報道関係各位 2011 年 11 月 16 日 CP+事務局 カメラと カメラと写真映像の 写真映像の情報発信イベント 情報発信イベント 「CP+(シーピープラス) シーピープラス)2012」 2012」 ワールドプレミア 伝える、 える、つながる、 つながる、写真の 写真の力 開催のお 開催のお知 のお知らせ 一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)[代表理事会長:木村眞琴 所在地:千代田区一番町 25 番地 JCII ビル]は、2012 年 2 月 9 日(木)~12 日(日)に総合的カメラ映像ショー、CP+(シーピープラス)2012 をパシフィコ横浜にて 開催いたします。 本イベントは国際都市・横浜に開催地を移して3年目、“日本カメラショー”時代から数えて 50 年を越える歴史を持つ、 アジア最大級の総合的カメラ映像ショーです。前回はビジネスユーザーやコンシューマー合わせて約 50,000 人を動員、45 機種のワールドプレミア(世界初発表製品)が発表されました。CP+2012 ではより多くの発表が期待されます。 世界のデジタルカメラ販売台数における日本メーカーのシェアは約 80%、レンズ交換タイプのデジタルカメラにおいては 99%を超えており、日本は世界の写真映像ビジネスを牽引しています。今回も引き続き、写真映像産業の足元である日 本から世界へ、写真・映像分野のインプットからアウトプットに至る広範なフィールドを対象とした最新の情報を発信します。 また、横浜は 1862(文久2)年、下岡蓮杖が商業写真館を開業した “商業写真発祥の地”として来年 150 周年を迎 えます。その横浜市が主催し、前回CP+との連携から発足した国際的な写真イベント「フォト・ヨコハマ」は2年目を迎え、 さらに多くの文化施設や団体・機関と連携しながら規模を拡大して実施されます。CP+と横浜市はまさに街ぐるみで、今 後も引き続き写真映像文化のさらなる発展を促進していきます。 今回は“ワールドプレミア 伝える、つながる、写真の力”というテーマを掲げ、日本商業写真の開祖、下岡蓮杖と上野彦 馬の生涯と写真を専門家が語る特別パネルディスカッション、昨今CMや映画の現場でも使用され、その存在感を増して いる“一眼レフ動画”についてのセミナー等、写真の歴史と時代に即したコンテンツを提供します。写真の“撮る、見る、つな がる”楽しさを体感できる製品展示や写真展示、各種イベントを通じて、写真が持っている様々な“力”をあらためてアピー ルする4日間となります。 ■ イベント概要 イベント概要 名称: テーマ: CP+(シーピープラス) シーピープラス)2012 ワールドプレミア 伝える、 える、つながる、 つながる、写真の 写真の力 開催概要: 開催日程: 2012 年 2 月 9 日(木)~12 日(日) 9 日(木) 12:00~17:00 (※10:00~12:00 プレミアタイム) 10 日(金)~11 日(祝) 10:00~17:00 12 日(日) 10:00~16:00 ※ 節電対策として、昨年より開催時間を1時間短縮しております。 ※ プレミアタイムはプレス関係者・特別招待者・プレミアチケット持参者のみの入場になります。 会場: パシフィコ横浜(展示ホール・アネックスホール) 入場料: 当日一般 1,000 円(税込)(ウェブ事前登録無料) 65 歳以上(シルバーパスまたは証明できるもの持参)の方、 障害者手帳を持参の方、小学生以下の方は無料 主催: 一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA) 協賛: 日本写真映像用品工業会 後援: 経済産業省、観光庁、神奈川県、横浜市、横浜商工会議所、日本貿易振興機構(ジェトロ) 主な出展分野 カメラ、レンズ、フォトアクセサリー、プリンター、画像処理ソフト、携帯機器、ディスプレー、プロジェクター、 フォトフィニッシング、フォトブック、プリントペーパー、スタジオ用品・機材など 出展社数・来場者数見込み (2011 年 11 月 16 日現在) ・出展企業数 : 86 社・団体 (共同出展 17 社含む) (前回 99 社・団体、共同出展 15 社含む) ・出展小間数 : 802 小間 (主催者ゾーン含む) (前回 810 小間、主催者ゾーン含む) ・登録来場者数 : 50,000 人 (目標) (前回 49,368 人) CP+2012 注目の 注目のイベント イベント ■ キーノートスピーチ 一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA) 代表理事会長 木村眞琴 2/9(木) 13:00~14:00 アネックスホールF201・202 無料/事前登録制 日⇒英 同時通訳 急速な技術革新の進展と共に、カメラ・映像機器商品も時代と共に変化して来ましたが、その中でも日本メーカー は従来にも増して重要な役割を担っています。