PC-686(CPCI)-LV

PC-HELPER
LAN/VGA付き
370 CPU(Celeron、Pentium III)ソケット用
CompactPCI シングルボードコンピュータ
CompactPCI Single Board Computer
For socket 370 CPU (Celeron, Pentium III)
with LAN/VGA
PC-686(CPCI)-LV
ユーザーズマニュアル
サポート体制
当社製品をよりよく、より快適にご使用いただくために、次のようなサポートを行っておりま
す。
・ FA/LA無料相談コーナー
・ 総合インフォメーションの設置
・ 各種セミナーの開催
・ システム受託開発、OEM受託
■FA/LA無料相談コーナー
「FA/LA無料相談コーナー」は、皆さまがシステムを構築する際に当社製品の選定の相談をお
受けする窓口です。面談によるシステム相談を専門スタッフが担当いたします。お問い合わせ
は、当社営業所までご連絡ください。
また製品のカタログや概要書の請求は、お買い求めの販売店または当社営業所までご連絡くだ
さい。
■総合インフォメーション
「総合インフォメーション」は当社製品に関する技術的な問い合わせに対し、FAXとE-mailま
たは電話で対応する窓口です。製品のシリーズごとに専門のスタッフが対応しますので、
Question用紙(製品添付)をご覧の上、総合インフォメーションまでFAXでお問い合わせくださ
い。E-mailの場合も、Question用紙と同様の内容(情報)をお送りください。
■お問い合わせの 前 に
製品の性格上、口頭では内容が把握しにくい場合がありますので、ご質問は、製品に添付して
いるQuestion用紙に必要事項をご記入の上、まずFAXで状況をお知らせください。折り返しご
連絡いたします。E-mailの場合も、Question用紙と同様の内容(情報)をご記入の上お送りくだ
さい。
特に、動作異常と思われる場合は、パソコンや他に使用しているボードなどのハードウェア環
境や、ソフトウェア(コンポーネント)またはドライバのバージョンなども関係する場合がござ
いますので、詳しくご記入ください。
なお、使用する言語のプログラミング技法などの一般的なご質問にはお答えいたしかねますの
で、あらかじめご了承ください。
インフォメーションでは、まず、ハードがうまく動作していないのか、ソフトが動作していな
いのか、プログラミング方法が違うのかを確認し、それぞれの状況に応じて対応します。
動作がおかしいと思われる場合は、まずサンプルプログラムでの動作を確認してからお問い合
わせください。Question用紙やE-mailには動作確認の結果をできるだけ詳しくご記入ください。
情報が抜けていたり、口頭でお問い合わせされる場合は、単純なミスが見つからなかったり、
次のお問い合わせのときにスムーズに対応できず、結果的に時間がかかってしまうことになる
場合がありますのでできるだけご協力ください。
A-46-362
Ver. 2001. 02. 02
安全にご使用いただくために
◆安全に関する注意事項
本製品を安全にご使用いただくために、次のことを守ってください。
・ 本製品は、精密な電子部品でできていますので、衝撃、振動の加わる場所での使用、保存
は避けてください。
・ 製品を改造しないでください。改造をしたものに対しては、当社は一切の責任を負いませ
ん。
・ 高温や低温の場所、また温度変化の激しい場所での使用、保存は避けてください。
・ 直射日光のあたる場所や、ストーブなどの発熱する器具の近くでの使用、保存は避けてく
ださい。
・ 製品の中には、あらかじめ設定を必要とするものがあります。使用する前に必ず確認して
ください。また、スイッチやジャンパは指定以外の設定にしないでください。故障の原因
となります。
・ ほこり、湿気の多い場所での使用、保存は避けてください。
・ 異常や故障が発生しましたら、お買い上げいただいた販売店、当社営業所、または総合イ
ンフォメーションにご相談ください。
◆安全情報について
本書では、人身事故や機器・資源の破壊をさけるため、次のようなシンボルで安全に関する情
報を提供しています。内容をよく理解し、安全に機器を操作するようにしてください。
危険
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
危険が差し迫って生じることが想定される内容を示しています。
警告
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う
可能性が想定される内容を示しています。
注意
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が損害を負う可能性が想
定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。
取り扱い上の注意
警告
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡また
は重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。
・ 正しいバッテリと交換を行わないと、爆発の危険があります。
必ず同じものまたはメーカが推奨する同等タイプのものと交換してください。使用済み
バッテリの廃棄についてはメーカの指示に従ってください。
注意
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負
う可能性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定さ
れる内容を示しています。
・ ボードを改造しないでください。改造をしたものに対しては、当社は一切の責任を負い
ません。
・
ボードに衝撃を与えたり、曲げたりしないでください。破損の原因となります。
・ ボードの金メッキ端子部(エッジコネクタ)には手を触れないでください。接触不良の原
因となります。触れた場合は、工業用アルコールできれいにふいてください。
・ ボード上には、あらかじめ設定を必要とするスイッチがあります。スロットに実装する
前に必ず確認してください。
・ ボード上のスイッチやジャンパは指定以外の設定にしないでください。故障の原因とな
ります。
・ ボードはCompactPCIに準拠したシステムのスロットに実装して使用してください。
・ CPUユニットの電源が入った状態で、ボードをスロットに挿入したり抜いたりしないで
ください。故障の原因になります。必ずパソコン本体の電源を切ってから行ってくださ
い。
・ CPUユニットの拡張スロットに実装するボードの消費電流の総和は、パソコンの許容電
源容量より大きくなってはいけません。故障の原因となります。
ご注意
① 本書の内容の全部、または一部を無断で転載することは禁止されています。
② 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。
③ 本書の内容については万全を期しておりますが、万一ご不審な点や記載もれなどお気づき
のことがありましたら、お買い求めの販売店へご連絡ください。
④ 本製品の運用を理由とする損失、逸失利益などの請求につきましては、前項にかかわらず、
いかなる責任も負いかねますのであらかじめご了承ください。
⑤ MS、Microsoft、Windows、Windows NT、MS-DOSは、米国Microsoft Corporationの各国に
おける登録商標または商標です。
Intel、Celeron、Pentium IIIは、Intel Corporationの登録商標です。
IBM/ATと PS/2は、International Business Machines Corporationの商標です。
Awardは、Award Software International, Incの登録商標です。
その他、本書中に使用している会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標
です。
なお、本文中では、™、®マークは省略しています。
ご使用になる前に
◆梱包内容
本製品は次のような構成となっています。
構成品リストに従って確認してください。万一、構成品が足りない場合や破損している場合は、
お買い求めの販売店にご連絡ください。
登録カードは、新製品情報などを皆さまにお知らせする際に必要なカードです。ご記入の上、
必ずご返送くださいますようお願いします。
■構成品リスト
□CPUボード…1
□解説書(本書)…1
□IDE40ピンリボンケーブル…1
□フロッピーリボンケーブル…1
□ドライバディスクユーティリティ(フロッピー)…7
□ジャンパショートピン…6
□5ピン DIN-6ピン ミニDINケーブル…1
□LCD変換ディスプレイボード(OEM対応) (オプション)…1
□登録カード&保証書…1
□登録カード返送用封筒…1
□Question用紙…1
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
v
はじめに
このたびは、LAN/VGA付き370 CPU(Celeron、Pentium III)ソケット用CompactPCI シングルボ
ードコンピュータをご購入いただきまして、ありがとうございます。
PC-686(CPCI)は、Intelの440BXチップセットを使用したCompactPCI準拠の産業用CPUボードで
あり、過酷な使用環境にも耐えるように設計されています。このボードではIntelプロセッサ対
応のソケット370が採用されており、また、メモリソケットには合計で最大768MBのSDRAM
メモリを搭載できます。
PC-686(CPCI)にはプロセッサを高温から保護するオンボードCPU温度センサ(Winbond
W83977HFチップセット)があります。また、Wired for Management (WFM) 2.0仕様に準拠して
います。
PC-686(CPCI)のLAN I/FにはIntel 82559 PCI LANコントローラが使用され、グラフィックには
CHIPS 69000グラフィックアクセラレータが使用されています。
◆特長
・ CompactPCI Rev.2.1
・ Socket370 CPU Support (Max. Pentium III 850MHz FSB: 100MHz)
・ Intel 440BX Chipset
・ Max. 768MB SDRAM DIMM Support
・ C&T 69000を搭載
・ 10/100Mイーサネット(Intel 82559)機能を搭載(RJ-45ポート)
・ 2MB∼144MBのDiskOnChipをサポート(オプション)
・ 6U×8HPサイズ
・ 2×IDE、1×FDD用J3コネクタ搭載
CONTEC CO., LTD.
vi
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
◆本書の構成
この解説書は次のような構成になっています。
第1章
システムリファレンス
ボードを使用するための仕様、環境条件や各部の名称を説明しています。
第2章
ハードウェアのセットアップ
PC-686(CPCI)のジャンパとコネクタを使用してシステムをセットアップする手順
を説明してします。
第3章
ジャンパの設定
ボード上のジャンパなどについて説明しています。
第4章
CPUカードのリソース
I/Oボードアドレスや割り込み要求ライン(IRQ)などについて説明しています。
第5章
ソフトウェアユーティリティ
PC-686(CPCI)に付属しているソフトウェアユーティリティについて説明します。
第6章
BIOSのセットアップ
FLASH ROM BIOSに組み込まれているAward BIOS Setupプログラムについて説明
しています。このSetupプログラムを使用してシステムをセットアップする手順を
説明しています。
第7章
オプション品のご紹介
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
vii
目次
ご使用になる前に..................................................................................................................................... v
◆梱包内容 .......................................................................................................................................... v
はじめに..................................................................................................................................................... vi
◆特長.................................................................................................................................................. vi
◆本書の構成 .................................................................................................................................... vii
目次 ...........................................................................................................................................................viii
第1章 システムリファレンス
1
仕様 .............................................................................................................................................................. 1
ボード本体各部の名称 ............................................................................................................................ 3
ブロック図 ................................................................................................................................................. 4
グラフィック特性..................................................................................................................................... 5
電力管理機能 ............................................................................................................................................. 7
電源の必要条件 ......................................................................................................................................... 8
第2章 ハードウェアのセットアップ
9
セットアップ手順..................................................................................................................................... 9
CPUの取り付け ....................................................................................................................................... 10
メインメモリの取り付け : DIMM1、DIMM2、DIMM3 ............................................................... 11
◆SDRAM .......................................................................................................................................... 11
◆チップセット................................................................................................................................ 12
RJ-45 LANコネクタ: CN1...................................................................................................................... 15
シリアルポートコネクタ: CN2............................................................................................................ 16
◆RS-422/RS-485の仕様 ................................................................................................................. 16
パラレルポートコネクタ: CN3............................................................................................................ 18
PS/2マウス&キーボード用スタックコネクタ: CN4 ....................................................................... 19
USBコネクタ: CN5 ................................................................................................................................. 20
VGAコネクタ: CN6 ................................................................................................................................ 21
LCDコネクタ: CN7 ................................................................................................................................. 22
CPU FANコネクタ: CN8........................................................................................................................ 23
フロッピーディスク用コネクタ: CN9 ............................................................................................... 23
外付けバッテリ用コネクタ: CN10...................................................................................................... 24
IDEポートコネクタ: CN11.................................................................................................................... 24
CompactPCIコネクタ P2: CN12 ........................................................................................................... 26
CompactPCIコネクタ P1: CN13 ........................................................................................................... 27
CompactPCIコネクタ P3: CN14 ........................................................................................................... 28
CONTEC CO., LTD.
viii
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
リセットボタン: S1 ................................................................................................................................ 28
LEDインジケータ ................................................................................................................................... 28
第3章 ジャンパの設定
29
赤外線(IrDA)ポート: JP1 ....................................................................................................................... 29
ウォッチドッグタイマ出力セレクタ: JP2......................................................................................... 30
CN16 RS-232C/RS-422/RS-485セレクタ: JP3/JP5 ............................................................................. 30
◆半二重モードにおける伝送データの制御 ............................................................................. 30
◆RS-422/RS-485レシーバの制御ジャンパの設定 ................................................................... 31
◆I/Oアドレスと命令...................................................................................................................... 32
RS-422/RS-485端子: JP4 ......................................................................................................................... 33
オンボードLANセレクタ: JP6.............................................................................................................. 33
DiskOnChipメモリアドレスセレクタ: JP7......................................................................................... 34
ディスプレイのタイプの設定: JP8 ..................................................................................................... 34
CPU周波割り当ての設定: JP9 .............................................................................................................. 34
CMOSの内容のクリア: JP10................................................................................................................. 35
外付け/内蔵バッテリのセレクタ: JP11 .............................................................................................. 35
第4章 ボードのリソース
37
I/Oマップ .................................................................................................................................................. 37
メモリマップ ........................................................................................................................................... 38
DMAチャネル .......................................................................................................................................... 38
PCI構成空間マップ................................................................................................................................. 39
割り込み.................................................................................................................................................... 39
PCI割り込みルーティングマップ ....................................................................................................... 40
第5章 ソフトウェアユーティリティ
43
Intel 440BXチップセットドライバ...................................................................................................... 43
◆INFインストールユーティリティ ........................................................................................... 43
グラフィックドライバ........................................................................................................................... 44
◆はじめに ........................................................................................................................................ 44
◆ドライバのサポート ................................................................................................................... 46
LANドライバ ........................................................................................................................................... 47
◆はじめに ........................................................................................................................................ 47
◆仕様................................................................................................................................................. 47
ウォッチドッグタイマ(WDT)の設定 ................................................................................................. 48
BIOSのアップデート.............................................................................................................................. 49
ハードウェアモニタ............................................................................................................................... 50
◆温度................................................................................................................................................. 50
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
ix
◆電圧................................................................................................................................................. 50
◆速度センサ .................................................................................................................................... 50
◆W83781Dレジスタ....................................................................................................................... 51
第6章 BIOSのセットアップ
59
はじめに.................................................................................................................................................... 59
◆セットアップの開始 ................................................................................................................... 59
◆Setupプログラムの操作方法 ..................................................................................................... 59
メインメニュー ....................................................................................................................................... 61
◆セットアップ機能 ....................................................................................................................... 61
◆終了オプション ........................................................................................................................... 62
Standard CMOS Setup.............................................................................................................................. 63
BIOS Features Setup................................................................................................................................. 66
Chipset Features Setup.............................................................................................................................. 69
Power Management Setup ........................................................................................................................ 72
PnP/PCI Configuration ............................................................................................................................. 75
Defaultsメニュー ..................................................................................................................................... 77
Integrated Peripherals ............................................................................................................................... 78
Supervisor/User Password Setting........................................................................................................... 80
終了オプション ....................................................................................................................................... 81
POSTメッセージ ..................................................................................................................................... 81
POSTビープ.............................................................................................................................................. 81
エラーメッセージ................................................................................................................................... 82
POSTコード.............................................................................................................................................. 87
第7章 オプション品のご紹介
93
CONTEC CO., LTD.
x
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第1章 システムリファレンス
第1章 システムリファレンス
仕様
表1.1
機能仕様
<1/2>
仕様
項目
プロセッサソケット
CPU (オプション)
Socket370
Intel Celeron 300∼566MHz
Pentium III (FSB:100MHz) 500∼700MHz
拡張バス
CompactPCI バス
PICMG2.0 R2.1準拠 バスマスタは最大4chまでサポート
バス速度
66MHz/100MHz
キャッシュ
メモリ
チップセット
VGA
128KB L2キャッシュはCeleron CPU内蔵
256KB L2キャッシュはPentium III CPU内蔵
最大768MB 168ピンDIMMソケット×3 SDRAM PC100
(メモリ構成は 8MB、16MB、32MB、64MB、128MB、256MB)
Intel社 Intel 440BX
C&T 69000コントローラ
VGAコネクタ VGA互換 15ピン D-SUB×1
リチウム電池(CR2032)によるCMOSデータをバックアップ
■ボタン型リチウム電池の仕様を次の表に示します。
CR2032
仕様
リアルタイムクロック
/カレンダ
電圧
3V
容量
220mAh
質量
3.1g
CR2032バッテリの最大使用期間は、20℃で約3年です。(電源OFF時)
Award製BIOS、プラグ&プレイ(PnP)機能対応
BIOS
256KB フラッシュEEPROM
電力管理
キーボード
/マウスコネクタ
PS/2キーボード
PS/2マウス
16550互換UART×2
シリアルポート
COM1 : RS-232C 9ピンD-SUBコネクタ
COM2 : RS-232C/RS-422/RS-485 準拠 9ピンD-SUBコネクタ
パラレルポート
SPP、ECP、EPP対応 高速パラレルポート×1
(26ピン ヘッダコネクタ→D-SUB25ピンケーブル付き)
DMA
82C37×2相当 チップセット内7チャネル
割り込み
82C59×2相当 チップセット内15レベル
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
1
第1章 システムリファレンス
表1.1
機能仕様
<2/2>
項目
USBインターフェイス
IDEインターフェイス
仕様
1つのスタックコネクタが2つのUSBポートをサポートしています。
EIDEポート×1、最大2つのIDE装置
UltraDMA/33
FDDインターフェイス
(360K/720K/1.2M/1.44M/2.88M/LS-120)×2ドライブサポート
SSDソケット
DIPソケットによるM-Systems社製 DiskOnChip 2∼144MBまでサポート
LCDインターフェイス
LANインターフェイス
ウォッチドッグ
C&T 69000コントローラ、41ピン VESAコネクタ(OEM対応)
Intel 82559 LANコントローラ
RJ-45コネクタ×1
タイムアウトのタイミング: 0/2/4/6/8/10/12/14/16/18/20/22/24/26/28/30秒から選択
タイムアウト時リセットまたはNMI(ジャンパで選択可能)
Super I/O
Winbond W83977TF
モニタリングIC
Winbond W83781D
IrDA
2.54mmピッチ6ピンヘッダコネクタ×1
表1.2
一般仕様
項目
消費電流
仕様
(Pentium III 700MHz 使用時)
+5VDC @6.50A Max.
+12VDC @250mA Max.
+3.3VDC @4.00A Max.
(Celeron 566 MHz 使用時)
+5VDC @4.50A Max.
+12VDC @250mA Max.
+3.3VDC @3.50A Max.
保存周囲温度
‐40∼80℃
動作周囲温度
0∼60℃
周囲湿度
10∼90% (ただし、結露しないこと)
浮遊粉塵
特にひどくないこと
腐食性ガス
ないこと
外形寸法(mm)
160(L)×233.35(H)
質量
500g
CONTEC CO., LTD.
2
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
CN6
Socket 370
CN5
HDD
KEY
CN4
VGA
JP6
CN1
CN8
JP2
S1
POWER
100M
PRN
CN3
CN7
JP8
USB
JP4
JP7
DIMM1
DIMM2
DIMM3
CN11
CN14
RST
COM1
COM2
CN2
JP5
CN9
JP9
CN12
3
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
LINK 10/100M
/ACT Base-T
JP3
JP10
JP11
CN10
CN13
コネクタとジャンパの位置
図1.1
BZ
BATTERY
MOUSE
第1章 システムリファレンス
ボード本体各部の名称
SDD用
ソケット
JP1
CONTEC CO., LTD.
第1章 システムリファレンス
ブロック図
Socket370
CLK GEN.
443BX
DIMM×3
GTL+BUS
GTL
TERMINATOR
CompactPCI CONNECTOR
VRM
PCIバス
USB #1, #2
PIIX4E
LAN
(82559ER)
VGA
(69000)
BIOS
H/W
MONITOR
(82371EB)
IDE #1, #2
ISA バス
COM #1, #2
FDD
スーパー I/O
(W83977TF)
KB / MS
LPT
図1.2
ブロック図
CONTEC CO., LTD.
