2013 広報各務原

公園都市*共生都市*快適産業都市
11/1
2013
広報各務原
【市制施行50周年 「各務原よ 大使を抱け!」
】
ドラマの舞台にもなった、航空自衛隊岐阜
基地をバックに、主演の山崎樹範さんと、
ヒロイン役の原幹恵さんが登場!待望の放
送は 11 月 2 日(土)午後 2 時からです。
文化の秋を彩るアートの祭典
第45回市美術展
作るのは「新しい各務原」
!
新たな「総合計画」作成開始
あさけんレポート「各務原よ 大使を抱け!いよいよ放送」
かかみがはらっこ●おもろい作文教室
みんな集合●長良川岳精会
クローズアップ●山本薫さん
KAKAMIGAHARA CITY
50th ANNIVERSARY
市制施行50周年
写真で振り返る50年●1988年「市民公園完成」
月 6日 ~
市美術展
芸 術 の 秋 を 彩 る 美 術 展 が、
あすかホールなどで開催されました。
点、 奨 励 賞
日 の 期 間、
点、入選
各部門の、市展賞受賞作品をご紹介します。
167点の作品が選ばれました。
結 果、 市 展 賞 6 点、 優 秀 賞
今回は、 6部門に計 227点の応募があり、審査の
13
26
詳細 観光文化課☎058(383)1042
洋画
ズ
※選評・部門総評は審査員選評の抜粋です
「SCRAP MACHINES」
岩井美枝子
ン
ー
シ
マ
ス ク ラ ッ プ
10
12
日本画
「明治村~(電話局)」小川春子
【選評】色の鮮やかさに好感が持てる。構
図もまとまっており、樹木の配置も良い
【部門総評】出品点数が増え、内容もバ
が、建物の重厚感の表現に工夫がほしい。
45回
第
ラエティーに富んでいた。時代の反映か、
明るい色調の作品が多かった。
【選評】構図に安定感があり、有機的な
機械の形、画面全体が温かみがある灰
色のトーンで組み立てられて美しい。
【部門総評】小ぶりな作品が増えたが、
絵に対する愛情が感じられ、描写力も
高い力作が多かった。
【日本画】
▽市展賞=小川春子▽優秀賞=西村
猛▽奨励賞=今尾さとみ、浅野宣子、
前田靖子
【洋画】
▽市展賞=岩井美枝子▽優秀賞=大
塚照子、青藍蒼、福島典子▽奨励賞
= 髙 木 鐘 之、 坂 井 輝 男、 臼 井 哲 雄、
脇原宏行、口田和恵、古山秀雄
【彫刻 工
・ 芸】
▽市展賞=林三智子▽優秀賞=樋口
佳子▽奨励賞=加藤康晴、大橋勝江、
小島小百合
【デザイン イ
・ ラストレーション】
▽市展賞=近藤孝夫▽優秀賞=小川
直茂▽奨励賞=朱紫紅、蓑梨絵、杉
浦真由
【書】
▽市展賞=石田恵雪▽優秀賞=高橋
芳翠、森邦明、小林明美▽奨励賞=
森安華舟、岸美智子、鳥居節子、曽
布川子房、南川浩山、服部竹龍
【写真】 ▽市展賞=石田節子▽優秀賞=塩谷
勇八郎、田中義明、大澤里美▽奨励
賞=佐藤博美、清アキラ、立川清水、
村瀬重明、丹羽みつ子
2
広報かかみがはら 2013.11.1 第
45回 市美術展
りょうかんし
書
「良寛詩」石田恵雪
【選評】文字の大小、墨量も変化に富み、
力強い筆線が最後まで充実している。
縦の流れ、余白もすっきりとしており、
完成度の高い作品となった。
【部門総評】全体的にレベルアップし、
どの作品も優劣つけがたい。入賞を逸
した方は、次回に期待して精進を。
デザイン・
イラストレーション
「新しい季節の風」近藤孝夫
【選評】風神雷神を独特のキャラクター
で表現し面白い。ぼかし、にじみをう
まく使っているが、離れて見ると分か
りにくい。今後の課題だと思う。
【部門総評】イラストは空想した世界
をそのままに、個性の表現を。デザイ
ンは目的性を明確に、訴求力が必要。
写真
「ハスの宿」石田節子
【選評】水面が逆光で白く光り、蓮の
花托の黒と良いバランスを保ってい
る。惜春の雰囲気を醸し出している。
【部門総評】余分なものが入った画面、
額装の良くない作品が見られる。デジ
カメはレタッチにも挑戦してほしい。
彫刻・工芸
「巻き込んでグルグル」
林三智子
【選評】大小の半球状の和紙が貼り付けられ、
ボコボコとした立体感がおもしろい。白い和
紙が作る光の陰影も美しい。
【部門総評】全体的に丁寧で、心のこもった作
品が多いが、より個性・創造的な作品を望む。
3
広報かかみがはら 2013.11.1
「総合計画」
ってご存じで
皆さん、
すか?
市民による、市民のための市政」の
民ワークショップ」など、「市民の、
キーワードは市民の皆さんとの
「 対 話 」 で す。 9 月 に 実 施 し た「 市
どうやって作るの?
学校に「ク
企業に「経営計画」が、
ラ ス 目 標 」 が あ る よ う に、 市 に も、
視点で作成を進めていきます。
対象に、意識調査を実施しました。
だけではありません。
ん! ぜ ひ ご 覧 く だ さ い。
ど、 内 容 は 盛 り だ く さ
市民意識調査の結果
や、 各 種 会 議 の 検 討 内
4
広報かかみがはら 2013.11.1 「総合計画」って?
まちづくりの方向性を定める計画が
中高生500人、無作為で選ばれ
た 歳以上の市民の方5000人を
市民意識調査
民意識調査」や、今後開催する「市
あります。
「各務原を将来
こんなまちにした
い!」 と い う 目 標
を 決 め て、 そ の 目
標を実現するため
総合計画審議会
に、 市 や 市 民 が 行
う取り組みをまと
総合計画作成に関するさまざまな
事項を検討する審議会を9月に設
特設ウェブサイト
場の方が参加しています。
子育て世代の方など、いろいろな立
置。学識経験者や各種団体の代表者、
め た 計 画、 そ れ が
総合計画です。
何のために作るの?
総合計画を作成するのは、人口減
少や高齢化の急激な進展、市民生活
や自治体を取り巻く状況、社会経済
これからの市政は、各務原で暮ら
す人々の思いや声をいただきながら
総合計画の作成の様子を専用ウェ
ブサイトでお知らせします。
行います。皆さんの情熱・アイデア
http://kakamigahara
情勢の変化などに対応していく必要
を計画に盛り込み、まちづくりに反
-master-plan.jimdo.
がある…のはもちろんですが、それ
映 さ せ て い く! 総 合 計 画 に は そ ん
com/
容、 専 用 ツ イ ッ タ ー な
な大切な役割があります。
作るのは計画じゃない、
「新しい各務原」だ !
!
始
開
画」作成
ら しんばん
初年度とする、新たな総合計画の作成が始まりました。
まちづくりの羅針盤となる「総合計画」。平成 27 年度を
計
合
総
「
18
皆さんのアイデア、思いをお聴かせください!
詳細 都市戦略課☎ 058-383-4959
ASAKEN Report
「各務原よ 大使を抱け!」
いよいよ放送
26
まちづくり
市民ワークショップ
15
日程 月~平成 年5月ごろまで
の 平 日( 夜 間 )・ 土 日( 各 2 時 間・
全6回程度)
場所 産業文化センター
(那加桜町2)
対象 市内在住の 歳以上の方(平
成 年4月1日現在)
定員 人程度(選考)
申込 月 日までに、市ウェブサ
イト内の「総合計画のページ」の登
録フォームからお申し込みください
12
市民の皆さんからアイデアを直接
い た だ く 機 会 と し て、「 ま ち づ く り
市民ワークショップ」を開催します。
ワークショップでは、各務原市の
将来像や教育、産業、市民生活など
の各分野における方向性を検討しま
す。これからの新しい各務原につい
て、気兼ねなくワイワイ話し合いま
せんか?
25
協を許さない監督をはじめとする
製 作 ス タ ッ フ。 な ん と 言 っ て も、
のべ3000人にのぼる市民ボラ
ンティアの活躍と情熱に感動しま
した。
撮影に先立ち、約450人の市
民ボランティアが「エキストラ出
演」
「制作」
「宣伝」
「衣装・小道具」
などの分野からそれぞれ選択して
登 録。
「日常とは違う世界を体験
したい」
「若いころの夢をかなえ
たい」とエキトストラ出演を希望
する人や「各務原のいいところを
自慢したい」と何でもいいから参
加したい大学生など、応募動機は
あなたの
アイデア
募集中!
市 制 周 年 を 記 念 し て、 市 と
メ ー テ レ が 共 同 で ド ラ マ を 制 作。
泣き笑い、コメディータッチのス
ト ー リ ー で 各 務 原 の 今 を 紹 介 し、
「ふるさと各務原」が表現されま
した。
月末から市内で 日間のロケ
が行われ、泊り込みで朝早くから
深夜にわたり撮影しました。市民
の皆さんの中には、どこかでロケ
現場に遭遇された方もいらっしゃ
ると思います。
私は、蘇原六軒通りの商店街と
各務の村国座のロケ現場に出かけ
ました。俳優の迫力ある演技、妥
8
50
10
11 30
18
「ワークショップ」とは
「作業場」。
元の意味は「工房」
いろいろな立場の方が集まっ
て、
「こんなアイデアはどう?」
「こんな考え方もできるよ」な
ど、 自 由 に 意 見
を 出 し 合 い、 互
いの考えを尊重
しながら意見や
提案をまとめて
いくスタイルの
検討会です。
さまざまでしたが、ロケ現場で生
き生きと動き回る市民ボランティ
アの力の結集が、このドラマを作
り上げたと自負したい。
「やって
ド ラ マ の 慰 労 会 で は、
よ か っ た 」「 達 成 感 を も う 一 度 味
わいたい」など、市民ボランティ
アの皆さんが再会を誓う姿に、各
務原市の新しい情熱の光と、動き
出そうとする市民の力が見えまし
た。次も、何らかの形でこの力を
継続していきたいと思いました。
最後に、私自身も花屋の店主役
で出演しました。「花言葉は情熱」
。
毎月1日号に掲載します
広報かかみがはら 2013.11.1
5
総合計画
ロゴマーク
市長 浅野健司
フォトギャラリー 作品募集! テーマ「朝日」
市ウェブサイトでは、皆さんが撮影した市内の風景の写真を紹介しています。
現在、第 11 回の作品を募集中です。応募要項は、市ウェブサイト(http://www.city.
