児童学部のことをもっと知りたいあなたのために。いつも笑顔があふれる私たちですが、とっても 難しいテーマにも挑戦しています。そんな彼女たちの今をお届けするJD(児童)news第4号です。 日本と似てる!? 楽しむ!” おもいっきり“ ヨーロッパで 教育の原点と 最前線をみてこよう! 美術館でアート体験 学生による歌のプレゼント♪ 童 学 科の伝 統あるプログラムのひ ヨーロッパの歴史を肌で感じる! 回!各コースの研 25 見してきますか? で す 。さあ 、あ なたはヨーロッパで 何 を 発 なり 、 一生 忘 れられない学 びとなったよう 割 を 考 え ることがで き る 貴 重 な 体 験 と をしった﹂等々。日 本での将 来の自 分の役 を 学 んだ ﹂﹁ 日 本 の 文 化 や 教 育 の 豊かさ も ちゃで 子 ど もの 能 力 を 引 き 出 す 保 育 育 現 場 との違いを 学ぶことができた﹂﹁お 稚 園の国 際 化の問 題 を 聴いて、日 本の保 ことができた﹂﹁ 現 地での保 育の現 状や幼 育 現 場 を 見 学して 将 来の視 野 を 広 げる 先 輩 たちの声 をき く と 、﹁ 日 本 以 外の教 が十 分に伝わらなくても心は通じます。 ブト︵サムライヘルメット︶ に大 喜び!言 葉 は日 本から持っていった折 紙や新 聞 紙のカ 流するプログラムです。現 地の子どもたち 訪 問して、先 生 方や子どもたちと直 接 交 校や幼 稚 園 、保 育 園 、社 会 福 祉 施 設 等 を その中でも 特に重 要 なのが、現 地の小 学 前 線をみてきます。 点や現 在の福 祉 、教 育 、心 理 支 援 等の最 に触 れることはもちろん、幼 児 教 育の原 パ各 地 の 美 術 館 や 博 物 館 で 文 化 や 生 活 任の先 生 とクラスの仲 間 と 共に、 ヨーロッ コ、オーストリア、 スイスを 訪 問します 。担 修の目 的に沿って 、イギリス、ドイツ、チェ 今 年は記 念すべき第 とつにヨーロッパ研 修があります 。 児 おもちゃも違う?! 絵になる街並み StudyTour 児童学部 児童学科 もっと知りたい!児童学部の情報マガジン 04 October 児童学部の チャレンジ・ガール大集合! OG 東京都立水元特別支援学校 教諭 小学校教員養成コース 2013年卒業 池亀 明花さん 教材作りも毎日 の 大切な仕事です 。 いつも子どもたちと 同じ目線でいることが大事 赴任してまだ数ヶ月ですが、児童たちから大人気! 児童は 6 人。いつも 。 にぎやかなクラスです 学校は下町の温かな雰囲気に包まれています。 言葉だけではなく、絵やサインも使って授業を進めます。 村山大介副校長 (左) と田邊陽一郎校長 (右) 今 年4月、3年間勤務した都立江東特別 絵カードやサインなど言葉以外でのコミュニ 支援学校から本校に転任した池亀さん。 ケーションを取ることを大切にしています。 高校生の時に経験したボランティア活動で、 「毎日接しているので、子どもたちの変化はよ 初めて支 援 学 校という存 在を知ったといい くわかります。 ああ、担任の先生として認めてく ます。そこで出会った子どもたちの素直さに れたんだな、 とわかる瞬間があって、 その時は すっかり魅了され、特別支援学校の先生を目 本当にうれしいです」子どもたちとまっすぐ向 指すようになりました。 「とにかく、子どもたちと き合う池亀さんを、副校長の村山先生は「赴 一緒にいるのがとても楽しかったんです。 任してまだ半年ほどですが、すごく子どもたち コミュニケーションの取り方が苦手な子どもが に好かれています。丁寧に接しているのがよ 多いので、笑顔を見せてくれたり、意思疎通が くわかりますよ」 と話して下さいました。 できたりしたのが本当にうれしかったですね」 今の課題は、教室で学んだことを、 どう日常生活 池亀さんは今、5年生のクラスで児童6人の に生かしてもらうかを考えることだといいます。 