4
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第1章 システムリファレンス
グラフィック特性
CHIPS 69000の特性は次のとおりです。
■統合型のSDRAMメモリ
・ 2MB統合型メモリ
・ 83MHz SDRAM動作
■低い消費電力
・ 650mw
■HiQColorテクノロジ
CHIPS 69000ではCHIPS独自のTMEDアルゴリズムに基づいて、STNディスプレイが改善され
ています。
・ 256階調
・ 16.7Mの色
・ 残像の低減
・ 表示輝度の改善
■グラフィックアクセラレーション
・ 64ビットのSingle Cycle BitBLTエンジン
・ システム/スクリーン-スクリーンBitBLT
・ 256 3-opラスタ動作
・ カラー拡張
・ 全画面ページフリップ
■同時ハードウェアカーソルとポップアップウィンドウ
・ 64×64ピクセル(4色)
・ 128×128ピクセル(2色)
■標準のサポート
・ IBM VGA完全互換
・ ACPI
・ VESA DPMSおよびDDC 1/2
■パネルのサポート
・ TFT、DSTN
・ カラーと白黒
・ VGA、SVGA、XGA
・ パネル電源の自動オン/オフ切り替え
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
5
第1章 システムリファレンス
■マルチメディアビデオの高速化
・ ビデオポートのズーム機能
・ ビデオポートまたは拡張バスからのYUV/RGBデータのキャプチャ
・ カラー空間の変換(YUV-RGB)
・ 水平/垂直補間
・ ダブルバッファリング
・ VPEのハードウェア割り込みのサポート
・ ビデオオーバーレイ用のカラーキー
・ インタレース/FRAME/Bobビデオのキャプチャ
■統合型のクロックシンセサイザ
・ 135MHz RAMDAC
・ 83MHzメモリクロック(PLLを使用)
■高度なオンチップ電力管理
・ スタンドバイモード
・ パネルオフ節電モード
・ ゼロ電圧サスペンド
・ 8個のGPIOピン
・ アクティビティ検出用出力ピン
表1.3
C&T 69000グラフィックアクセラレータのリフレッシュ速度
60(Hz) 75(Hz) 85(Hz)
解像度
カラー
640×480
8bbp
O
O
O
16bbp
O
O
O
24bbp
O
O
O
8bbp
O
O
O
16bbp
O
O
O
24bbp
O
O
O
8bbp
O
O
O
16bbp
O
O
O
8bbp
O
O
---
800×600
1024×768
1280×1024
CONTEC CO., LTD.
6
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第1章 システムリファレンス
電力管理機能
PIIX4電力管理機能には広範な機能と設定オプションがあり、さまざまな節電モードを指定す
ることができます。
PIIX4電力管理機能は主に次の4つの領域を対象としています。
・ クロック制御とプロセッサ機構の管理
・ 周辺装置の管理
・ システムの管理 (SMI生成、System Management Bus)
・ システムのサスペンドとレジューム
ここでは電力管理機能の対象領域を簡単に説明します。
■クロック制御
オペレーティングシステム、アプリケーションプログラム、システムソフトウェアなどが活発
に動作していない場合、プロセッサ機構(プロセッサ本体、ホストブリッジ、DRAM、L2キャ
ッシュ)はサイクルを実行する必要がないため、プロセッサ機構をスタンドバイモードにする
ことができます。
■周辺装置の管理
周辺装置はPIIX4によって監視され、アイドル状態の装置が検出されます。検出された装置が
システム電力管理ソフトウェアに通知されると、その装置は電力管理モード(ローカルスタン
ドバイ、電源オフなど)に移行され、その装置へのアクセスが監視されます。
■システムのサスペンドとレジューム
システムが完全にアイドル状態であること、または重大なシステムイベントが発生したことが
電力管理ソフトウェアによって検出されると、電力を節約するためにそのシステムがサスペン
ド状態に移行されます。PIIX4ではサスペンド/レジュームのタイプと発生条件などを指定でき
ます。システムはサスペンド条件が満たされると自動的にサスペンド状態になり、レジューム
条件が満たされると自動的に通常の動作状態に復帰します。
・ 3種類のサスペンド状態
・ 電源オン状態のサスペンド(POS:Power-on-Suspend)−3つのリセットオプションあり
・ RAMにサスペンド(STR:Suspend-to-RAM)
・ ディスクにサスペンド(STD:Suspend-to-Disk)またはソートオフ(SOff:Soft OFF)
・ システム全体のアイドル状態を監視するグローバルスタンドバイタイマ
(サスペンド状態中も稼動)
・ 電源ボタン入力
・ Soft Off状態に即時移行するための機能
・ 低バッテリインジケータ
・ 標準AT書き込み専用レジスタ用のシャドウレジスタによるシステム状態情報の保存と復
元
・ サスペンド中にレジューム条件の発生を監視する“Resume Well”
・ レジューム電源とリセット処理
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
7
第1章 システムリファレンス
電源の必要条件
PC-686(CPCI)ボード上で高周波CPUを高性能で動作させるためには、高品質で安定した電源を
供給する必要があります。高性能を維持するために、次の表も許容範囲の安定したDC電源を
供給してください。
■消費電力
一般的な構成では、ボードは最低200Wの電源で動作するように設計されていますが、システ
ム負荷が大きい場合は高電圧を使用する必要があります。次の条件を満たす電源を使用してく
ださい。
・ 電源供給までの立ち上がり時間: 2∼20ms
・ 正常電源への復帰にかかる最短時間: 100ms
・ 電源障害時の最短通知時間: 1ms
・ 3.3V出力が電圧変動範囲の下限に達するまでの時間は20ms以内
次の表に、DC電源とその許容範囲を示します。
表1.4
DC電圧許容範囲
DC 電源
許容範囲
+3.3 V
±4%
+5 V
±5%
+12 V
±5%
CONTEC CO., LTD.
8
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
第2章 ハードウェアのセットアップ
セットアップ手順
① プロセッサを正しい方向に取り付けます。
② DRAMモジュールを正しい方向に取り付けます。
③ プロセッサの上部にファンを装着して、FANコネクタに接続します。
④ フラットパネル用のケーブルを除くすべての外部ケーブル(ハードディスク、フロッピー、
キーボード、マウス、LAN用など)を取り付けます。
⑤ CMOSセットップ用のCRTモニタを用意します。
⑥ バックプレーンの電源がオフになっていることを確認します。
⑦ ボードをバックプレーンに装着します。
⑧ 電源をオンにします。
⑨ ブートアップ中に‘Del’キーを押して、BIOSセットアップモードに入ります。
⑩ “Load BIOS Optimal Defaults”機能を選択します。
⑪ Peripheral SetupとStandard Setupを正しく設定します。
注意
バッテリがバックアップされていないと、電源投入時にCMOSメモリが未定義の状態にな
る場合があります。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
9
第2章 ハードウェアのセットアップ
CPUの取り付け
PC-686(CPCI)では、Intel CeleronプロセッサまたはPentium IIIプロセッサがサポートされます。
CPUボードのコア電圧レギュレータはプロセッサのVIDピンによって自動的にプログラムされ、
プロセッサの電圧を適切な値に設定します。拡張バス速度も自動的に選択されます。プロセッ
サは370ピンZIF PPGAソケットによりCPUボードに取り付けます。
次の表に、PC-686(CPCI)ボードでサポートされるプロセッサを示します。
表2.1
プロセッサ一覧
プロセッサ
Celeron
Pentium III
プロセッサ速度
拡張バス速度
キャッシュのサイズ
566MHz
66MHz
128KB
600MHz
100MHz
256KB
700MHz
100MHz
256KB
ZIF PPGAソケットにはプロセッサを固定するためのレバーがあります。ボードの隅のノッチ
がソケット内部のノッチと一致するように注意してください。
プロセッサをソケット370に取り付けたら、CPUのタイプと速度が正しく設定されていること
を確認します。CPUの過熱を防ぐために、ヒートシンクまたは冷却ファン付きのヒートシンク
をCPUに必ず装着してください。
注意
CPUの過熱を避けるために、CPUのヒートシンクとCPUの上部面が完全に接触するように
注意してください。CPUが過熱すると、システムがハングアップしたり不安定になる場合
があります。
CONTEC CO., LTD.
10
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
メインメモリの取り付け
: DIMM1、DIMM2、DIMM3
PC-686(CPCI)にはデュアルインラインメモリモジュール(DIMM 168ピン)用の3個のソケットが
あり、最大768MBのメモリがサポートされます。BIOSでは、DIMM上のE2PROMにプログラム
されたSPD(serial presence detect)データ構造に基づいてSDRAMのサイズと速度が決められます。
メモリの最小サイズは8MB、最大サイズは768MBです。メモリのサイズと速度は各ソケット
に応じて異なります。
PC-686(CPCI)ボードでは次のメモリ機能がサポートされます。
・ 金メッキ接触による168ピンDIMM
・ 100MHz SDRAM
・ 非ECC(64ビット)メモリとECC(72ビット)メモリ
・ 3.3Vメモリのみ
・ 下記のサイズのバッファなし片面DIMMと両面DIMM
◆SDRAM
同期DRAM(SDRAM)では、メモリクロックと同期したメモリアクセスが行われるため、メモ
リ性能が向上します。非同期メモリサブシステムの通常の瞬時転送速度はx-2-2-2に制限されま
すが、SDRAMではx-1-1-1の瞬時転送速度を達成できます。
PC-686(CPCI)ボードでは、次のサイズの片面DIMMと両面DIMMがサポートされます。
表2.2
SDRAM
DIMM サイズ
非ECC 構成
ECC 構成
16MB
2Mbit×64
2Mbit×72
32MB
4Mbit×64
4Mbit×72
64MB
8Mbit×64
8Mbit×72
128MB
16Mbit×64
16Mbit×72
256MB
32Mbit×64
32Mbit×72
注意
PC-686(CPCI)ボードで使用するすべてのDIMMとメモリコンポーネントは、PC SDRAM仕
様に準拠しなければなりません。PC SDRAM仕様には、PC SDRAM仕様(*メモリコンポー
ネント専用)、PC Unbuffered DIMM仕様、PC Serial Presence Detect仕様があります。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
11
第2章 ハードウェアのセットアップ
◆チップセット
Intel 441BX PCIセットのホスト-PCIブリッジには、最適化されたDRAMコントローラとA.G.P.
インターフェイスが組み込まれています。440BXのI/OサブシステムはPIIX4Eに基づいていま
す。PIIX4Eは高度に統合されたPCI-ISA/IDEアクセラレータブリッジです。441BXチップセッ
トは、Intel 82443BX PCI/A.G.P.コントローラ(PAC)とIntel 82371EB PCI/ISA IDE Xccelerator
(PIIX4E)ブリッジチップから構成されています。
■Intel 82443BX PCI/A.G.P.コントローラ(PAC)
プロセッサの拡張バス、PCIバス、A.G.P.インターフェイス、およびメインメモリ間の転送で
使用されるバス制御信号、アドレスパス、データパスは、PACによって提供されます。
・ プロセッサインターフェイスの制御
・ プロセッサの拡張バスの周波数として100MHzまたは66MHzをサポート
・ 32ビットのアドレス指定
・ デスクトップ用に最適化されたGTL、および準拠の拡張バスインターフェイス
・ 統合されたDRAMコントローラ(次の機能をサポート)
・ +3.3VのみのDIMM DRAM構成
・ 最大3個の両面DIMM
・ 100MHz SDRAM
・ SMBusインターフェイスを通じたDIMM SPD(serial presence detect)
・ 16Mbitまたは64Mbitのデバイス(ページサイズは2K、4K、8K)
・ DRAMの幅はx4、x8、x16、x32
・ ECCがサポートされるSDRAM 64ビットデータインターフェイス
・ 対称または非対称のDRAMアドレス指定
・ A.G.P.インターフェイス
・ A.G.P.仕様に準拠
・ +3.3V A.G.P.66/133デバイスをサポート
・ 拡張バス周波数に対する同期結合
・ PCIバスインターフェイス
・ PCI仕様に準拠
・ 拡張バス周波数に対する非同期結合
・ PCIパリティ生成をサポート
・ PCIからDRAMへのデータストリーミングをサポート
・ ホストとPCI-to-ISA I/Oブリッジのほかに、PCIバスマスタをサポート
・ コンカレントホスト、A.G.P.、メインメモリへのPCI転送をサポート
CONTEC CO., LTD.
12
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
・ データバッファリング
・ read-around-write機能を持つDRAM書き込みバッファ
・ ホストからDRAM、PCI0からDRAM、PCI1からDRAMへの読み取り専用の読み取りバ
ッファ
・ A.G.P.専用の送受信FIFO(133/66MHz)−データの一時保存に使用
・ 電力管理機能
・ システムのサスペンド/レジューム機能(DRAMへのサスペンド、電源オン状態のサス
ペンドなど)をサポート
・ ACPI電力管理仕様に準拠
・ デスクトップ管理機能用にSMBusをサポート
・ システム管理モード(SMM)をサポート
■Intel 82371EB PCI ISA IDE Xcelerator (PIIX4E)
PIIX4Eは、PCI-to-ISAブリッジ、PCI IDE機能、USBホスト/HUB機能、高度な電力管理機能を
実装するマルチ機能のPCIデバイスです。PIIX4Eの機能と特性は次のとおりです。
・ マルチ機能のPCI-to-ISAブリッジ
・ 33MHzのPCIバスをサポート
・ PCI仕様に準拠
・ ISAバスを完全サポート
・ USBコントローラ
・ 2つのUSBポート
・ 一般的なキーボートとマウスをサポート
・ UHCIインターフェイスをサポート
・ 統合化されたデュアルチャネルエンハンストIDEインターフェイス
・ 最大4個のIDEデバイスをサポート
・ 最高16MB/secのPIO Mode 4転送をサポート
・ 最高33MB/secのUltra DMA/33同期DMAモード転送をサポート
・ バスマスタのPCI IDEバースト転送用に8個の32ビットバッファによるバスマスタモー
ドをサポート
・ 高度なDMAコントローラ
・ 8237ベースの2つのDMAコントローラ
・ 3つのPC/PCIチャネルと分散DMAプロトコルを通じてPCI DMAをサポート
・ 82C59に基づく割り込みコントローラ
・ 15個の割り込みをサポート
・ エッジ/レベルの感度設定が可能
・ 電力管理回路
・ サスペンド/レジューム回路
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
13
第2章 ハードウェアのセットアップ
・ リアルタイムクロック
・ バッテリバックアップ付きの256バイトCMOS SRAM
・ データアラームをサポート
・ 82C54に基づく16ビットカウンタ/タイマ
■A.G.P. (Accelerated Graphics Port)
A.G.P.はグラフィックスを多用するアプリケーション(3Dアプリケーションなど)のための高性
能バスです。A.G.P.はPCI Local Bus Specification, Rev.2.1に準拠するバスですが、PCIバスとは
違って、グラフィック表示デバイスだけで使用されます。A.G.P.には次のような機能があり、
PCIバスの従来の制限(大量のグラフィックデータの処理が困難であること)が克服されていま
す。
・ メモリの読み取りと書き込みのパイプライン化によってメモリアクセスの待ち時間を
短縮する
・ バス上のアドレスとデータのデマルチプレクシングを通じてバスの性能をほぼ100%利
用する
・ 133MHzデータ転送のACタイミングを通じて500MB/sec以上のデータ処理能力を実現
する
CONTEC CO., LTD.
14
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
RJ-45 LANコネクタ: CN1
PC-686(CPCI)ボードのLANコントローラではIntel 82559 PCI LANチップセットが使用されます。
LANコントローラの機能は次のとおりです。
・ CSMA/CDプロトコルエンジン
・ PCIバスインターフェイス
・ PCIバスを通じてコマンド、ステータス、ネットワークデータを転送するためのDMAエン
ジン
・ 次に示す統合的な物理レイヤインターフェイス
・ 10Base-Tおよび100Base-TXネットワークインターフェイスに必要とされる全機能
(10Mbit/secモードのときは、インターフェイスによってケーブルが直接駆動されます。)
・ ステータスの報告と制御に必要とされる完全なMII(Media Independent Interface)管理レ
ジスタ
・ 他の10Base-Tデバイスまたは100Base-TXデバイスに接続されたときに最適な動作モー
ドを自動設定するための802.3μ自動認識
・ 次に示す統合的な電力管理機能
・ APMのサポート
RJ-45 LANコネクタは、ボードの10/100Mbps Ethernet機能で使用されます。次の表に、
このコネクタのピン割り当てを示します。
・ 100Mbpsでの転送を行うには、カテゴリ5のケーブルが必要です。
表2.3
CN1: RJ-45 LAN コネクタ
ピン番号
CN1
1
8
機能
1
TX+
2
TX-
3
RX+
4
N.C.
5
N.C.
6
RX-
7
N.C.
8
N.C.
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
15
第2章 ハードウェアのセットアップ
シリアルポートコネクタ: CN2
COM1とCOM2は、PC-686(CPCI)ボードのオンボード・シリアルポートです。これらのポート
には、9ピンD-SUBコネクタが1個ずつあります。次の表に、これらのコネクタのピン割り当て
を示します。
表2.4
CN2: シリアルポートコネクタ(RS-422/RS-485 はCOM2 コネクタのみ)
CN2
1
5
COM2
6
9
1
5
COM1
6
9
ピン番号
RS-232C
RS-422
RS-485
1
DCD
TX-
TX-
2
RXD
TX+
TX+
3
TSD
RX+
RX+
4
DTR
RX-
RX-
5
GND
GND
GND
6
DST
RTS-
N.C.
7
RTS
RTS+
N.C.
8
CTS
CTS+
N.C.
9
RI
CTS-
N.C.
注意
・ RS-485の場合、TX+(ピン2)とRX+(ピン3)をD-SUB型コネクタ内部でジャンパによってつな
ぐ必要があります。
・ TX-(ピン1)とRX-(ピン4)は同じです。
◆RS-422/RS-485の仕様
・ 伝送体系: 非同期、RS-422/RS-485に準拠する半二重/全二重シリアル伝送
・ 伝送速度: 19200~50bps(設定可能)
・ 信号到達距離: 最大1.2km
注意
マウスおよびキーボードは、どのPS/2コネクタにもプラグ接続することができます。キー
ボードやマウスを接続または切断する場合は、電源は前もって切っておく必要があります。
キーボードコントローラは、従来のキーボード/マウス制御機能を提供するコードを含んでお
り、また電源投入/リセットパスワード保護もサポートしています。電源投入/リセットパスワ
ードは、BIOSセットアッププログラムで指定することができます。
キーボードコントローラはまた、ホットキーシーケンス<Ctrl><Alt><Del>およびソフトウェア
リセットもサポートしています。このホットキーシーケンスは、BIOSコードの先頭にジャン
プし電源投入時自己診断(POST)を実行することでコンピュータのソフトウェアをリセットし
ます。
CONTEC CO., LTD.
