Ⅰ 開講授業科目表 共通科目 [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 学部共通アカデミッ クスキルズプログラム 共 通 科 目 情報科目 No 科目名 必 選 の 別 配当学年・学期 単 位 数 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 学部共通アカデミックスキル ズプログラムは、必修4単位 を履修する。 1f101 Academic SkillsⅠ 必 2 ○ 1f102 Academic SkillsⅡ 必 2 Wf101 Creative Presentation 選 2 1f103 情報リテラシー 選 2 ○ 1f104 情報システム基礎 選 2 ○ ○ 1f201 表計算ソフト演習 選 2 ○ 3f202 ネットワークと情報の管理 選 2 ○ ○ 3f203 Webデザイン 選 2 ○ ○ 3f204 プログラミング言語A 選 2 ○ ○ 3f301 プログラミング言語B 選 2 ○ ※「Creative Presentation」は 世界教養学科生のみ履修可 ○ 情報科目は、選択4単位を 履修する。 ○ ○ ○ ○ 専門科目 (英米語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 学部共通英語 基幹プログラム 専 門 科 目 専 攻 言 語 プ ロ グ ラ ム 複言語 プログラム No 科目名 1c101 1c102 1c103 1c104 1c105 1c106 1c107 Bl101 Bl102 Bl103 Bl104 Bl105 Bl106 Bl201 Bl202 Bl203 Bl204 Bl205 Bl206 Bl207 Bl208 Bl209 Bl210 Bl301 Bl302 Bl303 Bl304 Bl305 Bl306 Bl401 Bl402 Bl403 Bl404 Bl405 Bl406 Power-up Tutorial1 Power-up Tutorial2 Listening Comprehension1 Listening Comprehension2 Core English1 Core English2 T・T・I ReadingA-1 ReadingA-2 ReadingB-1 ReadingB-2 Writing1 Writing2 Core English3 Core English4 Writing3 Writing4 ReadingA-3 ReadingA-4 ReadingB-3 ReadingB-4 Advanced Power-up Tutorial1 Advanced Power-up Tutorial2 Advanced Writing1 Advanced Writing2 Advanced Reading1 Advanced Reading2 Advanced Topics in English1 Advanced Topics in English2 Advanced Topics in English3 Advanced Topics in English4 Literary ReadingsA Literary ReadingsB Global IssuesA Global IssuesB 必 選 の 別 単 位 数 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 選 選 選 選 選 選 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 学部共通英語基幹プログラ ムは、必修9単位を履修す る。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①専攻言語は、1年次必修6 単位、2年次必修12単位、3 年次必修12単位、4年次選 択4単位、合計34単位を履 修する。 ②3年次生は「Advanced Topics in English4、Literary ReadingsB、Global IssuesB」 の中から1科目を履修するこ とができる。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語プログラムの詳細は、「複言語プログラム一覧表」を参照 ○ 複言語プログラムは、選択16 単位を履修する。 導入 世界教養プログラム〔導入〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 応用 世界教養プログラム〔応用〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔応用〕 は、選択16単位を履修する。 世界教養 プログラム 専門科目 (英米語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 ー 専 門 科 目 コ ス 科 目 No Bm101 Bm102 Bm103 Bm201 Bm202 Bm203 Bm204 Bm205 Bm206 Bm207 Bm208 Bm209 Bm210 Bm211 Bm212 Bm213 Bm214 Bm215 Bm216 Bm217 Bm218 Bm219 Bm220 Bm221 Bm222 Bm223 Bm224 Bm225 Bm301 Bm302 Bm303 Bm304 Bm305 Bm306 Bm307 Bm308 Bm309 Bm310 Bm311 Bm312 Bm313 Bm314 Bm315 Bm316 Bm317 Bm318 Bm319 Bm320 科目名 イギリス入門 アメリカ入門 英語音声学入門 World Cultures A World Cultures B 英語音声学1 英語音声学2 言語学概論 英語学1 英語学2 イギリス事情1 イギリス事情2 イギリス文学史 アメリカ事情1 アメリカ事情2 アメリカ文学史 英米文学 国際理解 コミュニケーション論1 コミュニケーション論2 異文化コミュニケーション オセアニア文化 国際ボランティア 対人コミュニケーション 国際社会コミュニケーション1 国際社会コミュニケーション2 メディアコミュニケーション論1 メディアコミュニケーション論2 時事英語1 時事英語2 翻訳英語1 翻訳英語2 言語学研究1 言語学研究2 英語史1 英語史2 イギリス研究1 イギリス研究2 イギリス文学研究1 イギリス文学研究2 アメリカ研究1 アメリカ研究2 アメリカ文学研究1 アメリカ文学研究2 観光英語1 観光英語2 現代アメリカ文化1 現代アメリカ文化2 配当学年・学期 必 選 の 別 単 位 数 必 必 必 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ①コース科目は、1年次必修 6単位、2~4年次選択10単 位、合計16単位を履修する。 ②コース科目の履修は、各 期3科目以内とする。 専門科目 (英米語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 ー 専 門 科 目 コ ス 科 目 ー 専 門 ゼ ミ ナ ル 専 門 科 目 卒業論文 No 科目名 Bm321 現代イギリス文化1 Bm322 現代イギリス文化2 Bm326 通訳英語1 Bm327 通訳英語2 Bm328 国際関係論1 Bm329 国際関係論2 Bm330 Speech Communication 1 Bm331 Speech Communication 2 Bm332 英語ディベート1 Bm333 英語ディベート2 Bs301 英米研究A-1(言語) Bs302 英米研究A-2(言語) Bs303 英米研究B-1(地域) Bs304 英米研究B-2(地域) Bs305 英米研究C-1(文化) Bs306 英米研究C-2(文化) Bs401 英米研究A-3(言語) Bs402 英米研究A-4(言語) Bs403 英米研究B-3(地域) Bs404 英米研究B-4(地域) Bs405 英米研究C-3(文化) Bs406 英米研究C-4(文化) Bs307 コミュニケーション研究A−1(異文化) Bs308 コミュニケーション研究A−2(異文化) Bs309 コミュニケーション研究B−1(社会) Bs310 コミュニケーション研究B−2(社会) Bs311 コミュニケーション研究C−1(英語表現) Bs312 コミュニケーション研究C−2(英語表現) Bs407 コミュニケーション研究A−3(異文化) Bs408 コミュニケーション研究A−4(異文化) Bs409 コミュニケーション研究B−3(社会) Bs410 コミュニケーション研究B−4(社会) Bs411 コミュニケーション研究C−3(英語表現) Bs412 コミュニケーション研究C−4(英語表現) 1s401 卒業論文 3e101 企業提携 3e102 プログラム 3e201 3e203 3e541 3e542 特 3e543 研 そ 科 3e544 の 目 3e545 他 3e546 3e216 3e217 海 3e218 外 研 3e219 修 3e220 3e221 航空概論 ホスピタリティ入門演習 ホスピタリティ応用演習 航空産業論 特別研究A 特別研究B 特別研究C 特別研究D 特別研究E 特別研究F 海外研修ⅠA(英語圏) 必 選 の 別 単 位 数 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 8 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 海外研修ⅠB(英語以外の言語圏) 選 海外研修ⅡA(英語圏) 選 海外研修ⅡB(英語以外の言語圏) 選 海外研修ⅢA(英語圏) 選 海外研修ⅢB(英語以外の言語圏) 選 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ 履修方法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①専門ゼミナールは、選択8 単位を履修する。 ○ ○ ○ ②専門ゼミは、1・2期に同じ アルファベットの科目を履修 する。 ○ ○ ○ ○ ③専門ゼミの履修は、各期1 ○ 科目のみとする。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①企業提携プログラム、特研 2 ○ 科目、海外研修は、希望者 2 ○ のみが選択する。 2 ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ②特研科目は、大学院と合 併授業。 