12/05
Q
表の罫線の消し方を教えて欲しい。
A
左ボタンで罫線を選択後に、右クリックして[訂正]-[罫線]で変更してください。
404 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/12/05
Q
写真を他の写真と置き換えたい。
A
[アルバム入力]-[写真選択]より写真を入ください、写真情報も置き換わります。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2006/12/05
Q
3段で配置したアルバムに間違えて配置した、2段目の写真を消して何も置いていない状態にしたい。
A
2段目全体を選択して斜線がかかった状態にしてから、[アルバム入力]-[エリアクリア]で、情報枠などを残したまま写真が
消えます。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/01/10
Q
印刷プレビューで表紙を見ると、工期の開始日と終了日が入れ替わってしまいます。
A
印刷プレビューの出力設定の「ページを反転する」にチェックがあり、奇数ページを選択しているとそうなります。表紙だけ
解除して印刷してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/03/02
Q
アルバムのあるページのみをメールで送りたい。
A
PDFに変換して送ることになると思います。印刷コマンドでページ指定して、PDFを作成してください。ただし。PDF作成ソフ
トがインストールされていないと、PDFは作成できません。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/03/07
Q
アルバム編集でエリア挿入して画像を出しましたが、枠線を出さないようにしたい。
A
あらかじめアルバム編集画面左下の線種を、「線種なし」にしてから[データ入力]-[画像配置]を行ってください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/03/08
Q
写真枠を削除して、写真選択で写真選択をした場合に、写真枠に配置とでます。
A
[アルバム入力]-[写真枠配置]してから選択してください。エリアまで削除されている場合は、[アルバム入力]-[エリア配
置]-[写真枠配置]してから選択してください。
405 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/04/10
Q
写真管理のVER7のアルバム編集のページ表示が2ページ表示になっています。1ページ表示にできますか?
A
アルバム編集の[設定]-[設定]-[表示]で1ページにしてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/04/10
Q
写真管理のVER7のアルバム表紙の工事年月日を和暦(平成)や西暦に変える設定は?
A
アルバム編集の[設定]-[設定]-[情報表]で平成や西暦に変更できます。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/04/20
Q
写真管理のバージョン7のアルバム編集画面で、アルバムの上にピックモードのアイコンが表示されません。
A
アルバムを表示している範囲が狭い時に、画面の右にアイコンが隠れることがあります。セパレーターをドラッグしてアルバ
ム表示を広くすれば、アイコンは表示されます。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/04/20
Q
写真管理のバージョン7のアルバム編集画面で、拡大写真を作成して配置することができると、写真管理のマニュアル武蔵
2006R2にありますが、拡大図のサイズが固定になっています。
A
マニュアル49ページの枠サイズ属性の「マウスでサイズを指定する」にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/04/23
Q
施工管理アルバム編集のVER7.0で、アルバムを2ページ表示できるようになりましたが、1ページ目と6ページ目を横に並べて
表示はできないのでしょうか?
A
[ページ]タブで1ページ目をロックさせます。(ページ名称の左のチェックボックスに、レ点を入れると鍵マークがつきます)
。この状態で6ページを選択すると、左に1ページ、右に6ページが表示されます。ロックページとは、常にCADのプレビュー画
面に表示され、ページ送り等で移動せず、固定で表示させることができます。ロックページは、「2ページ表示」時のみ有効
です。「1ページ表示」時には使用できません。
406 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/05/02
Q
アルバム編集で間違って写真を削除したときは?
A
[編集]-[元に戻す]で戻せます。この「元に戻す」は3つ前の操作まで有効です。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/05/02
Q
写真管理VER7のアルバム編集で文字を訂正したい時は?
A
写真情報をダブルクリックすると表属性の画面になります。ここで訂正したいセルをクリックして項目を自由記入にして、内
容を書き換えてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/05/02
Q
写真管理のVER7になったら、アルバム編集の写真情報の文字がグレーで見づらい。
A
アルバム編集画面の下段の、編集対象バー[強]ボタンで黒くなります。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/05/21
Q
武蔵のVER3になってから、アルバム編集の写真情報枠の表を選択しようとすると、マウスで線を書くようになって、表を選択
することが出来ません。
A
選択モードが多角形のモードになっていると、ピックで選択ができません。[設定]-[選択モード]をクロスに変更して表を選
択してください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/05/29
Q
VER7のアルバム編集で、3段の写真レイアウトの表を訂正するときに、同じ事を3回入れるのが面倒です。一度に変更できます
か?
A
エリア選択を解除した状態で、CTRLキーで表を複数選択して[専用]-[表]-[訂正]で可能です。
407 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/06/01
Q
アルバム編集で2ページ表示しているときに、2ページ目のアルバムに線や文字を入れたいのですが、写真の上に文字を入力し
た時点では表示されるのに、再描画がかかると消えてしまいます。写真の下に字が隠れてしまうような感じです。
A
右下のツールバーで[2-1](右側の1枚目の写真)、[2-2](右側2枚目の写真)などのボタンを押した状態にして、編集するエ
リアを指定してから文字入力をしてください。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/06/06
Q
写真管理のVER7になって、アルバム編集で2ページ表示していれば、1ページの写真を2ページに移動できますが、6ページに移
動させる方法は?
A
ページツリーの左の四角をチェックすると、ロックされているページとしてページ枠左上に鍵マークが表示されます。この状
態で左側の1ページは固定されるので、右側に6ページを表示させてから、ページ間の写真移動を行ってください。なお、ロッ
クページは、[2ページ表示]時のみ有効です。[1ページ表示]時には使用できません。
EX-TREND 武蔵
アルバム編集
登録日: 2007/06/20
Q
アルバム編集のVER7です。印刷プレビューで見ると撮影箇所の文字が2段になって切れてしまいます。文字のサイズを変更し
たいのですがどうすれば良いですか。
A
アルバム編集を開き、「エリア選択」は白く外れた状態にしてから、撮影箇所のある表をダブルクリックします。「撮影箇所
」をクリックして、右の「フォント」タブを開き、サイズを変更してください。
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2005/06/17
Q
USBのプロテクトドライバをインストールしようと思うのですが、CDの中に「JSPDRV」フォルダが見あたりません。
A
CDドライブに「Template Data CD-ROM」ではなく、「INSTALL CD-ROM」が入っているかどうかをご確認ください。
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2005/11/08
Q
USBプロテクトを入力専用でインストールすると出力は出来ないのですか?
A
インストール時にはどちらのプロテクトでも問題ありません。使用される時に入力・入出力のプロテクトを変更して起動して
ください。
408 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2006/04/08
Q
一括アップデートでインストールしたら、自分で登録した豆図が消えてしまいました。編集しようとしたら「リンク切れ」の
ようなメッセージが出ます。
A
一括アップデートの最後のほうに、[テンプレート・豆図]の更新があります。そこでチェックをONにして更新した場合、[(県
名).mmz]が上書きされ、今までのファイルは[(県名)_1.mmz]にリネームされます。[(県名)_1.mmz]から豆図のインポートをし
てください。
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2006/06/02
Q
CDドライブが壊れていて認識しないPCがあります。他のPCのCDドライブをLANで共有して、システムセットアップなどは済ま
せられました。しかし、施工管理のプログラムがネットワークドライブからインストールできないようです。どのようにすれ
ばよいでしょうか。
A
他のPCのCDドライブを使って、インストールCDの内容を全て問題のPCのハードディスクにコピーし、その中のsetup.exeを実
行してください。
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2006/07/03
Q
武蔵の体験版をインストールしました。削除するにはどうしたらいいでしょうか。
A
アンインストールはWindowsの機能を使用します。[スタート]-[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除]から削除
してください。
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2006/10/10
Q
土木CADのインストールが終わったので電子納品ツールをインストールしたいのですが、「DAO/Jetファイルを使用するアプリ
ケーションが実行されています」のメッセージが出て、先に進めません。
A
起動しているプログラムがあるときは終了してください。また、常駐プログラムがあるならそれも終了してインストールを行
ってください。
EX-TREND 武蔵
インストーラ
登録日: 2006/11/13
Q
インストールの最後に、「関連付けを行う拡張子を選択してください」という画面がでてきます。どれを選んだらいいのでし
ょうか。
A
[DXF][SFC][P21][JWC]のファイルをダブルクリックしたときに、武蔵で開くかどうかの設定になります。チェックはつけない
方がよいと思います。
409 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
その他
登録日: 2006/07/20
Q
武蔵をインストールすると、DXFのアイコンがAUTOCADのアイコンではなくて、武蔵のアイコンに変わってしまいました。元に
戻したい。
A
マイコンピュータを起動し、[ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]でDXFのファイルの種類をAUTOCADに変更し
てください。
EX-TREND 武蔵
その他
登録日: 2006/12/21
Q
オンラインアップデートファイルを実行しているのですが、「実行できない」というエラーがでます。
A
差分アップデートファイルでエラーがでるなら、全体アップデートファイルをダウンロードして、インストールをお試してく
ださい。それでもだめならCDをお取り寄せていただいて、アップデートインストールをお願いします。
EX-TREND 武蔵
トラバース計算
登録日: 2005/03/11
Q
2次元放射のデータを手入力する際、観測角はどのように入力すればいいのでしょうか。
A
例えば、「312°12′23″」であれば、「312.1223」と入力します。
EX-TREND 武蔵
トラバース計算
登録日: 2005/06/08
Q
電子野帳取り込みでトリンブル5600のTSからの取り込みは可能ですか?
A
武蔵の取り込みデータ形式は標準フォーマット専用です。TSに標準フォマーット形式があれば可能です。
EX-TREND 武蔵
トラバース計算
登録日: 2005/06/17
Q
斜距離とバーチカルではなく水平距離と垂直距離で入力できないですか。
A
[観測データ]-[設定]-[初期設定]-[詳細設定]-[距離入力形式]を「斜距離」から「水平距離」に切り替えてください。
EX-TREND 武蔵
トラバース計算
登録日: 2006/08/18
Q
BLUETREND Vではツール-条件設定にバーチカルの設定として天頂0°or 水平0°がありますが、武蔵にはどこにその設定が
あるのでしょうか?
A
武蔵の電子野帳取り込みは、天頂0度のみのデータを前提としているために設定はありません。
410 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
トラバース計算
登録日: 2006/09/05
Q
トラバース計算や杭打ち計算などの、不要な計算データを削除したい。
A
土木CADメニューバーの[測量計算]-[測量計算データ管理]で削除してください。
EX-TREND 武蔵
トラバース計算
登録日: 2006/11/24
Q
結合トラバース計算の帳票に、作業規程の精度を表示させる方法は?
A
トラバース計算初期設定の[詳細設定]で閉合と結合の時に、制限を手入力できます。
EX-TREND 武蔵
プロテクト
登録日: 2006/09/26
Q
JSP-LAN環境で使用しています。プロテクトターゲットのサーバー名にサーバーのIPアドレスを入れて使用していましたが、
停電になってからサーバーを再起動すると、ローカルマシンで起動時にプロテクトターゲットを確認する画面が出ます。
A
現在もまだサーバが復旧していないか、再起動によって新しいIPアドレスが取得されてしまったものと思われます。ネットワ
ーク管理者の方に問い合わせれば、両方とも教えてくれるでしょう。
EX-TREND 武蔵
プロテクト
登録日: 2006/10/19
Q
印刷できないプロテクトでデータを作成後に、印刷したい場合はどうしたらいいのでしょうか?
A
保存してから、プログラムを一旦終了します。プロテクトを付け替えて、プログラムを起動してファイルを読み込んで印刷し
てください。
EX-TREND 武蔵
マニュアル
登録日: 2005/11/09
Q
CDを入れてマニュアルを探しているのですが、どこにあるのでしょうか?
A
CDを挿入して表示されたメニューを終了し、エクスプローラを起動して、CDドライブの中の \各種資料\武蔵\入門編 を開い
てください。アルバムレイアウト作成についての資料を参照されたいなら、「アルバムのレイアウト作成.pdf」がおすすめで
す。必要な部分を印刷してもよいでしょう。
EX-TREND 武蔵
マニュアル
登録日: 2006/06/09
Q
マニュアルは一般の書店では販売されていないのでしょうか。
A
一般の書店では販売しておりません。お近くの当社営業所にご相談ください。
411 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
ラスタベクタ変換
登録日: 2007/06/06
Q
ラスベク変換できるラスタとできないラスタがあります。できない時は「ラスタデータを確認できませんでした」とメッセー
ジが出ます。
A
[入力]-[ラスタ]-[訂正]でカラー種別がカラーになっているとラスベク変換できません。モノクロラスタデータで配置しな
おしてください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2005/06/08
Q
図面のサイズが大きいのですが(850*1500)、これをA3横に収まるように縮小して印刷できますか。
A
まず、[ファイル]-[プリンタの設定]でA3横に設定してから、[ファイル]-[印刷プレビュー]を開いて[出力設定]の[補正・
ラスタ]タブで[用紙サイズから自動計算]を選択して印刷してください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2005/06/17
Q
カラーで出すときは問題ないが、モノクロプリンタで印刷すると線や文字がかすれる。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]-[ペン]タブ-[CAD設定色で印刷する]のチェックをOFFにしてください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2005/06/17
Q
A1の図面を作ったのですが、一部をA4横で印刷したい。
A
[ファイル]-[印刷範囲設定]で「サイズ指定」にし、定型サイズをA4、横長に設定してOKします。マウスで印刷位置を決めた
ら、[ファイル]-[印刷プレビュー]を確認してから印刷してください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2005/09/21
Q
図面の一部を抜き出して拡大印刷したい。
A
[ファイル]-[印刷範囲設定]に入り、[マウス指定]で範囲を決めます。
[ファイル]-[印刷]で[出力設定]-[補正・ラスタ]タブに入り、[用紙サイズから自動計算]にチェックして[OK]し、[プロパ
ティ]で用紙サイズと向きを決めて出してください。決めた用紙に入るよう伸縮した図面が印刷されます。
412 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2005/11/09
Q
図面を印刷すると微妙にサイズが違います。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]-[補正・ラスタ]タブで、「用紙サイズから自動計算」の設定になっていたら「固定倍率(
等倍100%)」に変更してから印刷してください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2005/12/19
Q
A1図面をA3に縮小印刷したいのですが。
A
[ファイル]-[印刷プレビュー]で[出力設定]に入り、[補正・ラスタ]タブで「固定倍率(A1→A3)」に設定、「用紙を自動選
択する」チェックは外して、印刷時に[プロパティ]でA3の横などに用紙設定してください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2006/08/31
Q
CADで表されている表示色のまま印刷したい。
A
[印刷]-[出力設定]-[ペン]タブでCAD設定色で印刷するにチェックを入れて印刷してください。
EX-TREND 武蔵
印刷
登録日: 2007/02/13
Q
図面がモノクロで印刷されます。カラーで印刷するには?
A
[ファイル]-[印刷プレビュー]から「出力設定」を開き、[ペン]タブの「CAD設定色で印刷する」にチェックを入れてくださ
い。これで、CAD画面上と同じ色で印刷できます。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2005/11/25
Q
水準入力して成果まで作成しました。センター地盤高を変えましたが変化点の地盤高が連動しません。
A
[横断丁張]-[成果]で成果を再作成してください。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2006/04/08
Q
道路部に路肩を入れるとき、路肩には舗装を入れず、道路幅員だけに入れたい。
舗装入力の[点指定]や[範囲指定]を使っても路肩まで舗装が入ってしまう。
A
横断計画は[道路部]と[道路部その他]があります。[道路部]では必ず舗装が入りますので、路肩に舗装を入れたくないときは
、路肩部分を[道路部その他]で入力してください。
413 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2006/06/02
Q
横断丁張の現地盤を[座標から作成]したときは、横断方向角は手入力するしかないのでしょうか。
A
現地盤を[座標から作成]で入力した場合は、横断方向角は手入力になります。センターの座標と方向を指定するだけなので、
横断方向角は自動計算されません。
横断方向角が計算できるのは路線の線形データがある場合です。[取り込み]-[線形データ]で路線データを読み込みすると横
断方向角は自動算出されます。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2006/06/09
Q
計画の標準断面の登録はどのように行えばよいでしょうか。
A
[横断丁張]-[標準断面]-[読込み]で既存のものを読み込み、道路部など必要な部分を変更してください。修正が終わったら
[横断丁張]-[標準断面]-[書込み]より[新規]を選んで書き込んでください。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2006/12/15
Q
横断計画で構造物を出すときの寸法値の単位は?
A
ミリで固定です。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2007/01/07
Q
[現地盤]の副断面選択とは?
A
断面が2重になり、2つ以上のラインを作成したいときに使用します。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2007/01/07
Q
[計画]-[書き出し]とは?
A
横断計画の標準断面を登録する機能です。
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2007/01/07
Q
[断面設定]-[取り込み]の「CAD数値化」とはどのような機能ですか?
A
土木CAD図面から距離標高を算出して、現地盤データ化する機能です。
414 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
横断丁張
登録日: 2007/01/07
Q
高さがある座標を入力しました。ここから横断図を作成したいのですができますか。
A
[測量計算]-[横断丁張]-[現地盤]-[座標から作成]で行えます。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2004/11/10
Q
トラバース計算や逆トラバース計算などを行うとデータ名称に「データ1」などが初期値でつきますが、この「データ1」や
「データ2」の名称を変更したい。
A
測量計算プログラムを終了して土木CAD画面のメニューバーの[測量計算]-[測量計算データ管理]を起動して各データ名称を変
更します。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/01/31
Q
印刷するために出力可能なプロテクトに繋ぎ替えたのですが、印刷コマンドがディセーブルのままです。
A
武蔵を保存して終了後に、プロテクトを繋ぎ替えて再起動して印刷してください。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/06/08
Q
工事管理で入力した工事情報と、写真管理の[ファイル]-[工事情報]は連動していますか。
A
新しく写真管理を起動した場合のみ工事情報は連動しますが、写真管理で変更した場合は工事管理の工事情報には連動しませ
ん。また、工事管理の工事情報の情報を変更しても、作成済みの写真管理には連動しません。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/06/08
Q
BTVのコンバータは過去のバージョンどのあたりまで対応しているのでしょう?
A
BTVの1.0(ETW3.0)以降の対応です。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/06/17
Q
インストールしなおしたら、工事管理は起動したのですが、ここから写真管理を起動しようとするとエラーになってしまいま
す。
A
[施工管理]のインストールをされていないと思われます。エクスプローラで、\Fcappの下に\ETSekouのフォルダがあるかどう
かで確認できます。見当たらない場合は再度CDを挿入し、[施工管理]のインストールをお願いします。
415 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/08/09
Q
EX-TREND 武蔵を全部アンインストールしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
A
Windowsの他のアプリケーションと同じように、[コントロールパネル]の[プログラムの追加と削除]を開いてアンインストー
ルを行います。「EX-TREND 武蔵 土木CAD」「EX-TREND 施工管理」「電子納品ツール」と3つに分かれているので、それぞれ
アンインストールしてください。データフォルダなどは残るので、エクスプローラ等で削除してください。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/10/12
Q
写真管理で分類した状態のデータをMOなどに保存できますか?
また、電子納品ツールのデータも保存されますか?
出力制限のかかったプロテクトでも保存できるのでしょうか?
A
写真管理や出来形管理、土木CADのデータは「工事」単位でバックアップできます。[工事管理]の[工事]-[工事のバック
アップ]コマンドを使います。
工事のバックアップは、出力制限のあるプロテクト(5つのプロテクトのうち4つのプロテクト)でもバックアップできます
。
しかし、[電子納品ツール]については写真管理や土木CADとはデータの持ち方が違うため、工事のバックアップではデータ
保存されません。
電子納品ツールでは、コンピュータ内のいろいろなデータを閲覧していますので、バックアップという概念が無いのです。[
媒体イメージ]で電子納品出力することが、実質的にバックアップしたことと同じになります。電子納品出力したデータは、
電子納品ツールで取り込みして閲覧することも可能です。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/11/08
Q
土木CADを直接起動して図面作成してしまったのですが、これを工事データの中に保存するにはどうしたらよいですか?
A
とりあえずそのまま図面を保存していただいた後、工事管理を起動し、保存先の工事を選んだ状態で[ファイル管理]をクリッ
ク、[リンクを登録]で先ほど保存した図面データを選択して[取り込む]を行ってください。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/11/17
Q
武蔵をサーバクライアントの状態で運用することは可能ですか?
A
工事管理の[設定]-[パス設定]でネットワークを介した別マシンの\DATAを指定すれば、各パソコンから同じデータフォルダ
を参照することは可能です。
416 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/11/17
Q
トラバース計算のデータがたくさんある。練習用のデータを消したい。
A
[測量計算]-[測量計算データ管理]より、左側プログラム名でトラバース計算を選び、右側データ名で消したいデータを選ん
で[削除]してください。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/12/07
Q
武蔵のオプションの中に「土木計算」がありますが、どういうことができるのですか?
A
「土木計算」オプションは、
「座標入力」
「座標プロット(登録座標をCADに図面化)」
「トラバース計算(観測データから座標を計算)」
「杭打ち計算」(逆トラバース計算ともいいます。既知座標から距離、夾角を表し、杭打ち用の計算書を作ります)
の4種類のプログラムです。
他にも、線形計算(路線計算)、路線図作成、縦断計算、縦断図作成、横断丁張、横断図作成、出来形管理図作成などがあり
ます。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/12/07
Q
施工CADで豆図の線をレイヤなりペンNoなりで色分けしてアルバムに『豆図配置』しましたが色が表現されません(黒一色)
。赤や青などの色を出すことは可能でしょうか。
A
登録されている豆図には、ペンNOやレイヤの色分けの情報はもっていません(施工CAD上のみの情報です)。よって[写真管理
]-[写真情報]-[参考図]-[豆図から参考図へ取込]、[アルバム編集]-[データ入力]-[豆図配置]は、モノクロの豆図が配
置されます。
色分けした状態の豆図をアルバムに配置する方法としては、施工CADからクリッボード複写・貼付することになります。手順
は以下の通りです。
1.施工CADに豆図を配置します。
2.範囲選択して、[データ編集]―[クリップボード]―[クリップボード複写]します。
3.[アルバム編集]画面で[編集]―[クリップボードから貼り付け]を選択し、貼り付ける場所を指定します。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/12/08
Q
JWCADのデータを起動すると武蔵が起動するようになってしまいました。インストール時にはSXFしかチェックしていないはず
なのですが。
A
JWCやJWWの拡張子が武蔵に関連付けされています。マイコンピュータやエクスプローラを起動して、[ツール]-[フォルダオ
プション]で[ファイルの種類]の中からJWCやJWWを探して関連付けを削除してください。次回ダブルクリックした時に、どの
ソフトで起動するかを聞いてきますので、JWCADを選んで[この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使
う]チェックONでOKしてください。
417 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2005/12/08
Q
座標入力で座標を追加した。これを既存のプロット図面に追加したい。
A
[測量計算]-[座標プロット]で[新規データ作成]をクリックして[作成]します。[データ入力]から[抽出]などで追加点を入力
します。[図面作成]-[形状図配置]で[他図面に合わせて配置]にして既存図面の縮尺に合わせます。表が不要なら[表配置]チ
ェックはOFFにしてください。[作成]すると図面に新点が追加されます。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2006/02/21
Q
FCコンシェルジュに登録したがパスワードを忘れてしまった。
A
登録されたメールアドレス宛てに、事務局よりIDとパスワードが返送されてきていると思います。申し訳ございませんが、本
人確認が難しいため電話ではパスワードを調べてお答えする事はお断りさせていただいております。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2006/03/21
Q
1つだけ選択したいのに、全体が選択されてしまいます。ダブルクリックすると要素属性変更は出てくるが、レイヤ変更しか
効きません。
A
要素が部品化されています。ffでは直接の分解ができないため、以下のような操作が必要になります。
1.選択をして[挿入]-[部品]-[登録]で角を基準に取って、空いているところへ登録します。
2.図面上の部品は削除します。
3.[挿入]-[部品]-[配置]で、「分解して配置する」チェックを入れてから、2点配置で配置してください。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2006/03/21
Q
レベルを持たせた平面図から座標を拾って、面積計算をして丈量図を作りたい。
A
1.[測量計算]-[座標入力]で座標を登録し、[閉じる]でCADに戻ります。
2.[CAD]-[ページ]-[追加]で新しいページに入り、[測量計算]-[座標プロット]で図面作成します。
3.[土木]-[面積計算]で地番登録と求積表配置をしてください。
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2006/06/29
Q
テンプレートや豆図等の基準となるものはなんでしょうか。引用文献の一覧が閲覧できるとよいのですが。
A
インストールCD(2/2)よりテンプレート、豆図をインストールする時に、テンプレート選択の画面が出ます。
その中の[出典]の項目にどの基準を使用しているかの表記があります。例:国土交通省・土木工事施工管理基準など。
また、インストールCD(1/2)の中には[各種資料]のフォルダがあり、その中の[武蔵]フォルダ内に豆図データのサンプルな
どがPDF形式で保存されておりますので、併せてご確認ください。
418 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
共通
登録日: 2006/11/17
Q
計算書の画面でEXCEL(エクセル)出力ボタンが選択できません。
A
入力専用のプロテクトだと、計算書のEXCEL(エクセル)出力はできません。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/05/19
Q
[工事管理]の[土木CAD]を開いたときに、表示されないデータがあります。
A
[工事管理]-[ファイル管理]に入り、[リンクを登録]で[取り込み]します。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/06/10
Q
データをサーバ管理していたが、重さに耐えかねてローカルで管理することになった。サーバには武蔵はインストールされて
いない。工事全体をローカルに移し、工事管理も使えるようにするにはどうしたらいいか。
A
クライアントの工事管理を起動し、[設定]-[パス設定]で[データ管理フォルダ]をサーバに指定します。[工事]-[工事のバ
ックアップ]を実行した後[パス設定]をローカルに切り替え[工事のリストア]を実行してください。なお、重いのが写真管理
・電子納品など写真ファイルを扱うもの限定なら、それぞれ[電子納品出力]して[電子納品取込]することで写真ファイルの参
照先がローカルになりますので、これだけでも速度の改善は見込めます。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/06/17
Q
工事のデータを削除したいのですが、エクスプローラから\Dataフォルダの下にあるフォルダをすべて削除すればよいのです
か。
A
できれば工事管理から、削除したい工事を選んで[工事]-[工事の削除]をしていただいた方がよいです。
419 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/08/24
Q
非出力ライセンスを使用したPCで作った工事データをMOやUSBメモリなどのリムーバブルデスクで出力ライセンスをつけたPC
に移送して使いたいのですが、非出力ライセンスで作成したデータでもバックアップはとれるのでしょうか。
A
武蔵の非出力(入力制限)プロテクトは、土木CADや出来形管理など、各アプリケーションから
・印刷
・外部ファイル出力
関係の機能を使えないようにしているだけで、作成されるデータ内容は、通常プロテクトで作ったものと何ら変わりはありま
せん。
また、[工事管理]については何ら機能制限をかけていません。
ですから、非出力プロテクトを使っていても、工事管理で工事データのバックアップをおこない、他のPCの武蔵工事管理で
リストアすることが可能です。
ちなみに、土木CADデータ(MSSデータファイル)だけならば、工事管理のバックアップ機能を使わなくても、エクスプローラ
でコピーするだけで十分の場合が多いですが、出来形管理や写真管理などの施工管理データは工事管理のバックアップ機能を
使わないとやりとりできないです。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/09/01
Q
2台のコンピュータで1工区と2工区とに分けて写真管理データを作成しています。これらを合成したいのですが。
A
まず、[工事管理]の[工事]-[工事のバックアップ]コマンドでバックアップを取り、そのバックアップデータを何らかの方法
(CD-RWに焼くなどして)でもう一方のPCにもっていき、[工事]-[工事のリストア]で工事管理に登録します。そして
、[施工]-[施工管理データの合成]コマンドで合成します。
なお、施工管理データを合成すると、分類ツリーが分かれていればそのまま合成されますが、同じ分類ツリーの中に同じファ
イル名の写真があると、一方のファイル名が変更されて読み込まれてきます(同じ写真がだぶることになります)。そのため
、合成する前の工事をバックアップしておき、元の状態の工事を残しておくことをおすすめします。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/10/12
Q
武蔵で土木CADや出来形管理などには入っていけるのですが、アスファルトやコンクリートに入るとプロテクト違反と出ます
。
A
この2つはオプションプログラムですので、ご購入いただいていないときはこのメッセージが出ます。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/11/11
Q
ETWの写真管理のユーザーを武蔵の写真管理に変更しようと思うのですが、ETWで作成した写真の現場を利用するにはETWでバ
ックアップしてから、武蔵のET工事のリストアでやる方法でよろしいでしょうか?
A
おっしゃるとおり、ETWのバックアップデータを武蔵の[ETW工事データのリストア]でリストアする形になります。
420 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2005/12/08
Q
工事の中のアルバム1つだけを別のPCに移して印刷したい。
A
工事全体のバックアップリストアは時間がかかるので、新規工事を作成してから[施工]-[施工管理データの合成]でアルバム
だけの工事データを作り、バックアップを取って別のPCでリストアしてください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/01/20
Q
同じ工事名称の現場があります。工事管理では同じ名称の現場は入力できませんが、どうすれば同じ工事名称で作成できます
か。
A
工事管理での工事名称は、例えばその1その2などで区別して作成し、写真管理などで[ファイル]-[工事情報]から工事名称を
変更して対応してください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/02/21
Q
複数台のPCで、工事管理の参照先を同じにすることは可能ですか?
A
[設定]-[パス設定]でデータ管理フォルダを変更することで可能です。
ただし、同じ現場を同時に起動することはできません。また、データを上書きする際にはご注意ください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/02/21
Q
写真管理を起動しようとすると、[施工管理のプロセス管理]というタイトルのウインドウで[他のユーザが使用中です]と出て
起動できない。
A
武蔵のData\(起動できない工事名)の中に[kouji.lck]という名前のファイルがないか確認してください。
※マイコンピュータで[すべてのファイルとフォルダを表示する]設定が必要かもしれません。
もしあったら、それを削除して起動をお試しください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/02/22
Q
武蔵の工事管理から電子納品ツールを起動しようとすると「起動条件を満たしていません。インストールを行なってください
。」というメッセージが表示されます。
A
電子納品ツールのプログラムがインストールされていないようです。再インストールしてください。
421 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/04/08
Q
工事管理で工事の合成をおこなった場合、写真管理に同じ写真ファイルが登録されていたらどちらが優先されますか。
A
[工事管理]-[施工]-[施工管理データ]-[合成]では、同名ファイルでも写真の上書きは行いません。[コピー~(元ファイル
名)]という名前でコピーされます。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/06/01
Q
工事が終わり、バックアップもCDに取りました。必要が無くなったので、CADも写真も出来形のデータもハードディスクから
消したいのですが。
A
工事管理で該当の工事を選択し、[工事]-[工事の削除]を行ってください。ハードディスクの空き容量を増やすにはWindows
のごみ箱も空にする必要があります。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/06/01
Q
新規工事の作成で「工事ファイルの作成に失敗」とでます。
A
マイコンピュータなどでデータフォルダを開き、つけようとした工事名称と同一名称のフォルダが無いかご確認ください。不
要なフォルダであれば削除していただけば、新規工事として作成可能になります。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/06/01
Q
[ごみ箱を空にする]だと一度に全部削除されていまいますが、ごみ箱の中のファイルを個別に削除することはできますか。
A
ごみ箱の中の1ファイルだけを指定して削除することはできません。削除したくないものがある場合は、[ファイルを元に戻す
]で一旦ごみ箱から外し、削除したいものだけにしてからごみ箱を空にしてください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/06/02
Q
工事のバックアップで、バックアップ先のメディアの空き容量は十分あるはずなのにバックアップできないときがあります。
例えば480MBのバックアップデータを1GBのメモリスティックに保存しようとしているのですが「空き容量が足りません」と出
ます。
A
工事のバックアップ時には、一時的なファイルをバックアップ先に作るため、実データの倍以上の空き容量が必要になる場合
があります。このような場合は、ハードディスク内にバックアップデータをいったん作成し、マイコンピュータやエクスプロ
ーラなどを使用してメモリスティックにコピーしてみてください。
422 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/07/04
Q
バックアップをとりました。もう工事の内容は全部消していいですか。
A
[工事]-[工事のバックアップ]でバックアップしているなら、土木CADや写真管理などのデータは全て復元(リストア)でき
ます。ただし、[電子納品ツール]のデータだけは実ファイルが保存されない(リンクのみの保存)ため、別途バックアップを
取る必要があります。電子納品ツールのバックアップは[ファイル]-[電子納品出力]で出力した[DISK1]などが、そのままバ
ックアップファイルとなります。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/07/06
Q
工事管理から土木CADデータを作成しています。土木CADデータファイル名(MSSデータ)を変更するには?
A
工事管理の中でファイル名を変更することはできません。エクスプローラやマイコンピュータなどからデータフォルダに入り
、ファイル名を変更します。
ファイル名を変えると工事管理上ではリンクが切れるので、いったんリンクを解除して再度リンク登録し直します。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/07/27
Q
土木CADや写真管理の起動アイコンが消えました。
A
メニューバーの[工事]-[よく使うアプリケーション]のチェックを外してください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/08/29
Q
土木CADを単体で起動して図面を作りました。それを保存して工事管理に出す方法は?
A
工事管理の[ファイル管理]-[リンクを登録]で、保存した土木CADのファイルを選んでください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/09/22
Q
工事管理で写真のアルバムを削除しましたが、写真管理のアルバム成果に残っています。
A
その工事名を選択した状態で、[ファイル管理]-[工事]の「ごみ箱を空にする」を実行すると、写真管理からも削除されます
。
423 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/11/13
Q
データの保存先を変更するのはデータパス変更ですか?
A
[設定]-[パス設定]-[データ管理フォルダ]で指定してください。工事管理を再起動したときに反映されます。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/12/06
Q
写真管理や出来形管理などのデータがある工事から、出来形管理だけ別のマシンに持っていきたい。[施工管理データの書き
出し]では写真データが多くて時間がかかります。
A
新規工事を作成してから、[施工]-[施工管理データの合成]で、必要な出来形データだけを合成して、[施工管理データの書
き出し]を行ってください。このバックアップデータを、別のマシンで[施工]-[施工管理データの取り込み]を行ってくださ
い。この出来形データだけの新しい工事が作成されます。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/12/21
Q
[工事]-[工事のバックアップ]と[施工]-[施工管理データの書き出し]の違いは何ですか?
A
工事のバックアップは指定した工事内の全てのデータが対象になります。[施工管理データの書き出し]は、出来型管理・写真
管理・品質管理のデータが対象になります。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/12/21
Q
新規工事の作成で「工事フォルダの作成に失敗」のメッセージがでます。
A
[設定]-[パス設定]の設定が正しく無いときに、このメッセージが出ることがあります。武蔵のデータのあるフォルダに指定
しなおしてください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2006/12/22
Q
工事フォルダを別マシンに移動して、工事管理に表示されていますが、土木CADが起動しません。
A
ドライブ指定のパスが変わったために、CADが起動できなくなっています。その工事を選択した状態で、[ファイル管理]で武
蔵データ(MSS)のリンクが切れているなら、リンクを解除してそのファイルのリンク登録を行ってください。
424 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2007/01/07
Q
工事管理の中に施工の書き出しというのがありますが、抜き出せるのは何ですか。
A
出来型管理、写真管理、品質管理(アスファルト、コンクリート)のデータのみです。
土木CAD、電子納品ツールのデータは出力されません。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2007/05/18
Q
アルバムの名前を変更したい。
A
武蔵のVer3からの操作は、工事管理の「写真管理」を選択して名称変更したいアルバムを選択してください。「詳細情報」を
選択して管理名称を変更してください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2007/06/04
Q
武蔵のバックアップを取った時にDISK1の中にEsBkupInf.ebiができますが、削除しても良いですか?
A
バックアップデータ情報ファイルなので消さないでください。
EX-TREND 武蔵
工事管理
登録日: 2007/06/20
Q
工事管理を終了できません。「工事管理から起動したアプリケーションが起動中のため.....」とメッセージが出ます。
A
キーボードのAltキーを押したままTabキーを1回押すと、起動中のプログラムの一覧を確認できます。ここで工事管理から
起動したアプリケーションを終了すれば、工事管理を終了できます。
EX-TREND 武蔵
杭打ち計算
登録日: 2006/06/02
Q
[データ入力]画面の[夾角]セルを「°′″」で表示できませんか。
A
[データ入力]画面の角度表示は、[度.分秒(**.****)]固定です。計算書に出す角度は、[杭打ち計算]-[計算条件]に設定があ
ります。
425 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
杭打ち計算
登録日: 2007/01/07
Q
[帳票作成]しましたが、測点名が長い文字列のためX座標とかぶってしまいます。測点名のセルを広げる方法はありませんか
。
A
申し訳ございませんが、帳票のセルの調整はできません。方法としては[EXCEL出力]してEXCEL側で変更していただく方法に
なります。測点名を短くして打ち出す場合は、[座標入力]の画面で測点名を変更することで、杭打ち計算での測点名も変更
できます。
EX-TREND 武蔵
杭打ち計算
登録日: 2007/02/13
Q
座標入力しました。ある点を器械点、後視点とみなして距離、角度(夾角)を知るには?
A
[測量計算]-[杭打ち計算]をご使用ください。
EX-TREND 武蔵
杭打ち計算
登録日: 2007/05/15
Q
座標プロットした後に杭打ち計算に入りました。右側の画面が重なってて見づらいのですが。
A
プロット画面上部の[表示設定]より、カテゴリー[図面]を選んで[図面表示][ラスタ表示]のチェックをOFFにしてください。
登録座標のみが表示される状態になります。
EX-TREND 武蔵
構造物数量計算
登録日: 2007/01/19
Q
構造物数量計算書の基礎材の名称の変更は?
A
構造物数量計算書作成画面の「材料設定」で、名称の変更や追加が可能です。
EX-TREND 武蔵
構造物数量計算
登録日: 2007/01/19
Q
構造物数量計算書の延長の丸めは? A
構造物数量計算書作成画面の「材料設定」で、延長の丸めを変更できます。
EX-TREND 武蔵
構造物数量計算
登録日: 2007/06/06
Q
[土木]-[数量計算]-[配置]に出る構造物の種類に、パラメトリック部品を追加する方法は?
A
[土木]-[数量計算]-[編集]の[編集]-[インポート]でParamフォルダのParamM1.dedから必要な構造物を選択して、計算に必
要な名称や算式などを入力してください。
426 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
座標プロット
登録日: 2005/06/22
Q
図面にZ座標を配置することはできますか?
A
座標プロットの図面であれば配置することができます。[測量計算]-[座標プロット]の手順で[形状図配置]から[作図設定]の
[Z座標]の作成欄に○をつけて[設定]してください。
EX-TREND 武蔵
座標プロット
登録日: 2005/08/19
Q
座標入力した。CADに座標の表を配置したい。
A
[測量計算]-[座標プロット]に入ります。
[データ入力]から[CAD矩形]や[抽出]で登録した座標をセルに取り込み、[図面作成]してください。[表配置]であれば表のみ
CADに配置されます。[形状図配置]はプロット点も落とせます。
EX-TREND 武蔵
座標プロット
登録日: 2005/10/12
Q
座標入力したのですが、例えば400番から500番の座標だけで帳票を作成できませんか。
A
[座標プロット]に入り[抽出]で開始点番、終了点番を入力して抽出します。ここから[帳票作成]に入って作成してください。
EX-TREND 武蔵
座標プロット
登録日: 2005/12/08
Q
座標プロットで平面図を作ってあります。これに[座標入力]で座標を追加して追加点を落としたいのですが、既に入力済みの
点も再入力になるのですか。
A
座標入力後、[座標プロット]を選択したときに[データ選択]が出ます。ここで[<新規データ作成>]を選んで[作成]としてくだ
さい。
EX-TREND 武蔵
座標プロット
登録日: 2006/05/24
Q
座標入力した点をCAD画面にプロットする手順を教えてください。
A
1.[測量計算]-[座標プロット]に入ります。
2.[データ入力]-[抽出]で座標入力した点を抽出します。
3.[図面作成]-[形状図配置]して[作成]します。
427 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
座標プロット
登録日: 2007/01/10
Q
CADでプロット図を180度回転させたので、文字の位置を変えずに180度回転した文字の向きを水平にする方法は?
A
すべても文字を選択した状態で、[データ編集]-[一括訂正]で文字の基準点を「中中」にして、文字列方向角を0度にしてく
ださい。
EX-TREND 武蔵
座標入力
登録日: 2006/09/28
Q
座標値を手入力しています、少数桁数を変更したい。
A
[座標入力]-[計算設定]で丸めを変更してください。
EX-TREND 武蔵
座標入力
登録日: 2006/11/02
Q
[帳票作成]で座標一覧表を作成すると、空番も詰めて出力されますが、空いたままの状態で作成できませんか?
A
申し訳ございませんが設定がございません。
EX-TREND 武蔵
座標入力
登録日: 2007/01/07
Q
トータルステーション(トランシットや電子野帳)に座標を送りたいのですが、[座標入力]画面に[書き出し]-[電子野帳]ボ
タンがありません。
A
入力専用プロテクトでは、[書き出し]ボタンはでてきません。入出力可能なプロテクトに交換してください。
EX-TREND 武蔵
座標入力
登録日: 2007/01/07
Q
光波(トランシット)の電子野帳から、座標を取り込むことは可能ですか。
A
[座標入力]-[取りこみ]-[電子野帳]で取り込めます。
EX-TREND 武蔵
座標入力
登録日: 2007/03/07
Q
SIMAファイルを読み込むと、点番が飛び飛びに入ってきました。間を詰めることは出来ますか?
A
座標プロットプログラムに入ってから、データ入力を「抽出全て」で入力します。この時点でセルは詰まっている状態なので
、セル項目表示を簡易にしてから、このセル全てをコピーして座標入力画面に戻り、全ての座標を削除します。空欄になった
セルに貼り付けを行うと、座標の行詰が完了します。
428 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/06/08
Q
豆図に寸法線を入れています。斜めの線に対して斜めの距離を出したい場合はどうしたらいいのでしょうか。
A
[汎用]-[寸法線]-[連続線]コマンドをお使いください。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/06/08
Q
登録済みの豆図を編集したい。
A
[スタート]-[プログラム]-[FukuiComputerApplication]-[EX-TREND 施工管理Ver5ツール]より[施工CAD]を起動します。
[汎用コマンド]-[豆図]-[編集]より[豆図データ管理]を起動し、豆図を選択して[部品取込]ボタンを押してください。
施工CAD上に配置して編集を行い、編集終了したら[汎用コマンド]-[豆図]-[登録]で登録してください。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/06/22
Q
豆図をExcelに貼り付けたい。
A
施工CADを起動し、豆図を読み込んで、[データ編集]-[クリップボード]-[複写]し、Excelで[編集]-[貼り付け]し
てください。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/09/01
Q
豆図を編集する場合、出来形成果表作成時に「分類情報」から豆図を「読込」-「CAD編集」で編集しても、「上書き保存」
や「名前を付けて保存」ボタンが選択できません。施工CAD形式のデータとしては保存できないという意味ですか?
また、図形を選択して「登録」しようとしても登録できません。しかし、「×」ボタンを押すことで、保存の有無を聞いてき
ますし、別の豆図として登録も可能です。ではなぜ、「登録」や「保存」ができないのでしょうか?
また、ウィンドウズの「スタート」-「プログラム」から「FUKUI COMPUTER APPLICATION」の「施工管理ツール」-「施工
CAD」から施工CADを開き、新規作成はもちろん上記の事はできますし、既存の豆図を読み込んで編集後、新たに登録すること
も可能です。
では、新しい豆図を作成したい場合は、施工CADを単独に立ち上げ、作成したほうが良いということでしょうか?
A
出来形管理の分類情報からの施工CADの起動は、豆図を編集して登録することを目的としているので、名前を付けて保存等が
選択できなくなっています。豆図登録も行なう必要がない(閉じることで保存のメッセージが出てくる)ので選択できなくな
ります。
また、プログラムから施工CADを起動したとき、図面作成したときは「名前を付けて保存」、豆図を作成したときは[豆図登
録]という使い分けができるようになります。
新しい豆図を作成したい場合、分類情報からCAD編集でもできますが、プログラムの起動から作成したほうが良いと思います
。
429 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/09/07
Q
出来形成果編集から施工CADを起動しました。豆図を範囲選択して[汎用コマンド]-[豆図]をクリックしましたが、[登録]が
選択できません。
A
出来形成果編集から施工CADを起動している場合には[豆図]-[登録]は選択できません。[ファイル]-[アプリケーションの終
了]を選択、保存するかどうかのメッセージを[はい]にした後、登録名称入力画面で「別の豆図として登録」にチェックを付
けていただくことにより、名称を変更して追加登録が可能です。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/10/12
Q
他で作成した図面の中に登録したい豆図があります。任意の豆図を登録できますか?
A
DXF/DWG形式でその図面を保存していただければ、それを読み込んで豆図登録することが可能です。
施工CADを起動し、[汎用コマンド]-[データ]-[DXF/DWG読込]で図面を開き、豆図登録したい部分を範囲指定してから、[汎
用コマンド]-[豆図]-[登録]で登録してください。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2005/12/07
Q
土木CADで描いた豆図をシンボル登録してアルバムで使おうとしたら、寸法線が登録されません。施工CADでは見えているのに
登録データでは無くなります。
A
土木CADで寸法線要素で登録したものは豆図データになりません。土木CADに戻り、寸法線部分だけ消して、[寸法線要素で作
成]チェックOFFでひきなおしてからシンボル登録たものをご使用ください。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2006/03/21
Q
豆図の一覧表はないですか?
A
CDの[各種資料\武蔵]に豆図データサンプルの一覧があります。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2006/03/21
Q
編集CADや土木CADで作成した豆図を施工CADに取り込む方法はどのようなものがありますか。
A
DXF書き込みして施工CADで読み込みか、シンボル登録したものを施工CADのシンボル入力で使用可能です。
430 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2006/05/23
Q
シンボルを使って土木CADで描いた絵を豆図登録する方法を教えてください。
A
まず、土木CADの[土木]-[シンボル]-[登録]コマンドで、図面をシンボル登録します。
このとき、シンボルを登録したシンボルデータファイル名をメモするなどして覚えておいてください。データファイル名は、
[シンボル登録]画面上部に表示されています(例:C:\FCAPP\Musashi\Symbol\01工事看板1.sbl)。
次に、Windowsのスタートメニュー→[すべてのプログラム]→[FukuiComputerApplication]の[施工管理]メニューから[施工
CAD]というプログラムを起動します。施工CADとは、豆図登録用の簡易CADです。
この施工CADの[汎用コマンド]-[特殊]-[シンボル入力]コマンドを開き、[ファイル変更]ボタンをクリックして先ほど土木
CADで登録したシンボルを呼び出し、CAD上に配置します。
配置後、その図を範囲選択し、[汎用コマンド]-[豆図]-[登録]コマンドを選択、[[豆図データ管理]画面が表示されますの
で、任意のグループをクリックし、[部品登録]ボタンをクリックします。これで豆図が登録されます。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2006/06/02
Q
写真管理から豆図データ管理を開き、豆図を選択して[CAD編集]選択し、施工CADを開きました。豆図を訂正したあと、変更し
たものを豆図登録しようとしてもできないのですが。
A
豆図登録コマンドは、施工CADをスタートメニューから単独起動したときに使用可能です。写真管理や出来形管理プログラム
から施工CADを開いたときは、施工CADを終了させる時に豆図登録し直すかどうかのダイアログ画面が出ます。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2006/10/11
Q
マニュアルを見ながら豆図登録しようとしています。しかし、豆図の登録コマンドが灰色で選択できません。
A
CAD上に描いた豆図データを、先に選択してから豆図登録コマンドを選択します。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2006/11/24
Q
豆図を新規登録するときに、共通編や河川編のようなフォルダを作って、その中に新しい豆図を登録したい。
A
豆図データ管理画面の部品一覧を選択してから、[挿入]-[グループの追加]で新しいフォルダを作成してください。
EX-TREND 武蔵
施工CAD
登録日: 2007/02/08
Q
縮尺の設定はできますか?
A
施工CADでのレベル(縮尺)追加は、[設定]-[用紙設定]でおこないます。
431 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/01/21
Q
平成16年度のデジタル写真管理基準で出力しても工事情報が出力されません。14年度では出力されているようです。
A
14年度では工事情報は出力していますが、16年度では出力していません。工事情報を出力したいとなると14年度で行うことに
なります。 変更方法は[ファイル]-[電子納品基準案の選択]から行います。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/02/15
Q
アルバムを大分類から一気に出力したいが、細別が変わるときにきちんと改ページする形で空白写真を挿入したい。
A
条件設定のページ設定でページの区切り方法を[改ページ]に、区切り位置を「細別」に変更してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/03/14
Q
写真情報で入力した測定値を出来形に連動できますか。
A
1.工事管理から出来形管理を起動し、分類開くで工事テンプレートを読み込んで分類を追加します。 2.分類を開いて、測点自動で測点名を一括入力してます。 3.出来形管理を閉じて写真管理を開きます。 4.写真管理でも同様にテンプレートから分類を追加し、写真を取り込みます。 5.写真を選択して写真情報を開き、[測定]タブの[出来形測定データ編集]をクリックします。 6.出来形一覧から出来形を選択し、測点を選択して各項目の値を入力して[更新して終了]を押します。 7.写真管理を更新して終了する。 以上で出来形管理にデータが連動します。出来形管理を起動してデータが入力されていることをご確認ください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/03/16
Q
写真管理の画像編集で拡大写真を作りました、これを別のところで使いたいので写真を右クリックして「ファイル保存」がで
きないマシンがあります。
A
出力制限付きのプロテクトでは保存できません、プロテクトを変えてもう一度写真の保存を行ってください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/03/28
Q
アルバム作成したら、写真情報の欄に「箇所」という項目があったのですが、ここには、何を入力するのでしょうか。
A
「箇所」とは「撮影箇所」のことです。[写真情報]-[測点]の「撮影箇所」で入力したものがこの欄に表示されます。
432 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/04/28
Q
電子納品出力の画面に切り替えると、分類名が赤字になります。
A
要領案に記載されてない分類を入力した場合に赤字になります。納品先の了解を得られているのなら無視していただいて構い
ません。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/06/08
Q
代表写真のみ電子納品出力したい。
A
[条件に一致する写真]で代表写真のみチェックを付けて電子納品出力してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/06/08
Q
アルバム作成の画面で並べ替えはできますか?
A
マウス左ボタンでドラッグしての並べ替えができます。一括並べ替えの機能を使いたい場合は「入力・編集」画面に切り替え
てください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/06/08
Q
写真情報入力のとき、測定タブで項目の設計値実測値など入れていくと、測定項目が多い場合には電子納品出力したときの文
字数が既定文字数の256文字を軽くオーバーしてしまう。どのようにするのが正しいのか。
A
入力後「表の値を連動」チェックを外していただき、下にできた文字列を修正してください。後半部ぶつ切りにするのではな
く、例えば設計値実測値の「値」を消すとか単位を消すなどの規則性をもった修正をおすすめします。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/06/08
Q
工種名が赤色になるものがある。
A
[電子納品出力]の画面で赤色になるのは、決められた名称ではない、形式に合っていないというエラー表示です。右クリック
の[属性訂正]よりご確認ください。
433 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/06/08
Q
写真管理で出来形のデータをリンクさせて測点データを取り込んだとき、リンクを間違えていた場合の変更方法は。
A
写真の分類されている工種や種別のフォルダで右クリックし、[属性変更]で[出来形データを選択]に入り、選択し直してから
写真情報に入ってください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/06/17
Q
写真情報の[基本]で、写真区分・工種・種別・細別が入力できません。
A
ここは、情報を表示しているのみで訂正はできません。訂正が必要な場合には、左側のツリーで訂正したい分類を右クリック
して[属性変更]で訂正してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/07/06
Q
電子納品出力した後、確認のためPICフォルダを開くとThumbs.dbのファイルが自動的に作成されるのですが、このまま書き込
むとエラーになります。自動的に作成しないようにする設定はないですか?
A
Thumbs.db というファイルは、WindowsXPでマイコンピュータ・エクスプローラ等の表示の設定を「縮小版」にしているとき
に、エクスプローラが作るファイルで、縮小版の表示を高速化するためのものです。このファイルは隠しファイルになってい
るので、通常の設定ではエクスプローラでは表示されません。
このファイルを作らなくするためには、エクスプローラの[ツール]メニューから[フォルダオプション]を選び、[表示]タブを
クリック、詳細設定の中から[縮小版をキャッシュしない]にチェックマークをつけてください。
すでに作られてしまったThumbs.dbは、自動的には削除されません。 削除したいときはWindowsにのスタートメニューから検
索を選び、Thumbs.dbを検索して削除するのがよいと思います。削除しても、エクスプローラの動作には影響はありませんが
、このファイルを削除すると、縮小版の表示が遅くなる可能性はあります。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/07/26
Q
写真がごみ箱に捨てられない。
A
写真情報を表示していると、表示中の写真は削除できません。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/08/09
Q
代表写真だけのアルバムを作りたい。
A
代表写真となるものを複数選択して写真情報に入り、代表写真部分のみチェックONにしてを一括訂正してください。それから
[条件に一致する写真]で代表写真のピンがONのものだけを表示させてアルバム出力してください。
434 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/08/24
Q
リコー社製デジタルカメラで写真を撮る際に設定したカメラメモを元に、自動的に振り分けながら取り込みを行いたいがうま
く取り込めません。[取り込み]から[カメラメモを参照して自動振分けする]を有効にして取り込んだときに、既存の工種分類
に写真が登録されず、新規で作成された大分類の中に登録されます。
A
基本的には、カメラメモと一致する分類が写真管理のツリー上にあればその分類に登録される仕様です。写真管理で取り込み
時に自動振り分けする場合、予めリコー社製「ListEditor」にて該当する分類を入力してデジカメに転送を行いますが、この
とき撮影する写真が所属する分類のほかにも「関連する上位の分類名」を追加しておかないと撮影された写真から正常に自動
振り分けすることができません。これは「ListEditor」のカメラメモリストがツリー状の構造を持たないので、写真管理で自
動振り分けする際に写真管理の分類の階層を認識するための情報を与えておく必要があるためです。「ListEditor」のカメラ
メモリストの内容をご確認ください。既に撮ってしまった写真のカメラメモについてはデジカメに添付されている「DU-10」
というソフトで編集が可能なようです。
なお、次回以降になりますが、[ファイル]-[リコーカメラメモリスト出力]より、写真管理から分類を「ListEditor」に出力
する機能もありますのでご利用ください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/08/26
Q
写真情報に「撮影年月日」という項目があります。しかし、これを変更しても写真データファイル自体に撮影情報があり、そ
ちらを消さないとつじつまが合わなくなると聞きました。ファイルの写真情報を直すことはできないですか?
A
JPEGファイルには「EXIF情報」というものがあり、この情報に撮影年月日などが記録されています。写真管理の写真情報で「
撮影年月日」を直しても、その直した内容は電子納品の管理情報に反映するだけでEXIF情報が修正されるわけではありません
。[写真管理]にはEXIF情報を修正したり、削除するコマンドはありません(データ改ざんと取られる可能性もあるためです)
。
しかし、便宜上、[画像回転]コマンドで写真を回転させると、画像劣化しないように内部的にデータを変換するので、その過
程でEXIF情報がクリアされます。どうしても気になる場合はそのコマンドをご利用ください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/09/09
Q
区分である[着手前及び完成写真]に工種、種別、細別を作成して写真を登録している場合、電子納品出力で工種以下の分類は
出力させないようにするには分類を[ユーザ]に変更する形で良いのでしょうか?また、アルバムにはこれらの分類を出力する
場合はどのように作業を行いますか?
A
電子納品出力時に[条件設定]にて[要領に沿わない分類情報は出力しない」を有効して出力するか、分類を[ユーザ]に変更し
て出力する形になります。ただしいずれの場合も作成した分類内の写真は出力されます。写真を出力しないのであれば、予め
ピン設定を行っておく必要があります。アルバム作成については作成した工種、種別、細別の状態で出力を行えばそのまま出
力されます。
435 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/09/14
Q
県からは「CD-Rをセットしたときに自動で起動するようなビューアソフトは入れないように。」と指示されてます。これ
はどう対処すればいいですか?
A
出力条件設定画面に[写真ビューアを出力する] [電子納品ビューアを出力する]というチェック項目がありますので、このチ
ェックを外しておいてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/09/14
Q
写真の大きさを画像編集で小さくして電子納品出力した場合、ファイルのサイズは変更されますか。
A
ファイルサイズも小さくなります。
JPEGのファイルを写真管理に取り込んで、[画像編集]-[サイズ変更]でサイズを変更し、[更新して終了](もしくは別名で保
存して終了)すると「PNG」ファイルで保存されます。画像編集のプロパティでファイル形式、ファイルサイズの確認ができ
ます。
PNGのファイルを電子納品出力する場合には、[入力編集]画面の[設定]-[その他]ボタン-[写真保存時にJPEG圧縮率]の設定
が有効になります。PNGファイルをJPEGファイルに変換する際の圧縮率の設定です。この設定を低画質(高圧縮)にすること
で、電子納品出力されるJPEGファイルをさらに小さくできます。
つまり、JEPGファイルを画像編集しないでそのまま電子納品出力した場合は、そのままのサイズで出力されます。
取り込んだ写真を画像編集してPNGファイルで保存した場合は、設定によってファイルサイズを小さくできます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/10/12
Q
写真ファイル名を順番に並び替えるのは電子納品出力でできますが、出力前にできませんか。
A
[写真情報]から写真を全選択して、写真ファイル名だけを一括訂正してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/10/12
Q
写真管理に取り込みした写真データを別のフォルダに出力できないですか?
A
写真を右クリックして[ファイル保存]を実行します。複数ファイルを選択した状態でもファイル保存できます。
もしこのコマンドが選択できないなら、出力制限のかかったプロテクトでないかをご確認ください。
この場合、ファイル保存コマンドは使えませんが、武蔵の写真データはDATAフォルダの下の工事名のフォルダの中に取り込ま
れていますので、マイコンピュータ等でコピーすることはできます。
436 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/10/12
Q
土木CADで作った図面を[ファイル]-[画像出力]で出して、写真管理で使うことはできないですか。
A
参考図として取り込むのであれば、写真情報の中で参考図画面を開き、ファイルから取り込むことができます。写真と同様に
使われる場合は、取込フォルダにファイルから取り込んで、写真と同じように仕分けをしていただければ使えます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/10/17
Q
写真情報を入力していますが、工種・種別・細別の入力ができません。
A
ここは直接入力はできません。左のツリーの区分に分類追加をして、写真を[仕分け]で移動してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/08
Q
空白写真を入れると[空白]と表示されますが、これを[余白]と表示できませんか。
A
写真管理では[空白]と表示されていますが、実際にアルバムを作成して印刷する際には、[余白]という文字を印刷するか、何
も印刷しないかの設定があります。[印刷]の[出力設定]で[写真が未配置の写真枠に「余白」文字を出力する]のチェックをON
にして印刷してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/08
Q
写真や出来形の基準案として国交省平成16年のものを選択しているのに、表紙に17年度と出ます。
A
アルバムの表紙に出る発注年度は[ファイル]-[工事情報]の西暦が連動します。基準案の年度として使用するなら、ここを
2004年にしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/08
Q
写真情報の[測定]の内容で、[表の値を連動]のチェックをoffにしてまた付けると、前のデータが破棄されると出るのですが
どういうことでしょうか。
A
出来形のデータを取り込まれている場合、一旦offにしてonにすると再度上の表のデータを連動するため、枠内のデータが消
えるというメッセージです。変えていなければokしても変わりません。
437 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/09
Q
武蔵写真管理で整理したデータを、別の人(どんなソフトを使っているかは分からない)に渡すにはどのような方法が良いで
すか?
A
武蔵の工事データは武蔵でしか開けないので、いったん電子納品出力し、その納品データを渡すことになります。別の人が使
用しているのが電子納品に対応したソフトなら、取り込めるでしょう。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/09
Q
写真管理の測定項目に20ほど入っているのですがそれをすべて自動でアルバムに出せますか。
A
アルバムに管理値(測定項目)は最大10までしか入りません。申し訳ありませんが同じ写真を二つ入れて測定項目を分けて
ください。また、こちらで用意しているアルバムのフォームには10行の測定まで出るものがありませんので、作成していた
だく事になります。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/14
Q
分類の「細別」に下に分類を作りました。そこに、細別に入っている写真をまとめて移動させたい。
A
基本的にはマウスドラッグで移動できますが、ShiftキーやCtrlキーを押しながら複数選択してからもドラッグできます。ま
た、Ctrlキー+Aキーで、その分類内のすべての写真を選択することもできます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/11/17
Q
アルバムの表紙2タイプに出る工事開始日と終了日の設定はどこで行いますか?
A
写真管理の[ファイル]-[工事情報]で設定してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2005/12/13
Q
アルバム作成し、アルバム編集画面で編集を加えました。その後で、写真管理に写真を数枚追加したので、既存のアルバムに
追加したいのですが、編集した内容をそのまま生かして追加する方法を教えてください。
A
[写真管理]でアルバム作成済みの写真を[ピン]-[アルバムに出力済み]にします。
[アルバム作成]-[条件設定]-[作成方法]を「既存アルバムに追加する]にします。この状態でアルバムを作成します。
438 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/01/06
Q
写真全て「電子納品出力しない」に設定しているのですが、一括で「電子納品出力する」に変更するには?
A
写真が表示されている画面でマウスを右クリックして[全て選択]を選択してください。再度マウス右ボタンをクリックして[
ピン設定]で上から2番目だけチェックを付けて[電子納品出力]するにしてOKしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/02/21
Q
写真管理上で写真のEXIF情報を閲覧できませんか?
A
画像編集のプロパティで一部の情報は見ることができますが、オリジナル撮影日時等の状態はマイコンピュータや別のフリー
ソフト等で閲覧する必要があります。
写真管理に取り込んだ場合、EXIF情報のオリジナル撮影日時が写真情報の撮影年月日にセットされます。写真が編集されてい
るとこの情報はクリアされます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/02/21
Q
出来形データを入力してあります。種別に登録した写真の情報で、この出来形測定データを関連付けするときに別の出来形と
間違ってしまいました。関連付けをやり直す方法は。
A
分類ツリーの[種別]をマウスで右クリックして[出来形データを選択]から選びなおしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
仕分けをするとき、写真を拡大して見たいのでダブルクリックすると写真情報入力画面が開きますが、その画面を閉じると仕
分け状態が解除されてしまいます。仕分け状態のまま、写真を拡大するには?
A
分類ツリー下部の[拡大写真]ボタンをクリックすると、選択中の写真の拡大表示ができます。[工種]ボタンをクリックすると
元に戻ります。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
分類ツリーで「D」の記号が出てくるのですが、これは何ですか?
A
出来形管理と関連付けしているときに表示されます。写真情報の測定の項目で出来形成果を参照していると表示されます。関
連付けの解除は属性変更から解除できます。
439 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
分類ツリーについて、たくさん分類があると長くなって見づらいので、当面の作業に使う分類のみを表示させることはできな
いですか?
A
表示させたい分類を右クリックすると、[この分類だけ開く]というコマンドがあります。これを実行すると、選択している分
類のみを展開表示し、他の分類は自動で折りたたまれます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
アルバム作成した直後は写真がぼやけているのですが、画面を拡大して原図に戻すときれいになります。
A
アルバム作成時に、写真の表示に時間がかかるのを防ぐために、一旦軽い画像データを表示させています。そのため直後の画
像がぼやけた感じになりますが、一旦作成が完了すれば、次回起動したときはきれいな画像で立ち上がります。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
写真管理で豆図を配置したのですが、施工CADでの色分けが反映されません。色付きの豆図はどうやったら配置できますか。
A
入力・編集ステージで[設定]-[画像]で豆図の色の設定を変更した上で豆図を配置し直してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
写真管理で写真を取り込みましたが、撮影年月日が取り込まれません。
A
[入力編集]-[取り込み]を行う前に、[設定]-[初期値]で[撮影年月日を設定する]にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/04/05
Q
アルバム作成の[条件設定]で表示される既存のアルバムの一覧に、工事管理で削除したアルバムも表示されます。
A
写真管理のプログラム内では、工事データのフォルダを直接参照して作成済みのアルバムを表示しています。工事管理で該当
アルバムがごみ箱に入っている状態では、実データが残っているので表示されてきます。工事管理のごみ箱を空にすると、こ
のリストからも削除されます。
440 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/04/05
Q
写真管理を起動するたびに、「このデータの一部に不整合が検出されたため、修復処理を行い、正常に終了しました。
「撮影箇所ツリー」で写真に並びの一部が変更されている可能性がありますので、ご確認ください。」というインフォメーシ
ョンが表示されます。
A
写真管理データの一部の情報ファイルが破損している場合、写真管理プログラムは修復しながらデータを開こうとしています
。「このデータの一部に不整合が...ご確認ください。」というのは、そのときに表示されるメッセージです。
このメッセージが出て、写真管理が正常に開いた場合には、写真を追加して削除などの何らかの操作をおこなってから、上書
き保存を実行してください。
上書き保存しないで終了した場合、データは修復前の状態に戻るため、そのデータを再度開くと何度でも修復メッセージが表
示されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/04/08
Q
出来形管理で、フォームを選択したときに最初から入っている豆図を写真管理でも使いたい。
A
豆図データ管理ダイアログから[ファイル]-[インポート]で、[?:\FcApp\ETSekou\Mamezu\*県.mmz]を開き、取り込みたい部
品をダブルクリックして赤く反転させてから[インポート]してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/04/12
Q
アルバム出力では一度に何ページまで出力できますか。
A
アルバムの最大ページ数は999ページです。それ以上になる場合は、何回かに分けて作成してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/05/24
Q
登録した写真の中にアルバム作成したくない写真があります。どのように作業を行えば良いですか。
A
該当する写真のピン設定を[アルバムに出力しない]に変更し、[条件に一致する写真]で作成対象の写真のみ表示させてくださ
い。それからアルバム作成を実行すると、表示されている写真のみのアルバムが作成されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/05/24
Q
写真管理の[測定]で、出来形測定データを取り込んでいる場合、出来形管理で変更をしたものは連動できないのでしょうか。
A
該当写真の[測定]で、[表の値を連動]チェックを入れた状態で[出来形測定データ編集]に入り、測点を選択すると変更した値
が入ってきます。選択の○を入れて[更新して終了]してください。
441 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/05/25
Q
写真情報のところの撮影年月日が変更できるようになっていますが、これはやはり改ざんになるのですか。
もしそうなら、撮影日付が変更できるのはおかしいのではないですか。
A
平成18年1月のデジタル写真管理情報基準案では改ざんに相当します。写真を取り込む前に[設定]-[初期値]で[撮影年月日を
設定する]チェックONで取り込むことをおすすめします。
現状は、18年以前の基準案での納品、アルバム作成しての納品にも対応するために「推奨はしないが変更可能」としています
。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/01
Q
入力編集でフォルダを指示して取り込みましたが、フォルダ内の写真が全部取り込まれません。
A
取り込みのフォルダ選択画面で[取り込み済みファイルは除外する]にチェックが入っていると、一度取り込んだファイルは取
り込まなくなります。必要ならチェックを解除して再取り込みしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/01
Q
電子納品出力ステージの[作成]で表示される総写真枚数が、実際の写真枚数と違います。
A
基本的には、[総写真枚数 = 写真枚数 - 空白写真 + 参考図]になります。
以下に該当する場合は、[作成]を実行して表示されるダイアログ内の[総写真枚数]よりも、実際に出力される写真枚数は少な
くなります。
[条件設定]で、[写真ファイル名]を[元ファイル名]に設定していて
・2枚以上の写真が同じ参考図を参照している場合
例:
写真A-参考図あ
写真B-参考図あ
なら、
ダイアログ表示枚数…4枚
出力枚数…3枚
・複数の写真に同じ写真ファイル名が設定されている
例:
写真A-P0000001.JPG
写真B-P0000001.JPG
なら、
ダイアログ表示枚数…2枚
出力枚数…1枚
442 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/02
Q
画像編集で円形でクリッピングしたときの、四隅の白抜きは透過にできませんか。
A
入力編集ではそのままですが、アルバム作成すれば透過されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/02
Q
リコーのカメラメモ対応のデジカメを買おうと思うのですが、どういうものがありますか。写真管理のカメラメモに対応して
いる機種を教えてください。
A
リコー社のカメラメモ対応機は、Caplio 400Gwide、Caplio 500Gwide などです。
カメラに添付されているソフトをコンピュータにインストールすると写真管理で取り込みができるようになります。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/09
Q
[写真情報]-[予備]タブで[状況説明予備]の項目を入力しました。これを電子納品出力に反映させることはできないのでしょ
うか。
A
写真情報で黒字の項目は、電子納品の適用外項目(電子納品データでは使用されない項目)で、主にアルバム出力用に使用さ
れるものです。[状況説明予備]も黒字なので、緑字の項目名のどれかに内容をコピーするなどしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/09
Q
[ファイル]-[印刷]コマンドでサムネイル印刷するとき、印刷対象となる写真はどのように決まるのですか。
A
[入力・編集]ステージで、ある分類をクリックするとその分類内の写真が画面右側に表示されますが、そこで表示されている
写真が印刷対象となります。
なお、分類ツリー下にある[下位分類の写真]が選択されていると、現在選択中の分類より下位の分類に写真があるとその写真
も表示(印刷)されます。
443 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/09
Q
仕分け、写真情報の入力などが終わりました。これを電子納品ツールに取り込みたいのですが。
A
・写真管理のバージョンが6以上の場合:
[写真管理]プログラムの[入力編集]ステージで、[設定]-[その他]-[電子納品ツールへの連携データを出力する]にチェック
を入れて、写真管理を上書き保存して閉じてください。
[電子納品ツール]プログラムを起動し、[ファイル]-[写真管理データ取込]で読み込みできるようになります。
・写真管理のバージョンがより下の場合:
写真管理の[電子納品出力]で[作成]したものを、電子納品ツールで[電子納品取込]してください。
なお、Ver6以上でも従来通り、[電子納品出力]したものを[電子納品取込]する手順も利用できます。「写真までできた段階で
バックアップをとっておきたい」ような場合は、[電子納品出力]したものがそのままバックアップになりますので、こちらを
利用したほうがよいかもしれません。
上記操作は、両方とも入力専用プロテクトでは利用できません。入出力可能なプロテクトにしてご確認ください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/29
Q
写真管理から出力したDISK1のフォルダを、フォルダごと階層が深い場所へ移動しました。EXフォトビュアーで開いたときに
写真が表示できなくなりました。
A
写真ファイルのパス(ドライブ名とルートドライブからのフォルダ階層+ファイル名+拡張子)全体が半角で256文字を越える
と写真表示ができなくなります。漢字など全角文字は半角文字2つ分でカウントされます。
特にサーバなどを出力先にしている場合、パスは\\(サーバ名)からカウントされますのでご注意ください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/29
Q
デジタルカメラ写真をCD-Rでもらって写真管理に取り込み、電子納品出力しました。写真管理の写真情報の[撮影年月日]が、
すべて電子納品出力した日になっています。撮影したのはもっと前です。CDの中をエクスプローラで見ると、ファイル日付が
変わっていますが良いのでしょうか。
A
撮影年月日は、デジカメ写真(JPEG)が持っている[EXIF(エクシフ)情報]に記録されている撮影年月日が取り込み時にセッ
トされます。写真管理の中で撮影年月日を変えることは可能ですが、EXIF情報を変えているわけではないので、改ざんとみな
されてしまいます。ファイルの日付は、コピーなどをする過程で変わるのでこれは特に問題ではありません。
CD内のJPEGを右クリックし、[プロパティ]を選択、[概要]タブを詳細表示にして、EXIF情報をご確認ください。もし何も記録
されていないならば、デジカメ側の設定がうまくいっていないか、CDにコピーする過程で何か画像が変更された可能性があり
ます。
444 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/06/29
Q
参考図タブで[豆図から参考図に取り込み]するとき、豆図が色つきになっているのに、取込むとモノクロになってしまいます
。色も取り込むにはどうすればいいでしょうか。
A
出荷時設定で登録されている豆図の色は[ペン表示色]です。
写真管理の[入力・編集]で[設定]-[画像]の[豆図の色]より、[適用する色]を[ペン色]に変更してから、豆図を参考図に取り
込み直してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/05
Q
写真情報のユーザー項目のリストボックスに履歴が残りますが、必要のない項目を削除するには?