16
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
■赤外線サポート
フロントパネルI/Oコネクタ上には、Hewlett Packard HSDL-1000互換の赤外線(IR)送受信機をサ
ポートする6つのピンが存在します。セットアッププログラムでは、シリアルポートBを接続
されたIRデバイスに割り当てることができます。(この場合、シリアルポートBコネクタを使用
することはできません。)IR接続は、ラップトップ機やPDA、プリンタなど携帯型デバイスと
の間でファイル転送を行うために使用することができます。赤外線データ通信標準化団体
(IrDA)仕様は、1mの距離において115Kbit/秒のデータ転送をサポートしています。
■民生赤外線サポート
フロントパネルI/Oコネクタ上には、民生赤外線デバイス(遠隔制御)をサポートする1つのピン
が存在します。このピンは、最大685.57Kbit/秒のデータ転送速度で受信専用動作をサポートし
ています。
民生赤外線デバイスは、ボリュームやCDトラックの変更など電話通信やマルチメディア動作
を制御するために使用することができます。コンピュータが民生赤外線機能をサポートするた
めには、ソフトウェアインターフェイスおよびハードウェアインターフェイスが必要になりま
す。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
17
第2章 ハードウェアのセットアップ
パラレルポートコネクタ: CN3
パラレルポート用ブラケットを使用すると、パラレルポートを追加して複数のパラレルデバイ
スを接続することができます。パラレルポートの動作モードには次の4種類があります。
・ 互換(標準モード)
・ 双方向性(PS/2互換)
・ 双方向性EPP(このモードでは周辺装置メーカが提供するドライバが必要です。)
・ 双方向性高速ECP
表2.5
CN3: パラレルポートコネクタ
CN3
1
13
14
25
機能
ピン番号
機能
ピン番号
1
STROBE
14
ALF
2
PD0
15
ERROR
3
PD1
16
INIT
4
PD2
17
SLCT IN
5
PD3
18
GND
6
PD4
19
GND
7
PD5
20
GND
8
PD6
21
GND
9
PD7
22
GND
10
ACK
23
GND
11
BUSY
24
GND
12
PE
25
GND
13
SLCT
CONTEC CO., LTD.
18
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
PS/2マウス&キーボード用スタックコネクタ:
CN4
PC-686(CPCI)ボードには、PS/2マウスを接続するためのPS/2マウス標準ミニDINコネクタがあ
ります。このコネクタにPS/2マウスを直接差し込むことができます。次の表に、このコネクタ
のピン割り当てを示します。
表2.6
CN4: PS/2 マウス& キーボード用スタックコネクタ
Mouse
ピン番号
機能
CN4
1
MOUSE DATA
6
5
3
4
1
2
2
N.C.
3
GND
4
+5V
5
MOUSE CLOCK
6
N.C.
Keyboard
ピン番号
機能
CN4
1
K.B DATA
6
5
4
3
2
1
2
N.C.
3
GND
4
+5V
5
K.B CLOCK
6
N.C.
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
19
第2章 ハードウェアのセットアップ
USBコネクタ: CN5
プラグ&プレイ対応のコンピュータ周辺機器(キーボード、マウス、ジョイスティック、スキ
ャナ、プリンタ、モデム/ISDN、CD-ROMドライブ、フロッピーディスクドライブなど)を
USB(Universal Serial Bus)コネクタに物理的に接続すると、ドライバのインストールやシステム
のリブートを行わなくても、それらの周辺機器が自動的に認識されます。
USBコネクタを使用すると、任意のUSBデバイス(周辺機器)をコンピュータに接続できます。
通常、USBデバイス用のデバイスドライバはオペレーティングシステムによって管理されます
が、Setupプログラムではオペレーティングシステムのブート前にキーボードとマウスを使用
する必要があるため、USBキーボートとUSBマウスはBIOSによって駆動されます。
PC-686(CPCI)ボードには2つのUSBポートがあり、各ポートに1つのUSBデバイスを接続できま
す。3つ以上のUSBデバイスを接続する場合は、外付けHUBをどちらかのUSBポートに接続し
ます。2つのUSBポートは、バックパネルコネクタを積み重ねた形態になっています。
PC-686(CPCI)ボードではUHCI(Universal Host Controller Interface)が完全サポートされ、UHCI互
換のソフトウェアドライバが使用されます。
USBには次のような機能と特性があります。
・ コンピュータの動作中に接続された周辺装置を自動認識する。(USB Ver.1.1)
・ 適切な機能をドライバに自動的に割り当てる。
・ 同じ回線上で等時性転送と非同期転送の両方をサポートする。
・ 最大127個の物理デバイスをサポートする。
・ 一定の帯域幅が保証され待ち時間が短いため、電話通信や音声伝送などのアプリケーショ
ンに適している。
・ エラー処理機能と障害回復機能がプロトコルに組み込まれている。
注意
シールドされていないケーブルをコンピュータのUSBポートに接続した場合、USBデバイ
スをケーブルに接続しなくても(または低速USBデバイスをケーブルに接続すると)、FCC
Class Bの必要条件が満たされない可能性があります。USBデバイスを安全に接続できるよ
うに、必ずシールドされたケーブルを使用してください。
表2.7
CN5: USBコネクタ
CN5
B1
A1
B4
A4
ピン番号
機能
ピン番号
機能
A1
USB0 Vcc
B1
USB1 Vcc
A2
USB0 -Data
B2
USB1 -Data
A3
USB0 +Data
B3
USB1 +Data
A4
USB0 GND
B4
USB1 GND
CONTEC CO., LTD.
20
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
VGAコネクタ: CN6
次の表に、VGA CRTコネクタ(HD-SUB15[雌])のピン割り当てを示します。
表2.8
CN6: VGAコネクタ
CN6
5
1
10
6
15
11
ピン番号
機能
ピン番号
機能
1
RED
9
N.C.
2
GREEN
10
GND
3
BLUE
11
D-DATE
4
N.C.
12
N.C.
5
GND
13
H-SYNC
6
GND
14
V-SYNC
7
GND
15
D-DCLK
8
GND
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
21
第2章 ハードウェアのセットアップ
LCDコネクタ: CN7
CN7はフラットパネルLCDディスプレイ用の41ピンのコネクタです。次の表に、このコネクタ
(HIROSE DF9A-41P-1V)のピン割り当てを示します。
LCDディスプレイ(CONTEC製品)を使用するには、LCD変換ディスプレイ基板(OEM対応)が必
要です。
表2.9
CN7: VGAコネクタ
CN7
2
40
1
41
ピン番号
機能
ピン番号
機能
1
DP20
2
GND
3
DP16
4
VCC
5
DP21
6
DP0
7
DP17
8
DP8
9
DP22
10
DP1
11
DP18
12
DP9
13
DP23
14
DP2
15
DP19
16
DP10
17
VCC
18
DP3
19
FLM
20
DP11
21
MX
22
DP4
23
LP
24
DP12
25
SHFCLK
26
DP5
27
+3.3V
28
DP13
29
+3.3V
30
DP6
31
ENABLK
32
DP14
33
LCDVDD
34
DP7
35
ENVEE
36
DP15
37
GND
38
+12V
39
GND
40
+12V
41
N.C.
CONTEC CO., LTD.
22
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
CPU FANコネクタ: CN8
CN8はCPU冷却ファンの電源コネクタで使用される3ピンのボックスヘッダです。冷却ファンの
電圧は12Vでなければなりません。ピン3はファン速度センサの入力情報として使用されます。
表2.10
CN8: CPU FAN コネクタ
CN8
1
2
3
ピン番号
機能
1
GND
2
DC+12V
3
FAN_Sensor
ハウジング : 5102-03 (molex)
コンタクト : 5103 (molex)
フロッピーディスク用コネクタ: CN9
Setupプログラムではフロッピーインターフェイスを設定して、フロッピードライブの容量や
サイズを指定することができます。
・
・
・
・
・
・
360KB、5.25インチ
1.2MB、5.25インチ
720KB、3.5インチ
1.2MB、3.5インチ
1.25/1.44MB、3.5インチ
2.88MB、3.5インチ
フロッピーディスク用コネクタではフロッピードライブに付属のリボンケーブルを使用します。
ケーブルの片端をボードに接続した後、反対側の2つのプラグをフロッピードライブに接続し
てください。
表2.11
CN9: フロッピーディスク用コネクタ
CN9
1
33
2
34
ピン番号
機能
ピン番号
機能
1
GND
2
RWC
3
GND
4
N.C.
5
GND
6
N.C.
7
GND
8
INDEX
9
GND
10
DS0
11
GND
12
DS1
13
GND
14
DS2
15
GND
16
MOT ON
17
GND
18
DIR
19
GND
20
STEP
21
GND
22
WD
23
GND
24
WG
25
GND
26
TRCK 0
27
GND
28
WP
29
GND
30
RD
31
GND
32
SIDE 1
33
GND
34
DSK CHG
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
23
第2章 ハードウェアのセットアップ
外付けバッテリ用コネクタ: CN10
CN10は外付けバッテリで使用される2ピンのコネクタです。外付けバッテリはリアルタイムク
ロックとCMOSメモリに電源を供給します。
表2.12
CN10: 外付けバッテリ用コネクタ
CN10
1
2
ピン番号
機能
1
GND
2
Ext_bat
ハウジング:XHP-2(JST)
コンタクト:SXH-001T-P0.6(JST)
注意
外付けバッテリを使用される場合は、JP11の1-2ピンをショートさせてください。
また、使用可能な外付けバッテリは、公称電圧3Vのリチウムバッテリです。
IDEポートコネクタ: CN11
PC-686(CPCI)ボードには1つの独立したバスマスタリングPCI IDEインターフェイスがあります。
このインターフェイスでは、PIO Mode 3、PIO Mode 4、ATAPIデバイス(CD-ROMなど)、Ultra
DMA/33同期DMAモードの転送がサポートされます。BIOSでサポートされる変換モードは、
LBA(Logical Block Addressing)とECHS(Extended Cylinder Head Sector)です。IDEデバイスの転送
速度と変換モードは、BIOSによって自動的に検出されます。
通常、プログラミングされたI/O操作を実行するには、かなり多くのプロセッサ帯域幅が必要
になります。ただし、マルチタスク方式のオペレーティングシステムでは、バスマスタリング
IDEによって解放された帯域幅を、ディスク転送の実行中に他のタスクに対して割り当てるこ
とができます。
PC-686(CPCI)ボードではレーザーサーボ(LS-120)テクノロジもサポートされるため、従来の
1.44MB/720KBディスケットのほかにLS-120(120MB)ドライブに対してデータの書き込み/読み
取り操作を実行することができます。LS-120では光学サーボシステムを使用してデュアルギャ
ップヘッドの位置が細かく調整され、最大120MBのデータを含むディスクのトラック(密度は
2,490tpi)がスキャンされます。従来のディスケットのデータ密度は130tpiであり、最大データ
記憶容量は1.44MBです。
LS-120ドライブはATAPI互換であり、ボードのIDEインターフェイスに接続されます(LS-120ド
ライブはSCSIインターフェイスまたはパラレルインターフェイスでも使用できます)。特定の
バージョンのWindows 95およびWindows NTでは、LS-120ドライブが120MBモードと1.44MBモ
ードのブート可能デバイスとして認識されます。
コンピュータにはLS-120ドライブと3.5インチ標準ディスケットドライブの両方を接続できま
す。BIOSのセットアッププログラムでLS-120をドライブAとして選択すると、LS-120ドライブ
をブートデバイスとして設定することができます。
CONTEC CO., LTD.
24
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
注意
IDEコネクタに接続したLS-120ドライブを“ブート”ドライブとして設定し、3.5インチ標
準ディスケットドライブを“B”ドライブとして設定すると、標準ディスケットドライブが
オペレーティングシステムに認識されません。“ブート”デバイスとして設定されたLS-120
ドライブは、AドライブおよびBドライブの両方として認識されます。
CN11コネクタではIDEハードディスクに付属のリボンケーブルを使用します。ケーブルの片
端をボードに接続した後、反対側の2つのプラグをIDEハードディスクに接続してください。2
つのハードディスクを取り付ける場合は、ジャンパを適切に設定して2番目のハードディスク
をSlaveモードにする必要があります。ジャンパの設定方法については、ハードディスクのマ
ニュアルを参照してください。
表2.13
CN11: IDEポートコネクタ
CN11
1
39
2
40
Pin No.
Function
Pin No.
Function
1
RESET
2
GND
3
D7
4
D8
5
D6
6
D9
7
D5
8
D10
9
D4
10
D11
11
D3
12
D12
13
D2
14
D13
15
D1
16
D14
17
D0
18
D15
19
GND
20
N.C.
21
DREQ
22
GND
23
IOW
24
GND
25
IOR
26
GND
27
IORDY
28
ALE
29
DACK
30
GND
31
IRQ
32
IOCS16
33
A1
34
PDIAG
35
A0
36
A2
37
CS0
38
CS1
39
HD ACT
40
GND
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
25
第2章 ハードウェアのセットアップ
CompactPCIコネクタ P2: CN12
表2.14
CN12: CompactPCI コネクタ P2
CN12
22
1
FEDCBA
Pin No.
A
B
C
D
E
E
1
CLK1
GND
REQ1#
GNT1#
REQ2#
GND
2
CLK2
CLK3
SYSEN#
GNT2#
REQ3#
GND
3
CLK4
GND
GNT3#
REQ4#
GNT4#
GND
4
VIO
BRSVP2B4
C-BE7#
GND
C/BE6#
GND
5
C/BE5#
GND
VIO
C/BE4#
PAR64
GND
6
AD63
AD62
AD61
GND
AD60
GND
7
AD59
GND
VIO
AD58
AD57
GND
8
AD56
AD55
AD54
GND
AD53
GND
9
AD52
GND
VIO
AD51
AD50
GND
10
AD49
AD48
AD47
GND
AD46
GND
11
AD45
GND
VIO
AD44
AD43
GND
12
AD42
AD41
AD40
GND
AD39
GND
13
AD38
GND
VIO
AD37
AD36
GND
14
AD35
AD34
AD33
GND
AD32
GND
15
BRSVP2A15
GND
FAL#
REQ5#
GNT5#
GND
16
BRSVP2A16
BRSVP2B16
DEG#
GND
BRSVP2E16
GND
17
BRSVP2A17
GND
PRST#
REQ6#
GNT6#
GND
18
BRSVP2A18
GND
BRSVP2E18
GND
19
GND
GND
N.C.
N.C.
RSV
GND
20
CLK5
GND
N.C.
GND
RSV
GND
21
CLK6
GND
N.C.
N.C.
RSV
GND
22
GA4
GA3
GA40
GA1
GA0
GND
BRSVP2B18 BRSVP2C18
CONTEC CO., LTD.
26
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第2章 ハードウェアのセットアップ
CompactPCIコネクタ P1: CN13
表2.15
CN13: CompactPCI コネクタ P1
CN13
25
14
13
1
FEDCBA
Pin No.
A
B
C
D
E
F
1
Vcc
-12V
TRST#
+12V
Vcc
GND
2
TCK
Vcc
TMS
TDO
TDI
GND
3
INTA#
INTB#
INTC#
Vcc
INTD#
GND
4
BRSVP1A
GND
VIO
INTP
INTS
GND
5
BRSVP1A BRSVP1B
RST#
GND
GNT#
GND
6
REQ#
GND
3.3V
CLK
AD31
GND
7
AD30
AD29
AD28
GND
AD27
GND
8
AD26
GND
VIO
AD25
AD24
GND
9
C/BE3#
IDSEL
AD23
GND
AD22
GND
10
AD21
GND
3.3V
AD20
AD19
GND
11
AD18
AD17
AD16
GND
C/BE2#
GND
12
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
13
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
14
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
15
3.3V
FRAME#
IRDY#
GND
TRDY#
GND
16
DEVSEL#
GND
VIO
STOP#
LOCK#
GND
17
3.3V
SDONE
SBO#
GND
PERR#
GND
18
SERR#
GND
3.3V
PAR
C/BE1#
GND
19
3.3V
AD15
AD14
GND
AD13
GND
20
AD12
GND
VIO
AD11
AD10
GND
21
3.3V
AD9
AD8
M66EN
C/BE0#
GND
22
AD7
GND
3.3V
AD6
AD5
GND
23
3.3V
AD4
AD3
Vcc
AD2
GND
24
AD1
Vcc
VIO
AD0
25
Vcc
REQ64#
ENUM#
3.3V
ACK64# GND
Vcc
GND
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
27
第2章 ハードウェアのセットアップ
CompactPCIコネクタ P3: CN14
このコネクタは、IDEコネクタ信号とフロッピーディスク用コネクタ信号に接続されます。
表2.16
CN14: CompactPCI コネクタ P3
CN14
19
1
FEDCBA
Pin No.
A
B
C
D
E
F
1
DSKCHG#
HEAD#
WRATA#
WPRT#
N.C.
GND
2
TRAK0#
WGATE#
WDATA#
STEP#
N.C.
GND
3
FDIR#
MOTB#
DSA#
DSB#
N.C.
GND
4
MOTA#
INDEX#
DS1#
RWC#
N.C.
GND
5
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
N.C.
GND
6
FDCS#3
PDCS#1
PDA2
PDA0
IDEACT#
GND
7
PDA1
IRQ14
PDIAG
GND
8
PDIOR#
PDIOW#
PDREQ
PDD15
N.C.
GND
9
PDD0
PDD14
PDD1
PDD13
N.C.
GND
10
PDD2
PDD12
PDD3
PDD11
N.C.
GND
N.C.
GND
PDDACK3 PDIORDY
11
PDD4
PDD10
PDD5
PDD9
12
PDD6
PDD8
PDD7
PDRST#
13
SDCS#3
SDCS#1
SDA2
SDA0
14
SDA1
IRQ15
15
SDIOR#
SDIOW#
SDREQ
16
SDD0
SDD14
17
SDD2
18
19
IDE Primary
Signals
IDE ACT# GND
N.C.
GND
SDIAG
GND
SDD15
N.C.
GND
SDD1
SDD13
N.C.
GND
SDD12
SDD3
SDD11
N.C.
GND
SDD4
SDD10
SDD5
SDD9
N.C.
GND
SDD6
SDD8
SDD7
SDRST#
N.C.
GND
SDDACK# SDIORDY
Floopy
Signals
IDE Secondary
Signals
リセットボタン: S1
リセットボタンを押すと、コンピュータをリセットすることができます。
LEDインジケータ
HDD
100M
図2.1
POWER
HDD
Link&ACT Link&ACT
100M
POWER
: POWER ON
: HDD SIGNAL
: TX&RX
: 100BASE-T
LED インジケータ
CONTEC CO., LTD.
28
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第3章 ジャンパの設定
第3章 ジャンパの設定
赤外線(IrDA)ポート: JP1
IrDAポートの6ピンヘッダに接続されたIrDAモジュールをサポートするように、シリアルポー
ト2を設定することができます。IrDAインターフェイスを設定すると、ラップトップ、PDA、
プリンタなどのポータブル機器との間でアプリケーションソフトウェアを使用してデータを転
送できるようになります。IrDAポートはオプションのワイヤレス伝送と赤外線モジュールの
受信に使用されます。赤外線(IR)機能を有効にするには、BIOSセットアッププログラムを使用
して設定を行う必要があります。
表3.1
JP1
1
2
3
4
5
6
JP1: 赤外線(IrDA) ポート
ピン番号
機能
1
IRTX
2
GND
3
IRRX
4
N.C.