kakamigahara.lg.jp/photo/index.html)をご覧ください。
応募締切 11 月 25 日(月)
詳細 秘書広報課☎ 058-383-1111 内線 2152
岐阜基地航空祭
第 23 回敦賀市・
各務原市交流書道展
市制 50 周年記念
パターゴルフ大会
15:00(雨天決行)
場所 航空自衛隊岐阜基地
備考 一般駐車場はありませ
敦賀市との交流を目的に両市
(予備日 11 月 26 日)
場所 各務原リバーサイド 21
の書道家の作品を展示します。
期間 11月15 日~ 17日 10:00 ~
(前渡西町)
定員 木曽コース(団体)=ペ
アで 30 組、計 60 人 各務野
コース(個人)= 60 人(申込順)
費用 1000 円
申 込 と 詳 細 11月 1 日 ~ 13
17:00(17 日は 16:00 まで)
場所 産業文化センター 1 階
室☎ 058-382-1101
環境ユニバーシティ
フォーラム
岐阜大学では、環境に関する
フォーラムを開催します。
日時 11月13日(水) 13:00 ~
14:30
場所 岐阜大学講堂(岐阜市柳
戸 1-1)
内容 講演「私達は明日どのよ
うに住むか」伊東豊雄・建築家
詳細 岐阜大学環境対策室☎ 05
8-293-2117
シニア専用
トレーニング講習会
総合体育館・市民プールのト
レーニングルームを利用するた
△ △
めの受講証を発行します。
日程 11月13 日(水)
・
・20 日(水)
9:30 ~ 12:00 =総合体育館
13:30 ~16:00 =市民プール
対象 市内在住の60歳以上の方
定員 各5人(申込順)
費用 250 円
備考 一般利用者の利用時間
▽
日までに申込用紙を、各務原
リ バ ー サ イ ド21☎ 058-3868722、
または市施設振興公社☎
058-371-2846
健康増進パワーアップ
トレーニング講習会
総合体育館・市民プールのト
レーニングルーム利用に必要な
受講証を発行します。
日程 総合体育館= 12 月 7 日
(土)
・12 日(木)
9:00 ~、
16 日
(月)
19:00 ~ 市民プール=12
▽
よる騒音でご迷惑をお掛けしま
すが、ご理解をお願いします
詳細 航空自衛隊岐阜基地渉外
▽
▽
▽
ん。公共交通機関をご利用くだ
さい 基地周辺の違法駐車はお
やめください 11 月 11 日~
23 日の期間、事前飛行訓練に
▽
日時 11 月 19 日(火)
9:30 ~
▽
日時 11月 24 日(日) 8:30 ~
月15 日(日)
・20 日
(金)10:00~、
18 日(水) 19:00 ~
対象 高校生以上
定員 各 30人(申込順)
費用 250 円
備考 プール内のトレーニング
はありません
申込と詳細 「住所、氏名(ふり
がな)
、電話番号、性別、生年月日
(年齢)
、希望会場、第 1・ 第 2 希
望日」を明記 し、メール(件名
あすかホール(那加桜町 2)
詳細 観光文化課☎ 058-3831042
市制 50 周年記念
中学校野球部OB大会
日程 11月17 日(日) 8:00 ~
協定グラウンド(三井東町)、平
成 26 年 2 月 23 日(日)
8:00 ~
勤労者総合グラウンド(須衛町)
いずれも雨天中止
対象 市内中学校野球部 OB、
野球部員(現役・OB)の親
費用 500 円(保険料含む、当
日支払)
申込と詳細 桜ファミリークラ
ブ(総合型地域スポーツクラ
ブ)・金武☎ 058-322-2150
モラロジー生涯学習セミナー
「心新たに生きる」
日時 11月23 日
(土)
14:00~
16:20、
24 日
(日)
10:00 ~12:30
(全 2 回)
場所 陵南福祉センター集会室
(鵜沼朝日町 2)
定員 120 人(申込順)
講師 稲垣ひとみ、後藤正憲・
公益財団法人モラロジー研究所
社会教育講師
費用 1500円
帯に実施 1 回で終了
申込と詳細 11月 1日~高齢福
送(1 枚で 1 人、返信用の宛先
を明記)、または直接〒 5090143 鵜沼小伊木町 4-300、市
持ちでない方は事前に購入
申込と詳細 各務原モラロジー
祉課☎ 058-383-1779
民プール☎ 058-370-6506
▽
▽
を「トレーニング講習会受講申
込」として)aichswim-kkm@
okbnet.ne.jp、往復はがきを郵
備考 テキスト (270 円 ) をお
事務所☎ 058-385-1003
広報かかみがはら 2013.11.1 6
各務原市役所代表☎ 058-383-1111 ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト http://mobile.city.kakamigahara.lg.jp
▽
▽
▽
▽
▽
ンテスト(中日フォトメイツ・ミ
スかかみがはら来場予定) 竹
細工作り、販売コーナー=竹笛、
竹とんぼをつくろう 「きのこ
▽
汁」ふるまい=11:00 ~、200 人
(当日受付順) 飲食物 販売コー
ナー=焼きそば、たこ焼きなど、
屋台での飲食物販売(有料)
詳細 水と緑推進課☎ 058-38
3-1533
【チビッコわくわく広場】
▽
▽
大学生ボランティアとあそぼ
う 落ち葉のしおり作り= 200
人(当日受付順)
詳細 子育て支援課☎ 058-38
3-1555
7
広報かかみがはら 2013.11.1
教室名
曜日
▽
▽
時間
対象
1
月
10:30 ~ 11:30
2
火
成人
3
金 20:00 ~ 21:00
成人の男女
4
水
ヘルシー
5
金 10:30 ~ 11:30
6 マスターズ 火
7
アクア 火 13:30 ~ 14:30 女性
ビクス 土 19:00 ~ 20:00
8
9
親子
▽
▽
番号
←
▽
他 6700 円(傷害保険料含)
申込 市民プール、市役所総合
案内、市民サービスセンター、
総合体育館、スポーツ課、ライ
フデザインセンター、川島振興
事務所にある申込書(市ウェブ
サイトからもダウンロード可)
に記入し、12 月 2 日までにいず
れかの窓口または〒 509-0143
遺産の森オリエンテーリング
体験=地図とコンパスを使って
チェックポイントをまわり、
ゴー
ルをめざそう。14:00 受付終了
自然体験学習コーナー=自然
遺産の森に生息する昆虫や植
物について学ぼう。10:30 ~、
11:30 ~、13:00 ~、14:00 ~、
各 15 人(当日受付順) 出前図
書館=移動図書館車がやって
きます(貸出には利用カードが
必要) お茶会= 1 人100 円、
200 人(当日受付順) フォトコ
▽
費用 親子教室 7100 円、その
▽
ら 無 料 シ ャ ト ル バ ス(9:45~
15:45、毎時 00・15・30・45 分
発)をご利用ください
【もみじまつり】
(各10 回)
日程 下表のとおり
▽
産の森(各務字車洞)
備考 駐車場は限り
があります。各務小学校(各務
お が せ 町4)の 臨 時 駐 車 場 か
幼児から成人を対象に水泳教
室を開催します。
期間 1 月 13 日~ 3 月 28 日
▽
15:00(雨天決行)
場所 各務野自然遺
第 5 期水泳教室
▽ ▽
日時 11月16 日(土)
10:00~
鵜沼小伊木町 4-300、市民プー
ルに郵送または、 058-3706507(要送付確認)
備考 費用は抽選後、当日納
入 受講料の返金はできません
親子教室はオムツのとれた幼
児と保護者が対象 小学生・幼
児・ミックス教室は、保護者が
申込 抽選日は印鑑・費用を持
参し、抽選 10 分前までに来場
教室の途中変更はできません
妊婦の申込はできません 教
室前後の遊泳は無料。ただし幼
児は保護者同伴 定員に満たな
い教室は追加募集あり
詳細 市民プール☎ 058-3706506
←
もみじまつり&
チビッコわくわく広場
土 10:30 ~ 11:30 幼児と保護者
※備考参照
定員
抽選日時
30 人
9:00
20 人
9:20
10 人
35 人
9:40
25 組
50 人
10:00
10
月
12 10:15
11
火
10:30
月
16:00 ~ 17:00 平成 19 年 4 月 2 日~
12
幼児
水
平成 22 年 4 月 1日に 30 人
10:45
8
生まれた方
13
金
11:00
日
14
土 14:30 ~ 15:30
11:15
(日)11:35
15
月
16
火
13:00
17:00 ~ 18:00 幼児 (年中・年長向
17
水
13:25
ミックス
き ) ~小学生 (低学
18
金
13:50
年向き)
19
土 15:30 ~ 16:30
14:15
20
土 16:30 ~ 17:30
45 人
14:40
15:05
21
月
22
火
15:30
18:00 ~ 19:00
23 小学生 水
小学生
15:55
24
金
16:20
25
土 17:30 ~ 18:30
16:45
「夢ある都市推進事業」
