循環器内科 - 滋賀医科大学

循環器内科
循環器内科
外来診察医予定表
【平成25年7月】
月
火
水
木
金
循環器内科
077-548-2540
伊藤 誠
山本 孝
中江 一郎
堀江 稔
酒井 宏
中江 一郎
木村 紘美
林 秀樹
八木 典章
福山 恵
服部 哲久
杉本 喜久*
小澤 友哉
芦原 貴司*
山本 孝
14:00∼
閉塞性動脈硬化症
専門(ASO)外来
不整脈センター
077-548-2540
伊藤 誠*
伊藤 英樹
ペースメーカ外来
(予約制)
* は不整脈専門医
第1・4週:
ペースメーカ
第3週:
ICD・CRT−D
不整脈センター:月∼金曜日に不整脈疾患の担当医が紹介患者さんを中心に診療を行っています。
診療・業務内容
患者さん中心の開かれた循環器内科として、安全で質の高い専門医療を提供し、地域社会に貢献するととも
に、積極的に新しい診療技術も取り入れています。
具体的には、急性心筋梗塞、狭心症などの虚血性心疾患、不整脈疾患、心不全、心筋症、弁膜症のほか、最
近増加してきている閉塞性動脈硬化症、ならびに循環器疾患の最大の原因である高血圧性心疾患の診療です。
救急医療については、急性心筋梗塞、急性心不全、心室細動、心肺蘇生例を救急部、集中治療室および心臓
血管外科と連携して受け入れています。
〈外来診療〉
外来診療は臓器別となっており、心臓血管外科、呼吸器内科、呼吸器外科と合わせた4診療科で心臓・呼吸
器ユニットを組んでいます。循環器内科の外来としては、月∼金曜日の平日には3枠(9時∼)を常設してお
り、うち1枠は不整脈専門外来(不整脈センター)です。
また、そのほかの特別外来としては、月曜日(14時∼)に閉塞性動脈硬化症(ASO)専門外来、火曜日(11時∼)
にはペースメーカ・ICD・CRT-D専門外来(予約制・メーカー別)を開設しています。
外来では高度な専門的知識に基づき、的確かつ迅速な診断と治療を行うのみならず、丁寧で判りやすい説明
を心掛けており、患者さんに納得いただける診療を目指しております。また、地域連携からの紹介患者さんも
含め、できるだけ柔軟な対応を心掛けております。
専門分野・特に高度な領域
不整脈の遺伝子診断
不整脈のカテーテルアブレーション治療
致死性心室性不整脈に対するICD治療
虚血性心疾患に対するカテーテルインターベンション
閉塞性動脈硬化症に対するカテーテルインターベンション
心不全:治療抵抗性の心不全に対する内科的治療、ペーシング治療(心臓再同期療法)
心筋症:肥大型、拡張型心筋症
肺高血圧症に対する薬物治療
18 滋賀医科大学医学部附属病院診療案内
循環器内科
1. 不整脈診療
特徴的な診療内容
a. カテーテルアブレーション:足の静脈から挿入したカテーテル(細い管のこと)を心臓に到達させて不
整脈の起源をピンポイントで治療する技術です。滋賀医科大学では平成6年に滋賀県下で最初に施行致し
ました。平成25年4月現在で症例数は累計2,065例に達しており、京滋奈良地区では最も多くの症例を治
療しており、平成23年は年間200例を超えました。
〈適応疾患〉:WPW症候群をはじめ発作性上室性頻拍、心房粗動、心房頻拍、心室期外収縮、心室頻拍、
心臓手術後不整脈、などが適応症例でした。しかし近年では、心房細動に対する肺静脈隔離術というアブ
レーション治療例が急増しています。心房細動は高血圧などの生活習慣病を基礎にしていることが多く、
脳卒中の最大の原因ですが、発作性から慢性化したものまで治療可能です。アブレーションの入院期間は
一般的に3日∼5日程度です。
不整脈の起源をコンピュータ画面上に表示できるCARTOシステムを平成12年にいち早く導入し、不整
脈の正確な診断と治療を行っています。平成24年からはNavXという新しい画像表示システムも利用して
的確な治療を推進しています。その結果、不整脈に対するカテーテルアブレーション治療・心臓電気生理
学的検査が累計2,270例を超えました。また、心房細動に対するカテーテルアブレーション治療(肺静脈
