閲覧はこちら - BBAブロードバンド推進協議会

2013/12/03
ブロードバンド推進協議会
「位置情報とARを活用した地域振興」
経済産業省・平成25年度
「準天頂衛星システム利用実証事業」
-種子島・屋久島ランドマーク実証実験-
実験報告
一般財団法人 衛星測位利用推進センター(SPAC)
ソフトバンクテレコム株式会社
1
種子島・屋久島ランドマーク実証実験について
高精度位置情報、時間情報が誰でも手軽に手に入る。
そんな時代が到来しました。
この新しい社会インフラの活用は、日本の成長戦略を支
える重要な要素となります。
本提案は、準天頂衛星システム(初号機みちびき)の高
精度測位サービスを一般の多くの方々に広くお試しいた
だき、利便性等について評価をいただくこと、既存産業
振興に有用であることを、社会実証を通じて知っていた
だくことを目的とし、測位精度の向上を実証します。
評価の結果は二号機以降の開発に反映していただける
と幸いです。
2
実証実験 テーマ
■技術テーマ
実験目的
概要
方法
GPS受信機性能検証
-屋内・屋外シームレス測位精度向上
-位置補正向上
-受信機反応スピード検証
-山岳・森林地帯での測位検証
-みちびき・IMESを利用した位置情報受信
-L1-SAIF 測位補正信号受信
-L1-SAIF 簡易メッセージ受信
-実験参加者による位置情報受信
■ビジネステーマ
実験目的
概要
方法
LBS事業への有効性検
証
-地域観光活性化
-実証実験モニターツアーの開催
-観光客の回遊誘発
-スマホアプリによるデジタルスタンプラリー・ゲーム聖地巡礼
-旅行代理店によるツアー企画・送客、2泊3日・300名
-行動分析による関心スポット分析(観光振興活用)
認知周知獲得
-みちびき・IMES
-地域振興、観光振興への活用
協議会参加企業・実証実験参加法人のパブリシティーを活用し
た広報活動。実証実験結果の発表(IITS世界会議、G空間
EXPOへの出展・講演、他国際会議、カンファレンス、EXPO出展
等で実証結果の露出)
LBS=Location Based Service
受信機の性能
向上
みちびき
の優位性
ビジネスの
即戦力
3
実証実験推進体制
経済産業省 宇宙産業室
・経産省補助事業に
SPACとSBTMで
共同提案
■事業申請幹事
一般財団法人 衛星測位
利用推進センター
(SPAC)
-みちびき受信機準備
-国際会議・カンファレンス アサイメント等
実験環境整備
ソフトバンクテレコム(株)
(SBTM)
-ランドマーク実証主担当
-スマホ用コンテンツ製作等
種子島・屋久島
実証実施
<実証実験>
<実証実験>
<実証実験>
4
実証実験-直接協力
ほんとうにどうもありがとうございました。皆様のご協力に感謝いたします。
■自治体
鹿児島県、西之表市、中種子町、南種子町、屋久島町
■企業団体
種子島開発総合センター「鉄砲館」、種子島観光協会、西之表市商工会、南種子町商工会
中種子町商工会
JAXA、株式会社MAGES.、株式会社ネクストクリエーションズ、株式会社日立製作所
ソニー株式会社、株式会社村田製作所、近畿日本ツーリスト株式会社
株式会社ティーゲート、アイサンテクノロジー株式会社、株式会社コア、株式会社NTTデータ
ソフトバンクモバイル株式会社
■学校
鹿児島県立種子島高等学校
福岡大学都市空間情報行動研究所
跡見学園女子大学
(順不同)
5
実証実験装置
準天頂衛星 みちびき
IMES
種子島宇宙センター科学技術館
西之表市鉄砲記念館
みちびき受信機
実証実験参加者に貸与
50
80
初号機打ち上げ :2010年9月11日
打ち上げロケット :H-Ⅱロケット
総質量
:約4トン
特徴1
正確な位置情報
サブメーター級:誤差精度1m
センチメーター級:誤差制度3cm
特徴2
正確な時間情報
原子時計を搭載
コンパクトな筒体で設置が容易
蛍光灯型(LED)装置は、既存照明
を差換えるだけで設置完了
特徴1
屋内で位置測位
GPS信号を屋内に配信
特徴2
簡単な設置
既存施設改修の必要無し
首から下げる事も可能な小さな物
特徴1
小さな大きさ
小型高感度を実現した、改善型
特徴2
スマートフォンと接続
Bluetoothで接続することにより、
みちびき、IMESの位置情報を受信
6
実証実験装置
スマートフォン
衛星電話
GPS受信機
みちびきとの測位精度比較
のために、
1.山岳用GPS受信機
2.車載用GPS受信機
を使用
実験参加者持参の
スマートデバイスを利用
