流通BMS最新動向 と ソリューションのご紹介

流通BMS最新動向 と
ソリューションのご紹介
流通BMS 簡単解説 と ACMS
★ 最も導入実績の多いACMSで流通BMS環境を構築 ★
2009年3月5日
ビジネス推進部
藤野 裕司
0
目次
Ⅰ.DALのご紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
Ⅱ.流通BMSの簡単解説と導入のメリット ・・・・・・・・ 4
1.従来型EDIの課題
2.課題解決のための流通BMS
3.流通BMSと通信プロトコル標準
4.流通BMS導のメリット
5.企業が取り組まなくてはならないこと
Ⅲ.最も導入実績の多いACMSで流通BMS環境を構築・・・・・16
1.ACMSとは?
2.製品のマーケットポジション
3.業種別導入実績
4.企業間取引/社内業務のシームレスな連携を実現
まとめ
別紙:流通BMS最新動向・・・・・・・・・・・・・・・・・24
1
Ⅰ.DAL のご紹介
2
DALのご紹介
社名
代表者
設立
資本金
従業員数
売上
事業内容
パートナー
株式会社データ・アプリケーション(DAL)
JASDAQ 3848
http://www.dal.co.jp/
代表取締役社長 橋本 慶太
1982年9月27日
3億8643万5千円
74名(2008年3月現在)
14億円(2008年3月期)
企業間データ交換用ミドルウェア(B2B)、
企業内アプリケーション連携用ミドルウェア
(EAI)の商品開発と販売及びコンサルティング
ビジネス・パートナー:69社
テクノロジー・パートナー:4社
3
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
Ⅱ.流通BM S の簡単解説と
導入のメリット
4
1.従来型EDIの課題
従来型EDIには課題が山積し、このままでは運用に耐えられない状況となってきた。
–
全銀・JCA手順はもう限界!
•
•
サポートする機器が販売停止、もしくは高コスト。
画像情報が送れない。JCA手順は、漢字も送れない。
–
安価で高速のインターネットが使えない。
–
国際標準ではないため、海外との取引に利用できない。
–
ファイル転送のため、トランザクション単位の処理ができない。
–
–
データが固定長のため仕様変更が困難。
それらの解決策としてWebEDIが登場したが、
–
–
–
JCA手順は
通信速度は2400bps
通信速度は2400bps
日本語
画像情報不可
•
各社個別画面ができたことにより新多端末(多画面)現象が起こった。
•
手動操作によるファイル転送を求められるようになった。これにより、EDI
本来の自動処理ができなくなり、多大な人的負荷が発生するようになった。
企業間・企業内を取引のデータが縦横無尽に行き来している。
EDIの適用領域が「電子商取引」の範囲外へ
取引先
拡大している。
従来型EDI、WebEDI、社内ファイル転送、
新多端末現象
データ変換(手組み)は、
Internet
すべて別のシステムとして稼動しており、
運用監視が複雑化している。
漢字不可
機器の販売停止
取引先 B
A
取引先 C
WebEDI A
WebEDI C
WebEDI B
取引先 D
WebEDI D
5
2.課題解決のための流通BMS-1
★課題解決のため
– インターネット環境での効率的・効果的なEDIを目指す。
– 可能な限り標準化を進め、全体最適を目指す。
– 共通基盤は、デファクトスタンダードから選べるようにする。
結論
– インターネット経由の国際標準の通信手順を使用したXML-EDI!