隔離術)も累計600例を超えました。
b. 携帯型イベント心電計:外来診療において、イベント心電計による不整脈早期発見と治療評価を行って
います。手軽に持ち運べ、日常生活で動悸、息切れ、胸痛などを自覚したときに心電図を記録して頂き、
症状が心臓由来かどうかを外来で直ちに診断します。
c. 植込型除細動器(ICD)
:心室細動(VF)や心室頻拍(VT)は心臓突然死の最大原因です。心肺蘇生後症
例だけではなく、VT/VF発症の危険性の高い症例、例えば心筋梗塞後や拡張型心筋症で心不全症状を有
する低左心機能症例などに対する予防的なICD植込も行っています。
d. 心臓再同期療法(CRT/CRT-D)
:心電図でQRS幅≧120msecの心室内伝導障害がある心不全症例に対し
て、ペーシング電極を右室および左室心外膜側に留置して右室と左室の両心室ペーシングを行うことによ
り心機能改善を図る治療です。平成19年からはVT/VFに対する電気ショック治療も可能なCRT-D植込も
行っています。平成24年末で症例の累計数は249例に達しています。平成13年からのデバイス植込は延
べ769例に達しています。
e. 不整脈症例に対する遺伝子解析(高度医療)
QT延長症候群をはじめとしてBrugada症候群、カテコラミン誘発性多形性心室頻拍、不整脈原性右室心
筋症などの遺伝性不整脈疾患の他、VFによる心肺蘇生例の遺伝子解析を行っています。症例は全国から
送られてきており、不整脈領域では国内最大規模の症例を集積しています。原因不明の不整脈疾患の新
しい遺伝子変異も次々に発見されてきています。上記不整脈や、その他原因不明の不整脈疾患がござい
ましたら是非不整脈センター外来に紹介お願い致します。
(http://www.shiga-med.ac.jp/~hqmed1/
gene/gene_top.html)
2. 虚血性心疾患
*心血管カテーテルインターベンション(カテーテル手術)
当院は日本心血管インターベンション治療学会専門医(指導医)が在籍する施設で、狭心症や心筋梗塞といっ
た虚血性心疾患(冠動脈疾患)に対するカテーテルを用いた血管内手術を積極的に行っております。急性心
筋梗塞や不安定狭心症などの救急疾患に対しては、24時間体制で治療を行っております。従来、カテーテ
ル治療は足の付け根の血管から行われておりましたが、当院では多くのケースで手首の血管から検査・治療
を行っております。これにより、長時間のベッド上安静が不要で、術直後からの歩行が可能となるため、腰
痛などをお持ちの方にも安心して検査・治療を受けていただいております。また、施設限定で使用可能なロー
滋賀医科大学医学部附属病院診療案内
19
循環器内科
タブレーター(冠動脈狭窄部拡張用ドリル)を有し、高度な石灰化病変にも対応しております。
*閉塞性動脈硬化症(ASO・PAD)に対するカテーテルインターベンション(カテーテル手術)
足の血管・鎖骨下動脈・腎動脈などに対してもカテーテルを用いた血管内手術を数多く手掛けております。
足の動脈が動脈硬化で狭くなったり閉塞すると、しばらく歩くだけで足の痛みやだるさを感じたり(間歇性
跛行:かんけつせいはこう)、ひどい場合には足の指先や甲、かかとなどが黒く変色したり、小さな穴が開
く状態(潰瘍)をおこします。強い痛みを伴う場合が多く、最悪の場合は、下肢を切断しないといけない状
態になることがあります。当院では、このような症状の患者さんに対してもカテーテルを用いた血管内手術
を積極的に行い、他院では下肢切断を勧められた患者さんでも切断を回避できた経験を多数有しております。
*閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に対する経皮的中隔心筋焼灼術(カテーテル塞栓術)
閉塞性肥大型心筋症(HOCM)は心室中隔の顕著な肥大により心室内で圧較差を生じ、心不全や不整脈、