カメラ・映像機器産業の現状と将来について、出荷実績と市場動向を 踏まえ、CIPA の果たすべき役割と共にお話しいたします。 ■ 写真 150 年記念特別パネルディスカッ 年記念特別パネルディスカッショ パネルディスカッション ション “写真の 写真の開祖、 開祖、下岡蓮杖と 下岡蓮杖と上野彦馬の 上野彦馬の生涯と 生涯と写真” 写真” “下岡蓮杖の写真を見分ける古写真鑑定術” 石黒敬章 (古写真収集家) “上野彦馬の写真開眼と残された写真画像” 姫野順一 (長崎大学環境科学部教授) コーディネーター/井桜直美(日本カメラ博物館 古写真研究員) 2/10(金) 10:30~12:00 アネックスホール F205・206 無料/事前登録制 営業写真家として文久 2 年(1862)に開業した横浜の下岡蓮杖と長崎の上野彦馬。開国したばかりの日本 で、写真家になる道を選んだその二人の生涯と、その時彼らが写し、今に残される写真について古写真の研究 者たちが語ります。 ■ 一眼レフ 一眼レフムービー レフムービー パネルディスカッション+ パネルディスカッション+セミナー (プロフォトグラファー対象 プロフォトグラファー対象) 対象) ・パネルディスカッション ~一眼レフ 一眼レフムービー レフムービーが ムービーが拓く新しい映像 しい映像ビジネス 映像ビジネス 宮原康弘(フォトグラファー)/高野光太郎(映像クリエイター)/山本久之(映像エンジニア) コーディネーター:川本康(月刊「コマーシャル・フォト」編集長) 2/9(木) 11:00~12:30 アネックスホール F205・206 無料/事前登録制 デジタル一眼レフのムービー機能は、プロのフォトグラファーにとって、どのようなビジネスチャンスをもたらすのか。フォトグ ラファー宮原康弘氏、映像クリエイター高野光太郎氏、映像エンジニア山本久之氏の 3 人をパネラーとして迎え、映像 制作ビジネスの現状や、写真の技術をベースとした新しい映像の作り方について語り合っていただきます。 ・セミナー ~フォトグラファーのための フォトグラファーのための一眼 のための一眼レフ 一眼レフムービー レフムービー実践講座 ムービー実践講座 平山ジロウ(フォトグラファー)、鹿野宏(フォトグラファー) 2/10(金) 14:00~16:00 アネックスホール F205・206 無料/事前登録制 すでにデジタル一眼レフでムービー撮影の仕事をこなしている 2 人のフォトグラファーが、それぞれ 1 時間ずつ、自分の 仕事のやり方を紹介する。企画の立ち上げから、撮影現場での工夫、動画撮影のテクニック、そして編集と納品まで。 これからムービーの仕事もやっていきたいと考えているフォトグラファーなら必見のセミナーです。 「フォト・ フォト・ヨコハマ」 ヨコハマ」プレゼンツ エリオット・ エリオット・アーウィット( アーウィット(マグナム・ マグナム・フォト) フォト) トークショー 2/9(木) 11:00~12:00 アネックスホール F201・202 無料/事前登録制 英⇒日 同時通訳 マグナム・フォトのメンバーで、世界的に高い人気を誇る写真家、エリオット・アーウィットが来日!フォト・ヨコハマの特別 イベントとして、CP+会場内でトークショーを実施します。 <マグナム・ マグナム・フォトとは フォトとは> とは> 1947 年、ロバート・キャパ(ハンガリー人)の発案で、アンリ・カルティエ=ブレッソン(フランス人)、 ジョージ・ロジャー(イギリス人)、デビッド・シーモア(“シム”)(ポーランド人)らが創設した、会員が出資して運営する、世界 最高峰のフォトジャーナリスト集団。 ■ 上級エンジニア 上級エンジニアによる エンジニアによるパネルディスカッション によるパネルディスカッション 2/9(木) 14:15~15:45 F201・202 無料/事前登録制 日⇒英 同時通訳 もはや誰もが認めるデジタルの時代。