第 3 次募集
11月11日~ 17 日は
税を考える週間です
市制 50 周年を盛り上げるため、
市税は、市民の皆さんが明る
く健康で快適な生活ができる街
「アートはボーダレス」をテーマ
に、
アート作品展を開催します。
期間 11月9日~ 24日 10:00
~ 17:00
(図書館休館日を除く)
場所 中央図書館 3 階展示室
(那加門前町 3)
内容 書、絵画、イラスト、彫
刻など
詳細 社会福祉課☎ 058-3831126 058-389-3353
第 6 回ソロプチミスト
「夢を生きる」アートコンテスト
「勇気を与えてくれる女性」を
テーマに作品を募集します。応
募規定などはお問い合わせくだ
さい。
申 込 と 詳 細 11 月 19 日( 必
着)までに作品を、国際ソロプ
チミストかかみ野事務局(産業
文化センター 5 階)
・志津野☎
058-383-3888
年金受給者の方は、扶養
親族等申告書の提出を
国民年金、厚生年金、共済組
合などから支給される老齢年金
や退職年金は、所得税法上「雑
所得」として扱われ、課税対象
となります(障害・遺族年金は
非課税)。所得税の各種控除を
▽
▽
解を深めていただくため、ウェ
ブサイト(www.nta.go.jp)で
インターネット番組の配信など
も行っています。この機会に、
税について考えてみませんか。
詳細 岐阜南税務署☎ 058-2
71-7111 市税の口座振替につ
いては税務課☎058-383-4703
源泉徴収票等の法定調書の作成
と提出の手引き」を持参してくだ
さい 源泉徴収票などの用紙が
足りない場合は、説明会場、税
務署などで受け取ってください
【青色申告決算説明会】
日時 11月26日
(火) ①10:00
~ 12:00 ② 13:30 ~ 15:30
場所 岐阜南税務署大会議室
(岐阜市加納清水町 4-22-2)
対象 個人の青色申告の方
内容 青色申告の決算方法など
備考 決算書用紙は確定申告
書用紙などに同封して送付しま
す e-tax(イータックス)で申
告を行った翌年は各種用紙は送
付されません
詳細 岐阜南税務署☎ 058-27
受けるには、扶養親族等申告書
の提出が必要です。
日本年金機構では、11 月上
旬までに「公的年金等の受給者
1-7111(自動音声でご案内)
の扶養親族等申告書」を送付し
ます。はがきが届いたら必要事
無料です。気軽にご相談くだ
さい。予約優先です。
日時 11 月 19 日(火)
9:00 ~
項を記入し、期限までに提出し
てください。前年の申告内容に
変更のない方も提出が必要です。
備考 所得が年金のみの所得税
の課税対象者は、65 歳未満で
年金額が 108 万円以上、65 歳
以上で年金額が 158 万円以上
の方です。これに満たない方に
は、はがきは送付されません。
詳細 岐阜南年金事務所☎ 058273-6161
金融ほっとライン
無料巡回相談会
17:00
場所 東海財務局岐阜財務事務
所(岐阜市金竜町 5-13)
相談内容 預金、融資、保険、
証券などの金融サービス 無登
録業者からの未公開株、社債な
どの勧誘や被害 多重債務、家
▽
障がい者アート作品展
「アートのちから展」
クス)を推進しています。
また、国税庁(税務署)
では、租
税の役割や税務行政に対する理
仕方など
備考 税務署から送付される
「年末調整のしかた」「給与所得の
▽
らダウンロードまたは、市民
サービスセンター、川島振興事
務所、都市戦略課などにある申
込書を11月 5 日~ 20 日に都市
戦略課☎ 058-383-4959
(法人・官公庁・個人の白色申告者)
内容 源泉所得税の年末調整の
▽
の 2(上限 10 万円)
申込と詳細 市ウェブサイトか
振替や、給与支払報告書の提出
や償却資産の申告がインター
ネットで行える eLTax(エルタッ
▽
記念して拡充するもの、または、
新規で立ち上げるもの
補助額 補助対象経費の 3 分
16:00
場所 文化ホール
(蘇原中央町2)
対象 所得税の源泉徴収義務者
▽
成 26 年 3 月 31 日に市内で実
施し、広く市民が参加できるも
の、かつ、市制施行 50 周年を
【年末調整説明会】
日時 11月15 日(金)
14:00~
づくりの、大切な財源です。
市では、市税を便利に納期ま
でに納めていただくための口座
▽
▽ ▽
が企画・運営する取り組みやイ
ベントの実施費用を支援します。
対象 市内在住、在勤、在学
の個人 活動拠点が市内の団体
補助対象事業 12 月 7 日~平
▽
市民の皆さんや地域の団体など
年末調整・
青色申告決算説明会
計の再建、借金に関する悩み
申込と詳細 東海財務局☎ 052951-9620
広報かかみがはら 2013.11.1 8
▽
▽
9:30 式典= 9:45 ~ 10:45
稲 羽・ 川 島 ・ 蘇 原 ・ 中 央 中 学
▽
▽ ▽
▽
校区在住の方 受付=10:45~
11:15 式典= 11:30 ~ 12:30
備考 11 月下旬に案内状を
発送予定 市外在住で出席希望
の方は、事前にご連絡ください
詳細 青少年教育課☎ 058-38
3-1484
環境とお財布にやさしい
エコドライブ講習会
用(雨天時は 16 日) いずれ
も 10:00 ~ 14:30
場所 蘇原地内竹林
定員 30 人(申込順)
費用 500 円
持参品 作業に適した服装、帽
子、手袋(昼食は用意します)
申 込 と 詳 細 11 月 1 日 ~ 25
日までに電話でを NPO 法人竹
林救援隊事務局・潮井☎ 0902263-6800
▽
人気のピラティスとヨガの体
験教室です。
日 程 11 月24 日(日) ピ ラ
ティス=13:30~14:30 ヨガ=
14:45 ~ 15:45
場所 市民プール 2 階スタジ
▽
6 年 4 月 1 日生まれの方
那加・桜丘・鵜沼・緑陽中学
校区在住の方 受付= 9:00~
竹細工も学べます。
日程 11 月 29 日(金)=炭焼
き準備と炭焼き 12 月 14 日
(土)=竹炭の窯出しと竹炭の利
▽
期日 平成 26 年 1 月 12 日(日)
場所 市民会館(蘇原中央町 2)
対象 平成 5 年 4 月 2 日~平成
▽
平成 26 年成人式
市民プール
スタジオ体験教室
竹林整備
竹炭焼き体験講習会
オルーム(鵜沼小伊木町 4)
対象 16 歳以上の男女
定員 各 18 人(申込順)
費用 各 200 円
持参品 タオル、バスタオル、
飲み物、動きやすい服装
申込と詳細 11 月 1 日の 10:00 ~
費用を持参して直接、市民プー
ル☎ 058-370-6506
動く市民教室
「歴史遺産を見学しよう」
播隆上人ゆかりの
寺めぐり
16:00(13:30 ~受付)
場所 那加自動車学校(那加西
集合(市役所)~埋蔵文化財調
査センター~中山道鵜沼宿町屋
館・ 脇 本 陣 ~ 村 国 座 ~ 14:45
解散(市役所)
対象 市内在住の方
定員 25 人(申込順)
費用 1000 円(昼食代・当日
「槍ヶ岳開山の祖」播隆上人
ゆかりの寺をバスで巡ります。
日 程 11月17 日( 日 ) 9:30
集合~正道院(岐阜市)~祐泉
寺(美濃加茂市)~ 15:00 解
散(雨天決行)
定員 15 人(申込順)
備考 昼食付(無料) 中央
支払)
申 込 と 詳 細 11 月 1 日 ~ 15
図書館入口で集合・解散
申 込 と 詳 細 11 月 11 日 ま で
日までに電話で市民活動推進課
☎ 058-383-1662
に電話でライフデザイン課☎
058-383-1210
那加町)
定員 30 人(申込順)
持参品 運転免許証
申込と詳細 11 月 18 日(必着)
までに「住所・氏名・電話番号」を
058-278-2610、
またはメー
ル c11264@pref.gifu.lg.jp で、
県環境管理課☎058-272-1111
内線 2694
△
日程 11 月 29 日(金) 9:10
△
日時 11月 21日(木) 14:00~
2013 かかみがはら産業・農業祭
JA ぎふ各務原中央営業所・中央中学校を会場に、秋の一
11 月 9 日(土)10:00 ~ 16:00
大イベント「産業・農業祭」を開催します。市内の農産物や商
10 日(日) 9:00 ~ 15:30
品を一堂に展示・販売。ほかにも楽しい催し満載です。ぜひ、
詳細 商工会議所内産業祭実行委員会事務局
お越しください!
☎ 058-382-7101(当日☎ 058-383-6911)
の
ー
ナ
!!
人気コー 部をご紹介します
【市制 50 周年クイズラリー】各務原市制 50 周
一
【ふるさと特産品の広場】友好都市「敦賀市」の
年にちなんだ問題でクイズラリーを開催!
海産物や、県内各地のお茶・地ビール・漬け物な
【ステージイベント】キッズダンスサークルや大
どの特産品を販売
道芸人がパフォーマンスを披露!すてきな賞品が
【JA の広場】朝一番から大
もらえるビンゴ大会も両日開催。
やチャリティバザーも!
