2.1 滞在所手続き

国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.1
滞在所手続き
2.1.1
出入国手続き
滞在が 3 カ月以上の場合は、日本大使館か領事館へ在留届を提出する義務があ
る。
−ビザ
現在永住ビザや長期滞在ビザでカナダに暮らす日本人 (出生地がカナダの場合
または市民を除く)は、26,000 人あまりである。
*出典:Statistics Canada, “Census of Canada 2001,” 2002.
最も多く日本人が住んでいるのはバンクーバーで約 11,000 人、続いてトロン
トで 6,000 人近い。永住ビザで居住している人は、長期滞在ビザで滞在してい
る人のおよそ 2 倍である。
・ 観光/訪問ビザ
観光や出張、会議出席、市場あるいは学術調査、友人/親戚訪問などを目
的とする場合に必要である。日本のパスポート所持者は、申請は不要であ
る。最長 6 カ月の滞在が可能である。延長する場合は期限の切れる 2 カ月
前までに申請する。
・ 学生ビザ (Student Authorization)
3 カ月以上カナダに留まって就学する場合に必要である。学校の入学許可
証をもって申請する。
・ 就業ビザ (Employment Authorization)
カナダで就労する場合に必要である。雇用主や雇用地、雇用職、期間など
が決められており、認可された期間内で滞在、就労が可能である。現在、
就労ビザの取得は、カナダが求める専門職、特殊な技能を持つ技術者でな
い限り難しい。
・ ワーキングホリデービザ
18〜30 歳までで働きながら休暇を過ごす場合に必要である。滞在期間は最
長 1 年である。期間内は何度でも出入国できる。
・ 移民ビザ
家族クラス、エコノミック移民*、投資家などの区別がある。
移民ビザを取得すると、期限がなく (永住)、職業や職の変更が可能である。
選挙権以外の権利や義務はカナダ市民と同等である。
*
:エコノミック移民は起業家、自営業者、援助家族に分類される。
参考
・Citizenship and Immigration Canada Website, http://www.cic.gc.ca/
・カナダ大使館
東京都港区赤坂 7‑3‑38
TEL:03‑5412‑6321 (査証部)
ホームページ、http://www.canadanet.or.jp/
1
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
・在カナダ日本国大使館
255 Sussex Dr., Ottawa, Ontario, K1N 9E6
TEL:613‑241‑8541
・在トロント総領事館
Suite 3300, Royal Trust Tower, 77King St., West, Toronto,
Ontario, M5K 1A1
TEL:416‑363‑7038
・在バンクーバー総領事館
800‑1177 West Hastings St., Vancouver, B.C., V6E 2K9
TEL:604‑684‑5868
・在モントリオール総領事館
600 rue de la Gauchetiere, ouest Suite 2120, Montreal, Quebec,
H3B 4L8
TEL:514‑866‑3429
2.2
安全情報と対策
2.2.1
治安状況と対策
大都市では、一般的に治安は悪くない。しかし、近年犯罪が増えており、犯罪件
数は日本の 30 倍ともいわれる。殺人や強盗などの凶悪犯罪は少ないが、置き引
きやスリなどの犯罪が都市部を中心に多発している。窃盗は現金や貴重品のみに
留まらず、車も盗まれる。窓ガラスが割られ、中のものが盗まれるケースも多い。
少年による窃盗グループが車を盗むこともある。
トロント市内や郊外地の一部のカールトンとジャービス・ストリートにある
Allan Gardens、ジェラードとパーラメント・ストリートにある Regent Park
近辺は夜、危険だとされている。ノースウエスト地区のジェ−ンとフィンチ・ス
トリートはドラッグの売買が盛んで危険である。
日本人観光客の多いバンクーバーでも夜間における市内の中華街とヘイスティン
グ・ストリートから港周辺の界隈は避けた方がよい。ガスタウンからイーストと
総称される周辺では麻薬常用者がおり、常時麻薬の売買が行われている。
2.2.2
危険・危機情報の入手先
N.A.