デジタルになって何が進歩したか、何が変わったか改めて考えながら、話題のミ ラーレス機の登場などに加え、画素数としては飽和したともいわれる昨今ですが、今後のカメラに求められることは?コ ーディネーター・日本カメラ博物館市川泰憲氏と各社上級エンジニアが大いに語ります。 ●パネラー(社名 50 音順、敬称略): 鈴木隆(オリンパスイメージング株式会社 部長)/今野達夫(キヤノン株式会社 センター所長)/藤野真(セイコーエ プソン株式会社 主査)/長田康行(ソニー株式会社 副事業部長)/山本哲也(株式会社ニコン 本部長)/房忍 (パナソニック株式会社 商品企画担当総括)/阪口知弘(株式会社リコー 室長) (※パネラーは都合により変更になる場合があります。) + ■ CP 技術アカデミー 技術アカデミー 1部:2/9(木) 13:00~15:50 2部:2/10(金) 10:30~13:20 3部:2/10(金) 14:00~16:50 アネックスホール F203・204 各部 5,000 円/事前登録制 日⇒英 同時通訳 協力:社団法人日本オプトメカトロニクス協会、日本光学会、社団法人日本写真学会 充実の 充実の講義内容と 講義内容と講師陣(社名 50 音順、敬称略) コンパクトカメラ上級機用 コンパクトカメラ上級機用 ZUIKO レンズの レンズの開発( 開発(OLYMPUS XZXZ-1 のレンズ開発 レンズ開発) 開発) 宮田正人 (オリンパスイメージング株式会社) EXILIM ZR シリーズの シリーズの快速撮影を 快速撮影を支える技術 える技術 細田潤 (カシオ計算機株式会社) EOS C300 のカメラシステムに カメラシステムに関して 広瀬久敬 (キヤノン株式会社) 写真愛好家の 写真愛好家の表現を 表現を広げるインクジェットプリンター げるインクジェットプリンターの インクジェットプリンターの最新色再現技術 内田 康彦 (セイコーエプソン株式会社) ソニーデジタル一眼 ソニーデジタル一眼カメラ 一眼カメラ“ カメラ“α”に搭載「 搭載「トランスルーセントミラー・ トランスルーセントミラー・テクノロジー」 テクノロジー」 漆戸 寛 (ソニー株式会社) レンズ交換式 レンズ交換式アドバンストカメラニコン 交換式アドバンストカメラニコン1 アドバンストカメラニコン1システムの システムの開発 北岡 直樹 (株式会社ニコン) ズーム対応小型 ズーム対応小型3 対応小型3Dカメラの カメラの開発 阪上茂生 (パナソニック株式会社) ハイブリッドビューファインダー」 ハイブリッドビューファインダー」搭載 FUJIFILM X100 の開発 近藤茂 (富士フイルム株式会社) GPS アクセサリ O-GPS1 と天体追尾機能「 天体追尾機能「アストロトレーサー」 アストロトレーサー」 沼子 紀夫 (ペンタックスリコーイメージング株式会社) (※セミナー内容は都合により変更になる場合があります。) ■ CIPA 記者発表会 2/9(木) 16:45~17:30 アネックスホール F203・204 日⇒英 同時通訳 (国内外記者向け 国内外記者向け・一般非公開) 一般非公開) 一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)代表理事会長 木村眞琴が、カメラの出荷に関する 2012 年の見 通しを発表します。同時に、フォトエイド(東日本大震災で被災された写真関連の復興を支援する基金)の活動状 況、および新しい CIPA 規格についてもご説明する予定です。 ■ マーケティングセミナー マーケティングセミナー ・NEW ! インフォトレンズ デジタルイメージングセミナー 2/10(金) 10:00~12:00 アネックスホール F201・202 無料/事前登録制 日⇔英 同時通訳 ”コネクテッド・ コネクテッド・ワールド” ワールド”がイメージング市場 イメージング市場にもたらす 市場にもたらすチャンス にもたらすチャンス ジェフ・ ジェフ・ヘイズ( ヘイズ(インフォトレンズ社社長 インフォトレンズ社社長) 社社長) ネットワークに接続された機器やサービスの登場により、写真や映像の保存・共有手段がより楽しく簡単になり、フォ トイメージング市場は新時代に踏み出しました。あるベンダーにとっては、製品の進化、成長チャンスとなる一方、事業 戦略に大きな修正を強いられるベンダーも出てくるでしょう。