9
広報かかみがはら 2013.11.1
【ちびっこ映画(無料)】 9日「ディズニー シュ
ガー・ラッシュ」=① 10:30 ② 13:30 10 日「そ
れいけ!アンパンマン 」= 11:00
▽
▽
行列! 11 トン車から野菜
を直売。農産物の品評会
最優秀賞(敬称略) 横山玲奈
(蘇二小1)
、野田薫流(那二小
2)
、畑野広成(中央小 3)
、三浦
伊織(八木山小 4)、吉田享豊
(陵
南小 4)
、筒井翔太郎(那一小
5)
、
坪内貴之(鵜一小 6)、木下
史音(鵜三小 6)、淺野陽香(那
加中 3)
、伊藤慶明(川島中 3)
、
田中宏和(同)、田中雄太(同)
鈴木彩未(同)、内山理捺(同)
優秀賞(敬称略)
髙橋舜斗(那
二小1)
、川崎純弥(各務小1)
、山
崎瑚都(中央小 1)
、足立遼溜
(鵜二小 2)、白木美宇(各務小
2)
、仲野雄眞(陵南小 3)
、山崎
地域の力で
子どもたちを守ろう
11 月は「全国
子 ど も・ 若 者 育
成支援強調月間」
で す。 青 少 年 育
成は、大人の責任です。地域の
子どもたちに目を向け、地域ぐ
るみで守り育てましょう。
詳細 青少年教育課☎ 058-38
3-1484
住所表記のない方はすべて市
内在住者です。
【一般の部 ( 敬称略 )】
(川島中 3)▷優秀賞=天野煕
(鵜二小 6)、
野村花(那加中 3)、
安澤怜沙(緑陽中 3)▷奨励賞
=筧京太郎(蘇二小 3)
、月足
現代詩 ▷文芸祭賞=外山澤子
(本巣郡北方町)▷優秀賞=小川
燿(大垣北高 1)▷奨励賞=鬼澤
祐斗(緑苑小4)、
加藤有希乃(那
二小 6)、
野田沙也加(川島小 6)、
水野結菜(同)、平岡巧光(鵜二
文枝、浜中好美
短歌 ▷文芸祭賞=三谷美千代
( 岐阜市)▷優秀賞=今尾警子、
新田せつ子▷奨励賞=五島正
子、横山美保子(飛騨市)、水谷
比朗美(可児市)、
野々村政尚(山
小 6)
詳細 観光文化課☎ 058-3831042
おめでとうございます
県市)
俳句 ▷文芸祭賞=矢野理子▷
市読書感想文コンクール
最優秀賞に選ばれたのは、次
の皆さんです(敬称略)。
小学校 低学年=荒川姫音(稲
東小 1)、植田小陽(鵜一小 1)、
堀江奏多(鵜二小 1)、川崎純
弥(各務小 1)、黒﨑梓里(尾
崎小 2)、尾関心海(川島小 1)、
左髙佑菜(各務小 2) 中学年
=山城陸翔(稲東小 4)
、 川合
慶弥(中央小 4)、三浦来未(那
一 小 4)、後 藤 葵( 那 三 小 4)、
平田満里奈(鵜二小 3)、山森
希花(陵南小 4)、白木宙(各
務小 4) 高学年=中島絃貴(稲
優秀賞=久保田卓司(岐阜市)、
福井保子(加茂郡七宗町 )▷奨
励賞=岩田香代子、勝康治(羽
島市)、森田三千代( 可児市 )、
玉木小稲(同)
狂 俳 ▷文 芸 祭 賞 = 後 藤 松 次
(美濃市 ) ▷優秀賞=土屋和子
(関市 )▷奨励賞=多和田弘子、
横 井 久 子( 関 市 )、 石 原 正 志
(同)、村瀬美智子(安八郡神戸
町)
川柳 ▷文芸祭賞=武藤良夫▷
△
1118
第 43 回市文芸祭入賞者
優秀賞=古川勝行、可知百合子
(岐阜市)▷奨励賞=村井禎子、
△
永星(同)
、武田奈奈美(同)、水
野新世(同)
、伊東駿(那加中3)、
室谷和空海(稲羽中 3)、奥村陽
希
(川島中 3)、吉川衛(同)
、藤
田光樹 ( 同)
詳細 学校教育課☎ 058-383-
西小 5)、
安田そよ香(稲東小 6)、
横山千紘(鵜二小 6)、武内花
音(鵜三小 6)、長谷川文音(那
三小 5)、河合祐佳(鵜二小 6)、
寺島鮎美(鵜三小 6)
中学校 廣瀬由羽(那加中1)、
斎藤幸子(岐阜市 )、柴山みき
子(同)、井上英一(大阪府 )
【児童生徒の部 ( 敬称略 )】
詩 ▷最優秀賞=瓦田紗希(緑
陽中 1)▷優秀賞=樋口和奏(緑
苑小 2)、脇田あゆり(川島小 5)、
松永菜々香(蘇原中 2)
、中島
林茂宏(鵜沼中 3) ▷奨励賞=
鈴村梨紗(緑苑小 2)、山内亜
光一朗(稲羽中 3)、長縄興汰
(鵜沼中 1)、辻鮎里(緑陽中 2)、
箕浦菜月(蘇原中 2)、山田真
実(中央中 3)
詳細 学校教育課☎ 058-383-
季(同)、飯田穂香(蘇二小 5)、
森下紗帆(那加中1)、大澤七
海(緑陽中 1)、東條有希(同)
短歌 ▷最優秀賞=浅川和騎(蘇
1118
原中 2)▷優秀賞=高田歩武(那
一小 6)
、大洞理絵留(同)
、ピニエ
ル・レンジ ( 那加中 2)、▷奨励
賞=水野希美(川島小 5)
、山田
純一郎(八木山小 6)、高木優衣
2)、岡田龍樹(同)、布
柴奈那子(同)、 足立拓馬(中
央中 2)
俳句 最優秀賞=永田友保
△
翔太朗(中央小 3)
、小林晃大(鵜
一小 4)
、黒澤一志(鵜三小 4)、
白木宙(各務小4)、永谷優和
(蘇
一小 4)
、本山翔陸 ( 蘇一小 4)
、田
中琉創(稲東小 5)、小川祐加(鵜
三小5)
、
古田純大(八木山小 5)、
今村暢介(稲東小 6)
、和田佳樹
(蘇二小 6)
、榊原裕也(川島中 1)
、
大橋雅(同)
、伊藤百音(同 2)
、
川瀨朱香(同)
、仲田優紀(同)
、
川瀨有紗(同)、堤琴音(同)
、富
→(蘇原中
おめでとうございます
▽
市小中学校科学作品展
最優秀賞・優秀賞受賞者
→
今月の納税 12 月 2 日(月)まで
国民健康保険料
6期
介護保険料 11 月分
後期高齢者医療保険料 5 期
広報かかみがはら 2013.11.1 11
市税と国保料の
休日・夜間相談窓口
【市税相談(夜間)】
日時 11 月 11 日(月)
、12 日(火)
▽
▽
▽
▽
入りください
詳細 市税 = 税務課☎ 058383-4773 国民健康保険料 =
建築物の屋上や壁面の緑化
に、補助金を交付しています。
対象 屋上緑化=屋上(ベラ
対 象 平 成 25 年 4 月 1 日 以
ンダも含む)に樹木、地被植物、
草花などで緑化する事業 壁面
緑化=壁面に専用フェンスなど
△
日時 夜間= 11 月 8 日(金)
17:15 ~ 20:00 休日=11月
9日
(土)
9:00 ~ 17:00
場所 市役所1階医療保険課
【共通事項】
備考 本庁北側地下入口からお
電気式生ごみ処理機
などの購入に補助
△
17:15 ~ 20:00
場所 市役所1階税務課
【国民健康保険料相談】
ご利用ください
屋上・壁面緑化補助制度
の補助資材を設置して、ツル性
植物などで通年緑化する事業
補助額 工事費の 2 分の 1
補助額上限 30 万円
申請期限 緑化着工 14 日前ま
で(事後申請は認められません)
詳細 水と緑推進課☎ 058-38
3-1533
医療保険課☎ 058-383-1112
岐阜県最低賃金
改正のお知らせ
岐阜労働局では、「岐阜県最
低賃金」を10 月19 日~時間額
724 円に改正しました。
詳細 岐阜労働局労働基準部賃
金室☎ 058-245-8104
秋季全国火災予防運動
11 月 9 日から 1 週間、秋季
全国火災予防運動が行われま
す。火災はちょっとした不注意
野外焼却
(野焼き)
は
禁止されています
ごみを野外で燃やすことは、
廃棄物処理法で禁止されていま
す。野外焼却の際に発生する臭
いや煙により「洗濯物が干せな
い」「窓も開けられない」など、
苦情も多く寄せられています。
農林業を営むうえでやむを得
ず燃やす場合は地域環境に十分
配慮し、苦情が出た際は速やか
におやめください。
詳細 環境政策課☎ 058-3834230
から発生します。尊い命と財産
を火災から守りましょう。
詳細 消防本部予防課☎ 058382-3137
心の通い合う街④
バリアフリーな社会を
日本は今、高齢化率 24.1%の
超高齢社会。高齢になると体力
や記憶力の低下から、暮らしの
中で制限が生まれます。建物の
段差をなくし、看板の文字を大
きくするなどのちょっとした配
慮で、誰にとっても暮らしやす
い社会を作りましょう。
資料提供 ライフデザイン課
11 広報かかみがはら 2013.11.1
女性の人権
ホットライン
女性をめぐる人権相談に、県
内の人権擁護委員
(主に女性委員)、
法務局職員が電話
で応じます。相談
は無料で、秘密は
厳守します。
期間 11 月 18 日~ 24 日
時間 平日 8:30~19:00、土・
日曜日 10:00 ~ 17:00
相談電話 ☎ 0570-070-810
詳細 岐阜地方法務局人権擁護
課☎ 058-245-3181
降に電気式生ごみ処理機(平成
23 年度以降に補助を受けた方
を除く)または生ごみたい肥化
容器 ( 平成 20 年度以降に補助
を受けた方を除く ) を購入した
市内在住の世帯主
内容 1 世帯あたり 1 機 ( 基 )。
購入費用の2 分の 1 以内 ( 上限
は生ごみ処理機は 2 万円、た
い肥化容器は 3000 円)を補助
備考 補助数に限りがあるため、
購入前にお申し込みください
申込と詳細 環境政策課☎ 058383-4230
精神障がい者
グループワーク
友達を作りたい方はご相談く
ださい。事前申請が必要です。
日時 毎月第 1 金曜日 10:00
~ 11:30 場所 総合福祉会館
(那加桜町2)
対象 市内在住で精神科病院に
通院している方 内容 外出、調理、茶話会など
申込と詳細 社会福祉課☎ 05
8-383-1126
テクノプラザ
CAD研修
【CATIA V5アセンブリデザイン】
期間 11 月 8 日~ 9 日(2 日間)
費用 3 万 2600 円
【Access2010 操作習得編】
期間 11月14日~15日
(2日間)
費用 1 万 6800 円
【CATIA V5 ドラフティング】
期日 11 月 15 日(金)
費用 1 万 6800 円
【共通事項】
備考 市内の方(大企業は除く)
は減免制度あり
申込と詳細 VRテクノセンター
☎ 058-379-6370
場合、他会場で受診可▷前月ま
での対象児で受診されていない
方は、今回受診可▷健康診査の
所要時間は 2 時間程度▷健診
などの時間が 2 時間を超えた方
に、駐車補助券をお渡ししま
栄養・育児などの相談
【11 か月児健康診査】
場所
対象出生児
す。母子健康手帳と駐車券を健
康管理課へ提出してください。
詳細 健康管理課☎ 058-383-
平成 25 年
1月
12 月 24 日
(火)あさひ子ども館
内容 医師の診察、身体計測、
1116
歯科 ・ 栄養 ・ 育児などの相談
【1 歳 6 か月児健康診査】
期日
場所
診察、血圧測定、血液検査、尿
検査 医師が必要と判断した場
合=心電図
費用 500 円
備考 生活習慣病で治療中の
方は、受診について主治医にご
相談ください 健診を申し込ま
れた方には受診券を送付します
申込と詳細 医療保険課☎058-
平成 24 年 5 月
△
12 月 11 日 あさひ
子ども館
(水)
期間 平成 26 年 2 月 28 日まで
内容 全員=問診、身体計測、
平成 24 年
5 月 16 日~31 日
△
12 月 9 日
(月)
総合
12 月 10 日 福祉会館
(火)
すこやか健診を
受けましょう
対象出生児
平成 24 年
5 月 1 日~15 日
内容 医師・歯科医師の診察、
△
身体計測、個別相談
備考 ▷歯みがきをしてお出か
けください(歯の汚れの検査あ
期日
場所
△
り)▷当日、幼児フッ素塗布受
診票を発行(1 人 1 回分、無料)
【3 歳児健康診査】
対象出生児
平成 22 年
11 月 1 日~18 日
総合
平成 22 年
12 月 18 日 福祉会館
(水)
11 月 19 日~30 日
(火)
12 月の「愛の献血」
すべて400mL 限定会場です。
平成 22 年 11 月
期日
内容 医師・歯科医師の診察、
場所
12 月 9 日 9:30 ~ 13:00
各務原市役所
(月) 14:00~ 16:00
12 月 27 日 9:30 ~ 12:00 イオンモール
(金) 13:30~ 16:00 各務原
中旬ごろ郵送します。また、目
と耳に関するアンケート用紙
12 月 29 日 9:00 ~ 12:00 アピタ
(日) 13:30~ 16:00 各務原店
(母子健康手帳別冊「あすか」内)
も記入してお持ちください
