1泊2日 - 銀座熊本館

1泊2日
冬のロマンチック旅行
天草・宇城旅
海といえば夏?そんなことはありません!
海に面した宇城や天草地域には、冬の季節ならではの旅の楽しみ
があります。
今回はちょっぴりロマンチックな冬の旅をご紹介!
1日目
~11:25
~10:55
車で
約40分
車で
約10分
11:05
長部田海床路
10:40
熊本駅
10:00
(ながべたかいしょうろ)
潮が満ちれば海上に電柱だけが連なり、
潮が引けば干潟の中を走る一本の道が
現れる。そんな不思議な光景に出会え
る場所。ここの海岸は遠浅なため、船
を港に着けることができず、干潮時、
港と沖に止めた船との間をトラックで
行き来できるよう、このような道が造
られました。ほかでは見られない光景
は多くの人の心をとらえ、写真撮影な
どに訪れる人が絶えません。
車で
約15分
道の駅・海の駅宇土マリーナおこしき
ここは、海の駅「宇土マリーナ」
と道の駅「おこしき館」が一体と
なった施設。「宇土マリーナ」か
らは、白い船と海、さらには遠
く長崎・雲仙も望めます。「おこ
しき館」の人気ご当地アイス、宇
土の特産品を使った網田ネーブ
ルソフトや焼きのりソフトなど
もお薦め。
車で
約100
14:55
~15:40
11:40
三角西港
~13:15
(みすみにしこう)
730mにも及ぶ石積みの埠頭や水
路、石畳などに明治時代の面影
をそのまま残す「三角西港」。
「三角西港」が構成資産の一つと
なっている「明治日本の産業革
命遺産 九州・山口と関連地域」
は、世界遺産候補として、昨年、
ユネスコへの推薦が決定しまし
た。国登録有形文化財の「旧三
角海運倉庫」は明治20年に建て
られ、現在は改修の上、レスト
ランとして利用されています。
天草の海を眺めながら、歴史あ
る建物でランチはいかが?
車で
約15分
﨑津天主堂
(さきつてんしゅどう)
静かな港町に、そっと佇む素朴な教会。
キリスト教弾圧の時代、絵踏みが行われ
た庄屋屋敷跡に建てられました。正面は
コンクリート造、後ろは木造になってお
り、内部は畳敷きという大変珍しい教会
です。この教会を中心とした崎津集落は、
世界遺産候補の「長崎の教会群とキリス
ト教関連遺産」の構成資産となっていま
す。
16:30
15:55
大江天主堂
~16:25
(おおえてんしゅどう)
天草西海岸サンセットライン
(あまくさにしかいがんさんせとらいん)
キリスト教解禁後、天草で最初に建てられた教会。現在の建
物は、昭和8年(1933)、フランス人宣教師ガルニエ神父が私
財を投じ住民らと協力して建築したものです。ガルニエ神父
は50年間にわたってこの地で布教に務め、「パアテルさん」
(神父さん)と呼ばれ住民に慕われました。
17:25
下田温泉
(しもだおんせん)
天草西海岸沿いの道は美しい夕日が見えることで知
られ、サンセットラインと呼ばれています。今夜の
宿までの道のりは、夕日を眺めながらのドライブ。
夕日鑑賞にお薦めのスポットが点在しているので、
ぜひ立ち寄って、雄大な天草灘を夕日が染めて行く
絶景をゆっくりと眺めよう。
天草灘へと流れこむ川沿いにホテルや旅館
が建ち並ぶ温泉街。天草で最も古い歴史を
持つ温泉で、約700年前、一羽のシラサギ
が源泉で傷を癒やしていたことから発見さ
れたと伝えられています。体を芯から温め
て、お風呂の後は天草の新鮮な海の幸をど
うぞ。
10:15
10:00
~10:45
車で
約15分
宿を出発
ハマジンチョウ群生地
2日目
10:55
~11:55
車で
約10分
富岡城
苓北町の富岡半島にある「頼山
陽公園」では、県指定天然記念
物「ハマジンチョウ」の群生が見
られます。「ハマジンチョウ」は
絶滅危惧1A類に指定されている
希少な植物。1~3月には、潮風
に耐えて、淡く可憐な薄紫色の
花を咲かせます。
(とみおかじょう)
12:35
車で
約40分
~13:35
天草ちゃんぽん・海鮮料理
車で
約30分
天草下島と細い砂州でつながった高台の上に建つ「富岡城」
は、天然の要塞として、天草・島原の乱では一揆軍の猛攻
に耐え、乱の早期終結と後の徳川幕府の安定をもたらした
とされています。現在は本丸跡に、天草地域の自然景観、
歴史・文化、環境などを紹介する「熊本県富岡ビジターセ
ンター」が置かれ、櫓や高麗門なども復元され、往時の面
影をしのぶことができます。城跡から眺める袋湾の美しい
風景もお薦め。
14:05
~14:35
車で
約25分
道の駅有明リップルランド
(みちのえきありあけりっぷるらんど)
天草ちゃんぽんは知る人ぞ知る日本三大ちゃんぽんの一つ。その天草
ちゃんぽんに、昨年の秋、新しいちゃんぽんが登場しました。その名
は「天草Sea×Oh!南蛮ちゃんぽん」。天草のこだわり食材(クルマエビ、
タコ、天草産ブランド豚)のどれかをメイン具材とする、天草の塩を使
う、オリーブオイルで炒めるなど、7つのこだわりを満たした、13店舗
のオリジナルちゃんぽん。もちろん、海に囲まれた天草ならではの新
鮮な海の幸もお薦め!
