平成28年度 静岡市立清水和田島小学校 よろこび 学校便り 12月号 見つける子 ~ 和っ子たちの冬休みは 12 月 23 日から 1 月 5 日です ~ 校長室だより 「 どんぐり 」 全校社会科見学が無事終わり、職員室でほっとしていると「校長先生。今日、名前を名乗らなか ったのですが、お礼の電話が入りました。」と事務さんから報告がありました。その内容を問い返 すと、 「県大の芝生広場で和田島小の子どもからどんぐりをいただいた。とてもうれしかったので 電話をした。 」という内容でした。その話を聞いていた低学年の担任が「そういえば・・・」とそ のいきさつを話してくれました。 本校の子どもたちが袋にいっぱいのどんぐりもって県大の芝生公園を歩いていたところ、お母さ んと女の子の親子から「そのどんぐりどこで拾ったの?」と問いかけられたそうです。「これは別 の所で拾ったのです。 」と答えると、小さな女の子はがっかりしたようでした。その女の子の様子 を見ていた A くんは、自分の袋からどんぐりを取り出して「先生、あげてきていい?」と聞いてき ました。担任は「もちろん。いいよ。 」と答え、A くんは女の子の手のひらいっぱいどんぐりをあ げました。その親子はとても喜んでくれました。お別れの際「どこの学校ですか?」と聞かれたの で「和田島小学校」と答えたそうです。多分、そのお母さんがお礼の電話をくれたのではないかと いうのです。 自分からどんぐりをあげた A くん。お礼の電話をわざわざくれたお母さん。その様子を見ていた 子どもたち。その話を聞いた職員。みんなの心がほっこりしました。 11 月 17 日(木)の学校公開日に合わせて、持久走記録会が行われました。当日は大勢の参観をい ただき、本気になって走る和っ子たちにたくさんの声援をいただきました。和っ子たちはこの取組を 通してたくさんの自主練習を重ねてきました。持久走は達成感がある代わりに多少の苦しさも伴う活 動です。記録の伸びも大切ですが、苦しくても頑張ろうと「自分から取り組む姿勢」を引き出す良い 機会にもなっていました。今後の和っ子たちの成長にとって価値ある活動となりました。 日 曜 主なできごと 学習発表と、普段お世話になっている地域の 1 木 集会 学校預かり金引落日 2 金 委員会 3 土 活科や総合的な学習の時間で学んだことや竹 4 日 太鼓の披露等が終わった後は「ふれあい昼食」 5 月 として子どもたちが準備する豚汁と焼き芋を 6 火 7 水 8 木 9 金 10 土 11 日 12 月 休業日(12/10 分) 13 火 中河内小との一日交流 14 水 薬学講座(5・6 年) 15 木 PTA 定例会 16 金 百ます計算 救命講習 WAC 17 土 動を行う「和っ子四季の祭り」は本校の教育の特 18 日 色の一つになっています。 19 月 20 火 お弁当 THE 門松コンテスト 21 水 お弁当 全校美化 22 木 集会 11:00下校 23 金 天皇誕生日 24 土 25 日 冬 26 月 休 27 火 み 28 水 29 木 30 金 31 土 方や保護者の皆様に感謝の思いを伝える「和っ 子冬祭り第 1 部わだじまん」が行われます。生 給食なし 児童12:00下校 参観者の皆様に振る舞います。ぜひお越しくだ さい。受付は9:15~9:30です。和っ子 と職員一同、皆様のご来校を心よりお待ちして 全校道徳 おります。 わだじまん 20 日(火)の午後には「和っ子冬祭り第 2 部 THE 門松コンテスト」が行われます。和田島自 然の家の催しを活用してミニ門松作りに挑戦し ます。地域の人や自然と関わる中で様々な体験活 全校児童で行う道徳の授業が講演会の形で行 われます。島田市の市議会議員を務めていらっ しゃる青山真虎様をお招きし、世界一周バイク 旅行の経験から感じた人とのコミュニケーショ ンのあり方などについてお話しいただきます。 お話にご興味のある保護者・地域の皆様、子ど もたちと一緒にお話を聞きませんか。 12 月 8 日(木)13:45 < お知らせ ~ 15:00 > 12 月から 2 月にかけて 15:30 下校になります
© Copyright 2024 Paperzz