イメージング産業の進化について、またテクノロジーベンダー が長期的成功を収めるためのポジショニングについてお話しします。 写真・ 写真・ビデオと ビデオとコネクトされる コネクトされるコンシューマー されるコンシューマー アラン・ アラン・ブロック (インフォトレンズ社 インフォトレンズ社 インターネット・ インターネット・イメージング・ イメージング・トレンズ・ トレンズ・サービス アソシエイト・ アソシエイト・ディレクター) ディレクター) 今日のコンシューマーは、個人的なデジタルコンテンツを撮影、保存、閲覧、共有するためにカメラ、スマートフォン、タ ブレット型端末、ソーシャルネットワークなど、幅広い機器やサービスを使っています。本セッションでは、イメージング産業 における成長不可欠な分野にフォーカスし、デジタルイメージングのエコシステムに加わるためのロードマップについてお話 しします。 将来を見据えた 見据えた写真 えた写真・ 写真・ビデオの ビデオの保管 後田雅人( 後田雅人(インフォトレンズ社 インフォトレンズ社 シニアアナリスト) シニアアナリスト) 保管された写真や映像は、ハードウェアの故障、自然災害や予期せぬ出来事によって損失や損傷の恐れがあり、コ ンシューマーは急増するデジタルファイルへの対応に直面しています。貴重な写真・映像を保存するための長期的なソリ ューション、プロセスを開発する際の課題、機会についてお話しします。 ・CIPA/GfK グローバルマーケットセミナー 2/10(金) 13:00~16:00 アネックスホール F201・202 無料/事前登録制 日⇔英 同時通訳 CIPA 統計は時流に即したリニューアルは重ねているものの、根幹は揺らぎのない連続性の中にあります。激変する 世界情勢はデジタルカメラ市場に影を落としたのか?更なる隆盛を導いたのか?どこまでも客観に徹した CIPA データ がまずこれを浮き彫りにします。続く GfK パートは、「グローバル」として、生産拠点のみならず消費地としても台頭著し いアジア、激変の中心地であったヨーロッパ、中東を含めて概観し、「米国」「日本」ではパイロットマーケットとしての最 新動向を解説、そして、今後の成長が期待される「アフリカ」をご紹介します。 【カメラ映像機器工業会 カメラ映像機器工業会(CIPA) 映像機器工業会(CIPA)】 (CIPA)】 統計実績・ 統計実績・出荷見通し 出荷見通し 中尾高志 (CIPA 調査統計作業部会長) 【グローバル】 グローバル】 The Imaging flow is here and now (イメージングの イメージングの潮流) 潮流) マリオン・イザベル・クノッヘ (GfK Retail and Technology イメージング グローバルディレクター) 【米国】 米国】 Capture, Connect, Create - North American Consumer Photographic Behavior (撮る、つながる、 つながる、創る - 北米消費者の 北米消費者の最新動向) 最新動向) リズ・カッティング (NPD Group イメージングセクター エグゼクティブディレクター) 【日本】 日本】 Cannibalization? Smartphone and DSC (共生か 共生か競合か 競合か、スマホと スマホとデジカメ) デジカメ) 平岡卓朗 (GfK ジャパン ビジネス統轄マネジャー) 【アフリカ】 アフリカ】 It is the right time to consider challenging markets (今後の 今後の成長市場の 成長市場の動向を 動向を探る) ロジャー・カーボネル(GfK Retail and Technology アフリカ担当ディレクター) (敬称略) ■ エンジョイフォトステージ 2/11(祝)~12(日) 1講座 60 分 アネックスホール F201,202 アート写真から雑誌や広告などの商業写真まで、あらゆるジャンルから厳選された講師陣が、風景写真・ポートレー ト・天体写真など趣味に活かせるプロのテクニックを解説。撮影から加工、ストック、アクセサリーに至るまで、「撮る・見 る・つながる」写真生活の幅を広げるチャンス!今回は WEB・ブログ・動画等最新の「つながる」領域を強化、全 16 講 座をご用意しました。 