担任をしています。 それぞれ個性も障がいの 「子どもたちと接している時はいつも充実して 程度も違うので、全員に同じように接するので います」 と語る池亀さん。純粋な心を持つ子ど はなく、1人1人に合わせた教え方を心がけて もたちを温かく包み込める先生でいるために、 いるそう。子どもたちと同じ目線に立つことや、 日々全力で取り組んでいます。 Volunteer 通常の業務の他に、 「リュージュ強化部長」 として 何度も冬季オリンピックに遠征しているすごい先生。 さらに2月から8月まで週4日、朝7時半からの1コマ、 教員採用試験の体育実技に向けた指導もしています。 突 撃 イ ン タ ビ ュ ー! その子に合った教え方を いつも心がけています。 大学の子育て支援 百瀬 定雄 先生 乗り超えるべきは とび箱ではなく自分自身 努力を積み重ねる学生と、 「動きの科学」 で応援する先生 おやこDE広場 にこにこキッズ 対象:0∼3歳のお子さ んとその保護者 開館:火∼金の10時∼ 15時 場所:正門から東へ36 5歩 野上 遊夏先生 Q:とび箱の苦手な学生にはどうしたら? することが重要です。 A :ちょっと手を添えて跳ばせてあげるだけ。 Q:練習を積むと上手になるのでしょうか? 子 「跳ぶ感覚」 が分からない人は自分自身で壁 にこにこキッズの様子はというと…。開館の す。 しかし、子どもが育っていく過程で 10時になると、照っても降っても次々と親子 A:人と比べず自分を乗り超えようとする、子 関わるのは両親だけとは限りません。親族だ が集まります。慣れた様 子の常 連さんも、様 を作っているんです。 でも、跳べた感覚を味わ ども達もその思いで取り組みます。科学的な根 けでなく、社会の構成員のすべてが子育てに 子を見ながらの新 人さんもいます。来 館した うと、次から独力で跳べてしまうのです。 拠を元に、 「できる感覚」 を手に入れるのです。 関わっています。最近では、親子が地域と出 親子は、おもちゃで遊んだり友だちと交流した Q:私には魔法にしか見えないですが・・・? Q:附属幼稚園でも指導されていますね? 会い、地域で次の世代を育て、地域の子育 り、時には地域の方とふれ合ったりして楽しん A:動きに関するビデオ分析の研究を続けて A:幼児も走り方や、バトンの渡し方など少し て力も高めていこうとする取り組みが全国で でいきます。たいていのお宅よりは少し広いの きた結 果 、 「できる感 覚 」 をつかむためには 改善するとのびのびした動きに変わる。 「 動き 行われています。 「おやこDE広場 にこにこ で、室内とはいえ、子どもたちはのびのびと遊 「必要な運動感覚」 を高めることが大切とい の研究」は発達段階の違いの配慮をすれば キッズ」は、松戸市の委託を受け、聖徳大学 んでいます。ずいぶん、大きなお子さんが!と 幼児も大人も同じです。 児童学研究所が運営するそうした子育て支 思ったら児童学部の学生でした。授業の一環 援のための施設です。 として親 子 向けの遊びを企 画したり、ボラン うことです。 そのための運動課題を沢山用意 ほら 、 跳べ 君は るよ 。 どもが 誕 生するには両 親が 必 要で ソチ冬季五輪遠征の 時の百瀬先生 Interview ティアとしてスタッフの手伝いをしたり、お子さ んの遊び相手として活動したりしています。 ♪ 親子でふれあい中 で 学生はぬいぐるみョンしています デモンストレーシ ▶詳しくはホームページを見てね! にこにこキッズに釣り堀が出現!大物が釣れるかな? http://www.seitoku.ac.jp/chizai/nikoniko/ Lesson 授業レポート 祓 種類の野菜でも様々な品 るために、松戸の農家へ行き、農業 種が栽培されていました。 体験をしました。農家の方から、松戸の特産物、 収 穫したばかりの 野 菜 野菜を育てる上での工夫や苦労、生産から消 は、 とてもみずみずしく、 費までのお話を伺った後、 おくら、 ピーマン、 ゴー 新 鮮な野 菜のおいしさ ヤ、 なすなどの野菜を実際に収穫させていただ に、 感動しました。 