講演資料

15.09.27 株スクール in 日経ホール
当面の相場見通し
~秋はYUSEI~
kabu.com投資情報室
マーケットアナリスト 山田 勉
局
日テレNEWS24
ラジオ日経
ストックボイスTV
10月4日は投資の日
レギュラー出演番組
まーけっとNavi/Financial INDEX
ニュース30+/大引け解説
デイリープラネット/エコノFocus株価解説
こちカブ
マーケットホットライン
時刻
月曜9時
金曜15:10
金曜20:10頃
水曜8:00-8:20
火曜9:45頃
当該セミナーおよび当資料は、資産運用の参考となる情報提供や、当
社サービスの紹介を目的としています。銘柄選択、投資時期、投資スタ
イル等、投資の最終決定はご自身のご判断とご責任で行ってください。
1
QE3
終了
テーパリ
ング開始
3バ
ズーカ
バーナンキ
ショック
チャイナ・シンドローム
畳みかけた衝撃
1stインパクト
上海株安
株価防衛策に失敗
2ndインパクト
8.11人民元切り下げ
新興国通貨安に波及
3rdインパクト
8.12天津大爆発
世界4位の貨物取扱港が・・・
4thインパクト
生産調整拡大
いよいよ減速隠せない・・・中国と関係の深
い国に引きずられ懸念、CRB・WTI急落
8.24
上海ブラックマンデー NYダウ一時1000ドル安超、ドル円116円まで
8.25
8.25追加緩和
5回目の利下げ、預準率引き下げ
10月
5中全会
経済立て直しへ新5カ年計画
「初めての中国発」経済&金融市場混乱
「社会主義市場経済」のツケ、宥和策の失敗(ギリシャ以上)
9月軍事パレード、習主席訪米、10月5中全会
120円、18000円攻防
外国人のリスク減らし
財務省対内株式投資(週次)
中国がクシャミ?
加工貿易立国の苦境
中国海関総署
米利上げは何時?
リーマン
QE1-2-3
米中天井一致説
リーマンショック前を100とした指数推移
米中確執、居心地の悪さ
米国
景気状況 順調な回復
金融政策 そろそろ
利上げへ
為替政策 過剰なドル高は
回避したい
世界GDP 22.4%
シェア
中国
減速強まる
金融緩和
人民元切り下げ
13.3%
ROAD TO YUSEI、雌伏雄飛
政治・外交
経済、市場イベント
10月
マイナンバー通知開始
スポーツ庁・防衛装備庁発足
10.7日銀会合
中国国慶節~5中全会
10月末、日中韓首脳会談?
10.28FOMC
10.30日銀会合(追加緩和から1年)
ノーベル賞発表
4日「投資の日」
7日「日郵政G3社仮条件決定」
スーパー歌舞伎「ワンピース」
10.19ブラックマンデー28年
後半、MRJ初飛行、決算発表
東京モーターショー(10/29-11/8)
羽田-中国便2.5倍増へ
11月
15-16日、トルコG20
18-19日、フィリピンAPEC首脳会議
11.19日銀会合
4日、郵政3社上場
16日、7-9月期GDP
27日、ブラックフライデー
29日、エキスポシティ開業
12月
プーチン来日?
12.16FOMC
12.18日銀会合
予算案策定
USJ上場?
18日、スターウォーズepi7
19日、妖怪ウオッチ第2弾
※一部予想で変更はありえます。
郵政3社の新規上場(IPO)
上場時期
売出し価格
上場初値
資金吸収額 上場時
時価総額
NTT
87年2月
119.7万円
160万円
2.2兆円
18.6兆円
JR東日本
93年10月
38万円
60万円
1兆円
2.4兆円
JT
94年10月
143.8万円
119万円
0.6兆円
2.8兆円
NTTドコモ
98年10月
390万円
460万円
2.1兆円
8.8兆円
郵政3社
15年11月
想定価格
-
想定価格か 想定価格か
らは1.4兆円 らは13.7兆
円
日郵政1350円
ゆうちょ銀1400円
かんぽ生命2150円
9/10に上場承認。
次は10/7仮条件提示、
10/19ゆうちょ銀・かんぽ生命売出し価格決定
10/26日本郵政売出し価格決定
11/4上場へ
上場してからが肝心
あれから28年
80年代後半のバブル
今回のアベノミクスラリー
85年9月、プラザ合意~
5度の公定歩合引き下げ
金融政策
13年異次元緩和~
14年追加緩和
円高、低金利、原油安
トリプルメリット
円安、超低金利、原油安
☆87年2月、NTT上場
日経平均2万円突破
証券大衆化
14年1月、NISA開始
日経平均2万円突破
☆15年11月、郵政3社上場
16年1月、ジュニアNISA開始
米9月利上げ~
10月ブラックマンデー
米金融政策
米利上げ~15年9月?