【共通事項】
受付時間 13:00 ~ 13:30
12 月 30 日 9:30 ~ 12:00 イオンモール
(月) 13:30~ 16:00 各務原
△
総合福祉会館(那
加福祉センター)=那加地区、川
受付時間
12 月 1 日 9:00 ~ 12:00 アピタ
(日) 13:30~ 16:00 各務原店
尿検査、聴覚検査、身体計測、
個別相談
備考 尿を入れる容器を 11 月
対象地区 胃がん検診は今年度から、胃
X 線(バリウム検査)に加え、
胃内視鏡検査が選択できます。
期間 平成26 年 2月28日まで
内容と対象 胃がん検診・大
腸がん検診= 40 歳以上 子宮
がん検診= 20 歳以上の女性
前立腺がん検診= 50 歳以上の
(B・C 型)検
男性 肝炎ウイルス
診= 40 歳以上で過去に肝炎ウ
イルス(B・C 型)検査を受けた
ことが無い方 歯周疾患検診=
昭和 17 年・27 年・37 年・42 年・
47 年・52 年生まれの方
申込 直接市内指定医療機関へ
詳細 健康管理課☎ 058-3831115
高齢者の
インフルエンザ予防接種
383-1128
12 月 17 日
12 月 19 日 あさひ
子ども館
(木)
市内在住の方対象
各種健康診査
▽
期日
12 月 20 日
(金) 総合福祉会館
383-1126
▽
内容 医師の診察、身体計測、
制度の相談なども受け付けます
申込と詳細 社会福祉課☎ 058-
▽
平成 25 年 7 月
▽
平成 25 年
7 月16 日~31 日
14:20
場所 市役所 1 階社会福祉課
備考 予約制です 社会福祉
▽
康手帳別冊「あすか」の問診票
(記入してお持ちください)
備考 ▷指定日に受診できない
対象出生児
平成25 年
7 月 1 日~15 日
日時 11月19 日(火) 13:00~
▽
12 月 5 日 あさひ
子ども館
(木)
精神保健福祉士による
こころの健康相談
△
区、稲羽東小校区
持参品 母子健康手帳、母子健
【4 か月児健康診査】
期日
場所
12 月 3 日
(火)
総合
12 月 4 日 福祉会館
(水)
島地区、蘇原地区、稲羽西小校
区 あさひ子ども館=鵜沼地
→
▽
→
12 月の
乳幼児健康診査
期間 12 月 27 日まで
場所 指定医療機関
対象 接種時 65 歳以上の方お
よび接種時 60 ~ 64 歳で、
心臓、
腎臓、呼吸器疾患、ヒト免疫不
全ウイルスによる免疫疾患で身
体障害者手帳1級をお持ちの方
接種回数 1 回
費用 1500 円(生活保護世帯
は免除。接種前に手続きが必要)
持参品 保険証、健康手帳(お
備考 11 月 19 日(火)の各務原
持ちの方)
備考 詳しくは、広報紙 10 月
警察署は中止になりました
詳細 健康管理課☎ 058-383-
1日号をご覧ください
詳細 健康管理課☎ 058-383-
7570
1116
広報かかみがはら 2013.11.1 11
残りわずか、
お早めに!
高齢者向け
健康向上講話
乳がん検診
予約期間を延長しました。定
員になり次第、予約受付を終了
いつまでもおい
しく食べたい、楽
しく会話したい。
「お口の元気は健
康のもと」と題し、口の機能の
維持、向上について学びます。
日時 11月29 日(金) 10:00~
11:30
場所 総合福祉会館 3 階集会室
(那加桜町 2)
対象 市内在住の 65 歳以上の方
定員 30 人
(申込順)
申込と詳細 11 月 1 日~ 25 日
までに高齢福祉課☎ 058-3831779
町 4)
対象 市内在住で、受診時に満
議室(蘇原東島町 4)
定員 100 人(当日会場受付)
内容 「学校生活とアレルギー
40 歳以上の女性
定員 1 日 30 人(申込順)
費用 1500 円(当日支払)
備考 詳しくは、広報紙 10 月
1日号をご覧ください
申込と詳細 電話などで健康管
ひまわりの丘
医療講座
日時 11月 30 日(土)
13:30 ~
16:00
場所 県立ひまわりの丘地域生
活支援センター
(関市桐ヶ丘 3-2)
定員 30 人(申込順)
内容 てんかんの理解「基礎知
識と対応方法について」中村
仁・なかむらク
リニック院長
詳細 ひまわり
11 月
子育て応援サイト「ポケット」
小さなお子さんをお持ちのパパ・ママに役立つ情報をお届けします。
●おでかけレポート *子どもとのお出かけ現場を楽しくレポート
●子ども館であそぼう *市内の子ども館の行事予定を月ごとに紹介
●あそびのたまてばこ *お家でも手軽にできる工作や遊びを掲載 ほか
WEB MAGAZINE(ウェブマガジン)
月替わりで旬の情報や、輝いている市民の皆さんを紹介します。
● We Love! 学校 *市内の小中学校をリレー形式で楽しく紹介
●特集 *今月は「ホッケー」を特集します!
*市内の皆さんの笑顔あふれるコーナー ほか
広報かかみがはら 2013.11.1
疾患~食物アレルギー・喘息・
アトピー性皮膚炎など専門家の
立場からその対応について~」
寺本貴英・寺本こどもクリニッ
ク院長
備考 託児希望者(定員 10 人程
度)は11月5日~電話で申込
申込と詳細 子育て・教育相談
センター☎ 058-382-3101
【子育て・教育相談】
臨床心理士の無料相談です。
日時 毎週木曜日 13:00 ~
対象 市内在住の方
定員 1 日 4 人まで(申込順)
申込と詳細 ▷学校教育課☎ 0
58-383-1118 ▷子育て支援課
☎ 058-383-1154 ▷健康管理
課 ☎ 058-383-1116
歯と健康の
県民フォーラム
の丘第二学園☎
0575-23-2552
市ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp からご覧ください。
11 子育てや発達に関する保護者
の不安を緩和し、適切な支援を
学ぶための講演会です。
日時 11月27日(水)
13:30 ~
15:30
場所 東海中央病院 3 階大会
家族介護者教室
● BEST SMILE 【子育て・教育講演会】
します。
期日 平成 26 年 2月 26 日まで
の月・水・金曜日で、市指定日
受付時間 13:20 ~ 14:00
場所 東海中央病院(蘇原東島
理課☎ 058-383-1115
体操をしたり、介護について
の話をしたりして、気分転換し
ましょう。
日時 11月 29 日(金)
10:00 ~
15:40
場所 リバーサイド川島園(川
島河田町)
対象 在宅で高齢者を介護して
いる家族(川島地区優先)
定員 15 人(申込順)
申込と詳細 11 月 25 日までに
地域包括支援センターリバーサ
イド川島園☎ 0586-89-2979
子育て・教育相談
センター
日時 11月 10 日
(日)
14:00 ~
16:30
場所 県歯科医師会館(岐阜市
加納城南通り 1)
内容 ▷公益財団法人 8020 推
進財団理事長賞表彰▷親と子の
よい歯のコンクール表彰▷ミニ
コンサート▷講演①「健康で笑
顔のある毎日は、食生活から」
浜内千波・料理研究家▷講演②
「食と口腔ケアの大切さについ
て」柴田敏之・岐阜大学教授
詳細 県歯科医師会☎ 058-27
4-6116
058-370-5280
058-383-1121
●年末・年始を華やかに!冬の短期講座
● 11 月のプラネタリウム
◆手作りリースでクリスマス
日時/ 12 月 7 日
(土)
9:30~11:30
定員/ 15 人
費用/ 1310 円(材料費含む)
◆そば打ち体験
日時/ 12 月 14 日
(土)
9:30~13:00
定員/ 24 人
費用/ 810 円(材料費含む)
◆干支の小物作りで新年を !
うま
布を使って来年の干支「午」の小物を作ります。
日時/ 12 月 14 日
(土)
9:30 ~ 12:00
定員/ 20 人
費用/ 1310 円(材料費含む)
◆クリスマスは手作りケーキで!
スポンジから飾り付けまで、ケーキを手作り。
日時/ 12 月 22 日
(日)
13:30 ~ 15:30
定員/ 12 組(小学生以上の親子・成人)
費用/ 1 組 1310 円(材料費含む)
◆お正月を迎える花
新春にふさわしい生花を活けてみませんか。
日時/ 12 月 25 日
(水)
13:30 ~ 15:30
定員/ 20 人
費用/ 2310 円(材料費含む)
【共通事項】
場所/西ライフデザインセンター
申込/11 月 16 日 10:00 ~、費用を持参し、西
ライフデザインセンター (10:00 の時点で定員を超
えた場合は、その場で抽選)
▽
▽
▽
▽
日時/ 11 月 10 日(日) 10:00 ~ 11:00
内容/ 季節の星座と星座物語 アイ
ソンすい星がやってくる
費用/ 1 人 100 円
備考/ 当日会場受付 途中入場は
できません
● 11 月の出張天体観察会
日時/11 月 9 日
(土) 19:00 ~ 20:00
場所/鵜沼第一小学校運動場(鵜沼西町 4)
内容/秋の星座、月、プレヤデス星団などの観察
備考/雨天・曇天の場合は中止
●ファミリーデー①~家族で五平餅&
クリスマスリース・まつぼっくりツリー
日時/12 月 7 日(土) 9:00~ 15:30
対象/年少児~大学生までの
子どもを含む 2 人以上の家
族(年少児未満の参加は不可)
定員/ 15 家族(抽選)
内容/五平餅づくりとクリス
マスリース・まつぼっくりツリーづくり 費用/大人 1200 円、子ども 830 円
12 月 1 日 17:00 以降はキャンセル料が
▽
備考/
▽
かかります 抽選結果は、締め切り後 1 週間をめど
に郵便はがきなどでお知らせします
申込/ 11 月 22 日(必着)までに、はがきに「郵
便番号、住所、代表者氏名、電話番号、参加人数、
参加者全員の名前・ふりがな・性別・12 月 7 日現
所在地/那加桜町 2、産業文化センター 4 階
休業日/祝日
在の年齢・生年月日、キャンセル待ちをするか否か」
を記入し、〒 509-0143 鵜沼小伊木町 4-213、各
務原市少年自然の家「ファミリーデー①」係
各務原国際協会
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
058-383-1426
●中学生英語スピーチコンテスト
▽
日時/平成 26 年 1 月 26 日(日) 13:00~
場所/中央図書館 4 階多目的ホール(那加門前町 3)
テーマ/自由(3 ~ 5 分程度)
対象/市内在住の中学生
備考/ 申し込み多数の場合は選考あり 応募要
領・申込用紙は国際協会にあります
申込と詳細/ 12 月 13 日(必着)までに申込用紙
に原稿を添えて 市内の中学に在学の生徒は学校
の担当教員を通して申込 市外の学校に在学の生
徒は郵送または直接〒504-8555 那加桜町1-69、
市役所観光文化課内国際協会事務局☎ 058-3831426
▽
▽
ビュッフェ料理やビンゴゲームなどを楽しむ、国
際色豊かなパーティーです。スペシャルゲストも。
日時/12 月 7 日
(土)
11:30~14:00
場所/産業文化センター8 階 ぶるうすかい
(那加桜
町 2)
定員/ 75 人(申込順)
費用/一般 2000 円、国際協会会員 1500 円、小学
生 1000 円、未就学児 500 円
申込と詳細/11月 25 日(必着)までに「行事名、郵
便番号、住所、氏名、ふりがな、電話番号、一般・会員・
小学生・未就学児のいずれか」
を明記し、
メール kia
@city.kakamigahara.gifu.jp、または往復はがき
(返信先を記入)〒504-8555 那加桜町1-69、市役
→
所観光文化課内国際協会事務局☎ 058-383-1426
→
▽
● 2013 イヤーエンドパーティー
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
少年自然の家
西ライフデザインセンター
所在地/那加桜町 2、産業文化センター 6 階
休業日/土・日曜日、祝日
広報かかみがはら 2013.11.1 11
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
.