– コードは国際標準(GTIN、GLN)を採用。データ項目・メッセージは業
界標準を策定。
取引業務プロセス(メッセージ種)
EDIメッセージ
データ項目
コード(GTI N、GLN)
データ表現形式(X M L)
通信インフラ
通信手順(ebX M L M S、AS2、JX 手順)
通信基盤(インターネット TCP / I P )
共通基盤
(デファクトスタンダードの
中から選択)
(ebXM L M S、AS2、JX手順は、
「Ⅱ.2通信プロトコル」で説明)
(図は流通システム開発センター資料より)
6
2.課題解決のための流通BMS-2
– 流通ビジネスメッセージ標準 検討の経緯とこれから
民間運営
経産省事業
[ 標準の
維持管理 ]
[ 標準の策定 ]
流通サプライチェーン全体最適化促進事業
流通システム標準化事業
2003年度 2004
2004年度 2005
2005年度 2006
2006年度 2007
2008年度
2007年度 2008
基礎調査・研究
取引プロセス
モデルの検討
設計
開発
標準化検討と実証
実証
実験
基本形の標準化検討
実用化と普及拡大へ
共同
実証
2003年∼2008年 : 経産省事業
物流系・情報系メッセージ検討
(預かり在庫型センター、
P OS/ 在庫データ等)
共同実証
共同実証
(チェーンドラッグ
(生鮮、
ホームセンター
アパレル)
百貨店)
流通システム標準
普及推進協議会
引き継ぎ
流通システム標準
・開発維持管理
・導入支援普及推進
・外部からの要請に
応じた標準化検討
• 流通業界全体の情報共有・交換のインフラ基盤としての
新たな流通システム標準
• 業種・業態を超え、ユーザー自らが作り、ユーザー自らが使いユーザー自らが管理するユーザー主体の新標準を目指す
2009年∼ : 民間運営
流通システム標準普及推進協議会
– ユーザー企業・団体が主体となった検討の場
– 業種・業態や製配販の枠を超えた意見調整と啓発の場
– ユーザー企業と情報関連企業の情報交換の場
7
2.課題解決のための流通BMS-3
★業界動向
(流通システム開発センター資料より)
8
2.課題解決のための流通BMS-4
★2008年度の総括-1
流通システム標準化事業
2008年度で終了。今後は「流通システム標準普及推進協議会」で維持管理
【流通システム標準普及推進協議会】
正会員(非営利の企業・団体から構成される組織)、支援会員(IT関連企業・学識経験者など)により構成され
会費は無料
流通ビジネスメッセージ標準の検討内容
1. 既存メッセージの精度向上
共同実証による項目の追加
業界からのチェンジリクエストによる項目の追加・修正
2. 流通BMS普及促進に向けた検討
現状業務を担保するメッセージの追加(集計表発注、預り在庫型センター、etc.)
個社個別メッセージを交換する際の技術的なルールの標準化
生鮮商材関連のコード体系検討(商品コード、食肉個体識別番号管理、等)
中小流通業への普及拡大施策検討(Web型BMS)
3. 商流メッセージ(受発注型)から、物流・情報流メッセージへの拡大
物流:
情報流:
物流ラベルの標準化
発注予定、POS売上、商品マスタ、納品提案、商品提案
4. 流通BMSの一本化に向けた検討
流通BMS(基本形)に生鮮項目を追加する(反映は来年度以降)
現行の基本形v1.1に共同実証v1.2および生鮮v1.0を追加し、基本形v1.3とする
9
2.課題解決のための流通BMS-5
★2008年度の総括-2
業界の動向
スーパー:
前ページ記載の標準内容について検討し共同実証を実施した
百貨店:
流通BMSをベースに26メッセージを策定し共同実証を実施した
チェーンドラッグ:
商品マスター項目の標準化とメッセージの策定を行い共同実証を実施した
ホームセンター
2008下期からスタートしたため、メッセージの検討と共同実証を並行して実施した
Web型BMSとは
流通BMSのメッセ−ジとデータ項目に準拠し、ファイルのアップロード・ダウンロード機
能を持つこと
WebEDIサービス提供者は流通BMSの通信手順(ebMS、AS2、J X手順)もサポートする
こと
流通BMS登録制度
「流通ビジネスメッセージ標準」「流通BMS」およびロゴマークを商標権登録する。自己
適合申請を行うことで不当使用を抑制する
自己適合申請とは、公開された流通BMS機能をベンダー各社が各自チェックし、自身で準
拠と確認できれば申請する。あくまで自己申告制度
その他不当仕様や改変に対する抑止策も検討中
10
3.流通BMSと通信プロトコル標準-1
(1)流通ビジネスメッセージ標準(流通BMS)
すべての企業間取引で共通のEDIメッセージを使えるように、
「メッセージ種別」、「メッセージ構造」、「データ項目」と「データ項目の意味」、「データ属性
」を標準化。
国際標準「共通企業識別コード(GLN)」「共通商品識別コード(GTIN)」
「商品マスター情報同期化(GDS) [←必須ではない]」に準拠。
データ構造は柔軟性に富むXML。
EDI対象は7業務14メッセージ
a.
b.
c.
d.