2
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.2.3
緊急連絡先リスト
表 2‑1
緊急連絡先リスト
機関名
住
TEL
所
警察、救急車、消防 (全国)
-
911
KDDI ジャパンダイレクト
-
800-663-4816
KDDI ジャパンスーパー
ダイレクト
-
AIC 国際電話会社日本語
ホットライン、バンクーバー
-
AIC 国際電話会社日本語
ホットライン、トロント
-
800-663-0681
604-708-3831
416-298-3458
在カナダ日本国大使館
255 Sussex Dr., Ottawa, Ontario, K1N 9E6
613-241-8541
在トロント総領事館
Suite 3300, Royal Trust Tower, 77 King St.,
West, Toronto, Ontario M5K 1A1
416-363-7038
在バンクーバー総領事館
800-1177 West Hastings St., Vancouver, B.C., 604-684-5868
V6E 2K9
在モントリオール総領事館
600 rue de la Gauchetiere, ouest, Suite 2120,
Montreal, Quebec, H3B 4L8
514-866-3429
トロント市役所
100 Queen St., West, Toronto
416-338-0338
W.12th,
Vancouver V5Y1 V4
604-873-7471
バンクーバー市役所
453
トロント警察署本部
40 College St., Toronto, Ontario, M5G 2J3
416-808-2222
バンクーバー警察署
312 Main St., Vancouver
604-717-3535
*出典:Telephone Directly, Toronto, 2004.
Telephone Directly, Vancouver, 2004.
「タウンページ」、トロント、2004 年。
2.3
健康
医療水準は、日本と同等か、あるいはそれ以上である。衛生状況は先進国の中でも
良い方である。
米国と異なり、健康保険制度が整っている。オンタリオ州民は州政府の OHIP
(Ontario Health Insurance Plan:健康保険)に加入する。この保険の下において医
療は無料で提供される。ただし、オンタリオ州に 3 カ月の定住後でなければ、
OHIP の保険特典を得られない。
保険がカバーする範囲は、診断、治療および入院費のほぼ全額である。歯科の治療
や処方薬は保険が利かない。OHIP がカバーしない分野については、Blue Cross な
ど民間の保険で補う。
3
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.3.1
健康管理
−風土病
風土病、伝染病の類は心配がないが、最近 AIDS 患者/保菌者の数が上昇し
ている。また、ホモ・セクシュアルの患者が 90%を占める。
最近ではトロントで発生した SARS インフルエンザで 40 名が死亡した。冬が
長く、また寒さも厳しいため、風邪にかかる人が多い。1 年を通して温度差が
大きいため、風邪を引きやすい。
−水
上水道は完備している。水は硬水であるが飲料可能である。下水道も完備して
おり、水洗トイレも 100%普及している。
2.3.2
医療機関
病状を開業医 (ファミリードクター)に相談し、症状に応じて専門医の紹介を受け
る。専門医は病状により患者を病院へ送る手順になっている。検査や診断の結果
はすべて開業医に報告される。
トロントやバンクーバーでは日本語で話のできる開業医や歯科医は数人いるが、
専門医はいない。
カナダでは医薬分業が徹底している。診療所や開業医などで薬をもらうことはで
きない。医師に処方箋をもらい、薬局で薬を買う。処方薬は 65 歳以上の人には
OHIP が適用されるが、65 歳以下では、費用は自己負担が原則である。
緊急の場合は、まず開業医に電話連絡し、その指示を受ける。
表 2‑2
トロントの主な医療機関
医療機関名
住
所
TEL
Hospital for Sick Children
555 University Ave., Toronto
416-813-1500
Mount Sinai Hospital
600 University Ave., Toronto
416-596-4200
North York General Hospital
4001 Leslie St., Toronto
416-756-6000
St. Joseph’s Health Centre
30 The Queensway, Toronto
416-530-6000
St. Michael’s Hospital
30 Bond St., Toronto
416-360-4000
Sunnybrook and Women’s College
2075 Bayview Ave., Toronto
Health Science Centre
416-480-6100
The Scarborough Hospital General 3050 Lawrence Ave., East,
Division
Scarborough
416-438-2911
Toronto East General and
Orthopaedic Hospital
