52 54 57 60 2016 10/8 CONTENTS Part 1 脳 複雑な仕組みとその活用法 記憶の司令塔 海馬を解明する 藤澤茂義 ●理化学研究所 チームリーダー INTERVIEW │甘利俊一 ●理化学研究所 特別顧問 INTERVIEW │池谷裕二 ●東京大学教授 脳の疲れが取れるマインドフルネス 久賀谷 亮 ●トランスホープ・メディカル院長 Part 2 ゲームとスマホが子どもをバカにする ビジネス世代が気になる脳の 病気 2040年に1000万人! 脳が萎縮するアルツハイマー病 家族の見守りが大事 親が認知症に。さて、どうする? 57 甘利俊一 理化学研究所 特別顧問 「脳機能をモデル化 人工知能は進化し続ける」 60 池谷裕二 東京大学教授 「人工知能と人間の 脳との境界が揺らいでいる」 ■ 世界でブーム!! (→P65) ─脳の疲れを取る瞑想法─ 運動、食事、アロマ… 認知症予防の Q&A 「軽度認知障害」の現役記者奮闘記 不眠 睡眠をめぐる最新科学 なぜ眠れない? 脳梗塞 95 脳トレ の 川島教授が警鐘 認知症 70 72 74 76 78 81 84 86 88 92 94 Getty Images 最新科学でわかった 図解 70 21世紀は脳科学の時代と いわれる。人の脳の仕組 みを知って、上手に使い こなそう。 脳 入門 【第1 特集】 62 効率的な記憶術 7つのワザ 篠原菊紀 ●諏訪東京理科大学教授 65 何もしなくても脳は疲労する 68 表紙から 5人に1人が不眠 眠れないあなたに送る 不眠症と眠りの Q&A 睡眠時無呼吸症候群は万病のもと 脳卒中の多くは脳梗塞 あなたを突然襲う ルポ 人生を一変させた「私の脳卒中」 脳梗塞 58 歳/脳出血 48 歳/くも膜下出血 48 歳 100歳でも機能はよみがえる 早期の開始が重要 対談 脳卒中の恐怖 リハビリ最前線 鈴木大介●ルポライター 峯尾 舞●作業療法士 見えない障害 を抱え社会復帰できますか? 41歳で発症… ある日突然、脳が壊れた 鈴木大介 ●ルポライター 〈座った姿勢〉 肩を回しながら、 感覚に注意する 〈立った姿勢〉 手を上げ下げし、 感覚に意識を集める CONTENTS 2016 10/8 ニュース最前線 「人口減少でも経済成長」は本当か/小峰隆夫 9 |経 済 を 見 る 眼 | 11 | こ の 人 に 聞 く |福島良典 ● Gunosy CEO |成長は鈍化していない ヤフーと覇権争う段階へ げ 29 | 少 数 異 見 |実に必要なのは金利政策でも深掘りでもなく この人に聞く Gunosy CEO 福島良典 9 経済を見る眼 小峰隆夫 98 112 114 124 126 130 131 132 133 134 141 142 |ニュース戦 11 98 ニュース戦記 星浩 記 |蓮舫民進党の活路は開けるか/星 浩 |不祥事の発覚と拡大をどう見るか②/佐藤 優 | 中 国 動 態 |学界を巻き込む路線対立 産業政策めぐり激論/陳 言 | グ ロ ー バ ル ア イ|移民問題の停滞を打破する世界の指導者たちの責務/シェイク・ハシナ ほか | フ ォ ー カ ス 政 治|古賀・元遺族会会長が焦点 靖国A級戦犯分祀の行方/千田景明 | 株 式 観 測 |株価上昇トレンドの継続性は金融政策の次の一手が決める/濱崎 優 | 為 替 観 測 |来年に向け円売り"清算"1㌦=90円台が定着か/佐々木 融 | マ ク ロ ウ ォ ッ チ |医療費増をもたらす高額薬 15年は肝炎の新薬が響く 投 資 の 視 点 |弱気予想|四季報予想が大幅減額 下方修正懸念の銘柄 を書いた小林正弥氏に聞く ほか |ブックス &トレンズ| 『神社と政治』 | Readers & Editors|読者の手紙、編集部から |生 涯 現 役の人 生 学| 『シン・ゴジラ』と如水のトップ観/童門冬二 中国動態 陳言 124 134 デルタ航空、 "成田離れ" 韓国シフトを鮮明に 26 もんじゅ廃炉でも固執 核燃政策見直さぬ矛盾 巻 頭 24 スシロー、都心初進出 透ける再上場への思惑 32 特 たたき上げの人生を歩 んだドゥテルテは、不 正に対しては超法規的 な処刑もいとわない 集 スズキ おやじの引き際 鈴木修会長(86) 。自動車業界のレジェンドに残された 最大かつ最後の仕事は、長男・俊宏社長(57)への真の継承だ。 ブックス& トレンズ 『神社と政治』 小林正弥 グローバルアイ シェイク・ハシナ 22 112 知 の 技 法 114 「世直し義賊」の光と影 知の技法 佐藤 優 | | 20 比大統領ドゥテルテ 142 生涯現役の人生学 童門冬二 一歩引いてはどうですか? 34 I NTERVIEW 鈴木 修 ● スズキ会長 「スズキには私が必要。移行には5年かかる」 PR 5 ビジネスアスペクト 東京大学・東京農工大学・名古屋大学/世界が求める新しい グローバルリーダーを輩出 12 BRIDGE BSフジ 18 BRIDGE 日本ビジネスシステムズ 30 BRIDGE 青森県 50 The Vision 東京建物 99 広告特集 GCMと商流ファイナンスの最前線 116 特別企画 人事部必読! 2017年卒就活・採用総まとめ「大学生が選ぶ就職ブランド ランキング300」 図表作成:小堺賢吾 本誌の記事は「日経テレコン」 「G-Search」 「ELNET」 「FACTIVA」等のデータベースに収録されており、フリーキーワードで検索、購入できます。 スズキのトップは社長ですか? 42 I NTERVIEW 鈴木俊宏 ● スズキ社長 「38歳対1歳の差がある。追いつけと言われても」 48 危機の今こそ必要な社長主導体制の確立 ス ズ キ おやじの 引き際 鈴木修会長 ( ) 。自動車業界のレジェンドに残された最大 かつ最後の仕事は、長男・俊宏社長 ( ) への真の継承だ。 57 本誌:山田雄大 デザイン:新藤真実 進行管理:下村 恵 86 32 2016.10.8 週刊東洋経済 撮影:尾形文繁 週刊東洋経済 2016.10.8 33 巻頭特集 スズキ おやじの引き際 最新 科 学 で わか っ た 脳 人類にとって未知の領域であるのがヒトの脳である。ところが近 年、脳科学の進歩によってその仕組みが解明されつつある。脳の仕 組みとその活用、そして脳の病気について探求してみよう。 本誌:前田佳子、真城愛弓、長谷川 隆 デザイン:川邊玲奈 進行管理:三隅多香子 52 2016.10.8 週刊東洋経済 アフロ 週刊東洋経済 2016.10.8 53 入門 第1特集 特集/「脳」入門 生労働省の﹁国民健康・栄養 調 査 報 告﹂ ︵2014年︶に り、眠けが解明されるようなった。 覚醒﹂などがある。 どんな人が不眠に陥りやすいの か。内山真・日本大学医学部教授 は、 ﹁ストレスを受けやすい人、い わゆる神経質な人は不眠になりやす い﹂と話す。嫌な思いをしてストレ スを感じたり、生活パターンが変化 睡眠研究で 高い実績と 経験 る。 