高校生の食生活の現状から 今後の食育を考える ~平成23年度県民健康・栄養調査の結果から~ ○永山紀子、濱田京子、野口真智子、山田隆司 (小林保健所)、野口博美(健康増進課) はじめに 中学生 高校生 学童期から思春期は心身の成長が著しい 多くのエネルギー量と、栄養量が必要 学校給食による必要な栄養量の確保 食に関する指導の実施 学校給食がなく偏った食事になりやすい 親元を離れ、自ら食品を選択し、食生活を確立していくた めの準備期間 高校生の食生活の課題を明らかにし、今後の 食教育の方策を考える 対象 中学2年生(中2) ・男子 467名 ・女子 420名 高校2年生(高2) ・男子 616名 ・女子 709名 検討項目 エネルギー摂取量 ◆エネルギー比率(E比)による比較 たんぱく質、脂質、炭水化物 ◆密度法による比較 カルシウム、鉄、レチノール当量、ビタミンB1 ビタミンB2、ビタミンC、食物繊維総量、食塩相当量 密度法 エネルギー1000kcalあたりの摂取量 エネルギー摂取量に対する相対量として栄養素摂取量を表現する方法 ◆食品群別摂取状況 結果① 1日の栄養素等摂取状況(男子) 中2(男子) 平均±SD 高2(男子) 平均±SD 2427±530 2742±823 p<0.00 たんぱく質E比(%) 14.9±2.2 13.9±2.5 p<0.00 脂肪E比(%) 29.2±6.0 29.2±7.1 p=0.92 炭水化物E比(%) 53.9±6.6 54.5±8.1 p=0.16 カルシウム 319±105 199±110 p<0.00 3.6±1.3 3.2±0.9 p<0.00 項目(単位) エネルギー(kcal) 鉄 (mg/1000kcal) (mg/1000kcal) 検定 結果① 1日の栄養素等摂取状況(男子) 項目(単位) レチノール当量 (μgRE/1000kcal) 中2(男子) 平均±SD 高2(男子) 平均±SD 検定 276±251 191±160 p<0.00 ビタミンB1 (mg/1000kcal) 0.57±0.18 0.48±0.19 p<0.00 ビタミンB2( mg/1000kcal) 0.69±0.21 0.60±0.25 p<0.00 ビタミンC (mg/1000kcal) 44±34 40±44 p=0.05 6.0±1.7 4.5±1.9 p<0.00 4.3±1.2 3.9±1.4 p<0.00 食物繊維総量 (g/1000kcal) 食塩相当量 (g/1000kcal) 結果① 1日の栄養素等摂取状況(女子) 中2(女子) 平均±SD 高2(女子) 平均±SD 2033±429 1875±511 p<0.00 たんぱく質E比(%) 14.9±2.4 14.1±2.7 p<0.00 脂肪E比(%) 29.7±6.5 30.5±7.7 p=0.07 炭水化物E比(%) 53.2±7.2 53.6±8.7 p=0.46 319±95 207±105 p<0.00 3.9±1.3 3.5±1.1 p<0.00 項目(単位) エネルギー(kcal) カルシウム 鉄 (mg/1000kcal) (mg/1000kcal) 検定 結果① 1日の栄養素等摂取状況(女子) 項目(単位) レチノール当量 (μgRE/1000kcal) 中2(女子) 平均±SD 高2(女子) 平均±SD 検定 297±299 243±445 ビタミンB1 (mg/1000kcal) 0.57±0.17 0.48±0.20 p<0.05 ビタミンB2( mg/1000kcal) 0.70±0.20 0.63±0.30 p<0.05 ビタミンC (mg/1000kcal) 47±25 48±39 p=0.77 6.4±2.0 5.3±2.3 p<0.05 4.5±1.2 4.5±1.7 p=0.66 食物繊維総量 (g/1000kcal) 食塩相当量 (g/1000kcal) p<0.05 結果② 昼食の栄養素等摂取状況(男子) 項目(単位) 中2(男子) 平均±SD 高2(男子) 平均±SD 検定 エネルギー(kcal) 787±181 960±323 p<0.00 たんぱく質E比(%) 15.6±2.9 14.1±3.2 p<0.00 脂肪E比(%) 27.2±6.5 31.2±9.7 p<0.00 炭水化物E比(%) 54.3±7.4 52.1±11.0 p<0.00 カルシウム 427±154 131±121 p<0.00 3.6±1.1 3.0±1.2 p<0.00 鉄 (mg/1000kcal) (mg/1000kcal) 結果② 昼食の栄養素等摂取状況(男子) 項目(単位) レチノール当量 (μgRE/1000kcal) 中2(男子) 平均±SD 高2(男子) 平均±SD 検定 374±146 