2 ○ ○ 2 ○ ○ ③特研科目の履修は、各期 3科目以内とする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ 4 ○ 4 ○ 6 ○ 6 専門科目 (フランス語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 1c101 Power-up Tutorial1 必 1 ○ 1c102 Power-up Tutorial2 必 1 ○ 1c103 Listening Comprehension1 必 1 ○ 学部共通英 語基幹プログラ 1c104 Listening Comprehension2 必 1 ○ ム 1c105 Core English1 必 2 ○ 1c106 Core English2 必 2 ○ 1c107 T・T・I 必 1 ○ ○ Fl101 フランス語A-1(実用Ⅰ) 必 1 ○ Fl102 フランス語A-2(実用Ⅰ) 必 1 ○ Fl103 フランス語B-1(実用Ⅰ) 必 1 ○ Fl104 フランス語B-2(実用Ⅰ) 必 1 ○ Fl105 フランス語C-1(入門) 必 1 ○ Fl106 フランス語C-2(入門) 必 1 ○ Fl107 フランス語D-1(入門) 必 1 ○ Fl108 フランス語D-2(入門) 必 1 ○ Fl109 フランス語E-1(総合演習Ⅰ) 必 1 ○ Fl110 フランス語E-2(総合演習Ⅰ) 必 1 ○ Fl201 フランス語A-3(実用Ⅱ) 必 1 ○ Fl202 フランス語A-4(実用Ⅱ) 必 1 Fl203 フランス語B-3(実用Ⅱ) 必 1 ○ Fl204 フランス語B-4(実用Ⅱ) 必 1 Fl205 フランス語C-3(基礎) 必 1 ○ 専 Fl206 フランス語C-4(基礎) 必 1 攻 Fl207 フランス語D-3(基礎) 必 1 ○ 言 専 Fl208 フランス語D-4(基礎) 必 1 語 門 プ Fl209 フランス語E-3(総合演習Ⅱ) 必 1 ○ 科 ロ 目 Fl210 フランス語E-4(総合演習Ⅱ) 必 1 グ Fl211 フランス語F-4(フランス語検定) 必 1 ラ Fl111 フランス語G-3(パワーアップ・チュートリアル) 必 1 ○ ム Fl112 フランス語G-4(パワーアップ・チュートリアル) 必 1 Fl301 フランス語A-5(実用Ⅲ) 必 2 Fl302 フランス語A-6(実用Ⅲ) 必 2 Fl303 フランス語B-5(実用Ⅲ) 必 2 Fl304 フランス語B-6(実用Ⅲ) 必 2 Fl305 フランス語C-5(応用Ⅰ) 必 2 Fl306 フランス語C-6(応用Ⅰ) 必 2 Fl212 フランス語D-5(アドバンスト・パワーアップ・チュートリアル) 必 1 Fl213 フランス語D-6(アドバンスト・パワーアップ・チュートリアル) 必 1 Fl401 フランス語A-7(実用Ⅳ) 選 2 Fl402 フランス語A-8(実用Ⅳ) 選 2 Fl403 フランス語B-7(応用Ⅱ) 選 2 Fl404 フランス語B-8(応用Ⅱ) 選 2 Fl405 フランス語C-7(応用Ⅱ) 選 2 Fl406 フランス語C-8(応用Ⅱ) 選 2 複言語 複言語プログラムの詳細は、「複言語プログラム一覧表」を参照 プログラム 世界教養 プログラム 履修方法 学部共通英語基幹プログラ ムは、必修9単位を履修す る。 専攻言語は、1年次必修10 単位、2年次必修13単位、3 年次必修14単位、4年次選 択6単位、合計43単位を履 修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語プログラムは、必修16 単位を履修する。 導入 世界教養プログラム〔導入〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 応用 世界教養プログラム〔応用〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔応用〕 は、選択16単位を履修する。 専門科目 (フランス語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No コース 共通 ー フ ラ ン ス 語 コ ・ フ ス ラ ン ス 文 化 ー コ ス 科 目 ー フ ラ ン コ ス ビ ス ジ ネ ス 専 門 科 目 ー 専 門 ゼ ミ ナ ル 卒業論文 Fm101 Fm102 Fm201 Fm202 Fm203 Fm204 Fm301 Fm302 Fm303 Fm304 Fm401 Fm402 Fm403 Fm205 Fm206 Fm305 Fm306 Fm307 Fm404 Fm405 Fm406 Fs301 Fs302 Fs401 Fs402 Fs403 Fs404 Fs405 Fs406 Fs303 Fs304 Fs305 Fs306 Fs307 Fs308 Fs407 Fs408 科目名 フランスの歴史 フランスの社会 フランス語学概論 フランス文化概論 フランス語史入門 ガストロノミ 仏・英比較表現法 ロマンス語入門 フランス語表現法 フランス語通訳・翻訳法 フランス文学 フランス思想 フランス芸術 フランス経済 人的資源管理論 フランスビジネス1 フランスビジネス2 フランス文化産業論 必 選 の 別 必 必 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 フランス語圏・ビジネス(EU・カナダ) 選 フランス語圏・ビジネス(アフリカ) 選 国際ビジネスシミュレーション 選 フランス食文化研究ゼミナールA-1 選 フランス食文化研究ゼミナールA-2 選 フランス文化研究ゼミナールB-1 選 フランス文化研究ゼミナールB-2 選 フランス文学研究ゼミナールC-1 選 フランス文学研究ゼミナールC-2 選 フランス学研究ゼミナールD-1 選 フランス学研究ゼミナールD-2 選 フランス語研究ゼミナールE-1 選 フランス語研究ゼミナールE-2 選 フランス語研究ゼミナールF-1 選 フランス語研究ゼミナールF-2 選 フランス語教育研究ゼミナールG-1 選 フランス語教育研究ゼミナールG-2 選 フランスビジネス研究ゼミナールH-1 選 フランスビジネス研究ゼミナールH-2 選 1s401 卒業論文 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ①コース科目は、コース共通 2 ○ から必修4単位、フランス語・ 2 ○ フランス文化コースまたはフ ランスビジネスコースから選 2 ○ 択12単位、合計16単位を履 2 ○ 修する。 2 ○ ②コース科目の履修は、各 2 ○ 期3科目以内とする。 2 ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ①専門ゼミナールは、選択8 2 ○ ○ 単位を履修する。 2 ○ ○ ②専門ゼミは、1・2期に同じ 2 ○ ○ アルファベットの科目を履修 2 ○ ○ する。 2 ○ ○ ③専門ゼミの履修は、各期1 2 ○ ○ 科目のみとする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 選 8 ○ 専門科目 (フランス語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 専 門 科 目 No 3e101 企業提携 3e102 プログラム 3e201 3e203 3e541 3e542 特 3e543 研 そ 科 3e544 の 目 3e545 他 3e546 3e222 3e223 海 3e224 外 研 3e225 修 3e226 3e227 科目名 航空概論 ホスピタリティ入門演習 ホスピタリティ応用演習 航空産業論 特別研究A 特別研究B 特別研究C 特別研究D 特別研究E 特別研究F 海外研修ⅠA(フランス語圏) 海外研修ⅠB(フランス語以外の言語圏) 海外研修ⅡA(フランス語圏) 海外研修ⅡB(フランス語以外の言語圏) 海外研修ⅢA(フランス語圏) 海外研修ⅢB(フランス語以外の言語圏) 配当学年・学期 必 選 の 別 単 位 数 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 ①企業提携プログラム、 2 ○ 特研科目、海外研修は、 2 ○ 希望者のみが選択する。 2 ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ②特研科目は、大学院と 合併授業。 2 ○ ○ 2 ○ ○ ③特研科目の履修は、各 2 ○ ○ 期3科目以内とする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ 4 ○ 4 ○ 6 ○ 6 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 専門科目 (中国語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 1c101 Power-up Tutorial1 必 1 ○ 1c102 Power-up Tutorial2 必 1 ○ 1c103 Listening Comprehension1 必 1 ○ 学部共通英 語基幹プログラ 1c104 Listening Comprehension2 必 1 ○ ム 1c105 Core English1 必 2 ○ 1c106 Core English2 必 2 ○ 1c107 T・T・I 必 1 ○ ○ Cl101 中国語A-1(会話・作文) 必 1 ○ Cl102 中国語A-2(会話・作文) 必 1 ○ Cl103 中国語B-1(会話・作文) 必 1 ○ Cl104 中国語B-2(会話・作文) 必 1 ○ Cl105 中国語C-1(講読・文法) 必 1 ○ Cl106 中国語C-2(講読・文法) 必 1 ○ Cl107 中国語D-1(講読・文法) 必 1 ○ Cl108 中国語D-2(講読・文法) 必 1 ○ Cl109 中国語E-1(総合演習) 必 1 ○ Cl110 中国語E-2(総合演習) 必 1 ○ Cl201 中国語A-3(会話・作文) 必 1 ○ Cl202 中国語A-4(会話・作文) 必 1 Cl203 中国語B-3(会話・作文) 必 1 ○ Cl204 中国語C-3(講読・文法) 必 1 ○ Cl205 中国語C-4(講読・文法) 必 1 専 Cl206 中国語D-3(講読・文法) 必 1 ○ 攻 Cl207 中国語D-4(講読・文法) 必 1 言 専 Cl208 中国語E-3(総合演習) 必 1 ○ 語 門 プ Cl209 中国語E-4(総合演習) 必 1 科 ロ 目 Cl210 中国語F-3(総合演習) 必 1 ○ グ Cl211 中国語F-4(総合演習) 必 1 ラ Cl212 中国語G-3(パワーアップ・チュートリアル) 必 1 ○ ム 中国語G-4(パワーアップ・チュートリアル) Cl213 必 1 Cl301 中国語A-5(会話・作文) 必 2 Cl302 中国語A-6(会話・作文) 必 2 Cl303 中国語B-5(講読・文法) 必 2 Cl304 中国語B-6(講読・文法) 必 2 Cl305 中国語C-5(講読・文法) 必 2 Cl306 中国語C-6(講読・文法) 必 2 Cl307 中国語D-5(アドバンスト・パワーアップ・チュートリアル) 必 1 Cl308 中国語D-6(アドバンスト・パワーアップ・チュートリアル) 必 1 Cl401 中国語A-7(会話・作文) 選 2 Cl402 中国語A-8(会話・作文) 選 2 Cl403 中国語B-7(会話・作文) 選 2 Cl404 中国語B-8(会話・作文) 選 2 Cl405 中国語C-7(講読・文法) 選 2 Cl406 中国語C-8(講読・文法) 選 2 複言語 複言語プログラムの詳細は、「複言語プログラム一覧表」を参照 プログラム 世界教養 プログラム 履修方法 学部共通英語基幹プログラ ムは、必修9単位を履修す る。 ①専攻言語は、1年次必修 10単位、2年次必修13単位、 3年次必修14単位、4年次選 択6単位、合計43単位を履 修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語プログラムは、必修16 単位を履修する。 導入 世界教養プログラム〔導入〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参 照 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 応用 世界教養プログラム〔応用〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参 照 世界教養プログラム〔応用〕 は、選択16単位を履修する。 専門科目 (中国語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No コース 共通 ー 中 国 語 ・ 中 国 文 化 コ ー コ ス ス 科 目 ー 中 国 ビ ジ ネ ス コ 専 門 科 目 ス ー 専 門 ゼ ミ ナ ル 卒業論文 科目名 Cm101 中国語のしくみ1 Cm102 中国語のしくみ2 Cm201 中国語概論 Cm202 中国文学 Cm203 人物群像 Cm204 中国社会論 Cm401 中国衣食住研究 Cm301 伝統と現代1 Cm402 伝統と現代2 Cm302 HSK・中国語検定対策1 Cm403 HSK・中国語検定対策2 Cm303 中国語教授法1 Cm404 中国語教授法2 Cm304 中国社会・文化ニュース1 Cm405 中国社会・文化ニュース2 Cm205 中国経済 Cm206 中国ビジネス特殊講義 Cm207 ことばと社会1 Cm208 ことばと社会2 Cm209 中国地域研究 Cm305 ビジネス中国語1 Cm406 ビジネス中国語2 Cm306 ことばとビジネス1 Cm407 ことばとビジネス2 Cm307 ビジネスプレゼンテーション Cm408 ツーリズム中国語 Cm308 中国ビジネスニュース1 Cm409 中国ビジネスニュース2 Cs301 中国文化研究A-1(文化A) Cs401 中国文化研究A-2(文化A) Cs302 中国文化研究B-1(文化B) Cs402 中国文化研究B-2(文化B) Cs303 中国文化研究C-1(文化C) Cs403 中国文化研究C-2(文化C) Cs304 中国文化研究D-1(文学A) Cs404 中国文化研究D-2(文学A) Cs305 中国文化研究E-1(文学B) Cs405 中国文化研究E-2(文学B) Cs306 中国文化研究F-1(文学C) Cs406 中国文化研究F-2(文学C) Cs307 中国文化研究G-1(言語) Cs407 中国文化研究G-2(言語) Cs308 中国文化研究H-1(ビジネス) Cs408 中国文化研究H-2(ビジネス) Cs309 中国文化研究I-1(社会) Cs409 中国文化研究I-2(社会) Cs310 中国文化研究J-1(政治) Cs410 中国文化研究J-2(政治) 1s401 卒業論文 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ①コース科目は、コース共通 2 ○ から必修4単位、中国語・中 2 ○ 国文化コースまたは中国ビジ 2 ○ ネスコースから選択12単位、 合計16単位を履修する。 2 ○ 2 ○ ②コース科目の履修は、各 2 ○ 期3科目以内とする。 2 ○ ○ ③教職課程履修者で「中国 2 ○ ○ 語科教育法1・2」を履修する 2 ○ ○ (した)者は、「中国語教授法 1・2」を履修することはできな 2 ○ ○ 2 ○ ○ い。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ①専門ゼミナールは、選択8 2 ○ ○ 単位を履修する。 2 ○ ○ 2 ○ ○ ②専門ゼミは、1・2期に同じ 2 ○ ○ アルファベットの科目を履修 する。 2 ○ ○ 2 ○ ○ ③専門ゼミの履修は、各期2 科目以内とする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ 選 8 必 必 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 専門科目 (中国語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 3e101 航空概論 選 選 選 3e203 航空産業論 選 3e541 特別研究A 選 3e542 特別研究B 選 3e543 特別研究C 選 3e544 特別研究D 選 3e545 特別研究E 選 3e546 特別研究F 選 3e228 海外研修ⅠA(中国語圏) 選 3e229 海外研修ⅠB(中国語以外の言語圏) 選 3e230 海外研修ⅡA(中国語圏) 選 3e231 海外研修ⅡB(中国語以外の言語圏) 選 3e232 海外研修ⅢA(中国語圏) 選 3e233 海外研修ⅢB(中国語以外の言語圏) 選 企業提携 3e102 ホスピタリティ入門演習 プログラム 3e201 ホスピタリティ応用演習 専 そ 門 の 科 他 目 特 研 科 目 海 外 研 修 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 2年 3年 4年 1年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ①企業提携プログラム、 2 ○ 特研科目、海外研修は、 2 ○ 希望者のみが選択する。 2 ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ②特研科目は、大学院と 2 ○ ○ 合併授業。 2 ○ ○ 2 ○ ○ ③特研科目の履修は、各 期3科目以内とする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ 4 ○ 4 ○ 6 ○ 6 専門科目 (日本語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 1c101 1c102 1c103 学部共通英 語基幹プログラ 1c104 ム 1c105 1c106 1c107 Jl101 Jl102 Jl103 Jl104 Jl105 Jl106 Jl107 Jl108 Jl109 Jl201 Jl202 Jl203 Jl204 Jl205 Jl206 Jl207 専 Jl208 門 専 科 Jl209 攻 目 Jl210 言 Jl301 語 プ Jl302 ロ Jl303 グ Jl304 ラ Jl305 ム Jl306 Jl307 Jl308 Jl309 Jl311 Jl312 Jl313 Jl315 Jl316 Jl317 Jl318 Jl319 Jl320 Jl321 Jl322 Jl323 Jl324 科目名 必 選 の 別 単 位 数 Power-up Tutorial1 Power-up Tutorial2 Listening Comprehension1 Listening Comprehension2 Core English1 Core English2 T・T・I 音声表現1 音声表現2 文章表現1 文章表現2 日本語概説1 日本語概説2 日本文化論1 日本文化論2 言語教育概論 音声表現3 音声表現4 文章表現3 文章表現4 日本語文法1 日本語文法2 日本語の諸相1 日本語の諸相2 教室活動 日本語教育教材論 プレゼンテーション1 プレゼンテーション2 日本語の語彙 意味論 言語行動論 談話分析 日本語史 日本生活文化 日本語教育文法 文体 現代日本文学 日本語教材分析 日本語教育実習指導A(国内) 日本語教育実習(国内)Ⅰ 日本語教育実習指導B(国内) 日本語教育実習(国内)Ⅱ 日本語教育実習指導C(海外) 日本語教育実習(海外)Ⅰ 日本語教育実習指導D(海外) 日本語教育実習(海外)Ⅱ 日本語教育実習指導E(海外) 日本語教育実習(海外)Ⅲ 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 選 選 必 必 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 配当学年・学期 2年 3年 4年 1年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 学部共通英語基幹プログラ ムは、必修9単位を履修す る。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 専攻言語は、1年次必修9単 位、2年次必修8単位、3・4 年次必修4単位及び選択12 単位、合計33単位を履修す る。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 専門科目 (日本語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 複言語 プログラム 世界教養 プログラム 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 複言語プログラムは、必修16 単位を履修する。 複言語プログラムの詳細は、「複言語プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 応用 世界教養プログラム〔応用〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔応用〕 は、選択16単位を履修する。 ー コ 単 位 数 導入 世界教養プログラム〔導入〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 日 本 語 日 本 文 化 コ ー 専 門 科 目 科目名 必 選 の 別 ス ス 科 目 ー 日 本 発 信 コ ス Jm201 Jm202 Jm203 Jm204 Jm205 Jm206 Jm207 Jm208 Jm209 Jm210 Jm301 Jm302 Jm303 Jm304 Jm305 Jm306 Jm307 Jm308 Jm211 Jm212 Jm309 Jm310 Jm311 Jm312 Jm313 Jm314 Jm401 Jm402 日本社会 日本伝統文化 音声技能1 音声技能2 文書作成 日本語教育方法論 日本語教授法 日本前近代史 日本近現代史 日本文学史 社会心理学 現代日本文化 日本文化論特殊講義 創作 対話 日本語学特殊講義1 日本語学特殊講義2 言語習得論 英語概説 翻訳日本文化1 翻訳日本文化2 翻訳日本文化3 翻訳日本文化4 発信日本文化1 発信日本文化2 発信日本文化3 日本観光英語 日英語対照 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①コース科目は、日本語日 本文化コースまたは日本発 ○ 信コースから選択16単位を 履修する。 