特徴1
対応スマートデバイス
iOS
(iOS5以上かつiPhone4S以降)
Android (2.3以上)
特徴2
全キャリア対応
*実験地種子島でデータ通信可能なこと
iPhoneを衛星電話として使用
202TH
特徴1
通信困難地域の通信確保
音声通信、SMS の利用が可能
特徴2
iPhoneとの組み合わせ
データ通信の利用が可能
深い森の中でアプリ利用が可能
特徴1
山岳用
一般に入手可能なもの
特徴2
車載用
アンテナが独立している
より受信が優位
7
実証実験装置
ふらっと案内
スマートフォンアプリ(iOS、Android)
GPSロガー・アプリケーション
GPS情報を取得する独自開発
iPhoneアプリ
特徴1
3DAR機能
デジタルスタンプ
ラリー機能
測位仕様
QZSSみちびき、IMES、通常GPS
リアルタイム同時測位
特徴2
データ管理
測位データを内臓データベースに保存
通信経由でサーバーにデータ送信
8
実証実験装置
行動分析
9
技術検証-屋久島(GPS受信困難地域での位置測位)
■補強技術
各種観測データ
から位置補正情
報を配信
メッセージ配信も可能
通信衛星
■GPS
・航法メッセージ
(補完・補強)
・メッセージ
準天頂衛星初号機みちびき(QZS-1)
・信号GPS
L1SAIF(位置情報の補正情報を配信)
■みちびき
日本のほぼ真上にある
日本のGPS衛星
・測位結果取得
(Bluetooth通信)
■実証実験ログ保存サーバ
■スマートフォン+衛星電話
GPS位置情報測位
測位情報を保存
保存情報を衛星通信経由で送信
ペンダント型
測位受信機
(QZPOD)
■みちびき受信機
みちびき、IMESのGPS
信号・位置補正情報を
受信し、位置を測定す
る機器
10
■IMES
屋内GPS情報送信機
技術検証-種子島(屋外屋内シームレス測位)
■補強技術
各種観測データ
から位置補正情
報を配信
■GPS
屋外
屋内
・航法メッセージ
(補完・補強)
・メッセージ
準天頂衛星初号機みちびき(QZS-1)
・信号GPS
L1SAIF(位置情報の補正情報を配信)
メッセージ配信も可能
屋内GPS(IMES方式)送信機
■みちびき
日本のほぼ真上にある
日本のGPS衛星
■みちびき受信機
みちびき、IMESのGPS
信号・位置補正情報を
受信し、位置を測定す
る機器
・測位結果取得
(Bluetooth通信)
■スマートフォン
観光案内情報を配信
iOS、Android
ペンダント型
測位受信機
(QZPOD)
3G/LTE/WiFi
インターネット
・コンテンツ取得
・ログ出力
(HTTP通信)
屋内外でシームレスにGPS測位をする
■ふらっと案内
観光案内情報配信
地域情報・スタンプラリー
・AR・音声合成・画像認識
・マーケッティング分析
・位置測位ログ取得
出展
データ
ベース
11
技術検証-種子島(L1-SAIF簡易メッセージ受信)
衛星経由で端末にメッセージを送りこみ行動誘発
■補強技術
各種観測データ
から位置補正情
報を配信
屋外
■GPS
・L1SAIFメッセージ
準天頂衛星初号機みちびき(QZS-1)
・信号GPS
L1SAIF(位置情報の補正情報を配信)
■みちびき
日本のほぼ真上にある
日本のGPS衛星
■スマートフォン
観光案内情報を配信
iOS、Android
■みちびき受信機
みちびき、IMESのGPS
信号・位置補正情報を
受信し、位置を測定す
る機器
・測位結果取得
(Bluetooth通信)
・スタンプラリーの次の行動指令を配信
・全地域・特定地域への指令配信
ペンダント型
測位受信機
(QZPOD)
災害メッセージに置き換え
て行動分析
・着信率・行動誘発率
12
技術検証-基準点定点観測
測位結果詳細分析中
目的
1. 準天頂衛星初号機「みちびき」の補完・補強について複数の対応端末で移動測位、静止
測位を行い測位精度を比較
2. 低緯度地域での測位評価
3. IMES及びショートメッセージの実施データの取得
協力:アイサンテクノロジー株式会社
13
計測システム
車載計測
受信機
Prove Tool
アンテナ(車外設置)
CD311
アンテナ
分配器
QZNAV
LDCBS1X4
QZNAV
GPS
QZSS L1 C/A
GPS
QZSS L1 C/A
QZSS L1SAIF
GPS
・アンテナ分配器を利用する事で、同じ信号を利
用して、各モードでの観測を実施。
歩行(IMES・ショートメッセージ)
Prove Tool (Android)