825 Coxwell Ave., Toronto
416-461-8272
Toronto Hospital General Division 200 Elizabeth St., Toronto
416-340-3111
Toronto Hospital Western Division 399 Bathurst St., Toronto
416-603-2581
4
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.4
住宅
2.4.1
住宅事情
都市の居住環境は概ね良好である。寒さの厳しい冬を除けば気候、政治、経済、
社会的な問題で生活上不安を感じることはほとんどない。
都市では貸家が少ないので、住宅は購入することが多い。買い手は物件を選び、
そのほかの手続きは不動産屋と弁護士が行う。不動産屋への手数料は物件売却時
に 5%支払うが、購入時は必要ない。弁護士の手数料は 800〜1,000 カナダドル
程度である。
住宅ローンは抵当権ローンで Mortgage という。移住者の借入可能額は最高で
60%までである。
表 2‑3
オンタリオ州で家を購入する際の必要諸経費 (単位:%)
諸経費項目
購入価格に対する割合
備
考
土地/家屋取得手数料
1 役所に支払う
GST、消費税
7 新築物件のみ
固定資産税
物件や地域による
月払い
賃貸物件に関しての規律も各州および自治体ごとに、習慣的に定めらた法律があ
る。保証金 (オンタリオ州で家賃 1 カ月分、家主が利息のつく口座に入れて保管
する)、クレジット調査、契約期間 (通常 1 年)、そして家賃などを交渉して契約
をする。
トロント地域の不動産価格は、ここ数年メトロトロント全域で上昇傾向が続いて
おり、平均的な一戸建てで 334,095 カナダドルとこれまでの最高価格に達した。
1998 年の 243,099 カナダドルと比較すると 29%の伸び率である。異常な不動産
ブームはバンクーバーにも及び、平均価格はトロントより高い (平均的な一戸建
てで 360,000 カナダドル)と報道されている。モントリオール、オタワはトロン
トの価格より 10〜20%低いのが普通である。
平均的な一戸建てとは、397m2 (120 坪)の敷地に 226m2 の延べ面積、3〜4 ベッ
ドルームの家を指す。平均的なアパートやコンドミニアムは 103m2 で、2 ベッ
ドルームを指す。
賃貸の場合、市内の中心部のアパートの家賃は 1 ベッドルームで約 1,000 カナ
ダドル、2 ベッドルームで約 1,000〜1,500 カナダドルである。郊外ではこれよ
り 20%程度安い。
*出典:Globe and Mail, July 2004.
2.4.2
契約の留意事項
家の購入の際、売買契約は不動産屋と弁護士の間で交わされる。
日本語の通じる不動産業者では、英語で書かれた契約書を翻訳、説明を受けるこ
とが可能である。
水道/電気/ガス/ごみなどは各行政都市 (町)がサービスを行っている。
5
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
水道は電話で使用者の変更を水道局へ連絡する。水源はオンタリオ湖である。
アパートなどでは管理費として水道/光熱費が家賃に含まれている場合が多い。
日本から持ち込む電気製品は、テレビ、ステレオ、そのほか大型モーターを使っ
た器具以外は使用できる。
天然ガスは通常、給湯設備と冷暖房システムに使われている。暖房は家によって
は重油か電気の場合もある。ガスは Consumers Gas System がサービスしてい
る。使用量は夏冬のシーズンによる差を平均して、150〜200 カナダドル/月程度
で、重油を用いる場合より多少安い。
ごみは通常週 2 回、市や町の回収者が回収にくる。ごみの選別はリサイクル可
能なものとそのほかのものに分けて出す。地域によってはごみの個数や重さが決
められている。アパートの場合、備え付けのごみ箱にそれぞれのごみを分けて出
す。
2.5
学校
2.5.1
子女教育情報
全日制の日本人学校は 1 つもない。そこで日本政府、海外子女教育振興財団、
カナダ該当地域の日本企業連合会などの協力によって設置されたのが補習授業校
である。現在、バンクーバー、トロント、モントリオールなど 8 都市に設置さ
れている。
トロント補習授業校 The Japanese School of Toronto Shokokai Inc. は 1974 年
4 月に設立された。補習授業は現地の小学校を借用して、毎週土曜日 9:00〜
14:45 までの 6 時限を年間 44 日間行う。授業科目は、原則として国語、算数 (数
学)、理科、社会、総合教育 (低学年のための教育)を実施している。学費は現在
1,100〜1,200 カナダドル/年である。
表 2‑4
在籍児童数 (2004 年度) (単位:人)
人
数
265
幼稚/小学部
中学部
88
高校部
64
合
417
計
トロント周辺には補習授業校のほかにも日本人子女のための学校*が開設されて
いる。放課後に授業を行う学校、週末に行う学校などさまざまであるが、教育内
容は日本語教育が中心である。
*
:トロント国語教室、トロント日本語学校、日加学園、日修学院など。
6
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
表 2‑5
学校名
主要都市にある日本語補習校 (単位:人)