A
項目を選択して削除はできないですが、▼のボタンを押してメンテナンスから「すべての履歴を消去」ですべての履歴を消す
ことはできます。また履歴数が多いようであれば最大個数を少なくしても良いです。マスタとして登録も行なえば必要なもの
だけ表示させることもできます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/05
Q
工事管理でアルバムが登録されていますが、写真管理でアルバム作成するとアルバムが増えずに上書きされているようです。
A
アルバム作成から「条件設定」の出力先の設定を「新規のアルバムに出力する」にしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/12
Q
写真管理で工事情報まで入力するときは、内容のチェックはしていないのですか。
A
入力してあるかどうかや数字の桁数チェックはしていますが、詳細なチェック(例:工種や工法型式がCORINSコードにある内
容かどうか等)はしておりません。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/12
Q
工事情報などを変更したので、アルバムの表紙だけ作り変えたい。
A
編集済のアルバムは作り変えたくないなら、アルバム編集に入って表紙の001を右クリックして、[ページ挿入]で表紙のレイ
アウトを読込めば、新しい工事情報で表紙が作成されます。以前の表紙は削除してください。
445 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/12
Q
アルバムを作成するときに、施工管理値を入力した写真は、施工管理値のあるレイアウトで作成して、それ以外は通常のレイ
アウトでアルバムを作りたい。写真を仕分ける方法は?
A
[アルバム]-[アルバム]で施工管理値のある写真を右クリックして、ピン1にチェックをつけます[範囲選択も可能]。この画
面の右下の[条件に一致する写真]をクリックして、ピン1だけONにすると、施工管理値のある写真だけが表示されます。この
状態で施工管理値のあるレイアウト[レイアウト2]でアルバムを作成してください、次にこのピン1がOFFのものだけでアルバ
ム[レイアウト1]を作ってください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/19
Q
写真管理プログラムで電子納品出力する場合、工事情報はどこで入力するのでしょうか。
A
[電子納品出力]ステージ-[条件設定]-[出力設定]-[電子納品要領案]の「管理項目入力」です。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/21
Q
写真管理で細別の下にまだ色々分類を分けて、ユーザー分類を作りました。これをアルバムの写真情報に表示させたい。
A
[入力・編集]ステージの[入力・編集]-[情報置換]で項目1の[ユーザー分類]を項目2の[工種区分予備]に置き換えます。アル
バムレイアウトでこの[工種区分予備]のある写真情報枠を設定すれば、ユーザー分類を出すことができます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/07/27
Q
電子納品ステージでツリーの赤字は無くなりましたが、納品チェックで仕分けのエラーが出ます。
A
出来形管理写真は細別に写真を入れないと、仕分けのエラーになります。種別などに登録してある写真を、細別に移動してく
ださい。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/02
Q
写真管理から電子納品出力したデータを、国土交通省のチェックプログラムでチェックをかけようとしたのですが、INDXが見
つからないとでて、チェックをかけることが出来ませんでした。
A
[電子納品出力]-[条件設定]-[出力設定]-[電子納品要領]にて[工事完成図書](INDEX_C.XMLとPHOTO.XML)または[土木設
計業務](INDEX_D.XMLとPHOTO.XML)のいずれかを選択してください。管理項目の中身も確認してください。
446 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/02
Q
写真の隅に赤三角の!マークが付いています。
A
写真情報の必修事項が未入力です、平成18年度は撮影年月日も必修です。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/02
Q
写真管理より電子納品出力してエラーチェックをかけたところ、「写真大分類に写真がある」とエラーが出ました。大分類に
は写真は入っていません。
A
以前出力したフォルダに行うと、思わぬエラーの原因となります。新しいフォルダを作り、そちらのほうに出力後にエラーチ
ェックをかけてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/02
Q
既存のアルバムに写真を追加したい。
A
アルバム作成ステージの[条件設定]-[作成方法]を、既存のアルバムに追加するにして、追加する写真データだけのツリーを
選択してから、アルバム作成してください。 EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/03
Q
写真ツリーの分類の名称を変更する方法は?
A
分類を右クリックして[属性変更]で名前を変えてください。 EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/18
Q
アルバムの印刷ですが、用紙の両面に印刷させるにはどうしたらよいでしょうか?
A
[アルバム編集]の[ファイル]-[印刷プレビュー]で、[出力設定]-[ページを反転する]にチェックを入れてください。両面印
刷の機能は、プリンターの機能になりますので、プリンターのプロパティーをご確認ください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/08/25
Q
アルバムプレビューを見ると、表紙の工期開始日などが違っているので修正したい。
A
[ファイル]-[工事情報]の工期開始日を修正してください。
447 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/09/12
Q
写真仕分け後にその写真の黒板の部分だけを拡大し、その部分だけを切り取って大きくしたものを参考図にしたい。
A
[入力・編集]ステージ画面の写真情報入力画面で、写真表示画面の[写真]というボタンをクリックすると、その下に緑色の絵
のアイコンが3つ表示されます。その右端のアイコン(「範囲を指定してコピー」)を使います。
このアイコンをクリック後、写真の拡大したい部分をマウスで範囲指定すると「選択範囲をクリップボードにコピーしました
。これを参考図として登録しますか [はい] [いいえ] 」というダイアログが表示されます。[はい]を選択すると、その範囲
が参考図に登録されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/09/13
Q
参考図を土木CADで作成したのですが、写真情報の参考図に取り込む方法を教えてください。
A
CAD上で選択して[編集]-[コピー]します、写真管理の[写真情報]-[参考図]で、クリップボードから参考図へ取り込み]を行
ってください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/09/19
Q
写真管理の写真情報で施工管理値を入れていますが、電子納品出力しても設計値や実測値が出力されません。
A
写真情報の[表の値を連動]にチェックを入れてから、電子納品出力してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/09/26
Q
写真管理の[写真情報]-[測定]タブ-[施工管理値]で、「表の値を連動」にチェックをし忘れたいた場合に、後で一括でチェ
ックを入れることはできますか。
A
申し訳ございませんが、複数の写真に一括で施工管理値を連動させることが現状ではできません。すべての写真を選択して[
写真情報]の[表の値を連動]チェックのオン/オフを切り替えても、すべて同じ値が連動されたり、すべて消えたりするので使
えません。
現状は、1つ1つ開いてチェックを付けていかなければいけないです。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/03
Q
同じ区分以下を登録写真ごと複数作成することはできますか。
A
写真ごとはできませんが、分類だけなら可能です。区分でマウス右クリックして[コピー]して、目的の工事をマウス右クリッ
クして、[貼り付け]-[コピーした分類以下で貼り付け]で作成します。
448 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/03
Q
写真管理で写真を取り込むときに、[入力編集]-[設定]の[撮影年月日を設定する]チェックボックスを入れておけばExif情報
から撮影年月日が作成されますが、このチェックを入れずに取り込んだ写真にExif情報を与えることができますか?
A
[電子納品出力]-[チェック]-「画像」の、[Exif情報の「写真の撮影日」を「撮影年月日」にする]ボタンで行うことができ
ます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/04
Q
EXCEL(エクセル)で作成した豆図を、写真情報の参考図に取り込むことは出来ますか。
A
EXCEL側で豆図を選択してコピーし、写真情報の[参考図]に「クリップボードから貼り付け」で読み込むことができます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/04
Q
写真取り込みで[TWAIN]から取り込みする場合に、[設定]で[撮影年月日を設定する]にチェックが入っているのですが、撮影
年月日が今日の日付け(取り込みした日)で取り込まれます。 デジカメのデータを一旦ハードにコピーして、ファイルもし
くはフォルダから取り込みすると撮影年月日は正しくセットされます。
A
[写真取込]の[TWAIN取込]は、スキャナーから直接画像を取り込みすることを目的としています。スキャナーにはExifファイ
ルがないので、取り込み時にExifファイルを参照していません。 [設定]で[撮影年月日を設定する]にチェックオンの場合は
、取り込んだ日が撮影年月日にセットされます。[設定]で[撮影年月日を設定する]にチェックオフの場合は撮影年月日は空白
でセットされます。[TWAIN取込]でデジカメから直接取り込みできるのですが、Exifファイルを参照しないので、[ファイル]
や[フォルダ]から取り込みすることをお勧めします。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/04
Q
写真管理でチェックをかけてエラーが出ませんでしたが、別のチェックソフトで開くと、半角文字が全角文字になっていると
エラーが出ます。修正する方法は? A
写真管理の[ファイル]-[電子納品基準案の選択]で、「全角記号のチェックを行う」にチェックを入れてから、納品チェック
を行うとエラーが表示されます。この画面の「禁則文字一括変換」でエラーを修正してください。 EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/17
Q
写真管理から電子納品出力したCDで、EX-フォトビューアを起動しましたが、印刷と印刷プレビューが選択できません。
A
アルバム表示に切り替えると印刷や印刷プレビューが選択できます。
449 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/19
Q
写真管理から電子納品出力してCD-Rに焼いて提出したら、INDEX_Cがないので読めないと言われました。
A
電子納品出力の条件が、デジタル写真管理情報基準(案)ではINDEX_Cは作成されません。工事完成図書にして管理項目の入
力してから、電子納品出力してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/23
Q
写真管理の写真情報で豆図から参考図を取りこんだら、写真情報のエラー(赤三角)が出るようになりました。
A
参考図タイトルを入力してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/30
Q
写真のサムネール印刷はできますか。
A
[写真管理]で[ファイル]-[印刷]コマンドの[一覧印刷]で可能です。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/31
Q
写真管理の電子納品出力ステージで、出力条件設定の「出力対象」が「選択している分類以下」と「全ての分類」の違いは?
A
「選択している分類以下」なら出来形管理写真フォルダを選択した状態なら、他の品質管理写真などは出力されません。「全
ての分類」なら全ての大分類も含めて出力されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/10/31
Q
アルバム作成をすると、アルバムフォルダがどんどん増えます。
A
アルバム作成の「条件設定」にある作成方法で、増やさない場合には、「既存のアルバムに上書きする」か、「既存のアルバ
ムに追加する」かになります。上書きをされたくない場合は、追加したい写真だけを表示した状態にしてから、既存アルバム
に追加で作成してください。
450 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/11/01
Q
写真管理にまとめて写真を取り込み後に、不要な写真を削除していくとシリアル番号が虫食いになります。これを詰めるには
?
A
入力編集画面で左下の「番号整列」に入り、「データ順(表示順)」にチェックを入れて実行すると、今表示されている写真
の順番で、1番からシリアル番号を付け替えできます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/11/07
Q
[アルバム作成]ステージで入力された[空白写真]は、電子納品出力されますか?
A
[空白写真]は、電子納品出力の対象外です。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/11/20
Q
写真の分類を新規作成して、別のマシンでも使いたい。
A
写真管理の[ツール]-[分類]-[登録]で、新しいテンプレートファイル名を、FDなどに作成して書き込んでください。このFD
を別マシンの写真分類読み込みで指定すれば、分類を読み込むことができます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/11/21
Q
いらない工種を削除した場合に下位分類の項目は残るんですか?
A
削除すると、下位分類の項目も写真も削除されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/11/27
Q
写真管理で一度分類に仕分けをしたあと、分類読込みで別のテンプレートを読込んできても、仕分けされた内容が変更される
わけではないですね。
A
はいテンプレートが追加されるだけです。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/12/05
Q
分類ツリーはあとでも追加することはできますか?
A
はい、ツリー上でマウス右ボタンで追加や属性変更で訂正ができます。
451 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/12/21
Q
写真管理の参考図に施工CADの図形をクリップボードで貼り付けると、形状が明らかに違って取り込まれます。
A
施工CADで図形を伸縮で大きくしてから取り込みしてください。元の図形があまりに小さい場合に、このようなことが起こり
ます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2006/12/21
Q
写真管理の入力編集の画面ですが、ここで写真の情報全部を表示させることは出来ますか?
A
[設定]-[表示]-[一覧]タブ[項目変更]で15個まで選択できます。その後写真の詳細表示を最大にしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/01/07
Q
分類をプリントアウトできませんか。
A
[ファイル]-[分類出力]でCSVファイル出力すれば、エクセルやメモ帳などで開いて印刷できます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/01/07
Q
写真情報の実測値設計値を写真管理で入力した場合は、アルバムの写真情報に反映されますか?
A
施工管理値の情報があるレイアウトを選択して作成すれば反映されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/01/07
Q
写真管理で電子納品出力したのですが、発注者側から管理項目(INDEX_C.XML)をつけて出力してくださいと言われました。
A
電子納品ステージの[条件設定]で、電子納品要領を[工事完成図書]にして[管理項目]を入力して[作成]してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/01/10
Q
アルバム作成すると設計値と実測値は出ますが、差が出ません。
A
[アルバム作成]-[条件設定]-「レイアウト選択」で、アルバムのグループをレイアウト3にすれば、差の出るレイアウトを
選択できます。
452 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/02/19
Q
操作中に「問題が発生したため・・・」というメッセージが出ました。今までの作業は全部無駄になったのでしょうか?
A
申し訳ございませんが、自動バックアップ保存機能はありません。こまめな[上書き保存]をお願いします。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/02/19
Q
写真を並べ変えしてたら、「問題が発生したため・・・」と出てフリーズしました。今までやってたのが全部無駄になったの
でしょうか?
A
申し訳ございませんが、自動バックアップ保存機能はありません。こまめな[上書き保存]をお願いします。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/02/27
Q
アルバムを印刷すると写真の入っていない枠に「空白」と印刷されます。出さないように出来ませんか。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]-[写真が未配置の写真枠に「余白」文字を出力する]のチェックをはずしてください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/03/02
Q
現在分類分けされている写真は何枚なのか、確認する方法はないですか?
A
「下位分類の写真」を青くして分類ツリーのカラーコーン(工事名称)を選択すると、画面右下のステータスバーに登録写真
数が表示されます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/03/06
Q
ツリーで最初に起動したときに分類全部が開いた状態になりますが、下のほうを編集したいときに煩わしいです。順番に閉じ
て目的の箇所を探すのが手間なので、なんかいい方法はないですか。
A
ツリーの最初(上のほう)にある分類(種別など)を右クリックして[この分類だけ開く]としてください。その他のツリーが
一気に閉じられます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/03/15
Q
豆図の取込ですが、色を反映して取り込むことができませんか。
A
[入力・編集]ステージの[設定]-[画像]-[豆図の色]で適用する色をレイヤ色かペン色で取り込むことができます。
453 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/03/27
Q
発注先から写真を明るくしてくださいと指示を受けたのですが、どのように編集するのですか。
A
[設定]-[その他]-[画像の編集を禁止する]のチェックを外してから、写真を選択した状態で[入力編集]-[画像編集]-[画
像補正]タブより明るさを調節してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/04/02
Q
一覧表示でドロップして写真を移動することができませんが、一覧表示のままで写真の区分を変更することはできますか。
A
一覧表示で、移動したい写真のセルをダブルクリックすると、[写真情報]が開いてきます。ここで[写真-大分類]の[変更]ボ
タンを押して、区分を変更します。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/04/20
Q
分類ツリーに登録している写真の枚数を確認できますか?
A
[表示]-[ステータスバー]を表示状態で、大分類の上の工事名を選択すれば、画面右下のステータスバーに登録写真数が表示
されます。この枚数には取込分類の写真は含まれませんが、空白写真は枚数に含まれます。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/04/26
Q
電子納品出力を実行すると「保存先にフォルダやファイルが存在します」というメッセージが表示されます。
A
以前作成したDISK1があると不要なファイルが残ってしまいます。以前のDISK1を削除するか、新しくフォルダを作成してから
、そのフォルダを参照して電子納品出力してください。
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/05/01
Q
電子納品出力すると、カラー表示されていた参考図がモノクロデータになってしまいます。
A
電子納品出力時の条件設定で、[参考図の画像形式]を[JPG,TIFF以外の参考図を「JPG」で出力]にすれば、参考図はカラーフ
ァイルで出力されます。
454 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
写真管理
登録日: 2007/06/19
Q
電子納品出力ステージで[チェック]を実行すると、「電子納品チェック・作成は、「工種」ツリーに切り替えて実行してくだ
さい」とメッセージが出ます。
A
画面左下の「工種」ボタンを押し込んでから、[チェック]を実行してください。
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2004/12/08
Q
横断図のように縦断図もCADに出せますか?
A
VER1では、縦断図はCADで図化はできません。
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2005/06/23
Q
A3用紙に縦断図を作成したいが1枚では入りきらない。複数枚に分けて作成したい。
A
[測量計算]-[縦断線形]より、入力したデータを選んで[開く]の後、[現地盤]-[形状図配置]で[分割配置]をクリックします
。[新規]をクリックすると[分割配置]ダイアログが開きます。下部のCAD上で水色に反転している部分の右端にマウスを持っ
ていくと、現在の縮尺・用紙サイズで配置可能な追加距離が分かりますので、それを参考に[終了追加距離]を入力して[確定]
します。次のページの設定に入りますので、[終了追加距離]をクリックしてカーソルをもっていくと次ページの表示範囲が下
部のCADに表示されます。[追加距離入力]と[確定]を繰り返して線形の最後まで配置が終わったら[OK]で[分割配置]ダイアロ
グを閉じ、[作成]してください。
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2006/06/29
Q
縦断表の項目数が多すぎます。現況のみで作成するので計画高や切り盛りなどが不要です。
A
[縦断線形]の[形状図配置]画面で、左上の[作図設定]をクリックしてください。[縦断表(項目順)]タブで[計画高1]などを
選択して[削除]したあと、[設定]してください。
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2006/07/28
Q
拡幅の入力を行って形状図配置したのですが、CAD上と縦断線形のプロット画面とで拡幅の表示が逆になります。
A
形状図配置から作図設定に入り、[縦断表(項目順)]-[拡幅]-[設定]を選択すると作図タイプ欄があるので[タイプ2]とし
てください。
455 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2006/09/14
Q
地盤高1にもデータを入力したのですが縦断図の縦断項目に表示されません。
A
[形状図配置]-[作図設定]-[縦断表(項目順)]で控杭地盤高1を追加してください。
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2006/10/24
Q
縦断表の項目名の計画2を左計画高などに出来ますか?
A
縦断線形の[形状図配置]で、「作図設定」-「縦断表項目順」で項目名を選択してから、「設定」で項目名称の設定が出来ま
す。設定されたものは書き込みしておけば、次回もご使用可能です。
EX-TREND 武蔵
縦断線形
登録日: 2006/10/24
Q
縦断表の枠サイズを変更したい。
A
縦断線形の[形状図配置]で、「作図設定」-「縦断表項目順」で項目名を選択してから、「設定」で枠サイズの設定が出来ま
す。設定されたものは書き込みしておけば、次回もご使用可能です。
EX-TREND 武蔵
出来形フォーマット
登録日: 2005/04/13
Q
出来形管理図表のデータ書式に(工種or種別)がありますが、これはどちらが出力されますか?
A
工種と種別の両方が入力されているときは、種別が表示されます。
EX-TREND 武蔵
出来形フォーマット
登録日: 2006/08/02
Q
成果表のメモリがプラス・マイナス30までしかないのですが、社内規格値(基準値)の線をプラス・マイナス50にところに入
れたい。[成果編集]で、グラフの書式を基準値ありの設定にしたら線がグラフの外に出てしまいます。(
A
グラフの書式設定の[基本設定]で、規格値線の位置を「1マス目」に変更してください。これでプラス・マイナス60までメモ
リが表示されるようになります。
456 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形フォーマット
登録日: 2006/09/15
Q
「出来形管理・測定結果一覧表」の表内の「差」に0が表示されたとき、「±0」(プラスマイナス記号付き0)で表示させる
ことはできないですか?
A
施工管理フォーマットでこの書式のフォームを開き、表部分を選択後、[オブジェクト配置]-[表属性設定]コマンドを選択す
ると、[差が0の時に"±0"と表示する]という項目があります。ここにチェックして作成してください。
EX-TREND 武蔵
出来形フォーマット
登録日: 2006/11/09
Q
大分県の出来形管理図_横(5項目)の、グラフの下に表示される測定記号の○△□の形を変更できますか?
A
[グラフの書式設定]-[グラフ線]タブで、マーカーのタイプが変更できます。
EX-TREND 武蔵
出来形フォーマット
登録日: 2007/01/07
Q
差が0の場合に、[±0]と表示できますか。
A
施工管理フォーマット(出来形)を起動し、[オブジェクト配置]-[表属性設定]で「差が0の時に"±0"と表示する」にチェッ
クを付けてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/01/26
Q
武蔵の[工事管理]の[工事情報の編集]ボタンをクリックし、現場代理人と主任技術者を変更したが測定結果一覧などに反映し
ない。
A
武蔵[工事管理]の工事情報は、新規に出来形管理データを作成したときには連動しますが、すでに作成された出来形管理デー
タの工事情報には反映しません。入力画面で[ファイル]-[工事情報]を開き、ここで入力してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/02/23
Q
出来形管理図表のグラフに基準値のラインを入れることはできますか?
A
出来形成果でグラフを訂正すると「グラフの書式設定」の画面が表示されます。基本設定タブの「基準値を表示する」にチェ
ックON1、線設定1タブの「基準値線を作画する」のチェックをONにしてください。
457 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/02/23
Q
出来形管理で豆図を読み込むには?
A
[[データ入力]-[分類情報]で読み込みすることができます。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/03/01
Q
出来形管理図表の左上の発注年度(和暦)の変更は?
A
[ファイル]-[工事情報]の発注年度を変更すると連動します。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/06/08
Q
規格値の式が設計値以上の場合、「設計値以上」という文字列を成果編集画面に表示させたい。
A
[条件設定]で、規格値の[タイプ]を設定を[式]に変更し、[式設定]では「設計値以上」を選択します。
そして、[出力設定]画面の[全てのフォームで共通の設定]-[規格値・基準値の設定が「設計値以上」のとき、規格値・基準
値を「設計値以上」と表示する]チェックをONにしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/06/08
Q
管理図表の現場代理人はどこで入力するのですか。
A
[ファイル]-[工事情報]の「ユーザ情報」で入力してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/09/21
Q
農林水産省の出来形管理図表を作成したのですが、請負会社名のところにはどのような形で文字列が入るのですか?
A
[ファイル]-[工事情報]にある、[請負者名]に入力された文字列が反映されます。
458 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/10/12
Q
右側の一覧表の測定項目の欄に測定項目と測定記号が表示されているが、測定項目と測定記号を表示するとセルに入りきらな
くなるので、測定記号だけを表示したい。
A
操作の流れ**
まず、スタートボタンより施工管理フォーマットのプログラムを立ち上げて、出来形管理のフォーマットを選択します。次に
、出来形管理・測定結果一覧表のフォーマットを変更して登録します。最後に、武蔵のなかでフォームを変更して作成する流
れになります。
操作手順
1.施工管理フォーマットプログラムを起動する。
[スタート]-[プログラム]-[FukuiComputerApplication]-[EX-TREND施工管理Ver.5ツール]-[施工管理フォーマッ
ト]にはいります。
2.変更するフォーマットを選択する。
[施工するフォーマット]-[出来形]を選択、ツリーから[愛知県]のフォルダーを選択-[出来形管理・測定結果一覧表
]のフォームを選択します。
3.変更するフォーマットを保存する。
[ファイル]-[別フォームに保存]でフォーム名を判り易い名前に変更して「OK」します。愛知県のツリーの中、変更した
フォーム名がツリーに表示されれば別な測定結果一覧表として登録されます。これは元のフォーマットを間違って消去してし
まうのを防ぐためです。
4.フォーマットを変更する。(その1)
[設定]-[選択モード]-[線分]にして、(測点記号)と(測点項目名)選択します。選択するコツは枠の外側から文字
列をなぞります。すると変更する枠が反転します。この状態で、[書式]-[セルの結合]-「OK」すると、(測点記号)だ
けが残ります。これを設定項目のある枠(24個)に対して変更していきます。なお変更作業中、[編集]のなかに[元に戻す
]、[やり直し]の機能がありますので、入力間違いの時など利用できます。
5.フォーマットを変更する。(その2 測点記号の位置を揃え直す場合)
すでにその1で測点記号のみになっておりますが、測点の位置を揃えなおしたい場合は、(測点記号)を選び、枠を反転させ
て、枠の中にマウスカーソルを合わせて、マウス右ボタンで訂正をクリック、配置のタブで横位置を変更します。これも24個
の枠に対して変更していきます。
6.フォーマットを登録して終了する。
フォームが完成したら、[ファイル]-[上書き保存]をします。愛知県のツリーの中、変更したフォーム名がツリーに表示
されれば登録完了です。[ファイル]-[施工管理フォーマット]の終了をします。
7.武蔵のデータ入力にはいる。
武蔵の施工管理にはいり、出来形管理を起動します。ここで先ほど作成したフォーマットを変更し直すことで、データを作り
直すことができます。既にデータが作成されている状態であれば、[分類開く]にはいり、変更する工種 種別にカーソルを
合わせて[フォームの変更]でフォームの選択画面にはいります。
8.登録したフォーマットに変更する。
選択済みフォームより以前のフォームで変更する出来形管理・測定結果一覧表のフォームにカーソルを合わせて反転、削除取
消で、状態を×にします。次にグループを愛知県、フォーム名で登録したフォーム名にカーソルを合わせて反転、↑追加しま
す。選択済みフォームには、状態が新で登録したフォーム名が表示されます。この状態で「OK」、「削除指定されたフォーム
459 / 739
商品名
プログラム名
を削除します。関連するページも削除されます。よろしいですか?」のメッセージが表示されますので、「OK」にします。
9.フォーマットの変更を実行する。
「分類を開く」の画面にもどり、[開く]で、「分類の数、分類情報、フォームなどが変更されています。分類を開く前に一
旦保存されますが続けますか?」とメッセージがでますので、「OK」します。データ入力にはいりましたら、拡大して確認を
お願いします。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2005/11/25
Q
[農林水産省]-[出来形管理図表]の「工事名」が長すぎて途中で途切れてしまいます。
A
[成果編集]画面で、工事名を選択して、訂正画面に入ります。[データボックスの書式設定]-[フォント・背景]タブでフォン
トサイズを小さくしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/01/24
Q
条件設定で、タイプを[式]、[式設定]は「設計値以上」としたのに画面に出ない。「0」と表示される。
A
[出力設定]の[全てのフォームで共通の設定]で[規格値・基準値の設定が「設計値以上」のとき、規格値・基準値を「設計値
以上」と表示する]チェックをONにしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/02/21
Q
出来形管理表で、「平成18年度」と表示されるところを「平成17年度」に変えたいのですが、どこで変えるのでしょうか?
A
出来形管理入力編集画面を開いた状態で、[ファイル]-[工事情報]コマンドを選択します。この設定画面中の[発注年度(西暦
)]を、2006から2005に変更してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/02/21
Q
現場管理人と施工管理担当者はどう変更するのですか?
A
[ファイル]-[工事情報]で[現場管理人]と[主任技術者]を変更してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/02/22
Q
出来形管理のデータ入力画面の[写真参照]で写真を拡大表示したい。
A
ツリーから写真を選択して[OK]ボタンを押すと[写真スコープ]という別ウインドウが表示されます。この写真上で左クリック
すると拡大できます(右クリックで縮小)。
460 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/05/25
Q
自作の豆図を配置した表でPDF作成をするとエラーになり、メモ帳が開いてきてPDF化できません。豆図を解除すればPDF作成
ができるようになります。
A
施工CADで豆図データを開き、豆図内の文字のフォントをご確認ください。Windowsに標準で付属していないものがあったら「
MSゴシック」や「MS明朝」などに訂正していただいて再登録し、更新した豆図を再配置してお試しください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/06/02
Q
条件設定が選べません。
A
測定項目が設定されてない場合は選べません。[分類開く]から工事テンプレート読込みを実行して、項目などを設定してくだ
さい。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/06/02
Q
[2500_滋賀県_出来形成果表_横(5項目)]のフォーマットで、測定年月日の欄に日付が連動しません。
A
[2500_滋賀県_出来形成果表_横(5項目)]のタイプでは、5項目に入力した測定日が成果表に連動しますので、例えば、5項
目のフォーマットに3項目しか入力されてない場合は、測定日の欄が空白になってしまいます。
[ファイル]-[EXCEL出力]して測定日を追加するなどしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/06/02
Q
法面の規格値で、Lが5m以上の場合に法長-2%という式を入れたい。L<5なら100以下と指定したい。
A
[測定項目条件設定]のセルで2行目の[選択]を○にすると1行目の[上限]が入力可能になります。そこに5.000を入力し、[上限
]に100と設定します。2行目は[タイプ]を[式]として、[式設定]をクリックします。式選択ダイアログで[式選択]を[α*P1%
以下]、[P1]を2.000と設定してOKしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/06/09
Q
度数表の目盛の最大値はどこで設定するのでしょうか。
A
[成果編集]の[棒グラフの書式設定]-[度数表設定]タブで設定します。最大値を指定する場合は、[分割数を自動設定する]の
チェックを外して、「度数の最大値」を入力してください。
461 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/06/29
Q
成果編集した社内規格値や線設定2で変更した規格値が、EXCEL出力すると元の値に戻ってしまいます。社内規格値に関しては
表の中に反映させるために、グラフの線設定2で変更しました。
A
EXCEL出力では線は表示できますが、規格値の文字を持って行くことができません。上限下限の文字などもEXCEL出力の対象で
はないため、出力後にEXCEL側で編集していただくことになります。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/07/07
Q
測定結果一覧表の(社内規格値あり)のほうを削除したい。
A
[ファイル]-[工種分類を開く]で、対象の工種を選択して、[フォーム変更]で不要なフォームを削除してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/07/13
Q
出来形管理の測定結果表で列や行を増やしたい。
A
書式の変更は[施工管理フォーマット]で書式作り変えになります。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/07/18
Q
工事名称の文字列が長いので2段に改行されています。改行の位置を任意に指定できませんか。
A
改行の位置は任意に指定ができません。[データ入力]画面-[ファイル]-[工事情報]の[工事名称]で改行位置にスペースを入
れて調節してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/09/01
Q
測定結果一覧表の、測定項目順を変えて印刷したい。
A
[データ入力]-[出力時の測定項目の並び設定]で、測定結果一覧表のフォームを選択してから、測定項目の並べ替えを行って
ください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/09/12
Q
出来形管理では表紙はないのでしょうか。
A
[分類を開く]-[フォームの変更]で「グループ」を「表紙」にしてください。
462 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/09/22
Q
成果編集の画面で豆図を配置したい。
A
[成果編集]-[豆図配置]です。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/09/22
Q
成果編集の画面で、出来形管理図表(グラフ)書式の測点名を中央にしたい。
A
測点名の欄を範囲選択し、右クリックして訂正を実行します。[データボックスの書式設定]-[配置]タブで横位置を中央揃え
にしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/09/22
Q
成果編集の画面で、出来形管理図表(グラフ)書式の実測値を赤にしたい。
A
実測値の欄を範囲選択し、右クリックして訂正を実行します。[データボックスの書式設定]-[フォント・背景]タブで、色
を赤にしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/10/26
Q
工事管理で工事名称を変更しましたが、出来形管理の工事名称が元のままです。
A
出来形管理の工事名称は、最初に工事名称と同じものが入るだけで以降の連動はしません。出来形管理の[データ入力]の状態
で[ファイル]-[工事情報]から[工事名称]を変更してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/11/20
Q
出来形管理の管理図の豆図を消したい。
A
分類情報で豆図を解除してください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/11/21
Q
福井県の書式の、出来形成果表_(7項目)豆図にある種目・記事はどこで入力するのですか。
A
[成果編集]-[文字]-[テキスト]で入力してください。
463 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2006/12/18
Q
設計実測値をm単位で、少数桁3桁表示にして入力しています。差が0.005などの表示になるので、差が5と出るようにしたい。
A
条件設定の「差」の単位を㎜にして、少数桁数を0桁にしてください。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2007/01/19
Q
測定項目を入れた後[並べ替え]をしましたが、成果編集に反映されていません。
A
項目の並べ替えは、入力をしやすくするためのものです。出力用の並べ替えは[データ入力]-[出力時の測定項目の並び設定]
で、フォーム毎に設定することができます。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2007/02/16
Q
社内規格値を入力、表示させたい。
A
社内規格値は「基準値」として入力します。出来形管理の[データ入力]ステージ画面左側の[条件設定]をクリックし、[規格
値・基準値]設定で[基準値]を選択して入力します。
なお、この設定だけではグラフには社内規格値(基準値)の線などが表示されないので、グラフにも表示させたい場合は[施
工管理フォーマット]プログラムを起動し、基準値が表示されるようにグラフ設定したフォームを作る必要があります。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2007/03/13
Q
豆図データ管理の画面ですが、必要ではない豆図がたくさんあるので、これを削除できませんか。
A
削除は可能なのですが、数が多いので作業が大変かと思います。逆に、必要な豆図だけでファイルを作成することが出来ます
ので、こちらの方法をご案内します。
まず、[ファイル]-[エクスポート]-[豆図]をクリックします。「エクスポート:豆図」という画面に部品一覧が表示されま
すので、必要な豆図をクリックして[選択/解除]のボタンをワンクリックし、豆図名称左横のマークを赤色表示にします。同
様に必要な豆図を選択していき、選択が終わったら[エクスポート]をクリックします。「名前を付けて保存」の画面になりま
すので、保存する場所を[○:\FCAPP\ETSekou\Mamezu]にしてファイル名を「必要豆図その2」のように入力して保存を実行し
て、豆図データ管理画面の[ファイル]-[開く]で今保存したファイルを選択して開いていただくと、豆図データ管理に表示さ
れる豆図が、先ほどエクスポートで選択したものだけになります。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2007/04/24
Q
成果編集から印刷する場合、ページ指定の印刷はできますか。
A
はい、[印刷]ダイアログで[印刷範囲]を[ページ指定]にして、出力ページを指定してください。
464 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2007/04/26
Q
出来形管理測定表で測定項目ごとに規格値が変わる場合に、項目ごとにページ分けできませんか?
A
[データ入力]-[出力時の測定項目の並び設定]の[区切りを挿入]をすることで、測定項目ごとに改ページをすることができま
す。
EX-TREND 武蔵
出来形管理
登録日: 2007/05/31
Q
成果編集で豆図を配置しましたが、EXCEL出力しても豆図が出力されません。
A
成果編集で豆図を配置したものは、EXCELには出力されません。データ入力の分類情報で豆図を読み込みしてください。
EX-TREND 武蔵
切削オーバーレイ
登録日: 2006/06/29
Q
[地盤高]入力時に、上に[連動]ボタンがありますが、このON/OFFで具体的に何が変わるのでしょうか。
A
横断設計にて表層と切削層の入力が行われているとして、例えばあるポイントにおいて表層の厚さが300㎜、切削層の厚さが
100㎜だったとします。
この状態で切削層の計画高を50㎜減じるとそのポイントの切削層の厚さは150㎜になります。
この時、表層の厚さを300㎜のまま固定して計画高及び勾配を辻褄の合うように変更するのが[連動]ON、表層の計画高、勾配
は変えずに表層の厚さを350㎜に変更するのが[連動]OFFの動作です。
上で、表層の厚みとは表層から切削層までの厚み、切削層の厚みとは現地盤から切削層までの厚みを指します。
EX-TREND 武蔵
切削オーバーレイ
登録日: 2006/07/20
Q
表が配置されますが、不要なものも出てしまいます。設定で出さないようにはできませんか。
A
申し訳ありませんが、書式は固定で変更できません。配置後に編集をしてください。
EX-TREND 武蔵
切削オーバーレイ
登録日: 2006/10/06
Q
縦断設計で地盤高や折点高を入れていますが、勾配が空欄です。
A
測点の追加距離が入力されてるかご確認ください。
465 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
切削オーバーレイ
登録日: 2007/01/07
Q
縦断設定で現況と計画の勾配が違う時に、勾配を考慮した距離で数量が求められるのですか。
A
勾配は考慮されません、区間の単距離で計算されます。
EX-TREND 武蔵
線形計算
登録日: 2005/12/08
Q
巾杭データを入力しています。画面上に「巾杭1」~「巾杭5」までの切り替えリストボックスがありますが、これはどういう
ものですか?
A
例えば巾杭2に切り替えることで、巾杭1とは異なる幅で巾杭データを作れます。左5本、右5本、計10本まで巾杭を作れること
になります。
EX-TREND 武蔵
線形計算
登録日: 2006/11/17
Q
カーブの無い時の入力は?
A
IP法での入力なら、タイプを折れ点にしてください。
EX-TREND 武蔵
線形計算
登録日: 2007/04/06
Q
線形計算でセンター座標登録表示しましたが、巾杭計算入力にセンターが出ません。
A
巾杭計算入力画面で[入力方法]-[センター取込]を行ってください。
EX-TREND 武蔵
線形計算
登録日: 2007/04/06
Q
センター計算書の横断角は何ですか?
A
次の測点を0セットして右回りに角度を振れば、それが横断方向になります。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/02/22
Q
工事管理ファイルのメディア番号は何を入力するのですか。
A
出力時自動設定なので設定は要りません。
466 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/02/28
Q
[媒体イメージ]と[ラベル印刷]が白抜きになっていて選択できません。
A
入出力用ではなく入力用のプロテクトを付けているようです、データを保存後に入出力用のプロテクトを付けて電子納品ツー
ルを再起動してください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/03/01
Q
施工計画書を全部入れました、オリジナルファイル内容に同じ文字を入れたい。
A
左のツリーからオリジナルファイルを選択して、[ファイル]ボタンでファイル名を出します。ここで、全てのファイルを範囲
選択して、右クリックの一括訂正を開いてください。選択欄に○を入れてデータ欄に内容を記入、<ok>すると全てに適用さ
れます。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/03/11
Q
電子納品ツールを起動すると媒体イメージなどが選択できなくなっています。
A
入力専用のプロテクトを使用していると思われます。出力できるプロテクトに差し替えるか、入出力できるマシンで作業を行
ってください。
入力専用のプロテクトでは、ファイル電子納品出力、印刷、印刷プレビュー印刷、ツールラベル印刷が出来ません。 ※ファイルプレビューも一部のデータは使用不可になります。
一部のデータ=Word、Excel、一太郎データなど。
写真(JPEG)、図面(SXFやDWG/DXF)、テキストデータ、PDFデータ(ただしAcrobat Readerが必要)などは表示できます。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/03/15
Q
写真区分や大分類を一括で変更したい。
A
ファイルを複数選択して右クリックで一括訂正で変更できます、写真区分が「出来形管理写真や品質管理写真」の場合は工種
、種別の項目の入力も必要になります。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/04/13
Q
打ち合わせ簿にオリジナルファイルを追加で入れるときに、ファイルナビゲーターで既存の打ち合わせ簿に入れることが出来
ますか?
A
ファイルナビゲーターを使って打ち合わせ簿に入れるときの書類一覧の一番下にある「既存の打ち合わせ簿」を選択してくだ
さい。
467 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/06/08
Q
EX-フォトビューアで写真の日本語名が確認できませんか。
A
サムネイル表示で画面右に表示される管理項目で確認してください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/10/12
Q
CDのラベル印刷。ウィルス関連の項目はどこで入力設定すればいいのか。
A
[ツール]-[ラベル印刷]に入ったときのプレビュー画面の上に[出力設定]ボタンがあります。それで出る[ラベル設定]に[ウ
ィルスチェック設定]ボタンがありますので、そこから入力してください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/11/09
Q
工事管理ファイルの境界座標緯度経度を調べるのに国土地理院のホームページから参照していますが、1点しか選べないので
北南座標が出てきません。
A
測量成果電子納品「業務管理項目」境界座標入力支援サービスの方が範囲も指定できますのでこちらのほうをお使いください
。http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/rect/index.htmlのアドレスです(最終確認2005/11/08)。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/11/09
Q
ウイルス定義の日とは購入日ですか?
A
定義の日はウイルスパターンファイルの最終更新日です。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/11/14
Q
農政局に納品データを渡したところエラーで返ってきました。エラー内容は「1枚目のCDにある成果品はルートに格納されて
いません。[ファイル構成]Thumbs.dbが規約外です。」というメッセージです。
A
Thumbs.db というファイルは、エクスプローラの表示の設定を「縮小版」 にしているときに、エクスプローラが作るファイ
ルです。おそらく出力後にDISKのフォルダ内を「縮小版」表示にして確認したためにファイルができたのでしょう。削除して
も問題ないファイルですのでDISKフォルダ内で検索して削除してください。これから出力する分には作成されないので問題あ
りません。
468 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/11/17
Q
エラーにならないように括弧を使うには?
A
「【】」などは全角そのままでよいのですが、「()」は半角をご使用ください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/11/17
Q
電子納品のデータをCDに書込みたい。上書き保存したファイル(ENXファイル)をコピーして提出したところ開けませんでし
た。
A
ENXファイルは電子納品ツールのオリジナルファイルで電子納品ツールのソフトがないと開けません。
正式な成果物を作成するには、[ファイル]-[電子納品出力]したDISK1の中身をCDに書込みします。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/12/08
Q
電子納品ツールについてですが、例えば打合せ簿などをMEETフォルダに登録したとして、次の日に開いたときにデータが消え
ている、ということがあるのですが、なぜそういうことが起こるのでしょうか?
A
電子納品ツールは、電子納品ツール内の、例えばMEETフォルダにPDFを登録するとしても、ファイルそのものを電子納品ツー
ルが取り込んでいるわけではなく、ハードディスクの中のフォルダにこういうPDFがあるという情報を記録しているだけです
。そのため、電子納品ツールにファイルを登録し、上書き保存したとしても、元データを移動したり削除したら電子納品ツー
ル上でもファイルが無くなっていることになります。
もし、納品データ作成途中で、元データを移動削除する可能性があるならば、電子納品出力して残しておかないといけないで
しょう。
あるいは、消してはいけないと取り決めしたフォルダに、元データを整理しておくかになるでしょう。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2005/12/19
Q
DRAWINGフォルダにSXFファイルを登録して納品チェックを行うと「基準点情報緯度」などの項目について「規定文字数分の文
字でなければいけません。」「
緯度経度が、度(3桁以内)分(2桁)秒(2桁)の形式になっていません。西経、南緯の場合は先頭に-をつけて下さい。」といった
エラーが出ます。緯度、経度には「999」の数字を入れています。
A
基準案では、度は4桁、分は2桁、秒は2桁の半角英数字を入力、と規定されています。エラーを回避するならば、「99999999
」と入力すれば良いことになります。
469 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/01/17
Q
CDの中の写真を見たいのですが、ビューアのソフトで起動して、ツリー形式で見れないですか。
A
[ファイル]-[電子納品取り込み]で、「写真データ取り込み」を選んで、CDの中のPHOTO.XMLを開いてください。データが取
り込まれたら、[表示]-[写真工種ツリー表示]を起動していただくと、ツリーと写真、写真情報を確認できます。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/02/21
Q
電子納品ツールV4のフル機能版を買ったはずなのですが、営繕工事が入っていません。
A
[営繕工事]は選び方が特殊なので、次の手順で確認してみてください。
1.起動時の要領案選択画面で[首都高速道路公団]を選ぶ。
2.要領・基準案で[建築]を選ぶ。
3.要領・基準案の年度で[営繕工事]を選ぶ。
2の段階まで進まないと[営繕工事]の表示が出ませんので、御注意ください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/02/22
Q
[登録チェック]を実行したところ、「検索を完了しましたが、格納場所に存在しないファイル、あるいは更新されているファ
イルは見つかりませんでした。」というメッセージが出てしまったのですが。
A
このメッセージは[チェックの結果問題なし]、という意味です。リンク切れのファイルは無いようなので、電子納品出力可能
です。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
国交省の機械設備の工事完成です。[施設コード]には何を入れたらいいのでしょうか。
A
要領案(H16.3)付属3-2を参照ください。国交省のQ&Aにもいくつかあげられているので、そちらも参照ください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
工事サンプルなどのファイルはありますか。
A
武蔵のインストールCDの1枚目の中に、\各種資料\電子納品\入門編\というフォルダがあります。この中に、圧縮ファイルと
して入っていますので、コピーして解凍してからご使用ください。
470 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/04/08
Q
発注者に了解を取り、完成図面をDWGで納品する事になりました。電子納品ビューア(クイックリーダ)を付けて出力したの
ですが、これでDWGファイルが開けません。
A
クイックリーダを使用すると、DWGはIEで開こうとするのですが、AutoCAD2004形式のDWGはエラーになってしまいます。ファ
イルを直接クリックすればAutoCADなどが起動し、見る事ができます。完成図面をAutoCAD2000形式で書き込みなおしていただ
くか、クイックリーダーは使用せずに、スタイルシートなど他の手段を御利用することもご検討ください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/04/08
Q
水資源機構の技術情報インデックス工事ファイルの資料区分は何を入れますか?
A
[ツール]-[要領案資料]から水資源機構のサイトを開き、技術情報インデックス登録票をハードディスクに保存してください
。これを開くと資料の名称などを参照できますので、そこから適したものを選んで電子納品ツールで手入力してください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/04/08
Q
写真管理で登録した写真データを、電子納品ツールで開けるようにしたい。
A
[写真管理]-[入力編集]画面の[設定]-[その他]-[電子納品ツールへの連携データを出力する」にチェックを入れて、写真
管理を上書き保存します。
[電子納品ツール]プログラムを起動し、[ファイル]-[写真管理データ取込]してください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/06/05
Q
CORINS入力システムから出力するCFDファイルとはどのようなものですか。
A
CORINS入力システムで入力し、FD出力したものが[CFD]ファイルです。このファイルを電子納品ツールの[外部ファイル読込]
-[CORINS]で取り込みできます。
取り込みできる情報は、「工事番号」「工事名称」「工事実績システムバージョン情報」「工事分野「工事業種」「工種」「
工法型式」「住所コード」「住所」「工期開始日」「工期終了日」「発注者コード」「請負者名」です。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/06/09
Q
ラベル印刷画面のウィルス定義年月日と、チェック年月日の違いがわかりません。
A
ウィルスチェックを実際に行った日付と、ウィルスパターンの更新日付の違いです。
471 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/06/09
Q
発注図をPDFでもらいました。発注元と協議してエラーが出ることは了解済みなのですが、DRAWINGSフォルダにPDFが入りませ
ん。
A
DRAWINGSフォルダを右クリックし、[フォルダ情報]の[格納できるファイル]の末尾に[ ,*.PDF ]を入力してOKしてください
。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/06/29
Q
農水省の基準案にしたがって電子納品データを作成し、納品しました。先方のヤマイチテクノのCS-GVというソフトでチェッ
クした結果、たくさんのエラーが出てしまいました。「ファイル名が半角英数でない」というような内容のエラーが多く、「
Autorun」といったファイルもエラーファイルとして出ています。
A
ファイル名をお聞きする限りでは、ビューアのファイル名がチェックに引っかかっているようです。電子納品出力時に[クイ
ックビューア]や[写真ビューア]を出力できますが、これは電子納品として必須のものではないので、チェックソフトによっ
てはエラー対象としている場合もあるでしょう。
[ファイル]-[電子納品出力]で[XMLビューア]を両方ともチェックOFFにして出力し直してください。
それでもエラーが出るようなら[スタイルシートを出力する]もチェックOFFにしてお試しください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/06/29
Q
電子納品したCD内にある写真を一覧印刷したいと言われました。ビューアは添付してありますがこれで可能でしょうか。
A
納品CDの中の[Viewer]フォルダから、[XMLVIEW.EXE]をダブルクリックして「EX-フォトビューア」を起動してください。
[ファイル]-[開く]で[PHOTO]フォルダの中の[PHOTO.XML]を開き、写真読込が完了したら[アルバム]をクリックしてアルバム
表示に切り替えてください。この状態で[ファイル]-[印刷プレビュー]で印刷状態を確認しながら印刷を行ってください。出
力する写真情報は、[設定]-[管理項目表示設定]で設定できます。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/06/29
Q
納品チェックを行ったところ、写真データのファイルチェックにおいて「Exif情報がありません。デジタルカメラで撮影され
た写真ではない、もしくは撮影後に編集されている可能性があります。」というエラーメッセージが出てしまいます。
確かに今回の写真は、普通のカメラで撮影した写真をスキャナでJPEG化したものなのですが、どう対処したらよいでしょうか
。
A
デジタルカメラで撮影したJPEGデータには、撮影日などの情報を記録した「Exif情報」というデータが含まれています。JPEG
データを編集加工するとこの情報が消える場合があります。
平成18年度のデジタル写真管理情報基準案では、写真の改ざんに対するチェックが厳しくなりました。そのため、この基準案
に沿った設定でチェックすると、このエラーメッセージが出ることがあります。
今回のJPEGデータは、改ざんしたわけではないのにエラーとみなされてしまいますが、このチェック基準については、各自治
体でも取り決めが曖昧な部分があるので、一度納品先と協議してみた方がよいのではないでしょうか。
472 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/07/12
Q
電子納品ツールに図面データ(発注図)を登録し、納品チェックをかけたところ「このファイルはP21形式ではありません.
..」というようなメッセージが出ました。
A
AutoCADデータを登録されているようです。
電子納品での図面データ形式はSXFのP21形式と定められています。DWGなど、他の図面データ形式の場合、このようなエラー
メッセージを出しています。
しかし、自治体によってはP21形式以外のデータでも受け付けている場合もありますので、納品先に確認してみてください。
なお、武蔵土木CADやBLUETREND VでDWGを読込み、P21で保存し直すこともできます。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/07/13
Q
[工事番号]に記入するCCMS設計書番号は、何を入れるのですか?
A
[工事番号]は発注者が定める工事番号を記入しますので、発注者へお問い合わせください。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/09/07
Q
ラベル印刷で工事名が長くてはみ出します。 A
ラベル印刷から出力設定に入って、[印刷設定]でフォントサイズを変更してください。 EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/09/20
Q
発注先との協議で完成図書に、EXCELやWORDファイルも追加するように決まったのですがどうすればPDF以外も入れられますか
?
A
フォルダを右クリックして[フォルダ情報]で、[格納できるファイル]を*.*にすると全ての種類が格納できます。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/09/28
Q
電子納品ツールの図面フォルダに図面を取り込んだら、「図面ファイル名を..変更してください」というメッセージが出ま
した。
A
図面の[管理項目]で、図面ファイル名のデータ欄をダブルクリックすると名称設定画面が表示され、工種や図面種類などを選
択してファイル名が設定できます。
473 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/10/10
Q
電子納品ツールのファイルの並び替えコマンド実行時に、「ファイル名付け替え」が選択できません。
A
申し訳ございませんが、オリジナルファイルの並び替えでは、このコマンドは実行できません。
EX-TREND 武蔵
電子納品ツール
登録日: 2006/10/11
Q
背景にラスタがあるP1形式の平面図を納品する時、ラスタもドラッグでファイルナビを使用して、図面フォルダに収めなけれ
ばいけないのでしょうか?
A
ラスタ(TIF)ファイルはドラッグしなくてもかまいません。電子納品ツールへの登録はリンクなので、電子納品出力時にラ
スタのファイル(拡張子は別)が、P21図面ファイルと同じフォルダ内にあれば、そのファイルもリネームして出力します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2004/11/10
Q
通常はCAD画面右側に隠れていますが、マウスポインタを画面右側に持って行くと表示されるコマンドバーを常時出したい。
A
コマンドバーに表示される赤いピンで設定します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2004/11/10
Q
BLUETREND VやEX-TREND WINの編集CADの用紙設定は使用できますか。
A
BLUETREND VやEX-TREND WINの編集CADの用紙設定で「データ転送」したものをEX-TREND 武蔵 の土木CADの用紙設定で取り
込めます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2004/11/10
Q
CADの背景の色が黒になっているのを白にしたい。
A
[ツール]-[オプション](配色-共通)ダイアログでシステム色を変更します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2004/12/15
Q
土木CADから[ファイル]-[外部ファイルへ保存]が実行できないマシンがあります。
A
出力制限のあるマシンでは印刷だけでなくDXF保存なども出来ません。プロテクトを出力制限の無いものに付け替えて保存し
てください。
474 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2004/12/20
Q
長さを指定して線を書きたい。
A
[入力]-[線]-[連続線]コマンドで、始点を画面上でクリックするとインプットバーに長さ、角度を入力できるようになります
。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/01/14
Q
上書き保存や編集作業はできますが、名前を付けて保存ができません。
A
工事管理から新規作成した直後は名前を付けて保存はできません。上書き保存後に終了して工事管理から起動すると名前を付
けて保存が選択できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/02/10
Q
3ページの図面を4ページに持って行きたいのですが複写などでは縮尺などが連動しません。他に方法が無いでしょうか。
A
4ページから[CAD]-[ページ]-[合成]で3ページを取り込んでください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/02/10
Q
プロット図をA2用紙で1/500で作成しましたが、A1用紙に1/250のデータにしたい。
A
縮尺変更はアンドゥ(やり直し)が出来ないので、あらかじめ[CAD]-[ページ]-[追加]してから[CAD]-[ページ]-[合成]で同じ
図面を作成します。次に[設定]-[用紙設定]で用紙サイズをA1にします、[データ編集]-[縮尺変更]で「CADデータも変更」「
ラスタデータも変更」にチェックがあることを確認してから、「縮尺を変更する」にして「縦横比を維持」で縦縮尺を1/250
にします。「基準点をマウス指定」は解除したほうがわかりやすいです。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/14
Q
[図枠・表題]コマンドで表題を入力したのですが、工事名が長くで枠からはみ出てしまいます。
A
配置後に文字訂正で文字を訂正してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/14
Q
縮尺を追加したい。
A
[設定]-[縮尺追加]で追加できます。
475 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/14
Q
グリット線の間隔を小さくしたい。
A
[設定]-[グリット設定]で、間隔や種類を変更できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/14
Q
同じページに違う縮尺のものを入力できますか。
A
できます。縮尺を追加して、カレントレベルを合わせて図面を作成します。 図面作成後に[設定]-[形状表示]で縮尺ごとの図
面表示で確認できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/15
Q
データフォルダの中にMSSとBK1があります、BK1は何のファイルですか。
A
MSSはEX-TREND 武蔵のデータファイルです。 BK1はMSSの履歴ファイルです。 履歴ファイルの設定は[ツール]-[オプション
]-[バックアップ]で設定します。上書き保存を行う時に、保存前のデータを別の拡張子(bk1,bk2・・・)で保存する場合は
、チェックボックスをオンにします。工事データの保存先フォルダと同じフォルダに作成され、最大数は5本です。 EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/22
Q
CTRLキーを使って複数選択する際、間違って選択したものを選択解除したい。
A
CTRLキーを押しながら、もう一度そのデータをクリックすると、選択解除になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/22
Q
文字を移動するときに、距離を指定して移動したい。
A
[データ編集]-[移動]で文字を選択後に[設定]-[入力モード]の相対座標入力で上下左右の距離移動が可能です。同じ
く極座標入力で角度と距離で移動も出来ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/22
Q
[寸法線]-[合成]コマンドで合成すると、寸法線と文字の間隔が開きすぎます。
A
インプットバーにある[詳細設定]の中に、[寸法線との間隔]の設定があります。
476 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/03/29
Q
グリッド表示を消したい。
A
[設定]-[表示モード]でグリッド表示を解除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/04/12
Q
線の平行線を数値でインプットバーに入力していますが、思ったような間隔の平行線になりません。
A
CADの縮尺、入力単位(現場系m)などが正しいなら、インプットバーの基準線に対する方向を確認してください。 「実幅の
平行線」、「図上の上下に対する平行線」、「図上の左右の平行線」の指定を確認してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/04/12
Q
[入力]-[文字]-[文字列]入力時に四角い枠の中心に文字を入れたい。
A
インプットバーの「詳細設定」で割付方法を「センタリング」、基準点を「中中」にして配置してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/04/13
Q
土木CAD上でクリップボードに複写した図面をエクセルに貼り付けることができません。 土木CADの別ページに貼り付けるの
は出来ますが、エクセル上では[貼り付け]や[形式を選択して貼り付け]が選択できない状態になっている。 A
EX-TREND 武蔵の出力制限のあるプロテクトではクリップボードで別のアプリケーションに貼り付けは出来ません、出力用の
プロテクトと交換して行ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/04/15
Q
土木CAD画面でマウスを右クリックすると訂正や削除にチェックが入っているのですがチェックを消したい。
A
右クリックの中止を選択してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/04/28
Q
元図で文字にアンダーラインが入っているDXFデータをDXF読み込みすると、アンダーラインが表示されず文字の頭に「u」と
いう文字が入ります。
A
DXF読み込みでアンダーライン付きの文字には対応しておりませんが、元の文字がアンダーラインつきだった事を示すための
ものです。「u」を消して線入力してください。
477 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
ステータスバーを消してしまった。復帰させたい。
A
[ツール]-[表示]-[ステータスバー]にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
ヘロン三斜で辺長を出したい。
A
求積表を配置(位置決め)するタイミングで、インプットバーが有効になります。[辺長]にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
[土木]-[土量計算]で表作成する場合、表に[床堀]と[切戻]だけ表示させたい。
A
確認して折り返します。[項目設定]のボタンで表に入る項目の設定ができます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
線の伸縮で線を伸ばすことはできるのですが、縮めることができません。
A
インプットバーの「線を変更」にチェックを付けてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
平面図を読み込んでから座標を持たせ、登録する方法はないですか。
A
[ファイル]-[開く]で読み込み、[設定]-[縮尺追加]の[CAD指定]で画面上の座標値が分かるなるべく離れた対角上の点を2
点クリックしてください。座標を手入力する画面が出るので座標値を入力してください。自動で縮尺を計算し、座標系ができ
ます。
ツールバーで縮尺を合わせ、[測量計算]-[座標入力]に入り、「CAD登録」で座標を登録できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
座標をプロットして結線し、距離を出したい。
A
[入力]-[寸法線]-[2点]で寸法線の端部矢印のないタイプを選んで結線してください。
478 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
文字のサイズを範囲指定してまとめて変えられないのでしょうか?
A
以下の操作をお試しください。
[データ編集]-[一括訂正]
このとき[一括訂正]ダイアログが表示されます。
1.ダイアログ内の(文字)タブを選択。
2.[文字]-[サイズ]のみチェックオン。
3.指定のサイズを入力。
4.他のタブでチェックの入っていないことを確認。
5.OKボタンを押してください。
寸法線要素で作成されたデータであれば[一括訂正]ダイアログ内に(寸法線)タブが表示されます。
同様の操作で一括訂正を行うことが出来ます。
また入力データより形状図を作成するときであれば
[形状図配置]-[作図設定]-(ペン線種文字) タブで[距離寸法]などの文字サイズを設定することが出来ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
エクセルに図面を貼り付けられませんか。
A
図形を選択して[編集]-[コピー]し、エクセル側で[貼付]です。出力制限のあるプロテクトではクリップボードで別のアプリ
ケーションに貼り付けはできませんのでご注意ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/05/19
Q
土木CADだけ購入(測量計算は未購入)なので、[測量計算]-[座標入力]ができません。CAD上にXY座標を指定して点
を追加したい場合はどうすればよいのでしょうか。
A
[設定]-[縮尺設定]で縮尺、原点座標を設定します。その後、[入力]-[点・マーク]-[マーク]コマンドで1点ずつ入力して
いきます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
図枠表題の表題は、大きさの変更ができないのですか。図面の邪魔になります。
A
CAD製図基準案どおりの寸法固定で、変更はできません。基準案では、図面によってはタイトルを右上に置く事も認められて
いますので、[右下自動配置]のチェックを外して右上に手動配置する方法も御検討ください。
479 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
左向きに角度指定で線を書くときは必ず右回りからの角度を入力しないといけないのですか。
A
(-)符号を入れて角度を入力すれば左方向に線がかけます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
用紙サイズを任意に変更したい。A1の長尺。
A
[設定]-[用紙設定]で、[読込]よりA1(横)を選択したあと、[用紙タイプ]を[Free]にして横サイズを変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
寸法線を文字と線に分解する、分解コマンドはないのでしょうか。
A
武蔵の土木CADには分解コマンドがありません。一度消して、また寸法線を書くときに[寸法線要素で作成]のチェックを外
しておいてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
図面をAutoCADのLT2000などに持っていきたい。
A
[ファイル]-[外部ファイルへ保存]でファイル形式を「DXF」や「DWG」にしてください。このコマンドは書き込み可能なプロ
テクト装着時でないと使用不可になっています。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
寸法値だけ表示して寸法線を出さないようにはできますか?
A
寸法線コマンドではできませんが、メニューバーの[ツール]-[計測]-[2点間の距離方向角]コマンドを実行して、インプッ
トバーの[配置]ボタンを押すと計測値文字列を図面に配置できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
重なっている塗潰し要素の優先順位を変更することは可能ですか?
A
塗潰し要素同士の描画順を入れ替えることはできません。上にしたいほうを消して入力し直すか、上からさらに塗潰しを重ね
るような方法になります。
480 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
[データ編集]-[回転]コマンドで、図形全体を回転する際に文字だけは水平方向固定にしておきたい。
A
回転の基準点を選択した後に、インプットバーに[詳細設定]のボタンがでてきます。ここで[文字の描画方向角を回転]のチ
ェックを外してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
図面作成後、用紙の位置を移動させるような方法は無いですか。
A
[データ編集]-[縮尺編集]-[原点を移動する]で[マウス指定]チェックONでOKし、マウスで用紙左下隅などを掴んで移動でき
ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
縦断図に追加するような旗上げを入力できますか。
A
[土木]-[旗上げ]-[縦断図旗上げ]をご使用ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
CAD上にメモ用紙のような線が薄く表示されているのですが、これは何でしょうか?
A
印刷範囲の設定を行われているようです。[ファイル]-[印刷範囲の設定]-[範囲解除]でクリアできます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
図面をコピーしてEXCELに貼り付けようとしているが、EXCEL側で[貼り付け]が白抜きで選択できない。
A
土木CADには貼り付くものの、EXCELやペイントなどに貼り付けできない場合は、入力のみのプロテクトである場合が考えられ
ます。他アプリへの貼付が可能なのは入出力用のプロテクトのみです。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
例えば1mほどの線があり、これをちょうど2mにしたい場合、距離を差し引きしなくても2mに伸ばせないですか。
A
[編集]-[伸縮]-[線伸縮]でインプットバーに「全長」チェックが出るので、これをonにして距離を入れてください。
481 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
線の一部を消すのに、ここからここまでという指定方法で削除したい。
A
[データ編集]-[カット]-[2点間削除]をご使用ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
CAD上で斜めに追加されている線分に対して、90度の線分を入力したい。また、90度ではなく任意の角度を指定したい場合も
ある。
A
[入力]-[線]-[折線]を選択し、インプットバーの[基準線選択]にチェックを付けて元の線をクリックします。どちら側の端
点から線追加するのかをマウスで決めると、その端点から90度方向に線分が入力できます。任意の角度を指定する場合は、[
基準線選択]の他、[基準線からの方向角入力]にもチェックを付けていただくと、任意の角度が入力できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
画面を矢印キーを使って動かしているのですが移動量が多すぎます。もっと少なくできますか。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム-CAD]-[シフト量]の値を小さくしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
ラスタ上に文字列を配置したときに、文字列の背面を表示しないようにしたい。
A
文字とラスタが重なった場合、背面のラスタだけくりぬくという機能はございません。
そのため、便宜的な方法として、文字列を囲むように「塗潰し」を入れることをおすすめしています。
塗潰しは、[入力]-[塗潰し]コマンドで入力できます。
なお、この方法では文字列、ラスタ、塗潰し、という3種類の性質の異なるデータが重なることになりますが、文字列が塗潰
しに隠れてしまったり、塗潰しがラスタの裏に隠れるようなことになった場合は、データの描画順を変更する必要があります
ので、以下の設定をご確認ください。
1.[設定]-[基本設定]を選択し、[描画順]タブを選択。
2.[描画順]の中の4種類の項目のうち、「通常要素」が一番上、その下に「塗潰し要素」、その下に「ラスタデータ」があ
るかをご確認ください。
[上へ] [下へ]ボタンをクリックすることで描画順を変更できます。
通常要素とは「CADデータ」のことで、今回の場合、文字列が通常要素ということになります。
※「OLEオブジェクト」という要素もありますが、これは[編集]-[形式を選択して貼り付け]コマンド等で貼り付けた写真や
EXCEL表などのことです。今回の内容に限ってはどの描画順になっていてもかまいません。
482 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
寸法線を斜めに引き出したい。
A
[詳細設定]の[補助線]タブで[フリー]にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/08
Q
円弧を分断した。部分的な弧長の合計を計りたい。
A
[ツール]-[計測]-[要素長]の累計で合計が出ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
線の交差する角度を確認したい。
A
[ツール]-[計測]-[3点内角]をご利用ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
線を伸ばし、他の線と交わったところで止めたい。
A
[編集]-[延長止め線]-[延長止め線]で、伸ばしたい線、他の線の順番で選択してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
AutoCADを使用している取引先に図面を渡す方法を教えてください。
A
[ファイル]-[外部ファイルに保存]で[ファイル形式]をDXFまたはDWGにしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
先方からもらった図面を編集しているのですが、レイヤ設定の[製図基準]で読込みを行うと既存のレイヤが上書きされてしま
います。
A
一括設定する際に[新規レイヤを追加して設定]を選択しておくと上書きされません。
483 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
寸法線の線は入力済みなので、寸法値だけを追加入力したい。
A
[ツール]-[計測]-[2点間の距離方向角]で[距離]にチェック、[設定]で文字サイズなどを設定して2点をクリックした後、[
配置]で寸法値追加されます。
桁数は、[設定]-[丸め設定]-[一般]タブの「距離」で設定します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
配置したワークシートなどのオブジェクトがCADデータを透過して表示しないようにしたい。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]でOLEオブジェクトをクリックし、一番上になるまで[上へ]ボタンを押してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
保存したMSSファイルが開けない。開く候補として出てこない。
A
[開く]ダイアログのとき、[図面]タブから[工事]タブに切り替えてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/17
Q
配置したラスタを部分削除する際に、選択範囲内を削除できませんか?
A
[入力]-[ラスタ]-[トリミング]の名称通り、可能なのは選択範囲外の削除のみです。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/22
Q
1/500の図面を1/250に縮尺変更したい。1/500の状態も残したい。
A
まず、[ページ]-[追加]してから[ページ]-[合成]を行い、図面を複写します。次に[データ編集]-[縮尺編集]で縮尺を変更
してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/22
Q
用紙の大きさはどこで設定するのでしょうか。
A
[設定]-[用紙設定]です。[読込み]から御希望の用紙を選択してOKしてください。
484 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/28
Q
他から貰った図面がある。その断面の左右を反転させたい。
A
[データ編集]-[鏡像]で断面を囲み、センター線を基準にして反転してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/06/28
Q
範囲選択したら不要な線や文字が選ばれてしまった。これだけを消したい場合は?
A
ポイント選択にしてキーボードのCTRLキーを押しながら除去したい要素をクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
設定した印刷範囲を解除しようとするとカレントページのみ解除するかどうかを聞いてくるのですが、どういう意味でしょう
か?
A
「はい」を選択された場合、現在ご覧いただいているページ(カレントページ)に設定された印刷範囲のみ解除されます。「
いいえ」を選択された場合は他のページで設定された印刷範囲も解除されます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
寸法値のみを追加したい場合はどうすればいいか。
A
寸法線コマンドでは寸法線自体をなしにはできません。[ツール]-[計測]-[2点間距離方向角]をご使用ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
図面の一部を移動距離を指定して垂直方向に移動したい。
A
移動したい部分を範囲選択した後、[データ編集]-[移動]-[移動]を選択して、移動元基準点を例えば内枠の角にします。次
に、画面の上に表示されているアイコンの[DXDY]をOnにし、移動先基準点も先ほどと同じ内枠の角を選択します。「座標補正
」というウインドウが表示されるので、DXに移動量を入力してOKしてください。操作後、[DXDY]はOffにしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
四角の中に円があります。円を除いた四角の中にハッチングをかけたいのですが。
A
SXFハッチングを使用するなら四角を閉合図形指定でハッチングし、ハッチング中抜きで円部分を除外してください。それ以
外なら円の中から四角の外へ抜ける線を1本引いてから閉合図形でハッチングをかけ、そのあと線を削除してください。
485 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
道路の勾配を矢印で出したいが、値設定を見ると勾配の項目が2つあります。違いは何でしょう。
A
[寸法線]-[勾配]を実行したときインプットバーに比率で出すか%で出すかの設定が出ます。値設定では%で出すときと比率
で出すときの丸めが別々に設定できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
登録されているシンボルを削除したい。
A
[シンボル登録]画面で削除します。適当なデータを選択して[土木]-[シンボル登録]コマンドを選択、[シンボル登録]画面で
削除したいシンボルをクリックして[削除]ボタンをクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/06
Q
一定の距離間隔で補助点をたくさん追加したい。
A
[入力]-[補助]-[等分割(2点指定)]コマンドをご使用ください。コマンドを選択してからCAD上で2点指定すると、画
面上に[等分入力]ダイアログが表示されます。その画面で、入力モードを「等分割」、分割方法を「距離等分割」にして[距
離]の値をを入力してOKすると、その間隔で補助点が作成されます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/14
Q
図面の一部を残して他を消したいが、念のため、図を新しいページに複写してから操作したい。
A
[CAD]-[ページ]-[追加]で新しいページを追加後、新しいページを開いている状態で、[CAD]-[ページ]-[合成]で図面の複
写ができます。その後、[編集]-[カット]-[範囲指定]で矩形で範囲外削除を行ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/14
Q
土木CADの図面をEXCELに貼り付けたい。
A
まず土木CADとEXCELを2つ起動しておいた上で、土木CAD上でデータを選択後、[編集]-[コピー]コマンドを選択。「クリッ
プボードに複写されました。」というメッセージでOKし、EXCEL側で[編集]-[貼り付け]コマンドを実行してください
。出力可能なプロテクトでのみ実行可能です。
486 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/14
Q
武蔵のMSSファイルが工事管理に登録されていない場合、どのように追加登録するのですか?