5
5V
6
3.3V
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
29
第3章 ジャンパの設定
ウォッチドッグタイマ出力セレクタ: JP2
ウォッチドッグタイマの出力を選択するには、
セットアップ時に2つのジャンパを設定します。
CPU処理が停止したときなどに、ウォッチドッグタイマを通じてシステムのリセットまたは
NMIの生成を行うことができます。JP2を次の図のように設定してください。
表3.2
JP2: ウォッチドッグタイマ出力セレクタ
JP2
機能
NMI(デフォルト)
1 2 3
リセット
1 2 3
CN16 RS-232C/RS-422/RS-485セレクタ:
JP3/JP5
RS-232C
( デフォルト )
RS-422
RS-485
JP5
2 4 6 8 10
JP3
2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24
1 3 5 7 9
1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23
JP5
2 4 6 8 10
JP3
2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24
1 3 5 7 9
1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23
JP5
2 4 6 8 10
JP3
2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24
1 3 5 7 9
1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23
1. RS-485 では、TX+( ピン 2) と RX+( ピン 3) が D-SUB コネクタの
内部でジャンパで接続されていなければなりません。
2. TX-( ピン 1) と RX-( ピン 4) についても上記と同様です。
図3.1
JP3/JP5: CN16 RS-232C/RS-422/RS-485 セレクタ
◆半二重モードにおける伝送データの制御
半二重モードでは、伝送データによって衝突が発生しないように伝送バッファを制御する必要
があります。PC-686(CPCI)では、モデム制御レジスタ内のビット1とRTS信号を使用して伝送
データを制御しています。
モデム制御レジスタ
(I/Oアドレスの設定+4H)ビット1:
0…RTS High(伝送不能)
1…RTS Low(伝送可能)
CONTEC CO., LTD.
30
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第3章 ジャンパの設定
◆RS-422/RS-485レシーバの制御ジャンパの設定
RS-422/RS-485ポートを使用するときは、RTS信号によってドライバの有効/無効が切り替えら
れます。JP1のピン4とピン6を接続するとレシーバが同時に無効になり、外付けデバイスに対
する出力データをポートで受信できなくなります。
■RS-422の設定
RTS#
COM2
JP5: 7-8
TXD#
120Ω
D
JP4: 7-8
JP5: 4-6
R
RXD#
120Ω
TXRTSTX+
RTS+
RX+
CTS+
RXCTS-
1
6
2
7
3
8
4
9
5
JP4: 5-6
JP5: 5-6
RTS
120Ω
D
JP4: 3-4
CTS
R
120Ω
JP4: 1-2
図3.2
RS-422
■RS-485の設定
RTS#
JP5: 7-8
TXD#
120 Ω
D
JP4: 7-8
JP5: 4-6
JP5: 5-6
図3.3
RXD#
R
120 Ω
JP4: 5-6
COM2
6
7
8
9
1
DATA-
2
3
DATA+
4
5
RS-485
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
31
第3章 ジャンパの設定
◆I/Oアドレスと命令
次の表に、COM2として使用されるI/Oアドレスを示します。
表3.3
COM2 のI/Oアドレスと命令
I/Oアドレス
02F8H
02F9H
DLAB
レジスタ
Read/Write
W
伝送保持レジスタ
THR
R
受信バッファレジスタ
RBR
1
W
除数ラッチレジスタ(LSB)
DLL
1
W
除数ラッチレジスタ(MSB)
DLM
IER
0
0
W
割り込み有効化レジスタ
02FAH
X
R
割り込みIDレジスタ
IIR
02FBH
X
W
回線制御レジスタ
LCR
MCR
02FCH
X
W
モデム制御レジスタ
02FDH
X
R
回線状態レジスタ
LSR
02FEH
X
R
モデム状態レジスタ
MSR
02FFH
X
R/W
スクラッチレジスタ
SCR
CONTEC CO., LTD.
32
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第3章 ジャンパの設定
RS-422/RS-485端子: JP4
表3.4
JP4: RS-422/RS-485端子
JP4
2
8
1
7
2
8
1
7
2
8
1
7
2
8
1
7
2
8
1
7
終端抵抗
機能
---
終端抵抗なし ( デフォルト )
RS-422 用の CTS
終端抵抗あり
RS-422 用の RTS
終端抵抗あり
RS-422/485 用の RXD
終端抵抗あり
RS-422/485 用の TXD
終端抵抗あり
オンボードLANセレクタ: JP6
表3.5
JP6: オンボードLAN セレクタ
JP6
1 2
1 2
機能
無効
有効 ( デフォルト )
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
33
第3章 ジャンパの設定
DiskOnChipメモリアドレスセレクタ: JP7
SSDソケットにDiskOnChipを装着させ、JP7の設定によりメモリアドレスを選択できます。
次の表に、DiskOnChipメモリアドレスの4種類の設定を示します。
表3.6
JP7: DiskOnChipメモリアドレスセレクタ
JP7
機能
1
3
2
4
0DC00~0DDFFh
1
3
2
4
0D800h~0D9FFh
1
3
2
4
0D400h~0D5FFh
1
3
2
4
0D000h~0D1FFh
( デフォルト )
ディスプレイのタイプの設定: JP8
CN7とLCD接続する場合は、OEM対応となります。
また、通常はLCD未使用設定(下記)で使用してください。
表3.7
JP8: ディスプレイのタイプの設定
JP8
1
7
2
8
CPU周波割り当ての設定: JP9
JP9ではCPU周波割り当てを自動設定します。デフォルト設定はすべてオープンです。
CONTEC CO., LTD.
34
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第3章 ジャンパの設定
CMOSの内容のクリア: JP10
日付、時刻、CMOS値は、Setupプログラムを使用して指定します。Setupプログラムでは、CMOS
値をデフォルト値に戻すこともできます。RAMデータにはパスワード情報が含まれています。
JP10のピン2とピン3を使用すると、CMOSメモリの内容をクリアすることができます。
リアルタイムクロックとCMOSメモリには、外付けのリチウム電池から電源が供給されます。
コンピュータの電源コードをコンセントに差し込んでいない場合、電池の公称寿命は3年間で
す。電源コードをコンセントに差し込んでいる場合は、電源装置からの3.3V予備電流によって
電池の寿命が延びます。気温25ºC、3.3Vの予備電流が供給された状態で、クロックの精度は1
月あたり±2分です。
表3.8
JP10: CMOSの内容のクリア
JP10
1 2 3
機能
通常動作(デフォルト)
CMOSメモリ内容消去
1 2 3
外付け/内蔵バッテリのセレクタ: JP11
表3.9
JP11: 外付け/ 内蔵バッテリのセレクタ
JP11
1 2 3
1 2 3
機能
外付けバッテリを選択
内蔵バッテリを選択
(デフォルト)
注意
外付けバッテリを使用する場合はJP11の1-2ピンをショートさせてください。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
35
第3章 ジャンパの設定
CONTEC CO., LTD.
36
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第4章 ボードのリソース
第4章 ボードのリソース
I/Oマップ
表4.1
I/O マップ
アドレス(hex)
サイズ
0000 ~ 000F
16バイト
DMAコントローラ
説明
0020 ~ 0021
2バイト
割り込みコントローラ(PIC)
002E ~ 002F
2バイト
スーパーI/Oコントローラ構成レジスタ
0040 ~ 0043
4バイト
システムタイマ1
0048 ~ 004B
4バイト
システムタイマ2
0060
1バイト
キーボードコントローラ
0061
1バイト
NMI、スピーカ制御
0064
1バイト
キーボードコントローラ
0070 ~ 0071
2バイト
リアルタイムクロックコントローラ
0080 ~ 008F
16バイト
DMAページレジスタ
00A0 ~ 00A1
2バイト
割り込みコントローラ2
00B2 ~ 00B3
2バイト
APM制御
00C0 ~ 00DE
31バイト
DMAコントローラ2
00F0 ~ 00FF
16バイト
数値プロセッサ
0170 ~ 0177
8バイト
セカンダリIDEコントローラ
01F0 ~ 01F7
8バイト
プライマリIDEコントローラ
0228 ~ 022F*
8バイト
LPT3
0274 ~ 0277
4バイト
ISA PnP Enumerator用のI/Oデータ読み取りポート
0278 ~ 027F*
8バイト
LPT2
02E8 ~ 02EF*
8バイト
COM4/ビデオ(8514A)
02F8 ~ 02FF*
8バイト
COM2
0376 ~ 0377
2バイト
セカンダリIDEチャネル
0295, 0296
2バイト
ハードウェアモニタ
0378 ~ 037F
8バイト
LPT1
03B0 ~ 03BB
12バイト
ビデオ(モノクロ)
03C0 ~ 03DF
32バイト
ビデオ(VGA)
03E8 ~ 03EF
8バイト
COM3
03F0 ~ 03F5, 03F7
8バイト
ディスケットコントローラ
03F6
1バイト
プライマリIDEチャネル
03F8 ~ 03FF
8バイト
COM1
04D0 ~ 04D1
2バイト
エッジ/レベルでトリガされるPIC
LPT n + 400h
8バイト
ECPポート、LPT n基底アドレス+ 400h
0CF8 ~ 0CFF**
4バイト
PCI 構成アドレスレジスタ
0CF9***
1バイト
ターボ/リセット制御レジスタ
* デフォルト(ただし、別のアドレス範囲に変更可能)
** Dwordアクセスのみ
*** Byteアクセスのみ
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
37
第4章 ボードのリソース
メモリマップ
表4.2
メモリマップ
アドレス範囲(H)
サイズ
100000-18000000
512MB
説明
E8000-FFFFF
96KB
システムBIOS
E0000-E7FFF
32KB
システムBIOS(UMBとして使用可能)
C8000-DFFFF
96KB
使用可能なDOSハイメモリ
(ISAバスおよびPCIバスに開放されています)
A0000-C7FFF
160KB
ビデオメモリおよびBIOS
00000-9FFFF
640KB
コンベンショナルメモリ
拡張メモリ
DMAチャネル
表4.3
DMAチャネル
データ幅
DMA
0
8または16ビット
システムリソース
未使用
1
8または16ビット
未使用(またはパラレルポート(ECP対応時))
2
8または16ビット
ディスケットドライブ
3
8または16ビット
未使用(またはパラレルポート(ECP対応時))
4
---
予約済み(カスケードチャネル)
5
16ビット
空き
6
16ビット
空き
7
16ビット
空き
CONTEC CO., LTD.
38
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第4章 ボードのリソース
PCI構成空間マップ
表4.4
PCI構成空間マップ
説明
バス番号
デバイス番号
機能番号
00
00
00
Intel 82443BX (PAC)
00
01
00
Intel 82443BX PCI-to-PCIブリッジ(A.G.P.用)
00
07
00
Intel 82371EB(PIIX4E) PCI/ISAブリッジ
00
07
01
Intel 82371EB(PIIX4E)IDEブリッジ
00
07
02
Intel 82371EB(PIIX4E) USB
00
07
03
Intel 82371EB(PIIX4E) 電力管理
00
0D
00
PCI拡張スロット1
00
0E
00
PCI拡張スロット2
00
0F
00
PCI拡張スロット3
00
10
00
PCI拡張スロット4
01
00
00
A.G.P.コネクタ
割り込み
表4.5
割り込みマップ
システムリソース
IRQ番号
NMI
I/Oチャネル検査
0
予約済み(インタバルタイマ)
1
予約済み(キーボードコントローラ)
2
予約済み(スレーブPICからのカスケード割り込み)
3
COM2*
4
COM1*
5
LPT2(プラグアンドプレイオプション)。オーディオ。ユーザーが使用可能
6
ディスケットドライブコントローラ
7
LPT1*
8
リアルタイムクロック
9
ACPI
10
USB(ユーザーが使用可能)
11
ユーザーが使用可能
12
PS/2マウスポート(空いている場合は、ユーザー使用可能)
BIOSでDisabledにする必要あり
13
予約済み(数値演算コプロセッサ)
14
プライマリIDE(空いている場合は、ユーザーが使用可能)
15
セカンダリIDE(空いている場合は、ユーザーが使用可能)
*デフォルトを示します。ただし、このデフォルトは別のIRQに変更することができます。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
39
第4章 ボードのリソース
PCI割り込みルーティングマップ
ここでは、割り込み共有の概念について説明し、PCI拡張スロットとオンボードPCIデバイス
間で割り込み信号がどのように転送されるかを示します。PCI仕様では、PCIバスに接続され
たデバイス間で割り込みを共有する方法が規定されています。割り込みを共有すると待ち時間
が若干増加しますが、ほとんどの場合、これによってデバイスの動作や処理能力が影響を受け
ることはありません。ただし、デバイスの性能を最大限に生かす必要がある場合などは、複数
のPCIデバイス間で割り込みを共有しないほうが適切です。下記の説明に従い、PCIアドイン
ボード間での割り込み共有を避けてください。
PCIデバイス上の割り込みは、次のようなカテゴリに分類されます。
・ INTA:
デフォルトでは、1つの割り込みだけを必要とするすべてのPCIア
ドインボードがこのカテゴリに属します。複数の割り込みを必要
とするほとんどのボードについては、そのボード上の最初の割り
込みがINTAと分類されます。
・ INTB:
一般的に、複数の割り込みを必要とするPCIアドインボード上の2
番目の割り込み(これは必須要件ではありません)がINTBと分類さ
れます。
・ INTCおよびINTD:
一般的に、PCIアドインボード上の3番目の割り込みがINTCと分類
され、4番目の割り込みがINTDと分類されます。
PIIX4E PCI-to-ISAブリッジでは、4種類のPIRQ(Programmable Interrupt ReQuest)入力信号が使用
されます。PCI割り込みソース(オンボードまたはPCIアドインボード)は、これらのPIRQ信号
の1つに接続されます。PIRQ信号は4種類しかないため、一部のPCI割り込みソースはボード上
で機械的にまとめられて、同じ割り込みを共有することになります。次の表に、PIRQ信号の
一覧と、各信号がオンボードPCI割り込みソースにどのように接続されるかを示します。
表4.6
PCI割り込みルーティングマップ
PIIX4E
1番目の
PIRQ信号 PCIスロット
2番目の
PCIスロット
3番目の
PCIスロット
4番目の
PCI
PCIスロット オーディオ
A. G. P.
スロット
PIRQA
INTA
INTD
INTC
INTB
INTA
PIRQB
INTB
INTA
INTD
INTC
INTB
PIRQC
INTC
INTB
INTA
INTD
PIRQD
INTD
INTC
INTB
INTA
USB
電力管理
INTA
INTA
INTA
例えば、1つの割り込み(グループINTA)を使用するアドインボードを4番目のPCIスロットに差
し込んだケースを考えます。4番目のPCIスロットでは、グループINTAからの割り込みソース
がPIRQD信号に接続されますが、PIRQD信号は既にオンボードビデオとSB PCIソースに接続
されています。そのため、アドインボードはこれらのオンボード割り込みソースと割り込みを
共有することになります。
一方、1つの割り込み(グループINTA)を使用するアドインボードを最初のPCIスロットに差し
込み、2つの割り込み(INTAとINTB)を使用する別のアドインボードを2番目のPCIスロットに差
し込んだケースを考えます。最初のスロットのINTAはPIRQA信号に接続され、2番目のスロッ
トのINTAはPIRQB信号に接続され、INTBはPIRC信号に接続されます。その他のボードを追加
しなければ、2つのボード上にある3つの割り込みソースはそれぞれ独自のPIRQ信号を持つこ
とになり、通常、割り込みの共有は発生しません。
CONTEC CO., LTD.
40
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第4章 ボードのリソース
注意
PIIX4Eでは、個々のPIRQ信号を内部的にIRQ信号の1つ(3, 4, 5, 7, 9, 11, 14, 15)に接続する
ことができます。通常、PIRQ信号を共有しないデバイスは独自の割り込みを持ちます。
ただし、何らかの原因で割り込みが制限されるような場合は、2つ以上のPIRQ信号が同じ
IRQ信号に接続される可能性があります。.
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
41
第4章 ボードのリソース
CONTEC CO., LTD.
42
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
第5章 ソフトウェアユーティリティ
ユーティリティには、10/100M Ethernetドライバ、Intel 440BXチップセットのCore PCI&ISAPNP
サービス、CRT用のグラフィックドライバなどがあります。
Intel 440BXチップセットドライバ
◆INFインストールユーティリティ
System INF Utilities for Windows 98 Second Edition, Windows 98, Windows 95 OSR 2.x
Intel INFインストールユーティリティは、INFファイルをシステムにインストールするツール
です。チップセットコンポーネントは、INFファイルの内容に基づき、オペレーティングシス
テムによって設定されます。Intel 440BXチップセットの下記の機能を正しく動作させるには、
このユーティリティを使用する必要があります。
Intel INF Installation Utility for Windows 95 and Windows 98: setup.exe
次のいずれかのオペレーティングシステムをインストールする必要があります。
Windows 95
4.00.950
(Original Release)
Windows 95
4.00.950a
(OSR1)
Windows 95
4.00.950b
(OSR2 without USB Suppplement)
Windows 95
4.00.950b
(OSR2.1 with USB Suppplement)
Windows 95
4.00.950c
(OSR2.5 with or without USB Suppplement)
Windows 98
4.10.1998
(Original Release)
Windows 98
Second Edition
4.10.2222 (Original Release)
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
43
第5章 ソフトウェアユーティリティ
グラフィックドライバ
◆はじめに
PC-686(CPCI)ボードでは、PCIボードのVGA/LCDデザインとしてCHIPS 69000が採用されてい
ます。
CHIPS 69000には、グラフィックフレームバッファ用の高性能メモリテクノロジが組み込まれ
ています。CHIPS 69000では実績のあるHiQVideoグラフィックスアクセラレータが採用されて
いるほか、低消費電力で高性能の統合メモリとともに最新のフラットパネルコントローラ機能
が使用されています。
■高性能の統合メモリ
69000には高性能の同期DRAM(SDRAM)が搭載されており、グラフィックス/ビデオフレームバ
ッファ(グラフィックスサブシステムの帯域幅)用に最大83MHzがサポートされます。そのため、
鮮やかで高解像度のグラフィックスモードとリアルタイムのビデオアクセラレーションがサポ
ートされます。
■フレームベースのAGPとの互換性
69000グラフィックスは33MHz PCIとともに使用されるか、フレームベースのAGPデバイスと
してAGPといっしょに使用されます。後者の場合は、最新のロジックチップセットによって提
供されるAGPインターフェイスとともに69000グラフィックスを使用することができます。
■HiQColorテクノロジ
69000にはCHIPSの革新的なHiQColorテクノロジが組み込まれています。HiQColorテクノロジ
ではCHIPS独自のTMED(Temporal Modulated Energy Distribution)アルゴリズムに基づき、
FRC(Frame Rate Control)またはディザリングを使用しないで、1670万種類のTrueカラーをSTN
パネル上で表示できるようになっています。TMEDアルゴリズムでは、パネルのレスポンスと
は関係なく、FRCやディザリングで通常見られるすべてのキズ(揺らめき、マック帯、その他
のモーションアーチファクト)が回避されます。HiQColorテクノロジでは、STNパネルの高速
レスポンス、高いコントラスト、低いクロストークのほかにも、従来はTFTテクノロジだけで
利用可能であったディスプレイクォリティやカラーフィデリティが実現されています。
■さまざまなパネルのサポート
69000では極めて数多くのタイプのカラー/白黒パネル(Single-Panel、Single-Drive(SS)とDualPanel、Dual Drive(DD)、標準解像度と高解像度、受動STNと能動マトリックスTFT/MIM LCD、
ELなど)がサポートされます。HiQColorテクノロジによって、受動STN LCDでは最大256種類
のグレースケールを使用できます。また、受動STN LCDと24ビット能動マトリックスLCDで
表示可能なカラーの数は最大1670万色です。
ディスプレイクォリティを最適化するために、69000には数多くのプログラム可能な機能があ
ります。例えば、480ラインのパネル上で480ライン未満のモードを操作するために、垂直セン
タリング/ストレッチング機能が用意されています。また、800x600、1024x768、1280x1024の
パネル上でVGAテキスト/グラフィックを最適な状態で表示できるように、VGAテキスト/グラ
フィックモードでは垂直/水平ストレッチング機能を利用することができます。
CONTEC CO., LTD.
