アンケート集計結果

平成25年度パートナーシップのまちづくり推進大会
アンケート集計結果
①アンケート回収数 78(参加者数99名、回収率78.8%)
②性別
男性56、女性21、未回答1
③年齢
10代2、20代14、30代6、40代3、50代21、60代21、70代以上11
④地区
ちの12、宮川13、米沢4、豊平9、玉川9、泉野4、金沢3 、
湖東4、北山7、中大塩3、市外9、未回答1
⑤分野
福祉11、環境5、子育て4、国際化2、文化芸術分野2、地区コミュニティ
関係19、区・自治会関係3、学生16、その他16
1 パートナーシップのまちづくり推進大会へは、何回目の参加ですか。
3回
11%
4回以上
13%
2回目
13%
初めて
63%
2 本
本日の大会の内容はいかがでしたか。
大会
容
が
た
あまり良くな
い
4%
良くない
1%
普通
15%
とても良い
32%
良い
48%
3 内容の良かったもの(複数回答)
62
Gディスカッション
グループ発表
28
事例発表
27
市長の想い
0
(複数回答/全体数128)
11
20
40
60
80
(人)
1
4「パートナーシップのまちづくり」を進めるために市が力を入れていくべきこと
31
広報・啓発
30
まちづくりのための人材の育成
28
市民活動団体の充実
26
地区コミュニティの充実
17
区・自治会の充実
11
先進地の研究
8
入区促進
5
その他
(複数回答/全体数156)
0
10
20
30
40
(人)
2
Q2大会の内容がどうだったかの具体的な理由
あ
と
ま
て
良 普 り
良
も
い 通 く
良
な
い
良
く
な
い
具体的な理由
い
50代女性
20代男性
20代女性
20代男性
20代女性
60代女性
30代女性
50代男性
50代男性
20代男性
20代女性
20代男性
50代男性
60代女性
60代女性
60代男性
20代男性
20代男性
30代男性
50代男性
20代男性
50代男性
20代男性
50代男性
20代女性
50代男性
50代男性
70代男性
70代男性
60代男性
70代男性
30代女性
50代男性
60代男性
40代女性
70代男性
70代男性
60代男性
40代女性
40代男性
60代男性
60代女性
30代男性
60代女性
70代男性
若い人との話が楽しかった
幅広い層の話が聞けて有意義な時間が過ごせた
幅広い年代の方々と貴重な意見交換ができた
様々な年代や役職の方々と意見を出し合うことができてよかった
様々な所属の方と垣根を越えた話し合いができてよかった
異世代の参加者が多かったことから、違った切り口から意見が聞けたこと
異世代間交流の場として楽しく討論できた
多くの意見が言えたり聞けたりした
いろんな方の意見を聞けた
いろいろな方の意見を聞けてよかった
様々な意見が聞けてよかった
様々な意見があってよかった
皆で参加して、いろいろな意見を聞けた
いろんな意見交換の中に親しみを感じた
皆さんが「動員」から「参加」に変わった
テーマがいい
茅野市について考える機会ができた
勉強になった
大切なのはここから
年代を超えて話をすることができた
年代の異なる方々との話は、得るものが多い
ディスカッションで他の人の意見が聞けたこと
ディスカッションでたくさんの意見が聞けたこと
若い世代と女性の参加により幅広い意見が出た
普段聞けない話が聞けた
いろいろな方の意見を聞けた
幅広い年齢層の参加者がいた
女性、若者が参加したこと
現状に合っているから
短時間でいい話が出た
初めてだがいろいろなことが分かった
Gディスカッション楽しかった
Gディスカッションがよかった
テーマが身近であり、参加したという感が強かった
趣旨がわかりやすかった
内容がかなり具体化した
考え、行動する仲間になれる
普遍的課題だった
ディスカッションのテーマが大きすぎて話し始めるのが大変だった
4つのテーマの分類がそれぞれの立場、団体を絞って考えにくかった
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
本当に有効な提案にならず、意見交換自体が目的になってしまい狙いがあ
いまい
レ
レ
レ
時間的にゆとりが少ない
意義のある会議とは思えない
タイトルがはっきりしない
各団体の悩みが聞けた
3
Q3内容の良かったものの具体的な理由
グ
ル
ン
プ
発
表
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
ッ
シ
ョ
レ
ス
カ
ー
事
例
発
表
ィ
20代男性
20代男性
20代男性
50代男性
30代女性
20代男性
50代男性
60代男性
60代女性
70代男性
50代男性
20代男性
20代女性
60代女性
30代女性
20代女性
60代男性
20代男性
40代女性
70代男性
20代男性
20代女性
20代女性
50代男性
50代男性
70代男性
50代男性
60代女性
50代男性
50代男性
50代男性
70代男性
50代男性
60代不明
G
デ
市
長
の
想
い
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
具体的な理由
わかりやすくてよかった
どれも勉強になるものでした
様々な事例と市長さんの思いがきちんと聞けてよかった
いろいろな考えがあるのがわかった
様々な情報を知る機会になった
発表などを聞いてなるほどと思った
参加者だけが味わえる充実感があった
共通の問題点が話し合えた。ほかの意見も参考になった
基本を押さえるのに大切なメッセージだった
財政問題について市長がもっと広く語ってほしい
各グループの内容が様々で良い
それぞれの個性があってよかった
普段話せないことを話して意見を知れたこと
皆さんの熱意が感じ取れ、うれしく希望が持てた
参加型であることが楽しめることなので
学生の意見も尊重していただけて、楽しく参加することができた
立場の違う人が意見を出すことも時には必要
普段聞く機会のない内容だったので
特に学生
忌憚のない意見が出された
自分の考えを率直に言えた
実際に活動している方の話を聞けた
楽しく意見交換できた
学生の参加により新しい考え方があること
いろいろな意見が聞けてよかった
各地区のリーダーと話し合えた
多くの視点からの意見が出て大変良かった
分野は違うが、同じ思いを持って意見が出たこと
いろいろな考えがあるのがわかった
初めての人との話ができてとてもよかった
普通の生活では話をしないであろう方たちと話ができたこと
積極的だった
型にはまらない発表法
たくさんの意見が出て楽しかったし、参考になりました
4
Q4パートナーシップのまちづくりを進めるために、市が力を入れていくべきことの具
体例
区
・
自
治
会
の
充
実
地
区
コ
ミ
50代男性
50代男性
レ
レ
レ
レ
レ
レ
70代男性
レ
レ
40代女性
30代女性
20代男性
レ
ュ
市
民
活
動
団
体
の
充
実
ィ
ニ
テ
の
充
実
入
区
促
進
先
進
地
の
研
究
ま
ち
づ
く
り
人
材
の
育
成
レ
具体例
情報の多様性を踏まえて各種団体の情報誌の一元化
地区ボランティア団体が仲間作りが上手に感じる
PDCAのDの部分をパートナーシップでどうやって取り
組むのか
レ
レ
レ
60代男性
広
報 そ
・ の
啓 他
発
レ
レ
レ
レ
レ
レ
レ
まちづくりに参加するきっかけとして人材育成
レ 異種間の交流
広報啓発を積極的にお願いします
市全体を盛り上げるイベントがほしい。ふるさと祭りは
もっと大々的にやってもよい。コミュニティが参加すると
か
市民活動団体への経済的支援の強化(活動内容はよく見極
める)
40代女性
レ
70代男性
レ
レ
各団体間の交流の場を示してほしい。若い人との交流が有
意義と思う
50代男性
レ
レ
市民活動をしている人たちこそが前向きで頑張っている
人。その人たちの活動を援助すべき
レ
より多くの市民に関心を持ってほしい
市の職員が話をするきっかけを作ってほしい
世界でOnlyOneになること
70代男性
50代男性
50代男性
レ
レ
レ
レ
レ
50代男性
60代男性
20代男性
70代男性
60代女性
60代男性
50代男性
30代男性
レ
レ
レ
観光業、商業の回復 具体例:白樺湖集客力を回復させ、
税収も上げるなど
ボランティア活動の充実
大学との連携
市職員の教育と仕事の負荷の平準化
レ
レ
レ
会議ファシリテーションの学習会企画、ファシリテーター
の育成、市民の横の連携を作ってください。
レ
クールな発想(減らす)も大切
レ 今のやり方ではどうか
レ 無駄な組織、会議、行事をなくす
レ
5
Q5パートナーシップのまちづくり推進大会で取り上げたらよいと思うこと
60代男性
教育→権利と義務の強制
50代男性
年代による考え方の違い
20代男性
街の景観について
20代男性
大学について
20代男性
大学との連携、行事の立案(全員参画型)
60代女性
近隣の大学生との意見交換、提言を幅広く
20代女性
イベントの具体例
70代男性
行政評価の問題点、財政危機と取り組む事業
50代男性
茅野のお祭りについて(御柱、どんばん)
70代男性
なぜ茅野市を盛り上げるかもう一度見つめなおす
50代男性
会議や集まりを充実したものにするためにはどうしたらよいか
30代男性
市民の提案
50代男性
世界でOnlyOneになるには
60代女性
集落から離れている住民が地区参加できずにいること
60代男性
市に望むこと
60代男性
地区コミュニティ活動の活性化
60代女性
茅野市の発展について市民の意見を出せる場
70代男性
この形式を継続すること
60代女性
引き続きワークショップ形式をあちこちでやってください
50代男性
「こんなことをコミュニティセンターでやってくれたらいいな。できたらいいな」を取り上げる
50代男性
既存組織ではなく枠にとらわれない組織や制度の提言もほしい(市行政の)
60代男性
共助についての考え方や期待が人によって大きく違うので、「共助」という点を討論する機会を設け
るとよい
30代男性
今回のような大会は必要ない
6
Q6大会内容や運営について気付いた点