A
工事管理の左側にある[ファイル管理]アイコンをクリックし、ファイル管理画面で[リンクを登録]をクリックしてMSSファ
イルを選択し、追加登録してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/19
Q
SXF一括保存を行うと*.BXMというファイルが出来るのですが、これは何でしょう?
A
電子納品ツールの[ファイル]-[外部ファイル読込]-[SXF一括保存ファイル]で、BXM形式のファイルを指定すると、発
注図や完成図フォルダに一括保存したSXFデータをまとめて登録できます。このときの[図面情報.BXM]内に出力される<縮
尺>ですが、[図枠・表題]コマンドで入力した縮尺が連動しますのでご注意ください。縮尺以外の、<図面名>、<作成者名>(
受注会社名)、<図面番号>もそれぞれ[図枠・表題]コマンドで入力した内容が連動します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/26
Q
座標値を直接入力して線を引けないですか?
A
「絶対座標入力」機能を使うことで可能です。入力モードアイコンツールバーを表示し、まず線の入力で1点目を決めた後、
[A]アイコンをクリックまたはキーボードの[A]キーを押すと、XY座標値を入力するダイアログが開きます。これを使って座
標入力しながら線を引くことができます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/07/28
Q
表配置で複数行を指定して高さを変更することはできますか?
A
キーボードのCtrlキーなどを使用して複数選択した後に、右クリック「行の高さ」で一括で変更できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/05
Q
トラバースして平面図を作った。まだ座標登録してないが座標値のわかっている点を追加したい。
A
[入力]-[点・マーク]-[マーク]で、インプットバーより[座標]ボタンをクリックして座標値を入力してください。
487 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/05
Q
ある線分の先にマークを追加して、なおかつその点を座標登録したい。
A
マークは[端点]ピックモードで[入力]-[点・マーク]-[マーク]で追加してください。その後、[測量計算]-[座標入力]に戻
り、空番の点名を選択した状態で[CAD登録]をクリック、プロット画面上から追加したマークを選択して座標登録が行えます
。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/05
Q
パラメトリック登録したら、新規部品の中に登録されたのですが、任意のグループを作って、そこにいれることはできません
か。
A
[パラメトリック編集]画面を起動し、[ウインドウ]-[部品一覧]に入ります。[挿入]-[新規グループ]でグループを作り、[
編集]-[名前の変更]でグループ名を変更します。部品はドラックして移動ができます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/05
Q
旗上げコマンドのシフト量はどういう時に使えばよいでしょうか。
A
旗上げのシフトの意味は、指定した要素のポイントからシフト(オフセット)したポイント間の距離を表示する場合に入力し
ます。たとえば20mの直線に対して始点から5m終点から10mの位置に巾杭ラインがある場合にシフト1に5.0mシフト2に10.0mと
入れると旗揚げ距離は20.615mとなります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/09
Q
バラメトリックを登録して配置したのですが、寸法線が表示されません。
A
[土木]-[パラメトリック]から[寸法値の入力]画面で[出力寸法]にチェックを入れて配置してみてください。それで出てこな
いなら[土木]-[パラメトリック]-[編集]に入り、[挿入]-[出力寸法]を設定してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/19
Q
以前デモ機で、平面図に2点の国家座標を持たせて座標登録をする方法を見せてもらったのですが、どのようにしたらいいで
すか。いま路線の平面と役所から貰った国家座標があります。
A
まず、[設定]-[縮尺追加]-[CAD指定]で、平面図上の国家座標のあるポイントを2点クリック、国家座標は手入力してokしま
す。
次に、[測量計算]-[座標入力]に入り、点名を入れて[CAD登録]をクリックして赤くしてから右のプロット画面で登録したい
ポイントをクリックしてください。
488 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/19
Q
矢印を入力したい。
A
複数本入力の必要があれば、[設定]-[入力属性設定]で始点側矢印・終点側矢印を設定してから線の入力を行ってください。
通常の線を入力する場合にはこの設定を元に戻してください。
または、通常の線を入力後、その線をダブルクリックして訂正画面を開き、始点側・終点側に矢印を設定してください。
なお、[ツール]-[表示]-[ツールバー]で[入力属性1]のツールバーに始点側・終点側の線端属性が追加できます。これを追
加していただくと、入力属性設定を開くよりも操作が簡単になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/19
Q
図面を取り込んだ。縮尺追加のCAD指定でマークをクリックしたいが、マークは分解されてただの円になっている。正確にク
リックする方法は?
A
[設定]-[ピックモード]-[中心]をONにすると円の中心をピックできます。ピックモードのツールバーでは右端にあります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/24
Q
複数ページある土木CADデータをDXF書き込みするとき、一部のページのみDXF書き込みしたいのですが。
A
そのページを開いた状態で[ファイル]-[外部ファイルへ保存]コマンドで書き出すと、そのときに開いているページの図面の
みが書き込まれます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/26
Q
JustSystemの花子のデータを取り込んでも問題ないですか?
A
インストールされているコンピュータでは問題ないですが、相手先など他のPCに渡したときの読み込みは不明です。花子デー
タをDXFにしてから土木CADで読み込めば問題ないです。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/08/26
Q
AutoCAD2006のDXF読込には対応していますか?
A
AutoCAD2004と2006は大きな違いはないので、現状の武蔵で取込は問題ないようです(2004形式の対応=2006に対応)。
489 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/01
Q
AutoCAD2006との読み込み・書き込みは対応していますか。
A
AutoCAD2006で保存したファイルはAutoCAD2004形式での読み込みで読み込めます。逆も同様です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/01
Q
線形の巾杭のR部分の路線長を見るには何か方法が無いですか。
A
[ツール]-[計測]-[要素長]で確認できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/01
Q
円弧の延長はできないですか。
A
[入力]-[補助]-[オフセット(要素指定)]で延長したい円弧を指定して適当に方向を決め、その後の[距離入力]で正確な数
字を入力します。補助点ができたら[中止]して、円弧を再選択し、延ばしたい側のトラッカ(小さな□)をドラッグして補助
点まで移動させてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/01
Q
レイヤ設定でトラバー結線の表示の○を無しにした後、新たにマークを連続線で結んでいったのですが、画面を拡大などする
とその結線が消えてしまいます。
A
後で入力した連続線のレイヤがトラバー結線のレイヤになっているためです。レイヤ設定で作業レイヤを追加し、連続線をこ
の追加レイヤで入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/02
Q
ある点(A点)から円や円弧に対して接線を入力したいのですが。
A
[入力]-[線]-[接線]で、円または円弧を選択した後、A点をクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/09
Q
役所から拡張子bfoのファイルをもらいました、武蔵で読込めますか?
A
このファイルは川田テクノシステムのV-Nasのデータのようです。DXFやSXFに変換していただき直してください。
490 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/14
Q
ページを作ったときに最初に出てくるピンク色の枠を印刷したい。
A
この枠は図面の範囲を示すもので印刷はされません。その上に線を引く必要があります。なお、[土木]-[図枠・表題]コマン
ドを使って図枠線を一度に引くこともできます。ピンクの線は「内枠」に相当します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/14
Q
線などをXYで描いているが、これを数学系で描くようにしたい。
A
[設定]-[入力モード]で[数学系]に切り替えてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/21
Q
工事の合成で横断図のページを合成したのですが、土量集計をしてもデータがありませんというメッセージが表示されます。
A
合成は、図形データだけで、内部の属性(土量計算、表配置など)は失われます。合成前の段階で土量計算・土量集計をして
おいてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/22
Q
先ほど土量計算表を作成しました。この内容の訂正はできませんか?
A
[土木]-[土量計算]コマンドを選択した後、[訂正]ボタンを押して訂正したい計算表をクリックするとその内容が入力画面に
連動しますので、値訂正後に[表更新]を実行してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/09/27
Q
ある線を基準として内角と距離を指定して、その線の端から線を引きたい。
A
[入力]-[線]-[折線]コマンドを使います。コマンドを選択後、インプットバー上の[基準線選択] [基準線からの方向角入力
]にチェックを付け、基準線を選択し(選択位置によって0度方向が変わります)、角度、距離を指定して入力できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/10/12
Q
土木CAD上で最後に設定した用紙サイズを、次回以降の初期値として保持できませんか?
A
土木CADの用紙設定で、用紙タイプ欄から選択した場合は前回値保持は行われません。[読込み]から用紙サイズを選択した
場合はデータの保存に関わり無く、前回値として保持されます。
491 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/10/12
Q
ラスタの色が薄い黄土色なのですが、変更はできませんか。
A
モノクロラスタなら[ツール]-[オプション]-[配色・共通]タブでラスタデータの色を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/10/12
Q
平面図のP21(SXF)ファイルを読み込みするのですが、どうも縮尺のみあって原点座標値が0.0の縮尺情報のようで
す。ここから座標登録してマークをSXF図面上におとすには?
A
このような場合、座標登録しても正確な現場座標値にはなりません。
その平面図内の2点の正確な座標値が分かれば、[設定]-[縮尺追加]コマンド-[CAD指定]を使い、CAD上の2点の座標値
を入力することで正確な縮尺情報が作成されます。その縮尺を表示させて[測量計算]-[座標入力]コマンドに入り、CAD登録
します。
座標入力後、いったん閉じてCADに戻り、[測量計算]-[座標プロット]に入って座標抽出し、形状図配置では「他図面に合わ
せて配置」を選択、先ほど作成した正確な縮尺情報を選んで配置します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/10/12
Q
縮尺設定で数学系に設定しても、座標デジタイズや線入力の相対座標入力のX軸・Y軸が逆。どうしてでしょうか?
A
縮尺設定の座標系の切り替えは、SXFに書き込みする座標系を選択するだけの機能です。
測量系・数学系の切り替えは[設定]-[入力モード]の切り替えで行います。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/10/12
Q
寸法線の矢印の大きさを設定したい。
A
インプットバーにサイズの設定があります。
[詳細設定]で[寸法線要素で作成]のチェックをはずした場合は[設定]-[基本設定]-[矢印設定]の値が有効になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/10/12
Q
いくつかのレイヤを非表示にしています、全てを表示する方法は?
A
[設定-[レイヤ設定]の「全訂正」で表示にチェックをつけてください。
492 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/08
Q
線を水平0度の角度指定でひきたい。
A
[設定]-[入力モード]を[数学系]にしてください。[線]-[連続線]で始点を決めたら、インプットバーで[極座標]にすると距
離と角度を入力するモードになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/08
Q
JWW読込の対応しているバージョンはいくつですか?「このバージョンは読み込めません」のエラーメッセージが出ます。
A
メッセージで警告しているとおり、読込みに対応していない「旧バージョンの」ファイルであるため処理を中止する場合があ
ります。
今回のデータのファイルバージョンは65でした。読み込み可能なのは220以降です。
現行のJW-CAD4.10a(ファイルバージョンは351)で読み込み、書込み直せば土木CADでも取り込めます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/08
Q
ドーナツ型の中抜きを除外したハッチング入力をしたい。
A
ドーナツの中心から外に抜けるような線を1本追加し、[土木]-[ハッチング入力]で[閉合図形選択]で指定してください。ハ
ッチングが入力できたら先ほど追加した線を削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/08
Q
[編集]-[コピー]でクリップボード複写したものをエクセルに貼り付けできなくなってしまいました。右クリックの貼り付け
が白抜き状態。クリップボードの詳細を見ると、「コピーできるデータではありません」と出ています。エクセル以外にもワ
ードやペイントなど軒並み全て駄目です。武蔵CAD同士ではできています。
A
入力のみプロテクトが付いているものと思われます。出力可能なプロテクトに付け替えてください。入力専用プロテクトの制
限に関しては、武蔵のヘルプで[制限]で検索をすると、上から2つ目の「入力制限について」の中に「入力専用使用不可コマ
ンド一覧」が表示されますので、これを参照してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/09
Q
土量計算の項目設定で項目を増やしている場合でも、土量集計では項目数は4つしかない。どのようにすれば帳票が作成でき
るのか。
A
最初に4つを設定しておいて帳票作成し、[帳票プレビュー]より[EXCEL]をクリックします。再び[土量総合計]に戻り、[項目
選択]を切り替えて帳票作成、EXCELと進みます。EXCELワークシート上で列挿入などして、コピー貼り付けで合成してから印
刷してください。
493 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/09
Q
違う現場にある図面を2点を重ねるように貼り合わせたい。
A
1つ目の図面を[S登録]し、2枚目がある現場を開いて[S配置]で仮配置します。その仮配置した図面を[編集]-[移動回転]で2
点基準に貼り合わせてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/11
Q
工事管理で、ネットワークドライブの割り当てしたフォルダ(別マシンの武蔵のDATAフォルダ)のMSSデータを登録したい。
A
[ファイル管理]-[リンク登録]で、ネットワークドライブの割り当てをしたDATAフォルダのMSSデータを登録してください。
●Aマシンの工事管理にBマシンの土木CADのデータを登録する場合、
1.Aマシンの工事管理の[パス設定]はローカルのまま(C:\Musashi\DATA)
2.Bマシンの「Musashi\DATA」フォルダを共有させます。その場合に「ネットワークで共有」にもチェックを入れてくださ
い。
3.Aマシンでネットワークドライブの割り当てでBのDATAフォルダをZドライブなどに割り当てします。
4.工事管理の[ファイル管理]-[リンク登録]でZドライブのMSSデータを取り込みします。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/11
Q
DWG図面を読み込みたいのですが、線2本しか読み込まれません。
A
モデル空間やビューポートなどを選択するダイアログが出ない状態なら、[ファイル]-[外部ファイル]-[DWG/DXF変換]タブ
で「取り込み時にモデル空間を取り込まない」のチェックを外してみてください。
再度DXF読込を実行し、モデル空間として図面を選択すると読み込める場合があります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/17
Q
線形で、Rの中心に点を落としたい。
A
[入力]-[補助]-[任意点]などで、中心点ピックで単曲線のRをクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/17
Q
引き出ししながら文字を打ちたい。
A
[入力]-[引出線]をクリックし、インプットバーから[文字入力]のボタンを押します。文字入力ダイアログの中段に文字を入
れたら、矢印の頭の位置から順に図面をクリックしてください。
494 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/18
Q
展開図オプション無しで三斜展開図を描いています。三角形の辺長を表示させるにはどうすればいいですか。寸法線で線なし
文字だけの状態にできればいいのですが。
A
[ツール]-[計測]-[2点間の距離方向角]を使用します。インプットバーで[距離]ON[方向角]OFFの状態にして、[設定]で配置
する文字サイズを決めます。三角形の頂点2点をクリックして、文字が表示されたらインプットバーの[配置]をクリックして
ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/18
Q
拡張子BTWのデータをもらったのですが、どのように開くのですか?
A
拡張子が「BTW」のデータは、弊社土木用CAD「EX-TREND Win」や測量CAD「BLUETREND V」のデータです。武蔵では、土木CAD
の[ファイル]-[BTWデータを開く]コマンドで開いていきます。
なお、このコマンドはCD-ROMから[BTV→武蔵データコンバータ]という変換プログラムをインストールしておかないと表示さ
れません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/22
Q
スキャナ図面を加工したい。モノクロの図面なのですが、読み取ってファイルにするときの保存形式は何がいいですか?
A
SXFとして保存するときに変換が不要なので、TIFFのG4圧縮がおすすめです。読み取りアプリが対応していない場合は他の形
式でも読み込めます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/25
Q
塗潰しの色だけを複数選択で削除したい。
A
インプットバーの選択対象で[詳細]を開き、[全解除]してから「塗潰し」、ハッチングの塗潰しもあれば「ハッチング」もチ
ェックを入れてください。図面を全選択すると塗潰しだけ選択になるので、[編集]-[削除]してください。作業終了したら[
詳細]のチェックは[全選択]で元に戻してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/25
Q
黒と黄色のコーンバーを書きたい。
A
[土木]-[シンボル配置]で入力できます。[保安施設関連.sbl]ファイルの中に「コーンバー」があります。着色済みですが、
もし色が気に入らない場合は配置後に塗潰し訂正をおこなってください。
495 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/11/25
Q
基準点の変更や補助線を使わずに、複数の文字を左揃えや右揃え中央揃えにしたい。
A
大変申し訳ございませんが、現在の武蔵土木CADには、
複数の入力後の文字列を左揃え、右揃え、中央揃えなどで整列する機能がございません。
現状では、補助線やグリッドなどを表示させ、その位置を目安に移動していただく方法となります。
文字入力時に揃えたいということであれば、[土木]メニューの中の[表配置]コマンドをお使いいただく方法がございます。
表の枠線とその中に配置する文字列を入力するコマンドですが、枠内の文字の縦・横の位置を、それぞれ
[上寄せ・中寄せ・下寄せ]、[左寄せ・中寄せ・右寄せ]から選択して配置できます。
枠線を非表示にする設定を使用したり、配置後に枠線を線削除していただけると、任意の位置を揃えた文字列を配置できます
。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/07
Q
朱書きで入力した図面をSFCで出力すると朱書きがなくなってしまいます。
A
[ファイル]-[外部ファイルへ保存]で[詳細設定を行う]にチェックを入れてOKし、朱書きを[出力する]にチェックして出力し
てください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/07
Q
A1図面の一部分をA3用紙に拡大印刷したい。
A
1.[ファイル]-[印刷範囲の設定]で印刷範囲をマウス指定します。
2.[ファイル]-[プリンタの設定]で用紙サイズをA3横に設定します。
3.[ファイル]-[印刷プレビュー]-[出力設定]-[補正・ラスタ]タブで「用紙サイズから自動計算」にします。
4.プレビュー画面で表示を確認して、印刷を行います。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/07
Q
矢印線をひきたい。
A
矢印を作る専用のコマンドはありません。
数本だけ必要なら、線を入力後に線訂正画面で「矢印」の[始点側]、[終点側]ボックスで矢印を設定してください。
たくさん必要なら、線を入力しながら矢印にします。[設定]-[入力属性設定]に入り、[始点側矢印] [終点側矢印]を設定し
てから線を引いてください。
頻繁に使うなら[ツール]-[表示]-[ツールバー]コマンドで、[入力属性1]ツールバーに、線端属性のリストボックスを追加
しておく事をおすすめします。
496 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/07
Q
文字→ハッチング→文字の順で書かれています。SXFブラウザで読み込むと、その描画順(描画順を記憶している?)で表示
されます。仮に塗りつぶしを最後に行うと文字と罫線が見えない状態になります。
A
SXFはCADでのデータ作成の順番に書き込みします。武蔵CADには、描画順の設定があるので表示変更は可能ですが、SXFブラウ
ザにはその機能が無いため作成順にしか表示できません。
また、CAD側で作成順番の変更はできません。表示したい順に再作成して書き込みなおしになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/07
Q
平行線を入力するとき、インプットバー上に3つの機能のアイコンが表示されますが、これの意味は?
A
左端のアイコンは、通常の動きをします。中のアイコンは線の始点固定で平行線を引きます。右のアイコンは線の終点固定で
平行線を引くものです。
斜めの線分を1本引いて実際に切り替えてみると分かりやすいです。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/08
Q
ピックなどの音声を消したい。
A
[設定]-[ピックモード]-[音声ガイド]を解除してください。
497 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/08
Q
図面の縮尺を合わせてDXFやDWGデータを読み込みたい。
A
1)図面上に座標が分かるポイントがある場合
1.土木CADを起動します。
2.用紙サイズが分かる場合は[設定]-[用紙設定]で用紙サイズを読み込んでください。
3.[ファイル]-[外部ファイルを開く]で、開きたいデータを選択して[開く]をクリックします。
4.[DXF読み込み設定]で、「1点配置」「任意点」にチェック、「現場座標系で読み込み」はoffにします。[レイヤ変換][線
種変換][ペン変換]タブをそれぞれ設定して[OK]します。
5.[読み込み図面配置]で1点基準点を取り、「補正倍率 設定値」を「参考値」を確認して(通常は1.0を入れて)CAD上にデ
ータを配置します。
6.[設定]-[縮尺追加]の[CAD指定]をクリックして、図面上の座標の分かるポイントを2点クリック、座標値を手入力します
。
7.縦横縮尺に自動計算された縮尺が入ってきますので [OK]します。
8.[設定]-[入力属性設定]で縮尺と入力単位を合わせて、[ツール]-[計測]で確認してください。 2)図面上に座標が分かるポイントが無く、距離の分かるポイントのみある場合
1.土木CADを起動します。
2.用紙サイズが分かる場合は[設定]-[用紙設定]で用紙サイズを読み込んでください。
3.縮尺が分かる場合は[設定]-[縮尺追加]で縦横に縮尺を入れて[OK]します。
4.上記3-4-5の手順でCADに図面データを配置します。
5.[設定]-[入力属性設定]で入力単位を合わせて、[ツール]-[計測]で確認してください。
合っている場合はこれでOKです。
合わない場合は以下手順で距離の分かる2点を基準に合わせます。
6.[設定]-[入力属性設定]で入力単位を合わせて、[ツール]-[計測]で角度を確認します。
7.右クリック「元に戻す」で配置した図面データをいったん消します。
8.[汎用]-[線]-[連続線]で、先に確認した距離と角度を指定して、基準の線を1本引きます。
9.[ファイル]-[外部ファイルを開く]で、開きたいデータを選択して[開く]をクリックします。
10.[DXF読み込み設定]で、「N点配置」にチェック、「現場座標系で読み込み」はoffにします。
[レイヤ変換][線種変換][ペン変換]タブをそれぞれ設定して[OK]します。
11.[読み込み図面配置]で先に線を引いたポイントと合う2点を取り、CAD上の線の端端を取って図面を配置します。
12.[ツール]-[計測]で確認してください。その後、先に引いた線は削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/08
Q
武蔵でBTVのデータを読み込む場合、どんなデータが入ってくるのですか?
A
CADデータの他に、座標データ、および線形(路線)、縦断、横断測量の全作業データが読み込まれます。地番データは、武
蔵に地番という概念がないので入りません。
この作業には土木CADの[ファイル]-[BTWデータを開く]コマンドを使うのですが、あらかじめCD-ROMからコンバータプログラ
ムをインストールしておかないと使えませんのでご注意ください。
498 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2005/12/22
Q
AutoCADのように、マウスカーソルを手の形にして画面表示範囲を移動するには?
A
マウスホイールでドラッグ(ボタンを押し続けながらマウスを動かす)してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/01/17
Q
基準線からの内角、距離を指定して線を引けませんか。
A
[線]-[折線]コマンドで、インプットバーの[基準線選択]と[基準線からの方向角入力]にチェックを入れていただくと、基準
線からの方向角を指定することができます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/01
Q
線同士が重複したときに一本化する方法は? A
[データ編集]-[サーチ]-[重複線]で行うことが出来ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/21
Q
EXCEL取り込みしたら、元のワークシートにはあった[m3]がなくなってしまった。
A
機種依存文字は取り込めません。[m]と小さな[3]で再追加してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
1本の線が4本の線と交わっています。4つの交点の1点でその線を分割するには?
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]で分割したい線を選び、インプットバーを[挿入]で分断したい交点に通過
点を追加し、右クリックから[OK]します。
[データ編集]-[通過点編集]-[分割]で、挿入した通過点を指定してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
[土木]-[車両軌跡]というコマンドは何ですか?
A
車両の動いた軌跡を作るものです。車両は四角形で表され、ホールベース長設定などもできます。その上にシンボルに登録さ
れているような車の絵を載せるのも良いでしょう。
499 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
[土木]の[シンボル配置]で、不要になったものを削除することはできないですか。
A
シンボルの削除は[シンボル登録]で行います。何か線や文字を指定して[シンボル]-[登録]すると、[シンボル登録]の画面で
[削除]ボタンがあります。消したいものを選択して[削除]してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
CAD上で右クリックしたとき、ボタンがたくさん出るようにしたい。今はメニューみたいなのが出ている。
A
[設定]-[ポップアップカスタマイズ]で[ボタン形式]に切り替えてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
[ハッチング]-[中抜き]ができません。
A
[ハッチング]-[入力]の「SXFハッチング要素(中抜き可)]で入力された4タイプだけが、[ハッチング]-[中抜き]コマンド
の対象となります。
それ以外のハッチングは、[カット]-[範囲指定]-[範囲内削除]をご使用ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
狭い箇所の寸法線を引くときに、斜め方向に引き出す方法は?
A
寸法線の[要素]-[直線]や[2点指示]コマンドで可能です。どちらのコマンドも、インプットバー上の[詳細設定]をクリック
し、[補助線]タブの[フリー入力]にチェックを付けることで斜め方向に寸法線を出すことができます。
同じ寸法線コマンドでも、水平垂直などはこれに対応していません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/02/22
Q
[土木]-[面積計算]で直角座標法の求積表を配置しました。この求積表のフォーマットを変えることはできませんか。
A
申し訳ありませんが、武蔵の求積表のフォーマットは固定であり、変更することはできません。配置後に訂正してください。
500 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
D-STRnのレイヤがチェックでエラーになる。
A
「n」は自然数を表します。レイヤ設定を確認し、他のレイヤ名とかぶらないように数字を設定してください(例:D-STR1が
既存レイヤ名にあったらSTRnをSTR2に変更)。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
重機の絵を入れたいのですが、自分で描くのは大変です。何か入ってないですか?
A
出荷時にいくつか用意しています。土木CADの[土木]-[シンボル配置]コマンドを使います。[シンボル配置]画面の[ファイル
変更]ボタンをクリックし、「14重機.sbl」というファイルを選択してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
AutoCADでA3用紙サイズで作成した図面を、武蔵でもA3用紙サイズで開くにはどうすればいいですか?
A
1.[設定]-[用紙設定]にて用紙タイプ[A3(横)]を選択して[OK]ボタンを押してください。
2.[設定]‐[縮尺追加]にて縦横の縮尺を設定して[OK]ボタンを押してください。
3.[ファイル]‐[外部ファイルを開く]より開きたいDWGファイルを選択して[開く]を押してください。
4.[DXF読み込み設定]の画面が起動してきます。
ここで[配置方法]で「1点配置」を指定、[任意配置基準点]で「データ左下」を指定、[点データの変換]で「点要素に変換」
を指定、[座標系の補正]で「現場座標系で読込」のチェックをはずしてください。
そのまま[OK]ボタンを押してください。
5.データによって[選択画面]の出る場合と出ない場合があります。
[選択画面]が出ない場合はそのまま配置の操作を行います。
[選択画面]が出た場合は[レイアウト]、[モデル空間]の一覧より配置したいデータを選択して[OK]ボタンを押してください。
このときデータ入力・編集時にCAD画面上(または下)に[倍率補正] [設定値]・[参考値]という設定項目が表示されます。
倍率補正での参考値ですがDWGデータの左下右上の範囲を現在の用紙枠(ピンクの枠)内に入る限界倍率のことをさしていま
す。
AutoCADの用紙サイズと土木CADの用紙サイズが同じであれば補正設定値を1.000にしていただければAutoCADにて作成したサイ
ズで配置できます。
またデータによっては1/100図面の参考値が0.0099・・・となるような場合があります。このような場合は設定値に0.010(
1÷100)と入力してください。
そのほかにも倍率補正では正確に取込むことの出来ない場合があります。
そのような場合には先にCAD上に図面の長さの分かる部分の両端なるポイントを設けていただきDXFの配置方法をN点配置に切
り替え、基準の点合致するように伸縮させて配置してください。
501 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
間違って作成したトラバース計算などのデータを削除したい。
A
土木CADを起動し、[測量計算]-[測量計算データ管理]から、プログラムとデータを選択して[削除]ボタンを押し、[確定]し
てください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
座標がわかっている平面図を用紙上の原寸どおりに読み込んであります。縮尺や原点座標を復元する手順はありますか。
A
1.土木CADで平面図を開き、[設定]-[縮尺追加]をクリックします。
2.「縮尺追加」のWindowが開くので、[CAD指定]をクリックして、平面図上の座標値の分かる2点をクリックしてください。
3.「現場座標値」のWindowが開くので、1点目と2点目の座標値を手入力してOKします。
4.「縮尺追加」の画面に戻り、縦横の縮尺、原点座標、回転角、の座標系が自動計算されますのでOKします。
5.これで配置情報が設定できたので、[設定]-[選択モード]-[ALL:全選択]で図面を全て選択し、[データ編集]-[一括訂
正]で「縮尺」のみチェックを入れて、今作った縮尺を選択、OKしてください。
他に座標値の分かるポイントがあれば、[ツール]-[計測]-[座標デジタイズ]で確認してみてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
外部ファイルを読み込み後、あるデータのみ選択削除しようとすると全データが選択されてしまう。
A
外部ファイルを読み込むと、その図面全体がパックというひとつのグループになります。このパック選択状態を解除するには
[パック指定]アイコン(袋の中にPという文字があるアイコン)をクリックしてオフの状態にしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
画面上の、線種や色を選択するリストボックスが灰色になり、選択できない状態です。
A
そのバーの左端にある「赤い本のような」アイコンをクリックしてください。選択できるようになります。このアイコンは
[CAD製図基準連動]という機能のアイコンです。CAD製図基準では、レイヤに対して線種や色も固定されるので、固定値を誤っ
て変更しないようにするための機能です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
JWW形式のVer.5にはいつから対応するのですか。
A
読み込みのみですが、2006年3月出荷版より対応しています。
502 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
SXF読み込みした図面に縮尺編集をしたが、大きさが変わらず残っているものがある。方位マークや凡例表など。
A
訂正で確認すると部品データでした。
一度縮尺編集前の状態に戻し、全選択して[データ編集]-[分解]で部品を分解してから縮尺編集を実行してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/03/21
Q
EXTRENDのデータを武蔵にコンバートする場合、縦横断はデータまできますが、舗装展開図はCADデータだけですか。
A
そうです。何のデータをコンバートするかは、武蔵のBTWコンバートのヘルプをご覧ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/05
Q
引出線の先端の片方を移動したい。
A
引出線を選択すると、線端に四角のハンドル(トラッカー)が表示されます。この[□]をドラックして移動してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/08
Q
線端矢印無しのタイプの引出線要素をSXF書込して読み込むと、線端に大きな矢印が描画されます。
A
SXFでは線端に矢印が無いタイプの引出線要素は認められていないので、SXF書込時に矢印のあるタイプの引出線要素に変換し
ています。引出線要素で作成しなければ、画面の通り線端に矢印の無い状態で書込・読込が可能です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/08
Q
武蔵の土木CADで、BLUETREND Vのデータ(EXTREND Win測量データ)を直接開くには?
A
[ファイル]-[BTWデータを開く]コマンドを使います。このコマンドでBLUETREND Vの現場データ(拡張子がBTWのデータ)を
開くことができます。
ただし、このコマンドはBLUETREND Vと土木CADのデータを変換するコンバータプログラム([BTV→武蔵データコンバータ])
がインストールされていないと使えません。
この[BTV→武蔵データコンバータ]プログラムは、武蔵のプログラムCD-ROMからインストールします。
503 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/08
Q
引出線の上下に文字を入れたい。
A
[入力]-[引出線]を選択した状態で、インプットバーの[タイプ]では左から3番目か4番目を選んだ状態にします。さらに右に
ある[文字入力]をクリックして出る[引出線文字入力]ダイアログで引出線の上と下に配置したい文字を入力し、引出線の開始
点・折れ点・終了点を図上でクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/12
Q
カーソルの十字を動かすと残像が残ります。
A
[設定]-[基本設定]-[環境依存の描画を行う]のチェックをOFFにしてください。改善が見られない場合はデスクトップを右
クリックして[画面のプロパティ]を開き、[設定]タブの[詳細設定]-[トラブルシューティング]タブにある[ハードウェア ア
クセラレータ]を[なし]からひとつ右の目盛に設定してみてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/12
Q
法面記号の設定でB3に0.5と入れたいのですが、整数しか入りません。
A
[設定]-[丸め設定]の[一般]タブで、[距離]の丸めが[0桁]になっていないかどうかを確認してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/04/13
Q
円弧を伸縮したい。
A
円弧を選択して訂正に入り、開始角か終了角の伸縮したい側の角度を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/05/23
Q
PDFをCADに配置したい。
A
PDFを画像として直接配置することはできません。PDFファイルをPDF作成が可能なAdobe Acrobatなどで開くことができれば、
保存時にJPEG形式で保存でき、それを画像ファイルとしてCADに配置する事が可能になります。
504 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/05/23
Q
円弧の端点を延長したり伸縮させたい。
A
方法1(距離指定で正確に延長したい場合):
1.[入力]-[補助]-[オフセット(要素指定)]または[オフセット(2点指定)]コマンドを選択し、円弧の延長先に、距離指定で
補助点をおとします。
2.補助点をおとした後は、いったん右クリックして[要素選択]を選択。
3.円弧をマウスクリックして選択し、円弧の端に表示される四角い点(※ハンドル)をクリックし、マウス左ボタンを押し
ながら補助点までドラッグしてください。
方法2(伸ばしたい距離が適当な場合):
1.円弧を選択後、マウス右クリックして[訂正]を選択。
2.[円弧訂正]画面が表示されます。この画面中で、円弧の[開始角] [終了角]を訂正してOKします。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/05/23
Q
取引先にmcd形式の図面をいただいたのですが開くことができません。
A
MiniCADというソフトで作成された図面データのようです。お手数ですが、当社CADで読み込める形式(SXFやDXFなど)でもら
い直してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/05/24
Q
DXFで読み込んだ図面をCAD製図基準チェックすると、表題欄の大きさや図枠でエラーがかかります。寸法も規定通りで、レイ
ヤも合っています。
A
[データ編集]-[カット]-[範囲選択]で、インプットバーは[矩形]-[範囲外削除]にして図面を囲んでみてください。図面の
外側に表題や図枠レイヤのデータが残っているためのエラーであれば、この操作で解消されます。
505 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/05/24
Q
他社のCAD部品を武蔵のシンボルに登録して再利用できますか。
A
他社CADの部品やシンボルデータを、直接武蔵のシンボルデータに変換・登録する機能はございません。
他社CADでその部品を配置したものをDXFやSXF形式の図面データとして保存していただければ、武蔵の土木CADで読み込んだ後
、改めてシンボル登録することが可能です。
DXFやSXF形式の図面として保存できた場合は、以下の手順で、武蔵土木CADへのシンボル登録作業をお願いします。
1.新規で土木CADのデータを開きます(もしくは新しいページを開きます)。
2.[ファイル]-[外部ファイルを開く]で、他社ソフトで保存した図面データのあるフォルダを参照します。このとき、フィ
ルタの[SFC][P21][DXF][DWG]はOnの状態(ボタンを押した状態)にしておきます。
3.表示された図面(もしくは図面の名前)を選択して[開く]を実行し、CAD上に図面を読み込みます。
4.シンボル登録したい部分を選択し、[土木]-[シンボル]-[登録]を実行します。
5.シンボルの基準点をクリック(シンボル配置時に基準にしたい点をクリック)すると「シンボル登録」画面が表示されま
すので、空いている場所を指定し、[登録]を実行します。これでシンボルデータとして登録できたことになります。[ファイ
ル変更]でシンボルの登録ファイル(シンボルのグループのようなものです)を変更していただくことも可能です。
6.登録が終わったら[終了]します。
登録したシンボルは、[土木]-[シンボル]-[配置]で図面上に呼び出すことが可能です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/05/25
Q
SXFで読込んだ図面に対して[土木]-[チェック]-[寸法値チェック]を行っても「寸法線が見つかりません」と出ます。
A
このコマンドのチェック対象は寸法線要素のみです。寸法線を寸法線要素で作成していないとそのメッセージが出ます。
SXFで読み込んだ図面であれば、元のCADでSXFの寸法線要素に対応していないとか、SXF書き込み時に通常要素(線・文字要素
)に分解しているなどの原因が考えられます。
武蔵で入力した寸法線の場合は、寸法線入力時のインプットバーで[詳細設定]を開き、[寸法線要素で作成する]をONにして作
成しなおしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/01
Q
土木CADの画面左側に表示されていた、[ページ設定][表題欄]のボタンが消えてしまいました。
A
[ツール]-[表示]-[ガイドバー]チェックのON/OFFで切り替えられます。
506 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/01
Q
[線]-[平行線]コマンドで、移動量をプラスで入力したらよいのかマイナスで入力したらよいのかがわかりません。
A
マウスカーソルを線を横切るように動かすと、マイナスやプラスの距離が表示されるので、それで確認してみてください。マ
ウスカーソルに表示がでない場合は、[設定]-[表示モード]-[カーソル情報表示]にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/01
Q
外部ファイルに保存でDXFやDWG形式にしたものを、再度、[外部ファイルを開く]コマンドで開くと、ペンが全て同じになって
います。ペンナンバーを保存することはできますか。
A
土木CADからDXFまたはDWG形式で[外部ファイルへ保存]していただいた場合、レイヤ名称・線種・ペンなどの情報は保持され
ています。読み込み時の設定をご説明します。
土木CADから[ファイル]-[外部ファイルを開く]から出力された図面を選択して[開く]をクリック。
次に表示される[DXF読込み設定]にある[ペン変換]タブを開き[線幅]が選択されているか確認してください
(AUTOCAD2000以上の形式からペン設定の線幅の情報を維持していますので読込の際に線幅でペンNO分けされて読込まれます
)。
書込み形式がAUTOCAD2000以前[R14][R13]などで保存した場合は[個別指定]で読込んでみてください。
[レイヤ変換]・[線種変換]はそれぞれ[個別指定]で読込まれることをお勧めします。
[ファイル]-[開く]から直接図面ファイルを開くこともできますが、[DXF読込み設定]が表示されないのでご注意ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/01
Q
ラスタに塗り潰しを重ねて画像出力したら、ラスタに重なった塗り潰しが表示されません。
A
ラスタがカラーの場合にそうなります。モノクロに見える場合はグレースケールなどで保存されている事が考えれます。モノ
クロ2値で取り込みなおして再配置をお願いします。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/02
Q
塗り潰しを削除したい。
A
ポイント選択で塗り潰しの端の方を選択すると塗り潰し全体に格子線が表示されますので、この状態で[削除]を実行してくだ
さい。
507 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/02
Q
線を入力するときなど、縦横方向に固定させることはできないでしょうか?
A
[設定]-[入力モード]-[ドラフタ]をオンにすると、縦横斜め方向にマウスの動きが固定されます。[設定]-[ドラフタ設定]
で、角度を任意に指定できます。
このドラフタ機能はキーボードの[D]キーにも割り付いていて、このキーを押すごとにドラフタ機能のON/OFFが切り替わりま
す。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/05
Q
土木CADの[土量計算]プログラムで、土量集計は、平均断面法ですか、それとも平均距離法でしょうか。
A
平均断面法で計算しています。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/05
Q
寸法線の値だけを残して線を削除したいのですが、全部消えてしまいます。
A
選択時に線も文字も反転するなら寸法線要素で作成されています。選択対象を[全要素]にして選択後、[データ編集]-[分解]
を行ってから、線のみを選択して削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
土木CADの図面をEXCELにクリップボード複写貼り付けで持っていったのですが、図面の状態が極端に汚くなります。
A
小さいエリア内で要素が込み入っている場合、どうしても線要素の繋がりが途切れたり、文字列が崩れたりするようです。新
規ページにページの合成を行い、[伸縮]で大きさを拡大した上で該当する領域をEXCELに持っていってください。この場合、
EXCEL上に配置される画像は大きくなりますが、ドラッグで縮小しても当初の配置状態のものより品質は向上するものと思わ
れます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
[土木]-[表]-[配置]コマンドで、表の行、列を指定して表枠を作り、配置しようとしています。この段階で、EXCELでいう
「セルの結合」のようなことは可能ですか。
A
キーボードのCtrlキーやShiftキーを押しながらセルを複数クリックして選択状態にし、マウスの右ボタンをクリックすると
、[結合]というコマンドが表示され、選択したセルを結合することができます。
また、結合したセルを選択して右クリックすると[結合解除]というコマンドも表示されます。
508 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
新規に起動し、BTVデータを取り込んで名前を付けて保存すると、工事管理にデータが登録されません。
A
BTVデータを取り込んだ時点で、書き込みファイルの名称が起動時のものと変わるためです。[名前を付けて保存]した後で工
事管理の[ファイル管理]から[リンクを登録]してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
「~を指定」とかメッセージが出るところが、下にきてしまいました。見にくいので上に戻したいです。
A
その表示が出るところの右端にある[▲]のアイコンをクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
[入力]-[引出線]で文字を引き出したとき、文字の周りに丸がつくのはなぜでしょうか。
A
バルーンにチェックが入っているとそうなります。引き出し線入力時に、インプットバーにある[バルーン]のチェックを外し
てから引き出し入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
プロット図にトラバー形状を配置しました。トラバー観測データを削除したら、図のデータは消えますか。
A
データを消しても図が連動して消えることはありません。もし消したい場合は、[設定]-[レイヤ設定]で消したいレイヤを行
選択後に削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
[土木]-[面積計算]で作成した帳票を別の領域を選択し直した段階でも保持させておくことは可能ですか?
A
コマンド上で現在選択されている形状に対してのみ帳票が作成されますので、過去に入力した形状に基づいた帳票は保持され
ていません。帳票を作成された際に印刷するかEXCELに出力する必要があります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/09
Q
ニアイコール(≒)の記号を入れる方法は?
A
[イコール]や[きごう]で変換すると変換候補に出てきます。
509 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/12
Q
DXFやDWGファイルを読み込みする時に[モデル空間][レイアウト][ビューポート]の選択がありますが、この3つの選択肢の意
味を教えてもらえないでしょうか?
A
モデル空間・レイアウト・ビューポートというのはAutoCADの概念です。
・モデル空間:AutoCAD の実CAD データを入力するステージです。BTVの現場プロットや元ページのように、現場系の図面デ
ータとして利用されることが多いようです。モデル空間に専用の座標系を設定することも可能なため、必ず現場系のデータ入
力となっているわけではありません。
・レイアウト空間:モデル空間がデータを表しているのに対して、レイアウト空間は印刷イメージを表現しています。
・ビューポート:モデル空間の図面の一部を用紙に貼り付けています。実際の CAD データはモデル空間のものになります。
・レイアウト:実際に作図する用紙を表現します。ビューポートを複数配置したり、用紙上に直接CADデータを置くことが可
能です。
使い方は様々ですが、一例としては、モデル空間に現場の現況平面データと路線計画データを入力しておき、レイアウト1は
現況の一部を表示しているビューポートを配置して現況平面図とし、レイアウト2は現況の一部を表示しているビューポート
と路線計画を表示しているビューポートを配置して路線計画図とする、というような使用方法が考えられます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
特定のレイヤの線だけを太くしたい。
A
1.[設定]-[選択モード]-[属性選択]をクリックします。
2.[レイヤ]をチェックONにし、右に出るALLを[OFF]にします。
3.変更したいレイヤだけチェックONにします。複数選択も可能です。
4.下部の[新規選択]をクリックすると、3で指定したレイヤのデータだけが選択された状態になります。
5.[データ編集]-[一括訂正]からペンナンバーを変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
図面上の線を基準にして、角度をふって距離指定で線を描きたい。
A
[入力]-[線]-[折れ線]を選択します。インプットバーの[基準線選択]と[基準線からの方向角入力]をチェックONにしてくだ
さい。基準になる線をクリックし、描きたい線の開始点をクリックします。方向角入力ダイアログで[方向角]を入力します(
指定した線に対して[右回り]の角度です)。角度が決定しますので、マウスで線の終了点をクリックするか、インプットバー
の[距離]で線の長さを指定してください。
510 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
DWG図面を外部ファイルから開いたら、枠だけ表示されて中身が何も無い状態です。AutoCADで開いたら、少なくともモデル空
間のデータはちゃんとあるのですが、これを読み込むにはどうしたらいいでしょうか。
A
[外部ファイルを開く]でモデル-レイアウトの選択画面が出ない場合は、[ファイル]-[外部ファイル設定]の[DWG/DXF変換]
タブで[取り込み時にモデル空間を取り込まない]のチェックをOFFにしてください。
この設定で取り込むと、読み込み手順中の[DXF読込み設定]をOKしたあとに[選択]ダイアログが出るようになり、モデル空間
を選択して読み込むことが可能になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
看板や標識を出したい。
A
[土木]-[シンボル]-[配置]で[ファイル変更]をクリックしてください。01~04が看板、06~08が標識ですので、この中から
探してみてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
ロール紙で描くような長尺図面をDWGで読み込みました。これをA1サイズくらいで、別ページへ縮尺を変えて切り出したいの
ですが。
A
新規ページを追加後、[CAD]-[ページ]-[合成]コマンドで、別ページの図面を縮尺情報ごと読み込みます。その後、[設定]
-[用紙設定]で用紙サイズを変更し、[データ編集]-[縮尺編集]コマンドで用紙原点を移動後、[データ編集]-[カット]-[
範囲指定]コマンドで用紙枠を囲んで範囲外削除を実行してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
線記号の12番(櫛状の線)を設定したら、思ったのと逆方向に描画されてしまいました。
A
線を指定して[データ編集]-[一括訂正]から[線]タブに入り、[反転]をチェックONにしてOKしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
大きい図面から縮尺を変更して別ページに図面を作る方法を教えてください。
A
元のページに正しく縮尺設定がされているなら(用紙系1/1では使用できません)、[土木]-[工区割り]が使用可能です。
実行すると画面左に工区割りの画面が出ます。下部で作成したいページの[用紙]と[縮尺]を決め、上部の[追加]ボタンをクリ
ックします。
図面上にマウスをもっていくと新ページの用紙枠が表示されますので、1回目のクリックで原点座標(用紙左下)、2回目のク
リックで回転を決定してください。必要なページ分指定したら[配置実行]してください。
511 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
[土木]-[車両軌跡]で、回転半径を指定した絵を描かせる事はできますか。
A
実行時のインプットバーで[単一旋回]を選択してください。最初の方向を決めた後、[旋回角度][旋回半径][旋回後直線]の入
力ができます。単曲線のみの対応です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
パラメトリックを自作したら、寸法値の入力画面で矢印が大きすぎます。元々ある図形のような大きさにしたいのですが。
A
この矢印のサイズは、どういう縮尺で元図形を作成したかで決まります。機能ではなく見栄えの問題になりますが、どうして
も気になるようなら適当な縮尺で作成して再登録していただく形になります。
一般的な構造物の場合、1/100では矢印が大きすぎ、1/1だと小さくなりすぎますので、1/10や1/20あたりで作成してみてくだ
さい。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
平行線を一度に移動できませんか。
A
[設定]-[選択モード]-[クロス]に切り替えて、移動したい複数の線に交わるような線をドラッグでひきます。その線と交点
を持つ要素が全て選択されますので、その状態で右クリックメニューなどから[移動]を実行してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
文字を用紙にセンタリングして配置したい。
A
1.[入力]-[文字]-[文字列]で、インプットバーの[詳細設定]をクリックします。
2.割付方法を[センタリング]にして、基準点を中心またはその上下に指定します。
3.文字列を入力したら[ドラフタ]モードで用紙の端と端をクリックして配置してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
土量計算の集計をしましたが、距離を間違えていたので土量が違ってしまいました。距離を訂正するにはどうすればいいでし
ょうか。
A
[土木]-[土量]-[計算]で[訂正]をクリックし、訂正したい距離のある表をクリックしてください。前回入力したデータが入
ってきます。ここで値を訂正して、[表更新]してから再度[土量]-[集計]してください。
512 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
図面を格納しているフォルダに、いつの間にか[TempCache.bcx]というファイルができていました。作成した覚えは無いので
すが、これはなんでしょうか。
A
TempCache.bcxは、土木CADから図面ファイルを開くとき([ファイル]-[開く]の[図面]タブ、または[外部ファイルを開く])
に[電子納品情報表示]をチェックONにしておくと、フォルダ選択時に作成される図面情報ファイルです。
フォルダ内の図面がP21ファイルばかりの場合には作成されませんので、電子納品物の閲覧には通常は問題ありませんが、納
品図面にSFCやDWGが混在している場合は注意が必要です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
[編集]-[貼り付け]や[形式を選択して貼り付け]で配置したEXCELのワークシートが表示されません。
A
オブジェクトとして配置した場合、CADの背景色と重なる色は見えなくなります。黒の罫線、文字で作成されている場合は、[
設定]-[システムカラー設定]で背景色を白などに変更してご確認ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/06/29
Q
文字のフォントを全部一括変更したいのですが、訂正でひとつずつ変えていくしかないのでしょうか。
A
インプットバーの選択対象を[文字]にして[全選択]したあと、[データ編集]-[一括訂正]を実行してください。[文字]タブで
[フォント]にチェックを入れて変更し、OKしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/03
Q
数量計算の算式などは毎回入力しないといけないのですか。
A
[土木]-[数量計算]-[編集]から変更訂正して、名前を付けて保存または上書き保存してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/04
Q
グリッド設定をなしにして閉じても、次回CADを起動すると表示します。
A
[設定]-[グリッド設定]をなしにして書き込みしてください。
513 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/04
Q
ペンプロッタのグラフテックFP9100で出力しますが、BTVのような作図プロッタのコマンドがありません。
A
グラフテックFP9100での出力なら、グラフテックのWEBサイトからドライバをダウロードして、プリンタドライバを組み込ん
でください。これで印刷からFP9000を選択できるようになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/05
Q
CAD上で図を作成して座標値にしたい。
A
オプションの土木計算を購入されているなら、[土木]-[座標]-[登録]で可能です。購入されていない場合は、[ツール]-[
計測]-[座標デジタイズ]で数値の確認だけになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/05
Q
モノクロプリンタで印刷しているのですが青い字や赤い線がかすれたようになります。
A
[ファイル]-[印刷]-[出力設定]-[ペン]-[CAD表示色で印刷する]のチェックをはずして印刷してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/05
Q
ハッチングコマンドで網掛けを入力したのですが、これを簡単に削除するにはどうしたらよいですか?
A
選択対象を[全要素]の状態で、[P]のアイコン(パック)をOn状態にし、ポイント選択で網掛け上をクリックして選択できたら
削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/05
Q
枠の中に入っている塗潰しのみを削除したい。
A
まず、選択対象の[詳細]をクリックし、選択対象として[塗潰し] と [ハッチング]にチェックを付けます(他からもらったデ
ータによっては「ハッチング」が塗潰しである場合もあるからです)。
その状態でOKし、塗潰し部分を選択。塗潰しのみが選択されたら削除コマンドを実行します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/06
Q
2本の平行線のちょうど真ん中に平行線をもう1本引きたい。
A
[線]-[二等分線]コマンドで、簡単にかけます。
514 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/07
Q
EXCELへ武蔵土木CADデータを貼り付けたい。
A
まず、土木CADとEXCELを2つ起動しておきます。土木CAD側でデータを選択後、[編集]-[コピー]コマンドを実行します。「
クリップボードに複写しました」というメッセージが出たらOKします。
次にEXCELに切り替え、[編集]-[貼り付け]または[形式を選択して貼り付け]コマンドを実行して貼り付けます。
※ 武蔵のプロテクトが、印刷など出力ができない「出力制限プロテクト」の場合は、このEXCELへの貼り付けもできないので
ご注意ください。出力制限プロテクトをご使用の場合、「クリップボードに複写されました。(入力専用プログラムのため、
複写したデータは他のプログラムではご使用できません)」というメッセージが表示されます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/07
Q
画面上のアイコンを小さくできませんか。
A
[ツール]-[表示]-[ツールバー]で大きいアイコンを使用するチェックを外してCADを再起動してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/07
Q
不要なアイコンを消したい。
A
[ツール]-[表示]-[ツールバー]で不要なツールバーのチェックを外してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/10
Q
スキャナーで読込んだ図面を土木CADにもってきて座標登録するにはどうすればよいですか。
A
新規工事で土木CADを開き、[測量計算]-[座標入力]で基準となる座標を登録します。[測量計算]-[座標プロット]で用紙を
選択、縮尺を設定して[作成]で図面を作成します。[入力]-[ラスタ]-[配置]でデータを開いて、[配置方法]-[2点]で図上
の基準となる2点を指定してOK、土木CAD上の2点に合わせて配置します。[土木]-[座標]-[登録]で図上をクリックして登録
します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/10
Q
複数の離れた線を選択してまとめて色を変えたいのですが、1つずつしか選択できないのですか?
A
キーボードのCtrlキーを押しながらポイント選択することもできます。その後で[データ編集]-[一括訂正]コマンドを実行す
ればまとめて訂正できます。
515 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/11
Q
[設定]-[入力属性設定]で終点側矢印の設定をして、連続線を書くときに、折れ線の終点にだけ矢印を出したいのですが、折
れ線全部に矢印がでます。
A
[入力]-[線]-[連続線]でインプットバーの線分のチェックをはずして書いてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/11
Q
入力してある塗潰しの色を変更したい。
A
塗潰しを選択[データ編集]-[訂正]で[塗潰し色]を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/12
Q
ラスタの線を1本消すようなことは出来ますか?
A
1本だけということは出来ませんが、[入力]-[ラスタ]-[トリミング]コマンド で範囲内削除で削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/12
Q
「井」の字のように線が4本あります。この真ん中の四角で囲まれた線だけを削除したい。
A
[データ編集]-[カット]-[線間カット]を使います。インプットバーの[削除]にチェックを付け、消したい部分をマウス指示
してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/12
Q
線の長さを、数値を入力して短くできますか。
A
[データ編集]-[伸縮]-[線伸縮]コマンド実行時の、インプットバーで[線を変更]にして、短くしたい数値を[-]入
力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/12
Q
A4サイズ、1/400図面を1/200にするために、[土木]-[工区割り]コマンドで1/200のページを作りましたが、寸法線が表示さ
れなくなりました。
A
工区割りコマンド実行時、画面左下にある[配置設定]をクリックしてください。ラスタ、寸法線、引出線を工区割り図面に出
力するかどうかのチェックボックスがあります。ここにチェックを付けておけば、寸法線も工区割りされます。
516 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/12
Q
ラスタ配置のラスタとは何ですか?
A
一般的にはスキャナーで読み込んだ図面ファイルのことです。CADに読み込めるファイル形式はTIFF(非圧縮・圧縮)(*.tif
、*.tiff)、BMP(*.bmp)、JPEG(*.jpg、*.jpeg)形式です。 デジタルカメラのカラー写真JPEG(*.jpg、*.jpeg)形式も
ラスタ配置可能です。読込むラスタデータの量およびメモリの容量によって読み込めない場合もあります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/13
Q
右にパレットのような土木や汎用などのコマンドが出ていたと思うのですが、出すにはどうすれば良いですか。
A
マウスをCAD画面の右端へ持っていくと表示されます。表示されたら、左上の赤いピンをクリックしてください。常時表示さ
れる状態になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/13
Q
ここから土ですと、分かるような線は書けませんか?
A
[[土木]-[特殊]-[特殊図形]の、地盤記号で書くことが出来ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/13
Q
2点間の距離を測るときに水平方向にしかマウスが動きません。
A
[設定]-[入力モード]-[ドラフタ]を解除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/13
Q
ハッチングの砕石や割ぐリ石の大きさを縮尺に合わせて配置できますか? A
ハッチングの設定で比率を調整して、入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/13
Q
移動や削除を行う際、範囲指定したデータの中から移動や削除したくないデータを除外することは出来ますか?
A
キーボードの[Ctrl]キーを押しながら除外したいデータ上をクリックすることで選択が解除されます。逆に、追加選択された
い場合にも[Ctrl]キーを使用して可能です。
517 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/13
Q
文字を配置すると横向きで配置されます。
A
@マークのフォントが使用されていないか、[詳細設定]で縦書きにチェックが入っていないか確認してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/14
Q
CADの線入力で90度と45度しかマウスが動かない。
A
[設定]-[入力モード]のドラフタをOFFにしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/18
Q
座標一覧表を出すには?
A
[測量計算]-[座標プロット]で図面作成時に出すことができます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/18
Q
ラスタを配置しようとしたら、「32767ピクセル数を越えています」のようなメッセージが出て配置が出来ません。
A
申し訳ございませんが、武蔵土木CADで配置できるラスタには制限値があり(縦・横32767ピクセル)、その制限値を越えてい
るために配置が出来ません。お手数ですが、画像処理出来るソフトでラスタのピクセル数を減らしていただくような処理が必
要となります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/19
Q
[寸法線]-[2点指示]を使っていますが、距離値だけ出して線を消すことはできないですか?
A
寸法線を作成しない、という設定は無いので、作成後に削除していただくことになります。寸法線要素というひとかたまりの
状態で作成すると、線のみを消しにくいです。寸法線作成前に、インプットバーの[詳細設定]をクリック。寸法値タブの[寸
法線要素で作成する]チェックを外しておくと、寸法線と文字がばらばらの状態になり、削除しやすくなります。 このほか
、[ツール]-[計測]-[2点間の距離方向角]コマンドでも2点間距離値を表示、配置することができます。
518 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/19
Q
CAD画面での文字入力で、りゅーべい(立方メートル)の記号は出せないのですか?
A
出せないです。りゅーべいの記号は「ユニコード」というコードの文字なのですが、CADの文字はユニコードに対応していな
いため、表示できないのです。mという字と小さい3を組み合わせてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/19
Q
寸法線を現場系m単位で入力していますが、距離値を小数点以下1桁で表示したい。
A
寸法線入力時に、インプットバー上の[値設定]をクリック。[寸法]タブの「距離」桁数を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/20
Q
座標を入れてCAD図面を作成するには。
A
土木CADを起動し、[測量計算]-[座標入力]で座標値を入力、終わったら[測量計算]-[座標プロット]に入り、[座標プロット
]-[抽出]で座標を抽出し、[図面作成]-[形状図配置]で用紙、縮尺を設定して配置します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/21
Q
[土木]-[土量]-[計算]で多角形入力していますが、土量が0.0になります。
A
カレントの縮尺が用紙系1/1になっていないかご確認ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/25
Q
[データ編集]-[伸縮]-[線伸縮]でマウスで伸ばしていますが、音声ガイドが線上と言っているのに、拡大すると線上からず
れています。
A
音声ガイドの線上は、マウスの位置が線上にあることを示しているだけです。線上で線を止めるなら、[データ編集]-[延長
止め線]-[延長止め線]で操作すれば、線上ピッタリに線を伸ばすことができます。
519 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/26
Q
図面を電子納品用に出力したいのですが説明書通りにセットできません、外部ファイルへ保存のCAD製図基準に準拠で図面種
類が選べない状態です。
A
土木CADに戻り、[設定]-[レイヤ設定]から[製図基準]でテンプレートをセットしていただくと[外部ファイルへ保存]で図面
種類が選択できるようになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/07/27
Q
10個のSXF(SFC,P21)のファイルがあるのですが、一度に取込むことはできますか?
A
[ファイル]-[開く]の図面で複数ファイルを選択して読み込めば、ページごとに図形が読み込まれます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/02
Q
[土木]-[ヘロン三斜]のヘロンで辺長入力をして表も出るのですが、辺長が出ません。
A
辺長は表配置をする前に設定があります。インプットバーの辺長チェックボックスを、ONにしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/02
Q
DWGのファイルをもらったのでデスクトップに保存しました。このファイルをダブルクリックすると、武蔵土木CADがたちあが
ってきます。JW-CADで開けるようにならないですか。
A
DWGファイルが武蔵土木CADと関連付けされているのが原因です。マイコンピュータを開き、[ツール]-[ファイルオプション]
-[ファイルの種類]で、DWGの拡張子を[変更]でプログラムをJW-CADに変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/03
Q
画面右の赤いピンの意味は? A
コマンド表示を固定するかしないかの設定です。ピンが立っていれば、コマンドは表示されたままになります。
520 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/04
Q
キーボードの矢印キーで画面をスクロールする時、大きく動きすぎるように思います。一回の移動量をもっと少なくできます
か。
A
[ツール]-[オプション]の[ズーム・CAD]タブで[シフト量]の値を小さくしてください。初期値の50%は一度矢印キーを押すご
とに半画面分移動するという意味です。例えば25%に設定すると、一回あたりの移動量は初期値50%の半分になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/04
Q
他社からもらった横断図から、高さや巾データを求めたい。
A
1.[土木]-[断面]-[距離標高・座標]を選択して[縮尺指定]で縮尺を手入力などで設定します。 2.画面左に表示される(左上)距離標高を選択して[断面名]を入力します。 3.距離の基準点[指定されていません]をクリックして横断図上のセンター線をクリックします。青い線がセンター線上に表
示されましたら距離に(0)と入力します。 4.標高の基準点[指定されていません]をクリックして横断図のDL線をクリックします。 青い線がDL線上に表示されまし
たら標高にDLの高さを入力します。 5.次に入力で[任意点]をクリックして横断図上の距離標高を求めたい部分を順番にクリックしていくと画面左の水平距離・
標高に数値が入ってきますので測点名を入力してください。 6.最後に画面下にある出力[文字配置]をクリックしで横断図上に距離標高が配置されます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/07
Q
スキャナで読み取った図面を貼り付けできますか?
A
[入力]-[ラスタ]-[配置]で行えます。読み取った図面は予めファイル保存しておいてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/07
Q
パソコンを新しいものに変更しました。CAD画面でのマウスホイールボタンを押しながらの、図面移動ができなくなりました
。
A
マウスホイールボタンを押しながらの図面移動は、マウスの機能に頼っている部分なので、パソコンやマウス側の設定をいろ
いろ変えてお試しください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/18
Q
[土木]-[ヘロン]の面積の丸めは?
A
[設定]-[丸め設定]で面積の丸めを変更してください。
521 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/18
Q
CAD製図基準チェックをかけようとすると、毎回「製図基準テンプレートが未設定...」というようなメッセージが出ます
。出ないようにできますか?
A
あらかじめ[設定]-[レイヤ設定]で製図基準のレイヤ設定を読み込んでいただくと、未設定のメッセージは出ません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/21
Q
CAD上の自由曲線同士の交点はピックできないのですよね?
A
できません。予め[データ編集]-[分解]で連続線に分解すれば一応できることにはなります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/23
Q
CAD上の点などの座標値を、文字として配置したい。
A
[土木]-[座標]-[座標値プロット]で行ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/25
Q
表示色カラーのCAD画面上に、白で表示されている線などの一部の色を変えたい。
A
[データ編集]-[属性移動]で属性選択をカラーにして、現在のカラー白の図形の範囲を選択後に、使用可能カラーに変更して
ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/28
Q
図面の原点を変更したいのですが、縮尺設定で変更出来ない。
A
[データ編集]-[縮尺編集]で、原点座標を入力して変更できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/28
Q
土木CADのグリッドを印刷時に出力できますか。
A
[印刷]-[出力設定]-[補助マスク]-[グリッド]-[出力する]と、出力したいピッチの番号にチェックを入れてください。
522 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/29
Q
1/500の図面の一部を1/250に拡大して詳細図を作成したい。
A
座標系を持たせて縮尺変更するのなら、[土木]-[工区割り]で、図面の一部を1/250で別ページを作成してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/29
Q
CADでシンボルをマウスで回転させて配置する事はできますか。
A
シンボル入力時の配置方法を、[方向指示]で行ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/30
Q
2ページ目の図面を1ページと入れ替えたり、他のページに移動などの並び替えをしたい。
A
[CAD]-[ページ]-[一覧]コマンドの[ページ・グループの整理]ボタンで、移動させたいページを選択してから、ページを上
下させて移動できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/08/31
Q
同じ図形をマウスで連続配置したい。
A
[データ編集]-[複写]-[スタンプ]コマンドで行ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/01
Q
CADのクロソイドに平行線を書く方法は? A
[土木]-[平面線形]-[幅員線]で、オフセット量と拡幅量を入力して作成します。 EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/04
Q
CADにクリップボードで貼り付けしましたが、拡大すると図が消えます。レイヤもペンNOも表示ありになっています。
A
[設定]-[形状表示]で表示モードを縮尺にして、表示のチェックが外れていないかご確認ください。
523 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/07
Q
CADで範囲選択できないような複数のデータを選択するときに、Ctrlキーを押しながら選択していますが、Ctrlキーを押さな
いでマウスで複数データを選択できますか?
A
[設定]-[選択モード]に「フリーハンド」があります。このモードならマウスをドラッグして、データを複数選択できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/08
Q
出来形管理の豆図を土木CADに取り込みたい。
A
施工CADを起動して[豆図]-[編集]で豆図を取り込みます。[データ]-[アスキー書込]で書込みして、土木CADを起動します。
[ファイル]-[外部ファイルを開く]でフィルタの「ASCⅡ」を押してアスキーファイルを表示させ、取り込んでください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/11
Q
カラーが赤だけのデータを選択して削除したい。
A
[選択モード]-[属性選択]でカラーだけを指定して、データ選択後に削除など行うことができます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/11
Q
[寸法線]-[連続線]のコマンドで合計寸法を出せませんか?
A
インプットバーの[詳細設定]で「合計寸法」にチェック入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/14
Q
既に三角形が作成してある図形をヘロン・三斜で求める場合に、範囲では符号の順番が左から付いてしまう。符号の順番を指
定したい。
A
[土木]-[ヘロン・三斜]-[自動]コマンド中の個別指定で、符号順に三角形を選択してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/14
Q
10mで描いた線を11mに変更したい場合、どのようにすると良いのですか。
A
[編集]-[伸縮]-[線伸縮]で、インプットバーの[線を変更]と[全長]にチェックを入れ、距離を入れなおしてください。
524 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/19
Q
土木CADで円弧を等分割する方法はありますか。
A
[入力]-[補助]-[等分割(要素指定)]で可能です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/21
Q
文字入力で円の中に、数字を1から順番に連番で自動で作成出来ますか?
A
インプットバーの、[詳細設定]の[カウントUP]と、[円文字]のチェックONにしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/22
Q
複数の図面ファイル(P21、SFC、DWG、DXF)を一括で読込みできますか?
A
[ファイル]-[開く]の「図面」で、複数指定して開いてください、ページごとに読み込まれます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/25
Q
展開図の求積表の文字を削除すると、すべて削除されます。
A
[設定]-[選択モード]-[パック指定]を解除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/25
Q
連続線を引こうと思ったら、座標補正と言う画面が出てしまって線が引けません。
A
[設定]-[入力モード]-[座標補正]を左クリックして座標補正を外してから、線を入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/25
Q
外部ファイルを開くと、図面種別が正しく設定されていないファイルがありますと出て開けません。
A
製図基準テンプレートをセットしないのなら、[スキップ]で進んでください。
525 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/26
Q
CADで作業レイヤ1の文字を複写したときに、作業レイヤ3に変わってしまいます。
A
インプットバーの[現在のレイヤに複写]のチェックを外して複写してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/26
Q
CADのレイヤ設定の内容ですが、「STR-STRn」のレイヤ名で、「n」に1~9までの数字を使ってしまった場合は、どうすればい
いのでしょうか?
A
CAD製図基準案では、「n」は「1~9、A~Z」と記載されていますので、アルファベットを使ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/26
Q
CADでペンの太さを太くしたら、点線なども実線になってしまいます。
A
[ツール]-[オプション]で、「線種を詳細表示する」チェックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/26
Q
座標の無いDXF図面をもらって読み込んだ。トンボが図面上にあるので、これを元に座標を持たせたい。
A
[設定]-[縮尺追加]から[CAD指定]を選び、なるべく離れた位置にあるトンボ2点を指定して現場座標値を入力してください
。[OK]すると縮尺と回転角が計算されますので、確認後[OK]してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/28
Q
表示色カラーの図面です、青色の要素だけを削除できませんか?
A
[設定]-[選択モード]-[属性選択]よりカラー(青色)だけを選択して削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/28
Q
1/600のA1図面があります、この図面の一部分を1/300でA1用紙にして印刷したい。
A
[土木]-[工区割り]で、縮尺1/300のA1用紙に工区を追加します。これで新しいページに1/300のA1図面が作成されます。
526 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/28
Q
CADで[データ編集]-[回転]させるときの秒単位の入れ方は? A
53秒なら0.0053と入れてください。 EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/09/28
Q
CADでの図形を移動や複写する時に、移動量を数値入力したい。
A
移動コマンドを実行するときに、基準点を指示後に[設定]-[入力モード]の相対座標入力で、数値入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/03
Q
CAD画面で他社からもらった図形のブロック形状を閉合図形で塗りつぶしていますが、どうしても塗れない部分があります。
A
閉合図形として認識できない時には、[設定]-[基本設定]-[範囲]の、「閉合領域誤差範囲」を大きくすれば、少々の隙間が
あっても閉合図形として認識します。これでもできないときは多角形入力でお願いします。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/11
Q
円弧を、ある線分まで伸ばしたいのですが。
A
大変お手数ですが、円弧伸縮のコマンドがないため、円弧訂正で開始角・終了角を変更して線と交差させ、[データ編集]-[
カット]-[線間カット]コマンドで突き出た部分を削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/13
Q
工区割りした図面に寸法が入ってきません。
A
[工区割り]-[配置設定]-[選択対象]-「寸法線を選択対象にする」にチェックを入れて工区割りしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/13
Q
線分に矢印をつけるときの矢印の大きさの設定は? A
[設定]-[基本設定]-[矢印設定]で設定できます。 527 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/13
Q
CADでの入力単位の用紙系㎜の意味は?
A
長さを指定してデータ入力するときに、縮尺に影響されずに用紙上の㎜単位での入力となります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/16
Q
図面を裏から見たように反転できませんか。
A
[編集]-[鏡像]で行いますが、文字は鏡像になりません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/16
Q
塗りつぶしデータの上に、文字データを配置するなどの表示面の設定はありますか。
A
[設定]-[基本設定]-[描画順]タブで行います。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/17
Q
武蔵の土木CADで、ラスタを配置して「範囲外削除」でトリミングしたのですが、トリミング前の状態に戻せませんか?
A
申し訳ございませんが、武蔵ではラスタのUNDOがないために元に戻すことはできません。再度配置してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/19
Q
距離勾配入力で、線入力していますが、左下方向に線を引きたいときは?
A
距離、勾配ともにマイナスを付けて入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/19
Q
CADで閉合図形にハッチング入れるために、閉合図形をクリックするとシンボル選択のウインドウが出てしまいます。
A
ハッチングのシンボル1・2は、登録済みのシンボルをそのパターンで並べるというものです。○を配置したい場合、○をシン
ボル登録しておいてください。
528 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/23
Q
シンボル配置で、工事看板の「0m先工事中」を配置するときに、100m先工事中にするには?
A
一度配置をしてから、0の文字を変更していただくことになります。0の文字を選択して、訂正画面で100にしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/30
Q
図形をマウスで移動させるのではなく、数値で移動量を決定したい。
A
図形を選択後に、[データ編集]-[移動]-[移動]で移動基準点を決定後に、、[設定]-[入力モード]-[相対座標入力]で、移
動量を入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/30
Q
特定のカラーデータだけ削除したい。 A
[設定]-[選択モード]-[属性選択]で選択対象を目的のカラーデータにして、「新規選択」を押して「終了」します。これで
目的の色データだけ選択された状態になるので、[データ編集]-[削除]を行ってください。 EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/10/30
Q
円弧が交差する線よりはみ出ている部分を、伸縮などで線で止められませんか?
A
申し訳ございませんが、円弧の伸縮はできません。[データ編集]-[カット]-[線間カット]で削除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/01
Q
マシンによって矩形イン選択の状態でも、左ボタンワンクリックでに選択することができるのと、できないものがあります。
A
[設定]-[基本設定]の表示入力タブで、「ドラッグを有効にする」のチェックがONの場合、ワンクリックでも選択することが
できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/06
Q
線上に補助点を設けました。そのポイントで線を分断する操作は?