44
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
■HiQVideoマルチメディアのサポート
69000では相互に独立したマルチメディアキャプチャシステムとディスプレイシステムが使用
されています。マルチメディアキャプチャシステムではデータがディスプレイメモリに保存さ
れ、ディスプレイシステムでは画面上のウィンドウにデータが保存されます。
キャプチャシステムでは、RGB形式またはYUV形式のZV対応ビデオポート、あるいはシステ
ムバスから入力データがキャプチャされます。イメージの乱れやキズを防ぐために、ダブルバ
ッファ方式で入力データをキャプチャすることもできます。また、入力データを圧縮した上で
ディスプレイメモリに保存することができます。MPEG2(DVD)ビデオ圧縮を効率的にサポー
トできるように、69000には720ピクセルのMPEG2ネイティブフォーマットを直接処理するラ
インバッファがあります。
キャプチャシステムでは、イメージのミラーリング機能とカメラの回転機能もサポートされま
す。ビデオ通信会議などのアプリケーションでは、実際に起こっている映像をディスプレイに
即座に表示する必要があるため、これらの機能が重要になります(映像と動きは実際に起こっ
ていることのミラーイメージではありません)。
ディスプレイシステムでは、ディスプレイメモリ内にあるRGB形式またはYUV形式のビデオ
データをYUV形式に変換して、画面上のウィンドウに保存することができます。画面上のウ
ィンドウのサイズは自由であり、各ウィンドウは任意のピクセル境界に配置することができま
す(YUV形式のデータは表示出力時に即座にRGB形式に変換されます)。最小限のメモリ容量で
済むようにビデオデータを2MBフレームバッファに整然と保存する必要があるため、
YUV/RGB形式の変換機能は重要です。固有のYUV形式でビデオデータを保存すると、ビデオ
用のメモリ容量を節約できると同時に、再生時のディスプレイクォリティが高まります。
ディスプレイシステムでは、
カラーキーを通じて長方形以外のウィンドウがサポートされます。
ウィンドウのサイズに合わせて出力データを部分的に最大8倍まで拡大したり、縦方向または
横方向に補間したりすることもできます。なお、キャプチャシステムとディスプレイシステム
では、インタレース化データと非インタレース化データの両方を使用できます。
■低い消費電力
69000では数種類の高度な電力管理機能を使用してディスプレイサブシステムの消費電力を節
約し、バッテリの寿命を延ばしています。69000の内部ロジック、バスインターフェイス、パ
ネルインターフェイスは3.3Vで最適な動作性能が得られるように設定されていますが、5Vま
での動作が保証されます。
■ソフトウェアの互換性と柔軟性
HiQVideoコントローラは、レジスタレベルとBIOSレベルの両方でVGA規格と完全に互換性が
あります。
CHIPSとサードパーティベンダは、VGA規格と完全に互換性があるBIOS、エンドユーザーユ
ーティリティ、ドライバなどを一般的なアプリケーションプログラム用に提供しています。
すべてのパネルとモードにおけるグラフィックス/ビデオの高速化
69000グラフィックスエンジンでは、すべての表示解像度、表示形式、カラーモードにおいて、
高性能のグラフィックス/ビデオ高速化機能がサポートされます。8bpp、16bpp、および24bpp
のいずれのカラーモードでも動作性能の低下は見られず、最大1670万色のカラーを高速表示す
ることができます。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
45
第5章 ソフトウェアユーティリティ
◆ドライバのサポート
・ Windows 95
Windows 95のもとでCHIPS 69000を使用できるようにするドライバです。このドライバは
PCIバス用であり、DirectX 5がサポートされます。
・ Windows NT 4.0, Windows NT 3.51
Windows NT 4.0およびWindows NT 3.51のもとでCHIPS 69000を使用できるようにするドラ
イバです。
・ Windows 98
Windows 98のもとでCHIPS 69000を使用できるようにするドライバです。
・ Windows 3.1
Windows 3.1のもとでCHIPS 69000を使用できるようにするドライバです。
・ Windows 2000
Windows 2000に関しましてはOS内に標準で入っているVGAドライバをご使用ください。
CONTEC CO., LTD.
46
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
LANドライバ
◆はじめに
PC-686(CPCI)ボードでは、PCIボードのLANデザインとして82559 10/100Mbps Fast Ethernetコン
トローラが採用されています。
◆仕様
・ ACPI(Advanced Configuration and Power Interface) 1.20Aに基づく電力管理機能
・ Wake on Magicパケット
・ Wake on Interestingパケット
・ SMB(Advanced System Management Bus)に基づくシステム管理機能
・ WFM(Wired for Management) 2.0に準拠
・ IPチェックサムをサポート
・ PCI 2.2に準拠
・ PC 98、PC 99、Server 99に準拠
■LANドライバ
・ Windows 98, Windows 95 OSR2.x , Windows95 Retail,OSR1,Windows NT 4.0, NT 3.51 : DISK1
・ NDIS2.01 : DISK1
・ NETWARE DOS ODI Client : DISK2
・ NETWARE 3.12, 4.1x Server : DISK2
注意
LANユーティリティをインストールする前に、ルートディレクトリとサブディレクトリに
ある *.txtファイルの内容を参照してください。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
47
第5章 ソフトウェアユーティリティ
ウォッチドッグタイマ(WDT)の設定
ウォッチドッグタイマ(WDT:Watch-Dog-Timer)は、CPUの状態を監視するために工業用アプリ
ケーションなどで幅広く使用されています。アプリケーションソフトウェアでは、WDTのタ
イマ条件を適切に設定し、その条件に基づいてWDTを起動します。正常に機能するシステム
では、時間切れになる前にWDTが再ロードされるため、WDTは決して時間切れになりません。
正常に機能しないシステムでは、WDTが再ロードされないために時間切れが発生し、システ
ムが自動的にリセットされて異常な動作が回避されます。
PC-686(CPCI)では、ソフトウェア内でI/Oポートをプログラムすることによって、16レベルの
ウォッチドッグタイマがサポートされます。任意の値をI/Oアドレス0441Hに書き込むと、ウ
ォッチドッグタイマが無効になります。設定コード(WDT設定一覧を参照)をI/Oアドレス0443H
に書き込むと、ウォッチドッグタイマが再ロードされます。
WDTの無効化と再ロードを行うアセンブルプログラムの例を下記に示します。
MOV DX,0441H REM Write any value to 0441H, disable WDT
OUT DX,AX;
MOV AX,0001H REM set WDT timer = 28 Sec
MOV DX,0443H
OUT DX,AX REM trigger WDT with timer setting
表5.1
Timer Value Tabe
値
タイマ
値
タイマ
値
タイマ
値
タイマ
0
30 秒
4
22 秒
8
14 秒
C
6秒
1
28 秒
5
20 秒
9
12 秒
D
4秒
2
26 秒
6
18 秒
A
10 秒
E
2秒
3
24 秒
7
16 秒
B
8秒
F
0秒
CONTEC CO., LTD.
48
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
BIOSのアップデート
ステップ1:
BIOS Setupパラメータの現在の値を書き留めます。電源投入時自己診断テスト
中に[Del]キーを押してBIOS Setupプログラムを起動し、各パラメータの値をメ
モしてください。このメモは、BIOSのアップデート後にシステムを元の構成
に戻すために必要です。
ステップ2:
システムディスクを作成します。3.5インチのディスケットをドライブAに挿入
してください。その後、MS-DOSの場合は、"format a:/s" と入力して[Enter]キ
ーを押します。Windowsの場合は、[マイコンピュータ]をダブルクリックし、[3.5
インチFD(A:)]をクリックした後、コマンドバーから[ファイル]->[フォーマッ
ト]を選択します。[フォーマット - 3.5インチFD(A:)]ダイアログが表示された
ら、[システムファイルのコピー]を選択して、[スタート]ボタンをクリックし
ます。
ステップ3:
新しいBIOSのbinファイルとawdflash.exeファイルをシステムディスクにコピー
します。
ステップ4:
システムディスクをドライブAに挿入し、ドライブAからコンピュータを再起
動します。
ステップ5:
BIOSのアップデートを開始します。awdflashコマンドを入力すると、"Flash
Memory Writer"メッセージが画面に表示されます。新しいBIOSのファイル名を
"File Name to Program:"に入力し、既存のBIOSのバックアップを保存するファ
イルの名前を"File Name to Save:"に入力します。[Y]を押すと、BIOSのアップ
デートが開始されます。
ステップ6:
システムを元の構成に戻します。システムディスクを取り出してコンピュータ
を再起動してください。電源投入時自己診断テスト中に[Del]キーを押してBIOS
Setupプログラムを起動し、書き留めたメモを見ながら該当のパラメータを元
の値に戻します。パラメータを保存してBIOS Setupプログラムを終了し、コン
ピュータを再起動します。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
49
第5章 ソフトウェアユーティリティ
ハードウェアモニタ
PC-686(CPCI)-LVのHardware Monitorコントローラ(Winbond W83781D)にはハードウェアモニタ
機能があります。ハードウェアモニタ機能では、SBCのファンセンサ出力、電圧、温度を監視
できます。
◆温度
次の図のように、SBCには2つのサーミスタが取り付けられており、各位置での温度を監視で
きます。
センサ1
センサ2
CN3
CN6
JP1
CN2
CN4
CN5
CN7
JP4
CN1
S1
CN8
JP2
BZ
JP3
JP6
JP5
CN9
JP9
JP7
JP8
Socket 370
JP10
JP11
CN10
BATTERY
SDD用
ソケット
CN13
図5.1
DIMM1
DIMM2
DIMM3
CN11
CN12
CN14
温度
◆電圧
SBCの電圧(3.3V、+5V、-5V、+12V、-12V、VTT(1.5V)、Vcore)を監視できます。
VTT(1.5V) :
CPU I/O電圧
Vcore
CPUコア電圧
◆速度センサ
速度センサ付きのファンを使用すると、ファン速度センサ信号がCN8のピン3に入力されます。
ファンの速度を監視できます。
注意
ファンの速度を監視する場合は、速度センサ付きのファンを使用する必要があります。
CONTEC CO., LTD.
50
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
◆W83781Dレジスタ
W83781D Hardware Monitorのレジスタを読み取るために、下記で説明する2つのポートが用意
されています。
インデックスレジスタ : 295h
データレジスタ
: 296h
Hardware Monitorのレジスタ索引については、表5.2を参照してください。
<サンプル プログラム: チップIDレジスタをbxに読み込む>
mov ax, 4eh;
mov dx,295h;
out dx,ax;
(BANK選択レジスタのインデックスレジスタを設定)
inc dx;
out dx,80h;
(BANK=0 と設定)
mov ax,58h;
mov dx,295h;
out dx,ax;
(チップIDレジスタのインデックスレジスタを設定)
inc dx;
in bx,dx;
(チップIDレジスタをbxに読み込む)
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
51
第5章 ソフトウェアユーティリティ
表5.2
Hardware Monitor のレジスタ索引
説明
アドレス
自動更新アドレス
20h
60h
Vcore読み取り
21h
61h
Vtt読み取り
22h
62h
+3.3V読み取り
23h
63h
+5V読み取り
24h
64h
+12V読み取り
25h
65h
-12V読み取り
26h
66h
-5V読み取り
27h
67h
センサ温度読み取り
28h
68h
CN18ファンセンサ読み取り
29h
69h
未使用
2Ah
6Ah
2Bh-3Dh
6Bh-7Dh
限界レジスタ(*1)
3Eh-3Fh
7Eh-7Fh
未使用
40h-46h
-
構成レジスタ(*1)
47h-49h
-
VID/ファンレジスタ
48h-4Dh, 4Fh
-
構成レジスタ(*1)
4Eh
-
50h-5Fhバンク選択レジスタ
未使用
バンク0
50h
-
R-Tテーブルインデックスポート(*1)
51h
-
R-Tテーブルデータポート(*1)
52h-55h
-
Winbond試験レジスタ
56h-57h
-
電子音制御レジスタ(*1)
58h
-
チップIDレジスタ<10h>
59h-5Fh
-
未使用
50h-51h
-
センサ2温度読み取り
52h-5Fh
-
センサ2温度構成レジスタ(*1)
-
センサ3温度レジスタ(使用されていない)
-
未使用
-
未使用
-
未使用
-
未使用
バンク1
バンク2
50h-5Fh
バンク3
50h-5Fh
バンク4
50h-5Fh
バンク5
50h-5Fh
バンク6
50h-5Fh
(*1) 詳細は、W83781Dのマニュアルを参照ください。
CONTEC CO., LTD.
52
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
Vcore読み取りレジスタ(20h)
VTT(V) = 16mV x ReadData
VTT(1.5V) 読み取りレジスタ(21h)
Vcore(V) = 16mV x ReadData
+3.3V読み取りレジスタ(22h)
V3.3(V) = 16mV x ReadData
+5V読み取りレジスタ(23h)
V5(V) = 16mV x ReadData x 1.68
+12V読み取りレジスタ(24h)
V+12(V) = 16mV x ReadData x 3.8
-12V読み取りレジスタ(25h)
V-12(V) = (16mV x ReadData)- (3.48)
-5V読み取りレジスタ(26h)
V-5(V) = (16mV x ReadData)- (1.49)
温度センサ1 温度レジスタ(27h)
表5.3
Temperature Sensor1 データフォーマット一覧
温度
温度センサレジスタ
+125℃
7Dh
:
:
+25℃
19H
:
:
+5℃
5Hh
:
:
+1℃
01h
+0℃
00h
-1℃
FFh
:
:
-5℃
FBh
:
:
-25℃
E7h
:
:
-55℃
C9h
CN8 FAN センサ読み取りレジスタ(28h)
RPM=1.35 x 106 / ( ReadData x FAN_sensor1_Divisor)
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
53
第5章 ソフトウェアユーティリティ
VID/FAN レジスタ(47h)
7
6
5
4
3
2
1
0
VID0
VID1
VID2
VID3
ファンセンサ1_除数_B0
ファンセンサ1_除数_B1
ファンセンサ2_除数_B0 (未使用)
ファンセンサ2_除数_B1 (未使用)
ビット 7-6:ファンセンサ2 除数Bit 1-0 (未使用)
ビット 5-4:ファンセンサ1 除数Bit 1-0
ビット 3-0:VID<3:0> 入力
FAN 除数レジスタ(BANK0:5Dh)
7
6
5
4
3
2
1
0
EN_VBAT_MNT
DIODES1
DIODES2
DIODES3
予約済み
ファンセンサ1_除数_B2
ファンセンサ2_除数_B2(未使用)
ファンセンサ3_除数_B2(未使用)
ビット7:ファンセンサ3 Divisor Bit2(未使用)
ビット6:ファンセンサ2 Divisor Bit2(未使用)
ビット5:ファンセンサ1 Divisor Bit2
ビット4:予約済み
ビット3:センサ3 タイプ選択(未使用)
ビット2:センサ2 タイプ選択(未使用)
ビット1:センサ1 タイプ選択( “0”に設定)
ビット0:バッテリモニタの有効/無効 (1:有効、0:無効)
表5.4
FAN 除数一覧
ビット1
ビット0
除数
0
0
1
0
1
2
1
0
4
1
1
8
CONTEC CO., LTD.
54
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
表5.5
VID(Vcore)一覧
プロセッサピン
0= Vssに接続
1= 空き または Vinに引き上げ
プロセッサピン
0= Vssに接続
1= 空き または Vinに引き上げ
Vcore
Vcore
VID4
VID3
VID2
VID1
VID0
VDC
VID4
VID3
VID2
VID1
VID0
VDC
0
0
0
0
0
2.05
1
0
0
0
0
3.5
0
0
0
0
1
2.00
1
0
0
0
1
3.4
0
0
0
1
0
1.95
1
0
0
1
0
3.3
0
0
0
1
1
1.90
1
0
0
1
1
3.2
0
0
1
0
0
1.85
1
0
1
0
0
3.1
0
0
1
0
1
1.80
1
0
1
0
1
3.0
0
0
1
1
0
-
1
0
1
1
0
2.9
0
0
1
1
1
-
1
0
1
1
1
2.8
0
1
0
0
0
-
1
1
0
0
0
2.7
0
1
0
0
1
-
1
1
0
0
1
2.6
0
1
0
1
0
-
1
1
0
1
0
2.5
0
1
0
1
1
-
1
1
0
1
1
2.4
0
1
1
0
0
-
1
1
1
0
0
2.3
0
1
1
0
1
-
1
1
1
0
1
2.2
0
1
1
1
0
-
1
1
1
1
0
2.1
0
1
1
1
1
-
1
1
1
1
1
−
50-5Fhバンク選択レジスタ(4Eh)
7
6
5
4
3
2
1
0
BANK_SEL0
BANK_SEL1
BANK_SEL2
予約済み
予約済み
予約済み
予約済み
HBACS
ビット 7 : 4Fh へのバイトアクセス ( 未使用 )
ビット 6-3: 予約済み
ビット 2-0: インデックスポート 50h-5Fh バンク選択
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
55
第5章 ソフトウェアユーティリティ
チ ッ プIDレジスタ(BANK0:58h)
7
6
5
4
3
2
1
0
チップID
ビット7-0 : WinbondチップID番号。
このレジスタからは“11h”が返されます。
温度センサ2 温度レジスタ1(BANK1:50h)
7
6
5
4
3
2
1
0
TEMP2 <8:1>
温度センサ 2 のデータフォーマット一覧を参照してください。
温度センサ2 温度レジスタ2(BANK1:51h)
7
6
5
4
3
2
1
0
予約済み
予約済み
予約済み
予約済み
予約済み
予約済み
予約済み
TEMP<0>
温度センサ 2 のデータフォーマット一覧を参照してください。
CONTEC CO., LTD.
56
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第5章 ソフトウェアユーティリティ
表5.6
温度センサ2 のデータフォーマット一覧
温度
TEMP<8:1>
TEMP<0>
+125℃
7Dh
0
:
:
:
+25℃
19h
0
:
:
:
+1℃
01h
0
+0.5℃
00h
1
+0℃
00h
0
-0.5℃
FFh
1
-1℃
FFh
0
:
:
:
-25℃
E7h
0
:
:
:
-55℃
C9h
0
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
57
第5章 ソフトウェアユーティリティ
CONTEC CO., LTD.
58
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
第6章 BIOSのセットアップ
はじめに
FLASH ROM BIOSに組み込まれているAward BIOS Setupプログラム使用すると、システムの基
本構成を変更することができます。システムの構成情報はバッテリ駆動のRAMに保存される
ため、コンピュータの電源を切っても構成情報は維持されます。
この章では、Setupプログラムを使用してシステムをセットアップする手順を説明します。
◆セットアップの開始
コンピュータの電源を入れると、Award BIOSが即座に起動されます。BIOSはCMOSに保存さ
れたシステム構成情報を読み取り、システムのチェックと設定を開始します。設定が完了する
と、BIOSはディスク上のオペレーティングシステムを探し、オペレーティングシステムを起
動して制御を渡します。
BIOSが制御を握っている間に、次のどちらかの方法でSetupプログラムを起動することができ
ます。
1.
システムの電源を入れた直後に、<Del>キーを押します。
2.
電源投入時自己診断テスト(POST)の実行中、画面の下に次のメッセージが表示されたとき
に、<Del>キーを押します。
Press DEL to enter SETUP.