ただし、日本発信コース修了 のためには、「英語概説」「翻 訳日本文化1」「翻訳日本文 化2」「発信日本文化1」を必 ず含めること。 ○ ○ ○ ○ ○ ②コース科目の履修は、各 ○ 期各コース3科目以内とす ○ る。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 専門科目 (日本語学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 Js301 Js302 Js303 Js304 Js305 専 Js306 門 Js307 ゼ Js308 ミ Js309 ナ Js310 ル Js311 Js312 Js313 Js314 Js315 Js316 卒業論文 1s401 1t305 漢文学 1t306 ・書道 1t307 3e101 企業提携 3e102 プログラム 3e201 3e203 3e541 3e542 そ 特 の 3e543 研 他 科 3e544 目 3e545 3e546 3e216 3e217 海 3e218 外 研 3e219 修 3e220 3e221 ー 専 門 科 目 No 科目名 日本文化研究A-1(言語伝達) 日本文化研究A-2(言語伝達) 日本文化研究B-1(社会言語学) 日本文化研究B-2(社会言語学) 日本文化研究C-1(言語運用) 日本文化研究C-2(言語運用) 日本文化研究D-1(技能別教育) 日本文化研究D-2(技能別教育) 日本文化研究E-1(多文化共生) 日本文化研究E-2(多文化共生) 日本文化研究F-1(文芸論) 日本文化研究F-2(文芸論) 日本文化研究G-1(多文化比較) 日本文化研究G-2(多文化比較) 日本文化研究H-1(地域言語文化) 日本文化研究H-2(地域言語文化) 卒業論文 漢文学1 漢文学2 書道 航空概論 ホスピタリティ入門演習 ホスピタリティ応用演習 航空産業論 特別研究A 特別研究B 特別研究C 特別研究D 特別研究E 特別研究F 海外研修ⅠA(英語圏) 海外研修ⅠB(英語以外の言語圏) 海外研修ⅡA(英語圏) 海外研修ⅡB(英語以外の言語圏) 海外研修ⅢA(英語圏) 海外研修ⅢB(英語以外の言語圏) 必 選 の 別 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 単 位 数 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 8 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ②専門ゼミは、1・2期に同じ する。 ○ ○ ○ ○ ③専門ゼミの履修は、各期2 科目以内とする。 ○ ○ ○ ①専門ゼミナールは、選択8 単位を履修する。 ○ アルファベットの科目を履修 ○ ○ 履修方法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①「漢文学1・2」「書道」は教 2 ○ 育職員免許状「国語」の教科 2 ○ に関する科目である。「国語」 1 ○ の免許状を取得する者のみ 履修できる。ただし、卒業に 2 ○ 必要な単位には含まない。 2 ○ 2 ○ ○ ○ ②企業提携プログラム、特研 2 ○ ○ ○ 科目、海外研修は、希望者 2 ○ ○ のみが選択する。 2 ○ ○ ③特研科目は、大学院と合 2 ○ ○ 併授業。 2 ○ ○ ④特研科目の履修は、各期 2 ○ ○ 3科目以内とする。 2 ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ 4 ○ 4 ○ 6 ○ 6 専門科目 (英語教育学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 1c101 Power-up Tutorial1 必 1 ○ 1c102 Power-up Tutorial2 必 1 ○ 1c103 Listening Comprehension1 必 1 ○ 学部共通英 語基幹プログラ 1c104 Listening Comprehension2 必 1 ○ ム 1c105 Core English1 必 2 ○ 1c106 Core English2 必 2 ○ 1c107 T・T・I 必 1 ○ ○ 必 1 ○ Tl101 Discussion & DebateⅠ 必 1 Tl102 Discussion & DebateⅡ ○ 必 1 ○ Tl103 Intensive ReadingⅠ 必 1 Tl104 Intensive ReadingⅡ ○ 必 1 ○ Tl105 Academic WritingⅠ 必 1 Tl106 Academic WritingⅡ ○ 必 2 Tl201 Discussion & DebateⅢ ○ 必 2 Tl202 Discussion & DebateⅣ 専 必 1 Tl203 Intensive ReadingⅢ ○ 攻 専 言 必 1 Tl204 Intensive ReadingⅣ 門 語 必 1 Tl205 Academic WritingⅢ ○ 科 プ 必 1 Tl206 Academic WritingⅣ 目 ロ 必 1 Tl207 Extensive Listening & ReadingⅠ ○ グ ラ 必 1 Tl208 Extensive Listening & ReadingⅡ ム 必 1 Tl209 Topic StudiesⅠ ○ 必 1 Tl210 Topic StudiesⅡ 必 1 Tl211 Sophomore EnglishⅠ ○ 必 1 Tl212 Sophomore EnglishⅡ 必 2 Tl301 Writing & PresentationⅠ 必 2 Tl302 Writing & PresentationⅡ 必 1 Tl303 Extensive Listening & ReadingⅢ 必 1 Tl304 Extensive Listening & ReadingⅣ 複言語 複言語プログラムの詳細は、「複言語プログラム一覧表」を参照 プログラム 世界教養 プログラム 履修方法 学部共通英語基幹プログラ ムは、必修9単位を履修す る。 専攻言語は、1年次必修6単 位、2年次必修14単位、3年 次必修6単位、合計26単位 を履修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語プログラムは、選択16 単位を履修する。 導入 世界教養プログラム〔導入〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 応用 世界教養プログラム〔応用〕の詳細は、「世界教養プログラム一覧表」を参照 世界教養プログラム〔応用〕 は、選択16単位を履修する。 専門科目 (英語教育学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 ー コ 専 門 科 目 ス 科 目 専門ゼミナール 卒業論文 No 科目名 Tm101 英語学A Tm102 英語学B Tm201 言語習得研究 Tm202 日英語対照研究 Tm203 世界の英語文学 Tm301 英語科教育研究A Tm302 英語科教育研究B Tm303 英語科教育研究C Tm304 英語科教育研究D Tm305 Language Learning Strategies Tm306 Cross-Cultural Communication Tm307 Second Language Acquisition Tm308 Computer-Assisted Language Learning Tm309 Curriculum Design Tm310 Language Assessment Tm204 児童英語教育の国際比較 Tm205 絵本と童話 Tm206 子どもの心理 Tm207 Teaching English to ChildrenⅠ(児童英語教授法) Tm311 Teaching English to ChildrenⅡ(カリキュラムデザイン) Tm208 特別支援教育の方法と研究 Tm103 American Sign LanguageⅠ(アメリカ手話初級) Tm104 American Sign LanguageⅡ(アメリカ手話中級) Tm209 American Sign LanguageⅢ(アメリカ手話上級) Tm312 American Sign LanguageⅣ(アメリカ手話実習) Tm210 特別支援教育インターンシップ Tm211 総合学習の内容と方法 Tm313 教育制度と社会 Tm212 英語教育インターンシップA(幼稚園) Tm213 英語教育インターンシップB(小学校) Tm214 英語教育インターンシップC(中学校) Tm215 英語教育インターンシップD(高校) Tm314 英語教育総合演習A Tm315 英語教育総合演習B Tm316 英語教育総合演習C Ts301 英語教育研究ゼミナールI Ts302 英語教育研究ゼミナールⅡ Ts401 英語教育研究ゼミナールⅢ Ts402 英語教育研究ゼミナールⅣ 1s401 卒業論文 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 選 8 必 必 必 選 必 必 必 必 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 必 選 選 選 選 選 選 選 必 必 必 必 履修方法 ①コース科目は、必修16単 位を履修する。 ②コース科目の履修は、各 期6科目以内とする。 ③「英語科教育研究A~ D」、「Curriculum Design」、 「教育制度と社会」は、教職 に関する科目としても認定す る。 ④卒業要件は、各系列で規 定する単位のほか、任意の 選択科目として21単位が必 要となる。この任意の選択科 目は、できる限りコース科目 から履修すること。 専門ゼミナールは、必修8単 位を履修する。 専門科目 (英語教育学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 3e101 航空概論 選 選 選 3e203 航空産業論 選 3e541 特別研究A 選 3e542 特別研究B 選 3e543 特別研究C 選 3e544 特別研究D 選 3e545 特別研究E 選 3e546 特別研究F 選 3e216 海外研修ⅠA(英語圏) 選 3e217 海外研修ⅠB(英語以外の言語圏) 選 3e218 海外研修ⅡA(英語圏) 選 海外研修ⅡB(英語以外の言語圏) 3e219 選 3e220 海外研修ⅢA(英語圏) 選 3e221 海外研修ⅢB(英語以外の言語圏) 選 企業提携 3e102 ホスピタリティ入門演習 プログラム 3e201 ホスピタリティ応用演習 専 そ 門 の 科 他 目 特 研 科 目 海 外 研 修 必 選 の 別 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ①企業提携プログラム、 2 ○ 特研科目、海外研修は、 2 ○ 希望者のみが選択する。 