A
[データ編集]-[通過点編集]-[移動・挿入・削除]の「挿入」で補助点の位置に変化点を追加したあと、[通過点編集]-[分
割]で分断してください。
529 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/07
Q
グリッドの線種と色を変えたい。 A
[設定]-[グリッド設定]で線種と色の変更はできますが、間隔の変更はできません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/09
Q
[ファイル]-[外部ファイル開く]の時に、テンプレート設定が出るのですが、出ないようにしたい。
A
[ファイル]-[外部ファイル設定]の、「読み込み時にCAD製図基準テンプレートを設定する」を解除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/09
Q
傾斜の違う構造図を合成しせたい。
A
[データ編集]-[移動]-[移動回転]で方向を合わせながら重ねてください。 EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/13
Q
JW-CADにあるような、CADでは作図するが出力しない線を書くには?
A
[補助]-[補助線]で書いてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/15
Q
[ファイル]-[外部ファイルを開く]でJW-CADデータを読み込みましたが、「製図基準テンプレート設定」を「OK」すると、「
図面種別が正しく設定されていないファイルがあります」と出てすすめません。
A
図面種別を設定するか、「スキップ」で次へ進めます。
530 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/16
Q
入力単位の設定で、用紙系と現場系の違いは?
A
長さを指定してデータを入力するときの[入力単位]を設定します。[用紙系]の時は、縮尺に影響されずに用紙上の長さ(mm)
で入力します。[現場系]の時は、縮尺を考慮した長さで入力します。入力単位は[mm][㎝][m]の3つ設定ができます。このとき
の縮尺とは入力属性ツールバーの[レベル](縮尺)]欄で指定している縮尺です。
例えば、1/200で5mの線を書く場合、
[用紙系mm]だと、長さは「25mm」となります。
[現場系mm]だと、[5000mm]
[現場系㎝]だと、[500㎝]
[現場系m]だと、[5m]となります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/16
Q
選択対象をALLにしても、選択されない要素があります。
A
[編集]-[カット]の範囲外削除で、図枠外の要素を削除してもう一度お試しください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/17
Q
円弧にクロスした線があります。この線で分断された円弧長を知りたい。
A
[寸法線]-[連続弧長]で円弧を指示後に、始点と交点を選択して「OK」で寸法値が表示されます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/28
Q
[土木]-[座標登録]の丸めはどこで設定するのですか?
A
[土木]-[座標登録]の丸めは[測量計算]-[座標入力]の計算設定の丸めを見ています。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/11/28
Q
図形を移動する時にドラフタモードのアイコンで、水平垂直に移動はできますが、BLUETREND Vのように斜め45度方向に移動
できませんか?
A
[設定]-[ドラフタ設定]で、「分割角度」ボタンを押して45度と入力してください。
531 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/04
Q
武蔵の土木CADを起動したときに、CAD画面左に出るガイドメニューを消したい。
A
ガイドバーの設定完了ボタンで非表示にできます。出したい時には[ツール]-[表示]-[ガイドバー]にチェックを入れてくだ
さい。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
円弧やクロソイドの端点から接線を入力したいのですが。
A
[入力]-[線]-[連続線]で[極座標]モードに設定し、円弧やクロソイドの端点(接線の始点)をクリックします。次に、イン
プットバーに表示されている角度取得ボタン(「角度」セルの右横に表示されるスポイトの絵のようなボタン)をクリックし
、[接線]を選択します。円弧やクロソイドを選択した後、端点(接線の始点)を再度クリックするとそこから接線が描画され
ますので、接線の終点をクリックして[終了]してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
パラメトリックをの組み合わせL形側溝を配置すると、右向きになるのを反対向きにはできないですか?
A
配置方法を「4方向指定」に変更して配置してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
CAD画面下の用紙の表示がなくなりました。
A
[ツール]-[表示]-[ステータスバー]にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
寸法線を出すときに、構造物からの離れを指定できませんか?
A
寸法線入力時にインプットバーに出る[詳細設定]を開き、[補助線]タブで[補助線間隔]を設定してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
CADで平行線を単独入力するときに、マウスカーソルに平行線の移動量が出ないマシンがあります。
A
[設定]-[表示モード]-[カーソル情報表示]が外れているのが原因です。
532 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
朱書きデータを追加しましたが、印刷時に朱書きだけを出さないようにしたい。
A
朱書きデータは「朱書き」レイヤに分かれていますので、このレイヤの[印刷]チェック、または[表示]をオフにするとそのレ
イヤのデータは印刷されなくなります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
VER2の武蔵データ(MSS)をVER1の武蔵で読み込みたい。
A
申し訳ございませんが、上位バージョンのMSSファイルの読み込みはできません。VER2のデータを[ファイル]-[SXF一括保存]
で実行して、SFCのVER2形式で書き込んだものを、武蔵のVER1で読み込んでください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2006/12/25
Q
CADで寸法線や引出し線が自動で固定レイヤに入らないというのは、何か設定があるのでしょうか?
A
寸法線と引き出し線の入力時に、インプットバーに「詳細設定」ボタンが出て、これをあけると「カレントレイヤを使用する
」チェックボックスが出ます。このチェックが入っていると、今選択している作業レイヤに入ってしまいますので外してくだ
さい。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
平面線形コマンドでクロソイドを書きましたが、次の単曲線カーブの入力は?
A
[円弧]-[2点半径]で入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
クロソイドを書きたいのですがどうすればよいでしょうか?CADにはIP点だけプロットしてあります。
A
[土木]-[平面線形]-[クロソイド]でKAがあれば、KAとIP方向で作成できます。KAとKEでも作成はできます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
[ツール]-[計測]-[面積]で出した面積の集計は出せますか?
A
[ツール]-[計測]-[面積]を連続で行えば、累計面積を配置できます。
533 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
HO-CADのデータは読めますか?
A
申し訳ございませんが読めません。DXF出力したものをいただいてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
「外部ファイルへ保存」で図面種類が選択できません。
A
[設定]-[レイヤ設定]で製図基準テンプレートを読込んでから、[外部ファイルへ保存]に入ってください。図面種類が選択で
きるようになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
ドキュワークスで作成した図面を取り込めますか。
A
ドキュワークス独自の形式の図面は読み込めないのですが、DXF・DWG・SFC・P21などの形式で保存していただくことが出来れ
ば、武蔵土木CADで読込が可能です。[ファイル]-[開く]の[図面]の中にあるフィルタについて説明しました。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
縦断図を線の入力で作成するときの、縦横異縮尺設定はどうすれば良いですか?
A
[設定]-[縮尺追加]で縦横の縮尺を入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/07
Q
図面データをTIFFファイルにしたい。
A
[ファイル]-[画像出力]で、ファイル形式をTIFFカラーもしくはTIFFモノクロにして出力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/09
Q
左右断面図で簡易断面図を描かせたが、どこがセンターなのかわからない。
A
配置基準点を[距離・高さ指定]とし、距離に0.000、標高にセンター標高と同じ数字を入力してください。配置時に掴んでい
る点=センター点となります。
534 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/10
Q
法面記号を書きたい。
A
VER2から追加された機能です。[土木]-[法面]で入力してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/10
Q
三斜・ヘロンで出した、○のついた1や2の符号に対して塗潰しをすると、三角形の方を塗潰してしまいます。
A
申し訳ありませんが、符号の○は円文字と言うことで文字と言う認識になっていますので、円として範囲を認識させる事がで
きません。塗潰しをされる場合は、円コマンドで円を書いていただいてから、塗潰しを入れていただくような方法になります
。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/10
Q
幅数ページ図面があります、まとめてDXF書き込みできますか?
A
VER3からの機能になります。申し訳ございませんが、以前のバージョンではできません。1ページごとに書き込んでください
。なお、SXFなら一括書き込みはできます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/10
Q
パックモードは解除していますが、内枠の一部を選択すると表題から内枠全てが選択されます。
A
部品になっている可能性があります。データを選択してから[データ編集]-[分解]で、部品の分解ができるかお試しください
。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/17
Q
文字入力時に、最初から縦横比を1:0.5に設定できませんか。
A
入力時には縦横比の設定がないので、入力後に文字訂正コマンドで縦横比を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/19
Q
土木CAD単体で座標入力はついてますか?
A
ついていません。座標入力がないと座標の登録コマンドも使用できません。
535 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/19
Q
赤書き文字を赤以外のレイヤ色で作成したい。
A
[設定]-[レイヤ設定]で、固定レイヤの赤書きの色を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/19
Q
土木CADで座標値プロットをおこなうと、座標系を「数学系」にしていても「測量系」に変わってしまう。
A
座標値プロットは「強制的に測量系に切り替える」仕様
になっております。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/22
Q
CADでラスタを複数貼り付けた時に、どちらを上に表示するか選択できますか?
A
[ラスタ]-[前面へ]で選択したラスタが上になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/23
Q
線を書くときに、既に存在している線のレイヤやカラーを取得して書く方法は?
A
[線]-[連続線]コマンドを選択後に、[データ編集]-[属性取得]で対象の線を選択してから、線を書いてください。 EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/01/29
Q
寸法線の線のみを引きたいのですが、最初から寸法値を出さないようにすることはできないですか?
A
最初から寸法値を出さないようにすることはできないです。入力後に消すことになります。
寸法線を入力後に、寸法線を選択して訂正画面を開き、[寸法値の有無]チェックボックスをオフにすると値が消えます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/09
Q
土木CADで三辺長を入力して、三角形はかけますか。
A
[土木]-[ヘロン]の辺長の入力で行ってください。
536 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/09
Q
線の色を変える方法は。
A
まずは[設定]-[表示モード]を確認してください。カラーの場合は、線の訂正でカラーの色を変えてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/13
Q
土木CADの画面の左下や左上に表示される、[1 未設定]は名前を変えられるのでしょうか。
A
[1 未設定]を右クリックし、[ページ名称変更]で変更します。1の部分はページ番号ですので変えられませんが、「未設定」
の部分が変更できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/13
Q
ラスタ付きの図面をそのまま次のページに配置したい。
A
[CAD]-[ページ]-[合成]で、次ページに読み込んでください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/13
Q
[ヘロン・三斜]-[個別]コマンドです。
一番最初の三角形の始点と、最後の三角形の終点をくっつけたいのですが、最後の三角形の終点をクリックできません。
A
キーボードのシフトキーを押しながら終点(最初の三角形の始点)をクリックしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/13
Q
エクセルの数量表を、[編集]-[EXCEL貼り付け]で使おうとしているのですが、「エクセルのデータが取得できませんでした
」と出てしまうマシンがあります。他に方法はないですか。
A
[土木]-[表]-[配置]コマンドを起動、Excelの読込みボタンを押して、Excelファイルを指定して読込んでください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/13
Q
線上に距離を指定して点を追加したい。
A
[入力]-[補助]-[オフセット2点指定]で、距離を入力して補助点が追加できます。
537 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/13
Q
文字入力時、[詳細設定]で「カウントUP」にチェックをつけていますが、数字がカウントアップされません。
A
最初に[文字列]に入力する数字を半角で入力してください。全角で入力するとカウントアップされません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/16
Q
マークの2番を追加して線入力でマーク同士を結線すると、マークの点と線が離れたようになりますが、なぜでしょうか?
A
マークの2番は点のマークですが、マークサイズを保持しているので、マーク入力時にインプットバーのマスクにチェックが
入っていると、そのサイズ分だけ線が離れてしまいます。あらかじめマスクのチェックを外して入力してください。すでに結
線データがあり、それをマークの点と結んだような表現にするなら、全てのマークを選択してから、[データ編集]-[一括訂正
]でマークの背面マスクを解除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/16
Q
2つのファイル(MSSファイル)を1つに合成させたい。
A
1つのMSSファイルを開きます。[ファイル]-[工事の合成]でもう1つのMSSファイルを開いて合成します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/19
Q
土木CADはVER3になっても、ラスタにはUNDO機能が無いのですね。
A
申し訳ございませんが、ラスタのUNDO機能はございません。直前に上書き保存するか、ページの合成で別ページに同じものを
作成してください。
538 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/19
Q
武蔵で書いた図面をExcel(エクセル)に取り込む事や、その逆でExcel(エクセル)データを武蔵に取り込む方法を教えて下
さい。
A
武蔵で書いた図面をExcel貼り付ける場合は、以下の操作をおこなってください。
1.印刷が出来るプロテクトがパソコンに装着されていることを確認します。
2.武蔵の土木CADとExcelを両方起動します。
3.土木CAD側で図面を開き、[設定]-[選択モード]-[矩形イン]等を利用して貼り付けたい範囲を指定します。
4.[編集]-[コピー]を実行、画面に[クリップボードに複写しました]というメッセージが出ましたら「OK」ボタンを押しま
す。
5.Excelを最大化していただき、[編集]-[貼り付け]か、[形式を選択して貼り付け]をおこなってください。
Excelのデータを取り込む場合は以下の操作をおこなってください。
1.武蔵の土木CADとExcelを両方起動します。
2.Excelの画面で土木CADに取り込みたい範囲を選択して、[編集]-[コピー]を実行します。
3.土木CADを最大化していただき、[編集]-[貼り付け]か、[形式を選択して貼り付け]、または[EXCEL貼り付け]をおこなっ
てください。
4.[EXCEL貼り付け]の場合、[表設定ダイアログ]画面が出てきます。ここで表の調整をおこなって配置してください。
[表設定ダイアログ]画面の[EXCEL]-[読み込み]よりExcelのデータを取り込んだり、[クリップボードから貼り付け]よりクリ
ップボードのExcelデータの内容を取込みが可能です。
また[土木]-[表配置]コマンドでも[EXCEL貼り付け]と同じ[表設定ダイアログ]画面が出てきます。
土木CADやExcelに貼り付いたデータですが、
[編集]-[貼り付け]、[形式を選択して貼り付け]で貼り付けたデータは線訂正や文字訂正などの編集できません。
[土木]-[表配置]コマンド、[編集]-[EXCEL貼り付け]で貼り付けたデータは土木CAD上で文字や線の編集が可能です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/19
Q
線入力の途中で右クリックしたとき、[後退Backspace]や[中止Ctrl+Q]のショートカットキーが表示されていますが、実際に
キーを押しても有効でないのはなぜでしょうか?
A
線の入力時はインプットバーに数値入力のカーソルがあるため、ショートカットキーが使えなくなっています。ショートカッ
トキーが有効になるのは、例えば[入力]-[寸法線]-[連続線]などの場合です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/19
Q
補助点をピックするモードは?
A
[設定]-[ピックモード]の[端点]です。
539 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/22
Q
車両軌跡は何を参考にして計算していますか?
A
連続旋回は「旋回軌跡による偶角部の設計について」(土木研究所資料 昭和54年1月 建設省土木研究所道路部道路研究室)
です。単一旋回は「輸送マニュアル2000版」(社)鉄骨建設業協会、(社)日本橋梁建設協会発行です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/02/28
Q
CADにある文字を検索したい。
A
[CAD]-[表示]-[文字列検索]で行うことが出来ます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/01
Q
[土木]-[土量]-[計算]で1ページ目と2ページ目に計算書をかかせました。[土量]-[集計]を実行すると、全てのページから
拾って集計表を作成します。開いているページのみの[集計]はできませんか。
A
申し訳ございませんが、[土量]-[集計]は全てのページから集計データを作成します。この武蔵データを複写して、必要なペ
ージだけにして、[土量]-[集計]を行ってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/02
Q
土量の桁数を増やせますか。
A
[土量計算]実行時に、[項目設定]の横に[丸め設定]のボタンが表示されるので、そこで変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/02
Q
[土木]-[平面線形]-[クロソイド]の使用方法は?
A
クロソイドパラメータなどを入力して、クロソイド曲線を入力するコマンドです。
540 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/02
Q
ヘロン三斜の表が横に長すぎる。丸めを小数点以下1桁で作成しているので特に目立ちます。縦の長さや文字サイズ据え置き
で、横だけ縮める方法を教えてください。
A
1.選択対象[全要素]の状態で、表全体を選択します。
2.[データ編集]-[伸縮]-[伸縮]をクリックします。
3.伸縮の基準点に表の左上角などを選択します。
4.伸縮ダイアログで[縦横固定]チェックをOFFにして、[横伸縮比率]だけ1より小さい値(0.8など)に設定して[OK]します。
※この時点では表の横幅と文字サイズが小さくなります。
5.選択対象を[文字]にして表を再選択します。表の中の文字だけが選択されます。
6.[データ編集]-[一括訂正]の[文字]タブで、[サイズ]を元の表の文字サイズに訂正します。
7.[OK]をすると文字サイズ据え置きで元の表の横だけ縮められた形になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/06
Q
寸法線2点水平垂直で、補助線の長さをそれぞれの点に伸ばしたい。
A
インプットバーの詳細設定で、補助線のストレッチをONにてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/13
Q
横断図に標高を出す方法があったと思います。どこでしたか。
A
[土木]-[断面]-[標高値配置]です。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/15
Q
[ファイル]-[印刷範囲の設定]で「マウス指定」をするのですがマウスで指定ができません。小さい点みたいなものが表示さ
れています。
A
[入力モード]-[ドラフタ]がONになってい無いかご確認ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/16
Q
文字を訂正する時に、二重線を描いて訂正文字を配置する機能はないですか?
A
[入力]-[文字]-[赤書き]で可能です。
541 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/26
Q
見た目は閉合していても、[閉合図形]で塗り潰しが出来ないことがあります。これはやはりどこか閉合していない箇所がある
のでしょうか?
A
その可能性が高いです。念のためにお試しいただく機能として、[設定]-[基本設定]-[範囲]タブの「閉合領域誤差範囲」を
調整してみてください。閉合領域検索時に設定値以下の隙間は誤差と判断し閉合領域の検索対象になります。設定値以上は、
隙間とみなし閉合領域検索対象にはなりません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/26
Q
[鏡像]コマンドで、レイヤは元のまま保持できなかったでしょうか?
A
インプットバーの「元データを残す」にチェックを付けて鏡像した場合、要するに複写して鏡像する場合には、レイヤは元の
まま保持できずにカレントレになってしまいます。「元データを残す」にチェックを付けずに鏡像していただいた場合は元の
レイヤを保持します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/27
Q
[土木]-[座標]-[登録]で登録したものを、[マークプロット]で出すのに点番になりますが点名にはできませんか。
A
「点番点名」タブで「点名」にチェックを入れてプロットしていただければ点名が配置されます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/27
Q
自由曲線で囲まれた中を塗りつぶしできますか。
A
インプットバーの[入力モード]を[要素指定]にして自由曲線を選択して「OK」してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/28
Q
武蔵の縦断線形図を作成すると、レイヤのライフサイクル(責任主体)が常に施工のC-になりますが、別の維持などのM-で作成
できますか?
A
[ファイル]-[工事の情報]であらかじめライフサイクル(責任主体)を設定できます。
542 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/29
Q
ヘロン・三斜で三角形を作成しました。図の方には符号に○がつきますが、表には○がつきません。
A
申し訳ありませんが表の符号に○をつける設定はありません。配置後に文字を訂正していただくか、入れ直してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/03/30
Q
変更値を赤書きで訂正して差を出せませんか?
A
[文字]-[赤書き]の差にチェックをつけてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/03
Q
線種を3点鎖線にして線入力しましたが、表示では2点鎖線になっています。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム-CAD]タブで、「線種を詳細表示する」にチェックを入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/05
Q
[入力]-[線]-[二等分線]コマンドで二等分線を入力すると突き出し線が長く出てしまうのですが、短くできませんか。
A
[入力]-[線]-[二等分線]のインプットバーに[突き出し]の設定があります。この長さで調整してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/09
Q
モノクロラスタデータを配置すると、青色になります。
A
[設定]-[システムカラー設定]の、ラスタデータの色を変更してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/09
Q
塗り潰しの中抜き(ドーナツ型)はどうすればいいのですか。
A
中抜きしたい図形の中心辺りから、その図形の外側まで貫くように線を入力後に、[塗潰し]-[閉合図形]で塗り潰してくださ
い。その後、追加した線を削除してください。
543 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/09
Q
カスタマイズしたボタンの消し方は?
A
カスタマイズ画面で欄外にドラッグしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/11
Q
SXF(SFC,P21)読込みした図面を編集したいのですが、線1本を選択すると図面全体が選択されます。設定]-[選択モード]-
[パック指定]がOFFになっていて、[パック]-[編集]でパックデータがないことを確認しました。
A
部品データになっているか調べてください。[ツール]-[データ量の状態]で部品データがあれば、この図形は部品データです
。選択してから[データ編集]-[分解]で作図部品を分解してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/17
Q
[ファイル]-[開く]コマンドでDXFやDWGファイルを読み込んで、編集後に上書き保存しましたが、MSSファイルができるだけ
でDXFやDWGファイルが更新されません。
A
MSSファイルは武蔵CADのデータ形式です。DXFやDWGファイルで保存する場合は、[ファイル]-[外部ファイルへ保存]コマンド
で、ファイルの種類を選択して保存してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/17
Q
VER3にしてから、寸法線コマンドで図形を選択すると縮尺が変わるようになりました。以前のように縮尺を固定する方法は?
A
[設定]-[基本設定]-[その他]の、「要素指定時に縮尺を取得する」を解除してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/20
Q
[赤書き]と[朱書き]の違いは?
A
文字に取消線を入れて訂正文字を追加するような場合は[赤書き]をお使いください。[朱書き]は主に検査者用ですが、図面上
にわかりやすく吹き出しを入力したい場合などにお使いください。なお、[朱書き]コマンドはオプションのCAD製図基準アシ
ストが必要です。
544 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/04/26
Q
[外部ファイルへ保存]でJWC形式で名前を付けて書き込みたいが、「図面種類の入力が不適切です。」と出て保存できません
。
A
[外部ファイルへ保存]の[CAD製図基準に準拠]を外していただくと、図面ファイル名を任意に設定して保存できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/14
Q
[ファイル]-[開く]で開いたときに最初に開くのは、Musashi\Dataで固定なのですか?
A
[ツール]-[オプション]の[フォルダ]タブで変更できます。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/21
Q
縮尺設定の座標系が測量系になっている1/10の図面上の線を、右方向水平に10cm移動させたい。
A
アイコンの現在の縮尺が1/10で、入力単位が現場系㎜になっているのを確認して、線を選択してから[データ編集]-[移動]-
[移動]で1点指示後に、[設定]-[入力モード]-[相対座標入力]でYに100㎜と入れてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/24
Q
[土木]-[表]-[訂正]で表を選択していますが、選択できません。
A
[土木]-[表]-[訂正]で選択できるのは、表の属性を持ったものだけです。武蔵のVER3からついた機能の、[土木]-[表]-[
表属性付加]で表属性与えると、表訂正が可能になります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/25
Q
[編集]-[伸縮]-[線伸縮]にて線上で止めているけど線上にのっていません。音声では線上と言っているのに。なぜ?
A
音声が線上といっているのはマウスがクリックした場所であって、実際に線が配置された場所ではありません。このような場
合は[編集]-[延長止線]-[延長止線]でおこなってください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/28
Q
特殊記号を配置するとき、自由曲線や円弧に沿わせて回転させながら複数配置することはできないですか?
A
申し訳ございませんが、できません。現状では1つ1つ配置後、回転させるなどして作っていくことになります。
545 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/29
Q
[土木]-[朱書き]-[フリーハンド]でCAD上に書いたデータが印刷プレビューでも確認できません。
A
[ファイル]-[印刷プレビュー]-[出力設定]-[補助・マスク]の中にある[手書きメモを出力する]にチェックをつけてくださ
い。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/29
Q
トラックの絵柄はありませんか?
A
[土木]-[シンボル]-[配置]で[ファイル変更]して重機のグループから選択してください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/30
Q
寸法線だけ選択して、レイヤを変更したい。
A
[設定]-[選択モード]-[属性選択]で、「要素種別」にチェックをつけて「寸法線」のみチェックを入れます。この状態で「
新規選択」-「終了」で寸法線だけ選択された状態になるので、[データ編集]-[一括訂正]でレイヤを変更してください。た
だし、属性選択で寸法線として認識できるのは、寸法線を作成するときに詳細設定で、寸法線要素で作成したものだけです。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/05/30
Q
SXFを読み込んでみたのですが、図形や文字サイズなどが大きすぎたので、伸縮しましたが寸法線の矢印だけが大きくなって
います。
A
図面全体を選択し、[データ編集]-[一括訂正]コマンドを選択します。[寸法線]タブで、[始点属性サイズ]と[終点属性サイ
ズ]にのみチェックを入れ、サイズを2.0mmなどにしてOKします。これにより、寸法線矢印が小さくなります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/04
Q
「文字の間隔が不正です」と出て文字が入力できません。
A
インプットバーの[間隔]に0.00を設定してください。
546 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/05
Q
矢印線を作るには?
A
線がすでに入力されている場合は、訂正コマンドでその線を選択肢、線分訂正画面で[始点側属性][終点側属性]を変更するこ
とで矢印線にできます。
最初から矢印線を作るときは、[設定]-[入力属性設定]を開き、始点側と終点側属性を変更してから線を入力します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/07
Q
[土木]-[断面]-[距離標高・座標]が薄くなって選択できません。
A
オプションの土木計算のプログラムをお持ちでないと、このコマンドは実行できません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/07
Q
VER3の土木CADでラスタをトリミングしたんですが、元に戻す機能(UNDO)はないですか??
A
申し訳ございませんが、ラスタについては元に戻す機能(UNDO)がございません。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/07
Q
ひとつのMSSファイルでシートを分けて図面を管理しています。このページの順番を入れ替える事はできますか。
A
[CAD]-[ページ]-[一覧]で[ページ一覧]を表示させます。ウインドウ左下の[ページ・グループの整理]で、ツリーより移動
させたいページを選択して[ページ操作]の[上]または[下]をクリックして入れ替えてください。御希望の順番にしたら[OK]で
閉じればシートの順番が入れ替わります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/08
Q
DXFファイルを読み込んで名前を付けて保存しました。この保存したMSSファイルを土木CADで読み込む方法は?
A
[ファイル]-[開く]を選択して、「工事」タブでMSSファイルを読み込んでください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/11
Q
座標プロットのデータが3つあります。不要なものを削除する方法は?
A
[測量計算]-[測量計算データ管理]から、消したいプログラムとデータを選択して[削除]してください。
547 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/12
Q
VER3になってからマウスで線を引いている時に、キーボードの矢印キーで画面をスクロールできなくなりました。
A
[設定]-[基本設定]-[その他]の「インプットバーに自動でフォーカスを移動する」を解除すれば、矢印キーでスクロールで
きるようになります。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/12
Q
寸法線を入力しているのですが、レベルを1/100にしても、寸法線入力時に1/1に変わってしまいます。
A
[設定]-[基本設定]-[その他]で[要素指定時に縮尺を取得する]のチェックをはずしてください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/12
Q
[データ編集]-[伸縮]コマンドで2倍に拡大すると、文字も2倍になります。文字はそのままの大きさで図形だけを2倍にする
ことはできませんか。
A
[伸縮]コマンドではできません。[縮尺編集]で縮尺を変更する場合は可能です。以下手順を説明します。
・1/1の図面の場合は、[縮尺追加]で1/20の縮尺を追加し、図形全体を選択して、[一括訂正]コマンドで1/20のレベル上に図
面を移動します。
・[レータ編集]-[縮尺編集]コマンドで、1/20の縮尺を1/10に変更します。このときに[文字も伸縮]のチェックを外します。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/12
Q
寸法線を入れた後に画面をスクロールすると寸法線が消えてしまいます。
A
[設定]-[レイヤ設定]の固定レイヤの寸法線レイヤが表示無しになっていないかご確認ください。カレントレイヤで寸法線を
作成している場合は、作業レイヤが表示無しになっていないかご確認ください。
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/15
Q
朱書きのデータだけクリップボードで別ページにコピーしたい。
A
[設定]-[選択モード]-[属性選択]でレイヤの朱書きだけ選択して、[編集]-[コピー]でクリップボードに複写して、目的の
ページで[編集]-[貼り付け]で貼り付けてください。
548 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
土木CAD
登録日: 2007/06/20
Q
マウスポインタの十字の色は変えられますか。
A
[設定]-[システムカラー設定]の「カーソル」の色を変えてください。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2004/11/16
Q
幅員データ無しで舗装展開図混合の入力を三辺距離データのヘロンで入力していますが、形状が出てきません。
A
1行目の接続辺を「接続なし」にして入力後に2行目からは接続辺をダブルクリックして接続辺を選択してください。これで形
状が表示されます。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2005/04/07
Q
ヘロンだけのデータを入れてから土木CADに配置すると求積表に合計面積しか出てこない。
A
表配置の求積表書式設定で、混合部を形状別でなく計算式に変更して求積表を配置してください。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2005/05/19
Q
全幅で入力しているのですが、右が3m左が4mの場合シフト量は1mと入力すればいいのですか。
A
シフト量は0.5mになります。入力は常に右→左方向が+、左→右方向が-になります。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2005/08/05
Q
混合のヘロン入力をしていますが、三角形の位置が角で一致しません。ずれているように見えます。
A
舗装展開図混合入力セルの「ずれ」がセンターになっていました。右か左にすれば角は一致します。
549 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/05/24
Q
配置した展開図を再度配置し直したい場合はどうしたらよいですか。
A
元の展開図データの開き方2通りをご紹介します。
・[測量計算]-[測量計算データ起動]を選択した後、配置済みの表または展開図をクリックしてください。これで展開図デー
タに戻りますので、[図面作成]-[形状図配置]を選択し、[展開図配置]を行います。展開図を分割配置している場合は、まず
「再配置を行う」にチェックを付けて1つ目の展開図を配置した後、「再配置を行う」のチェックを外して2つ目以降を配置し
てください。
・[測量計算]-[出来形展開図]-[舗装展開図]を実行して表示されるデータ選択画面で、データを指定して[開く]を実行して
ください。その後の再配置手順は上と同様です。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/07/11
Q
舗装展開図を配置するときに回転かけて配置できませんか。
A
VER2.0から、[形状図配置]ダイアログに[配置基準]の設定が追加され、配置時に、1点角度指定もしくは2点指定で配置可能に
なりました。
VER1.1だと配置した後に回転かけて頂くことになります。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/07/24
Q
全幅で幅員入力しました。図面作成したら幅員データに符号が配置されるのですが、これを非表示に出来ませんか。
A
[作図設定]の[ペン線種文字]タブの、「符号(車道)」の作成の○を外してください。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/08/02
Q
舗装展開図を作っています。実測値、設計値のうち一方を赤色にしたい。一括で直す方法は無いですか?
A
図面については、形状図配置時の[作図設定]-[詳細]タブに「実測値を赤にする」設定があります。ここにチェックを付けれ
ば色分けできます。 ただし、表に関しては図面上で訂正していただく必要があります。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/08/02
Q
舗装展開図の求積表で設計値と実測値の両方が出るものはありませんか。
A
[求積表書式設定]にて[実測値・設計値両方]を選んでください。
550 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/08/21
Q
三辺ヘロンで入力しています。
設計値と実測値を丸めを変えることはできますか。
A
[計算設定]で「実測値」「設計値」それぞれに丸めの設定ができます。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/09/06
Q
車道関連の値がグレーで入れられない。
A
左端の[入力方法]をダブルクリックで全幅または片幅に設定すると、対応する箇所が入力可能になります。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/09/07
Q
混合入力の[三辺(ヘロン)]でデータを入力しましたが、プレビュー画面に形状が表示されません。
A
1行目の接続辺が未入力では表示できません。接続辺に「接続なし1」を入れてください。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2006/11/17
Q
幅員データで全幅員を入力して、表を配置しましたが、表の中身が空です。
A
[求積表書式設定]で「ブロック求積を行う」にチェックが入っているなら外してください、全幅員で入力した場合は、ブロッ
ク求積ができません。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/01/10
Q
河川の展開図なのですが場所が分かれている場合は、混合部分でどのように入力すると良いのですか。
A
分かれる部分の[接続辺]を接続なしにしてデータを入力してください、[図面作成]ではそれぞれの図形を、任意の位置に配置
でき全体合計も配置できます。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/01/11
Q
求積表が縦に長いので分割して配置したい。
A
[表配置]でマウスに求積表がついている状態で、インプットバーの[表を分割する][表題を繰り返す]にチェックを入れます。
求積表を画面に置くと分割位置を指定する矢印がでてきます。
551 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/01/11
Q
幅員部データ入力後に、表配置でブロック求積すると数値が出ません。
A
幅員の入力方法を全幅で入力されている場合は表示されません。入力方法が片幅の時に表示されます。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/01/23
Q
切削オーバーレイで右断面だけの入力を行いました。このデータを舗装展開図で読み込みましたが、距離と右車道幅は読み込
まれたのに、面積が表示されません。
A
左車道幅縦セルを全選択してから、マウスの右クリックで「一括訂正」を選択して「数値を0」に置き換えてください。これ
で左車道幅に0がセットされて、面積が計算できます。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/02/19
Q
舗装展開図の幅員データを複数路線入力する場合は、作業データを分けるのでしょうか?
A
そうです。申し訳ございませんが、幅員データの場合はデータを分けて入力してください。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/05/24
Q
舗装展開図の斜線を水平に配置する方法は?
A
[形状図配置]-[配置基準]で「2点指定」を選択して、斜線の2点を指示後にCAD上で水平に配置してください。
EX-TREND 武蔵
舗装展開図
登録日: 2007/06/13
Q
展開図を配置しましたが、求積表だけ配置後に消えました。レイヤやペンは表示ありになっています。求積表を表示させる方
法は?
A
[設定]-[縮尺設定]の用紙系の縮尺が、表示なしになっていないかご確認ください。
EX-TREND 武蔵
法面展開図
登録日: 2006/11/02
Q
BLUETREND Vのように幅員や3辺データの入力は出来ないのですか?
A
武蔵の法面展開図は、BLUETREND Vでの斜面積展開図に該当します。座標入力されたXYZの座標値から、斜距離を計算して3辺
データで面積を計算します。幅員や3辺データを入力されるのなら、舗装展開図の混合入力を行ってください。
552 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND 武蔵
擁壁展開図
登録日: 2005/11/09
Q
擁壁入力のとき、法面の斜めの長さを図面に出すことはできないですか?
A
武蔵では、斜めの長さを[擁壁長]、垂直の長さを[擁壁高]と表現しています。擁壁展開図入力画面左の[入力条件]ボタンをク
リックして[入力条件]ダイアログを表示させ、[前面勾配]をチェックして勾配値を入力、「作図対象」設定で、擁壁長か擁壁
高どちらを作図対象にするかを選択してください。
EX-TREND 武蔵
擁壁展開図
登録日: 2006/06/29
Q
擁壁展開図を配置すると、天端の寸法値などにカッコ「()」が付くのですが、このカッコを取る方法を教えてください。
A
形状図配置ダイアログ画面の[作図設定]を選択します。[基本]タブ内の[描画対象(値)]の設定で、[実測値・設計値両方]が
選択されていると実測値にはカッコ「( )」が付きます。[実測値]を選択してください。
もし、実測値と設計値両方を表示し、なおかつカッコが不要という事であれば、カッコを外す設定はありません。お手数です
が、配置後に訂正をお願いします。
EX-TREND 武蔵
擁壁展開図
登録日: 2006/09/06
Q
No.2の測点で二重断面があるのですが、次の行で[距離(天端)][距離(底面)]セルに0が入りません。
A
No.2の測点行の変位セルに○をつけて、次の行を入力してください。
EX-TREND Win
Co 品質管理
登録日: 2005/09/27
Q
圧縮強度に7日や28日はあるのですが、3日は選べないですか。
A
[条件設定]を開いて、測定項目を「圧縮強度」にすると、下に入力表示として[3日標準][3日現場]が出るので、これを選択し
て追加してください。
EX-TREND Win
Co 品質管理
登録日: 2005/12/07
Q
条件設定の重量配合比ですが何を入れればいいのですか。
A
セメント:水:骨材またはセメント:細骨材:粗骨材の比率です。
553 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
Co 品質管理
登録日: 2006/08/02
Q
コンクリート品質管理総括表の設計強度はどこで入力するのですか。
A
[条件設定]-[測定項目]を圧縮強度に変更していただくと、設計強度が入力できるようになります。
EX-TREND Win
RV変換
登録日: 2005/11/17
Q
ラスターデータを配置して、[ラスベク変換]-[一括変換]-[全体]を行いました。「該当するラスタデータが見つかりません
」のメッセージがでます。
A
モノクロラスタデータが対象です。カラーラスタは変換できません。
[ラスタ]-[モノクロ化]コマンドでモノクロに変換してから、[ラスベク変換]を実行してください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2002/07/11
Q
新規ページの追加をしたときページ番号がページ001などと表示されるがこれを変更できないですか。何がそのページに表示
されているのか判別させるため。
A
申し訳ありませんが固定となっております。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2002/08/26
Q
マニュアルのP6(入力の流れ図)をみています。この図の中に「アルバムのレイアウト作成」が入ってないのですが、入れ
るとすればどこに入るのでしょうか。
A
どの段階でも構わないです。基本的にアルバム自動作成するときに、アルバム編集で作ったレイアウトを指定します。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2002/08/28
Q
幾つか作ったアルバムを削除する方法は?
A
成果の削除は施行メニュー画面で消したい成果情報を選択して[ファイル]-[成果]-[削除]です。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2002/08/28
Q
アルバム作成で成果名を変更する方法は?
A
成果名変更は、アルバム編集に入り[ファイル]-[名前の変更]です。
554 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2002/09/03
Q
アルバム作成後、配置した写真を変更できますか?
A
アルバム編集-写真選択コマンドで、分類ツリーから任意の写真を選択し、ドラッグ&ドロップすることで可能です。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2002/12/10
Q
写真管理から成果作成してアルバム編集で写真に注記などを加えました、これを電子納品出力しても編集した写真が出ない、
編集前の写真しかでない。
A
申し訳ございませんが、アルバム編集で手を加えた内容を電子納品出力は出来ません、写真管理でも写真に手を加える機能は
ありません。 あらかじめ手を加えた写真を写真管理で取り込んでください。 EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2003/01/29
Q
<写真枠>の枠の太さを変更することは出来ますか?
A
変更したい写真枠を選択し、<線スタイルバー>で太さを変更してください。<線スタイルバー>が表示されていない場合は
、[表示]メニューの[ツールバー]-[線スタイルバー]コマンドを選択します。
<参考図枠><画像>の枠も同様に変更することができます。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2003/01/29
Q
[工事情報配置]と[写真情報配置]で、項目名や情報の文字の色をそれぞれ違う色にすることはできますか?
A
同じ色なら、配置時の設定などで変更できますが、個別に違う色を設定することはできません。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2003/05/19
Q
ユーザーズガイド施工管理編に表紙をクリックするとあるが表紙がないどうやったら表紙が出てくるのですか?
A
写真管理からアルバム作成時に表紙を配置するにチェックを入れてください。
555 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2003/07/02
Q
アルバムフォーマットの書式1つを読み込ませたいが、元の書式をつぶさずに入れることはできないか? FFTのインポー
ト/エクスポートのようなコマンドがアルバム編集には無いので。(アルバムフォーマットの書式1つを、別のコンピュータ
に持っていきたい。)
A
[アルバム編集]にはインポート/エクスポートが無いので次のような方法でおこないます。
(1)\FcApp\EXTWin\PhotoFmtフォルダ内の「ExPhotV2.fmt」(作った書式が入っているデータファイル)をフロッピーディス
クなどにコピー。
(2)別のコンピュータで[アルバム編集]を起動。[アルバム入力]-[アルバムレイアウト読込]コマンドを選択。
(3)[レイアウト読込]ダイアログで[参照先変更]ボタンをクリック。データ参照先を、書式の入ったデータファイル(フ
ロッピーディスクやMOなど別フォルダ内のExPhotV2.fmt)に変更し、作った書式を選択していったんアルバム編集画面上に表
示させる。
(4)[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]コマンドを選択。[レイアウト登録]ダイアログの[参照先変更]ボタ
ンをクリック。データ参照先を元のフォルダに戻す。
(5)[レイアウト登録]ダイアログ内の空いている欄に、現在表示中のアルバムを登録する。
という手順です(シンボル登録と似ています)。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2003/10/29
Q
写真管理からアルバム作成してアルバム編集画面で「工事・写真情報項目」の文字を変更する方法は?
A
変更したい「工事・写真情報項目」枠をダブルクリックして「テキスト・フォント・線」訂正画面をキャンセルすると文字の
訂正が出来ます。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2003/12/22
Q
アルバムにあとからページや表紙を挿入できますか。
A
アルバム編集の[ページ編集]-[ページ挿入]でできます。ただ、表紙などにしてもレイアウトだけの挿入ですから、写真
管理から作り直した方が早い場合もあります。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/04/01
Q
VER4です、アルバム編集で文字を一部変更したい。
A
VER3までとは操作が違い、VER4のアルバム編集では訂正したい文字をダブルクリックして文字を訂正できます。 556 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/04/09
Q
アルバム編集で施工管理値配置をしたのですが、測定値が入ってきません。
A
施工管理値配置をしたアルバムをレイアウト登録して写真管理からそのレイアウトで作成してください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/05/07
Q
写真管理項目の文字が左詰めで出ています、センタリング表示にしたい。
A
写真管理項目を選択した状態で文字スタイルバーのセンタリング(中央揃え)アイコンを押してください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/05/31
Q
EX-TREND VER4のアルバム編集で直接豆図を取り込む方法は。
A
アルバム編集メニューバーの[データ入力]-[豆図配置]です。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/07/15
Q
VER4です、写真タイトル文字が長いのでアルバムの枠から文字がはみ出てすべて表示できません、これだけ文字サイズを小さ
くしたい。
A
アルバム編集で写真情報枠を選択して右クリックして訂正を実行します。「フォントと塗りつぶし」ボタンを押して「セル訂
正」画面の写真タイトルを選択して「情報」のラジオボタンにチェックを入れて文字フォントサイズを小さくしてください。
このレイアウトを今後使用されるならメニューバーの[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]してください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/07/23
Q
VER4です。工種が4つに別れている場合、写真が例えば6枚しかなくても4ページ出来てしまいます、ページの写真を詰めて作
成したい。
A
写真管理の[アルバム作成]で「条件設定」の<ページ設定>にページの区切り方法指定があるので「何もしない」にしてから
アルバム作成してください。
557 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/08/02
Q
作成したアルバムの写真情報に文字を追加するときに[データ入力]-[文字]-[テキスト]でテキスト枠を作成して文字入
力しますが、印刷するとこのテキスト枠まで印刷されてしまいます。
A
テキスト枠を作成するときに画面左下の線種を「線種なし」にしてテキスト枠を作成してください。 すでにテキスト枠が作
成されているときはこのテキスト枠だけを選択した状態で画面左下の線種を「線種なし」で再度選択してください。 これで
印刷プレビューを見ると線が消えているのを確認できます。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/09/09
Q
VER4です。 アルバム編集の[アルバム入力]-[写真選択]で写真枠に写真をドロップする操作と[データ入力]-[画像配置]で写
真を入れる違いは何ですか?
A
[アルバム入力]-[写真選択]で写真枠に写真をドロップすると写真情報も連動します、[データ入力]-[画像配置]では写真だけ
が入ります。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/10/06
Q
VER4です。 作成したアルバムを印刷するときに、両面印刷はできませんか。
A
EX-TREND Win自体に機能はありませんが、 プリンタドライバーに両面印刷の機能があればできると思います。[印刷]-[プロ
パティ]などを確認ください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/10/21
Q
VER4です、アルバム編集でアルバムを作った後に写真管理で写真情報を訂正しました。修正後の情報を完成後のアルバムに反
映させたい。
A
自動で更新は出来ません、写真情報を訂正した枚数が少ないのであれば[アルバム入力]-[写真選択]から写真を取り込みなお
してください。 もし多いのであればアルバムを再作成したほうが早い場合もあります。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2004/10/21
Q
アルバム作成した後に、[写真情報欄]のフォントや枠線を訂正したい。
A
訂正したい写真情報枠を選択してから[データ編集]-[訂正]-「フォントと塗り潰し」で変更したいリストを選択してフォ
ントを変更してください。
558 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/01/25
Q
VER4です。 写真管理でシリアルNOがバラバラなので付け直したい。
A
[入力編集]-[番号整列]で付け直してください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/01/26
Q
アルバム編集で写真情報枠をドラッグして枠の幅を変更していますが、ドラッグした線がマウスについたままで確定すること
が出来ません。 A
[設定]-[ピックモード]のフリーにチェックを入れてください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/01/26
Q
配置された写真枠のサイズを知りたい。
A
サイズを知りたい写真枠を選択した状態で[データ編集]-[サイズ揃え]で高さと幅を確認できます。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/02/15
Q
アルバムレイアウトを他のPCからエクスポートしました、これをインポートで新しいグループを追加して読込んでも、書式が
入ってきません。
A
他のPCからエクスポートしたときのグループ名を保持しているので、そのグループ名の中にインポートされます。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/03/01
Q
アルバム作成でプレビュー画面が確認できますがその画面を印刷できませんか。
A
アルバムを作成して頂くとプレビューで確認したアルバムが作成できますのでアルバム編集から印刷して下さい。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/03/29
Q
アルバム編集時に写真枠を削除したり作成したりしたので、写真のサイズが合わないところがあります。写真のサイズを統一
するには?
A
統一したい写真を選択した状態で[データ編集]-[サイズ揃え]で高さと幅を入力してください。
559 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/03/30
Q
アルバム編集をしていますが、1枚抜けている写真があったので、途中に挿入したい。
A
挿入したい場所の写真枠を選択して斜線がかかったような状態にしてから[アルバム入力]-[エリア挿入]で「選択されている
エリアの前に挿入する」にします、これで空白が出来るので他の写真枠と写真情報枠を選択して[データ編集]-[複写]で写真
枠と写真情報枠を配置ます。 [アルバム編集]-[写真選択]で今の写真と置き換えてください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/04/21
Q
アルバム編集をしていますが、いつも表示されていた画面左側のアルバムツリーでの枚数などの表示が出なくなりました。
A
メニューバーの[表示]-[アルバムビューを表示する]にチェックを入れてください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/06/07
Q
条件設定のレイアウトで[レイアウト2]の[A4縦L版3枚_1]を使用したい。これの設計値実測値が4段までしか入らないが、段数
を増やす事は可能か。
A
1.[A4縦L版3枚_1]でアルバムを作成します。
2.2段目3段目の写真情報と施工管理値枠を削除します。
3.上の写真情報枠を縮めて空きエリアを広げます。
4.[アルバム入力]-[施工管理値配置]から[施工管理値]ダイアログを出します。
5.[パターン1]にし、[差を配置する]チェックをOFFにします。罫線とフォントは適宜設定してください(これらは配置後の
訂正もできます)。
6.項目数を設定してOKします。
7.配置する大きさをマウスで指定し、サイズ確認ダイアログにOKします。
8.写真情報枠をクリック、CTRLキーを押しながら施工管理値枠をクリックして両方の枠を選択した状態にします。
9.[データ編集]-[複写]で2段目3段目のエリアにコピーします。
10.[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]でグループを変更し、空いているところを選んで[登録]してください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/07/04
Q
空白写真の部分が「写真」となりますが、余白という文字にできないですか?
A
[印刷]-「出力設定」の「写真が未配置の写真枠に「余白」文字を出力する」のチェックをONにしてください。
560 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/07/26
Q
レイアウトを作成していますが、メッシュ表示を消したい場合どうすればよいでしょうか?
A
[設定]-[グリッド]の線種を「線種なし」にしてください。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/10/18
Q
アルバムレイアウトを、両面印刷用に余白を調整したい。
A
両面印刷しても結局は綴じる事になると思いますので、余白を維持したまま両面印刷する方法を御説明します。プログラム側
の機能を使用しますので、プリンタの両面印刷設定はOFFにしてください。
1.[ファイル]-[印刷]-[出力設定]に入ります。
2.[印刷ページを指定する]チェックをONにします。表紙がある場合は[偶数ページのみ印刷]にします。
3.[OK]して、[印刷]します。終了したら紙を取り出し、裏返しにプリンタにセットします。
4.再度[印刷]に入り、印刷するページを先ほどと逆に設定します。今度は[ページを反転する]チェックもONにしてください
。
5.[OK]して、[印刷]します。
一度、ページ数の少ないアルバムで試してみる事をおすすめします。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/11/09
Q
アルバム編集の[アルバム入力]-[施工管理値配置]で表を入力したのですが、中の数値が連動してきません。
A
配置しただけでは数値は連動せず、それをレイアウト登録してアルバム作成し直す必要があります。
1.[アルバムレイアウト読込]で「レイアウト(1)の2枚配置(A4):項目名なし」を読み込みします。
2.写真の下の欄に、[施工管理値配置]します。
3.[アルバムレイアウト登録]を行います。
4.写真管理の[入力・編集]に戻り、[写真情報]-[測定]-[施工管理値]に値が入っていることを確認します。
5.[アルバム作成]-[条件設定]-[レイアウト選択]で先ほど登録したレイアウトをセットします。
6.アルバムを作成します。
この手順で連動されます。
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2005/12/02
Q
アルバムレイアウトを新規で作ったら、写真情報枠内の文字列がセンタリングしてしまうのですが、左寄せするには?
A
アルバム編集画面下の文字設定ツールバーに、文字寄せに関するアイコンの設定(Excel風アイコン)があります。
561 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
アルバム編集
登録日: 2006/08/04
Q
自分が作ったアルバムのレイアウトを他の人に渡したい。
A
[アルバム入力]-[アルバムレイアウト登録]-[エクスポート]でファイル出力したものを、別のマシンで[アルバム入力]-[
アルバムレイアウト登録]-[インポート]で取り込んでください。
EX-TREND Win
インストーラ
登録日: 2003/05/14
Q
EX TREND2.1の一括アップデートでテンプレート・豆図選択の画面なんですが、岡山県がありません。
A
そのまま次へでインストールしてもらい、再起動後にCD内の¥Auto¥TmplMmz¥Setup.exeを起動してテンプレート・豆図選択
で岡山県をインストールしてください。
EX-TREND Win
インストーラ
登録日: 2005/04/28
Q
プロテクト書換をして新しいバージョンをインストールして起動を確認したのですが、別のマシンのプロテクトに付け替えた
ら新しいバージョンを起動することができません。
A
他のプロテクトは書換がされていないようです。別のプロテクトもプロテクト書換する必要があります。
EX-TREND Win
インストーラ
登録日: 2005/08/05
Q
一括アップデートした。各種資料・土木というCDが余ったが、これには何が入っているのか。入れても何も起動しないが、コ
ピーなどしたほうがいいか。
A
このCDにはアプリケーションのマニュアル的なものが含まれています。計算書や豆図の一覧PDFやCAD製図基準に沿った図面の
具体的な作成方法がありますので、お時間のあるときにでもお読みください。特にハードディスクにコピーする必要はありま
せん。
EX-TREND Win
インストーラ
登録日: 2005/11/09
Q
CドライブにEX-TREND Winを入れていましたが、ディスク容量が足りなくなってきたのですべてDドライブに移しました。電子
納品ツールは、CDのどのフォルダからインストールすればよいですか?一括アップデートCDからインストールしています。
A
電子納品ツールは、AUTOの下のTrndenouというフォルダからインストールしてください。
562 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
インストーラ
登録日: 2006/01/11
Q
DISK2からテンプレートをインストールしてくださいとあるのですが一括アップデートCDしかありません。どこからインスト
ールするのですか。
A
一括アップデートの中のAuto\TmplMmz\Setup.exeを実行していただくとテンプレートをインストールする事ができます。
EX-TREND Win
インストーラ
登録日: 2006/04/08
Q
サーバークライアント環境で運用していますが、一括アップデートCD-ROMでアップデートできますか。
A
一括アップデートCD-ROMからサーバーインストールするには、Windowsのスタートメニューから[ファイル名を指定して実行]
を選択し、以下のように直接コマンドを入力してOKします。
[(CDドライブ):\AUTO\BTV(EXTWin)\SETUP.EXE SERVER]
EX TRENDの場合は、測量計算CADがサーバインストールの対象になります。
EX-TREND Win
パラメトリック
登録日: 2005/06/07
Q
登録してある構造物の一部を変更して新規の部品として使用したい。例えば、U型側溝PU3-PC4型の、蓋の無いタイプをパラメ
トリック登録したい。
A
おおよそ以下の手順になります。
1.新規ページに縮尺を追加して、U型側溝PU3-PC4型を配置します。
2.蓋に相当する線を削除します。
3.[パラメトリック編集]からU型側溝PU3-PC4型を開きます。
4.Alt+Printscreenからペイントに貼り付けるなどして画面を印刷します。
5.寸法線をクリックし、右クリックからプロパティに入ります。
6.記号名や入力値を印刷した紙にメモします。
7.すべてのメモを取り終わったら、基準点を確認して[パラメトリック編集]を閉じます。
8.2で作成した図形を選択し、[パラメトリック登録]に入ります。
9.メモに従って記号名や値、式を設定します。最後に基準点を指定すれば登録できます。
EX-TREND Win
プロテクト
登録日: 2005/12/22
Q
プロテクトドライバを更新、したらタスクトレイの中のUSB取り外しアイコンが消えました。
A
2005年12月出荷版以降でプロテクトドライバを更新すると、タスクトレイの[ハードウエアの安全な取り外し]アイコンが表示
しなくなります。
これはドライバの仕様が変り、今までだとUSBポートからプロテクトを外すためにはPCの電源を切るか[ハードウエアの安全な
取り外し]を実行してプロテクトを外していただきましたが、変更後からはWindowsが起動中でもプロテクトを外す事が可能に
なったためアイコン表示しなくなりなした(弊社アプリケーションは終了させてから取り外ししてください)。
他のUSB接続(USBメモリーなど)をセットしたときには[ハードウエアの安全な取り外し]アイコンは表示します。
563 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
プロテクト
登録日: 2006/02/03
Q
ARCHITREND Zをインストールしたら、EXTREND Winが起動できなくなりました。
A
この組み合わせに限らず、当社製品のUSBプロテクトを複数つけて起動した場合は、どれか一つしか認識しません(USBとαな
ど、種類が違えばOKです)。使用したいプロテクトに差し替えて起動してください。
プロテクトを差し替えるのが手間であれば、プロテクトを1つにまとめるという方法もあります。御希望の際は担当の営業所
にお問い合わせください。
EX-TREND Win
ヘルプ
登録日: 2005/06/07
Q
画面左下の[F1:ヘルプ]をクリックしてもヘルプが表示されず、プログラム自体もエラーがかかっておちてしまう。
A
[ヘルプ]メニューからも開けないようなら、インターネットエクスプローラの[ツール]-[インターネットオプション]コマン
ドよりインターネット一時ファイルを削除し、コンピュータを再起動してみてどうかを試してください。
それでもだめな場合、CDからのアップデートインストールでプログラムとヘルプを入れ直した方がよいでしょう。
EX-TREND Win
マニュアル
登録日: 2005/07/04
Q
ユーザーズガイドの「入門編」の「路線縦横断」を見ているのですが、「入門編」以外に「中級編」や「応用編」もあるので
しょうか。
A
もうしわけありませんが、「入門編」のみです。ヘルプなどをご活用ください。
EX-TREND Win
マニュアル
登録日: 2005/12/07
Q
アスファルトとコンクリートの品質管理のマニュアルの冊子がありません。
A
申し訳ございませんが品質管理のマニュアルは冊子化されていません。
インストールCDの中に\各種資料\EXTWin\入門編\ETWV5_入門編(品質管理)がPDFファイルとして入っておりますのでそちら
を印刷してご利用ください。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2002/06/03
Q
出来形管理写真の分類を追加したい。
A
メインメニューの画面で追加する種別を選択した状態で[分類][分類追加]です。出来形管理のプログラムでは追加できな
いので、メニュー画面まで戻ってから追加してください。
564 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2002/06/07
Q
写真管理で写真を分類したいので、工種を追加したい。
A
[写真管理]は閉じて施工メニューに戻り、ツリーをクリックして右ボタンを押すと[分類追加]が出ます。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2002/08/20
Q
施工のメインメニューに出ている成果を削除したい。 A
メニューバーから「ファイル」ー「成果」ー「削除」で消してください。 EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2002/08/26
Q
区分を増やして種別も作ったがこの種別を別の区分に移動したい
A
移動コマンドは無いので複写して元を削除してください、このとき細別などもついていきます
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/03/03
Q
写真管理での分類名と出来形管理での分類名の表示を切り替えるには?
A
[表示]-[分類(写真)]コマンドで写真管理での分類名を、[分類(出来形)]コマンドで出来形管理での分類名を表示
します。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/03/07
Q
[ファイル]-[電子納品出力]平成11年で「大分類」を選んだのですが出力される写真が2枚しかありません。全部で45枚入って
いるのですが。
A
出力時の設定「出力データ」で「工事写真帳として提出する写真」だけを選択しているとそうなります。全てにチェックを入
れてお試しください。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/03/07
Q
分類した写真一覧を XML出力したいが、ディセーブルになっている。。
A
写真管理の画面は閉じて、[ファイル]-[電子納品出力]を選択してください。
565 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/03/24
Q
テンプレートに無い分類を追加したい
A
メニューバーの「表示」-「分類(写真)」にチェックを入れた状態にしておきます、入れたい所を右クリック『分類追加』
で可能です。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/04/10
Q
細別以降に階層を設けることはできませんか?
A
細別より深い階層を設けることはできません。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/05/14
Q
分類の追加をしているのですが、工種のところで分類追加するとまた工種とでてくる。なぜ?
A
写真管理と出来形管理でのツリー構造が違うためです。出来形のほうには「区」と「工」のあいだに「節」というものがある
ので階層が1つずれます。表示-分類(写真)[写真管理での分類表示]でしか分類が追加できず、工種のところで分類追加し
た場合、写真管理上では「種別」となりますが、出来形管理では「工種」となります。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/09/04
Q
施工メニューの成果一覧の出来形管理や写真管理を複写できますか?
A
成果の複写機能はありませんが、その成果(出来形管理や写真編集)を起動してから別名で保存可能です。
EX-TREND Win
メインメニュー(施工管理)
登録日: 2003/11/08
Q
[工事情報]の「発注者-大分類][発注者-中分類][発注者-小分類]には何を入力するのでしょうか?
A
「発注者-大分類]・・省庁名、団体名など
[発注者-中分類]・・局名、支社名など
[発注者-小分類]・・事務所名などです。
EX-TREND Win
簡易舗装展開図
登録日: 2003/09/05
Q
入力行を削除したいが、1行目は削除できないとメッセージが出ます。
A
1行目は削除出来ません、2行目の内容を1行目に記入してから2行目を削除してください。
566 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
簡易舗装展開図
登録日: 2006/03/09
Q
左右を別々に三辺でとってきました。センターラインが凸凹なので、図面にするときの接続がうまくいきません。辻褄を合わ
せる方法はありますか。
A
データの入力が終わったら、[3辺展開図]-[直線化]をクリックします。画面右の形状で、センターラインの左端と右端の点
をクリックすると直線で結ばれます。その線上にのせたい頂点を順にクリックし、全て選択し終わったら右クリックメニュー
から[OK]してください。
このコマンドは図面のみを修正するもので、三辺データの数値には影響ありません。
EX-TREND Win
逆トラバース計算
登録日: 2005/06/15
Q
放射点を抽出する際に、例えば点名の頭文字がAの点をA1、A2、...、という順番、頭文字Bの点をB1、B2、...、という
順にまとめて抽出することはできますか。
A
1行目に器械点と後視点を入力してモードを放射に設定した後、視準点番にフォーカスがある状態でマウス右クリック-座標
抽出を選択し、「ワイルドカード」を指定して、抽出条件として「A*」、「B*」、というように最大5つ入力後、抽出順を「
昇順」にしてOKで抽出可能です。
EX-TREND Win
逆トラバース計算
登録日: 2005/06/16
Q
杭打ちのとき、縮尺係数を考慮した距離を使いたい。
A
縮尺係数を考慮した距離となると、座標から逆算した球面距離ということになりますので、[逆トラバース計算]で知ることが
できます。逆トラバース計算書を作成するとき、[計算書タイプ]で”球面距離”と文字の入ったタイプを選んでおき、[逆ト
ラバース計算]タブで縮尺係数を入れることで、計算書に逆算球面距離が表示されます。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2002/08/28
Q
豆図はどう作っていくのですか?
A
スタートメニューから施工CADを起動し、ここで作ったものを豆図に登録してください
EX-TREND Win
共通
登録日: 2002/12/11
Q
プロテクトを認識しない。(USB) A
マシンを再起動したら認識するなら。省電源モードなどが働いたのでしょう。 コントロールパネルの設定で解除しておいた
ほうがいいです。
567 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
共通
登録日: 2003/12/22
Q
写真管理データを電子納品出力するとき、ダイアログに[1:工事写真帳として提出する写真][0:原本としてのみ提出する写
真][未分類]と出てきますが、どのように出していけばいいのでしょうか。
A
これらは、写真管理側で設定した分類のうち、どれを出力するかですが、この納品データならこれだけチェックする、と決ま
っているわけではないです。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2003/12/22
Q
アルバムでページ移動できますか。
A
ページ移動は無いですが、ページコピー、ページ貼り付けした後に元ページを削除します。ただし、ページ貼り付けするとき
はフォーカスしたページを上書きしてしまうので、あらかじめ空白のページを挿入しておかないといけません。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2003/12/26
Q
写真管理で強制終了が発生した後に現場を開こうとすると、「想定外のファイルが工事フォルダ内にあります」とメッセージ
が出ていますどうしたらいいですか。
A
強制終了したために本来消えるはずの一時ファイルが消えなかったようです。一時ファイルの削除を案内するメッセ-ジです
のでOKを押してください。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2004/04/12
Q
VER3からVer4にバージョンアップしたら施工メニューのアイコンが無くなりましたが、問題ないですか。
A
はい、工事管理の中に組み込まれました、工事管理から写真管理や出来型管理を起動するようになりました。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2004/08/20
Q
編集CADの[設定]-[基本設定]-[UNDO]タブではUNDO(元に戻す)回数が100まで設定できますが、地番管理や座標管理の[編集
]-[座標地番元に戻す]は何回までですか?
A
《座標管理》、《地番管理》で座標、地番、地番構成点に対しておこなった編集作業を元の状態に戻します。連続して10回前
までの作業を順番に元に戻すことができます。
568 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/04/21
Q
寸法線の文字のペンNoを一括で変更したい。
A
インプットバーの[選択対象]-[詳細設定]で寸法線のみチェックを入れ、[設定]-[選択モード]-[全選択]します。寸法線が選
択されたら[基本編集]-[一括訂正]-[寸法線]の文字のペンNoを変更してください。もし寸法線が選択されなかった場合は通常
の文字要素で作成されていますので、インプットバーの[選択対象]-[文字]を選択して、変更したい文字だけを選択して[基本
編集]-[一括訂正]-[共通属性]のペンNoを変更してください。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/04/28
Q
写真管理や出来形管理のデータを他社ソフトに持っていって開くことはできますか。
A
ETWの工事データのままでは他社ソフトで開くことは出来ませんが、写真管理のデータは電子納品出力が可能なので、電子納
品データを取り込み出来るソフトであれば取り込んで参照や訂正などが可能と思います。出来形管理には電子納品出力がござ
いませんので、作成した表をPDF化して持っていったり、セル内の数値などをEXCELに貼り付けてEXCELデータとして持ってい
く等になります。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/05/13
Q
マウスのスクロールボタンで拡大とか縮小とかできるのはいいが、もっと微妙なタッチで拡大縮小させたい。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム-CAD]タブの[拡大率]をもっと小さい数字に変更してください。初期値が150ですので、微
妙なタッチにという事であれば110~140あたりで設定してみるとよいでしょう。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/05/24
Q
法面展開図と斜面積展開図の違いは。
A
法面展開図は、幅員やヘロンで入力して展開図データを作成しますが、斜面積展開図は、座標値を元に自動三斜などで3辺デ
ータを作り、展開図を作成します。
569 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/05/25
Q
出来形管理図に規格値の50%および80%線を描画したい。
A
作成済みの表についてとりあえず訂正する方法と、使用しているフォーマットそのものを修正する方法があります。
作成済みの表を訂正するには、まず[成果編集]に入り、グラフを範囲選択します。選択後、マウス右クリックして[訂正]を選
択し、グラフの書式設定が表示されたら[線設定2]タブを開いて[規格値の□%線を作画する]のチェックを2つともありにし、
それぞれ50%と80%に設定します。線種や色などの設定を確認したら[OK]で設定を確定します。
フォーマットそのものを修正するには、[スタート]-[プログラム]から、ETWの[施工管理フォーマット]を起動します。起動
モード選択画面で[出来形]を選択、表示された画面の左側ツリー部から訂正したい書式を選択して先ほどと同じ方法で訂正を
行い、保存してください。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/06/07
Q
バージョンアップしたら、プログラムの中に「コンクリート品質管理」が出た。これを使おうと思うとどうしたらいいですか
。
A
これは新しく追加されましたオプションプログラムです。別途購入が必要になります。最寄の営業所にご相談ください。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/08/24
Q
CDの中のファイルをハードディスクにコピーして、そのファイルを開くと上書き禁止になっています。
A
エクスプローラなどでファイルやフォルダの[プロパティ]に入り、[全般]タブで[読取り専用]のチェックを外してOKしてくだ
さい。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/09/01
Q
パワーユーザー(Power User)よりも権限の低いユーザー(User)でプログラムを起動した際に、”レジストリの更新が行え
ない...OLE関連の処理に制限が掛かる...”旨の警告メッセージが表示されます。実際のところ、OLE関連の処理などに
支障があるのでしょうか? また、Windows2000 サービスパック(SP)2環境ではそのメッセージが表示され、SP4環境ではメ
ッセージが表示されません。これはSP4環境であれば問題が無いと解釈すれば良いのでしょうか? 一方、WindowsXPではメッ
セージが表示されます。
A
Windows2000 SP4スタンドアロンの環境でユーザ権限をUsersに変更して設定ファイルへの保存、アイコンやセル、テンプレー
ト、コマンド内の前回値保持、OLE機能について確認してみました。現場起動時に「システムレジストリの更新に失敗しまし
た。REGEDITを使って更新してください。」とメッセージはでるものの、特にエラーが出て処理が出来なかったりということ
はありませんでした(SP2での動作は未確認)。ただし、マシン環境によってはOLE機能が使えなかったり、設定の保存ができ
ない場合が考えられるようです。(過去のサポート課の応対履歴にも該当するものがありました)。計算機能やCADでの図面
作成については問題は無いと思われますが、そういった不都合が生じる可能性があることは認識しておいてください。
570 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
共通
登録日: 2005/11/09
Q
現場の測地系を日本から世界に変更したい場合は、[ファイル]-[測地系設定]で変更するのですか?それとも[座標変換(世
界測地系)]を行うのですか?
A
現場自体の測地系は[ファイル]-[測地系設定]で変更します。日本測地系で登録した座標値を世界測地系に変換するためには
[座標変換(世界測地系)]で変換します。図面については自動では再作成されないので、原点のみ変換したり、新しいレベル
に図面を移動するなどの操作が必要になります。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2006/04/18
Q
写真データフォルダを、工事管理で別フォルダ(サーバー)に移動させたのですが、「thumb00002.tmb」というような拡張子
TMBのファイルがたくさん残ってしまいました。これは削除しても良いのでしょうか?
A
「thumb?????.tmb」というファイルはサムネイル情報ファイルです。写真管理で写真を一覧表示させるとき、その表示状態を
記録したものです。写真枚数が多い場合、このようなサムネイル情報ファイルがあると閲覧が早くできるのです。
このファイルが無くなったとしても、写真管理を起動して写真を閲覧する際に再作成されますので(最初は表示に時間がかか
りますが)、削除しても特に問題はありません。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2006/06/14
Q
WindowsXPProfessionalの64bit版では動作可能でしょうか。
A
2006年6月現在では、プロテクトドライバが64ビットOSに対応していないため、ドライバのインストールの段階でつまづきま
す。プロテクトを認識させられないため、当社商品はインストールできません。ビューア版としての電子納品ツールならイン
ストール自体は可能かもしれませんが、動作保障外です。
EX-TREND Win
共通
登録日: 2006/06/14
Q
PCの買い替えを検討しています。
複数のタスクを同時実行できる環境(マルチスレッド)にすると、実行速度などは向上するのでしょうか。
A
2006年6月現在、当社商品にマルチスレッド対応アプリケーションはありません。
インストール自体は可能ですが、基本的にひとつのスレッドしか使用しませんので、速度向上が目的なら効果はあまり期待で
きません。当社製品を動作させつつ、バックグラウンドで何か重い処理をするという運用がもし頻繁にあるのなら、多少は投
資価値があるかもしれませんが、一般論では、従来通り、高性能CPU・大容量メモリのほうに比重を置いてPCを選定していた
だくことをおすすめします。
571 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
計算書ビュー共通
登録日: 2005/10/14
Q
座標プリント計算書の内容をEXCELに出力したい。
A
出力したい計算書を開いた状態で、[汎用コマンド]-[ファイル出力]コマンドから計算書の内容をCSV出力できます。CSV(カ
ンマ区切りのテキストのみ)データなので、罫線は出力されません。
数値を再利用する目的でないのなら、データ入力画面のデータを範囲選択して[汎用コマンド]-[クリップボード]-[クリッ
プボード複写]後、EXCELに貼り付ける方法もあります。
EX-TREND Win
交点計算
登録日: 2005/08/26
Q
作業データを開いたときに計算タイプ選択の画面が出てきません。
A
新規であれば自動で出てきますが、既存作業データを開いた場合は[計算追加]をしてください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2002/08/26
Q
EX-TRENDのデータをBTwinに持っていく事はできますか。
A
BTWのバージョンが同じか上位バージョンなら現場のバックアップ、現場のリストアでデータを持っていけます
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/01/15
Q
工事管理に登録された施工の現場データの保存先フォルダを変更したい。
A
測量の現場と違い現場の保存先を変更することは出来ません、方法としては施工のメインメニューの「ツール」-「オプショ
ン」-「データフォルダ」タブにて保存先を変更し、工事のバックアップ後、リストアすれば変更したフォルダにリストアさ
れます。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/03/03
Q
作成した工事と同じような分類を持つ工事を簡単に作るにはどうすればよいですか?
A
例えば施工メインにて[ツール]-[テンプレート登録]を使う方法があります。元となる工事を開き、このコマンドで分類を登
録します。以降、[ファイル]-[新規作成]で登録したテンプレートを使うことで同じ分類の工事が作れます。
572 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/03/28
Q
測量と施工のデータをCD-Rにバックアップしたい
A
工事管理の「ツール」-「バックアップ」で測量の場合は現場のバックアップ、施工の場合は工事のバックアップを実行して
ください。ただし、CD-Rに直接取ることは出来ないのでHDD内に保存後にCD-R専用ライティングソフトでCD-Rに書き込んでく
ださい
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/06/17
Q
リストアした後もMOの中のバックアップデータは残っているんですか?
A
移動ではないのでバックアップデータはそのまま残ります。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/07/14
Q
電子納品で出力するのですが発注者コードなどは何の番号を入れるのですか?