<Del>キーを押す前にメッセージが消えてしまった場合は、システムを再起動するために、電
源を一度切ってから入れ直すか、システム本体の"RESET"ボタンを押してください。システム
を再起動するには、<Ctrl>、<Alt>、<Delete>の3つのキーを同時に押す方法もあります。キー
を正しいタイミングで押さなかったためにシステムがブートされない場合は、次のようなエラ
ーメッセージが表示されて対応を求められます。
Press F1 to continue, DEL to enter SETUP
◆Setupプログラムの操作方法
一般的に、Setupプログラムで項目を強調表示するには矢印キーを使用し、項目を選択するに
は<Enter>キーを押し、選択肢を変更するにはPageUpキーとPageDownキーを使用し、ヘルプを
表示するには<F1>を押し、プログラムを終了するには<Esc>を押します。
次の表に、キーボードによるSetupプログラムの操作方法の詳細を示します。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
59
第6章 BIOSのセットアップ
表6.1
セットアッププログラムの使用方法
機能
キー
上矢印
前の項目に移動する
下矢印
次の項目に移動する
左矢印
左の項目に移動する(メニューバー)
右矢印
右の項目に移動する(メニューバー)
Esc
Move Enter
メインメニュー: 変更を保存せずに終了する
サブメニュー: 現在のページを終了し、次の上位レベルメニューに移る
任意の項目に移動する
PgUpキー
数値を大きくするか、または変更する
PgDnキー
数値を小さくするか、または変更する
+ キー
数値を大きくするか、または変更する
− キー
数値を小さくするか、または変更する
Escキー
メインメニュー -- CMOSに変更を保存しないで終了する。
Status Page SetupメニューとOption Page Setupメニュー
-- 現在のページを終了してメインメニューに戻る。
F1キー
操作キーに関する一般的なヘルプを表示する
F5キー
CMOSから直前の値を読み込む
F6キー
BIOSデフォルトテーブルからBIOSデフォルト値を読み込む
F7キー
SETUPプログラムのBIOSデフォルト値を読み込む
F10キー
変更をCMOSに保存して終了する
■ヘルプの表示
F1キーを押すと小さいヘルプウィンドウが表示され、強調表示された項目に関するオプショ
ンの説明や操作キーの使用方法が示されます。ヘルプウィンドウを閉じるには、<Esc>キーを
押すか、F1キーをもう一度押します。
■トラブルシューティング
Setupプログラムを使用してAwardBIOSの構成情報を変更・保存した後、コンピュータをブー
トできなくなった場合は、CMOSに保存された構成情報を無効にして、デフォルトの構成情報
に戻すことができます。
BIOSをセットアップするときは、完全に理解しているパラメータだけを変更し、チップセッ
トのデフォルト値は変更しないことを強くお勧めします。これらのデフォルト値は、システム
の性能と信頼性を最大化することを目的としてAwardとベンダが注意深く設定した値です。チ
ップセットのパラメータを少し変更しただけでも、デフォルトの構成情報へのリセットが必要
になる場合があります。
注意
BIOSの内容は予告なく変更される場合があります。
CONTEC CO., LTD.
60
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
メインメニュー
Setupプログラム(Award BIOS CMOS Setup Utility)を起動すると、メインメニューが画面に表示
されます。メインメニューでは、複数のセットアップ機能と2つの終了オプションを選択する
ことができます。画面上のメニュー項目を選択(強調表示)するには、矢印キーを使用します。
<Enter>キーを押すと、選択したメニュー項目が確定されてサブメニューが表示されます。
強調表示されたメニュー項目に関する簡単な説明が画面の下側に表示されることに注意してく
ださい。
◆セットアップ機能
メインメニューにはシステムのセットアップに関する次のメニュー項目があります。システム
によっては一部のメニュー項目が表示されない場合があることに注意してください。
■Standard CMOS Setup
基本的なシステム構成情報を設定します。詳細については、第6章「Standard CMOS Setup」を
参照してください。
■BIOS Features Setup
各システムで利用できるBIOS機能を設定します。詳細については、第6章「BIOS Features Setup」
を参照してください。
■Chipset Features Setup
システムの性能を最適化するためにチップセットレジスタの値を変更します。詳細については、
第6章「Chipset Features Setup」を参照してください。
■Power Management Setup
電力管理機能を設定します。詳細については、第6章「Power Management Setup」を参照して
ください。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
61
第6章 BIOSのセットアップ
■PnP / PCI Configuration
PnP / PCIをサポートするシステムでは、このメニュー項目が表示されます。詳細については、
第6章「PnP/PCI Configuration」を参照してください。
■Load BIOS Defaults
システムを最小限の性能で安定的に動作させるのに必要なBIOSデフォルト値を読み込みます。
詳細については、第6章 Defaultsメニュー「■Load BIOS Defaults」を参照してください。
■Load SETUP Defaults
システムの動作性能を最適化するためにメーカ出荷時に設定されたBIOSデフォルト値を読み
込みます。Awardは性能を最適化するためにBIOSをカスタマイズしていますが、メーカが独自
のニーズに合わせてAwardの設定値を変更する場合があります。詳細については、第6章
Defaultsメニュー「■Load SETUP Defaults」を参照してください。
■Integrated Peripherals
コンピュータに接続する周辺機器のパラメータを設定します。詳細については、第6章
「Integrated Peripherals」を参照してください。
■Supervisor/User Password Setting
ユーザーとスーパーバイザのパスワードを設定します。詳細については、第6章「Supervisor/User
Password Setting」を参照してください。
◆終了オプション
■Save & Exit Setup
変更されたCMOS値をCMOSに保存して、Setupプログラムを終了します。詳細については、第
6章 終了オプション「■Save & Exit Setup」を参照してください。
■Exit Without Saving
CMOS値の変更をすべて破棄して、Setupプログラムを終了します。詳細については、第6章 終
了オプション「■Exit Without Saving」を参照してください。
CONTEC CO., LTD.
62
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
Standard CMOS Setup
Standard CMOS Setupメニューの項目は10個のカテゴリに分かれています。各カテゴリには、1
つまたは複数の設定項目があります(設定項目がない表示専用のカテゴリもあります)。矢印キ
ーを使用して項目を強調表示した後、<PgUp>キーまたは<PgDn>キーを使用して各項目の値を
選択してください。
次の表に、Standard CMOS Setupメニューの設定項目と、項目値の選択肢を示します。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
63
第6章 BIOSのセットアップ
表6.2
メインメニューの選択項目
項目
選択肢
説明
Date
mm : dd : yy
システム日付を設定します。日付を入力すると'曜
日'は自動的に変更されるので注意してください。
Time
hh : mm : ss
システム時刻を設定します。
IDE Primary Master
オプションはサブメニューに表示されます
(表6.3に説明されています)
<Enter>キーを押して、詳細オプションが表示さ
れているサブメニューを入力します。
IDE Primary Slave
オプションはサブメニューに表示されます
(表6.3に説明されています)
<Enter>キーを押して、詳細オプションが表示さ
れているサブメニューを入力します。
IDE Secondary Master
オプションはサブメニューに表示されます
(表6.3に説明されています)
<Enter>キーを押して、詳細オプションが表示さ
れているサブメニューを入力します。
IDE Secondary Slave
オプションはサブメニューに表示されます
(表6.3に説明されています)
<Enter>キーを押して、詳細オプションが表示さ
れているサブメニューを入力します。
Drive A
Drive B
None
360K, 5.25 in
1.2M, 5.25 in
720K, 3.5 in
1.44M, 3.5 in
2.88M, 3.5 in
システムにインストールされているフロッピー
ディスクドライブのタイプを選択します。
Video
EGA/VGA
CGA 40
CGA 80
MONO
デフォルトのビデオデバイスを選択します。
Halt On
All Errors
No Errors
All, but Keyboard
All, but Diskette
All, but Disk/Key
BIOSにPOSTプロセスを停止してもらいたい状
態を選択し、ユーザーに通知します。
Base Memory
N/A
起動時に検出された基本メモリ量を表示します。
Extended Memory
N/A
起動時に検出された拡張メモリ量を表示します。
Total Memory
N/A
システムで使用可能なメモリ総量を表示します。
■IDE Adapters
このカテゴリでは、別々のサブメニューを使用して各ハードディスクの構成パラメータを設定
します。
サブメニューを操作するときや、メインメニューに戻るときには、一般的な操作キーを使用で
きます。次の表に従って、ハードディスクを構成してください。
CONTEC CO., LTD.
64
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
表6.3
ハードディスクの構成
項目
選択肢
説明
IDE HDD Auto-detection
Press <Enter>
<Enter>キーを押すと、チャンネル上のHDDが自動検出
されます。HDDが検出されると、サブメニューの残りの
項目が自動設定されます。
IDE Primary Master
None
Auto
Manual
HDDのタイプを選択します。'Manual'を選択すると、下
記のCylinder以降の項目(シリンダ数、ヘッド数など)
を設定できます。
注記: PRECOMP=65535 は NONE を意味します。
Capacity
Auto Display your
disk drive size
HDDの容量(概算値)が自動表示されます。
通常、この容量はフォーマット後にディスク チェック
プログラムで報告される値よりも若干大きいことに注意
してください。
Access Mode
Normal
LBA
Large
Auto
ハードディスクのアクセス モードを選択します。
‘IDE Primary Master’項目で‘Manual’を選択した場合だけ、以下の項目値を設定できます。
Cylinder
Min = 0
Max = 65535
ハードディスクのシリンダ数を設定します。
Head
Min = 0
Max = 255
読み取り/書き込みヘッドの数を設定します。
Precomp
Min = 0
Max = 65535
**** 警告: 65535という値は、ハードディスクが存在し
ないことを意味します。
Landing zone
Min = 0
Max = 65535
****
Sector
Min = 0
Max = 255
1トラックあたりのセクタ数を設定します。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
65
第6章 BIOSのセットアップ
BIOS Features Setup
このメニューでは、システムの基本動作を制御するBIOS機能を設定します。システムのデフ
ォルト速度、ブート順序、キーボード操作、シャドウ、セキュリティなどを設定できます。
■Virus Warning
IDEハードディスクのブートセクタを保護するために、ウイルス警告機能を設定します。ウイ
ルス警告機能が有効であるときに、ブートセクタにデータを書き込もうとすると、BIOSによ
って警告メッセージが表示され、警告音が鳴ります。
Enabled
システムのブート時に、ウイルス警告機能を自動的に有効にします。ハードディスクのブー
ト セクタやパーティション テーブルにアクセスしようとすると、警告メッセージが表示され
ます。
Disabled
ハードディスクのブート セクタやパーティション テーブルにアクセスしても、警告メッセー
ジは表示されません。
■CPU Internal Cache/External Cache
これら2つの項目では、メモリアクセスを高速化するキャッシュを設定しますが、メモリアク
セス速度はCPU/チップセットのデザインにも影響を受けます。
Enabled
キャッシュを有効(Enable)にします。
Disabled
キャッシュを無効(Disable)にします。
■CPU L2 Cache ECC Checking
CPU L2キャッシュのECCチェックのオン/オフを切り替えます。
選択肢: Enabled, Disabled
CONTEC CO., LTD.
66
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
■Quick Power On Self Test
コンピュータの電源を入れた後に実行される電源投入時自己診断テスト(POST:Power On Self
Test)を高速化します。Enableに設定すると、POSTの実行中に一部のチェック項目が省略され、
POSTの実行時間が短縮されます。
Enabled
高速POST
Disabled
通常のPOST
■Boot Sequence
指定された順序に従い、指定されたデバイスからオペレーティングシステムをロードします。
選択肢: Floppy, LS/ZIP, HDD, SCSI, CDROM, Disabled.
■Swap Floppy Drive
システムに2つのフロッピードライブがある場合に、論理ドライブ名の割り当てを切り替えら
れるようにします。
選択肢: Enabled/Disabled.
■Boot Up Floppy Seek
ブートアップ実行中にディスクドライブを検索します。Disabledに設定すると、ブートアップ
処理が高速化されます。
選択肢: Enabled/Disabled.
■Boot Up NumLock Status
ブートアップ時にNumLockをオンに設定します。
選択肢: On/Off.
■Gate A20 Option
ゲートA20の処理方法を選択することができます。ゲートA20は、1MBを超える部分のメモリ
をアドレス指定する際に使うデバイスです。ゲートA20は以前、キーボード上のピンによって
操作していました。キーボードでは、今日でもこの機能をサポートしています。しかし、現在
では、システムのチップセットでゲートA20をサポートする方が一般的であり、高速でもありま
す。
選択肢: Normal/Fast
■Typematic Rate Setting
キーストロークは、キーボードコントローラによって設定された間隔で繰り返されます。この
項目をEnabledに設定すると、キーストロークの速度(間隔)と遅延時間を選択できます。
選択肢: Enabled/Disabled.
■Typematic Rate (Chars/Sec)
キーを押したときに、1秒間に繰り返されるキーストロークの回数を選択します。
選択肢: 6, 8, 10, 12, 15, 20, 24, 30.
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
67
第6章 BIOSのセットアップ
■Typematic Delay (Msec)
キーを押してからキーストロークの繰り返しが始まるまでの遅延時間を設定します。
選択肢: 250, 500, 750, 1000.
■Security Option
システムのブートのたびにパスワードを要求するか、セットアップを行うときだけパスワード
を要求するかを選択します。
System
正しいパスワードをプロンプトに入力しないと、システムのブートとセットアップ作業を
実行できません。
Setup
システムのブート時にはパスワードは不要ですが、セットアップ作業を実行するときは、
正しいパスワードをプロンプトに入力する必要があります。
注意
セキュリティを無効にするには、メインメニューでPASSWORD SETTINGを選択した後、
パスワードの入力を求めるプロンプトに対して、何も入力しないで<Enter>キーだけを押
します。こうすると、セキュリティが完全に解除され、パスワードを入力しなくても、シ
ステムのブートとセットアップ作業を実行できるようになります。
■PCI/VGA Palette Snoop
標準VGAでない一部のディスプレイカードでは、色が正しく表示されない場合もあります。
このフィールドでは、MPEGのISA/VESA VGAカードをPCI/VGAで正しく動作させるかどうか
を設定することができます。Enabledを選択すると、PCI/VGAがMPEGのISA/VESA VGAカード
と一緒に動作することができます。Disabledを選択すると、PCI/VGAがMPEGのISA/VESA VGA
カードと一緒に動作することができません。
■OS Select For DRAM > 64MB
64MB以上のRAMを使用して動作するオペレーティングシステム(OS2)を選択します。
選択肢: Non-OS2, OS2.
■Report No FDD For Win 95
この項目をYesに設定すると、Win 95用のFDDが存在しないときに、その旨のメッセージが表
示されます。
選択肢: Yes, No
CONTEC CO., LTD.
68
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
Chipset Features Setup
このメニューでは、
チップセットの機能や性能に基づいてシステムを構成することができます。
システムのメモリリソース(DRAMや外部キャッシュなど)へのアクセスとバス速度は、チップ
セットによって制御されます。また、PCIバスと従来のISAバス間の通信もチップセットによ
って調整されます。通常、このメニューの項目を変更する必要はありません。各項目のデフォ
ルト値は、システムにとって最適な動作条件が満たされるように注意深く設定されています。
システムの使用中にデータが失われたことが判明した場合に限り、これらの項目の変更を検討
してください。
■DRAM Settings
最初のカテゴリでは、DRAM(Dynamic Random Access Memory)に対するCPUアクセスを設定し
ます。デフォルト設定は注意深く選択された適切な値であるため、データが失われたことが判
明した場合に限り、変更を検討してください。例えば、速度の異なる複数のDRAMチップがシ
ステムに装備されており、遅いメモリチップに保存されたデータの整合性を維持するために、
遅延時間を長くする必要がある場合などに、これらの項目を変更してください。
■SDRAM CAS Latency Time
HCLKのCAS待ち時間として、2/2または3/3を選択します。DRAMまたはCPUの仕様に応じて
適切な値を選択してください。
選択肢: 2, 3
■DRAM Data Integrity Mode
DRAMのタイプに応じて、パリティまたはECC(Error-Correcting Code)を選択します。
選択肢: Non-ECC, ECC
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
69
第6章 BIOSのセットアップ
■System BIOS Cacheable
Enabledを選択すると、システムBIOS ROMがF0000h-FFFFFhにキャッシュされ、システムの性
能が向上します。ただし、プログラム内でこのメモリ領域に書き込みを行っている場合は、シ
ステムエラーが発生します。
選択肢: Enabled, Disabled
■Video BIOS Cacheable
Enabledを選択すると、ビデオBIOSがキャッシュされ、システムの性能が向上します。ただし、
プログラム内で同じキャッシュ領域に書き込みを行っている場合は、システムエラーが発生し
ます。
選択肢: Enabled, Disabled
■Video RAM Cacheable
Enabledを選択すると、ビデオRAMがキャッシュされ、システムの性能が向上します。ただし、
プログラム内で同じキャッシュ領域に書き込みを行っている場合は、システムエラーが発生し
ます。
■8 Bit I/O Recovery Time
I/Oリカバリ時間(I/Oリクエストが発行された後でCPUが待機する遅延時間)をCPUクロック単
位で指定します。CPUの動作はI/Oバスよりもずっと高速であり、I/O処理が完了するまでCPU
を待機させる必要があるため、このような遅延時間が発生します。
この項目では、8ビットI/Oに関するリカバリ時間を指定します。
選択肢: N/A、1∼8 CPUクロック
■16 Bit I/O Recovery Time
この項目では、16ビットI/Oに関するリカバリ時間を指定します。
選択肢: N/A、1∼4CPUクロック
■Memory Hole At 15M-16M
性能を改善するために、メモリの特定の領域(メモリホール)をISAボード用に予約することが
できます。このメモリホールは、16MB以下のメモリ空間にマッピングする必要があります。
選択肢: Enabled(メモリホールを使用可能)、Disabled(メモリホールは使用不可)
■Passive Release
Enabledを選択すると、受動リリース時にCPUからPCIバスへのアクセスが許可されます。
Disabledを選択すると、ローカルDRAMに対する別のPCIマスタアクセスだけが許可されます。
選択肢: Enabled, Disabled
■Delay Transaction
遅延トランザクションをサポートするために、チップセットには32ビットの複写書き込みバッ
ファが組み込まれています。バージョン2.1のPCI仕様への準拠性を維持する場合は、Enabled
を選択してください。
選択肢: Enabled, Disabled
CONTEC CO., LTD.
70
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
■AGP Aperture Size (MB)
AGP(Accelerated Graphics Port)のアパーチャのサイズを選択します。アパーチャとはPCIメモリ
のうち、グラフィックスメモリのアドレス空間専用に使用されるアドレス範囲です。アパーチ
ャの範囲に該当するホストサイクルは、変換なしでAGPに転送されます。
選択肢: 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256
■Auto Detect DIMM/PCI CLK
DIMM/PCIクロックを自動検出するかどうかを選択します。
選択肢: Enabled, Disabled
■Spread Spectrum
拡散スペクトルを変調するかどうかを選択します。
選択肢: Enabled, Disabled
■CPU Warning Temperature
ハードウェアモニタ機能を使用している場合に、CPU温度に関する警告を発行するかどうかを
選択します。
選択肢: Enabled, Disabled
■Current System Temp
ハードウェアモニタ機能を使用している場合に、CPU温度が表示されます。
■Current CPUFAN1 Speed
ハードウェアモニタ機能を使用している場合に、CPUファンの現在の速度が表示されます。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
71
第6章 BIOSのセットアップ
Power Management Setup
このメニューでは、電源を最も効率的に節約できるようにシステムの個々の使用状況に適した
電力管理(節電)機能を設定します。
■Power Management
このカテゴリでは節電のタイプ(度合い)を選択します。下記の4種類のモードを設定すること
によって、節電の度合いが決まります。
1.