歴史民俗資料館
058-379-5055
●企画展
「懐かしの昭和 50 年前のお茶の間」
連動企画「昭和の紙芝居①」
鵜沼宿に紙芝居がやってきま
す。自転車の荷台に舞台を乗せ
た、昔ながらのスタイルで上演。
見学者は、お菓子がもらえます。
日 時 /11月16 日
(土)
13:30 ~
15:00
場所/中山道鵜沼宿町屋館離れ(鵜沼西町 1)
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
各務野自然遺産の森
058-385-2773
● 12 月の「親と子の自然体験塾」講座
▽
▽
◆1日
(日)各務野・自然観察ウオーク
内容/初冬の里山の生き物を見よう~
紅葉・カレンダー作り・モズのはやにえ
持参品/筆記用具、虫めがね
◆8日
(日)
はじめての「ドングリ染め」体験
内容/ドングリを使って、シルク(絹)
のハンカチ染めに挑戦してみよう!
持参品/筆記用具、汚れてもよい服装
( エプロンなど )、手拭用タオル、厚手
のゴム手袋、割り箸、持帰り用の袋、材料費 400 円
◆ 15 日
(日)
お正月の風物詩「花餅」づくり
紅・白 2 色の餅と小枝を使って、伝
統的なお正月を迎える「花餅」づくり。
持参品/筆記用具、汚れてもよい服装
( エプロンなど )、持帰り用の袋、材料
費 300 円
◆ 22 日
(日)
「門松」を作ってお正月
内容/竹を切り、門松を自分で作って、
お正月を迎えよう!
持参品/筆記用具、
軍手、
材料費 300 円
【共通事項】
時間/ 10:00~12:00
対象/小学生の親子(1 日・22 日は大人も可)
定員/ 30 人
(1 日は 100 人、
8 日は 20 人。申込順)
費用/ 1 講座 1 人受講料 300 円。上記のとおり材
料費なども必要
申込と詳細/ 11 月 1 日~ 15 日に「開講日と講座
名、参加者全員の住所、氏名、ふりがな、性別、年齢、
電話番号、付き添いの方があればその旨」を明記し
メール ( 返信用メールアドレスも記入 ) = shizen@
wildlife.ne.jp 往復はがき ( 返信用にあて先を明
記 ) =〒 504-8555 那加桜町 1-69、ライフデザイ
ン課☎ 058-383-1210
11 所在地/各務字車洞 6797-1
休業日/なし
広報かかみがはら 2013.11.1
中央ライフデザインセンター
058-389-1820
●親子でチャレンジ!
「ドイツのクリスマスを楽しもう」
ドイツスタイルのクリスマスの楽しみ方、過ごし
方を聞いて、クリスマスまでのカウントダウンを楽
しむリース型のアドベントカレンダーを作りましょ
う。ドイツのお菓子も用意しています。
日時/ 12 月 1 日
(日) 10:00 ~ 11:30
場所/中央ライフデザインセンター
対象/年少~小学 6 年生の子どもと保護者(2 人ま
たは 3 人で 1 組。子どものみは不可)
定員/ 12 組(抽選)
講師/ラウラ ヨーネン・犬山市国
際交流員
費用/材料代1セット 500 円(作
りたい分)
申込/ 11 月 20 日(必着)までに、
「講座名、郵便番号、住所、氏名、子どもの学年、
電話番号、作るカレンダーの数」を明記し、メール
[email protected] または往復
はがきで、中央ライフデザインセンター
所在地/〒 504-0813 蘇原中央町 2-1-8
休業日/月曜日、祝日
木曽川学研究協議会
0586-89-6055
●木曽川学研究協議会野外活動事業
◆岐阜・西濃の古墳見学会
伊藤秋男・南山大学名誉教
授の案内で、大垣市、池田町
に所在する古墳を見学。
日時/12 月 4 日(水) 9:30~
16:30
費用/ 1300 円(保険料、入館料、昼食代含む)
◆輪中を歩く②
松田之利・岐阜大学名誉教
授の案内で、木曽三川と輪中
を巡り、近代の洪水・治水を
学びます。
日時/12 月 6 日(金) 9:30 ~ 16:00
費用/ 2000 円(保険料、入館料、昼食代含む)
【共通事項】
定員/ 30 人(抽選)
備考/中央図書館北側集合、解散
申込/ 11 月 15 日(必着)までに、はがきに「事業名、
参加者全員の氏名、ふりがな、郵便番号、住所、電
話番号」を明記し、木曽川文化史料館内木曽川学研
究協議会事務局
所在地/〒 501-6022 川島松倉町 1951-4
休業日/月曜日・祝日の翌日
058-384-0507
●青年対象短期講座
◆クリスマススイーツ「カフェ・ショコラ」
コーヒー生チョコとアーモンド
風味の生地を組み合わせた、大人
のクリスマスケーキはいかが?
日 時 /12月14日
(土)
10:00 ~
13:00
定員/ 16 人
費用/ 1510 円(保険料、材料費含む)
◆ちょそじ
講師の先生の美味しい料理を楽しんでから、みん
なで調理室の掃除をしましょう。
日時/ 12 月 21 日
(土)
11:00 ~ 15:00
定員/ 16 人
◆キレイの近道!バレトン
優雅なポーズをとりながら、しなやかでひきし
まった体を目指します。初めてでも大丈夫。
日時/ 12 月 3 日・10 日・17 日 いずれも火曜日
19:30 ~ 21:00
定員/ 20 人
費用/ 930 円(保険料含む)
【共通事項】
場所/東ライフデザインセンター(鵜沼朝日町 3)
対象/市内在住または在勤の 35 歳以下の勤労青年
備考/平成 25 年度青年館利用未登録の方は、別途
200 円が必要
申込/ 11 月 7 日 18:30 ~、費用を持参し東ラ
イフデザインセンター
●小学生対象短期講座
◆本好きの子集合~素敵な本の紹介とマイしおり作り~
日時/12 月 7 日(土)
・14 日
(土)
9:30 ~ 11:00
場所/東ライフデザインセンター
対象/小学 1 ~ 4 年生
定員/ 20 人
費用/ 720 円
(保険料、
材料費含む)
申込/ 11 月 16 日 10:00 ~費用
を持参し、東ライフデザインセンター(10:00 の
時点で定員を超えた場合は、その場で抽選)
所在地・休業日/下記に掲載
音楽の街 各務原
●瞑想の森コンサート
「ピアノデュオ Le Ciel Bleu が贈る
名曲 Winter Concert」
ル
ウ ィ ン タ ー
コ
ン
シ ェ ル
サ
ー
ブ
ル
ー
ト
1 台のピアノを自在に操る 2
人。ぴったりと息の合った演奏
で、心温まる冬の名曲の数々を
お届けします。
日時/ 12 月 1 日
(日)
13:30 ~
14:30(13:00 開場)
場所/瞑想の森 市営斎場(那加扇平)
定員/約 120 人(申込順)
出演/ Le Ciel Bleu(飯田あかね・伊藤勝寛)
主 な 曲 目 / く る み 割 り 人 形 よ り( チ ャ イ コ フ ス
キー)
、エンターティナー(ジョプリン)
、クリスマ
スソングメドレーほか
申込と詳細/ 11 月 6 日~、電話で観光文化課☎
058-383-1042
●市民会館ホワイエコンサート
「ファンタスティック・クラリネット」
日時/ 12 月 12 日
(木) 12:30 ~ 13:30(12:00
開場)
場所/市民会館ホワイエ(蘇原中央町 2)
定員/約 100 人(申込順)
ル ピ ナ ス
クラリネット ア ン サ ン ブ ル
出演/ Lupinus clarinet ensemble(渡邊布美、
渡辺由香、吉田真理那、佐溝佳
奈、村田俊之)
主な曲目/スーパーマリオブラ
ザーズ・メドレー、上を向いて
歩こう、カルメン組曲ほか
費用/高校生以上 300 円、中学
生以下無料
備考/未就学児も入場できます
申込と詳細/電話などで市民会館☎ 058-389-1818
●ギター・マンドリン・アンサンブル
「カノン」第 8 回演奏会
日時/ 11 月 24 日(日) 13:30 ~
場所/文化ホール(蘇原中央町 2)
詳細/ギター・マンドリン・アンサンブル「カノン」
☎ 0574-25-5868
●中央図書館☎ 058-383-1122 /〒 504-0911 那加門前町 3-1-3(市民公園内 ) / 10 月 28 日、11 月 5 日、
11 日、15 日、18 日、19 日、25 日は休業
主な施設一覧
●もりの本やさん・森の交流館☎ 058-370-7175/鵜沼字石山/中央図書館に同じ休業
●中央ライフデザインセンター図書室☎ 058-383-2125 /蘇原中央町 2-1-8/中央図書館に同じ休業
●川島ほんの家 ( 川島会館内 ) ☎ 0586-89-5610 /川島松倉町 1951-4/中央図書館に同じ休業
●歴史民俗資料館☎ 058-379-5055 /鵜沼西町 1-116-3 /月曜日、祝日の翌日は休業
●少年自然の家☎ 058-370-5280 /鵜沼小伊木町 4-213 /月曜日 ( 祝日の場合は翌日も)、祝日は休業
●川島ライフデザインセンター☎ 0586-89-3686 /川島河田町 1028-1 /月曜日、祝日
●東ライフデザインセンター☎ 058-384-0507 /鵜沼朝日町 3 /月曜日、祝日
●市民会館・文化ホール☎ 058-389-1818 /蘇原中央町 2 /月曜日(祝日の場合は除く)
広報かかみがはら 2013.11.1 11
カ ル チャーかかみ が は ら ●
東ライフデザインセンター
中央図書館
058-383-1122
内藤記念くすり博物館
0586-89-2101
●パソコン講習会
デジカメ写真の整理をしてみましょう!