突然死を来す疾患です。強い収縮期雑音、心不全症状などで発見されます。我々の施設ではHOCMに対して、
心室中隔の一部を選択的に焼灼することで心室内圧較差を軽減させる経皮的中隔心筋焼灼術を行っており、
非常に良好な治療成績をあげております。
*320列マルチスライスCTによる心血管の動脈硬化症の診断
64列CTが一般的ですが、当院では最新の320列マルチスライスCTを使用しております。
64列CTと比較して、1度に心臓全体をスキャンできるため呼吸停止時間が短く、放射線被曝も極めて低減
されております。ご高齢の方で息止めが長くできない方でも良質な画像を得ることが可能です。また、画像
解析は専任の循環器専門医および放射線科医があたっており、心臓だけでなく肺疾患についても所見を提供
しております(偶発的に肺がんが発見されるケースもあります)。
最近の話題
1. 不整脈の画像診断の進歩
1)NavX systemによる心房細動の画像診断
心房細動中の心房電位を瞬時に取り込み画像として表示可能となった。CT画像と合わせることにより心
房細動症例の異常な電気活動が記録できることによりアブレーション方法が進歩している。
2)CARTO soundによる不整脈起源の解剖学的把握
特殊な心腔内エコーカテーテルを用いて術中のカテーテル先端位置をエコー画像上に表示できるように
なった。
2. 閉塞性動脈硬化症専門外来の開設
毎週月曜日 14:00∼ 担当:山本
3. 閉塞性動脈硬化症に対するフットケアチームによる集学的診療
循環器内科・フットケア専門ナース・皮膚科・整形外科・糖尿病内科によるチーム医療
特に紹介を受けたい対象疾患
不整脈(不整脈センター宛紹介)
、心房粗動(AFL)
、心房頻拍(AT)および上室性頻拍(PSVT)
▶心房細動(AF)
、心室頻拍(VT)
、心室期外収縮(PVC)
▶心室細動(VF)
▶遺伝性不整脈:先天性・後天性QT延長症候群、ブルガダ症候群、不整脈源性右室心筋症(ARVC)、家
族性心臓ブロックや心房細動、カテコラミン誘発性多形性心室頻拍(CPVT)など
▶徐脈性不整脈:洞不全症候群、房室ブロック
▶その他:診断および治療に迷う不整脈および治療に難渋する不整脈、原因不明の動悸、失神
20 滋賀医科大学医学部附属病院診療案内
循環器内科
▶不整脈の遺伝子解析
動脈硬化性疾患(主にカテーテル治療対象疾患)
▶狭心症
▶急性心筋梗塞、不安定狭心症(24時間対応)
▶閉塞性動脈硬化症(下肢動脈・腎動脈・鎖骨下動脈など)
▶腎血管性高血圧(難治性高血圧)
▶閉塞性肥大型心筋症(HOCM):カテーテルによる治療を行っております
心不全:QRS幅の延長(≧.120msec、脚ブロック等)を伴う心不全、治心不全:QRS幅療抵抗性の心不全
スタッフ紹介
堀江 稔(ホリエ ミノル)
芦原 貴司(アシハラ タカシ)
職種・職名 教授 、診療科長
職種・職名 講師(学内)、外来医長
所 属 内科学講座(循環器)
所 属 循環器内科
専 門 領 域 内科学、循環器内科学、虚血性心疾患、
不整脈
専 門 領 域 循環器内科、不整脈、アブレーション手
術、医用生体工学
認定医・
日本内科学会(指導医・認定内科医)
専門医など 日本循環器学会(循環器専門医)
認定医・
日本内科学会(指導医・認定内科医)、
専門医など 日本循環器学会(循環器専門医)
日本不整脈学会─日本心電学会(不整脈
専門医)
、植込み型除細動器、心臓再同
期ペーシング認定医
伊藤 誠(イトウ マコト)
職種・職名 病院教授 、診療科副科長、医局長、准
教授
伊藤 英樹(イトウ ヒデキ)
所 属 内科学講座(循環器)
職種・職名 講師(学内)、病棟医長
専 門 領 域 内科学、循環器内科学、不整脈、カテー
テルアブレーション、心臓ペースメー
カー、植込み型除細動器(ICD)、両室
ペーシングによる心不全治療(心臓再同
期療法CRT/CRT−O)
所 属 循環器内科
認定医・
日本内科学会(総合内科専門医・指導
専門医など 医・認定内科医)