きました。畑では、苦味が少ない「こどもピーマ 私達の食生活が、 こうした自然の恩恵の上に 渡辺 明子先生 「 保育実習指導Ⅰ(保育所) 手遊び」 川ゼミ」 は松戸の農業や農作物を知 ン」、 サラダに適した 「紫色のピーマン」 など、 同じ この農園で採れた野菜は大学近 くのスーパーで手に入ります。 成り立っており、食に関わる人々の苦労や努力 によって支えられていることを、 改めて実感し、 感 謝する1日でした。今回学んだことを、 かるたを通 して子ども達にぜひ伝えていきたいです。一方、 「大成ゼミ」 ではゼミ生全員が担当した下絵が ほぼ完成し、 それをもとに仕上げ班6人がコン 手遊びは雰囲気を感じ取り 楽しむことが大切 ピューターで絵札を描いています。 収穫 こどもピーマンを 手 遊びは、場所をとらないし、材料も準備 おくらのなり方も 初めて知りました! Don't think. feel! もいりません。 それでいて、言葉を覚えた り、 リズム感覚を養ったり、感情を表現したり、 ( 大きい/ 小さい、早い/ 遅いなどの)感 覚を 養ったり、五感を刺激したりと子どもの成長に 必要なものがたくさん含まれているんです。 そ 農家の方から松戸の野菜にまつわる貴重なお話を伺いました。 のような理由から、聖徳大学の保育の授業で も手遊びを取り上げられる先生がたく さんいます。今回は、 その中のお一人 雰 囲 気をしっかりと感じ取ることです。2つ目 である渡 辺 明 子 先 生の授 業を取 は、 自分の性格に合った手遊びを探すことで 材させていただきました。 す。 このような先生の方針から、授業を受けて 渡辺 先生は手 遊びを指導する いる学生さんたちは、童心に帰って、夢中で手 にあたって、2つのことを大 切 遊びをしていました。手遊びは、幼児だけでなく にしているそうです。1つ目は、 大学生をも魅了してしまう不思議な力を持って 正確な歌や動きは求めず、 いるんですね。 みなさん、 とってもいい笑顔です! Workshop 農業体験してきました! 「松戸市食育かるたプロジェクト」 はらいかわ おおなり 祓川ゼミ+大成ゼミ Karuta ペットボトルを切って、 つなげてルートを作ります。 「流すよ∼!」勢い良 く 流れました!大成功! 志賀高原での野外活動 (1年次) ♪ ソーメ ン で し 流 仲間づくり 聖 ース 小学校教員養成コ ん さ 菜 妃 袋 島 道具の使い方も 丁寧に指導します。 小学校の教員を目指して 夏休み 子ども科学工作教室 伊 新聞折り込みの広告を見て親子で申込み。子 の学生12名が実験工作教室を開い どもの技能は様々。 ゼミ生は実態を観察しなが ています。春学期には、小学校の理科授業や らどこで手を貸してあげればよいのかなどを判 クラブ活動などで指導できるようにと、毎週、科 断して支援していきます。 日を重ねるごとに指 学マジックや科学工作を交替でレポートして実 導の仕 方や子どもとのかかわり方が 上 手に 験や工作をしてきました。 その中から、子どもが なっていきます。小学校教員養成コース3年の 喜びそうなテーマを選びました。 そして、実験の 島袋さんは、緊張して疲れるが作品ができて 仕方や作り方を画用紙に描いたり教え方を考 喜んで帰る子どもたちを見ていると嬉しくなると えたりします。2 人ずつ 言っています。今年は3日間で延べ200名ほど 交 代で指 導 者 になり の親子が参加しました。 全 体を指導します。他 のゼミ生は、テーブル について個別指導。 7月29日 (金) 7月30日 (土) 10:30∼ ローソク船 アロマキャンドル 7月31日 (日) 万華鏡 13:00∼ ビー玉こま バランストンボ クルクルやじろべえ 14:30∼ 羽ばたくチョウ ショウノウ船 アロマスライム 出し合い、調整し、行動しなくてはなりません。 