●講演会「薬として徳川幕府に献上された
魚の耳石」
無料のソフトウェアを活用し、デジカメで撮った
写真を整理する方法を学びます。
日時/ 12 月 10 日~ 13 日 12:45 ~ 15:45(全
4 回)
場所/中央図書館 4 階パソコン研修室
対象/市内在住、在勤、在学の方
定員/ 38 人(抽選)
費用/ 2000 円
備考/ OS はウィンドウズビスタ、
ソフトは Live フォトギャラリー
申込と詳細/11 月 15 日 ( 必着 ) までに
「講習会名、
郵便番号、住所、氏名、ふりがな、電話番号」を明記
し、メール [email protected].
gifu.jp( 件名に講習会名を明記 )、または往復はが
きで中央図書館 4 階パソコン講習会係(返信用にあ
て先を明記、はがき1枚1講座)☎ 058-383-1124
くすり博物館所蔵の生薬「魚の耳石」について、
歴史的背景や採取の可能性などを聞きます。
日時/ 11 月 16 日 (土 ) 14:00 ~ 15:30
場所/内藤記念くすり博物館大ホール
定員/ 300 人 ( 当日会場受付順 )
講師/大江文雄・奈良文化財研究所埋蔵文化財セン
ター客員研究員
所在地・休業日/右ページに掲載
川島ライフデザインセンター
0586-89-3686
●川島ライフデザインセンター短期講座
▽
▽
◆あなたもぽかぽか健康美人 整膚
皮膚をやさしくつまんでツボを刺激する「整膚」
。
脳の活性化、筋肉や内臓器官への刺激も与え、体の
中からアンチエイジングします。
日程/ 11 月 12 日=ひざ・腰 26 日=目の疲
れ・肩こり 12 月 10 日=美肌 いずれも火曜日
10:00 ~ 12:00(全 3 回)
場所/川島ライフデザインセンター第1学習室
対象/成人
定員/ 20 人(申込順)
費用/930 円(当日支払)
持参品/手鏡・水分補給の飲み物
申込開始/ 11 月 1 日~
◆リラックス&スマイルヨガ
ヨガのポーズを取り、呼吸、瞑想をすることで、
健康な心と身体を作りましょう。自分のペースで身
体と心を気持ち良く伸ばし、穏やかなひと時を。
日時/ 11 月 15 日 ・29 日、12 月 6 日 ・20 日 い
ずれも金曜日 10:00 ~ 11:30(全 4 回)
場所/稲羽コミュニティセンター集会室(上戸町 3)
対象/成人
定員/ 20 人(申込順)
費用/1240 円(当日支払)
持参品/運動のできる服装・タオル・ヨガマット・
→
飲み物
→
申込開始/ 11 月 1 日~
▽
カ ル チャーかかみ が は ら ●
本の街かかみがはら
11 広報かかみがはら 2013.11.1
所在地/川島竹早町 1
休業日/月曜日・年末年始
本の街かかみがはら
中央図書館
アクア・トト
ぎふ
058-383-1122
0586-89-8200
●マンスリー水槽
勤労感謝の日~働き者 !? な生き物たち
勤労感謝の日にちなみ、働き者のイメージがある
生き物を展示します。
期間/ 11 月 1 日~ 30 日(30 日は 13:00 終了)
費用/入館料=大人 1400 円、中・高校生 1100 円、
小学生 750 円、幼児(3 歳以上)370 円
所在地/川島笠田町 1453
休業日/年中無休 ( 臨時休業の場合あり )
→ ◆家族で!鶏ちゃんを楽しもう交流会
ハーバード
~鶏ちゃん合衆国羽一鶏大学 in 河川環境楽園~
岐阜の郷土料理「鶏ちゃん」の食文化について学
び、数種類を食べ比べしながら楽しく交流します。
日時/ 11 月 17 日(日) 11:00~13:00(雨天中止)
場所/河川環境楽園オアシスパーク
BBQ 広場(川島笠田町)
定員/ 40 人(申込順)
費用/中学生以上 1000 円、小学生
以下 600 円(当日支払)
講師/長尾伴文・鶏ちゃん合衆国大統領ほか
申込開始/ 11 月 2 日~
◆縁起御守り ミニ下駄&ストラップ作り
玄関などに飾れるミニ下駄 2 足(ペア)とミニ下
駄ストラップ 1 つを作成します。
日時/ 11 月 28 日(木) 10:00 ~ 11:30
場所/川島ライフデザインセンター第1学習室
対象/成人
定員/ 20 人(申込順)
費用/600 円(当日支払)
申込開始/ 11 月 5 日~
【共通事項】
申込/電話で川島ライフデザインセンター
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
がすき」▽ 日(水)=
ペ ー プ サ ー ト「 お べ ん と
うバス」▽ 日(金)=オ
カリナをきこう
【かわしま】 ▽ 日
( 火 )=
エ プ ロ ン シ ア タ ー「 お
おきなかぶ」▽ 日(火)
=太田さんと絵本をつ
くろう▽ 日(水)=消防車
をみよう▽ ・ ・ 日(木)
ちゃまちゃま絵本タイム
=
● 月の小学生チェス教室
初心者大歓迎です。
日時
月 ・ 日(土)▽チ
ェスが初めての方 = 時
分~ 時 分▽チェスがわか
る方 = 時 分~ 時 分
場所 蘇原コミュニティセン
ター 階学童保育室
30
( 3 8 3)
●さくら☎058
7 6 1 3 那 加 桜 町 2( 総 合
福祉会館2階)木・祝日休
● あ さ ひ ☎ 0 5 8( 3 7 0)
0 5 0 0 鵜 沼 朝 日 町 3 月・
祝日休
(379)
●うぬま東☎058
1177鵜沼東町6 木・祝
日休
●そはら☎058(383)
5 2 8 5 蘇 原 野 口 町 1( 蘇
原コミュニティセンター2
階)月・祝日休
(89)
●かわしま☎0586
2 6 3 4 川 島 松 原 町( 川 島
健康福祉センター1階)土・
日・祝日休
いずれも9時〜 時
11
広報かかみがはら 2013.11.1 みんなの広場●
● 月のお楽しみ行事
時間 時~
【5館共通】 日(水)=誕生
会( ・ 月生まれ)
【さくら】 ▽6日(水)=つく
っ て あ そ ぼ う「 お さ ん ぽ あ お
むし」▽ 日(金)=大型紙芝
居「 ぽ ん ぽ ん ね ん ね 」 ▽ 日
(水)= パ ネ ル シ ア タ ー「 こ ぶ
たのぽんくん」
【あさひ】 ▽ 日(火)=大型
絵 本「 へ び く ん の お さ ん ぽ 」
▽ 日(水)=マラカスをつく
ろう▽ 日(水)=ジオジオ絵
本タイム 時~▽ 日(火)=
子ども劇場さんと遊ぼう
【 う ぬ ま 東 】 ▽ 日(水)=
大 型 絵 本「 おべんとうバス」
▽ 日(水)= 大 型 紙 芝 居「 こ
ちょこちょこちょ」▽ 日
(水)= パ ネ ル シ ア タ ー「 ぽ ん
く ん な っ て み る 」、 に こ に こ
キッズ 時 分~
【そはら】 ▽ 日( 水 )=大 型 絵
本「ぐりとぐら」▽ 日(木)=
パ ネ ル シ ア タ ー「 ど ん な い ろ
30
私は、本を読むのが好き
です。でも、作文を書いた
り す る こ と が 苦 手 な の で、
うさちゃんとくまくんが海
でふしぎな体験をする物語
を書きました。私は作文を
書いたりするのが苦手なの
で、うまく伝えられるかど
う か が 心 配 で し た。 で も、
発表したら、先生がいろい
ろコメントしてくださった
ので、ほっとしてうれしく
なりました。
これまで参加した4回の
教室で、少し作文がとくい
になったような気がしてき
て、 高 田 先 生 に と て も 感
しゃしています。作文教室
はあと1回だけれど、その
間に作文がもっとうまくな
るようにがんばりたいで
す。
文・田中有美さん(蘇原第一
小学校4年生)
12
28
13
20
29
21
5
16
15
14
20
11
14
30
30
11
14
2
中央図書館講座
「小学生のためのおもろい
作文教室」に参加してみた
いなと思いました。
さ い し ょ に し た こ と は、
自分で絵本を作ることで
す。私は、れきしが好きな
ので、れきし上の人物の本
に し よ う と 思 っ た け れ ど、
だれにすればよいかわから
なかったので、先生と図書
館でいろいろと本をさがし
て決めました。私は、絵は
へただけれど、ちゃんと発
表できてよかったです。1
回目のじゅ業で、高田先生
がアドバイスをしてくだ
さって、とても楽しいなと
感じたので、2回目も行こ
うと思いました。
2回目のじゅ業でしたこ
とは、
物語作りです。私は、
20
20
2
17
26
6
14
27
5
6
30
11
11
15
20
14
15
11
10
13
13
「おもろい作文教室」に
参加して
詩吟「長良川岳精会」
皆 さ ん、「 詩 吟 」 を や っ
てみませんか?