A
CORINSの発注者コードを入力します。大分類(1桁)、中分類(2桁)、小分類(2桁)、細分類(3桁)をあわせ、必ず半角8
桁で入力します。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/10/16
Q
「現場名.ZO1」のファイルを読込みたい。
A
[工事管理]-[施工]タブで「ツール」-「リストア」で工事のリストアしてください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/11/06
Q
施工現場を開こうとすると「想定外のファイルが工事フォルダ内にあります」とメッセージが出ています。どうしたらいいで
すか?
A
何らかの原因で本来消えるはずの一時ファイルが消えなかった為、削除を案内するメッセ-ジです。OKを押してください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2003/12/22
Q
「施工」で工事のバックアップを行っているのですが、領域の取得中のまま処理中のまま時間がかかっています。
A
写真等でデータが多いと領域の取得にも時間が掛かると思われます。しばらくそのままお待ちください。
573 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2004/03/09
Q
管理図表の「主任技術者」が空白です。どこで入力するのでしょうか。
A
工事管理-[工事の詳細]-[ユーザー情報]タブで入力します。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2004/08/03
Q
施工データのバックアップを取るときに複数ファイルに分割できるようですが、リストアするときに順番はわかるようになっ
ていますか?
A
圧縮されたファイルの拡張子にF01,F02と連番がつきます。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2004/08/24
Q
VER4です、現場データがとても大きなサイズになってしまいました、現場データを2つに分けたい。
A
分けたい現場データの工区を選択した状態で、[ファイル]-[工事の新規作成]で新規工事名称を入力後に「写真管理、出
来型管理」の選択画面でキャンセルしてください。この新規工事を選択した状態で[ツール]-[工事の合成]で半分だけ取
りこみます、同じ作業で残り半分を取りこめば現場を2つに分けたようになります。この機能はVER4からのものです。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/05/24
Q
測量現場にEXCELのリンクデータを設定したい。
A
工事管理での[リンクデータ]では、リンクデータの追加はできません。現場を右クリックして[現場の詳細]ダイアログを開き
、[リンクデータ]タブで[編集]-[リンクを追加する]コマンドを実行してください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/06/28
Q
施工タブで、工事の新規作成が選べない。工区の新規作成は選べる。
A
画面左の工区が表示されているところで、[ごみ箱]が選択されている状態ではないでしょうか。[未分類]など他の工区に切り
替えれば工事の新規作成ができるようになります。
574 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/08/01
Q
「G01」拡張子は何のファイルでしょうか。
A
測量の現場のバックアップファイルです。
[工事管理]-[測量]タブで[ツール]-[リストア]-[現場のリストア]を行ってください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/08/01
Q
同じ工事が2台のパソコンに別々に入っています。これを一つにまとめる方法は。
A
[ツール]-[バックアップ]-[工事のバックアップ]でバックアップしたデータを、もう一台のパソコンの工事管理で[ツール]
-[リストア]-[工事のリストア]で取込んでください。
取込後[ツール]-[工事の合成]で一つの工事データにまとめる事ができます。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/10/12
Q
出来形管理を使いたいのだが、字が白くなって選べない。
A
まず、[ファイル]-[工事の新規作成]から工事を作成する必要があります。工事名などを入力して[OK]すると、何を起動する
か聞いてきますので、[出来形管理]を選んでください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/11/09
Q
工事管理を起動すると「データベースアクセス」というウィンドウが開いてしまうのですが原因はなんでしょう?
A
今のところ発生原因については不明なのですが、同様の状況に対して以下の対処方法で回避できた事例がございますのでお試
しください。
1.2004年11月版以降のインストールCDから\Fctls¥MS¥Mdac¥MDAC_TYPE.EXEを実行。
(CDが無い場合はhttp://www.microsoft.com/japan/msdn/data/default.aspからMDAC2.8をダウンロードして実行。)
2.MicroSoftJET4.0SP8を上記のアドレスよりダウンロードして実行してください。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2005/11/22
Q
測量現場のコピーの取り方を教えてください。
A
[編集]-[現場の複写]コマンドをご使用ください。複写後は[現場の詳細]コマンドで現場名を変えておくと分かりやすいです
。
575 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/02/21
Q
Ver.4のときのバックアップデータをVer.6でリストアしたいが、データが選べない。
A
[ツール]-[リストア]-[互換]-[Ver5以前に作成したバックアップデータからの工事のリストア]よりリストアを行ってくだ
さい。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/03/09
Q
作成したアルバムを、別のPCの工事データに持っていくことはできますか。
A
アルバムのコピーは[工事の合成]コマンドで可能ですが、今回はマシンが異なりますので、まずはそのアルバムが含まれる工
事をバックアップしてもう1台のマシンでリストアする必要があります。工事データが大きいとバックアップにも時間がかか
りますので、必要なアルバムのみの工事を作成して持っていく方法をご案内します。
1.マシンAの工事管理で新しい工事を作成。
2.新しい工事にフォーカスがある状態で[ツール]-[工事の合成]を選択し、アルバムが保存されている工事を指定、持って
いきたいアルバムにのみチェックを付けて合成を実行。
3.新しい工事にアルバムが取り込まれたことを確認し、[ツール]-[バックアップ]-[工事のバックアップ]を実行。
4.バックアップした工事データをマシンBの[ツール]-[リストア]-[工事のリストア]でリストアし、工事2を選択した状態
で、[ツール]-[工事の合成]でアルバムを合成。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/04/11
Q
作成済みのアルバムを削除したい。
A
[工事管理]-[写真管理]で、右側にアルバム名称一覧が表示されます。削除したいアルバムを選択して、[アルバムファイル
の削除]をしてください。
ハードディスクからも完全に消してしまう場合は、[工事管理]-[ファイル管理]で[ごみ箱を空にする]を実行してください。
576 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/04/18
Q
4.3GBの写真管理のデータがあります。分割コピーツールでバックアップする手順を教えてください。
A
分割コピーツールの制限は2GBなので、以下のような操作が必要になります。
・工事を分けて1工事あたりの容量を少なくしてバックアップする手順。
1.まず、工事管理で4.3GBの工事をいくつかに分けます。
1-1.新規工事を作成して、[ツール]-[工事の合成]で4.3GBの工事データを選択して[次へ]。
1-2.「合成する写真データ・・」の画面は全てチェックOFFで[次へ]をクリック。
1-3.「合成する出来形管理データ・・」の画面も全てチェックOFFで[次へ]をクリック。
1-4.「成果一覧」で、作ったアルバムを選択して[次へ][実行]でアルバムだけの工事ができます。
※最初の画面の「合成する写真データ・・」の画面のみチェックを入れると、アルバムの無い写真管理だけのデータができま
す。
2.分割コピーツールを使ってバックアップファイルを作ります。
2-1.インストールCDの中の[Fctls]-[分割コピーツール]の[EXTWinBk.exe]を実行します。
2-2.[EX-TRENDWin工事データを指定して分割コピーする]で、下に表示された工事から、先に工事の合成で作った、アルバ
ムだけの工事データを選択して[分割コピー処理実行]します。
2-3.「・・よろしいですか」と確認して来るので「はい」で進み、保存先を指定して[新しいフォルダの作成]をクリック、
名前をつけます(※フォルダは作らなくても進めます)。
2-4.[分割単位サイズの指定]で、総ファイルサイズがCD1枚に収まるのであれば「分割しない(一括コピー)」に、収まらな
いのであれば「分割する(分割コピー)」にして[OK]します。
2-5.指定した場所に「disc1(小文字)」フォルダができ、この中にデータがコピーされます。
3.CDへライティングソフトを使用して、それぞれ入れてください。
4.工事管理に戻り、合成で作ったアルバムだけの工事はごみ箱からも削除してください。
・分割コピーツールでバックアップしたデータをCDから元に戻す手順
1.分割コピーツールを使ってデータを復元します。
1-1.インストールCDの中の[Fctls]-[分割コピーツール]の[EXTWinRs.exe]を実行。
1-2.復元元データの[参照]でCDを選択、復元先の[参照]でコンピュータのFCAPP\ETWin\Data\を選択して[復元実行]します。
1-3.「・・よろしいですか」と確認して来るので「はい」で進んで復元、終了します。
2.工事管理に登録します。
2-1.工事管理を起動したら、[メンテナンス]-[未登録工事を登録]-[フォルダ内の工事を登録]を選択します。
2-2.[参照]でFCAPP\ETWin\Data\を選択、[OK]すると、工事管理にデータが入ります。
・手動で直接CDへ、データ量を見ながらコピーする手順
1.CDのライティングソフトを使って、手動でFCAPP\ETWin\Data\の中の、データフォルダの中身を、容量を確認しながらCDへ
コピーしてください。
2.全てコピーできたら、工事管理から削除してコンピュータの中のデータを消します。
・手動で直接CDへ入れたものを戻す手順
1.CDの中身を、エクスプローラなどで、FCAPP\ETWin\Data\の中のデータフォルダに全てコピーして戻します。
2.工事管理を起動、[メンテナンス]-[未登録工事を登録]-[フォルダ内の工事を登録]を選択。
3.[参照]でFCAPP\ETWin\Data\を選択して[OK]すると、工事管理にデータが入ります。
577 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/06/13
Q
施工データを、バックアップコマンドを使わずに外付けハードディスクにコピーしてしまったのですが、復元する方法はあり
ますか。
A
工事データフォルダまるごとが残っているのであれば、[工事管理]-[施工]タブを開き、[メンテナンス]-[未登録工事を登
録]コマンドで再登録することができます。測量現場データも同様な機能があります。
なお、EX-TREND武蔵の工事管理については、この[未登録工事を登録]コマンドは2006年4月に追加された機能ですので、それ
以前のBuildを御使用の場合はアップデートが必要です。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/07/04
Q
工事名を変更したい。
A
変更する工事を選択して、[表示]-[工事の詳細]を開きます。ここで工事名称を変更します。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/07/04
Q
拡張子「K01」のファイルは何のファイルでしょうか。
A
ETWVer5の施工のバックアップデータです。
EX-TREND Win
工事管理
登録日: 2006/08/04
Q
出来形と写真データがあるはずの工事なのですが、工事名称の左にあるカメラや擁壁のアイコンが消えています。起動もでき
ません。データフォルダにはちゃんと[datadeki.dki]などのファイルがあるのですが。
A
その工事を選択した状態で[メンテナンス]-[工事レコードをDBから削除]を実行して、[メンテナンス]-[未登録工事を登録]
-[1工事を登録]より、[参照]ボタンで消した工事フォルダを指定して再追加してみてください。
EX-TREND Win
構造物数量計算表
登録日: 2005/09/21
Q
変更した構造物を登録するにはどうしたらよいですか。
A
[編集]-[インポート]-[ファイル]-[開く]-[変更した構造物を選択]して[OK]で追加できます。
578 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
構造物数量計算表
登録日: 2005/09/21
Q
丸めの設定はどこで変更するのですか。
A
[数量計算編集]-[材料設定]で変更します。
EX-TREND Win
座標管理
登録日: 2003/05/14
Q
特定の座標のみセルの読み上げしたい
A
座標管理画面の専用コマンドから抜き出し一括訂正で座標抽出後に不要な行を削除してセル読み上げを行ってください
EX-TREND Win
座標管理
登録日: 2005/03/15
Q
セルの罫線の色を変更出来ますか。
A
セルの罫線の色はWINDOWSの設定色を使用しています、プログラム側で変更は出来ません。 WINDOWSの画面の設定で変更しま
すが、色合いによっては画面が見づらくなるので慎重に変更してください。
EX-TREND Win
作図・印刷
登録日: 2005/05/24
Q
印刷プレビューで確認すると白色が黒色になります。
A
白は黒に反転されますので、白に近い色に変更してください。
EX-TREND Win
作図・印刷
登録日: 2005/06/08
Q
レイヤの色分けで印刷したい。
A
[設定]-[表示モード]を[表示色:レイヤ]にします。[印刷]-[出力設定]-[ペン]-[CAD設定色で印刷する]にチェックを
入れて印刷します。
EX-TREND Win
作図・印刷
登録日: 2005/08/19
Q
[設定]-[出力設定]-[補正・ラスタ]タブで、50%の縮小印刷の設定にした場合、ペンナンバーごとに指定している線の太さ
も半分になるのでしょうか。
A
線の太さはそのままで、半分の太さにはなりません。必要なら同じ[出力設定]の[ペン]タブなどで変更してください。
579 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
作図・印刷
登録日: 2005/12/27
Q
AcrobatでPDF出力したら特定の図面だけエラーとなる。メモ帳が起動し、エラーProductName Distiller Error TypeCheck
OffendingCommand :show Stack: flashing:rest of job (to end -of -file will be ignored warnig postscript error. no
pdf file puroduced.と出る。
A
文字だけ一括訂正して、フォントをMSゴシックなどWindows標準のものにしてお試しください。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2002/08/28
Q
編集CADで作成した図形を豆図に使いたい。
A
豆図は施工CADで登録が必要です。編集CADで図形をシンボル登録してから、施工CADで[入力]-[シンボル]-[コンバート
]で読み込み、[入力]-[シンボル]でCADに図形を貼り付けて、選択モード:矩形内などで選択して、[入力]-[豆図][登録]を選択、部品一覧に名称を付けて登録してください。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2003/12/22
Q
豆図をエクセルに貼り付けると寸法文字の(W)や(L)が四角になります。
A
施工CADで図形を2倍にしてCAD上で文字を表示させてからクリップボードで貼り付ければ文字も表示します。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2003/12/22
Q
豆図をエクセルに貼り付け出来ませんか。
A
施工CADで豆図データを開きクリップボードで貼り付けてください。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2004/02/26
Q
既存の豆図を編集して、別の豆図として登録したい。
A
[施工CAD]-[汎用]-[豆図]-[編集]で既存の豆図を読み込みます。編集した後、[汎用]-[豆図]-[登録]します。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2004/12/17
Q
作成した形状を豆図に登録したいのですが、[汎用コマンド]-[豆図]-[登録]コマンドが選択できません(ディセーブルです)
。
A
登録する形状を選択状態にしてから[汎用コマンド]-[豆図]-[登録]コマンド選択してください。
580 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2005/02/08
Q
豆図を編集したい。
A
施工CADのプログラムで編集します。[汎用]-[豆図]-[編集]で編集したい豆図を配置します。変更後[豆図]-[登録]します
。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2005/02/08
Q
豆図をEXCEL(エクセル)に貼り付けたい。
A
施工CADのプログラムで[汎用]-[豆図]-[編集]で豆図を配置後します。 この豆図を選択して、[データ編集]-[クリップボ
ード]-[複写]し、EXCELエクセルで[編集]-[貼り付け]してください。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2005/09/14
Q
施工CADで豆図の線をレイヤなりペンNoなりで色分けしてアルバムに『豆図配置』しましたが色が表現されません(黒一色)
。赤や青などの色を出すことは可能でしょうか?
A
登録されている豆図には、ペンNOやレイヤの色分けの情報はもっていません(施工CAD上のみの情報です)。よって[写真
管理]-[写真情報]-[参考図]-[豆図から参考図へ取込]、[アルバム編集]-[データ入力]-[豆図配置]は、モノクロの豆図
が配置されます。
色分けした状態の豆図をアルバムに配置する方法としては、施工CADからクリッボード複写・貼付することになります。手
順は以下の通りです。
1.施工CADに豆図を配置します。
2.範囲選択して、[データ編集]―[クリップボード]―[クリップボード複写]します。
3.[アルバム編集]画面で[編集]―[クリップボードから貼り付け]を選択し、貼り付ける場所を指定します。
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2006/01/11
Q
登録したい豆図を施工CADで作る場合、縮尺はどのように設定すればいいのでしょうか。
A
縮尺は関係ありません。1/1で、用紙上の大きさで作成してください。
581 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
施工CAD
登録日: 2006/01/20
Q
CADで豆図用データを作り、DWG保存しました。この後はどのように豆図として登録するのでしょうか?
A
[施工CAD]という豆図作成、登録用の簡易的なCADを使用します。Windowsのスタートメニューから「
FukuiComputerApplication」メニューを選択していただき、施工CADを起動。[汎用コマンド]-[データ]-[DXF/DWG読込み]コ
マンドでDWGを読み込み。豆図に登録したい範囲を選択後、[汎用コマンド]-[豆図]-[登録]コマンドを選択。豆図データ管
理画面で豆図登録します。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2002/04/01
Q
1.写真情報で入力できない部分があるが?
2.写真の下の三角のついた部分には何を入力するのか。
A
1.種別や細別でした。最初にツリーで選んでおく必要があります。
2.入力ではなく、その写真に複数の参考図が関連付けられている場合に、ここで切り替えて表示することが出来ます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2002/06/18
Q
工種を任意に作成して写真情報の項目編集を行いたい。
A
メインメニューから分類追加を行って工種を増やしておきます。これで写真管理で写真情報を選択するとその工種が表示され
ます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2002/08/26
Q
工種ごとに写真を入れ終わってから、分類複写で工種を移動したが写真が消えた。
A
写真は複写されないです、もう一度写真を入れなおしてください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2002/09/11
Q
1つの細別の中に複数の写真が配置されている場合に写真情報の入力を共通する部分はコピーするなどして一括して行いたい
。何か一括編集以外で良い方法はありませんか?
A
写真情報の複数行をコピーすることはできません。同じ細別の中であれば写真情報一括編集をお使いください。1行ごとのコ
ピーは可能です。
582 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2002/09/13
Q
写真管理で作成した内容はどうやって先方に送るのですか?
A
印刷した紙による提出かHTML形式による提出あるいはPDF等を用いた提出になるかと思います。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/01/29
Q
写真管理で写真に文字を入力したいのですが、どのようにすればよいですか?
A
写真管理では、写真に文字を入力することは出来ません。アルバム編集で入力してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/03/03
Q
別現場のデータを合成したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
A
施工メインプログラムで、別現場を[ファイル]-[電子納品出力]-[デジタル写真管理情報基準(平成14年)]でいったんフ
ァイル出力し、合成したい現場で[ファイル]-[電子納品取込]-[デジタル写真管理情報基準(平成14年)]で、先の出力フ
ァイルを取り込んでください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/04/01
Q
写真をアルバムにするとき、写真の順番は変えられるのですか?
A
マウスドラッグしたり、ファイル名を付け替えることで並び替えは出来ます。写真情報一括編集で、通し番号をつけて一括で
ファイル名を変えることも出来ます。アルバムには、その並び順で入っていきます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/04/01
Q
写真管理で、工種を任意の名前で新たに作ってもいいのですか? そのとき、納品時のチェックに通るのでしょうか?
A
工種や種別、細別などは、ある意味自由に作ることができますが、それが提出先の役所の求めるものに適合するかどうかです
。これは役所などに確認する必要があります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/08/08
Q
サムネイル左上の赤い四角はなんですか?
A
写真情報の必須項目に未入力のものがある場合に表示されます。
583 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/09/16
Q
写真管理に表示されるデジカメ写真に、現在は「工種」が表示されているが、「撮影年月日」などを表示させたい。
A
[表示]-[タイトル表示]コマンドで、表示内容を切り替えることができます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/10/02
Q
工種別に写真を一覧印刷できますか?
A
分類ツリーで工種または種別を選択して[一覧印刷]を選択してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/10/14
Q
撮影年月日に平成14年と入らないのはなぜ?
A
出荷時写真マスタでは半角数字のみ入力可になっています。 EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/10/14
Q
アルバム作成時に写真は配置した順にアルバムに入りますが、並び替えできますか?
A
メニューバーの「写真」-「写真並び替え」で写真情報項目で並び替え可能です。 EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/10/14
Q
写真を並び替えするために、写真情報の「写真箇所」に1~20までの番号をつけて、「写真並び替え」で「写真箇所、昇順」
で並び替えしました。そうすると、1、11、12.・・・・となります。
A
番号を「01、02、03・・・・、10、11」とつければ、並び替えしたときに、お望みの番号順になります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/10/14
Q
写真情報の細別は入力できないのですか? A
細別欄で種別内の細別を選択していただく仕様です。 584 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/11/13
Q
間違って「種別」に写真を分類してしまいました。その下の「細別」に一気に移動できませんか。
A
写真を[編集]-[すべて選択]で選択して、ドラックして「細別」のツリー上で離してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/12/22
Q
[写真情報]の「参考図指定」したい。
A
[写真取り込み]-[ファイルから取込]で参考図を取り込んだ後、「参考図フォルダ」に移動してください。それから[写真
情報]の「参考図指定]の一覧の中から参考図を選んでください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2003/12/22
Q
DXFファイルを参考図に取込できませんか。
A
できません。取込できるのはJPEG、TIFF、bmpなどの画像ファイルのみです。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/01/22
Q
AutoCADのファイル(DXF)を、写真管理の参考図に使いたい。
A
参考図は写真画像データ(JPEG)しか使えないので、DXFをJPEGに変換しないといけません。そのために施工CADというプ
ログラムを使います。施工CADを開き、[基本コマンド]-[外部ファイル読込]コマンドでDXFをまず読み込みます。次
に、図面を選択後、[入力]-[豆図]-[登録]コマンドでいったん部品として登録します。[挿入]-[部品登録]コマ
ンドを使います。そして、[ファイル]-[エクスポート]コマンドでJPEGにします。あとは、このJPEGを写真管理で取り込
み、参考図フォルダに入れてください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/01/29
Q
写真管理に写真を分類、写真情報を入力してXML出力しますが、工事管理情報の「場所施設情報」などはどこで入力するので
しょうか。
A
写真管理で入力したものを[電子納品出力]でPHOTO.XML」に出力して、電子納品ツールで「電子納品取込」してください。そ
れから「工事管理項目]を入力してください。
585 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/01/30
Q
デジカメ写真の明るさなどを変える機能はありますか?
A
[入力編集]画面でまず写真を1つ選択し、[入力・編集]-[画像編集]コマンドを選択します。画像編集画面でいろいろ
補正できます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/02/20
Q
写真管理を開いた状態で既存のアルバムを開くことはできますか?
A
できません、一旦閉じてから工事管理の成果の一覧からアルバム編集に入ってください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/03/09
Q
[写真情報]-[測定]タブに出来形管理で入力済みのデータを連動させたり、ここで入れた数値を出来形管理に反映させたい。
A
[出来形測定データ編集]で対象のデータを選択して各測点の測定データを取り込めます。 そして、新規測点を作成してその
結果を出来形管理プログラムの測定データに反映することも出来ます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/03/26
Q
写真管理で写真の編集でトリミングなどを行いましたが、編集前の写真も残すことは出来ますか?
A
編集後に別名のファイルにして保存すれば残すことは出来ます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/03/26
Q
写真を回転させたい。
A
[写真管理]-[入力編集]で写真を選択した状態にして「メニューバー」-「入力編集」-「画像編集」に入って回転を行います
。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/04/12
Q
写真情報で参考図を設定して電子納品出力して、電子納品ツールで読み込んだときに参考図フォルダに入りますか。
A
はい、電子納品ツールの参考図フォルダに入り写真と関連づけされています。
586 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/04/12
Q
アルバム作成のフォーマットを途中から変えることはできますか。
A
途中から変えることはできないので、フォーマットごとにわけて作成してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/04/14
Q
写真の整理をしていますが、すべての写真の撮影年月日を消すことは可能ですか?
A
写真管理の入力編集画面で一覧表示にして撮影年月日欄をまとめてDeleteキーで削除してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/04/14
Q
写真管理の一覧表示の表をエクセルに貼り付けて印刷したい。
A
一覧表示をドラックで範囲指定し、CTRL+Cキーでコピーし、エクセルの画面に貼り付けて印刷してください。(右クリックの
「コピー」はディセーブルになっています) EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/04/30
Q
写真管理の[メニュー]-[ファイル]-[印刷]での一覧印刷時の写真サイズは指定できますか?
A
用紙へ出力時の縦枚数、横枚数によってサイズは自動的に変わります、サイズを指定するような機能はありません。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/05/07
Q
分類を追加したのですが次回から追加した分類を読み込めるように登録できますか。
A
メニューバーの[ツール]-[分類]登録で可能です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/05/31
Q
写真管理で豆図を取り込むには。
A
写真情報の参考図で取り込めます、アルバム作成時に参考図の入るレイアウトを選択しないとアルバムには表示できません。
587 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/06/15
Q
数百枚の写真を仕分けする際、例えば「ファイル名に”106”」と入っている写真ファイルだけ検索して探し出すという機能
はありますか?
A
写真管理では、画面下に[条件に一致する写真]というタブがあります。ここをクリックし、[詳細]を押すと条件文字列を
入力でき、条件に合った写真を抽出できます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/06/21
Q
写真が多くてファイルサイズが大きくなってしまったので、ファイルを分割して電子納品出力したい。
A
電子納品作成コマンドで、「メディア容量」に分割するサイズを入力してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/06/30
Q
VER4です、写真の解像度などを確認することが出来ますか?
A
VER4の場合は写真管理の[入力編集]タブでメニューバーの入力編集の画像編集のプロパティで確認できます。 VER3ではメニ
ューバーの写真から写真編集に入り表示のプロパティで確認できます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/07/29
Q
アルバムに出したくない写真はピンをつけてアルバムに出力しないにしているが、出てきてしまう。
A
画面下の「条件に一致する写真」にして出力したいものだけ表示させてからアルバム作成してください。元に戻すには「全て
の写真」に切り替えればOKです。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/08/25
Q
いくつかの種別のものを選んでアルバム作成したら種別ごとに改ページされてしまった、改ページしないようにアルバム作成
したい。
A
写真管理の[アルバム作成]-[条件設定]-<ページ設定>でページ区切りをしないを選んでアルバムを作成してください。
588 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/09/03
Q
写真管理で参考図を設定している写真だけを抽出したい。
A
写真管理の[入力編集]で大分類を選択して「下位分類の写真」ボタンを選択した状態で、「条件に一致する写真」の「詳細」
で対象項目を「参考図ファイル名」にして「文字列」をDで検索してください。 EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/09/10
Q
空白写真を設定してアルバムのプレビューに入ると、空白写真にまで写真区分や種別、細別等が表示されています。これらを
削除するには?
A
アルバム作成で条件設定に入り、「ページ設定」-「空白写真の情報を出力しない」にチェックを付けた上でプレビューで確
認してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/10/05
Q
写真区分のツリーの並びを変更したい。
A
写真区分をマウス右クリックして「一つ上へ移動、一つ下へ移動」が可能です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/10/20
Q
[写真管理]から電子納品出力した納品データを[電子納品ツール]で取りこむと写真の数が増えてしまった。
A
[写真管理]から電子納品出力するときに、以前書きこんだフォルダに書きこむとファイルが追加されてしまいます。以前書き
込んだフォルダを削除してから納品出力するか、または別のフォルダに新規書き込みしてください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/10/26
Q
Aの工事の取り込みフォルダ内にある写真をBの工事に取り込みたい。
A
工事管理から、[ツール]-[工事の合成]をご使用ください。この工事の合成は同じ工区内の工事同士で行うため工区が違うと
きは所属工区の変更で同じ工区にしてから行ってください。
589 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/11/04
Q
写真情報の参考図にある写真の黒板部分のみを参考図として設定したい。
A
[入力編集]タブでその写真を選択した状態でメニューバーの[入力編集]-[画像編集]を起動し、トリミングの[矩形]で黒板
部分を選択後に[実行]、[別名で保存して終了]を行います。これを写真情報の[参考図]画面を開き、[写真から参考図
へ取り込み]を実行してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/12/06
Q
電子納品出力時に写真情報の撮影年月日と登録ファイルの作成日付を一致させたい。
A
電子納品出力の「条件設定」-「出力設定」に「ファイルの作成日・更新日を撮影年月日に合わせる」設定があります、この
設定を有効にした上で出力してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/12/09
Q
写真管理の[電子納品出力]ステージでツリーの名称が赤字のものがある。
A
記入不要な写真区分内に工種などが入っている場合にその名称が赤字になります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2004/12/10
Q
写真管理の写真情報に表示される全ての写真の撮影年月日を統一したり空欄にしたり出来ますか?
A
写真管理起動後に[入力・編集]ステージで写真を全て選択して写真情報を起動し、「撮影年月日」にのみチェックを付けて
年月日の値を入力すると統一された撮影年月日になります、空欄にすると日付が空欄になります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/18
Q
写真管理で電子納品出力したものを、国土交通省のチェックシステムで読込できません。
A
国土交通省のチェックシステムで読込する場合は、INDEX_C.XMLもしくはINDEX_D.XMLファイルが必要です。
よって写真管理から電子納品出力する際、[条件設定]-[電子納品要領]で[工事完成図書(INDEX_C.XMLとPHOTO.XML)]もしく
は[土木設計業務(INDEX_D.XMLとPHOTO.XML)]を選んでください。
590 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/19
Q
写真を取り込むときに日付を取り込みたくない。
A
入力編集画面で「設定」を開くと「撮影年月日を設定する」チェックボックスがあるのでチェックをOFFにして写真を取り込
んでください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/19
Q
電子納品出力の画面に入ると分類ツリー名が赤色になります。
A
規定に沿わない分類は、赤字で表示されます。分類の属性変更で正しい名称に変更するか、ユーザー分類に変更することで、
エラー解除されます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/19
Q
分類ツリーを他の分類に下位分類ごと移動したい。
A
左側の分類ツリーで、移動する分類を移動先の分類へドラッグしてください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/20
Q
区分に「着手前及び完成」と入力しているのですが、電子納品出力画面でツリー文字が赤字になります。
A
「着手前及び完成写真」と入力してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/21
Q
電子納品出力する容量が多いときはCDに保存できるサイズで分割されますか?
A
電子納品出力するときに出力サイズを変更する項目があります。メディアサイズによって出力されるときにDisk1、Disk2と分
割されて作成されます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/01/25
Q
VER4です。 写真の黒板の文字が違っているので編集したい。
A
写真管理の[画像編集]機能はトリミングや色合いの補正程度です、画像内容の編集は出来ません。
591 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/02/01
Q
写真管理でレイアウト選択を開くとグレーになっていて何も選べない。
A
参照先変更でFCAPP\EXTWin\PhotoFmt\EXphotV4.fmtを選択してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/02/04
Q
国交省平成14年度の基準案で写真だけのデータを電子納品出力するとDRAWINGなどのフォルダが出来てしまいます。
A
電子納品出力時の条件設定で「デジタル写真管理情報基準(案)」を選択して出力すればPHOTO関係だけのデータが出力され
ます。 なお、国交省平成16年度の基準案で作成すれば条件設定に関わらずDRAWINGなどのフォルダは作成されません。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/02/04
Q
多数の写真を取り込んだのですが、写真情報のシリアル番号を使って降順に並べ替えたい。
A
[入力編集]タブの画面左のアイコンの「並べ替え」で行ってください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/03/11
Q
写真管理で大分類に工事があるが、これを工事1、工事2、工事3と分けられないですか。
A
分けられません。電子納品されるのであれば、決まった書式があり、工事は1つでその下の区分や工種、種別で分けていくこ
とになります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/03/23
Q
写真だけの業務なので写真管理から電子納品出力してDISK1内のファイルをCDに入れましたが、役所でCDにINDEX_C.XMLが無い
ので読めないといわれました。
A
電子納品出力時の「条件設定」の「出力設定」で「電子納品要領」を「工事完成図書」にしないとINDEX_C.XMLが作成されま
せん。 工事完成図書にして管理項目を入力後に前回とは別のフォルダに電子納品出力を行ってください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/03/28
Q
写真管理の写真の整理をしているが、写したくないものが写真の隅にあるのでとりたい。
A
入力編集画面で、該当の写真を選択して左の[画像編集]を開きます。[トリミング]タブで、「矩形」などを使ってドラッグし
て欲しい範囲をして指定ください。良ければ[実行]、[更新して終了]してください。
592 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/03/29
Q
写真管理からアルバム作成するとき既存のアルバムに追加する時はどうすればよいですか?
A
アルバム作成時の[条件設定]-「作成方法」を「既存のアルバムに追加する」を選択して[作成]してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/04/01
Q
電子納品出力時にビューアを出力したのですが、DISK1のフォルダ内のXMLVIEW.EXEを起動しても写真が閲覧できません。
A
EXフォトビューアを起動した後に[ファイル]-[開く]でDISK1のPHOTOにあるPHOTO.XMLを読み込めば閲覧できます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/04/08
Q
写真情報の一括訂正を分類ごとではなく、大分類以下のすべての写真に対して行えますか?
A
ツリーの大分類を選択した状態で、画面下部の「下位分類の写真」と「すべての写真」をクリックすれば大分類以下のすべて
の写真を表示できます。ここですべての写真を選択して写真情報を一括訂正してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/05/24
Q
ある写真でアルバム作成した後、写真管理に戻るとその写真は「アルバム出力済み」というチェックが付きますが、再度アル
バム作成するとその写真も出力されてしまいます。アルバム出力済みの写真を再度出力しないようにするには?
A
「アルバム出力済み」というチェックはアルバムに出力されたという意味ですが、アルバムに再度出力しないという意味では
ありません。写真管理で写真を右クリックし、[ピン]というコマンドを選択すると「アルバムに出力しない」という設定があ
りますので、こちらで設定してください。複数の写真を選択した場合は、右クリックすると[ピン設定]というコマンドが表示
され、こちらで設定できます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/05/25
Q
アルバムを作るときの、表紙の日付やその他の項目はどこのデータが連動するのですか。
A
[写真管理]の[ファイル]-[工事情報]です。
593 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/05/31
Q
取り込んだ写真に余計なものが写り込んでいるので、この部分をカットしたい。
A
[入力編集]-[画像編集]コマンドの[トリミング]を使うことで、多角形や矩形で囲われた範囲を残し、外側をカットすること
はできます。そのため、写真の端に写り込んだものはカット可能かもしれないですが、写真の中に移り込んだものの一部のみ
をカットすることはできないです。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/06/08
Q
ピン設定の中に[代表写真]がありますが、これはどういう機能ですか?
A
平成16年の国交省の基準から代表写真という属性が加わったためそれに対応するためのものです。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/06/10
Q
写真管理の分類の文字が小さくなってしまったので元に戻したい。
A
[ツール]-[オプション]-[全般]タブにある「ツリーの文字サイズ」を[標準]から[大きい]に変更してOK後、写真管理を再起
動していただくと表示が変わります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/06/10
Q
写真の黒板の文字に丸付き数字(①、②・・・)を使っているのですが、これは電子納品の禁則文字チェックに引っかかりま
すか。
A
写真(JPEGファイル)の中まで禁則文字チェックは行っていませんので、大丈夫です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/06/22
Q
写真が4枚しか入っていない分類を選択しているのですが、画面右側に100枚近く写真が表示されてきます。
A
[下位分類の写真]がOnだとその分類以下の写真も表示されます。Offにしてください。
594 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/06/28
Q
写真情報入力画面を開いています。豆図を新規に作成するには?
A
「豆図から参考図へ取り込み」を選択して適当な豆図を選択してください。「CAD編集」をクリックすると施工CADが起動しま
すので、元のデータを消して新しい豆図を作成してください。[ファイル]-[アプリケーションの終了]を選択し、登録名
称入力の「別の豆図として登録」にチェックを付けて名称を入力しOKしてください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/07/04
Q
すべての写真の[写真ファイル日本語名]を空白にしたい。
A
まず写真を[一覧]表示に切り替えます。分類ごとに写真一覧表を開いて、[写真ファイル名]セルを範囲選択してマウス右クリ
ックで[クリア]してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/07/15
Q
工種の一番下にあるものを、一気に上にもっていく方法は無いですか。
A
その工種を選択し、CTRLを押しながら↑を何度も押してください。右クリックから[1つ上へ移動]を繰り返すよりは楽です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/08/24
Q
ある写真管理の工事データを作り、他の人に渡しました。その人が分類を増やしてさらに写真を追加しています。そのデータ
を再度もらい、自分のデータに合成したいのですがうまくいくでしょうか?
A
工事管理の[ツール]-[工事の合成]コマンドを使います。同じ工区にある工事データに、別の工事データを合成するものです
。合成の際に、取り込み先の分類ツリーを選択して合成できます。
しかし、お互いに異なる分類ツリーに写真を仕分けしていれば問題ないのですが、お互いが同じ分類ツリーに写真を入れてい
た場合、写真は潰されることなくリネームされて取り込まれるため、同じ写真がだぶることになります。数百枚もあると削除
なども面倒でしょうから、合成前にどちらかの分類名を少し変えておき、あとから削除整理する方がまだ良いかもしれません
。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/08/24
Q
写真管理のすべての分類中のすべての写真を[ファイル]-[印刷]コマンドで印刷したいのですが、「大分類」の[工事]ツリー
を選択して印刷コマンドを選ぶと、「指定された分類に出力対象写真はありませんでした。」とメッセージが出て印刷できま
せん。下位の分類ツリー内の写真全部を印刷するには?
A
下位の分類ツリー内の写真全部を印刷するときには、写真管理[入力・編集]画面左下にある、[下位分類の写真]というボタン
をクリックして色を変えた状態にしてください。
595 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/09/01
Q
リコーのカプリオから写真タイトルは取り込み出来ますか?
A
分類は取り込みできますが、写真情報はシリアル番号・写真ファイル名・日本語ファイル名・撮影年月日だけです。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/09/27
Q
写真の明るさなどを編集することは可能ですか?
A
[入力・編集]-[画像編集]の[画像補正]タブで可能です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/09/30
Q
写真管理から電子納品出力するとき、撮影年月日を作成日時に合わせるような設定がありますが、撮影年月日そのものを変更
できないですか?
A
撮影年月日などの情報はEXIF情報と呼ばれ、デジカメ写真ファイルには必ず付加されます。写真管理ソフト側で撮影年月日を
変更しても、出力XMLを変えるだけで写真データそのものの情報を変えているわけではありません。写真管理には、この
EXIF情報を変更する機能はありません(データ改ざんに相当すると考えられるため)。ただし便宜的な方法として、写真を一
度回転させると画像編集したことになり、EXIF情報は無くなります。回転させるときは画像劣化しないよう注意は必要です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/10/12
Q
ピン設定のアルバムと電子納品については理解できますが、ピン1~3及び代表写真の使い道が判りません。
A
ピン1~3の利用方法ですが、ピンのオン・オフによってグループ分けが出来ます。
このグループ分けを行った状態の情報を利用して表示する写真を絞り込んで表示するが出来ます。
画面下[条件に一致する写真]で表示切替がおこなえます。
例えば[ピン01]をオンにした写真のみ表示させたい場合は[条件に一致する写真]ダイアログの中で[ピン01]の[オン]のみ
チェックを入れてOKボタンを押してください。
逆に[ピン01]をオンにした写真だけ表示させたくない場合は[ピン01]の[オフ]のみチェックを入れてOKボタンを押してく
ださい。
電子納品出力は表示されている写真が対象になりますので写真を削除しなくても一部出力の対象外のデータにすることが出来
ます。
代表写真に関しましては[デジタル写真管理情報基準(案)]平成16年度6月版の5ページ目に条件付必須項目としてあげら
れています。
どの写真を選ぶか、また何枚の写真を代表写真するかは担当官と協議の上設定してください。
596 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/11/09
Q
すでに写真を仕分けしてあり、アルバムも作りました。さらに写真を取り込みました。仕分け済みの写真はもうアルバム出力
したくない場合、どうすればいいですか?
A
新しい写真を取り込み後、仕分けする前に既存の写真にピン設定をしておきます。[下位分類の写真]をクリックした状態で「
大分類」をクリック。すべての写真をCTRLキ-+Aキーで全選択し、マウス右クリックして[ピン設定]を選択。[アルバム出
力しない]設定にしてOKしてください。
アルバム作成画面に移り、画面下の[条件に一致する写真]を開き、チェック内容を確認します。アルバム作成画面に写真が表
示されなければ、アルバム作成対象にはなっておりません。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/11/09
Q
画像編集をしたい。要らない部分を切って、サイズは同じにしたい。
A
画像編集で基準とする画像の[サイズ変更]を開き、サイズを控えてください。他の画像を選択して[トリミング]に入り、欲し
い部分だけ選択して[実行]、[サイズ変更]に入り、「縦横の比率を固定」チェックをoffにして元サイズにしてください。[適
用]をするとそのサイズで伸縮されますので、良ければ[別名で保存して終了]で新たに作るか、[更新して終了]で上書きをし
てください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/11/24
Q
左側のツリー表示が拡大写真になってしまいました。ツリー表示に戻したいのですが。
A
画面下の[拡大写真]のボタンを押してください。[ツリー表示]と[拡大写真表示]の切り替えができます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/12/02
Q
「写真ファイル日本語名」や「写真タイトル」には具体的にどのような内容を記入すればよいですか?
A
国交省の場合、「写真ファイル日本語名」については「写真ファイルに関する日本語名等を記入する」、「写真タイトル」に
ついては「写真の撮影内容がわかるように、写真管理基準(案)の撮影項目、及び撮影時期に相当する内容を記入する」とな
っています。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/12/02
Q
電子納品出力をしているのですが、出力するのにビューアにチェックを入れているのに写真が見れません。どのように確認す
るのですか。
A
その設定で出力すると、DISK1フォルダにViewerフォルダができます。この中のXMLVIEW.EXEを開くとビューア画面が起動する
ので、[ファイル]-[開く]でPHOTOフォルダの中のXMLファイルを開いてください。ツリーとサムネイルが表示されます。
597 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/12/19
Q
ツリーに赤字になっているものがありますが、これは電子納品できないのですか?
A
赤字での表示は電子納品で規定された写真分類でないという意味です。条件設定に出力するかしないかの設定があります。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2005/12/27
Q
工種は違うがその下の分類(種別・細別など)が全て同じ場合、一気に入れられないでしょうか。
A
工種だけ作成しておき、そのうちのひとつに以下の分類を全部入力してください。入力した工種を右クリックして[コピー]し
、未入力の工種を右クリックして[貼り付け]-[コピーした分類より下を貼り付け]を繰り返してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/02/21
Q
JPEGの中にあるExif情報に影響のある操作を教えてください。
A
ET写真管理で、Exif情報が[なくなる]操作は、
・画像編集(トリミング等すべての操作)
・画像回転
・パノラマ
・写真情報の画像の回転
です。
新設されたH18デジタル写真管理情報基準(案)では、上記のような写真編集作業を禁止しています。
したがって、上記コマンドは使用しないほうが良いでしょう。
国交省以外に納品する場合は、監督官に写真の編集について、確認しておいたほうが無難です。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/02/21
Q
撮影箇所を写真を見ながら入力したいのですが。今は[一覧表示]させてセル上で入れています。
A
[写真情報]で写真が拡大された状態になったら、右上の[測定]をクリックしてください。[撮影箇所]の入力欄が表示されます
。[参考図]・[予備]・[メモ]も同様にタブのような扱いになっています。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/02/21
Q
写真情報の施工管理値を入力する際、数値を入力して次の写真へ移るときに、[次の写真]ボタンをクリックするのが煩わしい
です。キーに割り付けることはできないでしょうか?
A
[前の写真] [次の写真]ボタンは、キーボードの[Page Up] [Page Down]キーに割り付いています。
598 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/03/09
Q
役所からサムネイル版(A4用紙に20枚の小さい写真とその写真情報を表示させるもの)の提出を求められているのですが、作
成可能ですか?
A
電子納品出力ステージで、[ファイル]-[印刷]すると[一覧印刷]ダイアログが開きます。ここで配置や出力項目を指定して[
プレビュー]で確認後、[印刷]してください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/03/09
Q
[写真情報]-[測定]タブ-[表の値を取得]のチェックはどういう意味なのでしょうか。
A
[表の値を取得]チェックオンの場合は、上の施工管理値の表(セル)のデータが文字列に変換されて、下のボックスに自動的
に入力されます。ここの記入内容が電子納品データの「施工管理値」として出力されます。
[表の値を取得]チェックオフの場合は、手動で入力します。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
1000枚ぐらいの写真が分類ツリーに登録済みで、アルバムも作成済みです。そこに100枚の写真を追加して、追加した分だけ
アルバムを作りたいのですが。
A
アルバム作成済みの写真を選択し、一括訂正で[ピン設定]を[アルバム作成済み]にしてください。これから分類にする写真は
[アルバム作成する]に設定します。[条件に一致する写真]で[アルバム作成する]にしてから、アルバムを新規作成してくださ
い。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/03/21
Q
写真整理で赤い三角内に!マークが付くがどういう意味でしょうか?
A
写真情報の中の必須項目に未入力のデータがある場合に表示されます。写真個別にも表示されますが、このような写真が1枚
でもある分類にはその分類名の右側にも表示されます。
このチェックおよびマークの表示は、[ファイル]-[電子納品基準の選択]で表示される[基本となる電子納品基準の選択]画面
の[電子納品基準に基づいて入力チェックを行う]と、[入力・編集]-[設定]-[その他]の[分類内の「必須項目未入力」写真
チェックを行う]にチェックがある場合に行います。
599 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/04/04
Q
各工種毎に、縮小版の一覧印刷をしたい。
A
[ファイル]-[印刷]または画面右上の「印刷」ボタンから写真の縮小印刷を行なうことができます。
工種ごとの印刷なら、画面左下の「下位分類の写真」をクリックして、青い表示になっている状態で分類ツリーの各工種を選
択し、印刷したい写真のみを表示させてから実行してください。
なお、一覧印刷ダイアログの[プレビュー]を押すと、どのような状態で印刷できるか事前に確認できます。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/05/16
Q
写真情報の[測定]で[出来形測定データ編集]を選択して[更新して終了]したところ、「1つ以上選択してください」というメ
ッセージが出ます。
A
[更新して終了]する際、測定データの[選択]セルに1つも○が付いていない場合にこのメッセージが出ます。取り込みたいデ
ータに○を付けてください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/05/16
Q
写真情報の[予備]で入力した請負者説明文等は、電子納品出力した際に出力されますか。
A
写真情報で緑色で表示されている工種区分予備や請負者説明文については、電子納品出力時に管理ファイルに出力されます。
他の黒字の項目はあくまでもアルバム作成・出力用で、管理ファイルには出力されません。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/06/13
Q
写真管理から電子納品出力したものでエラーを指摘された。要素内容でシステムバージョンとか工事分野などが未入力と出て
いる。
A
電子納品出力の[条件設定]で、[出力設定]の[電子納品要領]を「工事完成図書」や「土木設計業務」に設定したときには、[
管理項目入力]ボタンをクリックして[管理ファイル情報設定]ダイアログを開き、少なくとも赤字の部分については入力する
必要があります。当ウインドウ左側のツリー表示で別のところをクリックすると、また別の入力項目が出てきますので記入洩
れのないよう御注意ください。
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/06/29
Q
写真情報の[撮影箇所]に入っている文字列を、そのまま[写真ファイル日本語名]として使用したいのですが、一括でコピーで
きないでしょうか。
A
画面下の[一覧]をクリックして一覧表示にします。この状態だと、各項目を選択してコピーし、別項目に貼り付けることがで
きます。[設定]アイコンの[表示]-[一覧]タブで項目表示位置を変えることも可能です。
600 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
写真管理
登録日: 2006/08/29
Q
写真を表示するときに一覧、簡易、詳細とありますが、一覧で、写真情報のユーザー項目に入れたものを確認したい。
A
入力編集画面左にある[設定]を開き、[表示]の中の[一覧]タブを開けると、[項目変更]と言うボタンがあります。こちらで、
ユーザー項目を選択して追加してください。
EX-TREND Win
斜面積展開図
登録日: 2005/06/10
Q
斜面積展開図で計算する際にはZ座標も必要ですか?
A
通常必要です。Z座標が無い場合はあくまで平面上の面積になります。
EX-TREND Win
縦横断測量
登録日: 2003/01/09
Q
縦断現況の距離を変更しても縦断計画の追加距離が変更されない
A
縦断現況の距離データが縦断計画の距離に連動はしません、縦断計画の追加距離を修正する必要があります。
EX-TREND Win
縦横断測量
登録日: 2003/09/02
Q
横断現況で(主断面、副断面1、副断面2)入力してあります。詳細土量のタブを開くと、副断面の表示が消えてしまいます。
A
詳細土量計算は主断面と計画断面での計算になるので副断面は土量計算に関係ないのため表示されません。
EX-TREND Win
縦横断測量
登録日: 2005/09/30
Q
縦断計画入力で勾配が2桁で表示されるのですが、3桁にできませんか。
A
[ツール]-[条件設定]-[固有]の「勾配の丸め」を参照していますので、ここを3桁に訂正し、計画高を一度消して再入力し
てください。これで3桁で数値が求まります。
EX-TREND Win
縦横断測量
登録日: 2005/11/09
Q
縦断の精度管理表に出力される「閉合差」ですが、この値はどういった値ですか?
A
往路と復路の補正量の合計を足して2で割った値です。
601 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2002/08/30
Q
テンプレートの表題「出来形管理図表」という文字列を変えたい。
A
線上選択モードなどでその項目文字を選択して、右クリックの[訂正]を選択。[項目設定]タブでの「表題」リストボックスで
直接文字列を入力してOKしてください。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2002/09/03
Q
国土交通省の出来形成果のサンプルが欲しい。
A
出荷CD内にフォーマットのPDFサンプルがあるので、それを使用してください。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2002/11/14
Q
Ver2.0から”平均値線を作画する”、”規格値の○%線を作画する”の設定が追加されましたが、その2つの設定が有効にな
っているフォーマットってありますか?
A
”平均値線を作画する”に関しては、宮崎県の工程能力図で設定されています。しかし、”規格値の○%線を作画する”につ
いては、出荷フォーマットでは設定されていません。”規格値の○%線を作画する”については、グラフを選択して「訂正」
で「グラフの書式設定」ダイアログボックスの線設定2タブでチェックボックスをオンにしてご使用ください。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2003/01/29
Q
既存のフォームに似たフォームを作成したいのですが、良い方法はありますか?
A
元となるフォームを選び、[ファイル]-[別フォームに保存]で複製を作成します。この複製したフォームに変更を加え、新し
いフォームを作成されるのが良いでしょう。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2005/03/22
Q
農林水産省の出来形管理図表を作成しているのですが、工事名が長いため折り返して表示された文字列が途切れて表示されま
す。工事名全てを表示させることはできませんか?
A
出来形フォーマットで該当するデータボックスに対してスペースを確保した上で[書式]-[行]-[高さ調整]で枠の高さを大きく
してください。
602 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2006/01/24
Q
「管理図表」の項目の一部を変更しようとしています。このフォーマットは上部に2行の表があり、1行目は測点名、2行目は
測定日が入っています。この2行目の「測定日」を、任意の文字を入れられるようにしたいのですが。
A
[備考]を設定する方法でご説明します。
一番左側の表題については、そのセルのみ選択して右クリック、[訂正]コマンドを実行し、訂正画面で任意の文字列を入力で
きます。
右側の各項目については、まず、
1.[オブジェクト配置]-[データボックス設定]を選択。
2.データボックス項目設定画面で、[設定項目区分]を「測点項目」に、[項目種別]を「出来形管理測点データ」に、[定義内
容]は「データ」を選択。
3.画面下部の選択欄から[測点備考]を選択し、そのままマウスドラッグして表の測定日1セルにドロップします。
2行目の属性が全て「測点備考」に変わります。
これでフォーマットを保存します。
出来形管理入力画面では、データ入力画面中でマウス右クリックし、[その他]-[セル項目変更]を選択、[備考]セルを追加し
ます。[備考]セルの入力内容が、フォーマットに反映します。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2006/06/13
Q
出来形フォーマットで出来形管理図表に円とテキストコマンドで印(ハンコを押すところ)を作って登録しました。この印を
度数表などの別の表にコピーできませんか。
A
Ver.6以降であれば、コピーしたい範囲を選択して[編集]-[コピー]、表を切り替えて[編集]-[貼り付け]が可能です。
それより前のバージョンでは、個別に修正してください。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2006/06/30
Q
[成果編集]の画面で、いつも社内規格値が入るように編集しています。このフォーマットを登録しておき、最初から出すよう
にできませんか。
A
[施工管理フォーマット]プログラムで書式を変更、登録ができます。すべての当社アプリケーションを終了させ、[スタート]
-[プログラム]-[FukuicomputerApplication]-[EX-TREND施工管理Ver?ツール]-[施工管理フォーマット]で起動します。
操作は成果編集の画面とほぼ同じです。編集して[別フォームに保存]を行ってください。次回以降のフォームの一覧で、変更
済みのものが選択できるようになります。
603 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2006/07/20
Q
出来形フォーマット編集で、国交省の施工管理フォーマットを、福井県のグループに移動させたい。 A
別フォームに上書き保存で、グループを福井県にしてください。
EX-TREND Win
出来形フォーマット
登録日: 2007/03/29
Q
テストハンマーの表に出る、水セメント比を削除したい。
A
スタートから施工管理フォーマットを起動し、共通の中のテストハンマーによる強度測定表の水セメント比など、不要な項目
を範囲選択してdeleteで削除して保存は、[ファイル]-[別フォームに保存]で名前を付けて保存してください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2002/08/28
Q
出来形管理に登録した写真をクリックするとファイル名などの確認画面が出るが、ここでファイル名などは変更できないです
か?
A
できないです。写真管理で直して再登録になります。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2002/10/04
Q
擁壁の出来形を入力する場合に同じ擁壁でも出来形を分けたいときには同じ種別なり細別を追加する形になりますか?
A
完全に分ける場合にはそうなります。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2002/10/04
Q
出来形管理写真のツリーをみたところ、「基礎」が無いようなのですがどこにありますか?
A
メニュー画面で出来形管理写真以降に分類追加してください。
604 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/03/12
Q
出来形管理で、実測値と設計値が同じ値なので、差が0になるデータがあります。グラフには、0のライン上にグラフ線ができ
ますが、規格値下限の線上にも赤い規格値線がでてしまい、これは出したくないので条件設定で規格値下限を0にすると、グ
ラフは何も出なくなります、どうすればいいですか?
A
規格値下限には何かしらの数値(-1でも)を入れないとグラフが成立しないのです。ただし、規格値下限線上にも赤い丸と線
が出ますが、これは出来型成果作成しても赤い丸は出ませんが規格値下限を示す赤い線は出ます。この赤い線も消したいとき
は、「出来型成果編集」メニューに入り、グラフ枠をマウスで選択して右クリック。[訂正]コマンドを選択し、[グラフの書
式設定]ダイアログの[線設定1]TABで「規格値線を作画する」チェックをオフにすると消えます。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/04/10
Q
出来形管理の数量計算式で傾斜を入れるには?
A
傾斜を直接指定は出来ません、縦横の数値に換算して入力をお願いします。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/08/08
Q
出来形管理で豆図を拡大して見たい。
A
豆図上を左クリックすることで、豆図ダイアログが表示されます。サイズを変更し見たい大きさにしてください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/09/29
Q
豆図をEXCELに貼り付けたい。
A
[出来形管理]-[ツール]-[豆図読込]で、もっていきたい豆図を選び、[編集]-[施工CAD]を起動します。施工CADで[データ編集
]-[クリップボード]-[複写]して、EXCELで貼り付けします。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/11/26
Q
測定項目の無い測点がある時に前後の測点データを結線できるか?
A
成果作成すれば前後の測点データを結線してグラフが作成されます。
605 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/11/26
Q
出来形の成果作成で2ページになるとき設定項目を指定してページに割り付ける事は出来ないか?
A
成果作成-項目設定で1ページ目に出したい設定項目のみ作成に○をつけて作成してください、その後2ページ目に出したい設
定項目のみ作成に○をつけて作成してください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/12/02
Q
測点名を手動で入れていましたが途中から測点自動作成出来ますか。
A
出来形管理の項目・測点メニューの測点自動作成コマンドを実行して測点を[末尾に追加]オプションを選択すると、現在の
測定データの末尾に追加されます。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/12/02
Q
出来形成果に表示させる作成者の入力はどこでするのですか。
A
[分類ビュー]で測定者を設定する分類を選択して、[測定者]ボックスに測定者を入力してください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2003/12/02
Q
出来形成果に出ている測定項目の順番を変更できますか。
A
出来形管理で、[項目・測点]メニューの[項目並べ替え]コマンドで並び替えを行ってから成果作成を行ってください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2004/01/13
Q
規格サイズの下限を-0.4%としたいが0になってしまう。
A
下限になる式はα*P1%です、P1を-0.4と入力して下さい。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2004/03/09
Q
出来形表の測定者は何処で入力するのですか。
A
分類情報で測定者を入力出来ます。
606 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2004/09/27
Q
出来形の分類ですが、工事テンプレート読込画面の変更ボタンを押してテンプレートを見ましたが、ここに無い項目はどうす
ればいいですか?
A
[分類を開く]の画面で「追加」を押して任意で「グループ」-「工種」-「種別」-「豆図」などを設定してください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2004/11/10
Q
出来形管理で入力を行っていますが、現場代理人などを入れる場所はどこですか。
A
[ファイル]-[工事情報]のユーザー情報タブで入力できます。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2004/11/17
Q
出来形管理で測点が10以上あるときページが2枚になりますが、1枚にまとめるにはどうすればよいですか。
A
自動的にページの測点数を増やすことは出来ません、別プログラムの出来形フォーマットで書式を変更するか、他県のフォー
ムで測点の多い書式をご使用ください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/01/05
Q
出力設定の「規格値・基準値の設定が設計値以上の場合、規格値・基準値を設計値以上と表示する」にチェックを入れてもプ
レビュー表示が設計値以上と表示されません。
A
条件設定で測定項目を選択し規格値のタイプを(式)に式設定を(設計値以上)に設定してから、出力設定の「規格値・基準
値の設定が設計値以上の場合、規格値・基準値を設計値以上と表示する」にチェックを入れてください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/02/02
Q
「管理図表_横(グラフ1)」を出来形フォーマット作成プログラムで訂正して上書き保存しました。 既存のデータをこの新
しいフォームに置き換えるにはどうしたらよいですか。
A
「分類を開く」の画面で[フォーム変更]を開き、選択済みフォームの一覧から「管理図表_横(グラフ1)」をいったん[削
除]してOKしてください。「分類を開く」の画面に戻るので、再度[フォーム変更]を開き、下のフォーム一覧から「管理図
表_横(グラフ1)」を選択して[追加]してください。
607 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/03/17
Q
出来形管理図のグラフの中に平均値が出せませんか。
A
成果編集でグラフの書式設定に入り線設定2で平均値線を作画するにチェックを入れて下さい。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/07/19
Q
広島県-管理図表_横(グラフ1)です。
[グラフの書式設定]-[グラフ線]タブで[グラフ線1]のマーカーを○の中に点があるタイプに設定しましたが、画面上も印刷
しても真っ白のマークになってしまいます。
A
マーカーの色が白だったのが原因でした。○も中の点も白になってしまうので、白丸に見えてしまいます。マーカーの色を黒
などに設定してください。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/09/01
Q
管渠工の規格値ですが、管長に対して±1/500という入力はどうすればよいですか?
A
[条件設定]の規格値のタイプを式に変更し、式設定で±(P1+α/P2)にしてください。P1を0、P2を500にしていただければ
管の長さ設計値に対しての規格値が求まります。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/09/02
Q
表紙を追加したい。
A
[分類開く]から[フォーム変更]し、[グループ]を[表紙]に切り替えてください。7タイプ用意してありますので、全部[追加]
して御希望に沿うものをお選びください。使用しなかったものは同様の手順で削除できます。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/09/14
Q
奈良県の管理図表と出来形成果表を作成している。測点ごとに測定項目が異なり、歯抜けになる場合がある。成果表のほうは
歯抜けのほうがいいが、管理図表のグラフは測点を空けずに出したい。
A
測定項目の不要な欄は空欄にしておいて入力を完了させ、出来形成果表のほうはそのまま印刷してください。管理図表は[デ
ータ入力]-[出力設定]で[データが無い測点を詰める]チェックをONにして[OK]すると測点が詰まりますので、その設定で出
力してください。
608 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2005/12/13
Q
出来型管理図表の符号に色をつけるときに、豆図の色が変わらないものがあります。
A
豆図の寸法文字と測定記号の文字が一致すれば色が変わります。
EX-TREND Win
出来形管理
登録日: 2006/01/18
Q
管理図を作っている。会社名と現場代理人はどこで入れるのか。
A
[データ入力]で[ファイル]-[工事情報]の[ユーザー情報]タブから入力できます。
EX-TREND Win
出来形成果編集
登録日: 2003/11/26
Q
グラフの許容範囲内が塗りつぶされているのを解除したい。
A
グラフを選択して「線設定1」の「許容範囲を塗りつぶす」のチェックを外してください。
EX-TREND Win
出来形成果編集
登録日: 2003/11/26
Q
出来形管理測定表の右上のグラフに線を追加することは可能ですか?
A
グラフをドラッグして選択後、右クリックで「訂正」に入ると「線設定1」「線設定2」タブがありますのでこちらで表示可能
な線の設定が可能です。
EX-TREND Win
出来形成果編集
登録日: 2004/03/09
Q
作成した出来形成果表に文字を追加したい。
A
[データ編集]-[文字]-[テキスト]で入力できます。
EX-TREND Win
出来形成果編集
登録日: 2005/03/10
Q
工事名が長くて表示が途中で切れてしまいます。
A
成果編集で文字枠を選択して訂正画面の配置で文字列を「枠内で折り返す」にチェックを入れてください。
609 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
出来形成果編集
登録日: 2005/03/28
Q
出来形成果編集画面で測点名が長いため、枠からはみ出してしまう。文字を少し小さくすることはできますか。
A
[成果編集]で測点名を選択して右クリック-訂正の[フォント・背景]タブで文字サイズの訂正が行えることを説明しました。
EX-TREND Win
出来形成果編集
登録日: 2005/05/10
Q
管理図のページ削除は、データ入力でも成果編集でも何でもいいのですが、できませんか?
A
成果編集ではページの削除も入力されたデータを削除することもできません。
管理図表のページを削除するとしたら、[データ入力]の[出力設定]で対象となるページの項目を測定項目から解除すればその
ページは表示されなくなります。ただし、ほかの成果にもこの設定は反映されます。
EX-TREND Win
地番管理
登録日: 2002/08/20
Q
地番の構成点が1点増えたので、追加したい。
A
地番登録画面の構成点TABで行挿入して点追加。ヘロンで求めるなら自動三斜も切り直し、編集-登録終了してください。
EX-TREND Win
電子野帳取込
登録日: 2005/11/09
Q
Pocketで観測したデータを取り込みたい。
A
[手簿データ]タブを開き、[専用コマンド]-[POCKET電子野帳データ取込]を実行してください。
EX-TREND Win
編集CAD(横断図)
登録日: 2002/11/08
Q
右のDLをもっと右へ移動したい。
A
横断図配置-DL線のセンターからのオフセット-右側を増やしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(横断図)
登録日: 2002/11/08
Q
断面名をもっと下に持っていきたい。
A
横断図配置-縦間隔-DLと断面名の縦幅を小さくしてください。
610 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(横断図)
登録日: 2005/09/01
Q
CADで断面図を作りました。製図基準案だと副断面は全部実線ですが、どうしたらいいのでしょうか。いままでは点線で作っ
ていました。
A
横断図配置したデータであれば、横断図のスタイルで副断面の線種設定があります。ただ、CAD製図基準チェックをかけると
自動で実線になるため注意が必要です。点線を使いたい場合は、発注元に確認して了解をいただいたほうがよいでしょう。
EX-TREND Win
編集CAD(縦断図)
登録日: 2005/10/12
Q
河川縦断図。控杭1の計画線(左岸)を変えたら、縦断表の左岸の部分も同じ色にして見やすくしたい。
A
[設定]-[レイヤ設定]の[専用レイヤ]-[縦断図]で、例えば[控杭1](2行目)の色を青にしたら[地盤高1](73行目)の色も青に
するなど設定してください。
EX-TREND Win
編集CAD(縦断図)
登録日: 2006/01/31
Q
縦断表の拡幅の線が枠からはみ出してしまう。
A
[専用]-[縦断図]-[スタイル]の[縦断表その他]タブで、拡幅の[枠内拡幅上限(m)]の値をデータの最大拡幅量以上に設定し
てください。
EX-TREND Win
編集CAD(測量図)
登録日: 2004/12/13
Q
ヘロン求積で図面を作成しても辺長が表示されません。
A
測量図スタイルの[斜辺]タブで距離に○を付けてOKしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(測量図)
登録日: 2005/11/09
Q
距離の表示を小数点以下2桁で2桁目を切り捨て(0)で表示させたい。
A
数値条件だけではご要望の表示はできません。地番管理に戻り、条件設定で三斜の丸めを切捨て1単位1桁に変更し変更辺長に
貼り付けます。編集CADに戻り数値条件で2桁表示で測量図を作成することで2桁目を切り捨てて(0)表示にできます。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2002/08/20
Q
参考値の表示を○にしたのに実測値が表示されない。
A
配置時に実測値設計値のラジオボタンがありますが、ここで選ばなかった方が参考値となります。
611 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2002/09/13
Q
幅員データを配置しているが2列にしかならない。4列に出来ないのですか?
A
幅員配置画面で[列数設定]ボタンを押し、4にしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2003/04/03
Q
簡易舗装展開図を配置したのですが距離の丸めが3桁で配置されます。2桁にしたい。
A
簡易舗装展開図を開いて丸め設定で丸めを変更後に編集CADで読み込みしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2003/04/10
Q
舗装展開図を3辺データで1ブロック入力してます。これが1枚の用紙に入りきらないので、途中で切って2ページに分けるこ
とはできませんか。
A
1ブロックを途中で切ることはできません。2ページに同じものを配置して、それぞれ必要な部分以外をカットしてください。
求積表は分割配置ができます。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2003/05/28
Q
三辺データをブロック別で入れているが符号を連番で出したい
A
展開図スタイルで三辺データを連番にして求積表も結合にしてください
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2004/02/03
Q
単距離寸法線が形状の上下に同じものが出て見づらい。
A
[展開図]-[スタイル]-[舗装展開図1]タブで単距離タイプ1以外に変更してください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2004/03/26
Q
舗装展開図のデータを配置しているが基準値と参考値をレイヤ色表示にすると図は色分けされるが、求積表が色分けできない
。
A
レイヤ色表示では求積表を色分けで作成できません。 展開図スタイルで基準値と参考値のペンNOを分けていただき、求積表
もFFT(フリーフォーマット作成)で基準値と参考値のペンNOを分けて作成してください。 これで作成された展開図は表示
色をペンにすれば図も表も色分けされます。
612 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2004/12/20
Q
法面展開図の3辺データ入力をしましたが、計算書作成しても何も出てきません。
A
[計算書作成]の計算書グループを「3辺ヘロン用計算書」にして作成してください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2005/02/01
Q
擁壁展開図を作っていますが、擁壁長にSL=というような決まった文字列を入れたい。
A
編集CADの[専用]-[擁壁展開図]-[スタイル]、[擁壁線・高さ]タブ、「擁壁高」設定に[文字列]という項目があります。ここ
に”SL=”というような文字列を入れておくと、図面中の擁壁長にその文字列が付きます。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2005/03/01
Q
複数の展開図データをCADに出すことが出来ますか?
A
[専用]-[展開図]-[配置]で「データ読込]時に、Ctrlキーを押しながら複数の作業データを選択してください。 幅員
、三辺データ配置時に「選択データ」で目的の作業データにして配置してください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2005/03/29
Q
舗装展開図の単距離の寸法補助線の長さを短くしたい。
A
[展開図]-[スタイル]-[舗装展開図1]タブ-[単距離]-[寸法補助線]-[長さ]で数値を設定してください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2005/06/07
Q
[展開図]-[配置]で簡易舗装展開図のデータを読み込んで幅員データ配置したのですが、用紙枠の中に絵が入ってきません。
A
[幅員データ配置]画面の[配置寸法]の「オフセット縦」「オフセット横」で調整してください。
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2005/06/17
Q
擁壁の測点名が斜めに折れるのですが、これを折らずにまっすぐにしたい。
A
[擁壁展開図]-[スタイル]-[測点名・共通]タブで[測点名引出し線]の[折れ角度]を「0」に変更してください。
613 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(展開図)
登録日: 2006/09/12
Q
簡易舗装展開図のデータを入力しました。距離が長いので、1ページに2段ずつ、複数ページに分けて配置したい。
A
[展開図配置]-[幅員データ配置]で[幅員配置]の画面に入ります。[列数設定]で「2」と設定し、右上の表で、それぞれの「
開始追加距離」「終了追加距離」を設定します。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2002/12/11
Q
編集CADで両ボタンドラッグ拡大が出来ないマシンがあります、原因は?
A
「ツール」ー「オプション」ー「ズームCAD」で両ボタンドラッグを使用するにチェックを入れてください
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2002/12/12
Q
DXF読込みした図面を編集しているが、線の削除で複数の線がいっぺんに消えてしまう。DWGもDXF読込で読み込めるのですね
。
A
[モード]-[選択モード]-[パック指定]のチェックを外してください。 EX-TREND Win VER2でDWGをDXF読込で読み込
むときはファイルを参照時にファイルの種類をDWGファイルにしてファイルを読み込んでください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/03/24
Q
写真をCADに貼り付ける際に配置するサイズを指定したい。
A
サイズ指定することはできません。予めサイズを調整してから貼り付け願います
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/03/28
Q
線入力で基点からの移動量で線を引きたい
A
「線」-「入力」で基点を選択後に「汎用コマンド」-「相対座標入力」でX,Yの移動量を入力してください
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/04/03
Q
ラスベク変換の項目が白で選択できないのですがなぜですか?
A
オプションになります。金額の詳細は営業所に問いあわせてください。
614 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/04/23
Q
寸法線を配置すると寸法値が2段になって出てしまいます。
A
詳細設定で寸法値TABの寸法値合計の合計のチェックを外してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/05/14
Q
寸法線の文字だけ移動したいのですが、全要素の移動では寸法線全体が移動してしまう。
A
パック指定は解除されているならこの寸法線は寸法線要素で作成されているようです、「寸法線」-「移動」で寸法線文字を
させてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/05/19
Q
EX-TRENDの測量版です、編集CADの操作はBTWの編集CADと同じですか?
A
同じです、操作方法についてはBTWのFAQで編集CADをご覧ください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/06/06
Q
線の個別訂正で線端を矢印にしました、矢印のサイズを変更したい。
A
「設定」-「共通設定」の線端属性で矢印の長さを変更してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/06/18
Q
[汎用]-[相対座標入力]が選べません。
A
線-入力で相対座標入力を使用する場合は、始点をクリックしてから、相対座標入力を選んでください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/07/04
Q
寸法値の文字を消したいが、文字の削除で消えません
A
寸法線要素で作成にチェックがある状態で寸法線を作成すると文字削除では消せないです、寸法線訂正で文字列を消してくだ
さい
615 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/08/26
Q
画面上に貼り付けたラスターデータをTIFで書き込めますか?
A
「汎用コマンド」-「特殊」-「ラスタ書き込み」でTIF形式にして書き込めます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/08
Q
塗潰しの入力選択なんですがいったん色が出るんですが動かすと消えてしまう。
A
設定-レイヤ設定-固定TAB-塗潰し図形の表示にチェックがあるかご確認ください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/09/10
Q
[線]-[延長止線]で延ばした部分だけ点線にすることが出来ませんか。
A
出来ませんが、[線]-[伸縮]-「線追加」なら延長した部分だけ点線にできます。[伸縮]したあと[延長止線]で整合してくださ
い。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/20
Q
図面を作り、こちらには大きなプロッタがないのでDXFに書き出して取引先に渡し、そちらで印刷してもらった。しかし、線
幅が太い。ペンNo.1は0.13mmでは無いのですか?