HDD Power Down(HDD電源オフ)
2.
Doze Mode(休眠モード)
3.
Suspend Mode(サスペンドモード)
4.
Standby Mode(スタンドバイモード)
Power Management項目には4つの選択肢があります。最初の3つの選択肢では、各モードの値
が事前に決まっています。
Disable (デフォルト)
電力管理を行いません。4種類のモードはすべてオフです。
Min. Power Saving
最小限の電力管理。Doze Mode = 1 hr. Standby Mode = 1 hr., Suspend Mode = 1 hr.,
HDD Power Down = 15 min.
Max. Power Saving
最大の電力管理 -- SL CPUだけで選択可能。Doze Mode = 1 min., Standby Mode = 1
min., Suspend Mode = 1 min., HDD Power Down = 1 min.
User Define
ユーザーが各モードの値を個別に設定できます。HDD Power Down の範囲は1 min. ∼
15 min. またはDisable。残り3種類のモードの範囲は 1 min. ∼ 1 hr。
■PM Control by APM
Yes を選択すると、APM(Advanced Power Management)デバイスがアクティブになり、Max.
Power Savingモードが強化されて、CPU内部クロックが停止されます。
Max. Power Savingモードが選択されていない場合は、事前に No がセットされています。
CONTEC CO., LTD.
72
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
■Video Off Method
モニタをオフにする方式を選択します。
V/H SYNC+Blank
垂直/水平同期ポートがオフになり、ビデオ バッファにブランクが書き込まれます。
Blank Screen
ビデオ バッファにブランクが書き込まれます。
DPMS
初期DPMS(Display Power Management Signaling)
■Video Off after
Enabledを設定すると、VGAアダプタが節電モードで動作します。
N/A
節電モードでも、モニタは点灯している。
Suspend
システムがSuspendモードになると、モニタがブランク表示される。
Standby
システムがStandbyモードになると、モニタがブランク表示される。
Doze
システムがいずれかの節電モードになると、モニタがブランク表示される。
■MODEM Use IRQ
システム上のモデム(存在している場合)に割り当てる割り込み要求(IRQ)を指定します。選択
したIRQが起動すると、システムは常に起動します。
選択肢: NA, 3, 4, 5, 7, 9, 10, 11
■PMのタイマ
これから紹介する4つのモードはGreen PCのパワーマネジメント機能であり、「ユーザー定義」
のPower Managementを選択してあるときにだけユーザー設定が可能です。可能な設定値につ
いては、前述の説明を参照してください。
■Doze Mode
Enabledを設定してある場合は、システムが所定の時間だけ非アクティブな状態にあると、CPU
のクロック速度が遅くなります。ただし、他のデバイスはすべて、引き続きフルスピードで動
作します
■Standby Mode
Enabledを設定してある場合は、システムが所定の時間だけ非アクティブな状態にあると、固
定ディスクドライバとビデオが停止します。ただし、他のデバイスはすべて、引き続きフルス
ピードで動作します。
■Suspend Mode
Enabledを設定してある場合は、システムが所定の時間だけ非アクティブな状態にあると、CPU
以外のすべてのデバイスが停止します。
■HDD Power Down
Enabledを設定してある場合は、システムが所定の時間だけ非アクティブな状態にあると、ハ
ードディスクドライブの電源が切れます。ただし、他のデバイスはすべて、引き続きアクティ
ブな状態にあります。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
73
第6章 BIOSのセットアップ
■Throttle Duty Cycle
Dozeモードのときに、CPUクロックを動作させる時間の割合を選択します。
選択肢: 12.5%, 25.0%, 37.5%, 50.0%, 62.5%, 75.0%
■PCI/VGA Act Monitor
Enabledを選択すると、任意のビデオ操作によってStandbyモードのグローバルタイマが再開
されます。
選択肢: Enabled, Disabled
■Power On by Ring
シリアルのRI(Ring Indicator)線で入力信号が発生(モデムに着信)すると、システムが立ち上が
ります。
選択肢: Enabled, Disabled
■Wake Up On LAN
本機は、Wake On LANをサポートしておりませんので設定不可となっています。
■IRQ 8 Break Suspend
IRQ8を監視するかどうかを選択します。Disabledを選択した(IRQ8を監視しない)場合、IRQ8が
検出されても、Suspendモードは解除されません。
選択肢: Enabled, Disabled
■Reload Global Timer Events
Enabledを選択した場合、各デバイス上で次のいずれかのイベントが発生すると、Standbyモー
ドのグローバルタイマが再開されます。
IRQ (3 – 7, 9
Primary IDE 0
Primary IDE 1
Secondary IDE
Secondary IDE
FDD, COM, LPT
PCI PIRQ[A-D]
– 15), NMI
0
1
Port
#
CONTEC CO., LTD.
74
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
PnP/PCI Configuration
このメニューでは、PCIバスシステムの構成を行います。PCI(Personal Computer Interconnect)は、
I/Oデバイスとその専用コンポーネント間で通信を行うときに、I/OデバイスがCPU自身と同等
の速度で動作できるようにするシステムです。ここでは、PCIの極めて技術的な側面を説明し
ますが、デフォルト設定を変更するのは経験豊富なユーザーに限ることを強くお勧めします。
■PNP OS Installed
Plug-and-Playを認識するオペレーティングシステム(Windows 95など)を使用している場合は、
Yesを選択します。
選択肢: Yes, No
■Resource Controlled by
Award Plug and Play BIOSでは、すべてのブートデバイスとPlug-and-Play互換デバイスを自動的
に設定することができます。Autoを選択すると、BIOSによって割り込み要求(IRQ)とDMAが自
動的に割り当てられるため、すべてのIRQ/DMA割り当てフィールドが消えます。
選択肢: Auto, Manual
■Reset Configuration Data
通常、このフィールドはDisabledのままにしておきます。新しいアドオンをインストールして
システムを再構成したときに、オペレーティングシステムがブートできないような重大な競合
が発生した場合は、このフィールドをEnabledに設定して、セットアップの終了時に
ESCD(Extended System Configuration Data)をリセットしてください。
選択肢: Enabled, Disabled
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
75
第6章 BIOSのセットアップ
■IRQ n Assigned to
リソースを手作業で管理するときに、割り込みを使用する下記のデバイスに対して、デバイス
のタイプに応じたシステム割り込みを割り当てます。
Legacy ISA:
初期のPC/ATバス仕様に準拠する従来のISAデバイスのうち、特定の割り込み
(シリアルポート1用のIRQ4など)を必要とするデバイス
PCI/ISA PnP: PCI/ISAバスアーキテクチャ用に設計されたPCI/ISA PnPデバイスのうち、Plug
and Play規格に準拠するデバイス
選択肢: Legacy ISA, PCI/ISA PnP
■DMA n Assigned to
リソースを手作業で管理するときに、割り込みを使用する下記のデバイスに対して、デバイス
のタイプに応じたシステムDMAチャネルを割り当てます。
Legacy ISA:
初期のPC/ATバス仕様に準拠する従来のISAデバイス
PCI/ISA PnP: PCI/ISAバス アーキテクチャ用に設計されたPCI/ISA PnPデバイスのうち、Plug
and Play規格に準拠するデバイス
選択肢: Legacy ISA, PCI/ISA PnP
■PCI IDE IRQ Map to
PCI IDE IQRマッピングまたはPC/AT (ISA)割り込みを選択します。システムボード上に1つま
たは2つのPCI IDEコネクタがない場合は、システムにインストールされたIDEインターフェイ
スのタイプに応じた値(PCIまたはISA)を選択します。IDEチャネル用の標準的なISA割り込み
は、IRQ14(プライマリ)またはIRQ15(セカンダリ)です。
選択肢: PCI-SLOT1, PCI-SLOT2, PCI-SLOT3, PCI-SLOT4, ISA, PCI-AUTO
■Primary/Secondary IDE INT#
個々のPCI周辺接続を通じて、最大4種類の割り込み(INTA#, INTB#, INTC#, INTD#)をアクティ
ブにすることができます。デフォルトでは、PCI接続にはINTA#が割り当てられます。(1つで
はなく)2つの割り込みサービスを必要とする周辺装置を使用する場合を除き、INTB#を割り当
てる意味はありません。チップセット内のPCI IDEインターフェイスには2つのチャネルがある
ため、2つの割り込みサービスが必要です。Primary/Secondary IDE INT#フィールドには、2つ
のPCI IDEチャネルに適した値がデフォルト値としてセットされています(プライマリPCI IDE
チャネルの割り込み値はセカンダリPCI IDEチャネルの割り込み値より小さくなっています)。
■Used MEM base addr
ハイメモリを必要とする周辺装置で使用されるメモリのベースアドレスを選択します。
選択肢: C800, CC00, D000, D400, D800, DC00, N/A
■Used MEM Length
Used MEM base addrフィールドで指定したメモリ領域のサイズを選択します。Used MEM base
addrフィールドでベースアドレスを指定しなかった場合、このフィールドは表示されません。
選択肢: 8K, 16K, 32K, 64K
CONTEC CO., LTD.
76
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
Defaultsメニュー
メインメニューから“Defaults”を選択すると、下記で説明する2つのオプションが表示されま
す。
■Load BIOS Defaults
このオプションを選択して<Enter>キーを押すと、次のような確認メッセージが表示されます。
Load BIOS Defaults (Y/N) ? N
‘Y’を押すと、システムを最小限の性能で安定的に動作させるのに必要なBIOSデフォルト値
が読み込まれます。
■Load SETUP Defaults
このオプションを選択して<Enter>キーを押すと、次のような確認メッセージが表示されます。
Load SETUP Defaults (Y/N) ? N
‘Y’ を押すと、システムの動作性能を最適化するためにメーカ出荷時に設定されたBIOSデフ
ォルト値が読み込まれます。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
77
第6章 BIOSのセットアップ
Integrated Peripherals
■IDE HDD Block Mode
ハードディスクコントローラで高速ブロックモードを使用して、ハードディスクドライブ
(HDD)との間のデータ転送を行うかどうかを選択します。
選択肢: Enabled, Disabled
■IDE Primary/Secondary Master/Slave PIO
これら4つのIDE PIO (Programmed Input/Output)項目では、オンボードIDEインターフェイスでサ
ポートされる4個のIDEデバイスのPIOモード(0-4)を個別に設定します。Mode0∼Mode4の順番に
高い性能が期待されます。Autoを選択すると、各デバイスに最適なモードが自動的に決定されま
す。
選択肢: Auto, Mode 0, Mode 1, Mode 2, Mode 3, Mode 4
■IDE Primary/Secondary Master/Slave UDMA
IDEハードドライブでUltra DMA/33がサポートされ、DMAドライバ(Windows 95 OSR2または
サードパーティのIDEバスマスタドライバ)がシステムにインストールされている場合に限り、
Ultra DMA/33同期DMAモードの転送が可能になります。これら2つの条件が満たされている場
合は、Autoを選択してBIOSサポートを有効にしてください。
選択肢: Auto, Disabled
■On-Chip Primary/Secondary PCI IDE
周辺装置コントローラのIDEインターフェイスでは2つのIDEチャネルがサポートされます。各
チャネルを別々にアクティブにする場合は、Enabledを選択してください。
選択肢: Enabled, Disabled
■USB Keyboard Support
USB(Universal Serial Bus)コントローラがシステムにインストールされており、USBキーボード
を使用する必要がある場合は、Enabledを選択します。
CONTEC CO., LTD.
78
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
選択肢: Enabled, Disabled
■Init Display First
この項目は設定不可となっています。
■Onboard FDC Controller
FDC(Floppy Disk Controller)がシステムボードにインストールされており、フロッピードライブ
を使用する必要がある場合は、Enabledを選択します。アドインFDCがインストールされてい
る場合、またはシステムにフロッピードライブがない場合は、Disabledを選択してください。
選択肢: Enabled, Disabled
■Onboard Serial Port 1/Port 2
最初のシリアルポートと2番目のシリアルポートのアドレスと割り込みを選択します。
選択肢: 3F8/IRQ4, 2E8/IRQ3, 3E8/IRQ4, 2F8/IRQ3, Disabled, Auto.
■UART Mode Select
オンチップI/Oチップのどの赤外線(IR)機能を使用するかを選択します。
選択肢: Normal, ASKIR, IrDA
■UART2 Duplex Mode
IRポートに接続されたIRデバイスの伝送モードを選択します。全ニ重(Full)モードでは、同時
に一方向の伝送しかできません。
選択肢: Half, Full
■RxD, TxD Active
RxD、TxDの状態を選択します。
選択肢: “Hi, Hi”, “Lo, Lo”, ”Lo, Hi”, ”Hi, Lo”
■Onboard Parallel Port
物理パラレル(プリンタ)ポートの論理LPTポート名とアドレスを選択します。
選択肢: 378H/IRQ7, 278H/IRQ5, 3BCH/IRQ7, Disabled
■Parallel Port Mode
オンボード パラレル ポートの動作モードを選択します。ハードウェアとソフトウェアでEPP
モードまたはECPモードがサポートされるかどうか分からない場合は、Compatibleまたは
Extendedを選択してください。
選択肢: SOOM ECO + EPP1.7, EPP 1.7+SPP, EPP 1.9+SPP; ECP, ECP + EPP 1.9 and Normal.
■ECP Mode Use DMA
ポートのDMAチャネルを選択します。
選択肢: 3, 1
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
79
第6章 BIOSのセットアップ
Supervisor/User Password Setting
これらのメニュー項目では、スーパーバイザパスワードまたはユーザーパスワード(あるいは
それら両方)を設定します。スーパーバイザパスワードとユーザーパスワードの違いは次のと
おりです。
SUPERVISOR PASSWORD:
システムのセットアップに関するオプションの表示と変更を行
う権限を持ちます。
USER PASSWORD:
システムのセットアップに関するオプションを表示できますが、
それらのオプションを変更する権限はありません。
メニュー項目を選択すると、画面の中央に次のプロンプトが表示され、パスワードの設定作業
を始めることができます。
ENTER PASSWORD:
最大8文字のパスワードを入力して、<Enter>キーを押してください。新しいパスワードを入力
すると、以前に入力されたパスワードはCMOSメモリから消去されます。パスワードの確認を
求めるプロンプトに対して同じパスワードをもう一度入力し、<Enter>キーを押してください。
パスワードの設定作業を途中で止める場合は、<Esc>キーを押します。
パスワードを無効にするには、パスワードの入力を求めるプロンプトに対して何も入力しない
で<Enter>キーだけを押します。そうすると、パスワードが無効になったことを示すメッセー
ジが表示されます。パスワードを無効にすると、システムのセキュリティが完全に解除され、
パスワードを入力しなくても、システムのブートとセットアップ作業を実行できるようになり
ます。
PASSWORD DISABLED.
パスワードが有効になっている場合は、セットアップ作業を始める前に、パスワードの入力を
求められます。そのため、正当な権限を持たないユーザーがシステム構成を変更することはで
きません。
また、パスワードを有効にすると、システムのリブートのたびにパスワードの入力を求めるよ
うにBIOSを設定することもできます。こうすれば、コンピュータの不正使用が防止されます。
パスワードの有効/無効を指定するには、BIOS Features SetupメニューのSecurityオプションを
使用します(第3章を参照)。Securityオプションを“System”に設定すると、システムのブート時
とセットアップ作業の開始前にパスワードの入力が必要になります。Securityオプションを
“Setup”に設定すると、セットアップ作業の開始前だけにパスワードの入力を要求されます。
注意
一度、パスワードを登録すると、パスワードがなければパスワード機能の解除もできなく
なります。パスワードの取り扱いには十分注意してください。
CONTEC CO., LTD.
80
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
終了オプション
■Save & Exit Setup
このオプションを選択して<Enter>キーを押すと、次のような確認メッセージが表示されます。
Save to CMOS and EXIT (Y/N)? Y
‘Y’ を押すと、メニューで設定したセットアップ情報がCMOS(メモリ内部で、システムの電
源を切っても情報が保持される特殊なセクション)に保存された後、Setupプログラムが終了し、
システムが再起動されます。それ以降にシステムをブートすると、CMOSに保存されたセット
アップ情報に基づき、BIOSによってシステムが構成されます。
■Exit Without Saving
このオプションを選択して<Enter>キーを押すと、次のような確認メッセージが表示されます。
Quit without saving (Y/N)? Y
‘Y’ を押すと、セットアップ情報がCMOSに保存されないでSetupプログラムが終了し、シス
テムが再起動されます。この場合、従来のセットアップ情報がそのまま使用されます。
POSTメッセージ
電源投入時自己診断テスト(POST: Power On Self-Test)の実行中に、何らかの措置を要するエラ
ーがBIOSによって検出されると、ビープ音が鳴るか、エラーメッセージが表示されます。
エラーメッセージが表示される場合は、メッセージの最後に次の指示が付きます。
PRESS F1 TO CONTINUE, CTRL-ALT-ESC OR DEL TO ENTER SETUP
POSTビープ
現在、BIOSには2種類のビープコードがあります。最初のビープコードでは、長い警告音が1
回鳴った後、短い警告音が2回鳴ります。このビープコードは、ビデオエラーが発生したため、
BIOSによってビデオ画面を初期化して情報を表示できないことを示します。2番目のビープコ
ードでは、長い警告音が繰り返し鳴ります。このビープコードは、DRAMエラーが発生したこ
とを示します。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
81
第6章 BIOSのセットアップ
エラーメッセージ
POSTの実行中にBIOSによってエラーが検出されると、以下の一覧に示す1つまたは複数のメ
ッセージが表示されます。この一覧には、ISAとEISA BIOSに関するメッセージが含まれてい
ます。
CMOS battery has failed
CMOSバッテリが機能していません。バッテリを交換してください。
CMOS checksum error
CMOSのチェックサムが不正です。CMOSが機能していない可能性があります。
原因としてバッテリ不足が考えられます。バッテリをチェックし、必要に応じ
てバッテリを交換してください。
DISK BOOT failure
INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
ブートデバイスが見つかりませんでした。このエラーは、ブートドライブが検
出されなかったか、ブートドライブに正しいシステムブートファイルが含まれ
ていなかったことを意味します。システムディスクをドライブA:に入れて、
<Enter>キーを押してください。ハードドライブからシステムをブートするよ
うに設定している場合は、コントローラが正しく装着され、すべてのケーブル
が正しく接続されていることを確認します。また、ディスクがブートデバイス
としてフォーマットされていることも確認します。確認が終わったら、システ
ムをリブートしてください。
Diskette drives or types mismatch error
RUN SETUP
システムのディスケットドライブのタイプがCMOSの定義と一致しません。
Setupプログラムを実行して、ディスケットドライブのタイプを正しく設定し
てください。
Display switch is set incorrectly
マザーボード上のディスプレイスイッチは、白黒またはカラーに設定できます。
このエラーは、ディスプレイスイッチの設定がSetupプログラムでの設定と一
致しないことを意味します。どちらの設定が正しいかを確認した後、システム
の電源を切ってジャンパを変更するか、Setupプログラムを起動してVIDEOの
設定を変更してください。
Display type has changed since last BOOT
システムの電源を最後に切ってから、
ディスプレイアダプタが変更されました。
新しいディスプレイタイプに合わせてシステム構成を変更してください。
EISA configuration checksum error
PLEASE RUN EISA CONFIGURATION UTILITY
EISA不揮発性RAMのチェックサムが不正であるか、EISAスロットを正しく読
み取れません。このエラーは、EISA不揮発性RAMが破壊されているか、EISA
CONTEC CO., LTD.