詩吟は日本の伝統芸能の
一つで、漢詩や和歌などを
独特の節回しで吟ずる(歌
う)ものです。
「歌」のように詩文をリ
ズムやメロディに乗せて歌
うのではなく、詩文に素読
を基本とし、素読の後に特
有のメロディ(節調といい
ます)を加えることで、よ
り効果的に詩情を表現する
ことができます。
吟ずるものは主に漢詩で
すが、和歌や俳句を吟ずる
こともあります。
声を出すことは健康の源
です。体の「芯」である腹
の底から声を出すのが「詩
吟」です。
若人は若人らしく、年配
者は年相応に自然と強い声
が出るようになり、ますま
す楽しくなります。
詩の心(詩心)を理解し
ながら、詩を吟ずることに
より、教養も同時に身につ
きます。
一度教場にいらしてくだ
さい。厳しい中にも皆で楽
しく語らい吟ずる雰囲気を
ぜ ひ、 味 わ っ て く だ さ い。
かおる
山本薫さん
49
緩みのない姿勢から放た
れた矢が、 m離れた直径
㎝の的を、音高く射抜く。
市弓道協会で顧問を務める
山本薫さんは、弓を置くと
穏やかな笑顔を見せた。
歳 の 山 本 さ ん は、
現在
今秋、スポーツの活動・普及
に貢献した 歳以上の方に
贈られる「県スポーツグラ
ンプリ」を受賞。弓道での
受賞は市内で初、県内でも
2人目という快挙だ。
きょうし
士六段」の段位を有
「 教
し、市弓道協会の会長や理
事長を歴任。選手として県
大会優勝、監督としても国
体で上位入賞を果たすな
ど、華々しい功績を挙げて
きた。だが意外にも、弓道
を始めたのは山本さんが
歳になってからだという。
36
その第一期生が山本さんだ。
「定年後も続けられるもの
を」と弓を手にし、それか
らほぼ毎日、弓道場で修練
に励んできた。
「大切なのは基礎と継続」
という山本さん。 年間研
鑚を積んできた弓も、「日々
新しい発見がある。完成形
はまだ先」と求道の姿勢を
崩さない。そんな山本さん
の演技や姿勢を、若い選手
が手本にしているという。
県下最大の規模を誇る市
弓道協会で、山本さんはも
ちろん最高齢。体力の維持
のため、毎朝のウオーキン
グ を 欠 か さ な い。 そ し て、
毎日の練習で何より重視す
る の が「無心になる」こ と。
高齢になり筋力こそ落ちた
が、長年の修練が育んだ精
神力は、若者とは比較にな
らないという。
そんな境地に達した山本
さんの姿は、力みや無駄が
なく美しい。山本さんは「百
歳を超えても続けますよ」
とほほ笑むと、また弓を手
に射場へと向かった。
「まだまだ若いもんには負けん。
当時、市の弓道場完成と
と も に 市 弓 道 協 会 が 発 足、
87
そんな気持ちで練習しています」
広報かかみがはら 2013.11.1
11 28
80
38
「県スポーツグランプリ」
を受賞
私 た ち、 長 良 川 岳 精 会 で は、
年齢を問わず、幼稚園の子ども
から参加でき、また、年齢の上
限もありません。皆さんからの
ご連絡をお待ちしています。
金 曜 日 午
活動日 ▽ 成 人 =
後1時 分~3時、午後7時~
9時▽青少年(中学生、高校生)
水曜日 午後5時~8時▽小
=
木 曜 日 午 後 5 時 分
学生 =
~8時
場所 総合福祉会館(那加桜町
2)ほか
費用 月2000円
詳細 春日井☎058(382)
1802
みんなの広場●
30
30
お より
しっ く
いちべつ
年
写真で振り返る
かかみが
はらの
那加門前町の旧岐阜大学跡地を利用
して建設された、市民公園が全面オー
プンした年です。 年から工事を進め、
広さ約
ヘクタール、ほぼ正方形の公
園が完成しました。
岐大の歴史や環境を受け継ぐよう
な、
文化の香り高い公園がコンセプト。
市民公園は、今も昔も「水と緑の豊か
な都市公園」として市民に親しまれて
年に
います。公園が完成した当時、中央図
書館はまだなく、その後、平成
開館しました。
20
広報かかみがはら 2013.11.1 連載小説
「壬申のあとさき」
むち
子足を一瞥して、男依は馬に一鞭入れ
た。先刻から脳裏に浮かんでは消える
舎人のことも美祢のことも吹き飛ばす
ように…。
50
58
作 ・大堀一志
挿絵・廣江貴子
あ はち
男 依 た ち は 疾 駆 し た。 し か し、 安 八
ま の こおり
かかみのさと
磨評から各務里まではいくら急いでも
半 日 は 掛 か る。 途 中、 ち ょ っ と だ け 休
ん だ が、 す ぐ に 走 り 出 し た。 そ の 間、
おおのほむじ
各 務 里 の こ と は 気 が か り な の だ が、 男
ゆのうながし
依 の 脳 裏 に は 先 刻 の 湯 沐 令・ 多 品 治 の
ま
とねり
言 葉 が 鮮 明 に 渦 巻 き、 何 度 も 何 度 も つ
おお あ
ぶやいていた。
(三)
3
(我が大 海人様の舎 人に…)
め
「おお、男依が来たか」
加茂との小競り合いで負傷した左肩が
6.5
とねり
おお あ まのおう じ
むらくにのおより
おおのほむじ
1988 年
(昭和 63 年)
昭和 63 年 3 月に全面開放された市民公園
思 い も よ ら ぬ こ と だ っ た。 そ の う え
うり
み ね
男依の脳裏には瓜を持ってきた美祢
はくさんぐう
の真っ白い手がちらちらと浮かんでい
す
た。 と 同 時 に 各 務 里 の 白 山 宮 で 別 れ た
こ
時の古 須売の顔も…。
にょしょう
(あんな美しい女性を見たのは初めて
知らせを聞いて屋敷の外まで出てき
はく う
たのは男依の父・白鵜だった。白鵜は
じ ゃ。 各 務 の 古 須 売 と は え ら い 違 い
じゃ)
完治せず、そのうえ無理をしたため左
も
やがて前方に見慣れた山々が見えて
きた。
の腕はほとんど動かなくなっている。
か
「おお、各務の山じゃ。急ぐぞ、子 足 」
― つづく
こ たり
安八磨から一緒に馬を飛ばしてきた
【これまでのあらすじ】
湯沐令(皇族の領地を管理する長官)、多品治の下で働いていた村国男依。大海人皇子の舎人(皇族に仕える者)
ゆのうながし
15
かかみのさと
にと勧められる男依の下に、故郷・各務里から駆けつけた使者が、敵対する豪族、加茂氏の来襲を告げる…
将来きっと役に立つ
10 月8日、中央ライフデザインセンターで「買い物
困難者支援講習会」が行われました。「車で遠くまで
出かけることができなくなった」「今は良いけど将来
不安」というような方たちが、行政のサービスやイ
ンターネットショッピングの活用方法を学びました。
今回の講習会は、市地域情報推進員の皆さんの協
力で行われ、初回となる今回は 30 人が受講。模擬サ
イトでショッピングを体験しました。簡単に買い物
ができる便利さに、参加者たちは「利用してみたい !」
買い物困難者支援講習会
と話していました。
みんなで一緒に楽しく描いたよ !
な お
県出身の絵本作家・高畠那生さんのワークショップ
が行われ、大勢の親子連れが集まりました。
最初に高畠さんが大きくチーターの絵を描き、その後
みんなで思い思いに模様つけ。描かれた模様をよく見
ると、名前が書いてあったり、他の子が描いた模様に、
違う色を重ねて塗ってあったりします。裸足になって
いた子どもの中には、足形をつけて楽しむ子も。
この時、このメンバーだからこそできた作品は、
世界に 1 つ。のびのびと自由な発想が感じられる絵
が完成しました。 (9 月 28 日 中央図書館)
高畠那生ワークショップ 堂々とした演技を披露
国指定重要有形民俗文化財の村国座で、伝統の「村
国座子供歌舞伎」が上演されました。夏休み後半か
ら週 3 回の練習を重ねた地元の小学生 25 人が、歌
舞伎や新舞踊を披露。会場には 400 人ほどが集まり、
立ち見が出るほど大盛況となりました。
3 演目が披露された歌舞伎では、色鮮やかな衣装
に身を包んだ児童が大見得を切ると、観客席からた
くさんのおひねりとお菓子が投げ込まれ、練習の成
果を発揮した子どもたちには、惜しみない拍手と声
村国座子供歌舞伎
援が送られました。 (10 月 12 日、13 日)
5 つのルールを忘れずに
那加第三小学校の命を守る学習の 1 つで、岐阜県
警たんぽぽ班を招き、不審者対応訓練が行われまし
た。
「ひとりにならない」
「ついていかない」など、気
をつけるべき 5 つのルールを教わり、みんなで復唱。
その後、児童もステージに上がって訓練をしました。
車に乗った人に声をかけられた場合は、車の進行
方向とは逆に逃げる、常に不審者とは適度な距離を
保つなど、勉強になることばかり。児童たちは「自
分の身を守るため、今日学んだことを忘れないよう
にしたい」と気を引き締めていました。(10 月 4 日)
21 広報かかみがはら 2013.11.1
那加第三小学校「不審者対応訓練」 広
報
各
務
原
平
成
25
年
11
月
1
日
号
︵
第
1
2
1
2
号
︶
市民ギャラリー
ちぎり絵「秋色」
久野幸子さん・須衛町
ちぎり絵を始めたきっかけはテレビ番組。
講座を受講し、今はサークルで活動しています。
ちぎり絵の魅力は、旅先で見た景色や思い出を
その土地の和紙を使って作品に残せること。
全体のバランスや奥行を考えながら
色を重ねていくのは難しいですが、
これからも思い出の風景を描いていきたいです。
岡田 紗來
ちゃん(H22.12. 4 生)
悠良
ちゃん(H24.11.28 生)
子どもたちの成長が楽しみな毎日です。
いつまでも仲良く元気な子になってね。
(お父さんの典高さん、お母さんの美子
さん・那加芦原町)
環
境
保
護
の
た
め
植
物
イ
ン
キ
を
使
用
し
て
い
ま
す
。
丹羽 恵令叶
くん(H24. 10. 30 生)
甘え泣きもひどいけど、満面のスマイル
で許しちゃいます。ずっと可愛いえれと
でいてね!(お父さんの智哉さん・お母
さんの久美子さん・蘇原申子町)
編集発行●各務原市役所都市戦略部秘書広報課 住所● 504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1の 69
電話● 058-383-1111(代)ウェブサイト● http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト● http://mobile.city.kakamigahara.lg.jp/
市人口 /148,880 人〔男 73,673 人 女 75,207 人〕世帯数 /56,534 世帯 (平成 25 年 10 月 1 日現在)