睡眠には二つの型がある。 目を閉じていても眼球がよく 組みを探ってみたい。 立つだろう。そこで眠けの仕 の客観視やコントロールに役 眠けや睡眠がどう起きるのかを知 っておくことは、自分の睡眠 るうえでは邪魔だが、生存のために むよう命令を出す。眠けは仕事をす ため脳自体が眠けを催させ、体に休 中の脳機能が低下してしまう。その 事。睡眠時間の短い日が続くと、日 眠けをもたらす 3つの仕組み 動くレム睡眠と、眼球が動か では、脳は眠けをどう生じさせる のか。体内には﹁睡眠物質﹂と呼ば ﹁脳を発達させてきた人間にとっ て、酷使した脳を休めることは大 ないが身体はよく動くノンレ れる眠けを引き起こす物質がある。 必要な警告信号といえる﹂ ︵内山氏︶ ム睡眠だ。この二つを周期的 る。一方、睡眠時間全体の8 弛緩しており筋肉は休んでい 1982年、故・早石修︵元京大 教授︶が、最も強力な睡眠物質とし 予想されていた。 眠らないでいると眠けを引き起こ す物質が蓄積していくことは昔から 覚醒時に増え、睡眠時には急減す 時では、筋肉の緊張は保たれ 割ほどを占めるノンレム睡眠 てプロスタグランジンD2︵PGD に繰り返す。 るが、脳は休んでいる。呼吸 2︶を発見した。PGD2は脳脊髄 る。図では赤線のグラフだ。 回数や脈拍が少なくなる。こ 液の中で増えてゆき、いくつかの過 レム睡眠では、夢を見るな ど脳の活動はあるが、身体は れがいわゆる深い眠りであ 機能の障害を引き起こしているこ 痛または社会的な領域などにおける 上伴うこと﹂ ﹁その睡眠の障害が苦 醒、早朝覚醒など︶の症状を一つ以 ﹁前述の不眠︵入眠困難、頻回の覚 と 統 計 マ ニ ュ ア ル﹂最 新 版 で は、 抱くことが不眠を慢性化し、不眠症 なければいけない﹄と苦しい思いを まうこともある。 ﹃眠れない。眠ら きが悪くなるし、夜中に目覚めてし に入る準備をして横になっても寝つ かし、これがよくない。早くから床 眠らなければ﹄と考えてしまう。し のせいだ﹄と自覚すると、 ﹃もっと 内山氏によると、世界に不眠症患 者は 人に1人の割合でいる。 をもたらす﹂ ︵内山氏︶ 。 と﹂ ﹁睡眠困難が少なくとも週3回 べて当てはまると不眠症と診断され る。 不眠症の患者の中には、不眠に対 する恐怖心を増大させてしまう人も いる。 ﹁ ﹃日中に調子が悪いのは不眠 もし不眠症になったら、どのよう に治療に取り組むのだろうか。 78 2016.10.8 週刊東洋経済 厚 よると、日本の成人の %が﹁睡眠 歳代では で休養が十分にとれていない﹂と回 答 し て い る。 中 で も %、 歳代 %、 歳代 %と、 働き盛りの世代で顕著に率が高い。 になりやすいという。 ったりすることが、不眠のきっかけ して﹁睡眠のスケジュール﹂が変わ れるだろう。眠れないことを不眠と ﹁入眠困難﹂ 、起床までに何度も目が 柳沢正史と櫻井武の両氏︵共に筑波 認知症 PART2 覚めてしまう﹁頻回の覚醒﹂ 、目覚 睡眠物質の増加による眠けを相殺す だ。 大教授︶が発見した﹁オレキシン﹂ 50 かつ3カ月間持続すること﹂が、す オレキシン めが早すぎて再入眠できない﹁早朝 るため、眠くなりにくい。だが、夜 れるため、概日リズムと呼ばれる。 ﹁この仕組みによって、起きてい るほど眠くなっていく﹂ ︵内山氏︶ 。 になり概日リズムの覚醒シグナルが 程を経て視床下部に届くと、眠りを つまり睡眠物質がたまるわけだ。 