PDF

国際文化フォーラム通信 no.49 2001年1月
こ と ば は
楽 し い
!1
世界にはいろいろなことばがあり
教育関係者の方々へ:
それを使って生活している人たちがいます。
高校生をはじめ若い人たちに
数多くの魅力あふれることばを育んだ
広くこのシリーズを
風土や文化を紹介しながら
読んでもらいたいと思います。
ことばを学ぶ楽しさを伝えていきます。
ぜひ教室等に掲示してください。
ロシア語
東京工業大学助教授
黒田龍之助
Здравствуйте!──こんにちは
(ズドラーストヴィッチェ)
(上)赤の広場(クラースナヤ・
プローシャチ)
。
「クラースナヤ」
は古いロシア語で
「美しい」
と
いう意味。だから広場は別に
赤くない。
(中央)モスクワの
デパート、
「グム」百貨店。い
つも多くの人でにぎわってい
る。
(下)露店ではお菓子など
を売っている。
日本でロシア語はあまり知られていないことばです。
それにずいぶんと長くて、舌を噛みそうです。初めて
ロシアという国のあることは誰でも知っています。そ
聞いたという人も多いでしょう。でも、せっかくだから
こに住んでいる人々がロシア語を話しているというの
覚えませんか? 「ズドラーストヴィッチェ」
。何回か発
も、なんとなく想像がつきます。地図を見れば、ロシ
音してみてください。
アは中国のさらに北方に大きく広がっていて、そこで
ロシア語は英語のようにローマ字を使っているわけ
は多くの人々がロシア語
ではなく、また中国語のように漢字も使っていません。
を話しているんですね。
タイトルの文字をもう一度見てください。аとかсとか、
では、みなさんはロシ
いくつかの文字は見たことありますよね。だけど中には
ア語の単語を何か知っ
数字の3のような文字や、Nの裏返しみたいなちょっ
ていますか?
と変な形の文字もあります。
「知らないよ、だって勉
ロシア語の文字は正確にはキリル文字といいます。
強したことなんてないも
全部でたった33文字で、そのうちのいくつかは英語と
ん」
。まあ、そうですよね。
比べて形も音も同じというものさえあります。決して難
ところで突然ですが、
しいことはありません。なのに見慣れない文字だから
フランス語で
「こんにち
といって尻込みしてしまっては、せっかくの新しい世界
は」
というのは何という
が開けてきません。
のでしょうか? そう、
さて発音も文字もちょっぴり難しい
「ズドラーストヴィッ
「ボンジュール」という
チェ」
ですが、これだけ覚えたら挨拶は大丈夫です。
のをどこかで聞いたこ
一日中いつでも使えます。日本語だと
「こんにちは」
の
とありませんか? 中
ほかにも、
「やあ」とか「どうも」などいろいろあります。
国語ではどうでしょう?
でもロシア語では、もちろんほかにも挨拶はあります
発音はともかく、
「ニー
が、これで十分なのです。親しい友だちも、初めて会
ハオ」
というのは、別に
うお店の人も、みんな
「ズドラーストヴィッチェ」
と挨拶
中国語を勉強したこと
してくれます。便利ですよね。これでもう少し短いとい
のない人でも、なんと
いのですが、こればっかりはロシア人でも変えることが
なく知っているんじゃな
できません。うーん、残念!
いでしょうか。
だったらロシア語で
「こんにちは」
は何という
さあ、きょうもロシア人の友だちが、私の研究室を
ノックします。
「ズドラーストヴィッチェ」
。覚えましたか?
のでしょう?
答えは「ズドラースト
ヴィッチェ」
。これはあ
まり知られていません。
8
黒田龍之助(くろだ・りゅうのすけ)
1964年東京生まれ。東京工業大学助教授。ロシア語およびスラ
ヴ語学専攻。著書に『外国語の水曜日−学習法としての言語学
入門』などがある。
国際文化フォーラム通信 no.49 2001年1月
(左)モスクワの本屋さん。
(中央)モスクワ郊外にある
ロシア正教の修道院。
(右)有名な聖ワシーリイ寺院。
ロシア語はここがおもしろい!