QZPOD
BT
GPS
QZSS L1 C/A
QZSS L1SAIF
IMES
・ショートメッセージ取得のため、移動中は常に観測
・受信機より取得したセンテンスは全てログとして保存
静止観測
ネットワーク型RTK観測(VRS)
LEX(JAXA後処理)用観測
・VRSによる観測は、公共測量座標となるため、
GPS/QZSSの観測評価に利用できるようにF3解を利用し
現在の観測地に変換。
(アイサンテクノロジー製ツールを使用)
Leica Viva GS15
JAVAD delta
協力:アイサンテクノロジー株式会社
14
観測点
屋久島
水準点
10612
10615
水準点
三角点
基準点
電子基準点
AR/スタンプラリーポイント
10618
10621
10624
10626
基準点
基1-10
電子基準点
上屋久1
種子島
水準点
10552
10554
10551
10562
10558
10566
10565
10570
三角点
番屋が峯
現和
上大久保
茎永
電子基準点
南種子
15
10612
屋
久
島
10618
基1-10
種
子
島
LEX用観測
三等三角点「上大久保」
LEX用観測
二等水準点「10570」
VRS観測
三等三角点「現和」
電子基準点
「南種子」
三等三角点「茎永」より
遠方の岬は、「みちびき」が打ち上げられた
種子島宇宙センター大崎射場
16
屋久島実証実験
2013/09/30-2013/10/09
17
18
実証実験縦走ルート(測位ルート)
出展:屋久島環境文化財団
http://www.yakushima.or.jp/yaku-pro/yaku-tozan.htm
荒川-宮之浦岳
縦走ルート
安房-宮之浦岳
縦走ルート
縄文杉ルート
外周ルート
19
基準点定点観測
20
森林での移動観測
データ通信
アプリ活用
安全・安心
21
計測全体図
現在詳細分析中
森林での受信
の正確性
GPS:+-50m
Qzss:1m~2.6m
測位精度の
バラつき
測量点
アクセス元
(c)ESRI Japan
22
白谷雲水峡 測位基準点での定点観測
QZSS(機器A)
QZSS(機器B)
GPS
山岳GPS
(c)ESRI Japan
23
森林での移動測定
QZSS(機器A)
GPS
(c)ESRI Japan
24
種子島実証実験
2013/10/25-2013/11/04
実証実験 実施要綱
旅行代理店
実験参加者を鹿児島へ送客
■みちびき社会実験モニターツアー概要
・実験開催: ①2013/10/25~10/27
②2013/10/26~10/28
③2013/11/02~11/04
・開催主体:SPAC(後援:経済産業省)
・参加人数:約300名(2泊3日)
島内外からの一般参加者を動員
・モニターツアー募集:
旅行代理店
・備考
参加申し込みは全国を対象。モニターツアーは鹿児島
港発着2泊3日。全国各地からも送客。種子島延泊も
オプションで可能とする
鹿児島から種子島へ送客
■実証実験スタンプラリーコース開発
・種子島観光協会の協力
・西之表市商工会の協力
・SPAC、SBTM
■実験後のメリット
本実験のスタンプラリー、観光案内情報の
発信は実験終了後も無償で継続。全キャリ
アのスマートフォンで情報の発信が可能。
種子島観光振興につながる利用が可能
■実用化実証-観光振興
島内でゲーム聖地巡礼スタンプラリーを
開催。同時に周辺観光スポットもコース
に入れ、島内回遊を誘発。延泊もオプシ
ョン設定する
■技術実証
IMES設置/屋内・屋外測位実験
GPS受信機性能向上
26
実証実験 実施要項
JAXA種子島宇宙センター
ロボティクス・ノーツ
地域観光
©2012-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
実験テーマ
・受信機性能検証(屋内・屋外)
・地域紹介による観光振興
・QZSS認知・周知拡大
スマートフォン
実験方法
・スマートフォンスタンプラリー
・ゲーム聖地巡礼
・既存の地域観光
・QZSS/IMESの活用
参加者プロファイル
・科学に興味を持つ若い世代
・ROBOTICS;NOTESのファン
・バイラル拡散が強力な層
魅力的なコンテンツで実験参加者を一般から多く募集
ゲ-ムの世界観
島内観光
観光客誘客
27
島内・島外 実験参加者募集要項
©2012-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
