患者用 帝王切開を受けたお母さんへ ID: 月日 経過 目標 処方 注射 処置 患者氏名: / ~ / 入院~手術前まで(手術当日) 必要物品 ・バスタオル ・大ナプキン・産褥帯 ・手術前に点滴を始めま す ・手術当日の朝にきつめ の靴下をはきます(血管 内に血液の塊ができる の を予防するためです) ・手術当日排便がない場 合は浣腸を行うこともあり ます / 手術当日術後 担当医: 受持ち助産師・看護師: / ~ / / ~ / 術後1~2日目 術後3~4日目 / 術後5日目 / 術後6日目 *血圧・脈拍・体温が安定している *子宮が順調に収縮する(悪露の排泄が良好で感染の徴候がない) *創部に異常がない(出血・発赤・傷口が開くなど)・強い痛みが抑えられる *乳房のセルフケア・育児の基本技術を理解し実践できる *術後の腸の動きが良好である □点滴があります ・体温・脈拍・血圧を測ります (体温、子宮の収縮、悪露、痔、キズ、後陣痛などもチェックします) ・手術の創(傷口)の状態をみます ・陰部の消毒をします / ~ / 術後7~8日目(退院) *手術後の合併症がない *痛みが緩和している *育児ができる状態になる 術後3日目頃まで □傷口の鉤を半分外します □ 傷口の鉤を全部外します 退院前の診察があります 子宮と手術した創(傷口) を診ます ・血液・尿・心電図・胸部 □手術翌日( / ) □術後3日目( / ) □採血があります レ ントゲン・超音波の検 採血があります 体重を測ります 尿の検査があります 査があります (朝6時頃) ・制限はありません □手術後は回復室で経過をみます 安静度 ・お子さんが眠っている時はお母さんも休みましょう ・お子さんが泣いたらおっぱいを含ませてみましょう ・普通食がでます。状態 ・絶飲食です ・手術翌日 ・手術3日目 全粥食 ・普通食 に応じて特別食になり 朝・水分⇒昼・夕流動食 ・手術4日目 普通食 ます 栄養 ・手術2日目 5分粥食です ※状態に応じて特別食となります 退院前にお祝い膳をださせて頂きます ・手術当日は絶飲食とな ります ・毎日シャワーを浴びましょう ・シャワー浴ができます。 悪露はだんだん量が 減り色も薄くなります 手術当日の朝は( )時 清潔 ※シャワーや食事等で部屋を空ける時はお子さんをお預かりします まで に済ませて下さい ・清潔を保つため、悪露の量に関わらず、3~4時間毎にナプキンを交換しましょう ・清潔を保つため、排泄後はトイレのビデで洗い流しましょう ・制限はありません 排泄 ☆術後7日目( / ) ・手術前の尿のカテーテ ・尿や便が出にくいときや痔になったときは、スタッフにご相談下さい ・手術前に尿のカテーテルが入ります ・主治医より手術につい ・主治医より入院中の経過の ・出生届、母子健康手帳をお渡しします *お母さんの1か月健診の予約をします て、麻酔科医師より麻 説明があります *退院後の電話訪問を決めます ・ 赤ちゃんのK2シロップや先天性代謝異 酔に説明があります *母子手帳に入院中の経過を記入します 常の検査についてお話します 患者・ ・入院中の生活につい (手帳は退院時にお渡しします) 家族への て看護師・助産師より 説明・ 説明があります □育児や授乳についてお話しします( / ) 指導 ABR(新生児聴力検 ※わからないことがありましたら、スタッフにお尋ねください □沐浴の方法についてお話しします ( / ) 査)の説明をします □退院後の生活についてお話しします( / ) 検査 *注1 病名等は、現時点で考えられるものであり、今後検査等を進めていくに従って変わることがあります *注2 入院期間については現時点で予測される期間です 平成 年 月 日 上記について説明をうけました 本人署名: 説明助産師・看護師: 青森県立中央病院 総合周産期母子医療センター 4階南病棟産科 2013年8月改訂
© Copyright 2024 Paperzz