感想
20代男性
20代男性
20代女性
50代男性
すばらしかったです
来年もぜひ参加したい
ありがとうございました
よかったです
参加者について
60代女性
30代女性
60代女性
70代男性
30代女性
70代男性
60代女性
50代男性
50代男性
70代男性
年代不明
70代男性
50代男性
継続できるよう力を入れてほしい。今日のことは各人の心に刻まれたと思う
この大会がもっと幅広い方の参加があることこそ、市が変わっていく一歩だと思う
若者の声が聞けてよかった。若者を交えた居酒屋等はどうか
大学生の参加がよかった
もっともっと若い方、女性の参加があると、有意義な時間になると思う
女性と若者の参加をのぞむ
各テーブルに学生が1人ずついればさらによかった
地元の若者をどう参加させるか。今回若者が大勢いたが、ほとんど地元の人ではない
関心のない中年層をどう参加させるか。必ず所属団体があるので、出席要請を団体にする
役をやっているので出席しなさいはどうかと思う
ディスカッションメンバーの選定に一考が必要。自分自身、話し合いの用意ができていない
同じメンバーになった人が何をするのか聞いていないとの声が多かった
入区していないが運協の役員をやっている方がいた。とても面白い事例だと思う
時間配分について
50代男性
事例が長い
60代男性
事例発表の人数や時間を減らして、Gディスカッションの時間を30分くらい増やしたらどう
か
70代男性
50代男性
50代男性
60代男性
20代男性
事例発表は、その団体がどんな団体かなどいろいろな説明を含めると10分は難しい。事例発
表は1つにしてディスカッションの時間をもう30分長くしてほしい
時間が足りない、もう30分ほしい
Gディスカッションの時間を1時間半にしたらどうか
ディスカッションの時間が1時間30分くらいは必要ではないか
Gディスカッションの時間は1時間半~2時間ほしい
もう少しディスカッションの時間をとってもらいたい
50代男性
Gディスカッションをもっと長く時間がほしかった
50代男性
12:30集合は早すぎた。早く来ても何もしなかった(推進会議委員)
40代女性
設営について
60代女性
50代男性
マイクを通しても声が聞きづらかった
テーマが同じグループを同じ部屋にしない
テーマ・趣旨・大会等について
30代男性
テーマが広すぎる、議題を絞ったほうがいいと思う
60代男性
今回は昨年と同様の運営で行ったが、毎年同じことをやるとマンネリ化しやすいので反省会
を必ず開いて次回の改善点を明らかにしておくことです。また推進大会の目的は何かを毎回
事前に確認しておかないと焦点がぼけてくると思われます。提案か、人材育成か、広報か、
全てですというのは望ましくない
70代男性
市長の思いで始めたことなので何とも言えないが、大勢集めてガヤガヤより、もっと3層4層
5層といった取り組みを始めたころの初心に帰ってみる必要があるのでは
50代男性
50代男性
大勢の参加者が活発な意見を言えるイベントを考えましょう
別のやり方はないか
7
平成25 年度パートナーシップのまちづくり推進大会
アンケートのお願い
本日は、当大会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
今後の参考のため、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
このアンケート用紙は、お帰りの際にアンケート回収カゴにお入れください。
性別
□男性
(該当する選択肢に をしてください)
□女性
年齢 □10 代 □20 代 □30 代 □40 代 □50 代 □60 代 □70 代以上
住所
□ちの地区
□宮川地区 □米沢地区 □豊平地区 □玉川地区 □泉野地区
□金沢地区
□湖東地区 □北山地区 □中大塩地区
所属分野 □福祉分野 □環境分野
□子育て分野
□茅野市外
□国際化分野
□情報化分野
□文化芸術分野 □地区コミュニティ関係 □区・自治会関係 □学生
□その他(
1
パートナーシップのまちづくり推進大会へは、何回目の参加ですか。
□初めて
2
)
□2 回目
□3回目
□4 回以上
本日の大会の内容はいかがでしたか。
□とても良い
□良い
□普通
□あまり良くない
□良くない
具体的な理由
3
内容の良かったものをお選びください。(複数回答可)
□パートナーシップのまちづくりのに対する市長の想い
□事例発表
□グループディスカッション
□グループ発表
具体的な理由
4
「パートナーシップのまちづくり」を進めるために、市が力を入れていくべきことをお
選びください。(3つまで)
□市民活動団体の充実
□入区促進
□広報・啓発
□地区コミュニティの充実
□先進地の研究
□区・自治会の充実
□まちづくりのための人材の育成
□その他(
)
具体例
5
今後「パートナーシップのまちづくり推進大会」で取り上げたらよいと思うことがあり
ましたらお書きください。
6
大会内容や運営についてお気づきの点がございましたら、ご自由にお書きください。
ご協力ありがとうございました
8