荒子小学校だより 11 月号

平成27年度
荒子小学校だより
11 月号
中津川野外学習 (5年)
10月5日から7日までの3日間、5年生が中津川野外学習に出かけました。すばらし
い自然環境の中で、子どもたちは元気いっぱい活動しました。飯ごう炊さん、フィールド
アスレチック、キャンプファイヤーなど、日頃はできない活動を体験し、充実した3日間
となりました。
【飯ごう炊さん】
【いただきます!】
【フィールドアスレチック】
【ミニモトクロス】
【キャンプファイヤー】
【おにぎり山】
中津川野外学習を通して、子どもたちは友達と協力する大切さを学ぶことができたこと
でしょう。このことは、中津川についての子どもたちの感想からも分かります。
中津川野外学習の感想
「フィールドアスレチック、ミニモトクロス、グランドゴルフ、全部楽しかったです。友
達とずっと一緒にいれたのがよかったです。」
「5年生のスローガンは『絆深める スマイル全開 荒子ファイヤー』です。このスロー
ガンがあったからこそ、普段より絆を深め、スマイルをあふれ出すことができたと思い
ます。」
「一番絆を深めることができたのは、スコアオリエンテーリングです。グループの一人一
人が協力し合ったことがよかったです。」
「カレー作りでは飯ごう係としてがんばりました。みんなが協力をしたから、おいしいカ
レーが作れたのだと思います。」
児童会~前期から後期へバトンタッチ~
10月9日に、後期の児童会役員、代議員、学級委員、
委員長等の認証式を行いました。これで、前期から後期へ
のバトンタッチとなります。認証された子どもたちは、児
童会主催の行事、朝の挨拶運動、日常の委員会活動などで、
中心的な役割を果たすことになります。今後の活躍を期待
しています。
避難訓練
10月9日に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、
地震が発生して運動場に避難した後、津波警報発令に伴い、
3階、4階に避難するという内容でした。全体で振り返る場
面では、平成23年に起きた東日本大震災の際、釜石市の小
中学生のほとんどが助かったのは、日頃の避難訓練への取り
組みの真剣さが要因の一つであることを伝えました。
ご家庭でも、常時ランドセルに保管してある「なごやっ子防災ノート」を活用し、お子
さんと防災について話をしていただけるとよいかと思います。ご協力をお願いします。
1 日学校開放日
10月14日に学校開放(8時40分~15時30分)を行いました。子どもたちの学
校生活をじっくりご覧いただけましたでしょうか。当日はたくさんの方々にご来校いただ
き、感謝しております。また、多くの方に児童用の図書をご提供いただきました。併せて
お礼申し上げます。
【国語:音読劇をしよう】
【算数:三角形】
【図画工作:ほって すって】