8月上海ブラックマンデー?
88年特金ファントラ決算処理
弾力化(財テクブーム)
財テク
5頭のクジラ、自社株買い、銀行
のETF運用
ウォーターフロント
リゾート法
バブル的要素
東京五輪へ東京大改造
リニア着工、観光立国
Qレシオ
投資尺度
ROE、総還元性向
89年4月導入(3%)
消費税
14年4月税率5→8%
17年4月税率8→10%?
金融ビッグバンの果て
限られる資産効果
アベノミクス点検
山が動く
瞬間を目
撃しつつ
ある?
• 景気回復・デフレ脱却の実感が乏しい
• 賃金増→消費増→設備投資増
の「好循環」まだ発現せず
• 14年度は実質▲0.9%成長で企業は最高益、
政府は税収上ブレ、あおりを食ったのは?
☆円安で輸出大企業とインバウンド関連、
株高で富裕層は潤ったが、
物価高で家計・中小企業は苦しく
この秋、経済再起動へ政策出動が必要
年金、再び逆張りスタンスに
億円
東証投資主体別に日銀ETF買入額
2013年
1.1兆円
2014年
1.3兆円
2015年
2.4兆円
弱い消費
消
内閣府四半期GDPを加工
消
L
B
積み上がる内部留保
財務省法人企業統計
株の新常識
• 配当性向3割、自社株買い
合わせた総還元性向4-5割
の時代(去年はアマダ10割
⇒今年はファナック・旭ダイ
ヤ8割)
• 賃金増は2%台、配当増は
5-6%
• 配当&自社株買い>設備
投資>賃金
• 消費増税と法人減税のセッ
トでは格差拡大にアクセル
• 株式保有は格差拡大に抗
するほとんど唯一のツール
• 優良企業の好分配の余慶
に与るべし
• 優良企業への就職は無理
でも株主にはいつでもなれ
る
• 目指す先は遠く、大船に乗
る投資なら日々の株価変
動に鈍感になれる
• 「セクシー」より「リスペクト」
• オーナーシップの理想は
タニマチ・旦那衆
• どこの株主がクールか、
格好エエか?
「一攫千金」から「Win-Win」へ
インバウンド消費活況
JNTO日本政府観光局
日本百貨店協会
テーマ株
テーマ
銘柄など
東京大改造
ゼネコン・セメント・硝子、カナモト、西尾レント、東鐵鋼、巴、イヌイ
東京五輪
アシックス、ミズノ、デサント、Gウイン、メディアG、ヒビノ、TOA
リニア大工事
熊谷、コンベヤ、鉱研工、古河機金、KFC、岡谷鋼、コンセク、岡部、
プラズマ
航空元年
重工、川重、IHI、新明和、ジャムコ、ナブテスコ、日機装、有沢製、
住友精、旭精機、放電精密、トーカロ
アジアに13兆円
投資(インフラ輸
出)
インド・タイへ新幹線、ドーハメトロやジャカルタMRTへ高速鉄道、
原発や火力発電、防衛装備品では豪へ潜水艦・インドへUS-2、
米へリニア構想
マイナンバー
凸版F、イムラ封、共同印、凸版、大日印
人工知能
UBIC、テクノス、ジグソー、NID、データセク
医療
生化学、MDM、ライフライン、小野薬、JCR、協和キリン、松風
教育ICT
ジャスト、学研、内田洋、ワコム
クールジャパン
バンナム、タカラトミー、セイコー、東宝、松竹、東映アニメ
cf.ビッグデータ解析
リスペクト
対数目盛