1984年 強いアメリカ演説 インディラ・ガンジー暗殺 日米農産物交渉 荒

-------1月
1984 年 海外
-----------
レーガン大統領が一般教書演説で「強いアメリカ」を強調する。
レーガンは、1983 年にソ連を「悪の帝国」と呼び、「強いアメリ
カ」を打ち出す教書演説を行なった。彼は「緊張緩和=デタント」
をやめ、国防予算を増額して「スターウォーズ計画」を推進、ソ
連に無理を押しつけ、財政破綻を起こす「力による平和」という
悪の帝国(?)
ソ連のイメージ
シナリオを実行し、結論的にはその通りになった。
4月
イラン・イラク戦争でペルシャ湾のタンカーがイランからミサイル攻撃を受ける。
イランで人質が解放された後、アメリカはアラビア海に海軍、イスラエルに航空
戦力を置いて心理的にイランを圧迫していた。そのためイランはソ連、中国と北
朝鮮、イラクは主にアメリカから支援を受けた。イランはイラクに援助している
ペルシャ湾岸諸国に警告を与えるため、タンカーに無差別でミサイル攻撃をし始
め、日本も被害を受けた。これでアメリカは介入の口実を手に入れた。タン
カー攻撃には陸上からも軍艦からも発射できて、レーダーや赤外線で船を追
いかける=追尾できるフランス製の「エグゾセ・ミサイル(飛び魚)」が使われ
た。実は 1982 年のフォークランド紛争でアルゼンチンが使って軍艦を沈めた
ので、その能力を見込まれ、この戦争ではたくさん使われた。
10 月 インドでインディラ・ガンディーが暗殺される。
インディラ・ガンディーはインドの初代首相ネルーの娘でマハトマ・ガンディー
とは特に血縁ではない。1966 年に首相になり、1971 年にパキスタンが、東部パ
キスタン(現バングラデイシュ)の独立運動を弾圧し、多数の難民が発生した。イ
ンディラ政権が東部パキスタンの自治要求に対して軍事援助を行い、独立を支援
して全面戦争に入りパキスタンは敗北、東パキスタンは独立を達成し「バングラ
デシュ」になる。これが第 3 次インド・パキスタン戦争であり、インディラ・ガ
ンディーは地位を固める。彼女は「貧困をなくす」ために政策を進め、「緑の革
命」という農業改革を開始し、社会主義的な色彩を強くし強権的になり、反政府
運動は厳しく取り締まった。インドの間にはカシミール地方だけではな
く。にした経緯があった。そのパンシャーブ地方はある教団が経済力を高め 1966 年にパン
シャーブ地方をパキスタンから分割して支配地していて、自治を求めたが、認めてもらえず、
次第にテロ行為に走るようになる。最終的にインディラ政権は武力制圧に乗り出し、その教
団は制圧された。しかし首相官邸の護衛兵がその教団の信徒であったため、復讐のために射
殺された。この後インドではまた首相が暗殺される。
1
中学生のための現代史…これを読めばわかるかもしれない
--------
1984 年 日本
-----------
1月
中曽根首相が「戦後政治の総決算」を打ち出す。
4月
日米農産物交渉決着
「みかん」ではなくオレンジだった。しかしこの後、牛肉なども輸入をしろ、とアメリカに半分命令さ
れる形で日本は認めていく。アメリカはレーガン政権で国際収支と貿易収支の両方が赤字だったので「双
子の赤字」と呼ばれる状態だったからだ。
7月
島根県荒神谷で銅剣が 358 本、銅鐸も発見される。
1 月には岡田山古墳で鉄製の刀から「額田部臣」の文字が解読されている。
1978 年 9 月の稲荷山古墳から出た鉄剣から「ワカタケル」他 115 文字が解読
されたのと同じぐらいの快挙。
「出雲」は神話だから何も出ないと思われてい
たので、皆びっくりした。さらに 2000 年には出雲大社が「巨大」だったこと
を証明する柱(直径 1.4m の大柱 3 本セットで直径 3m)が発掘された。
8月
11 月
日本専売公社民営化法が成立。現 JT のこと
新 1 万円札(福沢諭吉)、5 千円札(新渡戸稲造)、千円札(夏目漱石)が発行される。
にとべ
いな ぞう
他の 2 人は有名だったが、
「新渡戸稲造って誰?」の反応が多かった。岩手県盛岡の生まれで、札幌農学
校で勉強、内村鑑三らとキリスト教に入信した。卒業後、アメリカやドイツに留学後、帰国して母校の教
授となる。東大教授・東京女子大学長・京大教授などを歴任。国際連盟事務次長にもなり国際理解と世界
平和のためにつくし、日本統治下の台湾でも農政を指導した。昭和 8 年カナダのビクトリアで死去。著作
は「農業本論」と「武士道」が有名で、日本の武士道を世界に紹介した「信実と誠実となくしては、礼儀
は茶番であり芝居である」が彼の遺した格言。
12 月
日本電電公社民営化法が成立。 現 NTT になる。
2
中学生のための現代史…これを読めばわかるかもしれない