住
TEL/FAX
所
学
年
生徒数
バンクーバー補習授業校
John Oliver Secondary School
530 East 41st Ave, Vancouver, B.C.
604-327-0333
604-327-0318
幼稚部〜高 3
カルガリー補習授業校
2100 Hanover Bldg., 101-6thAve.
SW, Calgary, Alberta
403-268-0478
403-268-3911
小 1〜中 3
53
オタワ補習校
c/o Embassy of Japan
255 Sussex Dr., Ottawa, Ontario
613-241-8541
613-241-9831
小 1〜中 3
30
トロント補習授業校
115 Winnona Dr., Toronto, Ontario
416-656-4822
416-658-8931
幼稚部〜高 3
モントリオール日本語
補習授業校
c/o Consulate General of Japan
600 rue de la Gauchetiere ouest,
Suite 2120, Montreal, Quebec
514-866-3429
514-395-6000
小 1〜中 3
2.6
交通
2.6.1
交通事情
N.A.
2.6.2
交通手段別の利用方法、基本料金、時間など
−車
道路では車より人が優先である。走行方向は日本とは逆である。
通常、赤信号であっても車が来ていなければ一旦停止後、右折可能である。
・運転免許証の取得方法
運転するには運転免許証が必要である。日本の運転免許証を持っている場合
は、国際免許証を取得しておくとよい。国際免許証が使用できる期間は、オ
ンタリオ州で 60 日間、BC 州で 1 年間である。期限期間以上運転する場合
は、日本の運転免許証を現地のものに書き換える手続きをする。
オンタリオ州で新たに免許証を取得するには、試験に合格しなければならな
い。視力検査と簡単な筆記テストに合格したら、レベル1 (G1)の制約条件
の下で車を運転し練習をする。練習期間は 8〜12 カ月である。練習は学校
もしくは個人で行うことが可能である。練習後ロードテストを受け、合格す
ると次のレベル (G2)の免許証を取得できる。このレベルで更に 12 カ月運転
してロードテストに合格すると、G クラスで、すべての制限が免除される。
自動車保険は強制加入である。保険に入らないで運転すると厳しく罰せられ
る。車の登録や更新の際には、必ず保険証を提示しなければならない。最低
保険金額は、第 3 者割当保険 (Third Party Liability Insurance、100 万カ
ナダドル)であるが、100 万カナダドル以上の保険をかけるのが普通である。
運転する際は保険証を携帯しなければならない。
一般にスピード制限は、ハイウェイで 80〜100km、一般道路で 50〜80km
である。
7
142
417
53
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
日本と同様に、飲酒運転、スピード違反、駐車違反などは厳しく取り締まら
れている。スピード違反は点数制で、オンタリオ州では 2 年間に 25km オ
ーバーの違反 2 回で、マイナス 6 点、1 カ月の免許停止になる。減点は 2 年
間消えない。最近、飲酒運転の取り締まりが厳しくなり、摘発されるケース
が増えている。飲酒運転で事故を起こすと、最高 10 年の懲役の実刑を受け、
罰金も 1,000 カナダドル単位となる。
シートベルトの着用が義務づけられている。後部座席でも着用していないと、
見つかった場合、罰金が科せられる。乳幼児にはチャイルドシートを使用す
ることが義務づけられている。
・購入方法
新車はディーラーから購入するのが最も一般的である。中古車は中古車ディ
ーラーから購入する方法、友人/知人から購入する方法、もしくは広告/掲
示などを利用する方法がある。
リース販売は、人気があり、新車の販売はリース販売が大半を占めている。
リースは通常 2 年からの契約で、支払い回数によって金額が設定される。
−バス
長距離バスは、安全でサービスも充実している。カナダ最大のバス会社は
Greyhound Canada、トロントから西へ向かう。モントリオール、オタワ、
ケベックへは Voyageur 会社のバスが走っている。さらに各州でさまざまなロ
ーカルバスが走っている。反面、長距離バス、市内バスはかなり発達しており
便利である。比較的安い料金で走る長距離バスは広い範囲をカバーし、広い国
土での長距離移動を可能にしている。
−鉄道
東西に延びている。現在、汽車での旅は贅沢となり利用する人は少ないが、主
要な貨物輸送手段として運行されている。VIA Rail と呼ばれる旅客専用列車
が東西の主たる都市を結んでいる。ケベック・シティからモントリオール、オ
タワ、トロントの間では、利用者も多く、頻繁に走っている。トロントからバ
ンクーバーまでは乗り換えなしで行くことができる。またモントリオールまで
の所要時間は 5 時間、オタワまでは 4 時間、ニューヨークまでは 11 時間、シ
カゴまでは 9 時間半、バンクーバーまでは 3 日と 2 時間である。
−飛行機
全国内を網羅する航空会社は Air Canada で、2000 年に競争相手であった