28
IMES設置(鉄砲館)
2階 談話室
1階 鉄砲展示室
2階 談話室
1階 鍛冶屋
PRN:179
PRN:180
PRN:181
PRN:182
PRN:177
PRN:178
⑤
PRN:175
PRN:176
地図 ©2013 種子島開発総合センター
1階 受付横
PRN:173
PRN:174
1階 化石展示
協力:株式会社日立製作所
29
IMES設置(JAXA宇宙科学技術館1F)
1階 お土産コーナ付近
1階 受付前
PRN:173
PRN:174
⑥
PRN:181
PRN:182
⑩
PRN:175
PRN:176
PRN:179
PRN:180
1階 展示入口
⑨
⑦
1階 階段下
協力:株式会社日立製作所
30
IMES設置(JAXA宇宙科学技術館2F)
2階 階段上
PRN:177
PRN:188
1階
⑧
協力:株式会社日立製作所
31
実証実験装置
マルチ測位3D AR
©2012-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
©2012-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
高精度測位サービスの利用イメージ
を実証実験を通じて社会に提案する
実験目的
トラッキング(認識)
レンダリング(合成)
ハイブリッド測位ARシス
テムの検証
-QR/マーカー
-2D空間
-3D空間
-QZSS/IMES/GPS
-ジャイロ/WiFi/基地局
-リンク
-2D(タグ、イメージ、音声、動画)
-3D(ポリゴン、アニメーション)
32
参加者総数
参加総数
407
島外
271
島内
136
ログデータからふらっと案内インストールキー(ユニークキー)にて集計
集計期間:2013/10/25-2013/11/04
33
計測全体図
現在詳細分析中
正確にトレース
GPS:+-5m
Qzss:0.8m~3m
測位精度の
バラつき
測量点
アクセス元
(c)ESRI Japan
34
外周道路 移動計測
QZSS(機器A)
GPS
(c)ESRI Japan
35
IMES シームレス測位
QZSS(A)
IMES
(c)ESRI Japan
36
L1-SAIF簡易メッセージ受信
中種子町のみにL1-SAIFメッセージを配信
(配信日時)
10/25 14:30
11/02 17:00
11/03 11:00
(受信率)
配信時刻に中種子町でアプリケーション
を起動していた人数
: 10名
メッセージ受信成功人数: 7名
受信率 : 70%
開封率 :100%
*メッセージ表示+バイブレーション
L1-SAIF メッセージ受信失敗
L1-SAIF メッセージ受信成功
(c)ESRI Japan
37
「準天頂衛星みちびき」
認知周知効果
38
媒体掲載数
カテゴリ
媒体
subject
url
web
毎日新聞電子版
国産GPS衛星:誤差最小80センチ 確かな「みちびき」
http://mainichi.jp/select/news/20131103k0000e040141000c.html
web
マイナビニュース
ROBOTICS;NOTESのARキャラを探す「みちびき」実証実験 in 種子島レポート
http://news.mynavi.jp/articles/2013/11/05/mitibiki/index.html
web
msn産経ニュース
準天頂衛星「みちびき」活用 精度1メートル以内のGPS実証実験開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131026/biz13102621530011-n1.htm
web
Sankei Biz
準天頂衛星「みちびき」、精度1mのGPS実験スタート
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131028/bsj1310280501000-n1.htm
web
朝日新聞デジタル
ソフトバンクモバイル、高精度衛星測位サービスの利用促進へ協議会参加
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201307260014.html
web
ITmedia
ソフトバンクモバイル、「高精度衛星測位サービス利用促進協議会」に参加
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/25/news068.html