ポートレート…ハービー山口 花写真…川合麻紀 旅写真…織作峰子 鉄道写真…山崎友也 風景写真(自然)…米美知子 風景写真(街)…藤村大介 望遠鏡…大野裕明 スナップ・夜景…並木隆 デジタル一眼(初級)大和田良 デジタル一眼(上級)…阿部秀之 レタッチ…村尾昌美 フォトブック・フォトストック…長根広和 フォトアクセサリー…増田賢一 ムービーフォト…大橋翔 ブログ・ソーシャルメディア …古市智之 フォト×俳句…中谷吉隆/坊城俊樹 ■ 日本カメラ 日本カメラ財団 カメラ財団・ 財団・日本カメラ 日本カメラ博物館 カメラ博物館展示 博物館展示 「よみがえる 150 年前 幕末・ 幕末・明治の 明治のカメラと カメラと日本の 日本の風景」 風景」 2/9(木)~12(日) 展示ホール内 いまから 150 年前の 1862(文久 2)年、日本の商業写真開祖とされる横浜の下岡蓮杖と長崎の上野彦馬が写真 館を開業しました。現在では世界最大のカメラ大国となった日本ですが、二人の写真館開業は、その原点のひとつとい えるでしょう。この展示では、約 150 年前の写真術にスポットをあて、蓮杖と彦馬が活躍した幕末から明治期の日本の 姿が写された古写真や、その時代に作られた貴重なカメラの数々を紹介いたします。 ■ 各種写真展示・ 種写真展示・講演 ・NEW ! 写真展 JPS (公益社団法人日本写真家協会 (公益社団法人日本写真家協会) 公益社団法人日本写真家協会) 会員による 会員による 「プロフェショナル52 プロフェショナル52人 52人の仕事」 仕事」 2/9(木)~12(日) みなとみらいギャラリー 公益社団法人日本写真家協会(Japan Professional Photographers Society 略称JPS)は写真家の職能を 確立し、擁護することを目的に 1950 年結成され、現在、正会員 1,722 名、名誉会員 12 名、賛助会員 54 社(2011 年 5 月現在)で、わが国を代表する職業写真家の組織です。今回は、JPS 会員である 52 名のトッププロの選りすぐり 作品をみなとみらいギャラリーに展示いたします。プロの鋭い眼差しが捉えた作品を是非ご覧ください。 ・NEW ! JPS (公益 (公益社団法人日本写真家協会 公益社団法人日本写真家協会) 社団法人日本写真家協会) 講演会 「お困りですか― りですか―スナップ写真 スナップ写真と 写真と肖像権」 肖像権」 2/11(祝) 13:30~15:00 アネックスホール F203 公益社団法人日本写真家協会専務理事 松本徳彦 街で撮影していて「撮らないで、肖像権があるから」と言われ、困ったことはありませんか。スナップ撮影のルールとマナ ーを作例を使いながら優しく解説します。 ・参加型写真イベント 参加型写真イベント 「御苗場 vol.10 横浜」 横浜」 2/9(木)~12(日) 展示ホール内 御苗場スペース 「御苗場」 御苗場」とは? とは? “自分の未来に苗を植える場所”というのが御苗場の命名理由です。 すべての写真ファンが自らを「成長させる夢の場」それが御苗場です。出展することそのものが価値となり、自信となり、 実現できる場所を創りたい。楽しむだけでもなく、競うものでもなく、夢へ挑戦した写真ファンの勇気を称えたい。そんな 思いから、ひとりひとりが輝く場所となることを目指しています。2006 年から始まり、東京、横浜、大阪など過去 9 回の 開催を通じて、ギャラリーでの展示、海外メディアでの紹介、雑誌や広告撮影の仕事獲得など、多くの写真家がチャン スをつかんできました。2011 年 5 月に開催した「御苗場 in NY」は、アメリカを代表する写真フェスティバルの 1 つ「NYPH 11」内での展示が実現。日本の写真家が世界へ飛び立つきっかけとなりました。諦めかけた夢を限りなく現実へ近付け るための舞台、御苗場。参加者の夢に対する一瞬が価値あるものになるための“出合い”を共有します。 御苗場オフィシャルサイト http://www.onaeba.com/ 出展者募集は 出展者募集は 11 月 24 日(木) 12:00 より開始 より開始します 開始します! します! ※ その他、イベント更新情報は随時、プレスリリースにてご案内いたします。 ※ すべてのイベントの内容は変更する場合がございます。 プレスの プレスの皆様へ 皆様へ CP+オフィシャルウェブサイトをご オフィシャルウェブサイトをご活用 をご活用ください 活用ください。 ください。 ・ 情報配信登録 ご登録いただきますと 登録いただきますと、 いただきますと、最新情報を 最新情報を随時お 随時お知らせいたします。 らせいたします。 CP+TOP ページ→プレス/メディア関係の方→情報配信登録 http://www.cpplus.jp/press/registration.html ・ ダウンロードサービス ロゴ・ ロゴ・バナー・ バナー・昨年の 昨年の会場写真をご 会場写真をご利用 をご利用いただけます 利用いただけます。 いただけます。 CP+TOP ページ→プレス/メディア関係の方→各種ダウンロード http://www.cpplus.jp/press/download_pres.html 【今後 今後の 今後の主なスケジュール( スケジュール(予定) 予定)】 11 月 16 日 12 月 16 日 01 月 13 日 02 月 03 日 02 月 09 日 記者発表会/ 記者発表会/プレスリリース配信 プレスリリース配信 ウェブ事前入場登録 事前入場登録および および各種 各種セミナー セミナー・ イベント登録 登録スタート ウェブ 事前入場登録 および 各種 セミナー ・イベント 登録 スタート プレスリリース配信 プレスリリース 配信 プレスリリース配信 プレスリリース 配信 プレスリリース配信 配信( 会場案内図) プレスリリース 配信 (会場案内図 ) + 開催、 記者発表会/ CP 開催 、CIPA 記者発表会 /CP+オープニングパーティー このプレスリリースに関するお問い合わせ先 CP+事務局 担当:高橋/古宮 〒130-0004 東京都墨田区本所 1-32-5 TEL:03-6741-4015 FAX:03-6741-4016 Email:[email protected] 添付資料: 添付資料: 出展社一覧( 出展社一覧(50 音順、 音順、11 月 16 日現在) 日現在) アークソフト株式会社 株式会社タムロン アガイ商事株式会社 壷坂電機株式会社 株式会社浅沼商会、ゴッラ・ジャパン 株式会社DNPフォトルシオ 株式会社 アポロクリエイト 株式会社デジスコドットコム 株式会社 市川ソフトラボラトリー 電気通信大学 西研究室 イメージビジョン株式会社 東神電工株式会社 SD アソシエーション 東神(香港)有限公司 エックスライト株式会社 東洋リビング株式会社 株式会社エツミ TOAST-TECHNOLOGY エプソン販売株式会社 株式会社トクヤマ 株式会社LPL 株式会社トミーテック オリンパスイメージング株式会社 株式会社ナナオ オンディーヌ 株式会社ニコンイメージングジャパン 株式会社ガードフォースジャパン ニッシンジャパン株式会社 カシオ計算機株式会社 日東光器株式会社 ギズモショップ/トイラボ/株式会社トダ精光/ 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 株式会社グローバル・ディーシー/有限会社アンデックス・ユウ 日本電子回路工業会 KIPON 社団法人日本望遠鏡工業会 キヤノン株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ハクバ写真産業株式会社 キャンソン社 パナソニック株式会社 京立電機株式会社 光ガラス株式会社 株式会社ケンコー・トキナー 株式会社ビクセン 株式会社ケンコープロフェショナルイメージング 有限会社 フィット 神津精機株式会社 株式会社福多デジタルフォト [ VIVIPRI ] コーワ 富士フイルム株式会社 株式会社コシナ <<BlackRapid>> CompactFlash Association プロフォト株式会社 株式会社サイトロンジャパン 平和精機工業株式会社 ジェネラル・イメージング・ジャパン株式会社 ベルボン株式会社 株式会社シグマ ペンタックスリコーイメージング株式会社 株式会社 芝川製作所 BENRO / 株式会社 ワイドトレード シュリロトレーディングカンパニーリミテッド マイクロディア(アジア パシフィック)株式会社 シルイ (常盤写真用品株式会社) マルマン株式会社 SILVERH マルミ光機株式会社 深圳市迪比科 子有限公司 マンフロット株式会社 スリック株式会社 三菱電機株式会社 セイコープレシジョン株式会社 メモミオ/株式会社メモプロダクションジャパン ソニー株式会社/ソニーマーケティング株式会社 株式会社リコー 谷電機工業株式会社 ルシカ
© Copyright 2024 Paperzz