•
•
現行業務で使用頻度が高い「値札」「発注」「出荷」「受領」「返品」「請求」「支払」の7業務を標準化。
「出荷」は「出荷(伝票)」と「出荷梱包(紐付けあり)」 「出荷梱包(紐付けなし)」の3メッセージ。
•
•
•
生鮮には独立した「発注」「出荷」「受領」「返品」の4メッセージ。
発注補助情報として「集計表作成」の1メッセージ追加。
2008年3月には、新たに「発注」の補助データとして「集計表作成」とアパレルの「値札作成」業務が
追加された。
伝票レスと検品レス
e.
•
•
納品書や受領書のやりとりをEDIに置き換えることにより、伝票をなくし、事務処理や伝票の保管コ
ストを削減できる。
納品書に代わるASN(事前出荷明細)を小売に送ることにより、小売は入荷時の検品をバーコード
のスキャンによって行うことができる。そのために、梱包ラベルとしてSCM(Shipping Carton
Marking )ラベルの貼付が必要となる。
11
3.流通BMSと通信プロトコル標準-2
(2)通信プロトコル標準
a. 通信基盤:インターネット、TCP/IP。
b. 通信プロトコル:国際標準のebXML MS、AS2と日本独自標準のJX手順。
① ebXML MSとは?
–
–
–
–
–
–
ebXML MSとは、CEFACTとOASISが共同で開発した次世代EDIの国際標準ebXMLの通信プ
ロトコル部分ebXML MSのこと。
インターネット上で高速安全なEDI環境を構築できる。
アジアを中心に実装が始まっている。
リアルタイムのEDI(メッセージング)を実現。
データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式。
通常のファイル転送(文字情報)のほか、ファイル添付(Word、Excel、PowerPoint、PDF、CAD
、画像、音声、動画、等)も可能。
② EDIINT AS2とは?
–
–
–
–
–
IETFが制定したインターネットEDIの国際標準。
米国を中心に実装が始まっている。
ebXML MS同様、データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式。
ウォルマートを中心に国際レベルでの流通調達で普及が始まっている。
日本でも日用品雑貨メーカを中心に検討の機運が高まっている
③ JX手順とは?
–
–
–
–
–
2007年4月正式に命名され、それ以前はSOAP-RPCと呼ばれていた。
中小企業では、データ発生のつどプッシュ型で相手に送るサーバ方式の常時運用は難しい。
その点JX手順は、必要の都度センターにアクセスし、データを送受信するプル型。
任意のタイミングでクライアントから起動し、取引先やVANとデータの授受を行う。
ebXML MSでは現行EOSからの移行が難しいため、実態に合わせて作られた日本独自標準。
JCA手順の機能を引き継ぎ、種別指定の受信が可能。
12
3.流通BMSと通信プロトコル標準-3
★Push型通信プロトコルのメリット(ebXML MS、AS2)
[送信側メリット]
・データ発生に合わせて送信できるため、時間締めの概念が必要ない
[受信側メリット]
・データは常時受信しているので、こちら側のスケジュールでデータの取り出し可能
自己サイドのスケジュールにて業務が可能(両者メリット)
・データ送受信の自由度が高いので、業務スケジュールが通信に縛られることがない
ビジネス
ビジネス
ビジネス
ビジネス
文書
文書
ビジネス
ビジネス
文書
文書
文書
文書
ビジネス
ビジネス
ビジネス
ビジネス
文書
文書
文書
文書
業務
務シ
シス
ステ
テム
ム
業
ED
DI
I
E
サー
ーバ
バシ
シス
ステ
テム
ム
サ
イン
ンタ
ター
ーネ
ネッ
ット
ト
イ
ビジネス
ビジネス
ビジネス
ビジネス
文書
文書
文書
文書
ED
DI
I
E
サー
ーバ
バシ
シス
ステ
テム
ム
サ
業務
務シ
シス
ステ
テム
ム
業
ビジネス
ビジネス
ビジネス
ビジネス
文書
文書
ビジネス
ビジネス
文書
文書
文書
文書
13
4.流通BMS導入のメリット
標準化
標準化
①小売個別対応のプログラム削減、②小売個別コード変換テーブ
①小売個別対応のプログラム削減、②小売個別コード変換テーブ
ルの削減、③取引先追加時の負荷軽減とスピードアップ、など
ルの削減、③取引先追加時の負荷軽減とスピードアップ、など
EDI化
EDI化
①日々の売掛/買掛照合が可能になった、②計上日や相殺内容の
①日々の売掛/買掛照合が可能になった、②計上日や相殺内容の
認識違いによる違算がなくなった、など
認識違いによる違算がなくなった、など
