ショートフィルム+ ティーチ・イン notes 日吉 映像フォーラム 2009 年 12 月 14 日 作品紹介 『瓦全(希望と現実) 』 作品紹介 『ジュンとエマ』 Living with Shame /中国/ 2007 年/ 25min. Jun and Ema /日本/ 2009 年/ 18min. 監督:ホアチン・ジン(ドキュメンタリー作品) 監督:西原孝至 中国浙江省の峰江(フェンジャン)。ここは世界中のくず鉄 が集積する金属再生の町であると同時に、中国全土から 5 万 人以上もの出稼ぎ労働者が集まってくる町でもある。汚染物 質に囲まれたなか、くず鉄の山から金属を取り出す労働者た ちの日常生活とその背景事情を描くドキュメンタリー。 血がつながっていない姉弟の恵麻と順。日曜日、ふたりは 互いに割り切れない思いを抱えたまま外出中だった。ケータ イ電話で連絡を取り合い、会うふたり。下北沢の街中をめぐ りながら、とりとめのない会話を交わしながらも、やがてそ の核心はふたりの両親のことへ……。 監督のホアチン・ジンは、1980 年、中国・浙江省生まれ。 本作の前作となる『Liufei's Summer Holidays』が数々の短編 映画祭で注目されたほか、本作『瓦全(希望と現実)』はマド リードの国際ドキュメンタリー映画祭やアース・ビジョン 第 17 回地球環境映像祭でも上映され高い評価を得ている。 西原監督は 1983 年富山県生まれ。2003 年に開校した早稲 田大学川口芸術学校に第一期生として入学、映像制作を学び、 さらに映画美学校のドキュメンタリー・コースでも研鑽を積 む。映画美学校の卒業制作としてつくったドキュメンタリー・ ショート『きみはいま』(2007)は、渋谷にカメラを据え、若 者たちの〈いま〉を写しとって評判となる。本作『ジュンとエマ』 も、2009 年映文連アワードのパーソナル・コミュニケーショ ン部門優秀賞を受賞するなど注目を集めている。 CON-CAN Movie Festival とは? CON-CAN ムービーフェスティバルは、 オンライン上映という世界にもほとんど類例のないプラットフォームのもと、 世界中のショートフィルムを紹介し、 そしてそれらを世界に向けて発信してゆくことを使命とする。 2005 年 4 月に第 1 回の CON-CAN ムービーフェスティバルを開催して以来、今回で 6 回目を迎える。 今年の審査員は、映画監督の河瀬直美を筆頭に、映画批評家のクリス・フジワラ、タンペレ国際短編 映画祭代表のユッカ = ペッカ・ラクソ、ヴェトナム文化部映画局部長のゴー・フォン・ラン、カンヌ 国際映画祭批評家週間プログラミング・ディレクターのマチュー・ダラスの各氏が担当。 http://jp.con-can.com/ ©2009 CON-CAN ALL RIGHTS RESERVED. 作品紹介 『ピクニック気分でいつもの儀式』 作品紹介 『フリーティング・イメージズ』 Nice Day for A Picnic / 2008 年/ベルギー/ 4min. Fleeting Images / 2008 年/マレーシア/ 10min. 監督:モニカ・ガラブ(アニメーション) 監督:エドモンド楊(エクスペリメンタル(実験的)作品) 無意識的に繰り返し行われるいつもの日常の儀式。次の人、 ひとりの女性がノート・パソコンに向かっている。日本、そ また次の人と、明るい空間のなかで、どこかおかしく奇妙な インドと旅をしている友人からの e- メールが届き、彼女はそ れを読む。綴られているのは、旅行者である友人の心象。サティ 感覚のもと、儀式のような行為が続いてゆく……。 の「ジムノペディ」が流れるなか、その心象に合わせるように、 モニカ・ガラブは 1983 年の英国生まれ。KIAD アート & 日本やインドの風景が画面を流れてゆく……。 デザイン学校に学んだのち、ボーンマス・アート・インスティ テュート(AIB)でアニメーションと映画制作について学ぶ。 エドモンド楊は 1984 年シンガポール生まれ。オーストラリアの その後、2006 年よりベルギーのラ・カンブルにある国立視覚 マードック大学で映画制作を学ぶ。卒業後の 2007 年、グリー 芸術高等専門学校(ENSAV)へ。2005 年に制作したアニメー ンライト・ピクチャーズに参加し、さまざまな短編映画の制作に ション作品『Wooden Island』はメルボルンの国際アニメー 携わる。'08 年に処短編『Chicken Rice Mystery』を撮る。今 ション・フェスティヴァルで 年、 撮ら れ た『kingyo』 は、 紹介され、続く本作は、フラ ヴェネツィア国際映画祭の短 ン ス・ ア ヌ シ ー の 国 際 ア ニ 編 部 門 に招 待上 映され たほ メーション・フェスティヴァ か、川端康成の短編を翻案し ルのほか、シドニー国際アニ た『Love Suicides』もパリ国 メーション・フェスティヴァ 際映画祭に招待され注目を集 ルなどさまざまな映画祭で上 める。現在、早稲田大学の安 映され、好評を博している。 藤紘平ゼミに所属。 主催:慶應義塾大学教養研究センター/共催:CON-CAN ムービーフェスティバル、シネマ研究会/協力:京都メディア・アート・ラボ
© Copyright 2024 Paperzz