Canadian Airlines と事業統合し、独占事業的存在になった。日本への路線も
拡大された。ローカルにサービスしている小さな会社も地方のニーズにあわせ
て運行している。Canada3000 や Air Transat はチャーター便のみの会社であ
る。
8
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.7
郵便通信
2.7.1
郵便
郵便事情は概ね良好である。トロントから日本への郵便物は 5 日〜1 週間で届く。
配達は月〜金曜日、1 日 1 回で、土日祝の配達はない。郵便局の営業時間は
8:00〜17:45 である。ドラッグストアやスモークショップが郵便局の代理店を兼
ねている。
宅配便 (Courier)はビジネスを中心に多くの人に使われている。当日配達や翌日
配達、3 時間以内で配達するサービスがある。オフィス街では自転車で配達する
Mail Delivery もある。主な宅配会社は FEDEX、DHL、Priority Courier など、
郵便局の Special Delivery も使用可能である。国外への宅急便のサービスも一
般的で業者も数多くある。Oversea Courier Service、郵便局の Priority Service、
トロントでは日系の会社 (ヤマト運輸、日本通運、日新運輸など)が営業している。
表 2‑6
国内郵便料金
通常料金
(カナダドル)
重量 (g)
30
はがき
封書
(15×24.5cm、
厚さ 5mm)
小
包
50
100
0.98
200
1.60
500
2.40
〜2,000
5.50〜
30
包
備
考
0.80 速達は距離と重量によって
0.98 異なる。
50
100
1.60
200
2.80
500
5.60
重量 (g)
小
米国宛郵便料金
通常料金
(カナダドル)
重量 (g)
考
0.49 速達は距離と重量によって
0.80 異なる。
表 2‑7
はがき
封書
(15×24.5cm、
厚さ 5mm)
備
航空便
船 便
(カナダドル) (カナダドル)
250
5.05
500
6.70
1,000
11.40
9
備
考
3.35 30kg ま で 送 付 可 能 で あ
5.10 る。
8.50
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
表 2‑8
通常料金
(カナダドル)
重量 (g)
はがき
封書
(15×24.5cm、
厚さ 5mm)
30
包
備
考
1.40 速達は距離と重量によって
1.96 異なる。
50
100
3.20
200
5.60
500
11.20
重量 (g)
小
日本およびそのほかの国宛郵便料金
航空便
船 便
(カナダドル) (カナダドル)
備
考
250
6.40
500
12.20
1,000
23.95
4.20 30kg ま で 送 付 可 能 で あ
6.25 る。2kg 以上は送付国と重
10.70 量によって異なる。
2,000
37.35
15.55
2.7.2
宅配便
N.A.
2.7.3
電話
日本以上に優れたシステムで運営されている。カナダ最大手の Bell Canada 社
のネットワークが、オンタリオ州全域、ケベック州の一部、および北部全域をカ
バーしている。マニトバ、サスカッチワン、アルバータ州にはそれぞれ MTS、
SaskTel、AGT という州営の電話公社がある。BC 州では Telus が電話網を敷い
ている。
電話線の接続は電話局に電話をするのみで、家に電話回線がない場合、2〜3 日
で取り付け工事が終了する。Bell Canada の提供する基本料金は税抜きで家庭用
電話の場合、22.94 カナダドル、ビジネスの場合、40.29 カナダドルである。地
域圏外への通話では多くの割引プランが設定されている。
2.7.4
携帯電話
昨今、携帯電話が普及してきている。日本の携帯電話とは使い方に多少の違いが
ある。相手からの電話についても料金がかかる。料金がまったくかからない時間
帯もある。主なセルラホーン会社は Bell Mobility、CANTEL、Telus、Rogers、
Fi Do などである。
基本料金はアナログ 20 カナダドル/月とデジタル 25 カナダドル/月とで異なるが、
通話料は 0.20 カナダドル/分である。留守番電話サービスは無料〜3 カナダドル
で加入できる会社がある。
携帯電話本体の価格は、機能により無料〜100 カナダドル程度である。
10
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.7.5
インターネット
広く普及している。カナダ人の 2 人に 1 人がインターネットを利用している。
カナダでは住んでいる地域の電話会社に月額使用料を支払った場合、インターネ
ット使用時の電話料金は無料である。電話回線の場合、月額使用料の平均は 25
カナダドル以下である。
北米ではケーブルテレビのインターネット接続が広まりつつある。電話回線が不
要で、電話回線より 10 倍速い。
表 2‑9
主要インターネット・プロバイダー社
TEL
会社名
Bell Canada (Sympatico)
2.8
416-310-2355
Website
http://www.bell.ca/
Rogers Communications Inc.