A
DXFには、ペンNo.分けした情報は書き込まれますが、線幅は書き込まれません。読み込んだCADの設定次第です。同じEXTREND Winでも、ペン設定が違えば同じ太さで出ないことになります。
先方に、ペンNo.ごとの太さを指示してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2003/10/30
Q
文字の引き出しをしてますが(タイプ3使用)、引き出すときの斜めの線の角度を一定にすることはできますか?
A
ドラフタを使えばできます。[設定]-[ドラフタ設定]で任意の角度を設定できます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/02/02
Q
矩形内選択モードでデータの移動を行うと元の位置にデータが残り複写したようになります。
A
キーボードのコントロールキー(Ctrl)が押されたような状態になっている可能性があります。キーボードをご確認ください
。
616 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2004/07/05
Q
複数の文字を選択して一度に円文字に変えたいのですが、[一括訂正]の[文字]タブ:[円・楕円枠]にチェックを付けて
OKしているのに、円文字にならない。
A
[円・楕円枠]だけでなく、その項目の上にある[枠の種類]にもチェックを付け、枠の種類(円か楕円か矩形)を選択して
ください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/18
Q
塗潰しが数箇所あります、色を一括して訂正したい。
A
全ての塗りつぶしデータを範囲選択後に[基本編集]-[一括訂正]を選択し、[塗潰し]タブで「色」にチェックを付けて
変更後の色を設定してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/01/20
Q
垂直な線の寸法線を右上斜めに出したい。
A
[汎用]-[寸法線]-「直線指示」のコマンドを選択してインプットバーの設定を「斜め」にして「詳細設定」-「寸法補助
線」の「補助線角度」を45度や30度にすれば寸法線を出すときに右上に斜めに配置できます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/11
Q
円を半径で書くときはどのコマンドを使いますか?
A
[汎用]-[円]-[中心半径]でマウスで中心をクリックしてインプットバーに半径を入れてください。 このときカレントの縮
尺や入力単位をあらかじめ現場系に一致させてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/03/14
Q
寸法線コマンドで出した寸法値の下に括弧つきの数値を入れることはできませんか。
A
出来ません、寸法線を書いた後に文字追加してください。
617 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/21
Q
[移動・回転]で移動させた場合、移動先のデータがレイヤを保持しているときとしていないときがある。
A
インプットバーの<元データを残す>のチェックがONだと複写扱いになるのでレイヤは保持されません。OFFだと移動扱いにな
るのでレイヤは保持されます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/04/28
Q
[ハッチング]の[単線]を入力しました。入力後に単線の間隔を変更することはできますか。
A
[網掛]の[単線]を使われた場合は、削除して再入力しないといけません。
[SXFハッチング要素]の[ユーザー定義]を使われた場合は、[ハッチング訂正]で間隔の変更ができます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/13
Q
[寸法線]-[連続弧長]コマンドで、寸法文字を円弧に対して平行に表示させたい。今は用紙に対して水平方向になってしまい
ます。
A
[連続弧長]の[詳細設定]-[寸法補助線]タブにある[補助線方向(角度・距離)]を「平行」にしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/16
Q
寸法線を移動させて寸法値を再計算させる方法は?
A
[データ編集]-[変形]-[変形]で寸法補助線を囲むようにしてからインプットバーの寸法再計算にチェックを入れた状態で移
動させると寸法値も再計算されます。寸法線が複雑に入り組んでいるときは、多角形で選択して何回かに分けて行う必要があ
ります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/24
Q
フロッピーディスクで他社からBTVのシンボルを貰った。これを読み込みたい。
A
[特殊]-[シンボル入力]-[ファイル変更]でフロッピーディスクのsblファイルを選択して開いてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/24
Q
[断面図]コマンドで、断面名が断面図の真ん中に表示される。位置を変更したい。
A
[断面図設定]-[断面図設定(センター、図面、断面名、GH)]タブ-[断面名]-[DL線との間隔]で設定します。
618 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/24
Q
CADにオブジェクトの作成と貼り付けで写真を入れた。写真を伸縮して大きくした中に、線や文字や円などを入れたい。先に
入れたものを消したい場合、選択しようとするとオブジェクトを選択してしまう。
A
オブジェクトの作成と貼り付けは、単純に貼り付けしたり拡大縮小したりという用途になるので、中に文字を入れたり編集す
るのであれば、[ラスタ]-[配置]で入れていただいた方が扱い易いです。配置は1点、2点などで補正があり、表示・非表示の
切り替えや複数のラスタの優先表示指定なども可能です。伸縮は[移動・回転]コマンドで行います。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/24
Q
線の入力で、以前は折れ線を入力しても単独の線だったのですが、連続線になってしまいます。
A
[線]-[入力]を選択時、インプットバーで「線分」にチェックをつけてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/25
Q
寸法補助線を斜め方向に引き上げたい。
A
[寸法線]-[2点指示]で可能です。[詳細設定]の[寸法補助線]タブで[フリー入力]チェックをすると任意の方向に引き出せま
す。方向を固定したい場合には、[フリー入力]のチェックを外し、[補助線角度]に角度を設定してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/05/31
Q
パラメトリック登録で新規部品を登録した場合、保存はどのどのようにすればいいのでしょうか。
A
[ファイル]-[上書き保存]です。そのあとで、部品の名前を入力する画面がでてきます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
タイトルボックスを作る方法は。
A
[特殊]-[図面表題]より作成してください。オリジナルのものならCAD上で線コマンド、文字コマンドを利用して作成可能で
す。作成したタイトルボックスは[特殊]-[シンボル登録]で登録していただければ[特殊]-[シンボル入力]で呼び出して配置
可能です。
619 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
点線の線がCAD上で実線で表示される。
A
[ツール]-[オプション]-[ズーム-CAD]タブで[線種を詳細表示する]と[実寸で表示]にチェックを付けてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
[線]-[垂線]で、基準線上の位置を指定したい。
A
インプットバーの[通過点指定]にチェックを入れてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/07
Q
プロット図から路線のセンター線を書きたい。
A
単曲線なら[円]-[3点弧(内接)]で作成できます。クロソイドは[測量]-[クロソイド入力]で入力できます。路線測量で路
線計算をされていれば、路線図として作成できます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
図面をTIFFに書き込む方法はないですか。
A
[汎用]-[データ]-[画像出力]で可能です。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
近似値でも構わないので、自由曲線の長さを求めたい。
A
自由曲線の長さを確認するコマンドはないのですが、以下の方法なら可能です。
1.自由曲線を選択する
2.[データ編集]-[分解]で[自由曲線]にチェックを入れてOKする。
3.[汎用]-[計算]-[要素長]で分解された線を選択する。
4.換算値をメモして終了する(文字追加はしないでください)。
5.[編集]-[元に戻す]で、自由曲線の分解をアンドゥする。
分解されたままでもよければ、手順4で文字追加しても構いません。
620 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
汎用の部品管理に作業データとファイルのタブがありますがファイルに部品をコピーするにはどのようにするのですか。
A
[ファイル]タブで[ファイル変更]でファイル名を入力し、[開く]でファイルを作成します、[作業データ]タブに戻り部品を選
択して[コピー]でファイル側にコピーされます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
自由曲線の平行線を描きたい。
A
2本の平行な自由線を一度に描くことはできません。自由曲線を1本描き、[自由曲線]-[平行線]でインプットバーに平行幅の
数値を入れてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/10
Q
別の色で補助線や補助点を配置したい。
A
・表示色モード:カラーのときは、カレントカラーを変更してから補助線、補助点を落としてください。
・表示色モード:ペンのときは、[設定]-[ペン設定]-[補助線]の色を変更してください。
・表示色モード:レイヤのときは、[設定]-[レイヤ設定]-[固定]-[補助線・補助点]の色を変更してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/17
Q
寸法線コマンドで、寸法値が半角になるように設定したい。
A
[設定]-[基本設定]-[入力・表示]タブで「半角文字を全角で作成」のチェックを外してから、寸法線を作ってください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/17
Q
寸法線で合計寸法を出したとき、各寸法値を足した値と合計寸法値の値が1mm違います。
A
[寸法線]-[詳細設定]-[寸法値]タブで[寸法合計値]の[表示値で合計]にチェックを入れてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/21
Q
SXFハッチングのユーザー定義を使おうと思うが、線の本数やピッチを変更したものを何通りも登録しておきたい。
A
[アイテム]-[新規追加]で[ユーザ定義]を選んで[OK]し、設定を変更してOKすると新しい[ユーザ定義]ハッチングが追加でき
ます。[アイテム]-[タイトル]より分かりやすい名前に変更しておく事をおすすめします。
621 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/24
Q
寸法線で書かれた矢印と線要素の端点に描いた矢印の大きさが異なります。
A
寸法線要素で描かれた矢印は固定化された大きさで描画され、[設定]-[基本設定]-[先端属性]の設定値は反映されません。寸
法線要素を解除して描かれた寸法矢印や分解された寸法線要素の矢印は[設定]-[基本設定]-[先端属性]の設定値に従います。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/24
Q
線の端点から、左斜め下に1:1.5の勾配で線を追加したい。
A
[線]-[入力]で、まず基準線の端点を線の始点としてクリックした後、ツールバーの[距離・勾配入力]をクリックして、縦の
長さをマイナスで入力、比に1:1.5と入力してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/06/28
Q
座標値を手入力してCAD上にマークを追加したい。
A
[マーク]-[入力]で、インプットバーの[座標]ボタンより座標値を入力してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/04
Q
寸法線を作成するとき寸法値が全角になるのですが、半角にできないですか?
A
[基本設定]の「半角文字を全角で作成」のチェックを外してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/15
Q
ラスタも他の要素みたいに[元に戻す]を使えるようにしたい。
A
[設定]-[基本設定]の[UNDO]タブで[ラスタコマンドのUNDOを有効化]にチェックを入れてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/15
Q
文字入力時の詳細設定にあるカウントUP機能が効かなくなりました。
A
数字を全角入力するとカウントUPされないので、半角入力でお願いします。全角文字としたい場合は[詳細設定]の[全角表示]
チェックをONにしてご使用ください。
622 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/15
Q
縦横の比率を変えて伸縮したいのですが、[基本編集]-[伸縮]でできますか。
A
コマンド実行時にインプットバーの「縦横固定」のチェックを外していただければ、縦・横個別に伸縮率の入力が可能です。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/15
Q
円をいくつか描いて、それを線で繋ぐようなものを作成している。線で円の中心と中心を繋ぎ、なおかつその円の中の線を消
すにはどうしたらいいですか?
A
円をマークの11番で作成したほうが手っ取り早いです。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/15
Q
ハッチングを入れてるとき、枠線は必ず入ってしまうのですか?
A
インプットバーの[枠あり]のチェックを外してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/22
Q
AutoCADのデータを読み込んだときレイヤの情報は来ないのですか。
A
DXF読み込み設定のレイヤ変換で[個別指定]にし、[作業レイヤの名称を上書き]チェックをONにしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/07/26
Q
クリップボード複写・貼付の機能について、同一作業データ内で貼り付けると元レイヤ通り貼り付きますが、他作業データに
貼り付けすると作業レイヤ1に貼り付いてしまいます。
これは、レイヤ名称が同じであれば元レイヤに貼り付き、同一名称レイヤが無ければ1番レイヤに貼り付くということでしょ
うか?
A
はい。元の図面でレイヤ設定を書き込んでおき、新しい作業データで、先にレイヤ設定でレイヤを読み込んでから貼付を実行
すると元のレイヤで貼り付けられます。
もしくは[既図面読込]コマンドをお使いください。既図面読込では非表示レイヤも取り込んでしまいますが、読込側の作業
データにレイヤ名称がない場合にはレイヤ名を追加して取り込みます。
623 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/01
Q
2つ同じようなシンボルが登録してあるので、一方のシンボルを削除したい。
A
登録済みのシンボルを削除するには[汎用]-[特殊]-[シンボル転送]コマンドを使います。[シンボル転送]画面の中に削除ボ
タンがあります。
もし、メニューの中に[シンボル転送]コマンドが無い場合は、簡易メニュー構成になっている可能性があります。[設定]-[
カスタマイズ]を選択し、[メニュー]タブで「フルメニュー」を選択してOKしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/05
Q
文字が1点配置になるのですが、2点目で方向を決めて配置はできませんか。
A
[詳細設定]を開き、「マウス指定」にチェックを付けていただくと、2点目で方向を決定できるようになります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/09
Q
断面図コマンドを使ったが正しい図にならない。
A
とりあえず断面図の基準線をひいてしまい、[断面図標高入力]で表示される距離と標高からDL値や図化幅を決めたほうが良い
です。[設定]で縦横の縮尺もご確認ください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/24
Q
一旦書いてしまった複数の寸法線の、足の長さが長すぎて縮めたくなりました。どのような方法がありますか?
A
寸法線要素で作成されていない寸法線データなら、[データ編集]-[変形]-[変形]コマンドで多角形選択にして寸法補助線先
端を含まないように寸法線を選択してから、ドラフタモードを有効にして寸法線全体を下げていただく方法が使えます。寸法
線要素で作成されている場合はあらかじめ寸法線要素を選択してから[データ編集]-[分解]すれば変形コマンドが使用できま
す。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/24
Q
新しい機械にインストールし、SXFファイルを書き出してみたのですが、エクスプローラ等で見るとSXFファイルのアイコンが
白になっています。前は黒い絵のアイコンでした。
A
Windowsの仕様として、ファイル名の横のアイコンはそのファイルを開くために関連付けられたプログラムのアイコンが表示
されます。ある機械にSXFを表示できるプログラムが入っていて関連づけられているならば、そのプログラムのアイコンで表
示されますが、新しい機械にはそういったプログラムが入っていないためでしょう。このアイコンの違いは、データ内容には
影響しません。
624 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/24
Q
端点、交点・・・という声を消したい。
A
[モード]-[ピックモード]-[音声ガイド]のチェックを外してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/08/26
Q
SXF書込みでラスタデータが書き込まれません。[SXF書込み設定]画面でラスタ出力にチェックを付けられません。
A
カラーラスタを貼り付けられていました。カラーラスタはSXF書込みに対応していませんので、モノクロに変換して、SX
F書込みしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/27
Q
[データ]-[EXCEL読込]でokしても「有効なデータがありません」と出て取り込めません。
A
例えば、エクセルのシート上にスキャナで読んだデータを貼り付けただけのものなどは読めません。エクセルのセルに入力さ
れた文字や線などを取り込みます。
スキャナで読んだラスタデータは、CADで[ラスタ]-[配置]をしていただくか、[編集]-[オブジェクトの作成と貼り付け]で
貼り付けていただくかになります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/27
Q
図の見た目はそのままで原点座標を変更したい。
A
[データ編集]-[レベル編集]-[レベル編集]で「CADデータも変更」のチェックを外し、変更後の原点座標を手入力してくだ
さい。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/30
Q
分解した元連続線の線分を、もう一度連続線にしたい。
A
[通過点編集]-[結合(自動)]をご使用ください。
625 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/09/30
Q
構造図をパックにしたい。
A
[汎用]-[パック]-[入力]で構造図を選択し、名前をつけて登録してください。使用時には[設定]-[選択モード]-[パック
指定]にしておけば、[ポイント選択]で構造図の要素を選択すると構造図全体が選ばれるようになります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/12
Q
A1に配置したラスタデータをA4に伸縮させたい。
A
元のラスタデータがあるなら、A4用紙に2点配置して大きさを調製するしてください。このA4サイズのラスタ[汎用]-[ラスタ
]-[書込み]すればこのサイズのデータになります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/12
Q
線分を移動するときに、水平に5cm分移動するにはどうしたらよいですか?
A
移動したい線分を選択し、[データ編集]-[移動]で移動基準点を選択した後、[設定]-[入力モード]-[座標補正Δxy]にチェ
ックを付けて基準点と同じ場所をクリックしてください。補正量入力で5cmを入力します。操作後には、[座標補正Δxy]のチ
ェックは外しておいてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/13
Q
アクロバットでもらったpdf形式の図面があります。これをCADで編集できるようにしたい。
A
アクロバットの正式版(リーダー以外のもの)をお持ちなら、ファイル形式をbmpやjpgに変更して保存してください。リーダ
ーしかなければ、Alt+PrintScreenからアクセサリのペイントに貼り付けてbmpなどに変換してください。これを[汎用]-[ラ
スタ]-[配置]で読み込んでください。線や円データとして編集するためにはさらにラスベク変換(オプション)する必要が
あります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/10/18
Q
CADの図面をエクセルに持っていけますか?
A
画像として持っていくことができます。まず、弊社CADとエクセル(Excel)とを2つ起動しておきます。持って行きたい図面
を範囲選択などで選択し、[データ編集]-[クリップボード]-[複写]を選択します。エクセルを開いたら[編集]-[貼り付け]
で貼り付けてください。
626 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
AutoCADの図面を元に座標登録したい。
A
図面上で座標値の分かる点(マークやトンボなど)が2点以上あるのが前提です。まずDXFデータを読み込み、座標の分かる2
点を入れて座標系を作ります。その後で、図面上のポイントを座標登録して行くという方法になります。
1.DXF読み込みで用紙枠などを基準に配置します。
2.[レベル編集]-[レベル追加]で[CAD指定]に入り、座標の分かる2点をクリック、2点の座標を手入力してください。
3.自動計算で縮尺や原点座標が入ってきますのでokします。
4.[測量]-[座標地番登録]で登録したいポイントを押さえて座標登録します。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
[測量]-[座標地番登録]をクリックしても表がでてきません。
A
インプットバーに格納されています。インプットバー左上の[座標値]のボタンを押してください。座標地番登録ウィンドウを
[最小化]するとインプットバーに格納された状態になります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/09
Q
図面を移動したいが一部の要素は移動させたくない。
A
図面を範囲選択してから、ポイント選択に切り替え、キーボードのCtrlキーを押しながら移動したくない要素の選択を解除し
てください。それが終わったら[移動]を実行してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/11
Q
SXF書込みしたいのですが、ラスタを選択してくださいというメッセージが表示されます。
A
SXFではラスタは1つまでしか書き込めないです。複数のラスタが必要な場合は[ラスタ]-[合成]でラスタを1つにしてから
[SXF書込]を行なってください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/11
Q
1/1000の図面がある。一部を拡大して1/200の図面にしたい。
A
ページを追加し、[データ]-[既図面読込み]で1/1000の図面を指定して読み込み、[レベル編集]-[レベル編集]の「縮
尺を変更する」にチェックを入れて1/200にします。確定後、[レベル編集]-[用紙配置(1点補正)]で必要な部分が用紙
枠内に収まるように移動してください。周りにある不要なデータは[カット]-[範囲指定]-[範囲外削除]で削除できます。
627 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/14
Q
[測量]-[標高値プロット]を選択したら「縦横断図のデータが配置されていないかレベルが指定されていません」というメッ
セージが出ます。マークのそばに標高値を追加したいのですが。
A
プロット図で作成した図面なら[プロット図]-[スタイル]で標高値をありの設定にしてください。[マーク]-[点番名]で追加
したマークなら、[測量]-[座標値プロット]でZ座標を表示させられます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/17
Q
1本1本バラバラになっている線分を1つの連続線にしたい。
A
[データ編集]-[通過点編集]-[結合]コマンドで連続線にできます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/18
Q
寸法線の2点指示で出した寸法を変形して引き出しを出したい。2点指示は引き出し線の無いタイプですよね。
A
設定があります。インプットバーの[詳細設定]で[寸法補助線]タブを開き、[表示]のチェックを入れてください。長さはその
下の[補助線長さ]で入力した長さまで伸ばせます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/18
Q
寸法線を入力後、寸法線訂正ダイアログを開いて寸法値を訂正(文字を追加したりする)したとき、文字列が左の方などに寄
ってしまいますが、寸法線の真ん中に配置できないですか?
A
寸法線訂正ダイアログ画面右下に、文字列の[基準点]を設定する箇所があります。基準点を文字列の「中」にすれば、訂正後
、寸法線の真ん中におさまるようになります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/11/22
Q
[測量]-[拡大図]コマンドで拡大図を作っていますが、縦横異縮尺の図面には対応していないのですか?
A
拡大図コマンドは縮尺を1つしか持てないので、縦横異縮尺図面には対応していません。拡大図自体は作れますが、拡大図中
でレベルを合わせて点間距離を測っても元図面と同じにはならないです。拡大図範囲をカット複写して[伸縮]などをご使用く
ださい。
628 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2005/12/12
Q
基準の線に対して5m間隔で平行線を引きたい。
A
[線]-[平行線]で、インプットバーの「一括入力」にチェックを入れ、方向指定してください。縮尺と単位を合わせて間隔と
本数を入れてOKします。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/11
Q
写真をスキャナ(JPEG)して編集CADに貼り付けしたものをSXF変換したら画像が消えてしまった。
A
SXFで取り扱えるラスタデータには規定があり、モノクロのTIFF形式(G4 stripped形式)に限定されております。従いまし
て、それ以外の形式のラスタデータにつきましてはSXFデータとして出力することができません。スキャナで読み取る際には
TIFF形式(G4圧縮)を選択してください。
また、SXF書込みを行う場合は、SXF書き込み設定画面にてラスタに対する出力チェックボックスを有効にしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/11
Q
パック指定すると全て選択されますが、パック中の一部だけパックを外すということはできませんか。
A
[パック]-[解除]でいったんばらばらにして、[パック]-[入力]で欲しいものだけのパックグループを作ってください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/13
Q
CADで作成した表をエクセルにクリップボード経由で貼り付けました。エクセルのセルのラインが貼り付けた表を透過しない
ようにできませんか?
A
CAD上で表に対して白の塗潰しをかけてからクリップボード複写してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/24
Q
CADデータをEXCELに貼り付けたい。
A
まず、CAD図面とEXCELを同時に起動しておき、CAD側でデータを選択後、[データ編集]-[クリップボード]-[クリップボード
複写]コマンドを実行します。次にEXCELに切り替え、[編集]-[貼り付け]または[形式を選択して貼り付け]コマンドを実行し
て貼り付けます。
629 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/01/31
Q
黒文字に網かけの黄色のハッチングをしたら、文字が縞模様になった。線がかからないように、文字を全面にもってきたい。
A
通常は、ハッチング入力をされた後で、「再描」をしていただければ、文字の方が前面(上面)に表示されます。
「再描」は、右クリックすると出てくるポップアップメニューの中の黄色い電球のアイコンをクリックしていただければ実行
できます。或いは、画面上方のメニューバーから[汎用]-[表示]-[再描]でも実行できます。
文字の背景の線を消したい場合は、文字の訂正画面で[背面マスク]を有効にすると、文字枠の部分がマスクされ、枠内の線は
表示されなくなります。これは、[設定]-[表示モード]-[マスク表示]にチェックがある場合に有効です。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/09
Q
要素をグループ化したい。グループ内の要素をひとつ選んだら、グループの要素全部が選ばれるように。
A
[汎用]-[パック]-[入力]を御使用ください。
ただし、パック追加後の要素選択時には[設定]-[選択モード]-[パック指定]をONにしておく必要があります。
また、例えば測量図の求積表などはあらかじめパック化されておりますので、あらためてパック追加する必要はありません。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/03/21
Q
舗装展開図をCAD製図基準でチェックするとエラーが大量にでます。基準は農林水産省H1604、工種は06_農道設計、責任主体
は施工、図面種別は平面図です。エラーは「D-MTR-TXTが基準外です」とでています。
A
「MTR-TXT」のレイヤ名称をもつ図面種別は、土積図になります。図面種別かレイヤ名称のどちらかを変更する必要がありま
す。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/04/18
Q
JWWデータを読み込もうとしたら「形式が違います」のメッセージが出ます。
A
JWW Ver.5のデータの可能性があります。
JWW Ver.5の読込には2006年3月版より対応しております。それ以降に届いたCDがあればアップデートを、無ければ弊社HPより
最新版をダウンロードしていただければ、読込可能になるものと思われます。
もしアップデートに不都合がある場合は、そのデータを作成された方にVer.5のデータかどうかを確認し、もしVer.5の場合に
は、古い形式のデータでいただけないかを依頼してみてください。
630 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/05/16
Q
全設定のバックアップしたものをリストアする際、編集CADの右クリック、ポップアップメニューがバックアップ時の状態に
戻らない。
A
・全設定のバックアップでCADの右クリックポップアップの設定を取る場合。
バックアップまで:
1.[設定]-[カスタマイズ]-[ポップアップ]タブで右クリックポップアップの設定をします。
2.画面下の[書込み]ボタンをクリックして、名前を付けてこの設定を保存します。
3.カスタマイズを[OK]で閉じ、プログラムも終了します。
4.現場管理で[ツール]-[バックアップ]-[全設定のバックアップ]を取ります。
以上でポップアップのカスタマイズ設定が全設定バックアップデータとして取り込まれます。
全設定のバックアップをリストアして実際に使用する:
1.現場管理で[ツール]-[リストア]-[全設定のリストア]をします。
2.CADを起動し、[設定]-[カスタマイズ]で[読込み]ボタンをクリックして、先に名前をつけて書き込んだポップアップの設
定を選択して読み込みます。
以上で右クリックポップアップをカスタマイズした状態で使用できます。
・データ転送を使用する場合。
全設定のバックアップ、リストアでは、CADのカスタマイズ設定以外の設定も全てやり取りする事になります。以下はカスタ
マイズ設定のみをバックアップ、リストアする手順です。
データ転送でカスタマイズ設定をバックアップ:
1.[設定]-[カスタマイズ]-[ポップアップ]タブで右クリックポップアップの設定をします。
2.画面下の[書込み]ボタンをクリックして、名前を付けてこの設定を保存します。
3.画面下の[データ転送]ボタンをクリックして、[参照]ボタンで保存先を指定します。
4.左側の[転送元]で書き込みをした条件を選択し、[抜出]ボタンをクリックして右側の[転送先]へコピーします。
以上でCADのカスタマイズ設定のみを参照で指定した場所へ抜き出す事が出来ます。
データ転送でバックアップした設定データをリストアして使用するまで:
1.[設定]-[カスタマイズ]で[データ転送]に入り、右側の[転送先]にある設定を選択し、[取込]ボタンをクリックして左側
の[転送元]の選択した場所へ設定を取り込みます。
2.[読込み]ボタンをクリックして、今転送で取り込んだ設定を選択して読み込みます。
以上で右クリックポップアップをカスタマイズした状態で使用できます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/13
Q
AutoCADで作成されたDXF/DWGを読み込むとき、ペンNoを分けて読み込めますが、線幅は元のデータと同じなのでしょうか。
A
AutoCADには「ペンNo」に相当するものが無く、代わりに「線幅」という概念があります。
ペン変換で[線幅]設定を選んで読み込むと、[設定]-[ペン設定]の線幅とAutoCAD側の線幅とをプログラムが比較し、近い線
幅のペンNoをセットします。しかし、100%同じ線幅ではありませんので、正確に合わせるなら相手側がどのような線幅設定に
していたかを聞いておいて、[設定]-[ペン設定]でその数字に合わせることになります。
参考までに、当社CADのペン設定の初期値(0.13mm~)はCAD製図基準に定義されている線幅に基づいて設定されています。
631 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/13
Q
丸数字(円つき数字)をCAD図面上に追加していきたいのですが、20以上の場合は変換候補に出てきません。どうすればよい
ですか。
A
最初からCADの機能を使用する方法をおすすめします。
丸数字(円文字)を作る場合は、文字入力時にインプットバー上の[詳細設定]をクリックします。文字詳細設定画面が表示さ
れたら、「枠」設定の種類を[円]にしてください。文字列のまわりに円を描きながら文字追加でき、20以上でも可能です。
なお、この文字詳細設定画面に[カウントUP]という設定があり、ここにチェックを付けておくと、数字を入力するとき、1を
配置したら自動で2に、2を配置したら自動で3に...と次々と自動でカウントしながら数字入力できますので、併用してい
ただくと便利かと思います。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/14
Q
カラーラスタに塗り潰しを重ねました。再描や拡大すると塗り潰しが消えてしまいます。
A
[設定]-[表示モード]-[ラスタ背景を透過]を選択してみてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/06/29
Q
[朱書き]コマンドで入力したデータは[CAD製図基準チェック]ではチェックされないのでしょうか。
A
[SXF書き込み]時に出力するしないの設定があること、出力する場合も別ファイルにできることからチェック対象外となって
います。
ただし、朱書きのレイヤ名称[R_IND]は国交省のチェックシステムではチェック対象となりますので、朱書きを[合成して][出
力する]予定のある場合のみ、あらかじめ文字サイズなどに配慮して朱書きを追加する必要があります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/07/10
Q
寸法線コマンドで文字の縦横比を設定できますか。
A
予め、文字の縦横比を設定することは出来ません。半角・全角の切替設定は可能です。
[設定]-[基本設定]の「半角文字を全角で作成」について説明しました。ここの設定にはチェックが付いていないそうなので
すが、寸法値が全角で表示されているようです、とのことでした。フォントを確認すると、「HG丸ゴシック」でした。このフ
ォントは文字を丸く表現しますので、他のフォントに比べると横幅が広く見えます。「MSゴシック」などでしたら半角で見え
るようになります。
632 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
ラスタ上に配置した文字(文字詳細でマスク付きの矩形枠文字)に、塗りつぶしを入れると、塗りつぶしが見えなくなります
。文字のマスクを解除すると下のラスタが見えてしまいます。ラスタだけにマスクをかけることが出来ますか?
A
申し訳ございませんが、できません。[ラスタ]-[部分削除]で削除してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/02
Q
CADの[設定]-[形状表示]で表示される「S-WORK」というレイヤの中のデータを、別のレイヤに移動したい。
A
[属性移動]コマンドには「S-WORK」はありません、「S-WORK」は補助線や補助点のレイヤです。これらは通常の要素と異なる
データで、他のレイヤに変更することが出来ません。補助線のままではなく線データにされるなら、補助線の上を線入力して
いただくなどの操作が必要になります。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/03
Q
複数の縮尺を追加して、図形を作成しました。図形がどの縮尺に属しているか確認したい。
A
[設定]-[形状表示]の左下の表示モードを[レベル]にしてください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/18
Q
CADの図面内ある円や線の数がわかりませんか?
A
[汎用]-[計算]-[データ量の状態]で個数が確認できます。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/28
Q
SXF一括読み込みのとき、製図基準テンプレートを設定すると、使っていないレイヤまで読み込まれてしまう。
A
[図面に存在しないレイヤをレイヤテンプレートから設定する]がONだと、図面種別に応じて追加されます。また、読み込み済
みのページから新規ページ作成すると、そのページのレイヤ情報が初期値としてコピーされますので御注意ください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/28
Q
元ページに回転角のある図面を既図面読込みすると傾きます。読み込み元と同じように読み込む方法は?
A
読み込み元図面のレベル設定で回転角を控えておき、既図面読み込み前の元ページで、回転角を同一に設定から読込してくだ
さい。
633 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/08/28
Q
CAD上に2点を落としました。その2点間にクロソイド曲線を入れたい。
A
[測量]-[クロソイド入力]の[入力方法:2点]で可能です。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/06
Q
CADの補助線の入力で、「長さ」と「角度」を指定した入力はできますか?
A
マウスで初点を指示後に、[設定]-[入力モード]-[極座標入力]で可能です。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/06
Q
XPマシンでEXCEL2003に、CADデータをクリップボード経由で貼り付けていますが、線幅を0.13mm、0.35mmと変えているのに
EXCEL側では線幅が変わりません。
線幅を反映させるには?
A
WindowsXP環境でCADからEXCEL2000に貼り付けたときの、線幅とEXCEL側の線幅(pt:ポイント数)の関係は以下の通りです。
0.13mm:0pt
0.18mm:0pt
0.25mm:0.75pt
0.35mm:0.75pt
0.50mm:1.5pt
0.70mm:1.5pt
1.00mm:3pt
1.40mm:3.75pt
2.00mm:6.0pt
ある程度、線幅の差を大きくしないと分からないようです。なお、EXCELのバージョンやOS、コンピュータの環境にもよりま
すので、すべてのコンピュータでこの数字になるとは限りません。
まずは、線幅の差を大きくしてお試しください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/09/14
Q
CADで文字を配置しようとすると、「文字の間隔が不正です」というメッセージが出てしまいます。
A
インプットバーの「間隔」欄が空白の時に出るメッセージです、0.00と入れておいてください。
634 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2006/10/19
Q
[計算]-[面積]コマンドで面積の文字を追加した時に、インプットバーで「単位なし」にしてしまったので、「㎡」の単位が
ありません。あとから付けることはできますか。
A
[文字訂正]で文字列の末尾に㎡を追加してください。
EX-TREND Win
編集CAD(汎用コマンド)
登録日: 2007/02/06
Q
プリンタに出力する用紙そのものはプリンタのプロパティで決めるのでしょうか。
A
CAD図面を開いた状態からだと
・[ファイル]-[プリンタの設定]
・[ファイル]-[印刷]で出力プリンタを選択して[プロパティ]
などで変更が可能です。
EX-TREND Win
編集CAD(網図)
登録日: 2006/08/02
Q
専用コマンドのトラバース網図の配置が選択できません。またプロット図配置で用紙割付がありません。
A
元ページでは選択できません。ページ追加していただければ、網図の配置やプロット図の用紙割付が出てきます。
EX-TREND Win
舗装展開図
登録日: 2003/06/17
Q
編集CADで展開図配置すると左と右に分かれて求積表が出てきますが、全幅員で出せますか?
A
舗装展開図プログラムの初期設定で全幅員を選んでください。すでに入力された場合は新しく作業データを追加からすること
になります。
EX-TREND Win
舗装展開図
登録日: 2004/11/09
Q
舗装展開図の全幅計算書で平均した幅員で面積を求める方法は?
A
舗装展開図の[丸め設定]で平均断面の求積方法を矩形にすれば平均幅員に距離をかけた面積になります。
EX-TREND Win
舗装展開図
登録日: 2005/03/01
Q
3辺データ入力で、接続辺の始点をずらしたいときはどうしたらいのでしょうか。
A
A,B,Cセルの右側の[スライド量]を入力してください。
635 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
舗装展開図
登録日: 2005/06/08
Q
計算書を作成すると左右分かれて幅員計算書が作成されますが、全幅員の計算書はないのですか?
A
[計算書作成]で[計算書グループ]を全幅員用計算書に変更してから作成してください。
EX-TREND Win
舗装展開図
登録日: 2005/07/15
Q
舗装展開図に限ったことではないのですが、計算書を作成すると「路線名」という項目が表示されますが、これはどこの文字
列が連動するのですか?
A
舗装展開図の場合ですと、[幅員データ]タブ[初期条件]ダイアログ内の[路線名]の入力内容が連動します。[幅員データ]タブ
画面内にも[路線名]がありますが、初期条件の[路線名]と連動していますので、こちらで入力してもよろしいです。
EX-TREND Win
舗装展開図
登録日: 2006/03/09
Q
3辺入力時、辺長の丸めを「切り捨て:5単位:2桁」に設定した。辺長に「9.01」と入れようとしたが入らない。
A
5単位の丸めのときは、最小桁は「0」か「5」しか入力できません。
EX-TREND Win
法面展開図
登録日: 2005/07/28
Q
直線化した部分を元に戻したい。
A
再度、[3辺展開図]-[直線化]コマンドで、直線化した基準点をクリックしてください。「指定した直線化を解除します」の
メッセージが表示されますのでこれをOKすると解除されます。
EX-TREND Win
路線測量
登録日: 2002/11/14
Q
垂線の足データを入力し、垂線計算書を打ち出していますが、垂線の足の点以外に垂線の頭にあたる路線外の点も計算書に表
示できないですか?
A
できます。垂線計算書は、出荷時初期状態ではTYPE01とTYPR02と2種類ありますが、TYPE02を使うと路線
外の点も表示されます。
EX-TREND Win
路線測量
登録日: 2005/06/28
Q
路線計算してプラス杭を追加したデータを開き、プラス杭を追加しようとしたら以前のプラス杭が消えてしまった。
A
[プラス杭]-[新規入力]を選択すると以前の入力データは消えてしまいます。[プラス杭]-[訂正]より追加してください。
636 / 739
商品名
プログラム名
EX-TREND Win
路線測量
登録日: 2005/07/15
Q
同じ現場内で道路と河川と2つの線形を作るのですが、河川用の設定はあるのでしょうか?
A
[路線測量]-[路線計画]タブを開いた状態で、[路線条件]-[計算条件]を選択すると[横断方向角左右逆]という設定がありま
すのでこちらにチェックを付けておきます。
また、[巾杭]を開いた状態で[巾杭]-[計算条件]を選択すると、ここにも[求点左右逆(河川等)]という設定があります。
EX-TREND Win
路線測量
登録日: 2006/01/11
Q
BC・SP・ECの座標はわかるがRがわからない。どうやって求めたらよいか。
A
上部メニューより[ツール]-[補助機能]を開いてください。円の[3点弧座標]でBC・SP・ECの順に入力してOKをすると、下部
にRが表示されます。逆算値ですので多少の誤差は生じるかもしれません。適宜判断して入力にご使用ください。
EX-TREND Win
路線測量
登録日: 2006/01/20
Q
林道の路線計算をしています。初期条件でNo杭ピッチは20m、中間点ピッチは5mという条件にしていますが、単曲線の主要点
の間で、さらに細かいピッチで中間点を複数作りたい場合はどのようにすればよいでしょうか?
A
初期条件でのピッチ以外で中間点を作るにはプラス杭入力を使います。線形を作った後に、[路線計画]-[+(プラス)杭]-[ピ
ッチ入力]コマンドを選択します。このコマンドは設置区間として始点と終点の追加距離等を指定することで、その区間内に
ピッチや等分割を使って複数のプラス杭を入力できます。
EX-TREND Win
路線測量
登録日: 2006/07/05
Q
路線測量入力しています、IA法と距離方向角法がありません。
A
申し訳ございませんが、EX-TREND WinではIA法と距離方向角法の入力はできません。IP法などで計算してください。
TREND POCKET
インストーラ
登録日: 2002/10/09
Q
インストールの途中に「プロダクトID」の入力を行わなければならないようですが、これは何でしょうか。
A
Pocket Ver 3.0 以降では商品自体に価格設定されたため、それのプロテクト的な役割を行うものです。商品納入時にPocket
購入台数分のコードが記された書類が添付されていたはずなので、それを参照して入力して下さい。
637 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
インストーラ
登録日: 2003/03/27
Q
GFORTを修理に出したので、修理先から代替機を貸してもらった。ポケットプログラムをインストールしたいがプロダクトID
ではじかれてしまう。
A
ポケット1台につきポケットプロダクトIDが1つになっているので、同じIDでは2台目にインストールできません。営業所にご
相談ください。
TREND POCKET
インストーラ
登録日: 2005/09/21
Q
GPT-7000へのインストール方法は?
A
通常のPOCKETと変わらないです。マシンと光波をケーブルにつないで同期を取ることになります。
TREND POCKET
インストーラ
登録日: 2006/03/21
Q
「手順に間違いがある、モバイルの画面を確認してください」というようなメッセージが出て、「fchlib.dllが読取専用にな
っています。アプリケーションを終了してください・・・」と出ます。
A
PocketPCでプログラムを終了させてください。Pocketのプログラムがすべて終了しているのにこのメッセージが出るのであれ
ば、PocketPCをソフトリセット(再起動)してからお試しください。
TREND POCKET
インストーラ
登録日: 2006/06/07
Q
JSP-LAN環境です。インストールを行なうと「ハードプロテクトが装着されていません」というメッセージが出ます。
A
基本的には、プロテクトターゲットの画面でサーバーを指定してサーバー名を入力していれば認識するはずです。駄目であれ
ば他のクライアントからインストールを試してください。また、JSP-LANサービスコントロールにPOCKETのライセンスが表示
されているかどうかも確認してください。
TREND POCKET
その他
登録日: 2002/10/09
Q
デスクトップマシンがWIN2000 で、複数ユーザーで運用している場合にアドミニストレータでログインした状態で
ActiveSync をインストールしてパートナー関係を結んだが、運用ユーザーでログインすると正常に接続できない。
A
基本的に POCKET を運用するユーザーにアドミニストレータ権限を与えて、ActiveSync のインストール,パートナー関係
の確立を行って下さい。
638 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
その他
登録日: 2005/05/25
Q
iPAQ PocketPCです。アンインストール方法を教えてください。
A
[スタート]-[設定]で[システム]タブに[アプリケーションの削除]があります。
TREND POCKET
その他
登録日: 2005/07/04
Q
「POCKET on GPT-7000」をインストールしようとしているのですが、GPT-7000とホストマシンがアクティブシンクで同期がと
れません。
A
ケーブルは光波に附属のUSBケーブルを使用。アクティブシンクのバージョンを確認し、3.5以前なら最新版(3.7or3.8)にし
てから試してみてください。
TREND POCKET
その他
登録日: 2006/05/15
Q
PocketPCとデスクトップとで同期は取れているようなのですが、SIMA座標をポケット側に送るための同期フォルダが見あたり
ません。
A
ActivSyncを開きます。[ツール]-[オプション]コマンド内の[同期の設定]タブ:「モバイルデバイス」項目の[ファイル]に
チェックを付けてください。
また、その画面内の[設定]ボタンをクリックすると、同期フォルダがどこに作られるかも分かります。
TREND POCKET
マニュアル
登録日: 2005/05/10
Q
ポケットの観測ソフトや横断ソフトで器械を変更する場合とか横断を変更する場合が説明書になさそうなのですが、可能なの
でしょうか?
A
現況観測の場合は1器械点1ファイルとなりますので、最初の器械点の観測が終わった時点で観測画面の[ファイル]-[名前
を付けて保存]を行い、次の器械点は[ファイル]-[新規器械点]で観測を行なってください。
上記は、Pocket入門編マニュアルVer.6.0のP25・26に載っています。
電子野帳観測、横断観測の場合は、観測画面の右上に[新規]ボタンがあり、これをタップすることにより新規測点の観測が可
能です。
マニュアルはそれぞれP39・75の画面周りの説明を参照してください。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2002/10/09
Q
横断観測の測点数の制限は何点ですか。
A
制限は測点数ではなくデータ数となり、1方向が 200データとなります。左右別々の場合には片側 200データ、両側で計 400
データになります。
639 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2002/10/09
Q
横断野帳観測プログラムで、シフト量を考慮した入力は可能ですか。
A
Pocket の横断野帳観測では、シフト量を考慮した入力は行えません。シフトしたセンターからの観測をそのまま入力し、
BTWin で取り込む際にシフトした断面として取り込む事が可能です。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2002/10/09
Q
BTWin Ver2.4 を持っているユーザーが Pocket Ver 3.1 横断観測セットを購入しようとした場合、データは連動できますか
。
A
BTWin Ver 2.4 の縦横断測量アプリケーションの横断野帳タブでは、Pocket 横断野帳データ取込の機能そのものが存在しな
いため、取り込めません。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2003/03/19
Q
横断野帳観測プログラムのデータ量の制限はどれくらいですか。
A
メモリ関係の設定によりますが、プログラムでは20断面/1ファイル・200データ/1断面(片方向)となっています
。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2004/08/31
Q
VER5です。 横断観測で、器械の設置位置に「任意点に据える」という選択肢がありますが、この任意点とは横断線上の任意
点という意味ですか?それとも横断線外に据えることもできるのですか?
A
任意点は横断線上に限りません。線外の任意点に据えていただけます。ただしセンターを後視してください(TPの場合は前点
後視も可能)。観測データの方向が逆向きになる場合には、「観測データの反転」にチェックをつけてみてください。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2005/07/22
Q
副断面の観測方法は?
A
[視準点]ボタンをタップすれば[断面]が副断面3まで選択できます。
640 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2005/08/19
Q
マニュアル74ページに[観測データの反転]チェックの説明がありますがよく分かりません。どういう機能なのでしょうか?
A
このチェックは、このデータのような結線が現況通りにならないときに使用するものですが、必ずしも完全に現況通りに描画
されるわけではありません。この機能はもう1つある[器械点または後視点を図化]機能とセットになっており、TP点の器械点
後視情報を入力するときのみ設定できます(センターに据えたときはこの2つの機能は選択できない状態になります)。
[器械点または後視点を図化]をオフ、[観測データの反転]をオンにすると、TP点を境に反転した変化点があっても現況通り描
画できます。しかし、この場合にはTP点が描画されなくなりますのでご注意ください。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2005/08/19
Q
Pocket Ver6のマニュアル71ページに横断観測入力例(左右別々)がありますが、右断面では前点に据えるモードでTPし、
いったんセンター側に戻ってから横断の端の点を観測しています。この場合、戻った点の水平角は180度になっているのは
なぜでしょうか。
A
センターや前点に据えるモードで左右別で入力するときは、横断の端方向を0度方向としています。そのため、TP点でいっ
たんセンター側に戻った点は180度近辺の角度という前提にしています。0度か180度かで、器械点の左右どちらに点がおちる
のかを判別しているのです。
また、水平角によって距離の値も変わります。例えば45度のような角度が入ってしまうと、横断線上に垂線をおろしたところ
が横断変化点になるため、実際の距離よりは短くなってしまいます。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2005/12/02
Q
横断のPOCKET観測してきたデータの備考欄に文字を入力してきたのですが、取り込み画面のセルを広げることができず文字全
体が確認できません。どこかで確認できませんか。
A
取り込み後に縦断現況の備考に反映されますので、こちらで確認してください。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2005/12/02
Q
データを手入力することはできませんか?
A
データをすべて手入力する場合であれば、観測条件で光波を「デモ用」にすることで可能です。
光波観測中に部分的に手入力することはできません。データを後で訂正することは可能です。
641 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2006/09/13
Q
[器械点情報]の画面に、「観測データの反転」というチェックボックスがあります。これはどのようなときに使うのでしょう
か。
A
横断線上に器械を置いてセンターをバックして観測する場合や、任意点に器械をすえてセンターをバックして観測する場合に
、バックの水平角を正しく入力しなくて、断面の描画方向が反転した場合に、チェックを入れます。
TREND POCKET
横断観測
登録日: 2006/11/17
Q
BTVの横断野帳の備考に連動するコード数値の様なものをPOCKETでいれるとこありますでしょうか?
A
Pocket横断野帳では、観測の画面の上部[視準点]より備考を入力することが可能です。入力済みの測点をダブルタップしても
、点名FHなどと同様に備考の訂正(入力)が可能です。 ここで入力した備考は、横断野帳セルの備考欄に取り込まれます。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2002/10/09
Q
座標計算杭打ちプログラムで、新点を観測して座標にする事は可能ですか。
A
[打設]ボタンの隣にある[観測]ボタンで可能です。ただし、器械点と後視点が設定されている必要があります。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2003/03/19
Q
逆打ち時に目標が見えないときにTP点を作ってそこから逆打ちできますか?
A
VER4から観測機能が付きました、これを新たな器械点として設置計算できます。 この座標値はSIMA書き込みしてBTWで取り
込むことは出来ますが、観測データは取り込めません。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2003/04/24
Q
座標計算杭打ちプログラムを作業して一旦終了し、再びメニューから選択したところ、「Default ime」というメッセージが
出て開けません。機種は東芝ポケットPCGENIOです
A
ポケット側でソフトリセットをお試しください
642 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2004/01/30
Q
逆打ち観測で路線データ読込み(*.brfファイル)した後に、座標地番SIMAデータ読込み(*.simファイル)を読込みしたいと
思っているのですが、先に読込みしてある路線データが消えてしまいます。
A
SIMAファイルを読み込みするときに「新規読み込み」か「追加読み込み」か聞いてきます。「追加読み込み」にしてください
。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2004/06/29
Q
VER5.1です、座標手入力はできますか。
A
表示メニューに座標追加機能があります。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2004/07/09
Q
逆打ち観測用のSIMAファイルを読み込むと制限を越えたものは読み込めないようですが、制限数はいくつですか?
A
1器械点で1000点です、BTVで1000点を超えないようなSIMAファイルにしてポケットに書き込んでください。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2004/09/13
Q
既知点2点(器械点と後視点のしたい2点)の見通しがきかないのですが、このような場合は「後方交会法」で観測を行なえば
よいのでしょうか。
A
既知点2点が見通せる場所に器械を据え観測属性を「後方交会法設定」にし、既知点2点をそれぞれ後視点1、後視点2として観
測することにより、その器械点の座標が算出されます。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2004/09/21
Q
VER5です。 座標計算杭打ちの途中、新規観測点にTPするには?
A
座標計算杭打ち画面の下、[打設]アイコンの右に[観測]というアイコンがあります。ここをタップすると、新規測点の観
測画面に移ります。観測後、すぐに測点が追加されますので、杭打ち画面でその測点を器械点に設定し直してください。
643 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/02/09
Q
既知点というのはどういう用途で使用するのですか。
A
SIMAを読み込んだときなど、その中に既に杭を打ってある点が含まれている場合があります。そういった点を既知点として並
べ替えすると既知点が最後に来て、打設点だけが並ぶ事になります。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/06/21
Q
杭打ち観測でのSIMAでの座標読み込み点数の制限は何点でしょうか?
A
1000点です。これはSIMAというよりも杭打ち観測自体のデータ数制限で、1000点を超えるSIMAを読み込むと1000点以降の座標
は破棄されます(読み込まれません)。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/07/04
Q
座標データをPocketにいれて逆打ちしたい。
A
1.BTVなどで[ファイル]-[外部ファイル書込み]-[座標地番SIMA]で座標データをデスクトップに出力します。
2.エクスプローラでSIMAデータをモバイルデバイスへコピーします。
3.Pocketの画面で[ファイル]-[座標地番SIMA読込]で読み込んだSIMAデータを選択してください。
測点一覧の画面が出てきますので機械点後視点既知点を順次タップして指定してください。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/07/22
Q
SIMAデータを読み込む場合に制限はありますか?
A
測点数は1000点が上限です。1000点を超える場合はSIMAファイルを分けて出力しておくなどの対処が必要です。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/08/09
Q
面積を求めることができますか。
A
[座標計算逆打ちCAD]の画面で[補助]-[累積距離・面積計算]で求めることができます。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/09/09
Q
測点を削除したい。
A
CAD画面上の×ボタンから、単点または範囲指定で測点を選択して削除することができます。
644 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2005/11/29
Q
BTVで路線計算したデータをPOCKETに持っていきたい。
A
BTVで[路線計画]-[外部ファイル書込み]-[POCKET]で書込みしたファイルを、POCKETの座標計算打ち観測プログラムの[路線
データ読込み]で読み込みします。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2006/07/07
Q
pcrの拡張子のファイルがあるのですが何のデータですか。
A
杭打ち計算のデータです。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2006/12/04
Q
追加観測したデータだけを、座標としてBLUETREND Vに取り込みたい。
A
1.既に登録済みのデータの最後の行を選択して、[抽出]で[カーソル位置より上を表示OFF]にします。
2.[ファイル]-[座標SIMA書込]で、[リスト表示している測点のみ出力]の設定でSIMAファイルに書き込みます。
3.クレイドルに挿して同期をとります。
4.BLUETREND V座標管理で[ファイル]-[外部ファイル読込み]-[座標地番SIMA]より、同期フォルダのSIMAファイルを読み込
んでください。
TREND POCKET
逆打ち観測
登録日: 2007/04/09
Q
逆打ち計算で、観測結線、地番結線以外に任意の結線を入力することはできませんか。
A
申し訳ございませんが、結線の入力はできないです。
TREND POCKET
共通
登録日: 2002/04/01
Q
メインバッテリー警告というのが出る。
A
クレードルに差し込んでおけば充電されます。
645 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
共通
登録日: 2002/09/06
Q
ポケット内のファイルと同期フォルダ内にあるデータの関係を教えて欲しい。
A
ポケット側にあり、PC側の同期フォルダに無いデータは同期を取ったときにPC側に追加され、同じファイルがあった場合
は上書きされます。また一旦同期したファイルを同期フォルダ内で削除、移動したりすると次回、同ファイルを同期したとき
にポケット内の同ファイルが削除されますので注意が必要です。同期を取ったあとは同期フォルダの中身を別フォルダにコピ
ーしておいた方が無難です。
TREND POCKET
共通
登録日: 2003/08/05
Q
default IMEと出て動かない
A
ソフトリセットかけて駄目なら再インストールしてください
TREND POCKET
共通
登録日: 2004/05/25
Q
POCKET Ver5は、「Windows Mobile 2003」のOSに対応してますか。また、iPAQ h2210 に対応してますか。
A
・Ver5.0、Ver5.1の対応OSは、「PalmSizePC」「PocketPC」「PocketPC2002」
・Ver5.2(2004年5月版)から、上記以外に「PocketPC2003」が追加されました。
iPAQ h2210 はOSが「PocketPC2003」です。よってVer5.2より対応機種に追加されます。
TREND POCKET
共通
登録日: 2005/05/12
Q
アクティブシンクで同期のタイミングを任意に指定することはできませんか?
A
同期モードを[手動で同期]に変更してください。
TREND POCKET
共通
登録日: 2005/07/04
Q
現況観測の観測条件を1200、E、7、1、ハードウェアにしました。杭打ちなどでも設定をあわせたほうがいいですか?
A
はい。同じ光波を使用するなら全てのプログラム(現況、杭打ち、電子野帳)ごとに同じように設定してください。
646 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
共通
登録日: 2005/07/15
Q
POCKETをアンインストールしたい。
A
POCKET側で、[スタート]-[設定]-[システム]タブ-[アプリケーションの追加と削除]で削除してください。
TREND POCKET
共通
登録日: 2005/08/26
Q
ニコンのトータルステーションNST10CHDを使用しているのですが、観測条件設定の機種はNikonのTypeAとTypeBのどちらを選
択すれば良いですか?
A
NSTシリーズはTypeBを選択してください。
TREND POCKET
共通
登録日: 2005/11/08
Q
トプコンのリモートコントローラRCと接続するとき何を選べばいいのですか。
A
AP-L1を選んでください。
TREND POCKET
共通
登録日: 2005/12/02
Q
LOOXです。FlashDiskにも保存ができるのですか?
A
FlashDiskはメモリとは別にありますので、保存しても問題はなく、PCに差し替えての読込も可能です。
TREND POCKET
共通
登録日: 2006/02/21
Q
PocketのVer.7のデータは、BTVすべてのバージョンで取り込めますか。
A
横断野帳観測だけがBTV3でしか取り込めません。
そのほかはBTV1~3全てで取り込めます。
TREND POCKET
共通
登録日: 2006/06/07
Q
PC側で、パートナー関係を切って再度設定したい場合はどうすればいいですか。
A
PocketPCをクレイドルから抜いた状態で、ActiveSyncを起動して[ファイル]-[パートナーシップの削除]を実行してください
。それからPocketPCをクレイドルに差し込むと、再設定の画面が出てきます。
647 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
共通
登録日: 2007/02/19
Q
トプコンGPT1004との接続環境は?
A
この機種は外部機器との接続条件が固定のようです。ポケット側の設定を1200-7-e-1-なし コマンドは「トプコンAckなし」
で接続確認しています。
TREND POCKET
共通
登録日: 2007/02/27
Q
POCKETの画面が本来縦向きなのですが、横向きに表示されます。
A
[設定]-[システム]タブ[画面]で縦向きに変更してください。
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2005/07/04
Q
BTVでDMCADを持ってない場合、現況観測と電子野帳観測のデータの取り込みはどうなるのか。
A
現況観測で作成したデータは編集CADの[PKT取込]から読み込む形になります。この場合、器械点毎に該当する座標を指
定することになります。現況観測は1器械点1ファイルです。電子野帳観測で作成したデータは電子野帳取込の[Pocket電子野
帳データ取込]から読み込む形になり、手簿作成後にトラバース計算を行えます。1ファイルで複数器械点可です。
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2005/07/15
Q
Pocket現況観測のデータを、トラバース計算に連動させて計算書を作成したりすることはできますか?
A
[電子野帳取込]でPocket電子野帳観測データを取り込んでトラバース計算に連動させることはできますが、現況観測データは
取り込めません。
DM-CADというプログラムをお持ちであれば、DM-CADでPocket現況観測データを取り込み、そのDM-CADデータを電子野帳取込で
読み込めるのですが、DM-CADをお持ちでない場合は、Pocketのデータを見ながら手入力していただくしかないです。
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2005/08/04
Q
トプコンの光波と接続しているのですが観測できません。通信条件は1200、7、E、1なのですが、ポートの設定はカシオペア
の場合、固定されていましたでしょうか?
A
カシオペアの場合、型番がE-80、E-700、E-800の場合はCOM1、E-3000の場合はCOM5を選択して
ください。
648 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2005/08/26
Q
現況観測で得たデータで、トラバース計算書は作成できないですか。
A
POCKET現況観測のデータをトラバース計算するとなると、オプションプログラムの「DMCAD」が必要になります。その場合は
「DMCAD」に現況観測データを取り込む→「電子野帳取込」からDMCAD現況観測データを取り込む→「トラバース計算」で「電
子野帳取込」の作業データを取り込み計算するという手順になります。
また、POCKETでも電子野帳観測のほうであれば、「電子野帳取込」の手簿データタブから[専用コマンド]-[POCKET電子野
帳データ取込]で観測データを取り込むことができ、「トラバース計算」の野帳データタブの[専用コマンド]-[データ読込み
]から「電子野帳取込」の作業データを取り込むことでトラバース計算することができます。
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2005/09/14
Q
Pocket on GPT-7000を使用しています。初点器械点の座標値はどこで入力するのですか?
A
現況観測では座標は決めずに観測しますので、座標値を入力するところはありません。FcomやDMCADに取り込む際に座標を決
めます。
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2006/01/13
Q
POCKET側にプリズム定数などを設定するところがあるのですか。
A
POCKET側では設定できませんので、トランシット側で設定してください。
TREND POCKET
現況観測
登録日: 2006/03/29
Q
ペンタックスのRS20に富士通のLOOXを接続して観測を行いたいのですが、通信ができません。機種はPENTAX(TypeB)を選択
して通信条件は1200,8,N,1。フロー制御を「なし」にしたら、エラーは出ないものの処理中のままになります。
A
その機種の場合、使用ポートはCOM6で固定です。それ以外に設定されている場合はポートを変更してください。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2002/10/09
Q
電子野帳観測において、斜距離の観測データをミリ単位まで入力させたい。トータルステーション側にはミリまで表示されて
いる。
A
ほとんどのメーカーのTSは、高速モードで観測するとセンチ単位で斜距離を送出するため、標準モードで観測してみて下さ
い。
649 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2003/03/19
Q
VER4です、電子野帳観測時に「不正な処理・・・」みたいなエラーがでて、強制終了になってしまいました。「OK」ボタンで
プログラムを閉じるような画面になっているのですが、閉じた場合、データはどうなるのでしょうか。
A
自動バックアップの設定がONになっていれば(出荷時設定ON)、次回起動したときにバックアップデータが読込まれます。バ
ックアップのタイミングは対回単位です。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2003/03/27
Q
トプコンの設定にある、「標準1」と「標準2」ですが、どこが違うんでしょうか?
A
「標準2」は一部の機種(GTS-302等)で起こる通信障害に対応したものです。 通常は、「標準1」の設定でいいです。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2003/03/27
Q
方向数は最初に入れると聞いたが、山の観測をする場合には分からないのでその場合はどうしたらいいのですか。
A
対回の場合の方向数は必須で変更は出来ませんが、単回の場合は方向数は関係ありません。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2004/05/25
Q
TS接続すると「斜距離モードではありません」とメッセージが出る。
A
TS側が水平距離と比高差モードになっているのではないでしょうか、斜距離モードにして接続してください。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2004/09/27
Q
電子野帳観測で器械点変更するときは新しくプログラムを起動して作業してファイルが増えていくのでしょうか。
A
現況観測は1器械点1ファイルになりますが、電子野帳観測は複数の器械点を1ファイルで構成できます。器械点変更すると
きは、新規ボタンを押すと次の器械点情報の入力ができます。またBLUETREND V に取り込むときは、同期を取って、電子野
帳取込から[Pocketデータ取込]で観測データを取り込むことができます。電子野帳観測の拡張子はPRO、現況観測はPCPとい
う拡張子になります。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2005/05/25
Q
拡張子PROのデータはBTVなどではどこで取り込むのですか。
A
電子野帳観測の手簿タブで取り込めます。
650 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2005/06/16
Q
Pocketでは対回は何回までできますか。
A
3対回までです。対回観測をするにはPocket電子野帳観測プログラムが必要です。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2005/06/20
Q
対回観測のセット間較差はどこで設定するのでしょうか。
A
[ファイル]-[対回制限]を順にタップして表示される、[対回制限]画面で対回観測時の観測精度の許容範囲を設定をすること
ができます。
観測が終了すると、[精度計算結果]画面が表示されます。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2005/07/04
Q
距離がcmでしか取り込めないです。
A
[ファイル]-[観測条件設定]の「高速測距モード」のチェックを外してください。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2005/08/04
Q
1対回3方向の観測の場合、1方向ずつ正反を測ってもいいのでしょうか。
A
POCKETの電子野帳観測では1方向ずつ正反を観測する方法(RL観測)に対応していません。よって、必ず正方向を3方向測っ
たあとに、反方向を3方向測ってください。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2006/02/20
Q
セット内較差とセット間較差がありますが、これは2対回以上じゃないと出ないものなのでしょうか。両方とも一対回では出
てきません。
A
セット間較差はその通りですが、セット内較差は、新規器械点追加時の[距離観測回数]を2回に設定すると一対回でも出るよ
うになります。
651 / 739
商品名
プログラム名
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2006/02/20
Q
APAフォーマットのテキストファイルに出力できますか。
A
POCKETの電子野帳観測にはファイル出力の機能はありません。
POCKETの電子野帳観測のデータをBTVの電子野帳取込で読み込んでも、生データは取り込みできないため、テキスト出力はで
きません。
FCOMVer.7を使用するなら可能です。FCOMでPOCKETの電子野帳観測を読み込んで、[観測]-[観測データ出力]からテキストフ
ァイルに出力できます。
TREND POCKET
電子野帳観測
登録日: 2006/12/04
Q
ポケットにカードをつけてTSと接続してます。午前中は問題なく取り込みできましたが、午後になるとドライバーが認識出来
ないと出て取り込みできません。
A
ポケットマシンのソフトリセットボタンを押してください。
TRENDff
インストーラ
登録日: 2005/06/22
Q
プロダクトIDを入れずに期間限定でインストールして期間が切れた時、再度インストールしたら期間限定版で起動するように
なるのですか。
A
期間限定は1回のみです。再インストールではプロダクトIDを入れてインストールしていただければ起動するようにできます
。
TRENDff
その他
登録日: 2005/07/06
Q
あるページ上に平面図と縦断図、横断図が混在しているのですが、各々の図面に対してチェックを掛けることは可能ですか?
もしくは一括してチェックを掛けることは可能ですか?
A
チェック範囲を指定したり、一括してそれぞれのチェックを行う事はできません。予めチェックしない図面のレイヤを非表示
にしておくか、[検査ツール]-[CAD製図基準チェッカー]-[設定]にて[規定外レイヤを対象にする]を有効にした上で特定
のテンプレートを元にチェックを掛けると規定外レイヤの一覧が表示されるので[全選択]で規定外として採用すればチェック
からは省かれます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/01/15
Q
横断図の入った2つのSXFファイルがありますが、ff で2つの図面を重ね合わせて印刷したい。
A
ff では、SXFは1ファイルしか開けません。一方のデータをDXFやJWCで書き込み、[挿入]-[他図面]コマンドで合成する
しかないです。ただ、1つのカレントレイヤに読み込む機能はないので、DXFで書き込む前にレイヤをまとめておいた方がい
いでしょう。
652 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2004/04/08
Q
VER2です、線や文字データ要素の属性の確認はできないですか。
A
レイヤ設定画面のスポイド(属性情報取得)で確認できます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/04/30
Q
SFCのデータを読み込んだ、文字だけ選択したいが線まで選択されてしまう。
A
ツールバーのアイコン「G」を解除してください、読み込んだデータがグループ化されている可能性があります。
TRENDff
共通
登録日: 2004/05/19
Q
図面に表題欄を出したい。
A
[挿入]-[部品]-[配置]に「図面タイトル」があります。
TRENDff
共通
登録日: 2004/05/28
Q
登録した部品の名前を変更したい。
A
[挿入]-[部品配置]部品を選択して部品名称変更できます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/06/16
Q
線分要素などの上に写真(ラスタ)が配置されているが写真が要素の下に表示されます。写真を要素の上に表示させたい。
A
写真を要素の上に表示することは出来ません、写真(ラスタ)の描画は常に要素の下に表示されます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/06/21
Q
VER2です。 特定のレイヤの線だけ線幅0.13から0.25に変更するときにまとめて行えますか?