182±219 ビタミンB1 (mg/1000kcal) 0.67±0.28 0.43±0.23 p<0.00 ビタミンB2( mg/1000kcal) 0.78±0.22 0.60±0.38 p<0.00 ビタミンC (mg/1000kcal) 44±27 33±33 p<0.00 7.1±2.5 3.6±2.8 p<0.00 4.2±1.8 3.7±2.1 p<0.00 食物繊維総量 (g/1000kcal) 食塩相当量 (g/1000kcal) p<0.00 結果② 昼食の栄養素等摂取状況(女子) 項目(単位) 中2(女子) 平均±SD 高2(女子) 平均±SD 検定 エネルギー(kcal) 736±173 661±217 p<0.00 たんぱく質E比(%) 15.6±2.9 14.1±3.5 p<0.00 脂肪E比(%) 27.0±6.5 32.4±10.7 p<0.00 炭水化物E比(%) 54.3±8.0 51.3±12.6 p<0.00 カルシウム 436±152 143±117 p<0.00 3.7±1.2 3.2±1.3 p<0.00 鉄 (mg/1000kcal) (mg/1000kcal) 結果② 昼食の栄養素等摂取状況(女子) 項目(単位) レチノール当量 (μgRE/1000kcal) 中2(女子) 平均±SD 高2(女子) 平均±SD 検定 374±142 218±285 ビタミンB1 (mg/1000kcal) 0.68±0.30 0.43±0.23 p<0.00 ビタミンB2( mg/1000kcal) 0.80±0.27 0.62±0.42 p<0.00 ビタミンC (mg/1000kcal) 44±25 40±43 p=0.07 7.3±2.5 4.3±3.3 p<0.00 4.2±2.0 4.1±2.4 p=0.65 食物繊維総量 (g/1000kcal) 食塩相当量 (g/1000kcal) p<0.00 結果③ 1日の食品群別摂取状況(男子) **p<0.00 (g) *p<0.05 ** 900 中2男子 800 高2男子 700 ** 600 500 ** 400 ** 300 * 200 * ** * ** 100 ジュース 嗜好飲料 菓子類 乳製品 乳類 卵類 大豆・ 大豆加工品 豚肉 魚類 果物 その他野菜 緑黄色野菜 めし・ 米 0 結果③ 1日の食品群別摂取状況(女子) **p<0.00 *p<0.05 (g) 700 ** 中2女子 600 高2女子 500 ** 400 ** 300 ** 200 * 100 ジュース 嗜好飲料 菓子類 乳製品 乳類 卵類 大豆・ 大豆加工品 豚肉 魚類 果物 その他野菜 緑黄色野菜 めし・ 米 0 * ** * 乳類の摂取状況 男子 (g) 600 女子 (g) P<0.000 600 中2男子 500 高2男子 中2女子 500 高2女子 P<0.000 400 400 P<0.000 P<0.000 300 300 200 200 318.1 100 128.6 100 192.1 13.5 0 0 1日 昼食 248.4 186.1 63.0 1日 12.5 昼食 野菜類の摂取状況 緑黄色野菜 (g) (g) 中2男子 300 300 高2男子 250 200 中2女子 250 P<0.000 200 150 高2女子 P<0.000 150 P<0.000 100 50 86.8 35.4 1日 (g) 50 76.4 0 その他の野菜 P<0.000 100 20.3 300 32.5 1日 (g) 中2男子 68.4 0 昼食 P<0.000 83.1 昼食 P<0.000 300 高2男子 中2女子 250 250 200 200 P<0.000 150 100 P<0.000 150.4 50 50 73.2 27.1 0 1日 昼食 高2女子 150 100 191.8 24.8 179.9 129.2 72.3 29.4 0 1日 昼食 考察とまとめ 男女とも、成長に対応したエネルギー量を摂取 密度法による1日のビタミン ミネラル 食物繊維 の摂取量は 高2で減少 1日の乳類、野菜類の摂取量は、高2で減少 乳類、野菜類の摂取量の差は 昼食(学校給食)での摂取量の差 ・乳類は 約200g(牛乳1本分) ・野菜類は 約50g(小皿1皿分) 今後 高校生に対するアプローチ 食事バランスガイド 何を どのくらい 食べたらよいか 食品の適切な選択 保護者への支援 お弁当で 主食雑穀ごはん 副菜 全体の1/3 きゅうりとトマト かぼちゃの さっと煮 全体の1/2 鮭の塩焼き 主菜 全体の うずらの卵 1/6 家庭の食事で 間食 コンビニ、スーパーで →地域や学校と連携を図りながら進めたい
© Copyright 2025 Paperzz