15:00
千厳山展望所/高舞登山展望所
~15:45
(せんがんざんてんぼうしょ/たかぶとやまてんぼうしょ)
天草を離れる前に、高台から風景を楽しみま
しょう。「千巌山展望所」は天草・松島の島々
や天草五橋はもちろん、天気が良ければ阿蘇
まで見渡せます。近くには標高177m、「日本
の夕陽百選」に選ばれた「高舞登山展望所」も
あり、こちらも眺望抜群!
車で
約45分
町の特産品であるタコにちなんだ開運
グッズやスポットが満載の道の駅。五
多幸(ごたこう)広場に願いを込めて絵
馬を飾り、幸せを呼ぶタコグッズを
ゲットして、恋愛成就や金運・商売繁
盛、合格などを目指そう!
18:00
車で
約45分
16:30
~17:10
御輿来海岸
(おこしきかいがん)
熊本駅
道の駅・海の駅宇土マリーナおこし
き館
干潮時、砂地に現れる美しい砂紋が多くの人
を引き付ける、宇城地域を代表する名所の一
つ。中でも干潮時刻と日の入りが重なる時は、
あかね色に輝く海と黒い砂地のコントラスト
が絶景を描き出し、特にお薦めです。日の入
りの前後1時間に干潮が当たるタイミングがベ
ストなので、干潮と日の入りの時間をチェッ
クして行きましょう。一生心に残る風景に出
会えますよ。
﨑津天主堂
大江天主堂
住:天草市河浦町﨑津539
営:9:00~17:00(日曜は9:30から)
料:無料
休:月曜(祝日の場合は翌火曜日)
問:0969-22-2243(天草宝島観光協会)
住:天草市天草町大江1782
営:9:00~17:00(日曜は11:30~)
休:月曜(祝日の場合は翌火曜日)
駐:10台
問:0969-22-2243(天草宝島観光協会)
下田温泉旅館組合
熊本県富岡ビジターセンター
道の駅有明「リップルランド」
住:天草市天草町下田北1310-3
問:0969-42-3239
住:天草郡苓北町志岐660
問:0969-35-1111(代表)
ハマジンチョウ群生地についてのお問合せ先
住:天草郡苓北町富岡字本丸2245-15
営:9:00~17:00(入館16:45まで)
料:無料
休:水曜(祝日の場合は翌日)
駐:80台、大型3台
問:0969-35-0170
住:天草市有明町上津浦1955
営:9:00~18:00
休:無休
駐:150台、大型10台
問:0969-53-1565
宇土市商工観光課
天草四郎観光協会
天草宝島観光協会
住:宇土市浦田町51
問:0964-22-1111(代表)
長部田海床路についてのお問合せ先
住:上天草市大矢野町中11582-24
営:8:30~17:30
問:0964-56-5602
千厳山展望所、高舞登山展望所についてのお
問合せ先
住:天草市中央新町15-7
営:9:00~18:00
休:年末年始
問:0969-22-2243
住:宇土市網田町3084-1
営:9:30~18:00(11月~1月:9:30~17:00)
休:第2・4水曜日(祝日の場合は翌日)
1/1~3
問:0964-27-1788
苓北町商工観光課
宇城市商工観光課
住:宇城市松橋町大野85
問:0964-32-1604
三角西港についてのお問合せ先
天草ちゃんぽん、天草西海岸サンセットライ
ンについてのお問合せ先