web
ケータイWatch
誤差1m、準天頂衛星の精度を活用したソフトバンクの大規模実験
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130726_609273.html
web
マイナビニュース
ソフトバンク、種子島で「ROBOTICS;NOTES」コラボした位置情報の実験
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/27/077/index.html
web
週アスPLUS
ロボティクス・ノーツの聖地でGPS衛星“みちびき”の大規模実証実験開催
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/160/160219/
web
カーWatch
SPAC、ソフトバンクテレコムなど、準天頂衛星初号機「みちびき」を利用した測位精度実験参加者募集中
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130729_609452.html
web
MdN Design Interactive
SPACとソフトバンクテレコム、準天頂衛星を利用した測位精度実証実験を実施
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/31194/?rm=1
web
MSN 産経
旅の発見 【準天頂衛星みちびき×最先端AR×ROBOTICS;NOTES】 「ARを駆使して登場キャラを探す旅in種子島」 販売開始
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130729/prl13072912390028-n1.htm
web
ねとらぼ
「ROBOTICS;NOTES」のキャラに会える聖地巡礼 ARを駆使した種子島ツアー
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/29/news128.html
web
animeanime.jp
「ROBOTICS;NOTES」旧種子島空港を特別開放 ARを駆使して登場キャラを探す旅
http://animeanime.jp/article/2013/10/16/15949.html
web
リスアニ!WEB
『ROBOTICS;NOTES』と最新技術のコラボレーション! 種子島で最新技術の実証実験を実施!
http://www.lisani.jp/news/id48840
web
電撃online
『ROBOTICS;NOTES』のPS Vita版が今冬発売! 秋には最先端の測位精度実証実験とコラボした種子島・聖地巡礼も実施
http://www.dengekionline.com/elem/000/000/679/679527/‎
web
GAPSIS.jp
ソフトバンク、準天頂衛星を利用した誤差1m程度の位置情報の測位精度実証実験を種子島、屋久島で実施へ。ロボティクス・ノーツともコラボ
http://www.gapsis.jp/2013/07/michibiki-softbank-test.html
web
ファミ通.com
種子島で『ロボティクス・ノーツ』のリアル聖地巡礼!?――最新技術を体感できる実証実験を実施
http://www.famitsu.com/news/201307/26037308.html
web
4Gamer.net
科学ADV第3弾「ROBOTICS;NOTES」がPS Vitaで今冬に登場。“準天頂衛星「みちびき」を利用した位置情報の測位精度実証実験”とのコラボ企画も
http://www.4gamer.net/games/227/G022702/20130726074/
web
RBB TODAY
木暮祐一のモバイルウォッチ 第39回 iPhoneに装着して使用!衛星電話アダプター「202TH」を試す
http://www.rbbtoday.com/article/2013/10/26/113237.html
web
373news.com
種子島GPS実証実験ツアー盛況 地元高校生が取材
https://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=52314
web
毎日新聞
国産GPS衛星:誤差最小80センチ 確かな「みちびき」