文字がちょっとたいへんなロシア語ですが、いいこ
ともあります。現在形では英語のbe動詞にあたるもの
がありません。単語を並べればよいのです。
「これ」
と
いうのはエータといいます。たとえばお鮨などでお馴
染みのイクラ。ロシア語でもイクラーといいます。だか
ら
「これはイクラです」
というのはエータ・イクラー。そ
れだけ。楽です。
ロシア語の単語も少しは日本語の中に入ってきて
います。ボルシチやピロシキなど、ロシア料理に関す
る単語のいくつかはみなさんも知っているかもしれま
せん。でも、英語などに比べたら、とてもわずかです。
知らなかったらどうするか? ロシア人に質問しましょ
う。
「何」
というのはシトーといいます。さっきのエータと
(これは何ですか)
? これで物の名
併せてシトー・エータ
前を次々と知ることができます。
ロシア語の世界をのぞく
いま、モスクワで再び人気なのがロシア・ファース
トフードのピロシキです。この数年、ロシア人は外国
から新しく入ってきたハンバーガーが珍しくて、それ
ばかり食べていました。これを見たロシアの元大統
領が「これではいかん、ロシア人は自分たちの食文
化を見直さなければならない」と考えて、ルースカ
エ・ビストロというピロシキ屋さんを作るよう指示しま
著者のおすすめ本
『NHK気楽に学ぶロシア語』
沼野充義、NHK出版、
1993年/会話から入る、やさしいロシア語入門書。
『カタカナで覚えるロシア語会話』村田真一、金園社、
1993年/手のひらサイズの小さな本で、旅行だけで
なく、電車の中で読むのにも最適。
『ビジュアル博物館 第73巻 ロシア』キャスリーン・バ
ートン・ミューレル、日本語版監修・栗原成郎、同朋舎、
1998年/ロシアの歴史と文化を紹介。写真がいっぱ
いで見ているだけでも楽しい。
『ロシア─
「新生ロシア」
のいまどき生活』
ECG編集室編、
トラベルジャーナル、1998年/現代ロシアの文化情報
を満載。
『羊皮紙に眠る文字たち―スラヴ言語文化入門』黒田
龍之助、現代書館、1998年/ロシアのことばや文字
についてやさしく解説(自分の著書ですみません)
。
ロシア語関連の講座および資料の閲覧・
入手について
東京ロシア語学院(語学講座)
所在地:東京都世田谷区経堂1-11-2
電話:03-3425-4011
ホームページ:http://www.t3.rim.or.jp/~tokyorus/
ミール・ロシア語研究所(語学講座)
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷5-20-12 平和ビル3階
電話:03-3375-2550
日本ロシア語情報図書館(資料閲覧)
所在地:東京都世田谷区経堂1-11-2
電話:03-3429-8239
ホームページ:http://www.246.ne.jp/~biblio/
ナウカ神保町店(書籍販売)
所在地:東京都千代田区神田神保町2-12-3
電話:03-3264-0021
ホームページ:http://www.nauka.co.jp
新世界レコード
(CD・カセット販売)
所在地:東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書セ
ンタービル6階 電話:03-3261-4234
ホームページ:http://www.shinsekai-trading.com
した。ピロシキというのは揚げパンで、日本でも中に
ひき肉の入っているのをときどき見かけます。でもロ
シアのピロシキはもっといろいろな種類があって、キ
ノコ入り、ジャガイモ入り、キャベツ入り、魚入りなど、
バラエティーに富んでいます。
そうそう、ビストロというのは
「居酒屋」
という意味の
フランス語として日本語に入ってきましたが、もともと
はロシア語で
「速く」
という意味です。まさにファースト
フードにぴったりでしょ?
ロシアの
クリスマスカード
9