伝票レス
伝票レス
受領データを取引双方が証憑とすることで伝票レス取引が可能に。
受領データを取引双方が証憑とすることで伝票レス取引が可能に。
その結果伝票の発行と処理、保管に関わるコストの削減が可能に
その結果伝票の発行と処理、保管に関わるコストの削減が可能に
時間短縮
時間短縮
送受信時間の大幅削減により、卸の物流業務の開始時間が早まり、
送受信時間の大幅削減により、卸の物流業務の開始時間が早まり、
①出荷完了時間が早くなり、物流コストの削減につながる、②小売
①出荷完了時間が早くなり、物流コストの削減につながる、②小売
業に対して従来より早いタイミングで出荷データを送信できる、など
業に対して従来より早いタイミングで出荷データを送信できる、など
の効果に
の効果に
通信インフラ
通信インフラ
通信回線がインターネットに変わることにより、①通信コストの低減、
通信回線がインターネットに変わることにより、①通信コストの低減、
②通信プロトコルの集約、といった効果に
②通信プロトコルの集約、といった効果に
【流通システム開発センター
資料より】
14
5.企業が取り組まなくてはならないこと
(1)流通BMSは待ったなし!
–
–
–
–
通信インフラはインターネット
データはXML
標準には必ず準拠
セキュリティは完璧に
(2)レガシーEDIも継続稼働
(3)WebEDIの取り扱いには注意
(4)企業間・企業内はシームレス
(5)データの加工は簡単柔軟に
(6)グループネットワークも視野に入れて
15
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
Ⅲ.最も導入実績の多いACM S で
流通BM S 環境を構築
16
1.ACMSとは?
企業間取引、社内業務のデータおよびアプリケーションをシームレスに連携し、
自動化するエンタープライズ・データ・エクスチェンジ・ソリューション
特徴
1,000社以上の導入実績が示す高い信頼性と可用性を持つB2B専用のサー
バ製品とクライアント製品
国内および国際標準に準拠したさまざまなプロトコルへの対応
業務システムと容易に連携する豊富なアダプタ
既存の従来型EDIを継続したまま、次世代EDIおよびインターネットEDIの運用
を一元管理
分散サーバアーキテクチャーによる拡張性と負荷分散
マルチプラットフォームで稼動
10年以上培ったEDI/EAI市場での豊富な経験とテクノロジー
注)ACMS= Advanced Communication management Systemの略です。
17
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
2.製品のマーケットポジション
B2Bコマース・ソリューションでのマーケット・リーダー
サーバ製品市場ではデファクトとしての認知
B社
19.2 %
A社
19.7 %
others
1,000社/2,900サイト以上の導入実績
データ・アプリケーション
36.8%
出典:株式会社富士キメラ総研 「2008 パッケージソリューション・マーケティング便覧」
18
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
3.業種別導入実績
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
情報・通信
商社・卸
金融
石油・化学
小売
電気・電子
運輸・倉庫
食品
機械・精密
鉄鋼・素材
輸送機械
医薬品
化粧品・ホームプロダクト
サービス・メディア
公共
公益
建設・不動産
農林水産
2 6.8%
1 1.4%
1 0.3%
9.4%
8.6%
7.1%
5.3%
4.1%
3.2%
3.1%
3.0%
2.9%
1.5%
1.1%
1.1%
0.6%
0.4%
0.1%
※ 2006年
の業種別導入実績
2006年3月末現在でのACMS
月末現在でのACMS B2B,
B2B,ACMS/UX,
ACMS/UX,ACMS/NT
ACMS/NTの業種別導入実績
19
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
4.企業間取引/社内業務のシームレスな連携を実現
社内システム
基本機能
AP I
スケジューラ
運用管理
アダプタ
EDI 連携機能
通信手順
SAP
SAP
EDI
アダプタ
EDIアダプタ
SAP
SAP R
R// 33
ジョブ連携
ジョブ連携
SAP
SAP
JCoアダプタ
アダプタ
JCo
JCoアダプタ
ファイル分割
ファイル分割
W
WebSphere
ebSphere
M
MQ
Q
M
アダプタ
Q