2 ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ②特研科目は、大学院と 2 ○ ○ 合併授業。 2 ○ ○ 2 ○ ○ ③特研科目の履修は、各 期3科目以内とする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ 4 ○ 4 ○ 6 ○ 6 専門科目 (世界教養学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 学部共通 英語基幹 プログラム 専 門 科 目 専 攻 言 語 プ ロ グ ラ ム No 1c101 1c102 1c103 1c104 1c105 1c106 1c107 Wl101 Wl102 Wl103 Wl104 Wl105 Wl106 Wl107 Wl108 Wl201 Wl202 Wl203 Wl204 Wl205 Wl206 Wl207 Wl208 Wl301 Wl302 Wl303 Wl304 Wl305 Wl306 Wl401 Wl402 Wl403 Wl404 科目名 Power-up Tutorial1 Power-up Tutorial2 Listening Comprehension1 Listening Comprehension2 Core English1 Core English2 T・T・I Liberal Arts ReadingA-1(H) Liberal Arts ReadingA-2(H&I) Liberal Arts ReadingB-1(S) Liberal Arts ReadingB-2(S&I) Academic Writing1 Academic Writing2 Oral Presentation1 Oral Presentation2 Liberal Arts ReadingA-3(H) Liberal Arts ReadingA-4(H&I) Liberal Arts ReadingB-3(S) Liberal Arts ReadingB-4(S&I) Academic Writing3 Academic Writing4 Oral Presentation3 Oral Presentation4 Advanced Liberal Arts ReadingA-1(H) Advanced Liberal Arts ReadingA-2(H&I) Advanced Liberal Arts ReadingB-1(S) Advanced Liberal Arts ReadingB-2(S&I) Advanced Oral Presentation1 Advanced Oral Presentation2 Advanced Liberal Arts Reading3(H&I) Advanced Liberal Arts Reading4(S&I) Advanced Oral Presentation3 Advanced Oral Presentation4 配当学年・学期 必 選 の 別 単 位 数 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 学部共通英語基幹プログラ ムは、必修9単位を履修す る。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 専攻言語は、1年次必修8単 位、2年次必修8単位、3年 次必修12単位、4年次必修8 単位、合計36単位を履修す る。 ※サブタイトル( )内の略記 は次のとおり H:Human Studies I:Interdisciplinary Studies S:Social Studies ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語 複言語プログラムの詳細は、「複言語プログラム一覧表」を参照 プログラム ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語プログラムは、選択16 単位を履修する。 専門科目 (世界教養学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 導 入 基 盤 A 文 化 と 歴 史 B 専 門 科 目 世 界 教 養 プ ロ グ ラ 応 ム 用 言 語 人 と 文翻 訳 C 芸 術 と 表 現 D 宗 教 と 社 会 E 人 間 発 達 と 教 育 学 際 F 環 境数 ・ の 生世 命界 ・ 3w101 3w102 3w103 3w104 3w105 3w106 3w107 3w108 3w109 3w110 3w111 3w112 3w113 3w114 3w115 3w116 3w117 3w118 3w119 3w201 3w301 3w302 3w303 3w401 3w402 3w120 3w121 3w122 3w202 3w304 3w305 3w403 3w123 3w124 3w125 3w203 3w204 3w404 3w405 3w126 3w127 3w205 3w206 3w306 3w406 3w128 3w207 3w208 3w209 3w307 3w407 科目名 必 選 の 別 配当学年・学期 単 位 数 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 必 2 ○ 世界理解の方法 必 2 日本理解の方法 ○ 世界の文学と文化 選 2 ○ 世界の美術と音楽 選 2 ○ 世界の民族と宗教 選 2 ○ 世界の政治と経済 選 2 ○ ヨーロッパ文化A 選 2 ○ ヨーロッパ文化B 選 2 ○ アメリカ文化A 選 2 ○ アメリカ文化B 選 2 ○ スラヴ・ユーラシア文化A 選 2 ○ スラヴ・ユーラシア文化B 選 2 ○ 東南アジア・オセアニア文化A 選 2 ○ 東南アジア・オセアニア文化B 選 2 ○ 西アジア・アフリカ文化A 選 2 ○ 西アジア・アフリカ文化B 選 2 ○ 東アジア・日本文化A 選 2 ○ 東アジア・日本文化B 選 2 ○ 物語と翻訳理論 選 2 ○ ○ 言語とコミュニケーション 選 2 ○ ○ 英語の歴史 選 2 ○ ○ 言語の習得 選 2 ○ ○ 通訳翻訳実践 選 2 ○ ○ クリエイティブライティングA 選 2 ○ ○ クリエイティブライティングB 選 2 ○ ○ 絵画から世界を読む 選 2 ○ ○ 映画論A 選 2 ○ 映画論B 選 2 ○ 音楽と演劇 選 2 ○ ○ アニメ文化 選 2 ○ ○ ポップカルチャー 選 2 ○ ○ ユニバーサルデザイン 選 2 ○ ○ キリスト教の世界 選 2 ○ ○ イスラム教の世界 選 2 ○ ○ 仏教・儒教の世界 選 2 ○ ○ 比較宗教論 選 2 ○ ○ 日本の現代史 選 2 ○ ○ 異文化接触A 選 2 ○ ○ 異文化接触B 選 2 ○ ○ 人間発達と行動心理 選 2 ○ ○ メンタルヘルス 選 2 ○ ○ ヒューマンケア論 選 2 ○ ○ 暴力といじめ 選 2 ○ ○ 生涯学習 選 2 ○ ○ 比較人間文化 選 2 ○ ○ 数と形の世界 選 2 ○ ○ 統計の見方 選 2 ○ ○ 地球環境と災害 選 2 ○ 生命科学と倫理 選 2 ○ ○ 2 世界の食文化 選 ○ ○ 脳の科学 選 2 ○ ○ 履修方法 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 世界教養プログラム〔基 盤〕は、選択6単位を履修 する。 ①世界教養プログラム〔応 用〕は、「人文」及び「社 会」の一方の系列から12単 位、もう一方の系列から6 単位、さらに「人文」「社 会」「学際」の系列から8 単位、合計26単位を履修す る。 ②世界教養プログラム〔応 用〕の履修は、「人文」 「学際」「社会」各系列か ら各期2科目以内とする。 専門科目 (世界教養学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 G 3w129 広告の戦略 ュ ィ メ コ デ ミ ニ ー アケ と ョ シ ン 学 際 H ー グ ロ バ ル 共 生 I ェ 哲ジ 学 ・ ン 法ダ ・ ー 世 界 教 養応 プ ロ用 専 グ 門 ラ 科 ム 目 J 公 共 政 策 社 会 K 国 際 関 係 L ー グ ビ ロ ジ ネ バ ス ル 専門 ゼミナール 卒業研究 3w210 3w308 3w309 3w408 3w409 3w130 3w211 3w221 3w310 3w311 3w411 3w131 3w212 3w213 3w312 3w313 3w412 3w132 3w133 3w134 3w214 3w215 3w314 3w413 3w135 3w136 3w216 3w217 3w218 3w219 3w414 3w137 3w220 3w315 3w316 3w317 3w415 Ws301 Ws302 Ws401 Ws402 情報とコミュニケーション ソーシャルメディア 映像メディア 文化とコミュニケーション ジャーナリズム NGO・NPOとボランティア 少子高齢化と福祉・労働 多文化社会論 公益通訳翻訳 多言語多文化マネジメント 人口と移民 現代を生きる哲学 家族と法 法と国際社会 知的財産 ジェンダー・人種・言語 人権と倫理 現代政治A 現代政治B ナゴヤ学 地方自治と地域コミュニティ 医療福祉 社会政策 比較教育制度 世界時事A 世界時事B 現代アメリカ EU BRIICS 現代イスラム 平和構築・紛争予防 グローバルビジネスと外交 国際金融システム 開発経済 ベンチャービジネスと経営 企業会計を読む グローバルビジネス人材論 世界教養ゼミナールⅠ 世界教養ゼミナールⅡ 世界教養ゼミナールⅢ 世界教養ゼミナールⅣ Ws403 卒業研究 配当学年・学期 必 選 の 別 単 位 数 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 必 必 必 必 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 必 2 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 専門ゼミナールは、必修8単 位を履修する。 ○ ○ ○ ○ 卒業研究は、必修2単位を ○ 履修する。 