82
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
スロットが正しく設定されていないことを示します。また、ボードがスロット
にしっかりと固定されていることを確認してください。
EISA configuration is not complete
PLEASE RUN EISA CONFIGURATION UTILITY
EISA不揮発性メモリに保存されたスロット構成情報が不完全です。
注意
これらのEISAエラーが発生した場合、システムはISAモードでブートされ、
EISA Configurationユーティリティを実行できる状態になります。
Error encountered initializing hard drive
ハードドライブを初期化できません。アダプタが正しくインストールされてい
ること、すべてのケーブルがしっかりと正しく接続されていること、Setupプ
ログラムでハードドライブのタイプが正しく選択されていることを確認してく
ださい。
Error initializing hard disk controller
コントローラを初期化できません。コードがしっかりと正しくバスに取り付け
られていること、Setupプログラムでハードドライブのタイプが正しく選択さ
れていること、ハードドライブのジャンパが正しく設定されていることを確認
してください。
Floppy disk controller error or no controller present
フロッピードライブコントローラが見つからないか、フロッピードライブコン
トローラを初期化できません。コントローラが正しく取り付けられていること
を確認してください。システムにフロッピードライブがない場合は、Setupプ
ログラムでDiskette DriveがNONEに設定されていることを確認してください。
Invalid EISA configuration
PLEASE RUN EISA CONFIGURATION UTILITY
EISA構成情報が保存された不揮発性メモリが正しくプログラムされていない
か破壊されています。EISA Configurationユーティリティを再実行して、メモ
リを正しくプログラムしてください。
注意
このエラーが発生した場合、システムはISAモードでブートされ、EISA
Configurationユーティリティを実行できる状態になります。
Keyboard error or no keyboard present
キーボードを初期化できません。キーボードが正しく接続されていること、お
よびブート中にキーが押されなかったことを確認してください。キーボードを
持たないシステムを意識的に構成する場合は、Setupプログラムでエラー停止
条件を"HALT ON ALL, BUT KEYBOARD"に設定します。こうすると、キーボ
ードが存在しないことは無視され、ブート処理が続けられます。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
83
第6章 BIOSのセットアップ
Memory address error at ...
特定のアドレスでメモリアドレスエラーが発生しました。エラー発生箇所のア
ドレスをシステムのメモリマップと照合し、不正なメモリチップを見つけて交
換してください。
Memory parity error at ...
特定の位置でメモリパリティエラーが発生しました。エラー発生箇所のアドレ
スをシステムのメモリマップと照合し、不正なメモリチップを見つけて交換し
てください。
Memory size has changed since last BOOT
最後のブート以降にメモリの追加または取り外しが行われ、メモリのサイズが
変わりました。EISA Configurationユーティリティを実行して、メモリ構成を
変更してください。
Memory verify error at ...
特定のメモリアドレスに書き込まれた値を確認できませんでした。エラー発生
箇所のアドレスをシステムのメモリマップと照合し、不正なメモリチップを見
つけて交換してください。
Offending address not found
このメッセージは、エラーの原因となったセグメントを特定できないときに、
I/O CHANNEL CHECKメッセージおよびRAM PARITY ERRORメッセージとい
っしょに表示されます。
Offending segment
このメッセージは、エラーの原因となったセグメントを特定できたときに、I/O
CHANNEL CHECKメッセージおよびRAM PARITY ERRORメッセージといっ
しょに表示されます。
Press a key to REBOOT
リブートを必要とするエラーが発生すると、このメッセージが画面の一番下に
表示されます。任意のキーを押すと、システムがリブートされます。
Press F1 to disable NMI, F2 to REBOOT
ブート中にマスク不可能な割り込み状態がBIOSによって検出された場合、F1
キーを押すと、NMIを無効にしてブートを続行できます。また、F2キーを押す
と、NMIを有効にした状態でシステムをリブートできます。
RAM parity error
CHECKING FOR SEGMENT ...
RAM(Random Access Memory)内でパリティエラーが発生したことを示します。
CONTEC CO., LTD.
84
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
Should be empty but EISA board found
PLEASE RUN EISA CONFIGURATION UTILITY
ボードIDを持たないと設定されたスロットで、有効なボードIDが見つかりま
した。
注意
このエラーが発生した場合、システムはISAモードでブートされ、EISA
Configurationユーティリティを実行できる状態になります。
Should have EISA board but not found
PLEASE RUN EISA CONFIGURATION UTILITY
EISAボードがIDリクエストに応答しません。または、指定されたスロットで、
有効なボードIDが見つかりません。
注意
このエラーが発生した場合、システムはISAモードでブートされ、EISA
Configurationユーティリティを実行できる状態になります。
Slot not empty
EISA Configurationユーティリティで空であると指定されたスロットに、実際
にはボードが存在します。
注意
このエラーが発生した場合、システムはISAモードでブートされ、EISA
Configurationユーティリティを実行できる状態になります。
System halted, (CTRL-ALT-DEL) to REBOOT ...
現在のブート処理が中断されたため、
システムをリブートする必要があります。
CTRLキーとALTキーを押しながらDELキーを押してください。
Wrong board in slot
PLEASE RUN EISA CONFIGURATION UTILITY
ボードIDがEISA不揮発性メモリに保存されたIDと一致しません。
注意
このエラーが発生した場合、システムはISAモードでブートされ、EISA
Configurationユーティリティを実行できる状態になります。
Floppy disk(s) fail (80)
フロッピーサブシステムをリセットできません。
Floppy disk(s) fail (40)
フロッピーの種類が不正です。
Hard disk(s) fail (80)
HDDのリセット時にエラーが発生しました。
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
85
第6章 BIOSのセットアップ
Hard disk(s) fail (40)
HDDコントローラの診断時にエラーが発生しました。
Hard disk(s) fail (20)
HDDの初期化中にエラーが発生しました。
Hard disk(s) fail (10)
固定ディスクを再較正できません。
Hard disk(s) fail (08)
セクタの確認テスト時にエラーが発生しました。
Keyboard is locked out - Unlock the key.
キーボードコントローラのP17が下に引かれ、キーボードがロック状態になっ
ていることがBIOSによって検出されました。キーボードのロックを解除して
ください。
Keyboard error or no keyboard present
キーボードを初期化できません。キーボードが正しく接続されていること、お
よびブート中にキーが押されなかったことを確認してください。
Manufacturing POST loop
キーボードコントローラのP15が下に引かれている間は、POST処理が無限に繰
り返されます。これはM/Bバーンイン検査でも使用されます。
BIOS ROM checksum error - System halted
ROMアドレスF0000H-FFFFFHのチェックサムが不正です。
Memory test fail
オンボードメモリのテストでエラーが発生すると、BIOSによってこのメッセ
ージが表示されます。
CONTEC CO., LTD.
86
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
POSTコード
表6.4
POSTコード
<1/5>
POST (hex)
説明
CFh
CMOSのR/W機能をテストします。
C0h
チップセットの初期化の準備:
・シャドウRAMを無効にします。
・L2キャッシュ (ソケット7以下) を無効にします。
・基本チップセット レジスタをプログラムします。
C1h
メモリの検出
・DRAMのサイズ、タイプ、ECCを自動検出します。
・L2キャッシュ (ソケット7以下) を自動検出します。
C3h
圧縮されたBIOSコードをDRAMに拡張します。
C5h
チップセット フックを呼び出し、BIOSをE000 & F000シャドウRAMにコピーします。
0h1
物理アドレス 1000:0 にあるXgroupコードを拡張します。
02h
予約済み
03h
perio_Early_Initスイッチを初期化します。
04h
予約済み
05h
1. 画面を空白にします。
2. CMOSエラー ログをクリアします。
06h
予約済み
07h
1. 8042インターフェイスをクリアします。
2. 8042自己診断テストを初期設定します。
08h
1. Winbond 977シリーズのSuper I/Oチップ専用のキーボード コントローラをテストします。
2. キーボード インターフェイスを有効にします。
09h
予約済み
0Ah
1. PS/2マウス インターフェイスを無効にします(オプション)。
2. キーボードとマウス用のポートを自動検出した後、ポートとインターフェイス用のスワップを自動
検出します(オプション)。
3. Winbond 977シリーズのSuper I/Oチップ用のキーボードをリセットします。
0Bh
予約済み
0Ch
予約済み
0Dh
予約済み
0Eh
F000h セグメント シャドウをテストして、読み取り/書き込み可能かどうかを確認します。テストが
失敗した場合は、警告音を鳴らし続けます。
0Fh
予約済み
10h
ESCDとDMIをサポートするために、フラッシュのタイプを自動検出し、適切なフラッシュR/Wコー
ドをF000のランタイム領域に読み込みます。
11h
予約済み
12h
ウォーキング1のアルゴリズムに基づいて、CMOS回路のインターフェイスをチェックします。また、
リアルタイム クロック電源の状態を設定した後、オーバーライドをチェックします。
13h
予約済み
14h
チップセットのデフォルト値をチップセットに組み込みます。OEMメーカーがチップセットのデフォ
ルト値をカスタマイズする場合があります。
15h
予約済み
16h
Early_Init_Onboard_Generator スイッチを初期化します。
17h
予約済み
18h
製造元、SMIタイプ(Cyrix、Intel)、CPUレベル(586、686)などのCPU情報を検出します。
19h
予約済み
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
87
第6章 BIOSのセットアップ
表6.4
POSTコード
<2/5>
POST (hex)
説明
1Ah
予約済み
1Bh
割り込みベクトル テーブルを初期化します。特に指定されない限り、すべてのH/W割り込みは
SPURIOUS_INT_HDLRに転送され、S/W割り込みはSPURIOUS_soft_HDLRに転送されます。
1Ch
予約済み
1Dh
EARLY_PM_INITスイッチを初期化します。
1Eh
予約済み
1Fh
キーボード マトリックスを読み込みます。(NoteBookプラットフォーム)
20h
予約済み
21h
HPMを初期化します。(NoteBookプラットフォーム)
22h
予約済み
23h
1. RTC値が有効かどうかをチェックします。例えば、5Ahという値はRTCミニットとして無効です。
2. CMOSの設定をBIOSスタックに読み込みます。CMOSチェックサムが不正である場合は、デフォ
ルト値を使用します。
3. PCI & PnPで使用するBIOSリソース マップを準備します。ESCDが有効である場合は、ESCDの
既存情報を考慮してください。
4. オンボード クロック ジェネレータを初期化します。個々のクロック リソースを無効にして、PCI
スロットとDIMMスロットを空にします。
5. 最初のPCIを初期化します。
・PCIバス番号を列挙します。
・メモリとI/Oのリソースを割り当てます。
・有効なVGAデバイスとVGA BIOSを検索し、C000:0に保存します。
24h
予約済み
25h
予約済み
26h
予約済み
27h
INT 09バッファを初期化します。
28h
予約済み
29h
1. 0~640Kのメモリ アドレスに対応するCPU内部MTRR (P6 & PII) をプログラムします。
2. PentiumクラスのCPU用のAPICを初期化します。
3. CMOSセットアップ情報に従って、初期チップセットをプログラムします。
例: オンボードIDEコントローラ
4. CPU速度を測定します。
5. ビデオBIOSを起動します。
2Ah
予約済み
2Bh
予約済み
2Ch
予約済み
2Dh
1. マルチ言語機能を初期化します。
2. Award著作権、CPUタイプ、CPU速度などの情報を画面に表示します。
2Eh
予約済み
2Fh
予約済み
30h
予約済み
31h
予約済み
32h
予約済み
33h
Winbond 977シリーズのSuper I/Oチップセット以外のキーボードをリセットします。
34h
予約済み
35h
予約済み
36h
予約済み
37h
予約済み
38h
予約済み
39h
予約済み
CONTEC CO., LTD.
88
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
表6.4
POSTコード
<3/5>
POST (hex)
説明
3Ah
予約済み
3Bh
予約済み
3Ch
Test 8254
3Dh
予約済み
3Eh
チャネル1の8259割り込みマスク ビットをテストします。
3Fh
予約済み
40h
チャネル2の8259割り込みマスク ビットをテストします。
41h
予約済み
42h
予約済み
43h
8259機能をテストします。
44h
予約済み
45h
予約済み
46h
予約済み
47h
EISAスロットを初期化します。
48h
予約済み
49h
1. 各64Kページの最後のダブルワードを検査して、メモリの総容量を計算します。
2. AMD K5 CPUの書き込みアロケーションをプログラムします。
4Ah
予約済み
4Bh
予約済み
4Ch
予約済み
4Dh
予約済み
4Eh
1. M1 CPUのMTRRをプログラムします。
2. 適切なキャッシュ可能範囲を定めて、P6クラスCPUとプログラムCPU用のL2キャッシュを初期化
します。
3. P6クラスCPU用のAPICを初期化します。
4. MPプラットフォーム上では、各CPUのキャッシュ可能範囲が同じではないため、キャッシュ可能
範囲を若干小さい値に変更します。
4Fh
予約済み
50h
USBを初期化します。
51h
予約済み
52h
すべてのメモリをテストします。(すべての拡張メモリを0にクリアします。)
53h
予約済み
54h
予約済み
55h
プロセッサの数を表示します。(マルチプロセッサ プラットフォーム)
56h
予約済み
57h
1. PnPロゴを表示します。
2. 最初のISA PnPを初期化します。CSNを個々のISA PnPデバイスに割り当てます。
58h
予約済み
59h
Trend Anti-Virusコードを初期化します。
5Ah
予約済み
5Bh
(オプション機能)
FDDからAWDFLASH.EXEを入力するためのメッセージを表示します。(オプション)
5Ch
予約済み
5Dh
1. Init_Onboard_Super_IOスイッチを初期化します。
2. Init_Onbaord_AUDIOスイッチを初期化します。
5Eh
予約済み
5Fh
予約済み
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
89
第6章 BIOSのセットアップ
表6.4
POSTコード
<4/5>
POST (hex)
説明
60h
CMOS Setupユーティリティを実行できる状態になります。
(このPOSTコードが表示されるまで、ユーザーはCMOS Setupユーティリティを実行できません。)
61h
予約済み
62h
予約済み
63h
予約済み
64h
予約済み
65h
PS/2マウスを初期化します。
66h
予約済み
67h
ファンクション呼び出し(NT 15h ax=E820h)のためのメモリ サイズ情報を取得します。
68h
予約済み
69h
L2キャッシュを有効にします。
6Ah
予約済み
6Bh
「Chipset Features Setup」の説明に従って、チップセット レジスタをプログラムします。
6Ch
予約済み
6Dh
1. すべてのISA PnPデバイスにリソースを割り当てます。
2. Setupプログラムで該当の項目が"AUTO"に設定されている場合は、オンボードCOMポートに対し
てポートを自動的に割り当てます。
6Eh
予約済み
6Fh
1. フロッピー コントローラを初期化します。
2. 40:Hardwareセクションでフロッピー関連のフィールドを設定します。
70h
予約済み
71h
予約済み
72h
予約済み
73h
(オプション機能)
次の条件が満たされると、AWDFLASH.EXEを起動します。
・フロッピー ドライブにAWDFLASHが存在する場合
・ALT+F2が押された場合
74h
予約済み
75h
すべてのIDEデバイス(HDD、LS120、ZIP、CDROMなど)を検出してインストールします。
76h
予約済み
77h
シリアル ポートとパラレル ポートを検出します。
78h
予約済み
79h
予約済み
7Ah
コプロセッサを検出してインストールします。
7Bh
予約済み
7Ch
予約済み
7Dh
予約済み
7Eh
予約済み
7Fh
1. 全画面ロゴがサポートされる場合は、テキスト モードに切り替えます。
・エラーが発生した場合は、エラー メッセージを表示してキー入力を待ちます。
・エラーが発生しない場合、またはF1キーが押された場合は、処理を続けます。
●EPAまたはカスタマイズ ロゴをクリアします。
80h
予約済み
81h
予約済み
82h
1. チップセットの電源管理フックを呼び出します。
2. (全画面ロゴではなく)EPAロゴによって使用されるテキスト フォントを復元します。
3. パスワードが設定されている場合は、パスワードの入力を求めるプロンプトを表示します。
CONTEC CO., LTD.
90
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第6章 BIOSのセットアップ
表6.4
POSTコード
<5/5>
POST (hex)
説明
83h
スタック内の全データをCMOSに保存します。
84h
ISA PnPブート デバイスを初期化します。
85h
1. USBの最終的な初期化を行います。
2. NET PC: SYSID構造体を作成します。
3. 画面をテキスト モードに切り替えます。
4. メモリの最上部でACPIテーブルを設定します。
5. ISAアダプタROMを起動します。
6. IRQをPCIデバイスに割り当てます。
7. APMを初期化します。
8. IRQのノイズをクリアします。
86h
予約済み
87h
予約済み
88h
予約済み
89h
予約済み
90h
予約済み
91h
予約済み
92h
予約済み
93h
Trend Anti-Virusコードで使用されるHDDブート セクタ情報を読み取ります。
94h
1. L2キャッシュを有効にします。
2. ブートアップ速度をプログラムします。
3. チップセットの最終的な初期化を行います。
4. 電源管理機能の最終的な初期化を行います。
5. 画面とディスプレイのサマリ テーブルをクリアします。
6. K6クラスの書き込みアロケーションをプログラムします。
7. P6クラスの書き込みコンビネーションをプログラムします。
95h
1. 夏時間の設定を行います。
2. キーボードのLEDとタイプ速度を更新します。
96h
1. MPテーブルを作成します。
2. ESCDを作成して更新します。
3. CMOSセンチュリを20hまたは19hに設定します。
4. CMOS時間をDOSタイマ ティックに読み込みます。
5. MSIRQルーティング テーブルを作成します。
FFh
ブートを試行します。(INT 19h)
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
91
第6章 BIOSのセットアップ
CONTEC CO., LTD.
92
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
第7章 オプション品のご紹介
第7章 オプション品のご紹介
■メモリ
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 32MB
“PC-MSD32-100”
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 64MB
“PC-MSD64-100”
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 128MB
“PC-MSD128-100”
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 256MB
“PC-MSD256-100”
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 64MB (ECC 付き)
“PC-MSD64E-100”
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 128MB (ECC 付き)
“PC-MSD128E-100”
・ 168PIN DIMM PC100 SDRAM 256MB (ECC 付き)
“PC-MSD256E-100”
CONTEC CO., LTD.
PC-686(CPCI)-LV ユーザーズマニュアル
93
PC-686(CPCI)-LV
ユーザーズマニュアル
2001年06月06日
2001年09月11日
発行所
制定
改訂
株式会社コンテック
本製品および本書は著作権法によって保護されていますので無断で複写、複製、転載、改変す
ることは禁じられています。
分類番号
A-46-427
コード番号 LZS2451
ホームページ
最新情報、各種技術情報が満載です。どうぞご利用ください。
http://www.contec.co.jp/
FAX情報サービス
いつでもすぐに製品概要をお届けいたします。
FAXBOX
03-5628-9570
《営業的なお問い合わせ》
〒136-0071 東京都江東区亀戸2-25-14 立花アネックスビル
TEL
03-5628-0211
●製品の技術的なお問い合わせは、下記インフォメーションへどうぞ●
総合インフォメーション
TEL : 03-5628-9286
FAX : 03-5628-9344
E-mail : [email protected]
A-46-388
Ver. 2001. 10. 17