http://mainichi.jp/select/news/20131103k0000e040141000c.html
新聞
毎日新聞(大阪)
正確に「みちびき」ます。 種子島で国産GPS実証実験
新聞
日経産業新聞
キーマンが結ぶ 日本版GPS 観光活用実験 「誤差1メートル」が導く商機
新聞
毎日新聞 地方版
講演:「みちびき」開発の担当者ら、西之表で3日間 /鹿児島
新聞
毎日新聞 地方版
測位衛星:アニメ登場人物が案内 来月から「みちびき」実証実験へ /鹿児島
新聞
科学新聞
準天頂衛星による位置情報の測位精度
新聞
西部読売新聞
衛星とスマホで種子島巡り 10、11月 送受信実験、参加者募集=鹿児島
新聞
観光経済新聞
位置情報の精度実験、モニターツアー発売、ティー・ゲート
新聞
南日本新聞
衛星「みちびき」種子島を案内
新聞
西日本新聞
衛星みちびく“聖地巡礼” 種子島でGPS精度実験 ゲームキャラが案内、参加者募集
新聞
日本経済新聞
ソフトバンク、スマホカメラで風景から観光情報、種子島で今秋実験。
新聞
日刊工業新聞
新聞
フジサンケイ ビジネスアイ
新聞
産経新聞
新聞
南日本新聞
テレビ
KTS ニュース
テレビ
NHK 情報WAVEかごしま
テレビ
KKB スーパーチャンネル
テレビ
KTS KTSスーパーニュース
雑誌
日系ビジネス
WEB:22 新聞:14 TV:4 雑誌:1
増加中
パブリシティ効果:143,369,120円
ソフトバンクモバイル、高精度衛星測位サービスの利用促進へ協議会参加
精度1mGPS実験始動
GPS精度1m以内 準天頂衛星活用し実証実験
種子島GPS実証実験ツアー盛況 地元高校生が取材
種子島で日本版GPS衛星実証実験
日本版GPS 自動運転の頼れる司令塔
39
WEB掲載(一部抜粋)
詳細は添付資料URLを参照
新聞掲載(一部)
南日本新聞
産経新聞
フジサンケイ ビジネスアイ
日本経済新聞
日経産業新聞
毎日新聞(大阪)
41
EXPO/カンファレンス/ワークショップへの露出
事前発表
・SPACフォーラム
・内閣府宇宙フォーラム広島
・内閣府宇宙フォーラム沖縄
・他-4セミナー
ITS世界会議東京2013 (10/14~18)
実証実験
実証地域1:種子島
実証地域2:屋久島
©2012-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
成果発表
G空間EXPO 2013 (11/14~16)
AOR WorkShop (ベトナム) (12/03)
The 5th Asia Oceania Regional
Workshop on GNSS
LBS
42
JAXA特別講演
一般に公開
子供達の参加
43
実証実験コンテンツが海外から閲覧されています
日本国内:513,304
海
外:786
集計期間:2013/07/26-2013/11/05
台湾(Taiwan)309、中国(China)161、韓国(SouthKorea)148
アメリカ(USA)67、タイ(Thailand)25、レバノン(Lebanon)18
マレーシア(Malaysia)16、ドイツ(Germany)11
オーストラリア(Australia)10、インドネシア(Indonesia)8
イギリス(UK)4、カンボジア(Cambodia)4
サウジアラビア(SaudiArabia)3、インド(India)2
アクセス元
44
(c)ESRI Japan
「準天頂衛星みちびき」
ビジネスの即戦力
地域振興
45
実証実験当日 種子島で何が起きたか
コミュニケーションの誘発でした。
Twitter ハッシュタグ
#robono
Togetter
http://togetter.com/li/582537
46
実証実験当日 種子島で何が起きたか
47
実証実験当日 種子島で何が起きたか
参加者によるスタンプラリー攻略マニュアルが作成され、共有されました。
48
最先端技術と地域振興
準天頂衛星システムを軸にしたコミュニケーションデザインは、ビジネスの即戦力になる
準天頂衛星システム
島外実験参加者
地元自治体の方々
観光協会の人達
みちびき
先端技術
3D AR
スタンプラリー
ゲーム
JAXA
福岡大学
跡見学園女子大学
地元商工会の方々
観光
おもてなし
日立製作所
種子島の子供達
ソフトバンク・SPAC
種子島の大人達
アイサンテクノロジー
商店街の皆様
種子島高校
取材記者の皆様
博物館・技術館
49
ご清聴
ありがとうございました