専門科目 (世界教養学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 企業提 携プロ グラム 専 そ 門 の 科 他 目 特 研 科 目 No 3e101 3e102 3e201 3e203 3e541 3e542 3e543 3e544 3e545 3e546 科目名 航空概論 ホスピタリティ入門演習 ホスピタリティ応用演習 航空産業論 特別研究A 特別研究B 特別研究C 特別研究D 特別研究E 特別研究F 配当学年・学期 必 選 の 別 単 位 数 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 ①企業提携ブログラム、 2 ○ 特研科目、海外研修、検 2 ○ 定試験は、希望者のみが 2 ○ ○ ○ 選択する。 2 ○ ○ ○ 2 ○ ○ ②特研科目は、大学院と 2 ○ ○ 合併授業。 2 ○ ○ ③特研科目の履修は、各 2 ○ ○ 期3科目以内とする。 2 ○ ○ 2 ○ ○ 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 専門科目 (世界教養学科) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 海 外 研 修 専 そ 門 の 科 他 目 検 定 試 験 No 3e216 3e217 3e218 3e219 3e220 3e221 We201 We301 We401 We101 We202 We302 We402 We102 We203 We103 We204 科目名 海外研修ⅠA(英語圏) 必 選 の 別 配当学年・学期 単 位 数 選 2 海外研修ⅠB(英語以外の言語圏) 選 2 海外研修ⅡA(英語圏) 選 4 海外研修ⅡB(英語以外の言語圏) 選 4 海外研修ⅢA(英語圏) 選 6 海外研修ⅢB(英語以外の言語圏) 選 6 検定試験AⅠ 検定試験AⅡ 検定試験AⅢ 検定試験BⅠ 検定試験BⅡ 検定試験BⅢ 検定試験BⅣ 検定試験CⅠ 検定試験CⅡ 検定試験DⅠ 検定試験DⅡ 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 4 6 8 2 4 6 8 2 4 2 4 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 複言語プログラム一覧表 [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 専 門 科 目 複 言 語 プ ロ グ ラ ム 外 国 語 学 部 共 通 No 3p101 3p102 3p103 3p104 3p201 3p202 3p203 3p204 3p301 3p302 3p303 3p304 3p105 3p106 3p107 3p108 3p205 3p206 3p207 3p208 3p305 3p306 3p307 3p308 3p109 3p110 3p111 3p112 3p209 3p210 3p211 3p212 3p309 3p310 3p311 3p312 3p113 3p114 3p115 3p116 3p213 3p214 3p215 3p216 3p313 3p314 3p315 3p316 科目名 ドイツ語A-1(初級) ドイツ語A-2(初級) ドイツ語B-1(初級) ドイツ語B-2(初級) ドイツ語A-3(中級) ドイツ語A-4(中級) ドイツ語B-3(中級) ドイツ語B-4(中級) ドイツ語A-5(上級) ドイツ語A-6(上級) ドイツ語B-5(上級) ドイツ語B-6(上級) フランス語A-1(初級) フランス語A-2(初級) フランス語B-1(初級) フランス語B-2(初級) フランス語A-3(中級) フランス語A-4(中級) フランス語B-3(中級) フランス語B-4(中級) フランス語A-5(上級) フランス語A-6(上級) フランス語B-5(上級) フランス語B-6(上級) イタリア語A-1(初級) イタリア語A-2(初級) イタリア語B-1(初級) イタリア語B-2(初級) イタリア語A-3(中級) イタリア語A-4(中級) イタリア語B-3(中級) イタリア語B-4(中級) イタリア語A-5(上級) イタリア語A-6(上級) イタリア語B-5(上級) イタリア語B-6(上級) スペイン語A-1(初級) スペイン語A-2(初級) スペイン語B-1(初級) スペイン語B-2(初級) スペイン語A-3(中級) スペイン語A-4(中級) スペイン語B-3(中級) スペイン語B-4(中級) スペイン語A-5(上級) スペイン語A-6(上級) スペイン語B-5(上級) スペイン語B-6(上級) 必 選 の 別 単 位 数 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ①複言語プログラムは、英米 語学科・英語教育学科・世界 教養学科にあっては、原則と して1言語を選び、1年次選択 4単位、2年次選択4単位、3 年次選択8単位、合計16単位 を履修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ②1年次配当の複言語科目 は、AとBをセットで履修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ③複言語プログラム科目は、 初級・中級の順に段階的に履 修する。上級については段階 的構成としないので、5・6の順 に関係なく履修することができ る。 ④規定以上に履修した複言語 プログラム科目の単位は、任 意の選択科目の単位に加算さ れる。 ○ ○ ○ ○ ⑤複言語プログラム科目は、 専攻語学と同じ外国語を履修 することはできない。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 複言語プログラム一覧表 [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 専 門 科 目 複 言 語 プ ロ グ ラ ム 外 国 語 学 部 共 通 No 3p117 3p118 3p119 3p120 3p217 3p218 3p219 3p220 3p317 3p318 3p319 3p320 3p121 3p122 3p123 3p124 3p221 3p222 3p223 3p224 3p321 3p322 3p323 3p324 3p125 3p126 3p127 3p128 3p225 3p226 3p227 3p228 3p325 3p326 3p327 3p328 3p129 3p130 3p131 3p132 3p229 3p230 3p231 3p232 3p329 3p330 3p331 3p332 科目名 ポルトガル語A-1(初級) ポルトガル語A-2(初級) ポルトガル語B-1(初級) ポルトガル語B-2(初級) ポルトガル語A-3(中級) ポルトガル語A-4(中級) ポルトガル語B-3(中級) ポルトガル語B-4(中級) ポルトガル語A-5(上級) ポルトガル語A-6(上級) ポルトガル語B-5(上級) ポルトガル語B-6(上級) ロシア語A-1(初級) ロシア語A-2(初級) ロシア語B-1(初級) ロシア語B-2(初級) ロシア語A-3(中級) ロシア語A-4(中級) ロシア語B-3(中級) ロシア語B-4(中級) ロシア語A-5(上級) ロシア語A-6(上級) ロシア語B-5(上級) ロシア語B-6(上級) 中国語A-1(初級) 中国語A-2(初級) 中国語B-1(初級) 中国語B-2(初級) 中国語A-3(中級) 中国語A-4(中級) 中国語B-3(中級) 中国語B-4(中級) 中国語A-5(上級) 中国語A-6(上級) 中国語B-5(上級) 中国語B-6(上級) 韓国語A-1(初級) 韓国語A-2(初級) 韓国語B-1(初級) 韓国語B-2(初級) 韓国語A-3(中級) 韓国語A-4(中級) 韓国語B-3(中級) 韓国語B-4(中級) 韓国語A-5(上級) 韓国語A-6(上級) 韓国語B-5(上級) 韓国語B-6(上級) 必 選 の 別 単 位 数 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 複言語プログラム一覧表 [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 外 国 語 学 部 共 通 専 門 科 目 複 言 語 プ ロ グ ラ フ中 ム ラ国 ン語 ス学 語科 学 科 ・ 日 本 語 学 科 No 科目名 3p133 3p134 3p135 3p136 3p233 3p234 3p235 3p236 3p333 3p334 3p335 3p336 3p137 3p138 3p139 3p140 3p237 3p238 3p239 3p240 3p337 3p338 3p339 3p340 1p201 1p202 1p203 1p204 1p205 1p206 1p207 1p208 1p301 1p302 1p303 1p304 Jp201 Jp202 Jp203 Jp204 1p207 1p208 1p203 1p204 Jp301 Jp302 1p303 1p304 1p301 1p302 インドネシア語A-1(初級) インドネシア語A-2(初級) インドネシア語B-1(初級) インドネシア語B-2(初級) インドネシア語A-3(中級) インドネシア語A-4(中級) インドネシア語B-3(中級) インドネシア語B-4(中級) インドネシア語A-5(上級) インドネシア語A-6(上級) インドネシア語B-5(上級) インドネシア語B-6(上級) アラビア語A-1(初級) アラビア語A-2(初級) アラビア語B-1(初級) アラビア語B-2(初級) アラビア語A-3(中級) アラビア語A-4(中級) アラビア語B-3(中級) アラビア語B-4(中級) アラビア語A-5(上級) アラビア語A-6(上級) アラビア語B-5(上級) アラビア語B-6(上級) 英語会話A-1 英語会話A-2 英語総合演習1 英語総合演習2 英語会話B-1 英語会話B-2 英語講読1 英語講読2 英語総合演習3 英語総合演習4 英語講読3 英語講読4 英語会話1 英語会話2 Advanced Power-up Tutorial1 Advanced Power-up Tutorial2 英語講読1 英語講読2 英語総合演習1 英語総合演習2 英語会話3 英語会話4 英語講読3 英語講読4 英語総合演習3 英語総合演習4 必 選 の 別 単 位 数 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 必 選 選 選 選 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①複言語プログラムは、フラン ス語学科・中国語学科にあっ ては、英語を2年次必修8単 位、3年次必修8単位、合計 16単位を履修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ②英語以外の複言語プログラ ム科目を、任意の選択科目と して履修することができる。