A
画面右の入力属性ツールバーで対象のレイヤを選択して
右上の「矢印アイコン」のレイヤ別選択を押してレイヤデータを選択した状態にします。画面右下の線幅を0.25に変更して「
刷毛のアイコン」タッチ属性セットを押すと線幅が変更されます。
653 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2004/06/29
Q
VER2です、[挿入]-[ラスタ]-[移動]コマンドには[矩形配置]と[2点指定]という2つのコマンドがありますが、
どちらもクリック次第で大きさが変わってしまいます、等倍でラスタ移動したい。
A
等倍のラスタ移動コマンドは無いです。[2点指定]で移動元と移動先で同じ長さのグリッドをピックすることで、等倍移動
になります。
TRENDff
共通
登録日: 2004/06/29
Q
[挿入]-[ラスタ]-[配置]でスキャナから読みとった灰色のJPEGを貼り付けたが、上書き保存しようとすると「カラー
ラスタおよび2枚目以降のモノクロラスタは保存されません。」とエラーメッセージが出て保存できません。
A
[名前を付けて保存]を選んでいただくと、[ラスタファイル名に図面名をつける]がチェックオンで、さらに[SXFに準拠
]にもチェックがついているときのメッセージです。[SXFに準拠]がチェックオンだと、カラーラスタや複数のラスタは保
存できません(SXFの仕様)。おそらく、貼り付けたラスタはカラーもしくはグレースケール(モノクロではない)だと思わ
れます。このチェックを外したら保存できます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/07/14
Q
跳び破線などを拡大してもピッチ表示が変わりません。
A
[設定]-[要素]‐[ユーザー定義]で「線種を設定通り表示する」にチェックを入れると拡大されて表示できます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/08/31
Q
線幅を属性変更で太く変更したのですが、画面上で太く表示されず細いままです。印刷しても細いのですが。
A
画面ツールバーで[線幅表示のON/OFF]アイコンをOnにしてください。この状態で印刷を行なうと、線幅設定通りに線が太く
出力されます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/09/13
Q
VER2です。 距離と角度を指定して線を引きたい。
A
[点、線]コマンドの線[L/D]で行います。
654 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2004/09/13
Q
写真データを貼り付けたい。
A
[挿入]-[ラスタ]-[配置]になります。なお、写真(ラスタ)の描画は常に要素(文字、線)の下に表示されます。
TRENDff
共通
登録日: 2004/10/29
Q
太いペン巾で作成した線が太く表示されません。
A
アイコンの「線表示のon/off」で太さを画面上で表示させてください。
TRENDff
共通
登録日: 2004/11/26
Q
背景を白にしていますが線や文字が色付の画面になっています、黒で表示させたい。
A
アイコンで画面の表示を「色無し」にしてください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/01/19
Q
文字をわかりやすくするため背景を塗り潰しした。直後はいいが、保存して開きなおすと塗り潰しの背景にある文字が消えて
しまう。
A
設定ーオプションーハッチングタイプをTYPE1にして塗り潰すようにしてください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/01/21
Q
AUTOCADなどのDXFデータを取り込みました。レイヤの色(定義レイヤ)を変更したい。
A
レイヤ色(定義レイヤ)は固定で変更できません。
TRENDff
共通
登録日: 2005/02/03
Q
[検査ツール]-[CAD製図基準チェッカー]-[表示]コマンド でCAD製図基準レイヤテンプレート読込してエラーチェッ
クをしましたが、このCAD製図基準レイヤテンプレートを変更してもう一度エラーチェックを行いたい。
A
画面右側のレイヤ表示を広くして「鉛筆」のアイコンを押して「レイヤ設定」を押すと「CAD製図基準レイヤテンプレート読
込」が表示されます、ここで読み込みなおしてしてもう一度エラーチェックを行えます。
655 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2005/06/08
Q
図面のある部分を別の図面に使う場合どうすればよいですか?部分図で行おうと思うのですが、うまくいきません。
A
部品で作成された方がよいです。部分図は縮尺を部分的に変更する場合などの設定になるので、部品登録して別図面で追加し
てください。倍率補正もできますので縮尺に応じた変更も可能です。
TRENDff
共通
登録日: 2005/06/22
Q
モノクロラスタデータを取込んだが、色が薄いので訂正したい。
A
[設定]-[表示]-[カラー]でラスタデータの色を変更してください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/06/22
Q
寸法値のサイズが2.5で描かれているのですが1.5に一括で訂正できませんか。
A
キーボードのCtrlを押しながら複数選択し、[要素属性変更]-[文字属性]タブで高さの値を変更し、[変更対象]を高さを選択
してOKしてください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/06
Q
用紙枠の角をクリックしても微妙にずれてしまう。
A
[設定]-[入力]-[ピック]で[端点][交点][フリー]をONにして後はOFFにしてください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/06
Q
別ソフトで作成したP21ファイルを読み込んで、その中に入っているハッチング塗り潰し図形を[要素属性]-[ハッチング(塗
り)]タブで「透過なし」→「50%」に変更しました。これを上書き保存して、再度読み込みすると「透過なし」に戻ってし
まいます。
A
ffで作成した塗り潰し要素は、透過度によって、次のグループ名でグループ化されます。
透過なし・・「【特殊】DensityTransparant00」
25%・・・・・「【特殊】DensityTransparant25」
50%・・・・・「【特殊】DensityTransparant50」
75%・・・・・「【特殊】DensityTransparant75」
しかし、これはあくまでもff上のグループ化であって、SXF共通のものではありません。よって他で作成したSXFデータ
を読み込んだ場合は、このようなグループ化の情報はありません。読み込んだ後で[クループ]-[合成]でグループ名をつける
ことで、ff間同士であれば、透過の情報が保持できます。
656 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/06
Q
モノクロで印刷しても線が薄い。印刷前に[全選択]して[属性変更]で色を黒にするしかないのか。
A
画面ツールバーのアイコンに[色無しで表示]と[要素色で表示]の切り替えがあります。印刷前に[色無しで表示]にしておけば
、属性変更までする必要はありません。また、同様にアイコンに線幅表示のON/OFF切り替えがありますが、これがONでないと
線幅は表現されません。
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/06
Q
縮尺が小さいので大きく変更したい。
A
[挿入]-[縮尺(部分図)追加]-[詳細設定]で、一覧にある今のデータを選び、[変更]ボタンで縮尺変更をしてください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/06
Q
EXCEL読込で数量表を読み込みます。数量表の内、文字だけをレイヤ変更します。カレント(数量表を読み込んだレイヤ)を
非表示にすると、変更したはずの文字も非表示になります。文字を確認するとレイヤは変更されています。文字が非表示にな
るのはなぜでしょうか。
A
[編集]-[グループ]-[ツリー表示]を見ると分かるように、エクセル読み込みしたデータは「図面」の下に「G【指定】Excel
」として1グループで取り込まれています。
これを選択した上でツリー表示を閉じ、[編集]-[グループ]-[分解]をしてください。
すると、各個の要素の属性訂正が有効になります。
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/28
Q
朱書きを追加しましたが、朱書きレイヤに入りません。
A
指示で追加した朱書きは、追加時のカレントレイヤに入ることになります。朱書きレイヤを追加するか、保存時に「シートを
レイヤに変換」にしていただければ指示レイヤとして分けられます。
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/28
Q
画面上に補助点を落としたのですが、印刷すると出力されてしまいます。
A
補助点は通常要素と同様に印刷対象になります。印刷させない為には補助点のみ、別レイヤに変更して表示をOFFにした上
で印刷を行う必要があります。
657 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2005/07/28
Q
図面に拡大図を作りたい。
A
[挿入]-[部品]-[登録]で拡大図にしたい部分を登録し、[挿入]-[部品]-[配置]で倍率を指定して配置してください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/08/09
Q
座標値を確認したい。
A
[発注ツール]-[座標値]で確認できます。
TRENDff
共通
登録日: 2005/08/09
Q
[発注ツール]-[工区分割]-[新規図面を作成する]を実行したとき必ず末尾にLAYER001が作成されます。
A
起動した際にLAYER001は無条件で作成されます。レイヤのない状態でデータを作成できないためです。
ただ、保存時にLAYER001にデータがなければLAYER001自体が削除されますので、基本的には気にせずお使いいただけます。
TRENDff
共通
登録日: 2005/08/09
Q
[挿入]-[エクセル読込]で表を読込むと「有効なデータがありません」と出ます。
A
シート内のセルに文字などが無く、他のアプリケーションデータを貼り付けただけの場合にこのようなメッセージが出ます。
エクセルデータの確認をお願いします。
TRENDff
共通
登録日: 2005/08/26
Q
塗りつぶしを薄くしたいのですが、別のマシンでは透過処理ができるのにこのマシンには透過の文字が出ません。
A
新しいCDをインストールしてビルドをあげることで透過処理のコマンドが加わります。CDを探してください。
TRENDff
共通
登録日: 2005/11/08
Q
レイヤを非表示に設定したのですが、次回起動するとレイヤがすべて表示されてしまいます。レイヤの表示・非表示の設定を
保持させることはできますか。
A
SXF形式で保存すればレイヤの表示設定を保持します。DWG・DXFの場合、レイヤの表示・非表示に関する情報は保持しません
。
658 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2005/12/19
Q
[ラスタ]-[配置]で写真を貼り付け、その上に線を入力しました。ラスタデータの描画順を優先させ、線をバックにもってい
くことはできませんか。
A
ラスタデータと塗潰し図形の描画順の設定はありますが、線データとラスタデータの描画順の設定はありません。必ず線や円
などが優先されます。
TRENDff
共通
登録日: 2006/01/11
Q
バージョンアップインストールしたら[図形]のボタンがなくなってしまうのですが、どのように直すのですか。
A
Ver2.7より土木と建築が統合いたしました。土木では図形がありますが建築では図形がありません。[ヘルプ]-[起動切り替
えツール]で起動を土木にしていただくことで図形が表示されます。
TRENDff
共通
登録日: 2006/02/10
Q
透過率の設定が行えるマシンと行えないマシンがあります。行えないマシンのffで作成した図面を透過率が設定できるffに読
み込んだのですが、透過率を設定しようとするとエラーメッセージが表示されてしまいます。
A
双方のマシンのffのバージョン・Buildが違っていると思われます。行えないマシンのffもバージョンアップしてください。
古いバージョンのffで作成した図面内の塗り潰しに対しては、透過処理が行えません。
TRENDff
共通
登録日: 2006/02/21
Q
JWWデータを読み込んで網掛けを配置して上書き保存すると網掛けが保存できていません。
A
網掛けはハッチングなのでJWW形式では保存されません。ハッチングを分解する機能もないため、SXFで保存するなどしてくだ
さい。
TRENDff
共通
登録日: 2006/03/09
Q
[設定]-[メニュー]-[入力編集]でユーザー設定メニューでお気に入りにコマンドを登録しましたが、画面左のアイコンが変
わりません。
A
入力ツールバーの[お気に入り]のボタンを押してください。
659 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2006/03/09
Q
DXF図面を読み込みするときに任意の倍率を指定して読込みしたい。
A
[ファイル]-[開く]から開かずに、[挿入]-[他図面]から開いてください。こちらの方法だと任意倍率の指定が可能です。
TRENDff
共通
登録日: 2006/05/16
Q
武蔵とffでカラーラスタのデータをやり取りしたいのですが。
A
SXFVer3であればカラーラスタもOKなのですが、ffは現在未対応です。
TRENDff
共通
登録日: 2006/06/07
Q
[発注ツール]-[座標確認]で画面上をクリックすると[相対座標入力]が表示されます。
A
基本ツールバーの[XY入力補正]のボタンが押されていると表示されます。クリックすると解除可能です。
TRENDff
共通
登録日: 2006/06/07
Q
[新規作成]でファイルを開くときに、[編集・確認]で開くと、[確認・指示]で開くとではどう違うのでしょうか。
A
[確認・指示]で開いた場合は[図面]シートを選択できず、図面シートの編集ができません(オリジナルの図面は保持されます
)。
TRENDff
共通
登録日: 2006/06/07
Q
線の入力ができません。クリックしてもはじかれてしまいます。
A
[設定]-[入力]-[ピック]で[フリー]にチェックが入っているかどうかを確認してください。
TRENDff
共通
登録日: 2006/06/30
Q
A1サイズの図面にA4サイズぐらいで図面がいくつも作成されています。A3で部分的に印刷したいのですが、[印刷]-[範囲指
定]を使うと他の図面にひっかかってしまいます。
A
[挿入]-[部品]-[登録]で部品登録をして、新規図面を立ち上げてA3サイズの用紙にし、[部品]-[配置]で配置したものを印
刷してください。
660 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2006/06/30
Q
JSP-LANの環境でサーバーはWindows2000、クライアントはXPHomeEditionです。動作するでしょうか。
A
サーバーマシンのOSが通常のWindows2000の場合、同時接続が10台までの制限がかかります。JSP-LANのライセンス数のほか、
LANの接続台数も考慮し、10台を超えるようであればWindows2000ServerなどサーバOSに変更してください。
また、XPHomeEditionはドメインを使用したLANには対応しておりませんので御注意ください。
TRENDff
共通
登録日: 2006/06/30
Q
電子納品物の、DRAWINGFなどのフォルダに入っているファイル名をまとめて付け替えることはできますか。
A
起動時の[編集・変更]で図面フォルダを選択してから[自動処理]でファイル名の変更が可能です。
TRENDff
共通
登録日: 2006/07/04
Q
ff起動画面から新規図面作成で、用紙設定画面が出ずにCADになります。
A
ヘルプの[起動切り替えツール]で、起動を土木にしていただくことで、新規図面で用紙を聞いてきます
TRENDff
共通
登録日: 2006/07/12
Q
定義レイヤテンプレートなどを共有したいのですが、設定はありますか。
A
設定はなく、参照先はレジストリに書き込まれます。定義レイヤダイアログでフォルダ変更しOKして終了するとレジストリも
変更されますので、参照先を決めて各パソコンでフォルダ変更をお願いします。
TRENDff
共通
登録日: 2006/08/18
Q
レイヤで色分けされた図面があります。特定の色だけ表示させたりできますか。
A
画面右端にレイヤの一覧が出ています(左向きの三角のアイコンをクリックすると表示巾が大きくなります)。ここで例えば
1番のレイヤをダブルクリックすると1番のレイヤだけが表示OFFに、もう一度ダブルクリックすると表示はするが選択はしな
い状態に、次にダブルクリックすると元の状態(表示も選択も可能)に戻ります。この手順を繰り返して表示するレイヤを絞
り込んでください。
661 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2006/09/13
Q
説明書を見ると、[文字]の中に[旗上げ]のコマンドがあると書いてありますが、ありません。
A
[ヘルプ]-[起動切り替えツール]で、起動モードが「建築」だと「旗上げ」コマンドはありません。 「起動モード」が「土木」なら、一旦「建築」にしてffを再起動し、再度「土木」に戻して再起動してください。
TRENDff
共通
登録日: 2006/09/13
Q
DWGファイルを読み込みして、[ラスタ]-[配置]コマンドで写真を貼り付けしました。上書き保存して再度開くと写真が消え
ています。
A
DWGファイルにはラスタデータは保存されません。SXFもカラーのラスタデータは保存できません。
TRENDff
共通
登録日: 2006/09/19
Q
DXFデータをレイヤで「表示する、しない」を分けしていますが、上書き保存してもこのレイヤ設定は保持しないのですか?
A
DXFデータはレイヤ設定を保持していないので、再度開くとレイヤ設定は全て表示になります。SXFファイルならレイヤ設定を
保持しています。 TRENDff
共通
登録日: 2006/09/25
Q
Win2000マシンを修理してプログラムをインストールしました。起動すると「システムレジストリの更新に失敗しました」と
いうメッセージが出てきます。普通に作業のほうはできます。
A
PowerUser以上のユーザー権限でログインされていない場合に出るメッセージだと思います。設定でユーザー権限を変更する
必要があります。
TRENDff
共通
登録日: 2006/10/04
Q
[挿入]-[ラスタ]-[配置]でラスタを出していましたが、このコマンドが無くなりました。
A
[ヘルプ]-[起動切り替えメニュー]で、建築用の起動になっているようです。この場合のラスタ配置は、[図面]-[ラスタ]-
[配置]で行ってください。
662 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2006/10/06
Q
複数の文字をまとめて文字サイズ変更できますか? A
文字サイズの変更は、入力編集ツールバーを「文字」にしてから、複数の文字を選択後に、訂正で文字の高さを変更してくだ
さい。 TRENDff
共通
登録日: 2006/10/20
Q
自作のレイヤの線種や色を自動的に指定した物にできますか? A
レイヤ設定でオリジナルレイヤを追加すれば、レイヤ変更で線種やカラーは自動で変わります。 TRENDff
共通
登録日: 2006/10/24
Q
縮尺を表示するツールバーが消えました。
A
[設定]-[表示]-[ツールバー]で、「縮尺設定]を表示させてください。
TRENDff
共通
登録日: 2006/10/30
Q
写真を貼り付けたのですがSXF形式の保存すると、カラーラスタは保存できないと出ます、保存する方法がありませんか?
A
カラーラスタ又は複数のラスタデータを貼り付けた場合には[ファイル]-[名前を付けて保存]でファイルタイプを[TFF(
TREND ff)]形式で保存してください。
TRENDff
共通
登録日: 2006/11/17
Q
「CAD製図基準チェック設定」ダイアログに「線種」のチェック項目が2つありますが、どういう違いがあるのですか。
A
「レイヤ情報」グループの中にある「線種」は、要素(レイヤ)別に規定されている線種かどうかをチェックします。もう片
方の「線種」は、図面内の線種が、CAD製図基準内で定義されている線種かどうかをチェックします。
TRENDff
共通
登録日: 2006/11/17
Q
[図形]-[割栗]の形状をもう少し大きくしたい。
A
[設定]-[図形]-[割栗]コマンドで比率を変更してください。
663 / 739
商品名
プログラム名
TRENDff
共通
登録日: 2006/11/17
Q
[検査ツール]-[CAD製図基準チェッカー]でエラーチェックをして[要素]をクリックすると、[色][種][幅][高][F][規]という
項目が一覧表示されますが、それそれの項目の意味がわかりません。
A
[色]は要素の持つ色、[種]は線種、[幅]は線幅(線の太さ)、[高]は文字サイズ、[F]は文字フォント、[規]は文字の規格、
を表しています。
TRENDff
共通
登録日: 2006/12/20
Q
[新規]で開いたときのCAD製図基準テンプレート読込のアイコンである鉛筆のマークが出るマシンと出ないマシンがある。
A
出ないのは建築用の設定にになっているのが原因です。 [ヘルプ]-[起動切り替えツール]で土木に変更してください。
TRENDff
共通
登録日: 2007/01/29
Q
半径を指定して円弧を描くにはどうすればいいですか。
A
円弧[半径]コマンドに入り、中心を指定してマウスで円が大小している状態で右クリックします。右クリックメニューから[
極座標]を選んで[距離]の欄で半径を入力してください。
TRENDff
共通
登録日: 2007/04/23
Q
Ver2のときにあった[属性変更]の機能は?
A
申し訳ございませんが[属性変更]のコマンドはVer3ではなくなりました。[編集]-[属性移動]で変更してください。
電子納品ツール
PDF
登録日: 2003/12/22
Q
PDF変換した図面にページをふりたい。
A
変更できないのがPDFの利点でもあります。元図面で作業して再書き込みしてください。
664 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
PDF
登録日: 2006/06/13
Q
登録したPDFのプレビューを確認するとアクロバットが起動します。プレビュー画面上で見ることができません。
A
まず、[ツール]-[オプション]の[その他]タブで、PDFプレビュー表示にAdobe Readerを使う設定になっているかどうかを確
認してください。チェックOFFのときは、電子納品ツールが内蔵しているビューアを使っていますので、電子納品ツールの再
インストールを行ってみてください。
チェックONで、起動するのがAdobe Acrobatなら、PDFを開き[編集]-[環境設定]で[インターネット]を選択、[PDFをブラウザ
に表示]のチェックが外れていたらチェックONにしてください。
その設定がなかったりチェックONにしても状況が改善されないようであれば、PDF閲覧アプリケーションの再インストールを
お試しください。
電子納品ツール
インストーラ
登録日: 2003/06/13
Q
Ver1からVer2のアップする場合、プロテクトの書き換えは必要ですか。
A
はい必要です。書き換えCDで書き換えします。
電子納品ツール
インストーラ
登録日: 2005/05/25
Q
一括アップデートCDから新規インストールしたい。
A
(CDドライブ:)\Auto\TrndEnou\Setup.exeを実行してください。
電子納品ツール
インストーラ
登録日: 2006/03/29
Q
アップデート時などに[DAO/Jetファイルを使用するアプリケーションが実行されています]のメッセージが出るのですが、出
さないようにできますか?
A
DAO/Jetエンジンが、Windowsで内部的に動作しているのがメッセージの原因です。以下の対応策を実行してください。
1.常駐しているアプリケーションを全て終了する 2.Tempフォルダ内のファイルを全て削除する
3.OSを再起動後、インストールを実行する ※DAO/Jetエンジンとは、Access97で使用しているエンジンです。このエンジンが内部で動作していると、インストールが正
常に動作しない可能性がある為、警告メッセージを表示させています。
665 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
インストーラ
登録日: 2006/06/13
Q
インストール時にJSP-LANプロテクトを認識しません。他のマシンはインストールできましたが、1台のクライアントだけがで
きない状態です。
A
そのPCのシステムドライブ(通常はC):\WINDOWS\system32フォルダに[JSPLAN32.DLL]が存在していないかご確認ください。
もしあったらファイル名を変更して、再度インストールをお試しください。
電子納品ツール
その他
登録日: 2005/12/19
Q
クイックリーダーでP21形式のファイルを閲覧しようとしたらテキストエディタのような表示になります。P21はSXFブラウザ
に関連付けてあるはずなのですが、図面を描画させるにはどうすれば良いですか?
A
SXFブラウザとP21形式との関連付けが正常ならクイックリーダから閲覧可能です。うまくいかない場合はマイコンピュータな
どで[フォルダオプション]-[ファイルの種類]より、P21を削除してください。直接P21形式のファイルをダブルクリックなど
で開く際に、再度関連付けを行えば閲覧可能になります。
電子納品ツール
マニュアル
登録日: 2005/05/31
Q
マニュアルに書いてあるサンプルデータはどこに入っているのでしょうか。
A
CDの中の「各種資料\電子納品V4\入門編]フォルダに「電納V4_入門編サンプル工事.EXE」のファイルがあります。これを解
凍してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/04/01
Q
フォルダにデータを分けて入れましたが、この後どうしたらいいですか?
A
全て入れ終わったのであれば、後は出力になりますのでファイル-電子納品出力をしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/06/28
Q
目次ファイルはどこで入力ですか。
A
業務管理ファイルの入力の事でしたら、INDEX.XMLを選択してマウス右ボタンでプロパティで入力してください。
666 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/06/28
Q
分類ごとに登録できるファイルとできないファイルがあるみたいなのですが、拡張子で判断しているのでしょうか。
A
そうです。各フォルダのプロパティを開くと「格納できるファイル」という項目があります。ここで拡張子の設定がされてい
ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/06/28
Q
各分類フォルダに管理ファイルというのがあるのですが、これはどうやって入力するのでしょうか。
A
まずオリジナルフォルダにファイルを登録します。そのあと管理フォルダのプロパティの管理項目タブに登録します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/06/28
Q
画面左側のツリー表示を日本語にできませんか。
A
[表示]-[ツリービュー][規定フォルダの日本語表示]にチェック入れてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/06/28
Q
図面のオリジナルフォルダにはBTWファイルを入れればいいのですか?
A
図面は通常SXF形式で納品します。受発注者間の協議の上でSXF以外のDXFなども認められていましたが、国土交通省
のCAD製図基準平成15年度版からは、最終納品物はSXFと規定されました。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/07/30
Q
役所からデータの無い不要なフォルダは消すように言われているのですがどうやって消せば良いでしょうか?
A
電子納品ツール上では消せません。電子納品出力した上で該当するフォルダを削除してください。
667 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/07/30
Q
[編集]-[管理ファイル]-[工事完成図書]-[工事管理ファイル]コマンドを選択。[工事管理項目]ダイアログ-[発注者・請負者
情報]タブ:[請負者コード]には何を入れればいいのでしょうか?
A
ここには請負者すなわちお客さまの会社のコード数字を入れることになりますが、これは県庁などの計画機関や発注者に確認
しないと分からないです。なお、このタブ内には[発注者コード]や[請負者名]などの項目がありますが、これらの項目名は赤
字になっており、必須入力項目ということになりますが、[請負者コード]については青字すなわち必須ではない、という扱い
にしています。まずは空欄にしてみて、発注者に要求されたらそのとき調べてもいいのではないかと思います。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/07/30
Q
CD-Rに直接焼けますか?
A
直接は焼けません。CD-Rライティングソフトを使用して、電子納品出力したフォルダからCDーRに書き込んでください
。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/07/30
Q
工事完成図書の[発注図面フォルダ]にDXFを60近く登録していますが、[図面管理ファイル]で表示される各図面情報に作成
者などを記入するのはどこでおこなうのですか?
A
[発注図面フォルダ]をクリックし、各DXFファイル名を1回クリックして右クリック。[管理項目]コマンドで入力します。こ
のとき、DXFのプレビュー表示は外しておいた方がいいでしょう。まとめて入力するときは、SHIFTキーやCTRLキーで範囲
選択して、[一括訂正]で入力できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/07/30
Q
これから電子納品ツールを使おうと思いますが、どういうふうに使うのか流れを教えてください。
A
まず、電子納品ツール内各フォルダは、日本語表示にすると分かりやすいです。
各フォルダを右クリックして[ファイル登録]を選択。フォルダごとにPDFやDXFなど登録できる種類は決まっています。
ファイルはドラッグアンドドロップでも登録できます。納品時には[ファイル]-[電子納品出力]コマンドでハードディスク上
に書き出し、あとはライティングソフトなどでCD-Rを作成します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/03
Q
ORGフォルダのヘルプを見るとPDFファイルを登録してあるが、エクセルやワードのファイルを登録するのではないですか? A
ヘルプでは、たまたまPDFファイルになっているだけで、このフォルダはオリジナルのファイル(エクセルやワードなど)を
入れてください。
668 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/03
Q
ビューワ版とはなんですか?
A
電子納品データを読み込み、データを閲覧するソフトです。データを保存したり、出力することは出来ません。電子納品ビュ
ーワ版は、当社HPからダウンロードできます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/05
Q
電子納品でXMLとDTDって何ですか?
A
XMLは情報を記述したファイルのことで、電子納品されたファイルの一覧やファイルに対して関連付けた情報などが記述され
ています。DTDはXMLの書式を定義したファイルのことで、国土交通省が公開しています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/05
Q
土木設計業務の電子納品要領(案)のP4に記載されている、INDE_D02.DTDはどこにあるのでしょうか?また、ユーザー作成フ
ォルダに関する管理(XML)ファイルはどのように作成するのでしょうか?
A
INDE_D02.DTDは、電子納品出力したときに自動的に出力されます。ユーザー作成フォルダに関する管理ファイルは、規程や書
式がないため作成することができません。ユーザー様が独自にファイルを作成して、フォルダにファイル登録すれば、電子納
品出力時に出力されます。ただし、ユーザー作成フォルダは、規程フォルダに登録するまでの一時的なファイルを入れておく
場所と想定しています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/05
Q
MEETフォルダ下のORGにファイルを登録してもXMLに反映されない。
A
MEET.XMLのプロパティを開いて、管理項目に(上)打合せ名簿を「追加」する。選択してそのファイルに関連するORG内のフ
ァイルを(下)「ファイル追加」で指定する。ファイル名が変更されて、XMLが更新されます。
以下、ORGフォルダに関しては全て同じです。
669 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/05
Q
ラベル印刷の設定ダイアログにおける、「フォーマット形式」には通常はISO9660(レベル1)を入力すれば良いと思います。
ただし、このレベルには複数種類あると聞いていますが、この違いと種類がわかれば教えてください。
A
レベル1ではファイル名は8.3形式で、ファイル名にはアルファベットと数字と“_”(アンダースコア)しか利用できません。
8.3形式とはファイル名が8文字まで、拡張子が3文字までの形式をさします。そのため、たとえば“index.htm”というファイ
ル名は問題ないものの、“index.html”では拡張子が4文字であるためファイル名が縮められたものになってしまいます。レ
ベル2ではファイル名は31文字までと拡張され、全角文字やアンダースコア以外の記号もファイル名に含めることができるよ
うになっています。レベル3では、ファイルがディスク上に連続して並んでいなくても読めるようになっています。どのOSも
、レベル1はサポートしているが、レベル2やレベル3になると対応していないものが多いのが現状です。そのため、CD-ROMを
渡す相手がWindows,Mac-OS,UNIXなど多岐にわたる場合を想定して、ISO9660レベル1のファイルフォーマットで記録して渡
すのが普通です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/11
Q
土木設計業務で納品データを作ろうとしていますが、[DRAWING]フォルダにはPDFも登録できるのですか?
A
できます。初期状態はDXFやDWG、SXF、TIFFなどですが、フォルダのプロパティで拡張子(*.PDF)を登録すれば読み込めます
。このとき、セミコロンで区切ります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/11
Q
納品出力したものを読み込むには?
A
[ファイル]-[電子納品取込]-[土木設計業務]または[工事完成図書]コマンドを使用します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/09/11
Q
納品出力というのは、コピーとは違うのですか?
A
ファイルを単にコピーするわけではなく、電子納品要領で規定されたフォルダ構成に、命名規則に則ったファイル名で格納す
る必要があります。また、納品情報を記載したXMLファイルを作成することも目的なのでコピーと同じというわけではあり
ません。
670 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2002/12/24
Q
XMLチェックを掛けると業務名称のところで「データ型違反」というエラーが発生します。入力は漢字と数字で入力している
のですがいずれも全角文字です。
A
土木設計業務等の電子納品要領(平成13年8月)において、業務名称は全角文字と規定されています。全角文字の定義につい
ては、数字とラテン文字を覗いたものとされています。数字についても漢字で入力する必要があります。このためにXMLチェ
ックに引っ掛かっています。発注元と協議次第では、数字が入力されていても問題ないと思われます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/01/10
Q
電子納品出力したフォルダを確認したところ、SURVEYフォルダに格納したはずのJPGファイルが出力されていない。電子納品
ツールで確認すると格納されている。
A
フォルダ情報ダイアログの「納品データとして出力」のチェックがオフになっているためだと思われます。ユーザーフォルダ
を作成した場合、デフォルトはオフになっています。電子納品出力したい場合は、チェックをオンにしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/01/10
Q
「国土交通省」と「農林水産省」の電子納品要領の違いを教えてください。
A
土木設計業務の管理項目(INDEX_D.XML)の一部と、デジタル写真管理情報基準案の管理項目(PHOTO.XML)の一部が異なりま
す。2003年7月に出荷された電子納品ツールVer.2.2から対応していますが、Ver1.1は未対応なのでXMLファイルをメモ帳など
で直接編集してもらう必要があります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/01/10
Q
DWGもしくはDXFファイルをダブルクリックしてもAUTOCADの画面がでないそうです。[アプリケーションから起動」では
AUTOCADの画面は起動します。マイコンピュータからDWGやDXFファイルをクリックするとAUTOCADは起動できます。ダブルクリ
ックで起動とアプリケーションから起動の違いはなんでしょうか?どうやったら、ダブルクリックでAUTOCADを起動できるの
でしょうか?
A
ダブルクリックによってファイルが選択状態になったとき、ファイルによってはプレビュー画面表示に時間がかかるため、ア
プリケーション起動処理がキャンセルされた可能性があります。プレビュー表示をオフにしておけば、起動できるようになる
と思います。
なお、この現象にはすでに対応済みで、Ver.2.1より選択されているファイルは、ダブルクリックしてもプレビューを再表示
しないようにしました。
671 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/03/12
Q
工事名を登録するようなことは出来ないですか?
A
メニューバーの「編集」-「管理ファイル」から工事完成図書で工事管理ファイルに入力してください。 現場管理や工事管
理的な物はありません、名前を付けて保存でファイル名にわかりやすい名前を付けてください、次にこの作業の継続の際はフ
ァイル開くで読み込んでください
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/03/19
Q
工事完成図書の「その他フォルダ」直下にはファイルは登録できないのですか?
A
サブフォルダの「その他オリジナルファイルフォルダ」に登録していただくようになっています
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/03/24
Q
デジタル写真管理情報基準案を見るとPHOTOフォルダ内の写真の命名規則について日本語表記とアルファベット+数字の表記と
があるのですが、どういう付け方をすれば良いでしょう?
A
平成11年度版では日本語ファイル名でも良かったのですが、14年度版では写真はP+数字7桁の連番、参考図はD+数字7桁の
連番で付けるように規定されています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/03/24
Q
日本語ファイル名で登録した写真があるのですが14度版のデジタル写真管理情報基準案にのっとってファイル名を一括変更す
ることはできませんか?
A
VER1.1からファイル登録時に14年度版の命名規則に則ってファイル名がつけられます。VER1.0では個別に訂正してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/03/26
Q
SURVEYフォルダの中に測量情報管理ファイルを作成するにはどうすれば良いですか?
A
2003/4月リリースのVer2.1では管理ファイルも作成されます。
672 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/03/28
Q
オリジナルフォルダにエクセルファイルを登録したのですが、報告書管理のXMLファイルにエクセルファイルが登録されませ
ん。
A
報告書管理ファイルを作成するために[REPORT]-[ORG]フォルダに登録した報告書オリジナルファイルは、必ず、[
REPORT]フォルダに登録した報告書ファイルと関連付けをしなければいけません。
方法はオリジナルファイルを右クリックして「管理項目」を選んで「参照」ボタンで、[REPORT]フォルダに登録した報告書
ファイルを選択することで関連付けされます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/04
Q
ラベル印刷の出力設定でCD-Rのフォーマット形式は何を入れたらいいですか?
A
ISO9660フォーマット(レベル1)です
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/08
Q
登録したファイル名を変えることは出来ますか?
A
画面右下のリストビューで変更したいファイルを選択し、[編集]-[ファイル]-[管理項目]コマンドを実行して表示される管理
項目ダイアログで変更できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/08
Q
例えばエクセルファイルを登録したとき、ファイル名の規定はありますか?。
A
ファイル名も基準案で各フォルダごとに規定があるので基準案を確認して入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/08
Q
ファイルを登録して電子納品出力するとチェックプログラムで内容が記述されていませんとエラーが出ます。
A
ファイルを右クリックして管理項目を確認して必須項目に入力されているかご確認ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/08
Q
図面(DRAWING)フォルダのファイル名の数字3桁部分を、一度に連番で変更したい。
A
編集-ファイル-並べ替えコマンドを実行し、「ファイル名付け替え」をおこなってください。
673 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/08
Q
国土交通省の納品チェックプログラムVer3.0で、電子納品ツールから電子納品出力した成果物をチェックすると、XML構成エ
ラーが出ます。
A
電子納品ツールにおいて、デジタル写真管理情報基準案の14年度版で電子納品出力したとき、PHOTO.XMLに工事情報を出力
していることが原因です。電子納品するときは工事情報は原則不要なので、出力するかどうかの設定を追加するようにプログ
ラムを修正します。2003年4月出荷版から対応します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/08
Q
電子納品ツールでファイルを登録したあとにファイルの場所を変更した場合、登録ファイル確認コマンドで場所の確認はでき
るのですが、そのファイルの場所のパス変更はどのようにおこなうのでしょうか?登録し直すしかないのでしょうか?
A
Ver.2.2からはリンク先の変更コマンドでで格納場所を変更できます。それ以前のバージョンでリンクが切れている場合は、
削除してから再登録してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/09
Q
今回の納品物の中には写真はありません。ツールのXMLチェックを行うと、PHOTOフォルダの項目で未入力項目チェックがかか
りますが、写真がない場合も写真管理項目に入力が必要ですか?
A
写真がない場合の入力は必要ありません。デジタル写真管理情報基準の平成14年度版では、写真がある場合でも基本的に記入
する必要はありません。Ver2では、チェックがかからないようになっています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/09
Q
電子納品出力するときにデータの無いBORINGフォルダ等は削除しても問題無いですか?
A
データは無くてもボーリング等のフォルダは必須ですので省略はしないほうがいいでしょう。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/09
Q
土木設計業務の業務管理ファイル(INDEX.XML)の業務件名や業務情報には何を入れるのですか?TECRISから取り込めますか
?
A
業務管理ファイルはテクリス(TECRIS)のマニュアルを見ながら手入力する方法とテクリス側からテクリス情報ファイル(
KEIYAKU.GYO、KANRYOU.GYO)をインポートする方法があります。ただし、インポートはテクリスバージョンは4.0以上の場合
です。 インポートは「ファイル」-「外部ファイル読み込み」で行います。
674 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/09
Q
写真フォルダに写真を登録しているのですが、301個目が登録できません、登録数に制限があるのでしょうか?
A
P0000001~P9999999まで、9,999,999登録可能です。
登録できないケースとして、
・平成11年度のデジタル写真管理情報基準(案)の場合
同じ名前のファイル
同じリンク先(ものが同じ)
・平成14年度のデジタル写真管理情報基準(案)の場合
同じ名前のファイル(D&DでNEXT1の名前がつくので普通は問題なし)
同じリンク先(ものが同じ)
最終の写真番号(名称)が、P9999999.JPGの場合
が考えられます。ご確認してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/10
Q
電子納品ツールを使って写真などを納品出力し、CD-Rに書き込みました。その納品CDデータを国交省のチェックプログラム
VER3にかけるとDTDまたはスキーマによると、要素のコンテンツが無効です。工事件名簿が必要です。行4:<基礎情報><写真
フォルダ名>PHOTO/PIC<写真フォルダ名>...」このエラーはなぜ出るのですか?
A
電子納品ツールVER1.1の平成14年度版で納品出力すると、PHOTO.XMLに「工事情報」が書き込まれますが、最新の国交省チェ
ックプログラムVER3では、この部分を不要とみなしてエラーを出してしまうのです。弊社電子納品ツールでも、2003年4月出
荷の最新版では、出力時にこの工事情報を出力するかしないかの設定をつけたのですが、そのプログラムが無い場合、ハード
ディスク出力されたPHOTO.XMLを直接編集し、そのXMLでCD-Rに書き込む必要があります。出力されたPHOTO.XMLをダブルクリ
ック。インターネットエクスプローラが開くので、[表示]-[ソース]コマンドでメモ帳が開き、XMLを直接編集できます。<
工事情報>~までの範囲をすべて削除して上書き保存。インターネットエクスプローラの[表示]-[最新の情報に更新]コマンド
で訂正された内容を確認してからこのXMLでCD-Rに書き込み直してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/16
Q
8.3形式とは何ですか?
A
電子納品出力されるファイルをCDに書き込むときはISO9660(レベル1)のフォ-マットで書き込みますがこのレベル1のファイ
ル形式が8.3形式(ファイル名8文字拡張子3文字)です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/17
Q
DRAWINGフォルダに入れるSXFファイルの形式はCAD製図基準案(14.7)を見るとP21(AP202形式)となっているようですが、
SFC(フィーチャコメント形式)ではまずいのでしょうか?
A
CAD製図基準案(14.7)の規定からするとP21となっています、SFCについては発注元とご相談ください。
675 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/04/24
Q
XMLの中を確認するとファイルの順番が選択して登録した順番になっていない。
A
Windowsでファイルを複数選択するとCTRLにしてもShiftを使うにしても、最後に選んだものがファイル名の先頭に挿入される
形で追加されます。例えばFile1,File2,File3をその通りの順で複数選択すると、登録される順番はFile3,File2,File1となり
ます。従ってファイル登録のときに、連続選択なら先頭を選んでShift+↓でなく、末尾を選んでShift+↑としてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/05/19
Q
地区がまたがる現場のテクリス情報ファイルを外部ファイル読み込みから読み込んだ場合、業務管理項目-業務件名等タブ-
住所コードにはテクリスの1行目の住所コードが入り、住所にはテクリスの2行目の住所が入ってくる。これは手で入れなお
さないといけないのですか?(テクリスには地区がまたがる場合、地区ごとに行が分かれて住所コードと住所が記入されてい
る)
A
テクリスの入力では住所コードの入力は1つですが、住所の入力は「丸岡~福井」のように入力するため、これを取り込んだ
場合に丸岡の住所コードと福井の住所コードをともに自動表示は出来ません、手で入力していただくようになります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/05/21
Q
VER2.1です、SURVEYフォルダ内の各KITEN等に対して等級や地図情報レベルといった項目はどこで入力すれば良いですか?
A
既定フォルダ(KTN_A等)で右クリックして測量種類細部情報の中で入力できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/06/13
Q
(工事完成図書)のMEETの下のORGフォルダにファイル登録するのですか?
A
そうです。ORGフォルダを右クリックすると[ファイル登録]が出ます。またドラッグで登録もできます。MEETフォルダ自体
には登録はしません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/06/13
Q
電子納品ツールで、フォルダを日本語表示にしたい。
A
[表示]-[規定フォルダの日本語表示]コマンドをクリックしてください。Ver2.2以降は、[表示]-[ツリービュー]-
[規定フォルダの日本語表示]です。
676 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/06/20
Q
VER1からVER2へバージョンアップインストールを行うときにプロテクトを認識しない
A
VER1からVER2へバージョンアップインストールする前にプロテクト書き換えCDでプロテクトの書き換えを行ってください
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/07/22
Q
電子納品出力データを別ソフトで作ってチェックするとXMLエラーがでる「DTDまたはスキーマーによるコンテンツ無効です」
。
A
ツール-オプション-基準(案)[電子納品出力時に、工事情報を出力する]チェックボックスをオフにしてお試しください
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/07/28
Q
国土交通省のチェックプログラムで納品チェックをかけたところ水準と用地測量にデータがないとエラーが出ました、水準と
用地測量のデータは無いのになぜですか?
A
必要のない水準と用地測量フォルダを作成しているなら削除してください
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/07/28
Q
納品チェックで測量区域Noについてチェックが掛かったのですが、どこで入力すれば良いですか?
A
規定フォルダの測量種類細部情報と測量情報管理ファイルの管理項目の場所情報で入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/07/28
Q
国土交通省のチェックプログラムで納品チェックをかけたところXML要素で東西南北でエラーがでました「境界座標緯度経
度または境界平面直角座標記入してください」と出るがこれはどこで入力するのですか?
A
Ver.2では、管理ファイル-業務(工事)管理ファイル-場所・施設情報TABです。Ver.3では、左側のツリーで
INDEX.D(C).XMLを選択した時に出てくる右下の管理項目のセルにて入力します。
677 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/07/29
Q
VER2.1です。 電子納品ツールのREPORTフォルダにPDFを登録し、納品チェックをかけたところ、「表示倍率が100以外になっ
ています。」というエラーメッセージが出ますが、これはどういう意味なのでしょうか
A
このメッセージは、PDFを開いたときの初期倍率が100%でないときに出るメッセージです。PDFをAdobe Acrobatで開き、[フ
ァイル]-[文書のプロパティ]-[開き方の設定]コマンドをクリック。[開き方の設定]ダイアログで、[倍率]を「
100%」にしてOK。PDFを上書き保存すると、エラーメッセージは出なくなります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/07/31
Q
登録したファイルのプレビューができない。DLL not found のメッセージが出る。
A
ビューアのインストールが失敗しています。 電子納品ツールをアンインストールし、さらにマイコンピュータなどでインス
トールしたフォルダを全部削除後に電子納品ツールを再インストールしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/08/19
Q
電子納品ツールの「土木設計業務」を開き、[管理ファイル]メニューの[測量]をクリックすると、[測量種類細部情報]
と[測量成果詳細情報]のコマンドが灰色で選択できない状態なのですが、なぜでしょう?
A
このコマンドは、規定フォルダを作成し、そのフォルダを選択した状態で使用できます。[SURVEY]フォルダ内の[KITEN]
や[SUIJUN]の下の[WORK]の下に規定フォルダ(KITENならば「KTN_A」など)を作り、そのフォルダを選択した状態で使い
ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/08/26
Q
Ver2.1です。 写真情報管理ファイルの管理項目の中にある「工事件名等」や「発注者・請負者情報等」タブ内がディセーブ
ルになっているのですが、これは農林にしたがって作業する場合に必要が無いからという解釈で良いですか?回答。
A
農林の要領案には必須の場合と不要な場合とが記載されているようです。「工事件名等」や「発注者・請負者情報等」の情報
は、電子納品を前提とした場合には入力不要(国交省も同様)でそのためにディセーブルになっています。ただし写真のみを
納品するケースなどではそれらの管理項目の入力の必要になってくると思われるのでそういった場合には「ツール」-「オプ
ション」-「基準(案)」で「電子納品出力時に工事情報出力する」にチェックを付ければ入力が可能になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/08/27
Q
規定フォルダの測量種類細部情報の等級や地図情報レベルは必ず入力しなければならないのですか?
A
どちらか1つは必ず入力しなければなりません。
678 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/08/27
Q
土木設計業務の業務管理ファイルの管理項目(業務情報・予備)にある主な業務の内容などは数字を入力するようになってい
るが、具体的に何番ですか?
A
(国土交通省)
「1:調査設計」「2:地質調査」「3:測量」「4:その他」の4分野から選択し、その番号を入力します。
(農林水産省)
主な業務の内容を「1.測量業務」、「2.調査業務」、「3.設計業務」、「4.施工計画」、「5.施工管理」、「6.積算」、「7.
記録・広報」、「8.その他」から選択し番号を入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/08/27
Q
測量区域や等級を入力する場所は?
A
規定フォルダを選択して測量種類細部情報をクリックしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/01
Q
ラスタ付きのSXFは電子納品ツールでラスタが表示されないのですか?
A
表示されます。ただし、SXFと同じフォルダにラスタファイルが存在する必要があります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/03
Q
VER2.1です、[測量計算・図面データビューア]で[電子納品転送]すると、Adobe Acrobat がインストールされていない
というメッセージがでます。
A
PDF作成のためにAdobe Acrobat 5.0以上がインストールされていないといけません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/03
Q
管理項目で測量区域NOを入力するところがあるのですが、何を入力すればいいのでしょうか。
A
複数の区域で測量を行った場合に区別するため記入します、番号は1から入力していきます。半角2文字以内です。
679 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/03
Q
VER2.1です、測量計算・図面データビューアを開いて、基準点の作業データを開いたのですが、「成果フラグ」に「×
」がついています。
A
BTWINで計算書作成するときに、成果データである(成果フラグ)という情報を設定した場合に「○」になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/10
Q
電子納品チェックプログラムで「SURV.XML ・・・要素エラー 経度、緯度・・・」がでます。 A
[管理ファイル]-[測量]-[測量情報管理ファイル]-[場所情報]の経度緯度を入力しているかご確認ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/10
Q
[水準測量]-[各証明書、説明書]フォルダに測量機器検定証明書のPDFファイルを登録しましたところ、ファイル名が「
SOTJ1001.PDF」で登録されるのですが、「J1」ではなくて「H2」ではないでしょうか。
A
平成15年1月版では「H2」でしたが、その後の正誤表を反映させた平成15年3月版(平成15年4月正誤表対応版)では、「J1」
に変更されています。「J1」が正解です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/16
Q
TECRIS(テクリス)のコ-ドはどこで調べるんですか?
A
TECRISセンターが発行する受領書に記載される番号を入力します。なお、未登録業務のTECRIS登録番号は「0」です。
コードは半角10文字以内です。
例)3000041690
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/25
Q
納品チェックで業務名称でエラーが発生します。データ表現欄には「全角文字」と表記されているので全角の数字で入力して
いるのですがだめなのでしょうか?
A
全角の英数字は使用できません。
680 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/25
Q
報告書フォルダに登録したファイルに対して「測量成果ファイル名副題」を入力したのですがこれはどこに表示されますか?
A
業務管理ファイルの中に表示されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/25
Q
縦横断測量について各観測手簿と成果表の提出を求められているのですが観測手簿はTIF、JPG、BMPいずれの形式にすれば良
いでしょうか?
A
測量電子納品要領(案)によると縦断手簿、縦断成果表、横断手簿ともにファイル形式はPDFです。(横断成果表の記述はあり
ません。)提出するファイル形式については一度発注者に確認してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/09/30
Q
「土木設計業務」の業務管理項目(業務件名等)ダイアログの設計書コードは何を入力すれば良いんですか?
A
設計書コードは発行者機関ごとに業務1件につき固有の番号として付されるもので発注機関の指示に従い入力します。発注者
にお問い合わせください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/10/20
Q
VER2.2です、出力設定でラスタの書き込みありにして、測量計算図面データビューアでSXF出力したのですが、P21と、TIFの
ファイルが分かれて出力されます。ビュー画面もラスタの枠だけ表示されています。
A
申し訳ないですが、VER2.2ではこのようにファイルが分かれて、ビューも枠表示のみになります。データ出力は問題ないです
。 なお、Ver2.3では測量計算図面データビューアからSXF出力されたものは、リストビューにはTIFファイルは登録されず(
見えないだけ)P21またはsfcのみ表示されます。ビューもラスタと図面は同時に表示されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/10/20
Q
VER2.2です、[測量計算・図面データビューア]からCAD図面をSXFファイルに書き込みしましたがラスターデータが書き込まれ
ていません。
A
[出力条件]アイコンを押し、「ラスタの書込み]をチェックONにしてください。
681 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/10/23
Q
納品チェックをかけたら「初期表示ページが1ページ以外になっています」と出ました。 A
Acrobatの[ファイル]-[文書のプロパティ]-[開き方の設定]で初期表示のページ番号を設定してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/10/29
Q
納品チェックを掛けた際に「表示倍率が100%以外になっています」とエラーが出る。
A
アクロバットでPDFファイルを開いて「ファイル」-「文書のプロパティ」-「開き方の設定」に入り、初期表示の倍率を「デ
フォルト」から「100%」に変更してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/10/30
Q
VER2です、「測量計算・図面ビューア」からBTWデータを開くと編集CADデータが出てこない、BTWプログラムで確認すると編
集CADの作業データはあります。
A
「測量計算・図面ビューア」の表示設定の成果データをすべて表示にチェックを入れてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/11/08
Q
図面をSXFチェックすると1A1用紙なのにフリーサイズというメッセージが出る。
A
編集CADの用紙設定の備考に「STEP A1」といれてSXF書き込みしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/12/22
Q
2つのPDFファイルを1つにしたい。
A
合成したいPDFを複数選択して、[編集]-[ファイル]-[PDF結合]を実行してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/12/22
Q
検索の全文検索が選択できない。
A
ビューワ版ではないでしょうか。ビューワ版では全文検索ができないのでプロテクトを付けて再起動してください。
682 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/12/24
Q
電子納品出力でCDに書き込みましたが、相手がそのCDを見ることが出来ないといわれたどうすればいいですか。
A
CDへの書き込み時のフォーマット形式が違う事が考えられます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/12/24
Q
地形測量の精度管理表を入れた後、中のデータを削除した時、管理ファイルも削除されるのですか。
A
○○Aのフォルダ単位で削除して頂ければ、管理項目もデータは削除されますが、ファイルだけを削除した時は管理項目が残
るのでエラーの対象になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/12/26
Q
納品チェックをかけると「測量区域No.」などの必須項目が抜けている旨のエラーメッセージが出ますが、どこで入力するの
でしょう。
A
例えばSURVEYのKITEN(基準点測量)にデータを入れるときは「KTN_A」といったフォルダを作らないといけないですが、その
フォルダの管理項目(測量種類細部情報)に入力するところがあります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2003/12/26
Q
ファイル登録ナビゲータが出なくなりました、表示する方法を教えてください。
A
「表示」-「ファイル登録ナビゲータ」にチェックを入れてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/16
Q
工事の規模(金額)が小さくて、業務管理項目のTECRIS登録番号がない場合はどうしたらいいのでしょうか。
A
TECRISセンターに未登録業務の場合は、TECRIS登録番号は「0」と入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/23
Q
電子納品ツールで、現場データからPDF変換するとき、「...Distillerが見つからない」というようなメッセージが出る。
A
電子納品ツールではAcrobatのDistillerを使うので、それを入れないとPDF変換出来ません。AcrobatのCDからインストールし
てください。
683 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/23
Q
測量情報管理項目の助言番号は何を入れますか。
A
公共測量の届出を行い、国土地理院から発行された助言番号を入力します。ただし、該当しない場合は、「99999999(8桁)
」を入力します。
半角8文字以内です。
例)「国地関公発第052号 平成13年○月○日→H13C0052
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/23
Q
測量計算・図面ビューアが起動しない。
A
プロテクトが電子納品用では無いためにビューワ版として起動しているようです、電子納品が起動できるプロテクトにして起
動し直してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/23
Q
ファイルの登録を行い、納品チェックを掛けようとしたのですが、コマンドがディセーブルでデータの保存も出来ない状態で
す。
A
ビューア版で起動されているとこのような状態になります、商品版のプロテクトがついているかご確認ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/24
Q
登録済みのファイルを別フォルダに移動することは可能ですか。
A
ドラッグ&ドロップで可能です、ただし移動したファイルに対して設定されていた管理項目は初期化されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/29
Q
用地の業務ですが、納品チェックで等級のエラーが出るが、どこで入れるのですか。
A
既定のフォルダで右クリックし、「測量種類細部情報」で等級を入力できますが、用地測量では等級は空欄で地図情報レベル
を入れておくのが一般的です。
684 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/29
Q
ファイル登録ナビゲータを使わずにファイル登録することはできませんか?
A
ツリー上でフォルダを右クリックしてファイル選択してください。ファイル名等はあとから個別に管理項目に入って入力する
形になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/29
Q
用地測量の資料PDFを「SURVEY-YOUCHI-WORK」の下に規定フォルダ(例えばY_SIRYO_A)を作っていれますが、さらに「土地調
査表」「地積測量図転写図」といった細かい区分けがあります。これらは同じY_SIRYO_Aに入れればいいのでしょうか? そ
れともY_SIRYO_B、Y_SIRYO_B...と区分けして1つずつ入れるものなのでしょうか?
A
A,Bとさらにフォルダを分ける場合というのは、区域や等級が違う場合です。したがってよほど大きい現場で無い限り、通常
はAフォルダにすべて資料を入れればいいでしょう。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/01/30
Q
写真の「管理項目」-「写真情報2」の[撮影箇所]には何を入力するのでしょうか。
A
測点位置、撮影内容、位置図面上の記号等を入力します。全角64文字以内です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/02
Q
登録したエクセル、ワード、PDFファイル内の禁則文字チェックを行いたい。
A
登録ファイル内の禁則文字チェックは[編集]-[検索]-[全文検索]を選択して、検索対象を禁則文字にして検索します
。エラーがかかったファイルはアプリケーションから起動して対象文字を修正してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/09
Q
管理項目の赤字と青字の違いは。
A
赤字は:必須記入項目、青字は:条件付き必須記入項目(データが分かる場合は必ず入力)です。
685 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/09
Q
電子納品チェックをかけると、発注者コードに「CORINSコードにない記述がされている」のエラーがでます。
A
「発注者コード」には、CORINSの「発注者コード」に基づいて入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/10
Q
写真の解像度に制限みたいな物があるのですか。
A
一応、黒板の文字が確認できることを指標とする(100万画素程度)となっています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/16
Q
国土交通省タイプで作業をしていたのですが、後から農林水産省タイプで作業しなければならないことに気がつきました。ど
うやって変換すれば良いですか?
A
国土交通省で作業した分を電子納品出力して新規データを農林水産省タイプで立ち上げて電子納品取込みしてください。ただ
し、管理項目によっては読み込みできないものも生じるのでそれらは別途入力し直す必要があります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/16
Q
一太郎の文章をPDFにしたものを禁則文字チェックかけたのですが、あきらかにおかしい文字なのに、エラーに引っかかりま
せん。
A
飾り文字や一太郎特有の特殊な文字は検索できないことがあります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/23
Q
[編集]-[検索]-[全文検索]-禁則文字検索の検索結果をプリントアウトすることはできないのでしょうか。
A
[ファイル出力]ボタンで[検索結果一覧]の表示項目をCSV形式ファイルとして出力できます。これを印刷してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/25
Q
「工事写真」フォルダに写真を貼り付けて整理したエクセルファイル(拡張子xls)を入れようと思うのですが、「ファイル
の拡張子がフォルダ情報で指定されているものではありません」のメッセージがでます。
A
フォルダ情報」で「格納できるファイル」に「*.xls」を追加してください。
686 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/25
Q
測量成果ファイルの管理項目に副題とあるがこれはどこに反映してくるのか。
A
測量成果管理ファイルのXMLに反映してきます。ただ、直接読み込んだファイルは管理情報とリンクしていないので、ファイ
ルをナビゲータにドロップしてウィザードで入れてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/25
Q
[ファイル登録ナビゲータ]にファイルをドロップするとき、複数のファイルをドロップ出来ますか?
A
出来ますがすべて同じフォルダに格納されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/02/26
Q
図面フォルダに格納したDXFデータの管理項目にあるソフトウェア名称には何を入力すべきですか?
A
メニューバーの「設定」-「ファイル情報設定」に設定された拡張子ごとのソフトウェア名称が入りますが、そのDXFデータが
作成されたソフトウェア名を入力する場所ですので実際に作成したソフトウェア名を入力しておいてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/01
Q
[電子納品出力]した後に、ファイルを追加したので再度電子納品出力したいのですが、Disk1フォルダに上書きできないので
しょうか。
A
同一フォルダに上書きで出力すると管理情報と関連のないファイルが残る可能性もあります。 フォルダこと削除して出力し
てください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/02
Q
工事完成図書のDRAWINGFの管理項目の図面情報ですが、図面ファイル名の入力はどうすればいいですか。整理番号、改訂履歴
は何を入力すればいいですか。
A
ライフサイクル、整理番号、図面種類、図面番号、改訂履歴の順で入力します。 なお、整理番号は図面データの種類によっ
て0から分けてください。 改訂履歴は最初は0でよく改訂するごとに数値を増やしていきます。最終成果で良いという時はZ
を入力してください。
687 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/04
Q
電子納品出力でネットワークドライブのフォルダを指示すると「出力フォルダはフルパス(絶対パス)で指示してください」
と出て書き込めない。
A
書き込み先のネットワークドライブのフォルダをネットワークドライブとして割り当てを行ってから出力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/19
Q
ファイル登録ナビゲータにフォルダごとファイルをまとめてドロップしても何もならない。
A
フォルダごとでは出来ません、ファイル単位でまとめてドロップしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/22
Q
工事完成図書でデータ入力後に納品チェックを通してOKだったので役所でエラーチェックすると、ファイル名MEET\MEET.XML
で「DTDまたはスキーマによると、要素のコンテンツが無効です。オリジナルファイル情報が必要です」と出た。
A
打ち合わせ簿(MEET)の管理項目で、項目だけあってオリジナルファイル(中身)がない項を探し、中身を入れるか項目を削
除するかしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/26
Q
DISK1とDISK2が2つ出来ました。この意味は?
A
出力データの容量がメディアサイズの容量を超える場合にDISKフォルダが複数作成されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/29
Q
VER2.3です、BTVで作ったSXFを読み込んだんですがソフウェア名が全てBTWのVer4になってしまう。
A
[設定]-[設定ファイル情報設定]でソフウェア名を読み込む前に変更してください。読み込んだ後であればそのファイルの管
理項目で訂正してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/30
Q
ISO9660フォーマット(レベル1)でCD-Rに書き込む設定はどこにありますか。
A
お使いのCD-RライティングソフトでCD-Rの書き込み形式をISO9660フォーマット(レベル1)にする設定をライティングソフト
のHELPやマニュアルでご確認ください。
688 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/03/30
Q
図面ファイルの基準点情報はどこで入力するのでしょうか。
A
DRAWINGフォルダの図面ファイルを右クリックして表示される[管理項目]の基準点情報タブで入力できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/06
Q
写真などを登録後にリンク先のフォルダを変更してしまいました、一括で複数のファイルのリンク先を変更出来なませんか。
A
出来ません。1つずつファイル名を右クリックしてのところで変えるか、再度登録し直すかどちらが早いかです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/06
Q
登録したPDFとか写真のバックアップを取りたい。
A
電子納品出力してDisk1を作成すれば登録ファイルなども出力されます、それを別メディアに保存してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/07
Q
ファイルを用地の既存のフォルダ(YZISK_A)に登録したいがフォルダ(YZISK_B)が追加されます。
A
登録ナビゲータを通して『既存の地区等級にデータファイルを作成』で既存のフォルダ(YZISK_A)を選択して登録して下さ
い。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/14
Q
Ver2.3です、打合せ簿管理項目を入れているのですが入れる順番が前後した時に日付け順に並び替える事が出来ますか?
A
自動で入れ替えは出来ません、打ち合わせ管理ファイル・管理項目で入れ替えたいデータを削除し並び替えたい場所に挿入・
ファイルを追加で順番を整えてください。 なお、VER3からは順番を上下移動可能です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/16
Q
禁則文字チェックでEXCELファイルがひっかかったが、これ30シートくらいあるので、位置までとは言いませんがせめてどの
シートかを教えてもらうようにできませんか。
A
出来ません、シートをファイルに分割して登録しなおしてチェックしてみてください。
689 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/21
Q
MEETフォルダのMEET.XMLにシリアル番号等の情報が入っていません。
A
MEET.XMLを右クリックして管理項目で編集ボタンを押して情報を入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/26
Q
エクセルファイルをナビウィンドウにドロップして報告書(MEET)フォルダのオリジナルフォルダに入れましたが、これをPDF
化したい。
A
オリジナルフォルダファイルを右クリックするとPDF変換を実行できます作成されたPDFファイルは報告書(MEET)フォルダに
入ります。 PDFファイルを作成するにはPDF作成ソフトがインストールされている必要があります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/04/30
Q
測量種類細部情報の管理項目に等級があるがこれは何を入れればいいのですか。
A
基準点の等級を入れて下さい、そのままの数字ではなく4級であれば基本測量14、公共測量24と入れてください、各種等級記
入数値は電子納品ツールのヘルプに記載されています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/05/13
Q
ウィルスチェックソフトの定義ファイルの日付や、いつチェックしたかの日付を知るには?
A
電子納品ツールプログラム本体には、これらの日付を自動取得する機能はありません。お使いのウィルス検索ソフトを起動し
て、ログ(履歴)や、定義ファイル日付を調べてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/05/31
Q
管理項目内の「写真-大分類」などをまとめて入力(訂正)できますか?
A
写真を範囲選択した後、右クリックで一括訂正ダイアログを表示し、一括訂正したい項目にチェックをつけて文字列入力して
OKしてください。
690 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/05/31
Q
写真を工事写真に取り込んだ後、一部を参考図に持っていったのでファイル名やシリアル番号が連番ではなくなってしまった
。これを一括で訂正できますか?
A
ファイル名の上で右クリックして並べ替えダイアログを表示し、<シリアル番号付替><ファイル名付替>で一括訂正可能で
す。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/01
Q
禁則文字チェックするとバックが青と白のものがあるのですが、これの違いは何ですか?
A
ファイルの区切りをわかりやすくするために、ファイルごとに白・青で交互に表示しています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/02
Q
電子納品出力のとき、[フォトビューアを出力]というチェックがありますが、これは何ですか?
A
これにチェックをつけて出力すると、納品データ出力先に「Viewer」というフォルダが作られ、その中に写真閲覧用の弊社製
ソフトがコピーされます。納品された側が、ツールが無くても写真などを確認できるように、という考えで付けています。し
たがって、チェックは付けても付けなくてもかまいません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/02
Q
電子納品出力のとき[登録ファイルの確認]というチェックもありますが、これはなんですか?
A
チェックボックスがオンの場合、登録ファイルの実体ファイルが削除、移動、リネーム(ファイル名の変更)などで変更がな
いかどうかチェックします。変更ファイルが見つかった場合は、[ファイル確認結果一覧]ダイアログが表示されます。 オフの場合は、チェックしません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/04
Q
写真ファイルやPDFファイルを選択するたびにプレビュー表示して時間がかかります、プレビューをさせたくない。
A
[表示]-[プレビュー表示]のチェックを外してください。
691 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/04
Q
ver2.3です、REPORTフォルダにデータを入れました。オリジナルデータの関連付けする方法は?
A
登録したオリジナルファイルを右クリックして管理項目を開いて関連付けのボタンを押してください。 なお、ver3
以降ではREPORTフォルダかORGフォルダを右クリックするとファイル関連付けが行えます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/10
Q
VER3の工事完成図書のデータです、納品チェックのところで「工種」と「工法型式」を複数入力出来ますか?
A
納品チェックのところでは追加が出来ません。 工事管理ファイルの管理項目を表示し、「工種」と「工法型式」のデータ欄でダブルクリックすることにより複数行の入力が
行なえます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/06/21
Q
VER3です。VER2のときにあった[編集]-[検索]-[全文検索]に禁則文字チェックがありません。
A
VER3で場所が分かれました。[ツール]-[禁則文字チェック]になりました。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/07/12
Q
VER3になって管理項目を一覧表示して入力できますが、セルの記入内容表示が狭くて内容を見ることができません。
A
セルのセパレーターをドラッグして広げるか、セルを右クリックして管理項目情報(CTRL+Aで起動)でも内容を見ることが出
来ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/07/12
Q
VER3です、工事完成図書の住所コード、住所は何を見て調べるのですか?
A
CORINSの「施工場所コード」より選択して記入します。
692 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/07/30
Q
VER3です。農林水産省で電子納品出力したものを国土交通省のチェックシステム(VER4.5)でチェックをすると「エラーが発
生しました。処理を中止します。」というメッセージが出てXML構成のエラーメッセージが「INDEX_D.XMLはバージョンが不明
です。」と表示されます。
A
農林水産省で出力されたものを国土交通省のチェックシステム(VER4.5)ではDTDファイルなどの構成が違うため読み込むこと
ができないようです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/07/30
Q
VER3です。納品チェックするとSURVEY.XMLで西側境界座標の項目でエラーが出ます。どこで入れたらいいですか? A
SURVEY.XML(測量情報管理ファイル)を右クリックして測量場所情報を選択して測量区域情報を入れてください。 電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/08/06
Q
電子納品VER3です。BTVで文字サイズやレイヤでCAD製図基準チェックでエラーがたくさんかかっている図面を修正せずにP21
形式で電子納品の電子納品でエラーチェックをかけたのにチェックがかからないどうしてですか。
A
CAD製図基準チェックがかかるのはDRAWINGフォルダの中の図面だけです。登録されたフォルダの確認をしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/08/06
Q
VER3です。禁則文字チェックでエラーがでたので、修正しようと思うのですが修正した後ファイル登録し直さないといけませ
んか。
A
ファイルの格納場所を変更しなけれな登録し直す必要はありません。各アプリケーションでエラーファイルを開き訂正して上
書き保存してください。
また[禁則文字チェック]の[格納検索結果一覧]から[アプリケーションから起動]ボタンで起動することもできます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/08/18
Q
VER3です、納品チェックすると「格納場所にファイルがありません」と出る。
A
実ファイルが移動、リネーム、削除されている可能性があります、ファイルの場所を確認してください。
693 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/08/20
Q
「INDEX_D.XML」の管理ファイルの中身を印刷できないでしょうか。
A
[表示]-[プレビュー表示]にチェックをつけて表示される電子納品ツール右上のプレビュー画面の上で右クリックすると「印
刷」がでてきます。これで管理ファイルの入力内容をプリントアウトできます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/08/24
Q
[測量成果詳細情報]のソフトウェア名がBLUETREND WINになっていますが、このデータはBLUETREND Vで作業した場合は変更
するのですか?
A
登録したファイルがBLUETREND Vで作成したもであれば変更して頂いて構いません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/08/24
Q
VER3です、納品チェックをかけると、SURVEY.XMLで「測量場所情報が無い」というエラーが出ますが、これはどこで入力する
のですか?
A
SURVEY.XMLを右クリックして表示されるメニューから[測量場所情報]コマンドを選択します。表示されるダイアログから測
量区域情報を入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/09/30
Q
基準点のファイルを登録しているのですが、測量区域Noの入力はどうすればいいでしょうか?現場が4つの区域に分かれてい
ます。
A
「測量情報管理ファイル」のツリーを右クリックして「測量場所情報」を開いてください。区域番号を1から入力、区域名を
入力して4つ追加してください。それから「測量記録」の既定フォルダの「測量種類細部情報」を開いて測量区域Noを入力し
てください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/10/05
Q
VER3です。 土木設計業務-業務管理ファイル内の「業務概要」のデータ長(制限)が「600」となっていますが、600文字入
力できないようなのですが。
A
データ長とは、文字を半角に置き換えた際の文字数となりますので、すべて全角で入力した場合には300文字が制限となりま
す。
694 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/10/20
Q
MEET(打ち合わせ簿)にファイルナビゲーターで入れたときに「指示」「協議」など分けて入れたのですが、全てORG(オリ
ジナルファイル)に入ってしまいます。どのファイルが指示なのか確認できますか?
A
MEET.XML(打ち合わせ簿管理項目)を右クリックして管理項目を表示するとここで打ち合わせ簿種類がわかれているのを確認
できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/10/25
Q
[北(南・東・西)側境界平面直角座標]には何を入れるのでしょうか。
A
[西側境界平面直角座標]は輪郭線対象領域の最西端座標のY座標を、[東側・・・]は最東端座標のY座標を、[北側・・・]は
最北端座標のX座標を、[南・・・]は最南端座標のX座標を入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/11/09
Q
VER4です。 TECRIS(テクリス)センターから通知される受注者コードを記入するのはどこですか。
A
業務管理項目(INDEX_D.XML)を選択した状態で画面右下のリストビューを表示させて管理項目に入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/11/10
Q
VER3です。 測量計算・図面データビューアから計算書を登録しようとしたら『AcrobatDistillerがない』というようなメッ
セージが出たのですが。
A
計算書をPDFファイルで登録するためのPDF作成ソフトがインストールされていない場合にこのメッセージが出ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/11/16
Q
「測量区域番号」というのは何を入れるのでしょう?(2004/11現在)
A
半角数字2桁まで入力しますが、各地域に割り当てたものがあるときはその番号を入力します。特に割り振られていないとき
は、自分で現場に1からの番号を振っていけば良いようです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2004/12/08
Q
電子納品ツールVER4です、PDFにしたファイルも禁則文字チェックの対象になりますか。
A
[ツール]-[禁則文字検索]ダイアログで「PDF」にチェックすればチェックの対象になります。
695 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/06
Q
VER4です。 網図や平面図を電子納品の図面フォルダに入れました。緯度経度、平面直角座標の基準点情報のエラーが出たの
ですが、図面のどの部分を参照すれば良いのでしょうか?
A
図面の中心付近の代表点(基準点など)を1点以上選択することになります。その点の平面直角座標のXY座標と緯度経度を入
力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/12
Q
VER4です。 工事完成図書の「打ち合わせ簿管理ファイル」を右クリックして「管理項目」で上位シリアル、下位シリアルは
どう入れるのですか?
A
VER4から打ち合わせ簿管理項目で「打ち合わせ簿ツリー表示」が出来ます、このツリー表示でドラッグして上位と下位の関連
付けがされると自動的に上位下位シリアル番号が作成されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/18
Q
[ラベル印刷]のボタンを押すとプレビュー画面がでるのですが、ウイルス対策ソフト名や、発注者名、受注者名が入っていま
せん。
A
[出力設定]ボタンを押すと、「ラベル設定]ダイアログがでます。ここに記入してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/19
Q
電子納品出力するとDISK1、DISK2が作成され写真が分割されてしまいます。PHOTOフォルダは同じDISKで作れないですか。
A
申し訳ございませんが出来ません。電子納品出力時にメディアサイズを変更して分割部分の変更はできますが、何処で分割す
るかまでは指定できません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/25
Q
打合せ簿の管理項目の上位シリアル番号や下位シリアル番号はどういう意味ですか?
A
1つの打合せ簿から分岐してさらに打合せ簿が発生しているような場合に打合せ簿同士の関係を表わすための項目です。
696 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/25
Q
VER4です。 打合せ簿に指示書類として登録したファイルの管理項目の「作成者」「提出先」はどのような入力を行えば良い
ですか?
A
一般的に「打合せ簿/指示表」の作成者欄は「発注者」となり、「提出先」は「請負者」になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/28
Q
電子納品チェック条件設定で要領案の年度が16年になっています。13年度の基準案でチェックしたいのですが。
A
現場を新規作成するときに、基準となる要領案と対象年度を設定しますが、その設定が電子納品チェックの基準案年度に連動
します。16年度の基準案で登録してしまった場合は、一旦電子納品出力して、13年度の新規現場で電子納品取込してください
。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/01/28
Q
納品チェックを行ったら、業務キーワードでエラーになった。TECRISコード表を見て 3976 と全角で入力しました。
A
務キーワードには、コード番号ではなく名称を入力してください。3976 を 用地測量 と入力しなおしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/02/17
Q
禁則文字で( )がどうしてもチェックにかかります。
A
( )は半角で入力して下さい。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/02/18
Q
[ファイル]-[外部ファイル読込]-[SXF一括出力ファイル]で「図面情報.BXM」というファイルを読み込むようになっています
が、このファイルは何ですか?
A
「図面情報.BXM」は、弊社EX-TREND 武蔵の土木CADで[SXF一括保存]コマンドを使用してSXF出力したときに作成されるファ
イルです。電子納品ツールの[ファイル]-[外部ファイル読込]-[SXF一括出力ファイル]で「図面情報.BXM」を読み込むと、[
SXFファイルを一括で取り込みできます。
697 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/02/23
Q
DRAWINGSとDRAWINGFの違いは何ですか?
A
DRAWINGSが発注図、DRAWINGFが完成図になっています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/02/24
Q
工事実績システムバージョンの入力はコリンズ(CORINS)の何を入力すれば良いでしょうか?
A
コリンズ(CORINS)ソフトのシステムバージョン(コリンズのインストールCD表面に記載)を入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/01
Q
INDEX_C.XMLの管理項目の「工種工法型式」に「アスファルト舗装工」と入力したのですがエラーがかかります。「CORINSに
ないものが入力されている」というエラーです。
A
工種に「アスファルト舗装工事」を、「工法型式」に「アスファルト舗装工」を入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/09
Q
土木設計業務の業務実績システムバージョン番号にTECRIS(テクリス)のバージョン1.2.1と入れると納品チェックでエラー
になります。
A
TECRISのバージョンは1.2.1ですが、小数点がひっかかります。 1.2と記入してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/10
Q
BLUETREND VやEX-TREND Winの縦断現況で[縦断共通]-[電子納品]-[縦断成果テキスト出力]で出力したものを電子納品ツール
に取り込むにはどうしたらいいのでしょうか。
A
[ファイル]-[測量計算・図面ビューア]-[起動]コマンドを選択します。BTVやEXTWinの現場データを開いて、縦横断測量の作業
データを選択します。電子納品出力した、縦断成果(横断成果)テキストファイルがでてきますので、選択して[電子納品へ
転送]します。
698 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/10
Q
工事完成図書の「その他フォルダ」にはファイルを登録てエラーチェックをかけると「OTHRS\OTERS.XML」でオリジナル情報
ファイルが登録されていません」のメッセージがでます。
A
「OTHRS\OTERS.XML」のその他資料管理項目にオリジナルファイルのない情報リストがあるときにこのようなエラーメッセー
ジがでます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/15
Q
土木設計業務の管理項目の測地系には何を入れるのですか。
A
日本測地系、世界測地系(日本測地系2000)の区分コードを記入します。日本測地系は「00」、世界測地系は「01」です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/15
Q
電子納品出力を行うときに「指定されたフォルダにはすでにファイルまたはフォルダが存在します...」とメッセージが出
ます。
A
以前に電子納品出力されたフォルダを指定するとこのメッセージが出ます、不要なファイルなどが残るので別のフォルダに電
子納品出力を行うことをお勧めします。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/15
Q
15年度で作成すべき工事完成図書を16年度で誤って登録しました。15年度に変更したい。
A
基準の年度変更は新規作成時にしか出来ません。 一旦電子納品出力したものを15年度で開いて電子納品取り込みしてくださ
い。年度が違うと読み込めないものもあります、内容は十分確認してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/16
Q
写真のJPGのファイルをプレビュー画面から印刷できますか。
A
プレビュー画面上で右クリックから印刷に入って頂ければ印刷ができます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/16
Q
CAD製図基準チェックで「文字列に『半角カナ』が含まれます。CADデータ文字規格外です。」とエラーになります。
A
CADデータ内に半角のカタカナが含まれているとこのエラーになります、カタカナを使用する場合は全角にしてください。
699 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/16
Q
工事番号は何処から調べるのですか。
A
発注者に確認してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/16
Q
ラベルを印刷したのですが、全体的に上がっていて上の方が印刷されません。
A
ラベル印刷の[出力設定]で、「Y方向位置補正」にプラスで下げたい値を入力してください。横方向も右に少し移動させた
いとのことなので、「X方向位置補正」にも移動させたい値をプラスで「入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/16
Q
図面の管理項目の「作成者」を一括入力できませんか。
A
図面のファイルをすべて選択して、マウス右クリック-[一括訂正]で入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/16
Q
打ち合わせ簿がたくさんあるのですが作成者名を一括で変更できないですか。
A
出来ません、打合せ簿管理項目ダイアログの編集で個別に訂正してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/17
Q
電子納品出力に入るとメディアサイズを超えていますと出て媒体イメージが作成できません、PDFファイルにCD容量(640MB)よ
りも大きなも(800MB)のがあるのが原因でしょうか。
A
PDFファイルを640MB以下になるように分割してから電子納品出力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/17
Q
工事管理ファイルの管理項目でメディア番号、総枚数の項目がありますが、メディアがCD容量を超える場合はどう設定すれば
良いですか?