888-288-4663
(Hi-Speed Internet)
http://www.rogers.com/
Echo Online
http://www.ecl.ca/
416-385-0459
銀行
2.8.1
主な銀行リスト
Bank of Montreal、Royal Bank of Canada、CIBC (Canadian Imperial Bank
of Commerce)、Scotia Bank、Toronto Dominion Bank の 5 大都市銀行があり、
全国に数多くの支店がある。そのほか、地方銀行や信託銀行 (Trust Bank)、信
用組合 (Credit Union)などが金融業務を行っている。
ほとんどの銀行で預貯金、振込み、両替、キャッシュカード (24 時間、日曜日も
含む)、当座貸越、貸金庫などのサービスを行っている。普通預金、当座預金、
定期預金、ローン、投資信託などの口座の取引きが可能であるが、小切手が利用
でき、利息がつく口座 (Checking Account)も広く用いられている。月〜金曜日
の 9:00〜17:00 まで営業している。
特にトロントでは日本および欧米各国の銀行が多く出店している。日本の銀行は
現地法人として現在 4 行がトロントにある。
表 2‑10
日本の現地銀行
TEL
銀行名
2.8.2
Mizuho Corporate Bank (Canada)
416-874-0222
Sumitomo Mitsui Banking Corporation of Canada
416-368-4766
The Bank of Tokyo-Mitsubishi (Canada)
416-865-0220
Japan Bank for International Cooperation
416-865-1700
口座開設方法
カナダドル建て口座、外国通貨建て口座共に、口座開設の窓口でパスポートなど
の身分証明証を提出する。
11
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.9
生活情報
−両替/クレジットカード事情
現金を持ち歩く習慣がない。
銀行、両替商、空港、主要ホテルやレストラン、ショッピングなど多様な面で、
クレジットカードで支払いすることが可能である。
決済方法は小切手、クレジットカード、デビットカードが主に使われている。公
共料金、家賃、保険などの支払いは銀行の自動引落もあるが、小切手も多く使わ
れている。クレジットカードは信用度を表す ID として使われる。
−衣類、食料、飲料
種類も豊富で、デパートやスーパー、専門店で購入できる。
値段は日本より安い。日本人のサイズに合うものを見つけることは困難である。
ビジネスの場では、背広、ワイシャツ、ネクタイが一般的である。普段着は男女
共にカジュアル嗜好、女性の大半はパンツを着用する。冬はアノラックやジャケ
ット、オーバーコート、ブーツを着用する。
パーティに行く際は、あまりドレスアップしない方がよい。トロントに入荷され
る商品は英国、米国、フランス製などがあるが、日本製のドレスはほとんどない。
韓国、中国製品は手軽な値段で手に入れることができる。
−日本食
野菜や肉などが安価である。魚は種類も少なく、値段が高い。スーパーマーケッ
ト、市場、チャイナタウンなどのエスニック市場が買い物に便利である。
トロントなどの都市では、ほとんどの日本食材が購入可能である。オリエンタル
系の食材専門店は無休で営業している。スーパーでは米やうどん、豆腐、すし用
材料すべてが購入可能である。価格は日本の 2 倍程度である。カリフォル二ア産
の白米 5kg が 10 カナダドル前後である。アルコール類は、州政府直営のリッカ
ー・ストアとビールのみの専門店が小売りしている。一般のデパートやスーパー
では売られていない。最近法律が変わり、ワインショップがスーパーの片隅に店
を出せるようになった。リッカー・ストアでは非常に多くの種類を扱っており、日
本酒も販売している。
−家電
電気の周波数は 60Hz、電圧は 120V でサービスは電力公社、トロントの場合は
Toronto Hydro に申し込む。家庭用オーブン・レンジはすべて電気、洗濯機、ド
ライヤー、食器洗浄機、エアコンなど電力消費量の大きいものが多いので、平均
家庭の使用量は 1,000〜1,200kHz/月で料金は 100〜150 カナダドル/月である。
−レストラン情報
市の中心に多いが、最近は中華料理の高級レストランなどが郊外に進出し、繁盛
している。トロントやバンクーバーには多くのエスニックレストランがある。
−現地と日本の情報源