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ①複言語プログラムは、日本 語学科にあっては、英語を2 年次必修8単位、3年次必修4 単位、3・4年次選択4単位、 合計16単位を履修する。 ○ ○ ○ ○ ○ ②規定以上に履修した単位 は、任意の選択科目の単位に 加算される。 ○ ○ ○ ③英語以外の複言語プログラ ム科目を任意の選択科目とし て履修することができる。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 世界教養プログラム [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] ※世界教養学科を除く 系列名 導入 A 文 化 と 歴 史 人 文 世 界 教 専 養 門 プ 科 応 ロ 目 グ用 ラ ム B 言 語 と 翻 訳 C 芸 術 と 表 現 D 宗 教 と 社 会 E 人 間 発 達 と 教 育 F 環 境数 学 生・ 世の 命界 ・ G 際 ュ ィ メ コ デ ミ ー ア ニ と ケ ョ シ ン H ー グ ロ バ ル 共 生 配当学年・学期 No 科目名 必 選 の 別 3w101 3w102 3w107 3w108 3w109 3w110 3w111 3w112 3w113 3w114 3w115 3w116 3w119 3w201 3w301 3w302 3w303 3w120 3w121 3w122 3w202 3w304 3w305 3w123 3w124 3w125 3w203 3w204 3w126 3w127 3w205 3w206 3w306 3w128 3w207 3w208 3w209 3w307 3w129 世界理解の方法 日本理解の方法 ヨーロッパ文化A ヨーロッパ文化B アメリカ文化A アメリカ文化B スラヴ・ユーラシア文化A スラヴ・ユーラシア文化B 東南アジア・オセアニア文化A 東南アジア・オセアニア文化B 西アジア・アフリカ文化A 西アジア・アフリカ文化B 物語と翻訳理論 言語とコミュニケーション 英語の歴史 言語の習得 通訳翻訳実践 絵画から世界を読む 映画論A 映画論B 音楽と演劇 アニメ文化 ポップカルチャー キリスト教の世界 イスラム教の世界 仏教・儒教の世界 比較宗教論 日本の現代史 人間発達と行動心理 メンタルヘルス ヒューマンケア論 暴力といじめ 生涯学習 数と形の世界 統計の見方 地球環境と災害 生命科学と倫理 世界の食文化 広告の戦略 必 必 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 3w210 3w308 3w309 3w408 3w130 3w211 3w221 3w310 3w311 情報とコミュニケーション ソーシャルメディア 映像メディア 文化とコミュニケーション 選 選 選 選 選 選 選 選 選 2 2 2 2 2 2 2 2 2 NGO・NPOとボランティア 少子高齢化と福祉・労働 多文化社会論 公益通訳翻訳 多言語多文化マネジメント 単 位 数 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 世界教養プログラム〔導入〕 は、必修4単位を履修する。 ①世界教養プログラム〔応用〕 は、英米語学科・フランス語学 科・中国語学科・日本語学科・ 英語教育学科にあっては、選 択16単位を履修する。 ②世界教養プログラム科目の 履修は、各期3科目以内とす る。 世界教養プログラム [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] ※世界教養学科を除く 系列名 No I ェ 哲ジ 学 ・ ン 法ダ ・ ー J 公 共 政 策 世 界 教 専 養応 社 門 プ 科 ロ 用会 K 目 グ ラ 国 際 ム 関 係 L ー グ ビ ロ ジ ネ バ ス ル 3w131 3w212 3w213 3w312 3w313 3w132 3w133 3w134 3w214 3w215 3w314 3w135 3w136 3w216 3w217 3w218 3w219 3w137 3w220 3w315 3w316 3w317 科目名 現代を生きる哲学 家族と法 法と国際社会 知的財産 ジェンダー・人種・言語 現代政治A 現代政治B ナゴヤ学 地方自治と地域コミュニティ 医療福祉 社会政策 世界時事A 世界時事B 現代アメリカ EU BRIICS 現代イスラム グローバルビジネスと外交 国際金融システム 開発経済 ベンチャービジネスと経営 企業会計を読む 必 選 の 別 単 位 数 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 自由科目 [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 保 健 体 育 憲法・人権 ャ キ リ ア科 デ目 ザ イ ン 自 由 科 目 英 文 日 本 事 情 科 目 No 3e103 3e104 3e211 3e212 3e213 3e214 3e215 3e204 3e205 3e206 3e207 3e208 3e209 3e216 3e217 3e218 3e219 3e301 3e302 3e303 3e304 3e305 3e306 3e307 3e308 3e309 3e310 3e311 3e312 3e313 3e314 3e315 3e316 3e317 3e318 3e319 3e320 3e321 3e322 3e323 3e324 3e325 3e326 3e327 3e328 3e329 3e330 3e331 3e332 3e333 3e334 3e335 3e336 3e337 3e338 科目名 スポーツA スポーツB スポーツC スポーツD 健康科学 日本国憲法 人権問題 キャリアデザインⅠ キャリアデザインⅡA(現代社会のルール) キャリアデザインⅡB(会社組織と経営) キャリアデザインⅡC(Current Topics) キャリアデザインⅢ キャリアプラン インターンシップ学外研修(国内A) インターンシップ学外研修(国内B) インターンシップ学外研修(海外A) インターンシップ学外研修(海外B) 英文日本事情ⅢA-1 英文日本事情ⅢA-2 英文日本事情ⅢB-1 英文日本事情ⅢB-2 英文日本事情ⅢC-1 英文日本事情ⅢC-2 英文日本事情ⅢD-1 英文日本事情ⅢD-2 英文日本事情ⅢE-1 英文日本事情ⅢE-2 英文日本事情ⅢF-1 英文日本事情ⅢF-2 英文日本事情ⅢG-1 英文日本事情ⅢG-2 英文日本事情ⅢH-1 英文日本事情ⅢH-2 英文日本事情ⅢI-1 英文日本事情ⅢI-2 英文日本事情ⅢJ-1 英文日本事情ⅢJ-2 英文日本事情ⅢK-1 英文日本事情ⅢK-2 英文日本事情ⅢL-1 英文日本事情ⅢL-2 英文日本事情ⅢM-1 英文日本事情ⅢM-2 英文日本事情ⅢN-1 英文日本事情ⅢN-2 英文日本事情ⅢO-1 英文日本事情ⅢO-2 英文日本事情ⅢP-1 英文日本事情ⅢP-2 英文日本事情ⅢQ-1 英文日本事情ⅢQ-2 英文日本事情ⅢR-1 英文日本事情ⅢR-2 英文日本事情ⅢS-1 英文日本事情ⅢS-2 必 選 の 別 単 位 数 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 選 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 保健体育、憲法・人権、 キャリアデザイン科目、 英文日本事情科目は、希 望者のみが選択する。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 全学開放科目 下記の科目は、すべての学生が履修できるよう、全学に開放されており、その履修単位は、卒業に必要な単位 (124単位)の任意の選択科目の単位として認定される。 Ⅰ.外国語学部専門科目(全学開放科目)[平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No ー フ ラ ン スコ 語 ・ ス フ 科 ラ ン目 ス 文 化 フ ラ ン ス 語 学 科 ー フ ラコ ン ス ス ビ 科 ジ ネ目 ス ー 中 国 語 ・ 中 国 目 文 化 コ 中 国 語 学 科 ス 科 ー 中 国 ビ ジ ネ ス コ ス 科 目 ー 英 語 教 育 学 科 コ ス 科 目 科目名 Fm201 フランス語学概論 Fm202 フランス文化概論 Fm203 フランス語史入門 Fm204 ガストロノミ Fm301 仏・英比較表現法 Fm302 ロマンス語入門 Fm303 フランス語表現法 Fm304 フランス語通訳・翻訳法 Fm401 フランス文学 Fm402 フランス思想 Fm403 フランス芸術 Fm205 フランス経済 Fm206 人的資源管理論 Fm305 フランスビジネス1 Fm306 フランスビジネス2 Fm307 フランス文化産業論 Fm404 フランス語圏・ビジネス(EU・カナダ) Fm405 フランス語圏・ビジネス(アフリカ) Fm406 国際ビジネスシミュレーション Cm201 中国語概論 Cm202 中国文学 Cm203 人物群像 Cm204 中国社会論 Cm401 中国衣食住研究 Cm301 伝統と現代1 Cm402 伝統と現代2 Cm302 HSK・中国語検定対策1 Cm403 HSK・中国語検定対策2 Cm304 中国社会・文化ニュース1 Cm405 中国社会・文化ニュース2 Cm205 中国経済 Cm206 中国ビジネス特殊講義 Cm207 ことばと社会1 Cm208 ことばと社会2 Cm209 中国地域研究 Cm305 ビジネス中国語1 Cm406 ビジネス中国語2 Cm306 ことばとビジネス1 Cm407 ことばとビジネス2 Cm307 ビジネスプレゼンテーション Cm408 ツーリズム中国語 Cm308 中国ビジネスニュース1 Cm409 中国ビジネスニュース2 Tm307 Second Language Acquisition Tm308 Computer-Assisted Language Learning Tm310 Language Assessment Tm204 児童英語教育の国際比較 Tm206 子どもの心理 Tm103 American Sign LanguageⅠ(アメリカ手話初級) Tm104 American Sign LanguageⅡ(アメリカ手話中級) Tm209 American Sign LanguageⅢ(アメリカ手話上級) Tm312 American Sign LanguageⅣ(アメリカ手話実習) 授 業 形 態 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 演 演 演 実習 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 2 2 2 2 2 2 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 2 2 2 2 2 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 2 2 2 2 2 2 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 ○ 2 ○ 2 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ ○ ○ 2 履修方法 ① 外国語学部の学生は、他 学科の左記の「コース科目」 を履修することができる。 ②全学開放科目の履修は、 ○ ○ ○ ○ ⅠとⅢをあわせて、各期3科 目以内とする。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Ⅱ.英米語学科・日本語学科・英語教育学科 専門科目 (「教職履修者」のみ履修可) [平成27年度以降の入学者(15生・16生)] フランス語学科・中国語学科・日本語学科(教職課程「英語」を履修する学生)に開放する科目 系列名 ー 英 米 語 学 科 コ ス 科 目 No Bm101 Bm102 Bm103 Bm205 Bm206 Bm207 Bm214 Bm215 Bm216 Bm217 Bm218 Bm219 Bm305 Bm306 Bm311 Bm312 Bm315 Bm316 Bm330 Bm331 Tm203 科目名 イギリス入門 アメリカ入門 英語音声学入門 言語学概論 英語学1 英語学2 英米文学 国際理解 コミュニケーション論1 コミュニケーション論2 異文化コミュニケーション オセアニア文化 言語学研究1 言語学研究2 イギリス文学研究1 イギリス文学研究2 アメリカ文学研究1 アメリカ文学研究2 Speech Communication 1 Speech Communication 2 世界の英語文学 授 業 形 態 単 位 数 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ 教職履修者のみ履修可 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 ○ 英語教育学科(教職課程「英語」を履修する学生)に開放する科目 系列名 英米語学科 コース科目 No 科目名 Bm101 イギリス入門 Bm102 アメリカ入門 Bm215 国際理解 授 業 形 態 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 教職履修者のみ履修可 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 講 2 講 2 講 2 履修方法 世界教養学科(教職課程「英語」を履修する学生)に開放する科目 系列名 英米語学科 コース科目 No 科目名 Bm103 英語音声学入門 Bm205 言語学概論 Bm214 英米文学 授 業 形 態 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 教職履修者のみ履修可 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 講 2 講 2 講 2 履修方法 中国語学科(教職課程「国語」を履修する学生)に開放する科目 系列名 日 本 語 学 科 専 門 科 目 No ー Jl101 Jl102 Jl103 Jl104 Jl105 Jl106 専 Jl201 攻 Jl202 言 Jl203 語 Jl204 プ ロ Jl205 グ Jl206 ラ Jl207 ム Jl208 科 Jl303 目 Jl304 Jl305 Jl306 Jl307 Jl311 Jl312 Jm202 コ Jm203 Jm210 ス Jm306 科 Jm307 目 Jm305 1t305 漢文学・書道 1t306 1t307 科目名 授 業 形 態 単 位 数 音声表現1 音声表現2 文章表現1 文章表現2 日本語概説1 日本語概説2 音声表現3 音声表現4 文章表現3 文章表現4 日本語文法1 日本語文法2 日本語の諸相1 日本語の諸相2 日本語の語彙 意味論 言語行動論 談話分析 日本語史 文体 現代日本文学 音声技能1 音声技能2 日本文学史 日本語学特殊講義1 日本語学特殊講義2 言語習得論 漢文学1 漢文学2 書道 演 演 演 演 演 演 演 演 演 演 演 演 演 演 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 履修方法 教職履修者のみ履修可 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Ⅲ.現代国際学部専門科目(全学開放科目)[平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 No 科目名 ィー 2a201 日本研究A(文化・社会) 2a202 日本研究B(政治・経済) 2a203 日本研究C(ビジネス) 2a204 日本研究D(中部のグローバル化) 2a205 アメリカ研究A(北米文化・社会) 2a206 アメリカ研究B(北米政治・経済) 2a207 アメリカ研究C(ビジネス) エ 2a208 アメリカ研究D(ラテンアメリカ) リ 2a209 ヨーロッパ研究A(文化・社会) ア 2a210 ヨーロッパ研究B(政治・経済) ス タ 2a211 ヨーロッパ研究C(ビジネス) デ 2a212 ヨーロッパ研究D(EU) 2a213 アジア・オセアニア研究A(中国文化・社会) アジア・オセアニア研究B(中国政治・経済) 2a214 ズ 2a215 アジア・オセアニア研究C(韓国) 2a216 アジア・オセアニア研究D(ビジネス) 現 代 2a217 アジア・オセアニア研究E(東南アジア) 国 2a218 アジア・オセアニア研究F(オセアニア) 際 2a219 中東アフリカ研究A(中東) 学 2a220 中東アフリカ研究B(アフリカ) 部 2a221 中東アフリカ研究C(ビジネス) 専 現代英語学科 門 現代英語特別研 Em403 英語圏の政治と経済 Em309 日英ポップカルチャー研究 科 究科目 目 Gs204 MBAエッセンシャルズ Gm101 ビジネス入門 Gm202 国際投資金融ビジネス入門 Gm102 グローバル・リーダーズ・プログラムⅠ(グローバルキャリアデザイン) Gm203 グローバル・リーダーズ・プログラムⅡ(ビジネスコミュニケーション) 国 国 Gm305 グローバル・リーダーズ・プログラムXⅢ(トラベル商品開発・旅行添乗員資格プログラム) 際 際 Gm401 グローバル・リーダーズ・プログラムXIV(海外インターンシッププログラム) ビ ビ Gm402 グローバル・リーダーズ・プログラムXV(海外ビジネス研修プログラム) ジ ジ ネ Gm206 Business English A (Communication) ネ ス Gm306 Business in English D (Hospitality & Self-Presentation) ス 科 Gm307 Business in English E (Secretary English) 学 目 Gm308 Business in English F (Negotiation & Contract) 科 群 Gm314 ITマネジメントとe-ビジネス Gm322 プロモーション戦略 Gm334 国際取引法 Gm335 ビジネス統計論 Gm342 国際航空論 授 業 形 態 単 位 数 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 講 講 講 講 講 講 2 2 2 2 2 2 2 4 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 実習 実習 実習 講 講 講 講 講 講 講 講 講 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ②全学開放科目の履修は、 ⅠとⅢをあわせて、各期3科 ○ 目以内とする。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 科目」を履修することができ ○ る。 ○ ○ ○ ○ ① 外国語学部の学生は、現 代国際学部の左記の「専門 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 履修方法 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Ⅲ.現代国際学部専門科目(全学開放科目)[平成27年度以降の入学者(15生・16生)] 系列名 現 代 国 際 学 部 専 門 科 目 国 国 際 際 教 教 養 養 科 学 目 科 群 自 由 選 択 科 目 No Lm201 Lm202 Lm203 Lm204 Lm205 Lm206 Lm301 Lm302 Lm207 Lm208 Lm209 Lm210 Lm211 Lm212 Lm307 Lm308 Lm214 Lm215 Lm313 Lm314 Lm104 Lm216 Lm315 Lm217 Lm317 Lm105 Lm223 Lm224 Lm106 2e101 2e102 2e201 2e202 2e301 2e302 科目名 国際コミュニケーション メディア論 メディア批評 表象文化論 広告論 広報論 国際情報戦略論 ICTとグローバル・コミュニティ 国際関係論 国際ガバナンス 地域ガバナンス グローカル化と市民参加 地球環境保全と政策 人口論 国際社会と法 カルチュラル・スタディーズ 比較文化論 ツーリズム論 自己再構築論 地域産業と観光 エアライン概論 航空ビジネス論 授 業 形 態 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 講 キャビンアテンダント・グランドスタッフ研究 講 サービス・マネジメント研究 講 リクリエーション演習C(ホテル・リゾート) 演 ホスピタリティ基礎演習 演 ホスピタリティ特別演習 演 実習 学外実地研修(国内・国外) エアライン・トレーニング・スタディ 実習 現代国際学特殊講義A-1 講 現代国際学特殊講義A-2 講 現代国際学特殊講義B-1 講 現代国際学特殊講義B-2 講 現代国際学特殊講義C-1 講 現代国際学特殊講義C-2 講 単 位 数 配当学年・学期 1年 2年 3年 4年 1 2 1 2 1 2 1 2 期 期 期 期 期 期 期 期 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 2 ○ ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ 2 ○ ○ ① 外国語学部の学生は、現 代国際学部の左記の「専門 科目」を履修することができ ○ る。 ○ ○ 履修方法 ②全学開放科目の履修は、 ⅠとⅢをあわせて、各期3科 ○ 目以内とする。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
© Copyright 2024 Paperzz