聖徳生のコミュニケーション力の高さを支えて いるのが、 クラス制なのです。 例えば、児 童 文 化コース1年 生は、 クラスア ワーを利用して、流しソーメンを企画しました。 徳大学はクラス制です。担任の先生を 授業の合間をぬって役割分担をしたり、事前 囲んでの食事会や、志賀高原での野 準備をしたり。卒業後は、 それぞれが子どもたち 外活動、学園祭の企画など、 クラスで行うイベ に季 節の行 事を提案できるようになりたいと ントがたくさんあります。気がつけば、 ともだちが 思っているから、楽しみながらも真剣です。当日 いっぱい出来ているはずです!クラス制の良い は、賑やかな笑い声に誘われて、附属幼稚園 ところは、 それだけではありません。 の子どもたちが見に来てくれました。将来の クラスでひとつのイベ 勢丹松戸店の広いフロアで 「櫻井ゼミ」 「祓川ゼミ」の活動を受け、 デザイン にいかしていきます。乞うご期待! ントを成 功させるに は、全員が意見を 夢に向かって一緒に成長できる関係 づくり、 それを実現するのが聖徳大 学のクラス制です。 Class Circle Children's Library ベルの響きを ひとつに のぞいてみよう こども図書館 ハンドベル研究部 今 その場にいる全ての人をひとつにする演奏 先生は、我が娘にポップアップ絵本を買い続 回は奥村児童学部長秘蔵の不思 けた時期もあったとか。 「 精巧すぎてこの絵本 議な図書館特別公開。机上に次々 と開かれる絵本の中から飛び出すモノたちに、 を作るのは簡単ではない」 と真面目な口調で 大学院生や学生が大はしゃぎ。生命の誕生、 説明する一方で、 「 単純に楽しめばいいんで あざやかな花束、歯をむき出す猛獣、不思議な す」 と笑顔に。懐かしそうに絵本を開く先生の 国のアリス・・・奥村コレクションの「ポップアッ 眼は、 「 娘の驚く プ絵本」 は70冊もあるそうです。 スマホゲーム 顔が見たい一 心 で3Dキャラクタを操作するこの時代に、今な で」膝に乗せた赤 お大人も魅了する輝きがありますね。 ちゃんに「バーッ」 カトリック系幼稚園で、 クリスマスに飾られる と開いて見せた、 「舞台しかけ絵本」の「イエス誕生」 に目を奪わ パパの優しいまな ざしでした。 れた少年。 「 今思えばそれが原点」 と語る奥村 私 出た! 達ハンドベル研究部は、週2回、水曜 奥村高明 先生の 信頼が生む良い緊張感 日と木曜日の5、6限に7624教室で ポップアップ絵本 活動しています。主活動では、学内や学外演 奏に向け、基礎打ちや様々な打ち方のトレー ニングに励んでいます。学内では、新入学生を 、 あざやかな花束に く 心もパーッと明る 迎えたパフォーマンス、季節に合わせたフェス ティバルや聖徳祭での演奏、 そして、 クリスマ スの時期になると沢山の依頼を受け、学外で コンサートを行います。教会音楽はもちろんの いてくださった沢山の方々に大きな拍手をいた こと、 ディズニー、 ジブリ、 クラシックなど、様々な だいた瞬間は、達成感と感謝の気持ちでいっ ジャンルの曲を季節に合わせて演奏します。 ぱいになります。ハンドベルは天使の音色と言 これらの演 奏 活 動を通して、幅 広い世 代の われています。打ち方によって音色を変えるこ 方々にハンドベルについて知っていただくこと となど、経験してみると奥が深く、 とても魅力の や聴いていただく喜びは、演奏者にとってまた ある楽器です。 ぜひ一度、遊びに来てください。 とない至福の時です。誰かのために演奏し、聴 聖徳祭の演奏会にも、 ぜひお越しください。 作るのは簡単ではない・ ・ ・ま、 ただ楽しめばいいんです 児 童 学 部 が 新 し く な る ! OPEN CAMPUS 部 児童学 ▶今後のオープンキャンパス日程 予約不要 入退場 自由 10.16 11.12 13 10:30∼14:00 [日] 体験授業: 深津 さよこ先生 「保育士ってどんな仕事?」 ・入試直前対策∼最終確認をしよう∼ 田中 真紀子先生 「ピアノミニ講座」 ・集まれ!1、 2年生 聖徳の学びを知ろう! [土] [日] 10:00∼15:30「聖 徳 祭」 聖徳祭 ポスターデザイン 児童文化コース4年 渡辺 あてなさん 児童学科紹介コーナー・海外研修成果報告 受験相談コーナー 7606教室 る 深津先生の保育に関す 体験授業 7月には附属幼稚園見学ツアーも開催されました トリプル取得可能 児童文化 コース 10:30∼14:00 一般入試&センター試験特集 [日] ・ ・ 集まれ!1、 2年生 聖徳の学びを知ろう! 小学校教諭免許状・幼稚園教諭免許状・保育士資格(どのコースでも取得できます。) 昼間主 児童心理コース 幼稚園教諭一種・小学校教諭一種・ 保育士:取得可能 ※ 幼稚園教諭一種・小学校教諭一種・ 保育士:取得可能 ※ 子どもの遊びや文化に強い 先生になって、豊かな地域 社会を創造しよう 幼保・小学校の資格を取り、 心のわかる先生になろう ●子どもが伸び 伸びと暮らせる環境を創造し、実践します。 ● 遊 び(造 形、音楽、身体、交 流など)や児童 文化に強い支 援 者になります。 進路 11.27 体験ワークショップも 用意しています 教育系就職(幼保・小学校・児童館・学童、放課後児童クラブ の職員ほか)、企業系就職、大学院進学など ※入学後の成績が一定の水準に達している場合、3種類以上の免許・ 資格が取得可能です。 昼間主 夜間主 小学校教員 養成コース 昼間主 小学校教諭一種:必修 幼稚園教諭一種・保育士:同時取得可能 ●心理学を学び、子どもの心のわかる先生を育てます。 子どもの思いを理解し、 子どもに寄り添う教師になろう ● 子どもの 発 達を 支 えるプロのカウン セラー へ の 道も開 ●子どもの目を輝かせる授業力を身につけます。 けます。 進路 子どもの心理や発達に強い教育系就職、児童心理を活かし た企業就職、公認心理師、大学院進学など ※入学後の成績が一定の水準に達している場合、3種類以上の免許・ 資格が取得可能です。 夜間主 NEW 幼稚園教員・ 保育士養成コース 夜間主 保育士または幼稚園必修 幼稚園教諭一種、保育士、小学校教諭一種 :同時取得可能 子どもの幸福を大切にできる 保育者になろう ● 子どもに愛され信 頼される教 師を目指し、学 校 や 社 会で ●子ども一人一人のよさを伸ばし、保護者を支える専門力を 身につけます。 活躍します。 ●子どもを健やかに育て、家庭の幸福や地域社会のために活躍します。 進路 教科内容と教科指導の二本柱で教科や道徳・英語・特別支 援に強い教育系就職、教育力を活かした企業就職、教職大 学院等進学 受験 相談・資 料請求は入学センターまで 進路 幼稚園・保育園・こども園・小学 校などの教育系就 職、幼児 教育や保育の専門性を活かした福祉施設や企業就職、教職 大学院等進学 児童文化コース4年 もっと 知りたい! 児 童 学 部 の 情 報マガジン 川田 真子さん 04 October 児童学部 児童学科 昼間主 TEL 047-365-1111(大代表) 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550 http://www.seitoku.jp/univ/ JDnews 04 October 2016年10月発行号 制作・監修 : 聖徳大学 児童学部 児童学科 奥村高明 沢崎真史 有働玲子 小田桐忍 大成哲雄 東原文子 櫻井茂 岡本尚志 西園政史 岡田了祐 協力 : 児童学部のみなさん 楽しい大学生活を過ごせて友達や家族に感謝で いっぱいです。来年から社会人として頑張ります。 児童文化コース4年 島澤 憂さん 子どもたちと共に遊び、共に喜び、成長していく 保育士になりたいです。 児童文化コース4年 島田 七海さん 子どもと一緒に喜びを分かち合い、笑顔あふれる クラスを作れる先生を目指しています! 16.10.3.AR.Kb
© Copyright 2025 Paperzz