A
電子納品出力時にメディアサイズがあり、サイズを超える場合自動的に設定されます。
700 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/17
Q
工事完成図書の「その他(OTHRS)」-オリジナルファイルフォルダ」の日本語名を訂正するにはどうしたらよいですか。
A
ツリー上で、訂正したい「その他オリジナルファイルフォルダ」を選択して右クリック。メニューから[サブフォルダ管理項
目]を選択し、その他サブフォルダ日本語名を訂正してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/17
Q
打ち合わせ簿の管理項目で、例えば、シリアル番号2の中に登録したファイルをシリアル番号1の方に移動するにはどうしたら
よいですか。
A
打ち合わせ簿管理項目の情報リストでシリアル番号2を選択した後、ファイルリストでファイルを選択して画面一番下にある
[削除]を押します。次に、情報リストでシリアル番号1を選択して画面左下の[追加]を押し、ファイル一覧から先ほど削
除したファイルを選択して[OK]してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/22
Q
禁則文字チェックでカッコ () が禁則文字に引っかかるのですが、全角にするのですか?
A
全角ではなく半角で入力してください。全角の () は禁則文字になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/23
Q
エラーチェックをかけると、「写真区分」で「選択肢以外の以外の記述がされています」のメッセージがでます。
A
「着手前及び完成写真(既済部分写真等を含む)」「施工状況写真」「安全管理写真」「使用材料写真」「品質管理写真」「出
来形管理写真」「災害写真」「その他(公害、環境、補償等)」の区分のいずれかを記入してください。 まとめて記入するに
は工事写真ファイルをすべて選択してマウス右クリック、[一括訂正]で設定可能です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/23
Q
電子納品ツールVER3で作成したファイル(*.ENK)を電子納品ツールVER4で開くと、「INDE_C02.DTD」になります。これを
「「INDE_C03.DTD」にすることはできませんか。
A
「INDE_C02.DTD」が13年度版、「「INDE_C03.DTD」が16年度版のファイルになります。VER4から16年度版の要領案に対応して
います。VER4でVER3のデータを読込んできた場合は13年度版で読込まれます。これを16年度版に変更するには、一度電子納品
出力して、16年度の新規現場で電子納品取込してください。
701 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/25
Q
電子納品ツールのVER4です、土木設計業務で住所情報が入力できないのですが何処で入力するのですか。
A
INDEX_D.XMLを選択し右クリックで[管理項目]に入り、住所情報を入力して下さい。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/25
Q
発注者と協議の結果、「完成図」にPDF化した図面を入れることになりました。完成図(DRAWINGF)フォルダにPDFファイルを
登録すると「ファイルの拡張子がファイル情報で指定されているものではありません」とでます。
A
[完成図(DRAWING)]フォルダの上で右クリック、[フォルダ情報]に入り、[格納できるファイル]に「*.PDF」を追加してく
ださい。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/25
Q
PDFの納品チェックで、「しおりがありません」「サムネイルがありません」「表示倍率が100%以外になっています」という
エラーが出ます。
A
アドビ社のアクロバットでPDFファイルを開いて、[しおり]-[新規しおり]でしおり名を入力、[サムネール]-[すべてのサムネ
ールを埋め込む]にチェック、[ファイル]-[文書のプロパティ]-[開き方の設定]で初期表示の倍率を「100%」にしてください
。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/03/25
Q
農林水産省の業務です、土積図のCAD データに添付する場所情報は何を入れればいいですか。
A
測点(起点側、終点側)と距離標(起点側、終点側)になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/04/08
Q
土木設計図書の業務分野コードは複数入れる方法は?
A
業務分野コードのデータセルをダブルクリックすると複数行の入力画面が表示されます。
702 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/04/22
Q
電子納品ツールを起動するとき、以前は基準案の年度を選択する画面が出てきたのですが、出てこなくなりました。出るよう
にする設定はありますか?
A
[ツール]-[オプション]の[基準案]タブで[新規データ作成時に、基準案選択ダイアログを開く(N)]にチェックがついているか
ご確認ください。チェックを付けると、次回から選択画面が出るようになります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/19
Q
CD2枚の成果物を電子納品取り込みで取り込むと、2枚目が終わったのに1枚目を要求される。
A
1回目はXMLファイルの確認、2回目で本格的に取り込むという事ですので、1枚目→2枚目→1枚目→2枚目と流してみてくださ
い。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/19
Q
PDFをフォルダに登録できるようにする方法はないですか。
A
フォルダを右クリックし、[フォルダ情報]に入ります。「格納できるファイル」の記述があるので、「;*.PDF(セミコロン、
アスタリスク、ドット、PDF)」を追加してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/19
Q
CドライブにFCAPPというフォルダがあり、その中にTrndEnouというフォルダがあります。その中にDATAやXMLDATAというフォ
ルダがありますがどう違うのでしょうか?
A
DATAフォルダは電子納品ツールでの作成データの保存先ですが、XMLDATAは納品出力先用にこちらで用意したフォルダです。
必ずしもここに出力しなければいけないわけではありません。[ツール]-[オプション]の[既定のフォルダ]タブで、出力先フ
ォルダを変えることもできます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/19
Q
電子納品出力すると使われていないフォルダが出力していないのですが良いのでしょうか。
A
基準案の作成年度によってかわります。現時点で最新のH16版では、使われていないフォルダは出力しなくても良いです。
703 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/19
Q
工事完成図書の納品データを作り、納品チェックをかけたところ「INDEX_C.XML」で「住所、工法形式が違います。」という
ようなエラーメッセージが出ました。
A
電子納品ツールのツリーから[工事管理ファイル(INDEX_C.XML)]を選択して右クリック。[管理項目]を開くと、住所や工法
を入れるダイアログ画面が出ますので、ここで入力します。なお、住所コードが分からないときは半角数字の「99999」を入
れます。工法などはCORINS(コリンズ)で表記されている内容を入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/25
Q
コマンドバーの9番にある[CD-R書込]はどうすれば起動できますか?
A
[ツール]-[オプション]-[関連付け]タブで実行ファイルのリンク先を指定してから実行してください。例えば、デスクトッ
プ上のCD書き込みツールのショートカットアイコンを右クリックしてプロパティを開くとリンク先を確認できます。(10番の
ウィルスチェックも同様です。)
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/25
Q
11年度のデジタル写真基準案で電子野帳納品出力したものを16年度の基準案で読込すると、写真タイトルが入ってきません。
A
11年度版と16年度版で写真タイトルの記載の仕方が変わっているからです。16年度で読み込んだ後、訂正もしくは一括訂正し
てください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/25
Q
農水省の電子図面データの作成要領をH15.4で作成したデータを納品し、新規で納品取り込みした場合に作成年度がH16.4に
なってしまいます。
A
農水省のCAD基準案が15・16年度で変更点がないので、最終年度の16年で表示しています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/25
Q
DRAWINGに入れたSXFファイルで、「線幅0.18が比率に合致しない」というエラーが出る。
A
線幅が1:2:4になっていないものと思われます。例えば細線として0.13を使ったら、図枠線を除く通常要素では0.25と0.50
しか使えません。
704 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/31
Q
ラベル印刷で、[ラベルプリンタで印刷]をクリックすると「ラベルプリンタで印刷を実行するには、
CASIO「DISK DESIGNER for CALS/EC」が
インストールされている必要があります。」とメッセージが出ますが、これはどのように入手するのでしょうか?
A
この[ラベルプリンタで印刷]機能は、カシオのラベルプリンタ[CW-100]系列(CD-Rに直接ラベルを吹き付けるタイプ)で印刷
できるように対応したものなので、これらのプリンタ本体がないと使用できません。また、別売りのラベルプリンタ専用ソフ
ト「DISK DESIGNER for CALS/EC」も必要です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/05/31
Q
ツリーの表示を英語表示にしたい。
A
[表示]-[ツリービュー]-[規定フォルダの日本語表示]のチェックを外してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/06/06
Q
電子納品ツールで写真管理で作成したINDEX_C.XMLを読込むと打ち合わせ簿などの中身が消えます。
A
読込むときの対象を写真だけにしてください。写真管理から電子納品出力するときに、基準案をデジタル写真にすれば作成さ
れるのはphotoだけになります。これを電子納品ツールで取込む時に[写真データ取込]してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/06/06
Q
役所に電子納品提出したら動きが遅いと言われました。
A
自分のPCでは動きは問題ないなら、役所のPCや閲覧アプリの問題かもしれないです。[電子納品出力]でビューアを出力して
いただければ、そちらのほうでの閲覧も可能です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/06/06
Q
[業務名称]に数字を半角・全角どちらで入力しても、納品チェック時に入力ミス扱いになる。
A
土木設計業務等の電子納品要領(案)が平成16年06月版の場合には、「業務名称」は「全角文字(英数半角)」となっており
ますので半角の数字は入力許可されるのですが(全角数字はエラーとなります)、平成13年08月版の場合は「全角文字」と決
められていましたので、数字は全角であっても半角であってもエラーになります。漢数字で入力していただくしかありません
。
要領(案)の年度などの違いによりエラーとなる対象文字が変わりますので、管理項目や納品チェック一覧の「データ表現」
欄を参照し、「全角文字」と」なっている場合には数字は漢数字で入力してください。
705 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/06/09
Q
農林水産省の工事完成図書です。写真情報管理ファイルの[案件番号][発注年度]が入力できません。
A
[ツール]-[オプション]-[基準案]タブで[写真データ基準(案)]の[電子納品出力時に、工事情報を出力する]チェックをONに
してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/06/10
Q
写真の管理項目にある「写真MIME」には何を入れるのですか。
A
国土交通省14年度デジタル写真基準案で作成。
写真ファイルのMIME Typeを設定します。「image/jpeg」のように記入します。16年度の基準案ではこの項目はなくなってい
ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/06/16
Q
「工事分野」を「造園」としたら「CORINSコードに無い記述がされています」のエラーメッセージが出ます。
A
造園工事に相当するCORINSのコードは「造園(余暇施設含む)」です。()の部分も追加してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/04
Q
登録ファイル数は制限があるのでしょうか。基準点の点の記が今回1000点を超えるのですが、ファイル名が999までのようで
す、
A
全体の登録ファイル数には制限を設けていませんが、測量フォルダに関しては999ファイルまでになっています。1000を超え
るファイルを登録する場合は、お手数ですがKTN_Bなどフォルダを分けて登録してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/04
Q
デジタル写真基準のH14-7で写真管理から写真を取り込みした場合に工事情報が入ってくるが、発注者側からそれらを空欄に
して欲しいと言われた。変更できない。
A
[ツ-ル]-[オプション]の[基準案]タブで、写真データ基準(案)の[電子納品時に工事情報を出力する]のチェックを付けて
ください。修正が可能になります。
706 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/08
Q
SXF等のプレビューで図面が確認できますが、ここから印刷できますか。
A
画面上でマウス右クリックのメニューで印刷できます。印刷はプリンタドライバで設定されている用紙サイズに入るようにサ
イズを調整して印刷されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/08
Q
チェックすると「施工計画書のオリジナル情報がない」とエラーが出ます。
A
施工計画書の管理ファイル(XMLファイル)で右クリックして「管理項目」を開き、登録されているデータをクリックしたと
きに、下にオリジナルファイルのデータが表示されないものがありますので、設定してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/08
Q
[スタイルシートを出力]にチェックを入れて出力した場合は、確かにわかりやすく表示されるのですが、なにか設定の切替で
[スタイルシートを出力]チェックオフで出力した場合のような表示方法にもできるのですか。
A
表示の切替はありません。メモ帳等のテキストエディタでXMLファイルを開いてください。参考までに、XSLファイルを移動ま
たは削除しても、インターネットエクスプローラではエラーが出て表示されなくなるだけです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/15
Q
役所から「工事履行報告書」や「段階確認書」も納品するように、と言われているのですが、これは打合せ簿に入れるのでし
ょうか? 設定項目などをどうしていいものか分からないのですが。
A
打合せ簿というより、その他資料フォルダに入れるべきものと思います。このあたり、地域によって解釈が分かれる場合があ
りますので、いろいろ確認してみた方がよろしいかと思います。一応、国交省の「工事完成図書の電子納品要領(案)」のH13
年度8月版やH16年度6月版のPDF資料を確認してみますと、『「OTHRS」フォルダ(日本語名:その他資料)には工事履行報告
書及び段階確認書の管理ファイルを格納する。「ORG」サブフォルダ(日本語名:その他資料オリジナルファイル)には工事
履行報告書及び段階確認書のオリジナルファイルを格納する。』
という記述がありました。
これらの書類は、打合せ簿ではなくその他資料に入れる、と、要領案でも決められているようです。
電子納品ツールへの登録方法は、打合せ簿とほぼ同じです。書類ごとにフォルダを作ることはせず、ORGフォルダに工事履
行報告書及び段階確認書の両方を入れ、管理項目の方を変えるようです。
707 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/07/28
Q
[測量計算・図面データビューア]でBTVのデータを開き、[ファイル登録ナビゲーター]にCADデータを持っていくと拡張DMの
データとして登録されてしまう。
SXFデータで登録したいのだがどこで設定すればいいですか。
A
[測量計算・図面データビューア]-[出力設定]-[編集CAD-出力ファイル種別]-[SXF出力]に指定してしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/04
Q
外部ファイル読み込みで、コリンズのファイルは何を読込みますか?
A
CORINSシステムで作成された拡張子CFDファイルを読込みます。 読込時に文字化けするようなときは[JISコードで読み込む]
にチェックをつけて読み込んでください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/04
Q
電子納品ツールの【BORING】で、「ボーリング交換用データ」のフォルダ情報にはXMLしか入らないように設定されています
が、平成16年6月の『地質・土質調査成果電子納品要領(案)』には「ボーリング交換用データのDTD(BED0210.DTD)は、【
DATA】サブフォルダに格納する」とあります。フォルダ情報でDTDファイルも格納できるように設定し、DTDを入れると今度は
納品チェックでエラーが出てしまいます。「ボーリング交換用データ」にDTDファイルは入れないものなのでしょうか?
A
[ボーリング交換用データ]はXMLファイルだけを登録してください。
DTDファイルは電子納品ツールで[ボーリング交換用データ]にXMLファイルを登録してある状態で電子納品出力していただくと
DISK1\BORING\DATAの中にDTD (BED0210.DTD)ファイルが自動的に出力されます。
お客様側でDTDファイルを登録する必要はありません。
注意:
H.17.08.03現在、国交省のチェックシステムではH16年度(地質)には対応していないため、チェックシステムではエラーに
なります。
(ホームページhttp://www.nilim-ed.jp/index_dl.htm)
追記:
H18年1月30日公開の国交省のチェックシステムVer6.01では、地質のH16年度版に対応しております。
708 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/04
Q
電子納品出力後のチェック時に、元のファイル名も見たい場合はどうしたら良いですか。
A
バージョンが4.2以降で有効です。
1.[ファイル]-[電子納品出力](或いは[8媒体イメージ])で「電子納品ビューアを出力する」チェックを入れて出力してお
きます。
2.出力したDISK1フォルダの中のQUICKフォルダにある“qreader.htm”をダブルクリックします。
3.[同意する]でクイックリーダーを起動して、上にある[施工計画書]ボタンを押すと中のファイル情報が一覧で確認できま
す。
4.元の日本語ファイル名を確認するには、[管理項目の表示]を[全て]にしてください。[施工計画書オリ]ジナルファイル日
本語名]が確認できます。
※詳しくはQUICKフォルダ内の「ReadMe.txt」ファイルを参照ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/09
Q
AcrobatのVer.7への対応状況はどうなっていますか?
A
2005年7月出荷版のVer4.3から対応しております。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/19
Q
納品チェックで「工種-工法型式が未入力です」などのエラーが出ているのですが、データ欄がグレーで入力できません。
A
その行にフォーカスがある状態で画面下に表示されている[ジャンプ]をクリックしてください。「ジャンプしますか」のメッ
セージで[はい]を選択すると管理項目の入力画面が表示されますので、ここで未入力のデータを入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/19
Q
管理項目を入れるときTECRISのデータを取込めないか。
A
[ファイル]-[外部ファイル読込]-[TECRIS]で、拡張子.CSV、.GYOのファイルを読み込めます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/24
Q
道路公団の基準案は何年度版に対応していますか?
A
[調査等業務]について、平成17年4月版に対応しています。7月出荷版からの対応です。
709 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/24
Q
完成図の管理項目にある「対象工種-数値」ですが、港湾の場合にはどのような数値を入力すればよいのですか?
A
[ツール]-[要領案資料]-[国土交通省(港湾局)]コマンド で港湾CALSのWebサイトを開き、[関連資料ダウンロード]の「電
子納品要領・基準(案)等(港湾空港関係)の改訂のポイント(357KB)」をクリックします。このPDFの12ページに対象工種の
一覧表が載っています。ここにある番号(501~509)を入力してください。さらに、完成図の管理項目で[図面詳細]を開き、
「追加対象工種」の[編集]で数値と概要(大分類-中分類など)を入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/24
Q
図面をビューアを使って図面フォルダに登録しようとしているのですが、SXF出力などの選択画面が出ずに登録されてしまい
、拡張子が違うとエラーになります。CADからSXF出力したデータの場合は問題ありません。
A
ビューアを起動すると、画面右上に[出力設定]のアイコンが表示されます。このアイコンで出力設定を確認してください。編
集CADの出力ファイル種別が「PDF出力」などになっていたら[出力時に設定]に変更してください。これでドロップ時或いは「
電子納品へ転送」時に選択画面が表示されてくるようになります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/26
Q
ファイル名の頭にチェックを付けることができますが、これは何のためにあるのですか?
A
用例としては、データに問題がなければチェックONにしていくと、フォルダ内の全てのファイルにチェックが付いた状態でフ
ォルダ名に[済]の文字が表示されます。データ作成時にこのチェックを利用していただくと、どこまでの作業が終わったの
かの確認がしやすいかと思います。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/08/30
Q
電子納品出力したものを国交省に納品したところ、クイックビューアで読込できないと言われ、受け取ってもらえませんでし
た。国交省さんがネットスケープを使っているからだとは思うのですが、納品先がネットスケープだと納品できないのでしょ
うか。
A
クイックリーダーはネットスケープに対応していません。IE.6.0以上が動作対象です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/09/07
Q
土木設計業務の測量の管理項目の中に測量区域Noや等級、地図情報レベルがありますが、これらはどのように入力を行えば良
いでしょうか?
A
測量区域Noは「1」から入力を行いますが、測量地域が複数存在する場合等にそれぞれ連番で表しますので基本的には「1」で
結構です。等級と地図情報レベルはいずれかの入力になりますが、記載の仕方については測量成果電子納品要領案(H16.6)
のP28にコード一覧や入力例があります。
710 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/09/21
Q
農林水産省のH14年度には対応していないのでしょうか?
A
農林水産省はH15年度からの対応です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/09/27
Q
WORD文書で禁則文字の’(大文字ダッシュ)がエラーで出るので、半角に訂正しているのですが、何度訂正しても全角のエラ
ーが消えません。
A
登録済み(半角訂正済み)のWORDを開いたまま電子納品ツールから禁則文字チェックを行っていないでしょうか?上書き保存
するだけでなく、完全に閉じてから試してみてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/09/27
Q
EXCEL・WORDのファイルの、禁則チェックでのエラーのことなのですが、CAD図面を画像として貼り付けた場合も禁則文字がチ
ェックされるのは、回避できないでしょうか?
A
クリップボード複写貼付けでEXCELなどに貼り付けた場合は、完全に画像データではありません。画像として、禁則文字チェ
ックをかけたくないのでしたら以下の方法を試してください。
図面や図形を一度Windowsに標準で付いているペイントに貼り付けてから再度全選択し、ExcelやWordに貼り付けてみてくださ
い。
ペイントに貼り付けることにより文字要素が完全になくなり、エラーの対象ではなくなります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/10/12
Q
バージョン2.3のデータを読み込んでチェックをかけると業務名称が全角文字しか使用できないようになります。
A
2.3以前のバージョンのデータを読み込むと、基準案が平成13年度になってしまいます。一旦電子納品出力して年度を16年に
してから電子納品取込してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/10/12
Q
業務管理ファイルの業務名称で全角文字以外はエラーになります。半角英数字も入力する必要があるのですが、どうすれば良
いでしょうか?
A
Ver2.3の業務管理ファイルの業務名称欄は全角文字しか受け付けません。Ver.4.3の同項目では半角英数字も認められてい
ます。国交省の平成13年8月版では業務名称は全角文字固定になっており、平成16年6月版では半角英数字も入力可能です。
Ver.2.3では平成16年6月版の要領案は対応していません。
711 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/10/12
Q
工事管理データを入れています。発注者コードに大分類、中分類、小分類とありますが何を入れればよいのでしょうか。
A
CORINSのコード表から確認して入れてください。国交省の電子納品に関するHPより、ダウンロードの画面にCORINSコード表の
ダウンロードができるリンクがあります。その中から発注者コードのPDFをダウンロードしてコードを確認してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/10/12
Q
測量種類細部情報で区域Noを入れますが、何を入れれば良いですか。
A
1番からの通し番号なので、等級が違ったり座標系が違わなければ1を入れてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/10/12
Q
管理項目を入力しているのですが、これを印刷できませんか。
A
[ツール]-[納品チェック]に入り、[エラー項目のみ表示]のチェックを外した状態で[OK]し、結果を[ファイル出力]してくだ
さい。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/08
Q
国交省のチェックプログラムで、地質に関して「DTDのバージョンが違います」とエラーが出るようなんですが、これって、
何か記述が間違っている時に出るものなのでしょうか?
A
現在、国交省のチェックシステムVer5.0.5では地質に関してのチェックが対応していません。よって[DTDのバージョンが違い
ます]のエラーが出てしまいます。
現状では、地質に関しては電子納品ツールでのチェックのみ行い、国交省のチェックシステムでは無視してください。
追記:H18年1月30日公開の国交省のチェックシステムVer6.01では、地質のH16年度版に対応しております。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/08
Q
電子納品ツールの発注図フォルダにSXFファイルを登録しようとしているが登録できない。「拡張子が違います。」という旨
のメッセージが出る。
A
ファイルを確認すると拡張子が「MSS」で、武蔵土木CADのデータでした。MSSデータは土木CADの独自形式であり、SXFファイ
ルではありません。土木CADからSXFファイルに保存し直す必要があります。
土木CADの[ファイル]-[外部ファイルへ保存]コマンドでSXF形式で書き出したものを電子納品ツールに登録してください。
712 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/08
Q
電子納品ツールで納品チェックを行った際にCADチェックで[要素]というチェック項目がありますが、具体的には何をチェ
ックしているのでしょうか?
A
CADチェックのチェック一覧にある[要素]は、エラー表示を要素毎の表示に切り替えるためのものです。他の選択肢の場合
、重複するエラー内容は表示されないのですが、[要素]の場合、同じエラーが100個の要素で発生している場合、100行
に渡って同じエラーメッセージが表示される形になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/08
Q
電子納品ツール画面の左に表示されていたコマンドのバーや、ファイルをドロップするところ(人間の影の絵があるところ)
が消えたので表示させたい。
A
左側のコマンドアイコンのバーは、[表示]-[コマンドバー]をクリックすると表示されます。ファイルをドロップするところ
(人間の影の絵があるところ)を表示させるには、[表示]-[ファイル登録ナビゲーター]をクリックします。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/08
Q
エラーが多いので、項目ごとなどに分けて集計したい。
A
エラー内容はファイルとして出力(保存)してExcelで読み込むことができますので、そちらで編集をお願いします。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/14
Q
Acrobat5が入っていたマシンにAcrobat6をインストールしました。印刷コマンドからPDFファイルの作成はできるのですが、[
電子納品ツール]の[測量計算・図面データビューア]からPDFの作成ができません。「Distillerが見つかりません」という
メッセージがでます。電子納品ツールVer2.2(Build3200)使用
A
申し訳ありませんが、お客さまお使いのプログラム(電子納品Ver2.2)はAcrobat6.0に対応しておりません。VER2.3(
Build3255)から対応になっております。Acrobat5.1を再度インストールしていただくか、電子納品ツールをバージョンアッ
プしていただくかになります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/14
Q
拡張DMで登録しなければならないところをP21で登録しました。国土交通省でエラーが出るようなんですが、こちらではエラ
ーは出ません。
A
電子納品ツールでは[納品チェック]の設定で[測量フォルダの拡張子をチェックする]の設定があります。これをONにすると拡
張子が異なるとエラーが出ます。
713 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/17
Q
15年度版の農林水産省の設計業務です。
[業務管理ファイル]の[業務名称]に「平成17年」と入力しました。半角、全角どちらを入力してもチェックがかかります。
A
15年度の基準案で作成しますと数字はチェックがかかります。漢字で入力するか発注者と協議していただくかになります。
H17年度版で作成すると数字はチェックがかからなくなります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/17
Q
工事の管理項目を入れています。大分類などありますが、発注機関名などしか記載が無いときは何を入れれば良いですか。
A
CORINSコード表を確認してください。[ツール]-[要領案資料]-[国土交通省]から[電子納品に関する要領・基準]の中の一番
下にあるCORINSの資料があります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/22
Q
管理項目などをCSV出力しておいて、次回、新しくデータ作成する際にその情報を読み込むようなことはできますか?
A
CSVなど外部ファイルに出力するものではないのですが、管理項目などをテンプレートとして保存し、新規データ入力時に読
み込む機能がございます。
使いまわしできそうなぶんの入力が終わったら、[設定]-[テンプレート一括登録]で登録しておき、次回新規作業開始時に読
み込んでください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/24
Q
電子納品ツールで対応している国交省や農林の最新の要領案の年度はいつのものでしょうか?
A
Ver.4.4では国交省が平成16年6月、農林水産省が平成17年4月版です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/11/24
Q
全角のカッコやコロンを写真情報に入力した場合、禁則文字チェックはかからないのでしょうか。
A
[納品チェック]時に設定があります。
「記号の全角チェックを行う」をチェックオンにして納品チェックを行うと、全角記号「,.:;?!`^ ̄_/|()[]
{}+=<>¥$%#&*@」はエラーになります。
国交省のチェックプログラムでは、全角記号、半角記号のチェックをかけていないため、電子納品ツールの初期設定は、「記
号の全角チェックを行う」はチェックオフになっています。
714 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/02
Q
電子納品ツールの禁則チェックでどうやってもエラーがなくなりません。EXCELのデータです。
A
非表示のシートがあるのかもしれません。
EXCELにおいて、「書式->シート->再表示」でシート表示できるようなら、文字訂正またはシート削除などの対応をお願いし
ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/02
Q
用地の業務ですが、納品チェックで等級のエラーが出ます。用地は等級が必要ないので「99」と入力しました。
A
[等級]の入力を行うのは[基準点測量]と[水準測量]のみです。それ以外の場合に[等級]の入力を行った場合はエラーになりま
す。[基準点測量][水準測量]以外の場合は[地図情報レベル]の入力を行います。双方必須項目ですが、片方の項目が空欄であ
っても構いません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/07
Q
500万以下の業務なのでテクリス登録はしていません。土木設計業務の業務実績システムバージョンは何を入れたら良いです
か?
A
2005年12月現在でテクリスのバージョンが現在4.0なのでそれを入れてください。システム登録番号は0を入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/12
Q
測量成果を登録しています。等級を入力するところはどこですか?
A
WORKの下のフォルダを右クリックして「測量種類細部情報」から入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/13
Q
MOに電子納品出力しました。一緒に書き込みしたXMLビューア(クイックリーダー)の使い方を教えてください。
A
MOの中の[Quick\qreader.htm]をダブルクリックすることで起動します。【必ずお読みください】に同意していただいた後、[
同意する]ボタンをクリックしてください。[同意する]確認後は、[index.htm]をダブルクリックすることでも起動します。
715 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/20
Q
フォトビューアやXMLビューアの見方(使用手順)を相手に渡したい。
A
[電子納品出力]ダイアログの右上の[?]をクリックしてください。[電子納品出力ダイアログ]のヘルプが開いたら、右側を一
番下までスクロールします。[クイックリーダーについて]と[フォトビューアについて]のリンクがありますので、それらをク
リックするとそれぞれのCD内の格納場所や使用法を書いたヘルプが表示されます。適宜印刷等してお渡しください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/22
Q
農林水産省17年版。納品チェックで「測量区分、測量成果区分、測量細区分のフォルダの組み合わせ(SURVEY/KITEN/OTHRS)が
測量情報管理ファイル(SURVEY.XML)の[測量記録フォルダパス名]または[測量成果フォルダパス名]または[その他データフ
ォルダパス名]に存在しません」というエラーが出る。
A
古い要領案で作成した納品データを17年版の要領案を設定して読み込んだとき、測量種類細部情報で入力する「その他データ
フォルダパス名」が未入力となります(以前の要領案にはこの項目が無いため)。パスを手入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/22
Q
電子納品ツールをインストールしたのですが、起動すると、工事完成図書のフォルダしかなく、土木設計業務に切り替えるこ
とができません。
A
電子納品ツールのウィンドウを最大化したり、左右の表示領域の境目を移動させたりしてみてください。ウィンドウが小さく
、フォルダウィンドウの幅が狭いと片方しか見えていない状態になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/22
Q
業務実績システムバージョンと業務実績システム登録番号が未入力だということで返されました。契約金額が小さいので
TECRISには登録されていないのですが、この場合はどうすれば良いですか。
A
業務実績システムバージョンはTECRISバージョン、業務実績システム登録番号はTECRIS登録番号を入力しますが、未登録の場
合はバージョンにはとりあえず現在のバージョン4(2005/12現在)、業務実績システム登録番号には0と入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/27
Q
BORINGの業務で、位置情報に対するエラーが出ます。STLISTの中の経度緯度などはどこで入力できるのですか。
A
BRG0001(フォルダ)などを右クリックして[土質試験及び地盤調査管理]から入力できます。
716 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2005/12/27
Q
FCコンシェルジュからダウンロードして更新しようとしたらビューア版になってしまいました。
A
2005年11月版以前のものから12月版以降に更新する場合は、プロテクトの更新が必須です。[一覧から選ぶ]より[JSPドライバ
の更新(システムセットアップ) New ! ]となっているものをダウンロードして実行してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/01/13
Q
PDFの禁則文字チェックをかけると、全角記号のエラーなど出るのですが、国交省のチェックシステムでは正常終了します。
A
国土交通省のチェックシステムではPDFの中身まではチェックしていません。厳密には中身も規定に沿ったものでないといけ
ませんが、発注元様の方でチェックシステムでエラーが出なければOKと言うことであれば、電子納品ツールのエラーは無視す
るか、最初から[ツール]-[禁則文字チェック]でファイルの種類から[PDF]のチェックをOFFにしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/01/20
Q
発注者コードでエラーが出る。
A
05年11月版(Ver.4.4、Build4402)で、国土交通省チェックシステムのバージョン5.05で対応された、CORINS入力システム
Ver6.0の発注機関コードおよび施工場所コードに対応しました。
発注者コードがこれに該当する場合は、プログラムの更新が必要です。最寄の営業所にご連絡ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/01/24
Q
写真ビューア(EXフォトビューア)では印刷できないのですか?印刷コマンドや印刷プレビューコマンドが灰色になっていま
す。
A
フォトビューアでは、サムネイルやリスト表示のときは印刷できません。[アルバム]表示に切り替えると印刷が選べるように
なります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/01/31
Q
電子納品ツールのインストールされているノートPCではネット接続できません。TECRISコード表などを福井コンピュータのHP
からリンクを辿ってダウンロードできますか。
A
弊社HPより右上の[サイトマップ]に入り、一番下の[specialコンテンツ]から[CALS/ECステップアップWEB]を開き、[CALS対応
お役立ちツール]の[国土技術政策総合研究所]に入ってください。各種基準案やガイドラインのダウンロードの下に、TECRIS
資料のダウンロードへのリンクがあります。
717 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/01/31
Q
写真管理のデータを電子納品ツールで簡単に取込めるようになったはずですが、どこかで設定が必要ですか。
A
写真管理の[入力・編集]-[設定]-[その他]で[電子納品ツールへの連携データを出力する]にチェックを入れておいてくださ
い。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
「床止工事(落差工、帯工)」を入力しても、「CORINSコードに無い記述がされています」とエラーになります。
A
落差工と帯工の区切りは[、]でなく[,]です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
農林水産省の機械設備編ですが施工図の管理項目の入力項目が少なすぎます。どこで入力するのでしょうか?
K_BOOK(完成図書)、K_DRAW(施工図)フォルダに関しては管理項目の作成が不可能のようですが、これはどういう理由なの
でしょうか?
A
資料名やオリジナルファイル名などは入力できますが、[施設台帳情報]などの詳細となると電子納品ツール側では作成するこ
とができないようです。国土交通省、農林水産省からDTD、XMLサンプルをダウンロードしていただき、編集後に電子納品ツー
ルに登録してください。
なお、K_BOOK、K_DRAWに関しては、基準案でもフォルダのみ作成してXML、DTDファイルは作成しないようです。そのため電子
納品ツールでも作成していません。
718 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
クイックリーダーで写真を見てみたのですが、参考写真が半分ほどDISK2に入っていて、確認できません。
DISK2も見る方法を教えてください。
A
クイックリーダーでは複数のCDに分かれてデータがある場合、同時に表示確認ができません。対処方法としては以下の3通り
があります。
1.CDではなく、大容量のデータを書き込めるDVDにデータを入れて1枚に収める。
2.ノートPCを持ち込み、弊社の電子納品ツールビューア版を起動して、その中に取り込む。
2-1.インストールCDから電子納品ツールを新規インストールします(プロテクトは不要です)。
2-2.電子納品ツールのビューア版を起動し、[ファイル]-[電子納品取り込み]でDISK1、DISK2をそれぞれ取り込みます。
2-3.写真をツリーで見られる場合は、[表示]-[写真工種ツリー表示]でフォトビューアを起動して確認してください。
3.CDの中身をハードディスクの1フォルダにコピーした上で、クイックリーダーから確認する。
3-1.ハードディスクにフォルダを作り、DISK1の中身をコピーします。
3-2.DISK2の中身を全てコピーし、DISK1の中身をコピーしたところで貼り付け(全て上書きを選択)します。
3-3.INDEX_D.XMLファイルを開き、[表示]-[ソース]でメディア番号、メディア総枚数を[1]にして保存終了します。
3-4.クイックリーダーを起動して、中を確認してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
測量・計算ビューアからCAD図面を取り込みしようとしましたが、確認すると修正箇所がありました。電子納品ツールは閉じ
て修正したほうがいいですか。
A
電子納品ツールの終了は必須ではありません。[測量・計算ビューア]を閉じてからETWなどを起動して、修正してください。
修正後、現場を保存して測量・計算ビューアを再起動すれば、修正後のCAD図面が取り込まれます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
[TREND写真管理]Ver3.0などでは、電子納品ツール Ver4.5と写真データを連携できる機能があったと思うのですが、連携でき
ません。設定はどこでしょうか?
A
写真管理プログラムの、写真管理-[入力・編集]画面左側の[設定]-[その他]をクリックすると[「電子納品ツール」への連
携データを出力する]というチェックがあります。
ここにチェックを付けた状態で写真管理を上書き保存すると、納品出力しなくても電子納品ツールで取り込めるようになりま
す。
電子納品ツールでは[ファイル]-[写真管理データ取込]コマンドを使います。
719 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
例えば現場内に図面が複数ある場合、一括してSXFファイルに変換して電子納品ツール側に取り込むことはできますか?
A
BTVのVer.3(ETWのVer.6)から、編集CADに[SXF一括書込]の機能が追加されました。作業データ単位で複数ページの図面を一
括してSXFに変換することが可能です。この方法で書き込んだ図面ファイルを一括登録してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/02/23
Q
右下にファイルを表示させるとき、格納場所も表示できたと思いますが今はファイル名しか表示されていません。どこかの設
定で変更できますか?
A
格納場所を表示させるには[表示]-[リストビュー]-[格納場所のファイル名のみ表示]のチェックを外していただくことで実
ファイル名に格納場所も表示されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/09
Q
改定されたデジタル写真管理情報基準(案)への対応は行われていますか?
A
2006年3月出荷版のプログラムにて対応を行っています。最新版へのアップデートは弊社のダウンロードサイトからも実行す
ることが可能です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/09
Q
BTV編集CADの拡張DM書込で書き込んだものを読み込んでみたのですが、図面が読み込まれません。
A
拡張DM用に図面を書き込む場合には、あらかじめ、拡張DMコードを持たせた状態で図面作成しておく必要があります。
編集CADのレイヤ設定の[名称2読込]で、拡張DM用の設定を読み込んだ状態で[拡張DM書込]を行い、[拡張DM読込]を実行してく
ださい。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/09
Q
「㈱」が禁則文字チェックにひっかかります。
A
一文字の[㈱]ではなく、[(][株][)]の三文字で入力してください。
720 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/09
Q
管理ファイルで工種に護岸工と入れたら「CORINSにない記述・・・」エラーになった。
A
おおよそのパターンとして、工種の場合は「~工事」、工法の場合は「~工」と定義されています。今回も「護岸工事」で入
力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/09
Q
農林水産省で作成した成果物を、国総研のチェックシステムでチェックをかけると適用要領基準でエラーが出ます。
A
国総研のチェックシステムでは国土交通省のみの対応です。農林水産省は要領基準の段階で受け付けないようです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/09
Q
電子納品出力するとき、「絶対パスを指定してください」という旨のメッセージが出て書き込めない。
A
ネットワーク上の別のPCに出力する場合、ネットワークドライブは「\\」が頭に2つ付いたように表現されます。これを「相
対パス」と呼び、「C:\」のようにアルファベットが付いたドライブは「絶対パス」と呼ばれます。
電子納品ツールは絶対パスのドライブ(通常はローカルドライブ)への出力を前提としていますが、どうしてもネットワーク
で別PCに出力したい場合は、X:\のように書き込み先をネットワークドライブ割り当てすれば出力可能になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
国土交通省の土木設業務です。
河川測量のフォルダの下にユーザーフォルダを作成し、漢字でフォルダ名をつけました。電子納品出力したときはそのままの
フォルダ名で出力されるのですが、CDにコピーすると「~」が付いて省略されてしまいます。
A
電子納品で決められている「ISO9660」フォーマットでは、ファイル名は8.3形式と決められています。ロングファイルネーム
は未対応で、フォルダ名は半角大文字で8文字までです。
なので「ISO9660」フォーマットでCDにコピーすると長い名前のフォルダやファイル名は省略されてしまいます。ユーザフォ
ルダ名を上記規則に合うように変更してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
CORINSに登録されていない工事の場合、CORINSのシステムバージョンは何を入力すればよいのでしょうか。
A
工事分野や工事業種の記入のために「参考にした」CORINSのバージョン(例:6.0)を記入してください。
721 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
[測量計算・図面データビューア]から編集CADの図面を登録しました。この場合P21ファイルで登録されるのですが、SFCフ
ァイルで登録することはできませんか。
A
[測量計計算・図面データビューア]の[出力設定]に[SXF出力設定]があります。[モード]を「SFC」にしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
基準点測量の電子納品をします。等級を入力するところはどこですか。
A
記録または成果の下の[基準点測量A]などを右クリックして[測量種類細部情報]です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
ラベル印刷のプレビュー画面で業務名称がはみ出てしまう。
A
プレビュー画面から[出力設定]-[印刷設定]-[フォント]で、印刷する文字のサイズを多少小さめに設定してください。2行
に分ける設定はございません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
電子納品ツールの[CD-R書込]ボタンに関連付けられるのは、あくまでもライティングソフトが入っている場合だと思うのです
が、もしそういうものが入っていないパソコンを使っている場合はどうしたらいいですか。
A
フォーマット形式はISO9660(レベル1)での書込みでと国交省の基準案には記載されています。
ISO9660(レベル1)とはISOで規定されているCD-R等でのフォーマットのひとつです。特定のOS、ハードウェアに依存しない
ため、このフォーマットのCD-Rは、ほとんどのPCのOS上で読込むことができます。ただし、ファイル名等の規則は厳しく、「
名前+拡張子」の8.3形式のファイル名で、使える文字は半角アルファベットと0~9の数字、「_」に限られます。
一応、普通に電子納品ツールを使用して作成した電子納品成果であれば、上記のファイル命名規則はクリアしています。
しかし、WindowsXPに標準で搭載されているCD書き込みの機能は、この形式をサポートされていませんので、もし可能であれ
ばISO9660(レベル1)対応のライティングソフトを購入し、インストールしてご使用いただいたほうが確実です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
測量成果の部分で、測量の等級でエラーが3つ出ます。4級なので24と入れたら、「要領にない・・・」。念のため、等級も地
図情報レベルも両方入力しているからでしょうか。
A
納品成果は基準点・水準・路線・縦横断・用地。後の3つには等級が関係ないので、入力するとエラーになります。等級は空
白にし、地図情報レベルのみの入力としてください。
722 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
ファイルを入れ間違いました。元に戻したいのですが。
A
画面右の[管理項目][ファイル]を[ファイル]に切り替えて消してください。リンクしているファイルを消しても元のファイル
は消えません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/21
Q
農林の工事完成図書。国交省のチェックシステムで「図面のファイル名が命名規則に合っていません。
DRAWINGF\DRAWINGF.XML」となります。図面の拡張子がDWGなのが原因でしょうか。
A
そのXMLファイル名自体は誤りではありません。最新版でも旧版でも、国交省のチェックシステムは国交省の命名規則しか考
えていないため、農林省独自の命名規則に則ったものはエラーになるようです。電子納品ツールではエラーが出ないなら、こ
のままCDに焼いて支障ないでしょう。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/29
Q
土木設計業務で路線測量の測量成果として詳細平面図を登録しているのですが、納品チェックを掛けると拡張子が違っている
旨のメッセージが表示されます。
A
平成16年6月版の測量成果電子納品要領案によると詳細平面図のファイル形式は拡張DMとして定義されています。ただし拡張
DMでの提出が困難な場合は既存のCADデータでも良い旨の記述がございますので、発注元に確認の上P21形式のファイルを登録
してください。また、納品チェックの条件設定にて[測量フォルダの拡張子をチェックする]を無効にすればエラーは出なくな
ります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/29
Q
電子納品ツールのデータファイルを、別PCに持っていって開くと、「ファイルがありません」となってしまいます。
A
電子納品ツールのデータは、実データ(ファイル)をリンクしているだけの状態です。実際のデータファイルのコピーは電子
納品出力した場合に行います。別のPCで作業したい場合は、作業途中であったとしても電子納品出力したものを持っていって
、電子納品取り込みをしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/29
Q
OTHRSのサブフォルダに登録したファイルにシリアル番号がついていません。一括で入力できますか。
A
サブフォルダを選択状態にして右クリック-[サブフォルダ管理項目]を開きます。[その他資料の作成と関連付け]ボタンを押
し、情報リスト内の資料を全選択した状態で[シリアル変更]ボタンをクリックして、開始番号を決めてOKしてください。
723 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/29
Q
電子納品ツールのデータのバックアップはどのような形で行えばよいのでしょうか。
A
[電子納品出力]コマンドで出力したDISK1などの中身をCDに焼いたものが、そのままバックアップとなります。
拡張子[ENX]のファイルをバックアップしただけでは、登録ファイルのリンク先データ(実データ)までバックアップするこ
とができません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/03/29
Q
電子納品ツールで出力後、最新の国交省チェックシステムでチェックをかけると「工事実績システムバージョン番号には6.0
と入れてください。」という旨のエラーメッセージが出ました。どこで直せばよいのでしょうか?
A
工事管理ファイル(INDEX_C.XML)をクリックし、画面右側の[管理項目]入力画面で[工事実績システムバージョン番号]を入
力できます。最新の国交省チェックシステムでは、平成17年10月のCORINSのバージョンアップ以降に完成した工事に関しては
、[6]ではなく[6.0]のように小数点以下の入力が必須となりました。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/04/04
Q
工種と工法・型式に「水路管路工事」と入力したが、「工種工法型式が違う」のエラーが出る。
A
工種には「水路・管路工事」、工法・型式には「水路・管路工」と入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/04/04
Q
A1の図面をDWG形式とSXF形式で出力し、図面フォルダに登録しました。
電子納品ツールでエラーチェックをかけると、SXFデータは問題ないのですが、DWG形式のデータで用紙サイズと余白のエラー
がかかります。
A
DXF、DWGのデータには余白の概念が無いので、要素位置の基準が全て左下となります。そのために左側、下側の余白が無いと
判断され、電子納品ツールでは余白巾が不足しているとエラーメッセージが出ます。
DXF、DWGデータの納品チェックのときには、項目選択で[余白と輪郭のチェック]をOFFにしてから実行してください。
なお、国交省のチェックシステムではDXFやDWG図面の余白チェックは行わない(=エラーにならない)ようです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/04/04
Q
中間チェックのため、同じ業務内容の設計業務と測量業務を別々に納品しました。本納品のため、データを合成したいのです
が。
A
設計業務のデータを開いた状態で[ファイル]-[電子納品取込]から[対象設定]に入ります。読み込むフォルダに[測量]だけチ
ェックを付けてOKし、取込んでください。
724 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/04/13
Q
ビューア版だと、基準案の機関として[国土調査課(都市再生)]が選択できるのですが、プロテクトを付けると選択できませ
ん。
A
[国土調査課(都市再生)]は[都市再生街区基本調査編]というオプションに含まれているため、オプション未購入の場合は使
用できません。ビューア版でお試しいただいて購入をご検討ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/04/13
Q
業務分野コードに[372601]と入れるとエラーになります。発注元からは、[路線測量]なのでこの番号でよいと言われています
。
A
TECRISコード表では、路線測量は[372601]で間違いありません。しかし、業務分野コードは7桁必要で、7桁目に[業務対象コ
ード]を入れるのですが、「[業務対象コード]がない場合には[0]で穴埋めする」と資料に記載されています。[3726010]と入
力していただけばエラーではなくなります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/15
Q
図面の経度緯度がわからない場合はどう入力したらよいのか。
A
平面図などの場合は、アドレス
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/rect/index.html にアクセスして調べられます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/15
Q
住所コードの表がどこかにないでしょうか。
A
CORINSの「施工場所コード」より選択して記入します。
それが無かったり古かったりする場合は、以下の手順で探してみてください。
1.[ツール]-[要領案資料]-[国土交通省]で国交省のHPを開きます。
2.[電子納品に関する要領・基準]-[その他資料]の「CORINSに関連する資料は、こちらをご覧ください」から入っていきま
す。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/16
Q
TECRIS業務分野コードに維持管理の道路管理・図面管理を表す[351702][351703]を入れたが通らない。
A
それぞれ末尾に0を追加してください。
725 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/16
Q
他社に電子納品データを提出したらXSLファイルがいらないと言われました。直接削除しても良いでしょうか。
A
[電子納品出力]のとき[スタイルシートを出力する]のチェックを外した状態で出力し直してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/16
Q
都市再生でメタデータのジオグラフィックエレメント内の「title」に、自動的に「タイトル」と入ってしまうのですが変更
はどこで行えばよいですか?
A
メタデータ(調査地域選定)内のタイトルに付いて現状は変更できません。
どうしても表示を消したい場合は電子納品出力したXMLを直接開き<title>タイトル</title> 部分を直接削除してください。
編集はメモ帳などで開くことができます。
ただ、都市再生に関しては国土地理院様に弊社プログラムを検査していただき許可を得ておりますので、XMLファイルに[タイ
トル]と記載された状態でもデータとしては特に問題ございません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/16
Q
モノクロラスタが2枚配置された図面をFC製品のCADからSXF出力したのですが、登録してプレビューでみるとラスタが読み込
まれていません。
A
複数のラスタデータを出力するため、書き込むSXFのバージョンを3にしている場合:
当社CAD商品ではSXFのバージョンの選択ができますが、電子納品ツール上ではSXFVer2にしか対応していないため、複数ラス
タが配置されたSXFデータを格納しても片方のラスタしか処理されません。当社CADでラスタの合成を行った上で、SXFVer2で
出力を行って電子納品ツールに取り込んでください。
書き込むSXFのバージョンを2にしている場合:
SXFVer.2では書き込めるラスタは1図面に対し1枚のみです。上記と同様にラスタの合成を行ったものを書き込んでください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/16
Q
AとB、二つのPCがあり、それぞれで電子納品データを作成しています。一つのPCでデータを合成したいのですが。
A
まず、一方のPCの電子納品ツールで電子納品出力し、その出力データをネットワークやCD-RWなどを使って別のPCに移します
。そして電子納品ツールの[ファイル]-[電子納品取込]コマンドで、移した出力データのINDEXファイルを指定して取り込み
ます。
双方の電子納品ツールでは、基準案の種類や年度を同じにしてください。また、同じフォルダ(例えばMEET)でそれぞれが作
業していると、同じ名前のファイルがだぶったりしてしまうので、作業するフォルダを分けて分業した方がよいと思います。
また、電子納品取込するとき、[媒体情報を全て初期化]にチェックを付けると、取り込みしたデータのみに置き換わってしま
って合成できないので、チェックは必ずオフにしておいてください。
726 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/05/16
Q
H18.3版国交省、農水省工事完成図書の電子納品要領機械設備工事編にある、施設台帳ファイルや機器台帳ファイルには対応
済みですか。
A
K_LDR(台帳フォルダ)に関しましては、基準案で<必要に応じて任意扱い>とされている事もあり、現時点では未対応です
。
K_LDR(台帳フォルダ)を追加する方法としては、以下のようになります。
1.ブラウザで[ http://www.nilim-ed.jp/index_denshi.htm ]にアクセスする。
2.左上の[ DTD・XML ]のボタン(リンク)をクリックする。
3.[機械設備工事編に係わるDTD、XML出力例]にある[台帳フォルダ(任意扱い)に係わるDTD、XML出力例]をダウンロードする
。
4.解凍し、エディタ(メモ帳など)を使って業務内容に合わせて記述内容を編集する。
5.K_LDR(台帳フォルダ)以外の部分を電子納品ツールで作成し、ハードディスクに電子納品出力する。
6.5で作成したDISK1の直下にK_LDRフォルダを作成する。
7.4で作成した[台帳管理ファイル]フォルダの中身を、全部6のK_LDRフォルダにコピーする。
8.CDに焼く。
お手数ですが、上記の方法でお試しください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/07
Q
電子納品検査システムをインストールしています。途中で初期状態を[土木測量]または[建築]のどちらかを選択する画面が出
ましたが、どちらを選択すべきでしょうか。
A
土木測量図面と建築図面のどちらを閲覧する頻度が高いかなど、使用する方の仕事内容に応じて決めてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/07
Q
電子納品検査システムをインストールしようとすると「アンインストールシールド...」というエラーメッセージが出て先
に進めません。OSはWindows2000です。セットアップを開始すると、そのままのユーザーでセットアップを続行するか、また
は管理者権限のユーザー名とパスワードを入力するかどうかの選択画面が出ますが、これが原因でしょうか。
A
その画面が出るということは、現在のログインユーザーは、PCに対する管理者権限が無いようです。検査プログラムは管理者
権限でログインしていないとインストールできません。コンピュータを管理している部署や管理者の方に確認してみてくださ
い。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/08
Q
出来形管理から取り込んだ施工管理値を電子納品に連動させたい。
A
写真管理の[施工管理値]は、表入力画面に入力しただけでは電子納品に連動しません。[表の値を連動]にチェックを付けると
その下のボックスに施工管理値の文字列がセットされます。この文字列が電子納品に出力されます。
727 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/12
Q
写真管理で納品データを作成し、電子納品ツールで読み込んで納品チェックをかけると「全角記号を使っている」という内容
のエラーが出ます。
A
電子納品ツールの納品チェック設定には、[記号の全角チェックを行う]という選択項目があります。
写真管理のチェック時の設定には、このような選択項目は無く、入力時に警告する機能があります。最終的に全角半角のチェ
ックをする場合は、以下の手順を実行してください。
写真管理の入力編集画面右上に[基準の選択]というボタンがあります。ここをクリックすると、選択画面の中に[全角記号の
チェックを行う]という項目がありますので、チェックONにしてください。写真情報入力時に全角記号を入力すると、赤字で
警告するようになります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/12
Q
工事完成図書の図面で、正しい緯度経度を入力してもエラーになります。緯度は「383437」と入力しています。
A
緯度も7桁で入力する必要があります。頭に0を補い「0383437」と入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/12
Q
用地測量で、地積測量図のコピーをPDFにしたものを入れたいのですが、どこに入れればいいでしょうか。
A
[測量]-[用地測量]-[測量記録]-[資料調査A]に入れます。成果名称は[地積測量図転写図]としてください。登録済みのも
のは、フォルダを右クリックして[測量成果詳細情報]から確認できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/12
Q
官公庁シリーズの電子納品検査プログラムの最新バージョン(4.7)について、写真改ざんチェック機能が追加されたという
ことですが、どこに付いたのでしょうか。
A
設定項目が増えたわけではなく、内部的な納品チェック機能が強化されました。
例えば納品チェックをかけた後、結果一覧画面に[ファイルチェック]というタブがありますが、改ざんした可能性のある写真
の場合、この画面に「Exif情報がありません。デジタルカメラで撮影された写真ではない、もしくは撮影後に編集されている
可能性があります。」というエラーメッセージが出ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/12
Q
用地測量の資料調査にPDFの公図転写図を格納して納品チェックすると、拡張子のエラーが出ます。
A
国交省16年6の土木設計業務の要領案では、[公図等転写連続図]の納品形式は拡張DMか協議の上CADデータでも可となっていま
す。公図等転写連続図として納品するなら、という事なので、PDFしかないなら他の図面として指定できないかご検討くださ
い。
728 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/13
Q
以前の納品データをチェックしています。打合せ簿(MEET)について、オリジナルファイルの日本語名は、「オリジナルファ
イル内容」にセットされるのが普通なのでしょうか。管理項目やMEET.XMLを見ても[オリジナルファイル日本語名]という項目
がありません。
A
その納品データは、平成13年度版の基準案で作成されています。H13年度では[オリジナルファイル日本語名]という項目があ
りませんでした。そのため(便宜上)
、最初は[オリジナルファイル内容]に日本語ファイル名がセットされます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/13
Q
電子納品出力でDISK1~DISK5に出力し、それぞれをCDにコピーしました。その後で、CDの3枚目に入っている打ち合わせ簿の
PDFを1つ削除することになりました。DISK3のハードディスク内にあるものから該当PDFを削除して、3枚目だけ焼き直せばよ
いでしょうか。
A
打ち合わせ簿管理ファイル(MEET.XML)にも登録情報が記載されているため、単にPDFファイルだけを削除するとエラーが出て
しまいます。また、電子納品ツールでは、DISK3だけを出力し直すことはできません。
お手数ですが、電子納品ツール上でPDFを削除し、再度すべて電子納品出力したものをCDに焼き直してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/13
Q
CDが2枚になりました。DISK1のEXフォトビューアーで閲覧すると写真しか見れません。参考図と写真はペアになっているので
、同時に閲覧できるようになりませんか。
A
DISK1とDISK2を作成するときに、PICとDRAのフォルダが分かれてしまっているようです。CD内のEXフォトビューアーで閲覧で
きるのは、同じCDにコピーされたデータだけです。
納品先の了承が得られれば、DVD1枚で納品してしまうのもよいでしょう。次善の手順として、電子納品ツールをインストール
させていただき(プロテクト無しなのでビューア版となります)、2枚を電子納品取込して閲覧する方法もあります。
それがだめなら、納品先のハードディスクでDISK1、DISK2の内容を合成するようにコピーして、ハードディスク上の、EXフォ
トビューアーを起動して閲覧していただく方法になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/13
Q
登録ファイル数が多く、開くときにものすごく時間がかかったり、おちる場合もあります。速度を早めることはできないでし
ょうか。
A
もし古いバージョンを使っているなら、Ver4.7へのアップデートをおすすめします。Ver4.7では従来より3割近く読み込み速
度が改善されています。
Ver4.7でも遅い場合は、もし可能なら、ファイルをネットワーク上に置かず、すべて1台のPCのハードディスクに収めてその
PCで電子納品ツールを使って作業するように運用してください。
それも対処済みであれば、買い替えやメモリ増設などPC本体の性能を上げる事もご検討ください。
729 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/26
Q
SXF一括書き込みしたときにできる[図面情報.BXM]とは何ですか。他社に送付するときには一緒に送付したほうがよいのです
か。
A
当社[電子納品ツール]に図面を取り込むときに使用します。他社との図面のやり取りには必要ありません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/28
Q
編集CADのCAD製図基準チェックでは不適合項目が表示されないのに、電子納品のチェックでは、「図枠・表題欄が縮尺(部分
図)上に存在します。用紙上に移動してください。」のエラーが表示されます。
A
表題欄の所属するレベルについては、電子納品ツール上でのみ[ツール]-[CADチェック設定]-[縮尺上の図枠・表題欄をエラー
とする]が有効の場合にチェックが行われております。
国交省のチェックシステムではチェック対象ではありませんので、不要でしたら設定を解除して納品チェックを実行してくだ
さい。
基準(案)での明確な取り決めは無いのですが、納品先によってはチェックを要求されるケースもあることから、電子納品ツ
ール上のみ実装されている機能です。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/28
Q
電子納品取込を実行する場合に、[複数連続読込]を「有効」にした場合と「無効」にした場合で、どのように処理が異なるの
ですか?
A
[複数連続読込]は、ハードディスクに保存され、かつDISK1、DISK2...と複数フォルダに分かれている電子納品出力データを
取り込むことを前提としています。
[複数連続読込]が「有効」の場合、DISK1、DISK2等の出力フォルダが同一フォルダ内に存在しているケースにおいて、DISK1
のINDEX_*.XMLを読み込むことで、残りのDISK2以降のデータも一括して取り込むことが可能です。
[複数連続読込]が「無効」の場合は、各出力フォルダ毎にINDEX_*.XMLを指定しながら取り込む操作になります。DISK1の取り
込みが終わると「2枚目のメディアをセットしてください。」とメッセージが表示されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/28
Q
左側のフォルダ名を日本語表示にしたい。
A
画面上部の「J/E」アイコン(規定フォルダの日本語表示のアイコン)を押してください。
730 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/29
Q
INDEXの業務分野コードに「3723070」「3726050」の二つをセットとしたとき、納品チェックではエラーにならないのに、国
交省のチェックシステムVer.6.01でエラーになります。
A
コードとしては正しいのですが、国交省のチェックシステムでは2003年の更新以降、業務分野コードのチェックテーブルが更
新されておりません。
つまり、2004年以降に追加された業務分野コードに関しては、すべて(正しくても)国交省のチェックシステムではエラーに
なります。
こちらに関しては、国交省より「発注者にその旨を説明し、エラーを無視して電子納品してください」と回答がありました。
そのように対応していただくようお願いします。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/29
Q
電子納品ツールのチェックではエラーが出なかったのですが、国交省のチェックシステムVer6.01でエラーがでます。測量フ
ォルダで「ファイル名命規則」のエラーです。
A
納品チェックの条件設定で[測量フォルダの拡張子をチェックする]にチェックをつけてください。「拡張子の種類が違ってい
ます」のエラーが表示されるようになります。しかし、測量フォルダのファイル形式については代替が許されているものもあ
るので、拡張子によっては発注元に確認してみたほうがよいかもしれません。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/06/30
Q
電子納品されたCDを読み込んでPC本体に登録したいのですが、CDから[ファイル]-[電子納品取込]で取り込んだものをファイ
ルメニューから保存すれば良いですか。
A
保存ではリンクの保存になりますので、次回起動時には元データのあるCDが必要になります。
CDの内容を丸ごとハードディスクにコピーしてから[ファイル]-[電子納品取込]を実行してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/07/05
Q
電子納品出力するたびにDISK1ができますが、どれが最新のものか見分けることはできますか?
A
フォルダの日付で確認する方法になります。また、電子納品出力するときに日付の名前のフォルダを作成してから、DISK1を
出力すれば簡単に見分けができます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/07/10
Q
打合せ簿情報の「作成者」ですが、その都度手入力するしか方法がないでしょうか。
A
何度も使う用語は、マウス右クリックして[電子納品辞書]に登録してください。
731 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/07/11
Q
納品チェックの結果一覧を納品用のCDに入れることはできませんか。
A
[納品チェック結果一覧]ダイアログに[ファイル出力]ボタンがあります。ここからCSVのテキストファイルに出力できます。
CSVファイルはEXCELで開けます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/07/21
Q
6月版のビルド4702を入れてから、納品チェックにとても時間がかかります。
A
このビルドから納品チェックの条件設定ダイアログに、[SXFVer3をチェックする]チェックボックスがつきました。SXFVer3形
式での納品物が無いことが事前に分かっているなら、このチェックを解除して納品チェックを行えば、処理速度は速くなりま
す。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/08/02
Q
PDF作成のためにAcrobatを購入しようとしているのですが、Adobe AcrobatのElements、Standard、Professionalのうち、ど
のレベルのものを購入すればよいでしょうか。
A
印刷機能を使ったPDF作成はElementsでも可能なので、図面や計算書などを1枚ずつPDF作成して電子納品ツールに取り込めま
すが、電子納品ツールの中でPDFに関するコマンドを実行する際には、Standard以上が必要となります。また、Elementsでは
PDFの編集なども出来ないようですので、最初に1つ購入するものとしては、Standardがお勧めかと思います。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/09/12
Q
電子納品ツールでExif情報のない写真があった場合、納品チェックの[ファイルチェック]に「Exif情報がありません。デジタ
ルカメラで撮影された写真ではない、もしくは撮影後に編集されている可能性があります」のエラーが出ると思いますが、撮
影年月日を変更している場合にはどのようなエラーが出ますか。
A
「Exif情報の(写真の撮影日)と、入力されている写真情報の「撮影年月日」が異なります」というエラーが表示されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/09/14
Q
電子納品ツールの納品エラーチェックの結果を、印刷することはできますか。
A
直接の印刷はできませんが、納品チェック結果一覧のウィンドウ下にあるファイル出力で一旦CSVファイルに出力して頂き、
それをエクセルで読み込んで頂くと表のようになっていますので、エクセルから印刷して頂くことになります。
732 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/09/20
Q
電子納品ツールの国交省16年度の電気通信設備の工事完成を入力しています。「工種」「工法形式」の入力項目がありません
。
A
ツリーの「工事管理ファイル」(INDEX_C.XML)をマウスの右クリックして、「管理項目」で入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/10/27
Q
測量フォルダに入れたP21の図面はCAD製図基準チェックの対象になりますか?
A
CAD製図基準チェックの対象外になります。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/04
Q
発注図の図面詳細で横断図なのですが、経度緯度はなにをいれるのですか?
A
横断図は空欄で良いです。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/04
Q
完成図にPDFを入れようとしていますが入りません。
A
PDFで納品することになっているのなら、左のツリーの完成図フォルダで右クリック「フォルダ情報」に入り、格納できるフ
ァイルの拡張子にPDFを追加してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/05
Q
その他(OTHRS)フォルダのサブフォルダに、日本語名をつけたい。
A
その他オリジナルフォルダを右クリックして、日本語名を入れてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/05
Q
[表示]-[管理項目の表示領域拡大]をしたあと、さっきは管理項目の[印刷]コマンドが選べたのですが、もう一度行おうとし
たら[印刷]コマンドが選べません。
A
[表示]-[管理項目の表示領域拡大]を解除し、スタイルシートの表示部分にフォーカスがある状態で[印刷]を行ってください
。
733 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/08
Q
電子納品ツール出力した時に、実ファイル名も書き込まれますか?
A
いいえ、登録ファイル名に書き換わって登録されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/21
Q
工区が分かれるので、測量場所情報で測量区域を2つ作成しました。しかし、KTN_Aの「測量種類細部情報」で測量区域Noが1
つしか入力できません。
A
規定フォルダを作成してKTN_Bを作成すれば、追加で測量区域Noを入力することができます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/25
Q
農林の基準案で作成してしまいました、国交省に変更できますか?
A
電子納品出力してから、基準案を国交省にして電子納品取り込みしてください。欠落した項目は再入力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/25
Q
図面を登録すると、「図面ファイル名を基準案/要領案の原則に従い変更してください」と出ます。
A
登録したフォルダを選択して、[図面詳細]-[名称設定]で図面ファイル名を、CAD製図基準に準拠した変更を行ってください
。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/25
Q
管理項目の測地系が任意座標の場合はどうすれば?
A
日本・世界のどちらかを選択してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2006/12/25
Q
工種工法型式は複数入力可になっていたので、続けて入力したのですがエラーになります。
A
同じ行に追加せず、行を分けて入力してください。
734 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/06
Q
媒体イメージの出力先に、「FCAPP...XMLDATA」というフォルダが出ていますが、変えることはできますか?
A
できます。なるべく分かりやすいところにフォルダを作り、そこを指定することをおすすめします。[ツール]-[オプション]
:[既定のフォルダ]タブで、初期出力先を変更しておくこともできます。なお、出力時には、以前作ったDISK1などは移動す
るか削除しておいてください。そのまま出力すると混ざってしまってエラーの元なります。または、出力時にフォルダ名を入
力すると、そのフォルダを作りながらその中にDISK1が作成されます。
CD-Rに焼くときは、DISK1フォルダを開いた状態で見えるフォルダやINDEXファイル全てを焼いてください。
このほか、ファイル保存の概念などいろいろご説明しました。電子納品ツールのファイル保存は、関連付けリンク情報である
こと、実体ファイルを移動削除しないでいただきたいこと、そのためには電子納品ツール登録前に、データを整理しておいた
方がよいこと、など、いろいろご説明しました。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/06
Q
CADのエラーチェックで、図面で線種エラーがでます。この場合、電子納品ツールで修正はできるのでしょうか。
A
電子納品ツールでは図面の中身までの修正はできません。CADでそのSXF図面を開いて訂正し上書き保存してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/07
Q
納品チェックで「打合せ簿の24が重複」とエラーがでます。
A
打合せ簿管理項目で、シリアルNOが重複していないかご確認ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/07
Q
写真を取り込んだら全部入ってきてしまいました。写真管理で「電子納品出力する」の設定が間違っていたようです。もう一
度取り込みなおしたいのですが、どうすればいいでしょうか。打ち合わせ簿や施工計画書は取り込み済みなので、これは残し
たいのですが。
A
ツリーで[工事写真]フォルダを選択し、右の[ファイル][管理項目]ボタンを[ファイル]に切り替えます。ファイルの一覧画面
(右下のウインドウ)で右クリックメニューから[すべて選択]し、再度右クリックして[削除]してください。[参考図]フォル
ダも同様の手順で空にした状態にしておき、写真管理で再出力したものを[電子納品取込]すると、写真フォルダのみを更新で
きます。
735 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/07
Q
電子納品出力したデータを電子納品ツールで確認するにはどうすればいいですか。
A
[ファイル]-[電子納品取り込]より取り込んで、ご確認ください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/11
Q
以前のバージョンの時は、ファイル一覧表示のときにチェックををつける枠が表示されていましたが、今は表示されません
A
[表示]-[リストビュー]-[チェックボックスの表示]に、チェックをつけてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/15
Q
図面ファイルの[図面詳細]の[平面直角座標]には図面の中の四隅の座標を4点入れるのでしょうか。
A
図面の中の1点の座標を入力します。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/01/22
Q
納品したCDの中にXSLファイルがありますが、これは不要と言われました。
A
媒体イメージ作成で、[スタイルシートの作成]のチェックを外して出力してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/02/16
Q
電子納品ツールから[測量計算・図面データビューア]を起動して現場データを参照するときに、BLUETREND Vのエンタープラ
イズサーバーの現場を指定することはできますか?
A
申し訳ございませんが、できません。エンタープライズ現場管理で、一旦ローカルに保存してから参照してください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/02/26
Q
路線フォルダの説明書にファイルをナビで登録後にファイルを削除しましたが、納品チェックで説明書がありませんと、青字
で出ます。
A
OTHRSを右クリックして、中に残ったファイル情報を削除してください。
736 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/03/28
Q
納品チェックのエラーメッセージに、打合せ簿管理ファイル(MEET.XML)、「オリジナル情報ファイルが登録されていません
。」と表示されます。
A
打合せ簿管理ファイル(MEET.XML)をマウスの右クリックで表示される打合せ簿管理項目ダイアログで、オリジナルファイル
との関連付けを行ってください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/03/28
Q
プロテクトを付け忘れてビューワー版で起動してしまい作業を行いました。プロテクトをつけても保存ができません。
A
申し訳ございませんが、ビューワー版で起動した場合は途中でプロテクトをつけても、データ保存はできません。いったん終
了してプロテクトをつけて起動しなおしてください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/03/29
Q
官庁営繕の工事管理ファイルを右クリックして、管理項目を入力していますが、建築物情報を入力できません。
A
上段に入力してある施設情報を選択して、建築物情報下段にある[追加]をクリックしてください、入力画面が表示されます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/04/03
Q
要領に沿わない分類が、[ファイル]-[写真管理データ取込]で読み込まれません。
A
要領に沿わない分類は[ファイル]-[写真管理データ取込]では読み込むことが出来ません。写真管理の[電子納品出力]ステー
ジの[条件設定]で「要領に沿わない分類も出力する」の設定にして[作成]でDISK1を作成し、電子納品ツールの[ファイル]-[
電子納品取込]の[写真データ取込]で読み込んでください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/04/05
Q
納品チェックをかけると「Exif情報がありません。デジタルカメラで撮影された写真ではない、もしくは撮影後に編集されて
いる可能性があります」のエラーが出ます。
A
スキャナーで読み取ったファイルにはExif情報がありません。また写真などを撮影後に編集されている場合はExif情報がなく
なるので、編集前のデジタルカメラで撮影したときの写真をご使用ください。
737 / 739
商品名
プログラム名
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/04/05
Q
打ち合わせ簿のファイル一覧表示のときに、実ファイル名を表示させる方法は?
A
[表示]-[リストビュー]-[格納場所のファイル名のみ表示]にチェックを入れると、打ち合わせ簿のファイル一覧で実ファイ
ル名を確認できます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/04/10
Q
電子納品ツールVER5から、Exif情報より撮影年月日を取得出るそうですが、方法は?
A
ファイル一覧で写真を全て選択後に、右クリックして「撮影年月日を取得」を実行すればExif情報から撮影年月日を取得でき
ます。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/06/01
Q
納品チェックでOTHRSのORG001のオリジナルファイル名が、「半角英数以外の文字が使用されています」とエラーになります
。
A
OTHRS(その他)のORG001(その他オリジナルファイルフォルダ001)を右クリックして、サブフォルダ管理項目で「その他資
料の作成と関連付け」を選択すると、「その他資料管理項目」が表示されます。この中の資料名を選択すると、ファイルリス
トにオリジナルファイルリストが出ます。このファイル名を選択して、「名称変更」を行ってください。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/06/12
Q
電子納品ツールにて何の要領案を選んでいるのかを確認する方法はありませんか?
A
画面上のタイトルバーのデータ名の後ろに要領案名が出ています。
電子納品ツール
電子納品ツール
登録日: 2007/06/12
Q
電子納品出力してCDに書き込みましたが、CDの中のどこにPHOTO.XMLはあるのですか?
A
PHOTOフォルダの中に書き込まれています。
738 / 739
商品名
プログラム名
TREND写真管理
写真管理
登録日: 2005/12/27
Q
電気設備の基準に沿って作成できますか?
A
電気設備の写真の基準はデジタル写真基準案をご使用ください。写真の分類はテンプレートの[工事写真の撮り方第2版]のグ
ループに電気設備編があります。
739 / 739