弱まると、睡眠物質の蓄積も手伝っ 引き起こすGABA神経系が働く。 仕 もう一つ、脳が眠けをもたらがす いじ つ 組みとして体内時計による﹁概日リ て眠けが襲ってくるわけだ。 昼間、概日リズムの覚醒シグナル は基本的に強くなっている。これが と無関係に生物の体内に備わってい ズム﹂がある。体内時計とは、外界 ﹁脳の視交叉上核という部分が体 内時計のペースメーカーに当たる。 という物質の作用だ︵下図︶ 。 睡眠中枢 覚醒中枢 睡眠中枢 覚醒中枢 睡眠中枢 年代後半、睡眠物質の蓄積と概 日リズムという脳の二つの仕組みに 一方、体内時計の遺伝子発現は全身 るとされる時間測定機構、つまり時 で行われている。たとえば、肝臓は ﹁オレキシンは、覚醒にかかわる さまざまな仕組みの統括者のような 加えて、もう一つの仕組みがわか エネルギーを活動期に消費し、休息 する。 役目を果たす物質﹂と内山氏は説明 計のこと。右㌻図では青線のグラフ も、こうした体内時計の遺伝子発現 期に蓄積する。夜食で太りやすいの どる睡眠中枢の働きを上回る。逆に オレキシンが分泌されると、脳内 の覚醒中枢の働きが、睡眠をつかさ 体内時計により、昼間に覚醒のシ グナルが強まり、夜間になると弱ま は睡眠中枢の働きのほうが上回り、 眠けが増すと考えられている。 不眠への恐怖が 不眠症を引き起こす 人は、ストレスや生活パターンの 変化をきっかけに、不眠の症状が表 れる。これが慢性化し、一定の条件 を満たしたものが不眠症だ。 概日リズム (体内時計)の覚醒シグナル いう。床に就いたのに寝つけない ﹁睡眠で休養が十分にとれていな い﹂の中には﹁不眠﹂の要素が含ま 70 米国精神医学会﹁精神障害の診断 内山 真・日本大学医学部主任教授。 東北大医卒。専門は精神神経学、睡眠 学など。著書に 『睡眠のはなし』 など。 保険料 (��年 65 支払い割合が ��� と ��� の � プ ラ ン (��年 ��月) 60 を新設 25 (%) ��� プランを 販売停止 (��年 � 月) 55 夜 昼 夜 昼 睡眠と覚醒にかかわるオレキシン 脳梗塞 アニコムは保険金支払いが増え商品 ─ 正味損害率の推移 ─ 50 20 30 PART1 45 睡 眠 時 睡眠物質蓄積 オレキシンの分泌量が減ると、今度 によるもの﹂ ︵内山氏︶ 40 2009年度 10 11 12 13 14 (出所) ディスクロージャー誌の資料を基に本誌作成 覚醒中枢 睡眠中枢 オレキシンの刺激が少なくな ると、睡眠中枢の働きが覚醒 中枢の働きを上回る。脳の活 性は沈静化し、眠くなる オレキシンが覚醒中枢を刺激 することで、覚醒中枢の働き が睡眠中枢の働きを上回る。 すると大脳皮質の働きが活性 化され、 覚醒状態が維持される 32 眠る前後に、眠け が最大になる 体内時計の力で、 昼 間 は そ れ ほど 眠くならない ライター● 漆原次郞 週刊東洋経済 2016.10.8 79 覚醒中枢 27 眠けとは「睡眠物質蓄積」 と 「体内時計」の和 90 る。この周期は約 時間で繰り返さ 睡眠外来で 経験 豊富な臨床 山寺 亘・東京慈恵会医大准教授(葛飾 医療センター精神神経科診療部長) 。 睡眠障害の専門外来を担当。 不眠 10 24 覚 醒 時 なぜ眠れない? 5人に1人が不眠 睡眠をめぐる最新科学 40 睡眠 覚醒 睡眠 覚醒 不眠 特集/「脳」入門
© Copyright 2024 Paperzz