MQアダプタ
Qアダプタ
ファイルマージ
ファイルマージ
メインフレーム
メインフレーム
IIBM
BM
Fujitsu
Fujitsu
ホスト・アダプタ
ホスト・アダプタ
((II BM
,Fujitsu)
Fujitsu)
BM,Fujitsu)
トランスレータ
トランスレータ
取引先
全銀
全銀
全銀TCP
TCP // IIPP
全銀
全銀TCP
JCA
JCA
FTP
FTP
IINET-Z
NET
NET-Z
VAN
従来型EDI
従来型EDI
R
RosettaNet
osettaNet
CEDI
CEDI
JEI
JEITA/
TA/ ECALGA
ECALGA
ebX
ebXML
ML M
MSS
(流通BM
BM S)
)
(流通
SS)
(流通BM
EDI
EDIIINT
NT AS2
AS2
JX
手順
JX手順
ACM S W eb/ deTradeI I
( W eb - EDI サーバ機能)
ACM S W ebAgent
従来型
従来型
EDI
EDIシステム
システム
公衆網
IP網
次世代EDI
次世代EDI
次世代EDI
次世代EDI
インターネットEDI
インターネットEDI
次世代
次世代
EDI
EDIシステム
システム
W
- EDI
Web
eb-EDI
システム
システム
( W eb - EDI 画面操作自動化)
R
RDB
DB
インターフェイス
インターフェイス
R DB
内部連携
BACR
手順
BACREX
EX手順
EE-M
- M ail
ail
(
SM TP
)
33)
(SM
TP// POP
POP3)
ブラウザ
ブラウザ
ASP
外部連携
20
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
社内連携
業務サーバ
基幹システム
業務データ
・W eb-EDI
・R osettaN et
・CEDI
・JEITA/ ECALGA (ebX M L)
・ebM S(流通BM S)
・EDI IN T AS2
・JX手順(SOAP-R P C)
・POP 3/ SM TP
(簡易メールEDI)
ACM S
E2X
EDIデータ
ファイア
ウォール
ACM S
E2X
UST
全銀,JCA
Internet
運用端末(PC)
EDIサーバ
ダイアルアップ
ルータ
全銀TCP / I P
WAN
企業間連携
仕入先/得意先/運輸・倉庫/金融機関など
21
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
B2B業務プロセスを統合運用
サーバA
サーバA
例えば、受注から出荷までの流れでは
取引先
発注データ
サーバB
サーバB
Job Step 1
Job Step 2
受注業務
受注
OK
Job Step 3
Job Step 4
ACM S
E ²X
在庫
メインフレーム
I B M 、富士通
ACMS
アダプター
ACM S
E ²X
出荷データ
(梱包紐付けあり)
企業間
企業内
物流業務
在庫引当
出荷指示
ACM S
E ²X
サーバC
サーバC
Job Step 5
22
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
まとめ
• 流通BMSは待ったなし!
– 通信インフラはインターネット
– データはXML
– 標準には必ず準拠
– セキュリティーは完璧に
• レガシーEDIも継続稼働が必要
• 企業間企業内はシームレスに
• 企業内はマルチプラットフォームで
(大型サーバからPCまで)
• 高セキュリティ・高信頼性・高拡張性
• XML変換、文字コード変換、データの編集・加工など
従来なら個別開発したプログラムもACMSで
23
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
別紙:流通BMS最新動向
24
1.スーパー業界
[流通BMS基本形Ver1.1]
(流通システム開発センター資料より)
25
1.スーパー業界
[流通BMS生鮮Ver1.0]
(流通システム開発センター資料より)
26
1.スーパー業界
[2008年度検討課題]
目標は、JCA手順からの早期移行と流通BMSの普及
新規メッセージの検討
預かり在庫型センター取引のメッセージ
発注予定メッセージ(先付け発注、週間発注に利用)
情報共有系メッセージ
商品マスタ情報、POS情報など
Private運用ルール
中小流通業への普及策(Web型BMS)
物流ラベルの標準化 など
27
1.スーパー業界
[預り在庫型センター取引]
(流通システム開発センター資料より)
28
1.スーパー業界