・ 新聞
都市ごとに出ているローカル紙が大半である。
全国紙としてはトロントで発行されている The Globe and Mail と National
Post の 2 紙がある。Globe 紙は政治、経済、社会、文化のバランスがよく取
れている。The Toronto Star はトロント中心のローカル大衆紙である。
12
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
米国の Wall Street Journal、New York Times、U.S.A. Today や、英国の
The Times、The Financial Post、またフランスの Le Monde が購入可能であ
る。
モントリオールで出ているフランス語紙は La Presse と Le Devoir である。
トロントの日系人向け日本語新聞は週刊で「日加タイムス」、バンクーバーで
は「バンクーバー新報」が出ている。日本とカナダの主なニュースを日本語で
載せ、生活関連情報と広告が多く掲載されている。
トロントの場合、「朝日新聞」、「読売新聞」、「日本経済新聞」の国際衛星
版が即日配達されるので、日本と同じ日付の新聞を購読することができる。
・ 雑誌
週刊誌 Maclean’s は一般向けである。ビジネスでは Canadian Business や
Report On Business (The Globe のビジネス誌)が月刊誌である。
米国の Times や Business Week、女性向けのファッション雑誌などもよく読
まれている。米国の雑誌がカナダの市場の 40%程度を占めている。日本の雑
誌は注文講読で取り寄せることができる。
・ テレビ
ケーブル TV が発達しており、ほとんどの家庭や職場で視聴可能である。
Rogers Cable が大手である。
大手の TV 放送局 CBC が国営、CTV は民放で、この 2 社が全国ネットを持ち、
そのほかトロントなどの都市ではローカル局がいくつかある。ケーブル TV で
は ABC、NBC、CBS など米国の 3 大 TV ネットが視聴できる。カナダのテレ
ビはほとんど英語だが、CBC のケベック局からはフランス語だけのプログラ
ムが全国に向け放送されている。
・ ラジオ
トロント地域において、FM 局が 20、AM 局が 22 ある。国営の CBC のラジ
オ放送では、コマーシャルなしで 24 時間ニュースが流れている。世界各国の
異なる言語で放送をしている局がいくつかある (日本語はない)。FM/AM 共
にフランス語で放送を行う局もいくつかある。
−語学学校
個人レッスンから専門分野の語学、あるいは大学進学のための準備コースがある。
カレッジ/大学の ESL コースは毎日 5 時間以上の集中授業から夜間コースまで、
アカデミックな英語を習得する場である。数多くある私立の語学学校は、実用的
な日常会話、留学生向き、ビジネス英語、大学進学準備コ−スなど目的により選
択可能なプログラムが用意されている。
移民/難民のための英語教室は、政府機関が運営するものから、図書館や公民館、
教会において無償サービスで行われるものまでさまざまである。
職業訓練を受けるのに必要な中学/高校レベルの理科、数学や英語などの基礎学
力向上のためのコース、さらに科学や工学の分野で使う専門的な英語コースは主
にコミュニティカレッジのプログラムに含まれている。
ビジネス英語については、集中プログラムを用意している専門英語学校が多数あ
る。
13
国名:カナダ (調査項目 2:滞在情報)
作成年月日:2004 年 9 月 17 日
2.10
文化交流
N.A.
【参考文献】
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
Citizenship and Immigration Canada Website, http://www.cic.gc.ca/
Globe and Mail, July 2004.
Ministry of Industry, “A Portrait,” Canada, 2002.
Statistics Canada, “Census of Canada 2001,” 2002.
Telephone Directly, Toronto, 2004.
Telephone Directly, Vancouver, 2004.
カナダ大使館ホームページ、http://www.canadanet.or.jp/
「タウンページ」、トロント、2004 年。
トロント日本商工会編、「トロントに暮らす」、1988 年。
14