日本循環器学会(循環器専門医)
・日本
不整脈学会─日本心電学会(不整脈専門
医)
植込み型除細動器、心臓再同期ペーシン
グ認定医
専 門 領 域 循環器内科、不整脈、アブレーション手
術
認定医・
日本内科学会(指導医・認定内科医)、
専門医など 日本循環器学会(循環器専門医)
植込み型除細動器、心臓再同期ペーシン
グ認定医、日本心血管インターベンショ
ン治療学会(認定医)
中江 一郎(ナカエ イチロウ)
職種・職名 助教
所 属 循環器内科
杉本 喜久(スギエ ヨシヒサ)
職種・職名 准教授
所 属 医療情報部
専 門 領 域 医療情報、循環器内科、虚血性心疾患、
不整脈、アブレーション手術、心臓ペー
スメーカー、植込み型除細動器(ICD)、
ペーシングによる心不全治療(心臓再同
期療法、CRT)
認定医・
日本内科学会(指導医・認定内科医)
、
専門医など 日本循環器学会(循環器専門医)
、日本
不整脈学会(不整脈専門医)
、植込み型
除細動器、心臓再同期ペーシング認定医
専 門 領 域 循環器内科、高血圧、非侵襲的循環器検
査
認定医・
日本内科学会(総合内科専門医・指導
専門医など 医・認定内科医)
日本循環器学会(循環器専門医)
小澤 友哉(オザワ トモヤ)
職種・職名 助教
所 属 循環器内科
専 門 領 域 循環器内科、不整脈、アブレーション手
術
認定医・
日本内科学会(指導医・認定内科医)、
専門医など 日本循環器学会(循環器専門医)
山本 孝(ヤマモト タカシ)
職種・職名 講師
所 属 循環器内科
専 門 領 域 循環器内科、虚血性心疾患(カテーテル
手術)
認定医・
日本内科学会(指導医・認定内科医)
、
専門医など 日本循環器学会(循環器専門医)
日本心血管インターベンション治療学会
(専門医・指導医)
酒井 宏(サカイ ヒロシ)
職種・職名 助教 、病棟副医長
所 属 循環器内科
専 門 領 域 循環器内科、心不全、虚血性心疾患、肺
高血圧症
認定医・
日本内科学会(認定内科医)
、日本循環
専門医など 器学会(循環器専門医)
滋賀医科大学医学部附属病院診療案内
21
循環器内科
木村 紘美(キムラ ヒロミ)
福沢 綾子(フクザワ アヤコ)
職種・職名 助教
職種・職名 医員
所 属 内科学講座(循環器)
所 属 循環器内科
認定医・
日本内科学会(認定内科医)
、日本循環
専門医など 器学会(循環器専門医)
服部 哲久(ハットリ テツヒサ)
職種・職名 助教
藤居 祐介(フジイ ユウスケ)
所 属 内科学講座(循環器)
職種・職名 医員
認定医・
日本内科学会(認定内科医)
専門医など
所 属 循環器内科
八木 典章(ヤギ ノリアキ)
職種・職名 特任助教
松本 祐一(マツモト ユウイチ)
所 属 循環器内科
職種・職名 医員
認定医・
日本内科学会(認定内科医)
専門医など
所 属 循環器内科
福山 恵(フクヤマ メグミ)
認定医・
日本内科学会(認定内科医)
、日本循環
専門医など 器学会(循環器専門医)
植込み型除細動器、心臓再同期ペーシン
グ認定医
日本医師会(認定産業医)
、日本心血管
インターベンション治療学会(認定医)
職種・職名 医員
所 属 循環器内科
認定医・
日本内科学会(認定内科医)
専門医など
中澤 優子(ナカザワ ユウコ)
職種・職名 (診療)非常勤講師
所 属 循環器内科
専 門 領 域 循環器内科
児玉 健二(コダマ ケンジ)
職種・職名 医員
所 属 循環器内科
川村 美朋子(カワムラ ミホコ)
職種・職名 (診療)非常勤講師
所 属 循環器内科
高橋 宏明(タカハシ ヒロアキ)
職種・職名 医員
所 属 循環器内科
道智 賢市(ドウチ ケンイチ)
職種・職名 (診療)非常勤講師
所 属 循環器内科
冨田 行則(トミタ ユキノリ)
職種・職名 医員
所 属 循環器内科
内貴 乃生(ナイキ ノブ)
職種・職名 特任助教
所 属 循環器内科
22 滋賀医科大学医学部附属病院診療案内