[流通BMSの共同実証]
◆預り在庫共同実証体制
共同実証
イオンリテール株式会社
伊藤忠食品株式会社
株式会社菱食
株式会社近商ストア
株式会社山星屋
◆生鮮(青果)在庫共同実証体制
株式会社船昌
共同実証
株式会社ベイシア
株式会高瀬
近代青果株式会社
潮来青果株式会社
株式会社浅間青果
株式会社ダイサン
株式会社三和青果
株式会社藤生
株式会社松戸大栄青果
29
2.百貨店業界
[百貨店メッセージの確定]
(流通システム開発センター資料より)
30
2.百貨店業界
株式会社小田急百貨店
共同実証
小売
[流通BMSの共同実証]
卸
株式会社オンワード樫山
株式会社三陽商会
株式会社高島屋
トリンプインターナショナル・ジャパン
株式会社
株式会社丸井
株式会社レナウン
百貨店eMP
メッセージ
10メッセージ 百貨店Ver1.0 [全26メッセージ]
接続形態
N対N(小売対卸・メーカー) マルチベンダ環境
プロトコル
株式会社ワコール
ebXML MS、JX手順
31
3.チェーンドラッグストア業界
[商品マスタ/説明文書情報の実証]
改正薬事法対応
(流通システム開発センター資料より)
32
3.チェーンドラッグストア業界
[取引プロセスとメッセージ]
(流通システム開発センター資料より)
33
3.チェーンドラッグストア業界
株式会社マツモトキヨシ
ホールディングス
共同実証
小売
[流通BMSの共同実証]
卸
花王カスタマー
マーケティング株式会社
株式会社パルタックKS
株式会社大木
株式会社ユタカファーマシー
シーエス薬品株式会社
小売E社
丹平中田株式会社
株式会社佐藤製薬
メッセージ
10メッセージ Ver1.2
接続形態
N対N(小売対卸・メーカー) マルチベンダ環境
プロトコル
ebXML MS、JX手順、AS2
34
4.ホームセンター業界
【目的】
流通BMSがホームセンター業界においても適用できることを検証
– 2008年10月よりメッセージ検討と共同実証を並行して実施
– 「業務プロセスの適合」「コードリストの適合」「ガイドラインの妥当性」を確認
【結果】
ホームセンター業界においても一部検討課題は残ったが流通BMSの普及
拡大へ大きな確信を得られた
– 業務プロセスの適合
• 主要5プロセス(店舗直納、TC店別、TC総量、DC、返品)について検証。
• 出荷梱包のメッセージで荷姿を表すコードが必要とされることがわかった。
– コードリストの適合
• 一部メッセージについては、業界特有のコードが必要であることがわかった。
– ガイドラインの妥当性
• 運用ガイドラインに荷姿コードの扱いを業界事例として記載することで課題は解決可能。
(流通システム開発センター資料より)
35
4.ホームセンター業界
株式会社コメリ
共同実証
小売
[流通BMSの共同実証]
卸
朝日電器株式会社
花王カスタマー
マーケティング株式会社
株式会社パルタックKS
和気産業株式会社
メッセージ
8メッセージ Ver1.2
メッセージ
接続形態
8メッセージ Ver1.2
N対N(小売対卸・メーカー) マルチベンダ環境
接続形態
プロトコル
プロトコル
N対N(小売対卸・メーカー) マルチベンダ環境
ebXML MS、JX手順、AS2
ebXML MS、JX手順、AS2
36
ご清聴ありがとうございました
ご質問などがございましたら、
下記までお気軽にお問い合わせください。
株式会社 データ・アプリケーション
〒103103-0013
東京都中央区日本橋人形町1
東京都中央区日本橋人形町1-3-8
Phone
0303-56405640-8544
Facsimile 0303-56405640-8541
E-Mail
[email protected]
URL
http://www.dal.co.jp
http://www.dal.co.jp//
http://www.ediblog.jp
http://www.ediblog.jp//
http://www.AnyTran.jp
http://www.AnyTran.jp//
ブログ「EDI
情報館」
ブログ「EDI情報館」
AnyTran
・ECALGA及びECALGAロゴは、社団法人電子情報技術産業協会ECセンターの登録商標です。
・DAL,ACMS,AnyTran,E2Xは株式会社データ・アプリケーションの日本および海外での登録商標です。
・その他記載の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
Copyright (C) 2009 Data Applications Company, Limited. All rights reserved.
37