ごみと資源の出し方 保存版

私のまちの
ごみと資源の出し方
ごみも資源も
減量の意識と
取り組みを !!
保存版
26 年度版
本当に必要かよく考えて、必要ないものは買わないようにしましょう
●買ったものは最後まで大切に使いましょう
●
ごみと資源を分別して、指定の曜日の朝8時までに、決まった
集積所に出しましょう。年末年始を除き、祝日も収集します。
西地区
中島町・上水新町・たかの台・小川町・
栄町・小川西町・小川東町・上水本町・
上水南町・津田町・学園西町
段ボール、
古布類、
ふとん、
一度に大量のごみや資源を出すと、他の方のごみや資源の収集に支障があります
ごみや資源は減量を心がけ計画的に出してください(1回の収集につき5袋まで)
東地区
喜平町・学園東町・仲町・美園町・
回田町・御幸町・鈴木町・天神町・
大沼町・花小金井南町・花小金井
月
燃えるごみ
燃えるごみ
火
新聞紙、雑誌・雑がみ、段ボール、
シュレッダーくず、古布類、ふとん
燃えないごみ
水
ビン、カン、スプレー缶、ライター
ペットボトル、プラスチック容器、
なべ、電池、蛍光管、水銀体温計
新聞紙、雑誌・雑がみ、段ボール、
シュレッダーくず、古布類、ふとん
木
燃えるごみ
燃えるごみ
金
燃えないごみ
ひと手間かけてリサイクル
ビン、カン、スプレー缶、ライター
ペットボトル、プラスチック容器、
なべ、電池、蛍光管、水銀体温計
ごみと資源の収集はステーション方式(原則として 10~15 世帯につき1か所。お住まいの皆様で決
めていただいた集積所からの収集)です
品目別に袋を分けて出してください(ビンはビンだけ、カンはカンだけを袋に入れて出してください)
拠点で回収する資源
白色トレイ、紙パック
会社やお店、事業所など、家庭以外から出るごみや資源については、許可業者と直接契約して
処理してください。少量の場合は、市の指定袋等でお出しいただけます。
指定袋等の注文はこちら→ Œ042(348)7750 小平市清掃事業協同組合「事務センター」
粗大ごみの収集の申込みは、小平市粗大ごみ受付センター Œ 03
(5715)
1774 まで(12 ページ参照)
小平市環境部ごみ減量対策課 Œ 042(346)
9535
-1555-広告幅修正.indd 1
14/08/25 15:35
資源の出し方
透明か半透明の袋に入れて出してください
品目別に袋を分けてください
ビン【飲料、酒類、調味料、食品類など】
①キャップやフタをはずす(ラベルははがさなくてよい)
②中身を空にして、水でかるくすすぐ(汚れや異物があるとリ
サイクルに支障があります)
③透明か半透明の袋にビンだけを入れる
・ キャップやフタは、素材によってカンやプラスチッ
ク容器や燃えないごみに分別してください
・ キャップのリングや中栓を取り外す必要はありません
・ たばこの吸い殻などの異物をビンに入れないでください
段ボール、
古布類、
ふとん、
次のものは燃えないごみへ
陶磁器、耐熱ガラス、ガラス食器、
割れたビン、薬品のビンなど
このように
リサイクル
収集後は、リサイクルセンターで透明・茶色・その他の色
に色分けして、資源化業者に
洗ってそのまま再使用(リユース)したり、再びビンやグ
ラスウールなどに生まれ変わります
カン【飲料、お菓子、缶詰、のりなど】
①中身を空にして、水でかるくすすぐ(汚れや異物があるとリサ
イクルに支障があります)
②透明か半透明の袋にカンだけを入れる
ひと手間かけてリサイクル
・ 油などで汚れの落ちない缶は燃えないごみです
・スプレー缶・ガスカートリッジ缶は、右ページ上を
参照して、別袋で出してください
・たばこの吸い殻などの異物をカンに入れないでください
このように
リサイクル
収集後は、リサイクルセンターで、アルミとスチールを機
械で分けてからブロック状に圧縮して、資源化業者に
再びカンになったり、その他の鉄製品に生まれ変わりま
す
ペットボトル【清涼飲料、しょう油、酒類、みりんなど】
①キャップやフタをはずす(ラベルははがさなくてよい)
②中身を空にして、水でかるくすすぐ(汚れや異物
があるとリサイクルに支障があります)
③透明か半透明の袋にペットボトルだけを入れる
キャップやフタはプラスチック容器へ
・ ペットボトル以外のものは混ぜないでください
・キャップのリングや中栓を取り外す必要はありません
・たばこの吸い殻などの異物をボトルに入れないでください
キャップのリングや中
栓を取り外す必要はあ
りません
-1555-広告幅修正.indd 2
プラスチック容器とし
て出してください
このように
リサイクル
収集後は、リサイクルセンターで、ブロック状に圧縮して、
資源化業者に
再びボトルになったり、繊維やプラスチック成型品などに
生まれ変わります
14/08/25 15:35
地元各地域の行政回収・集団回収・その他リサイクル事業のパートナー
官公需適格組合
商標登録 4882482
東多摩再資源化事業協同組合
〒189-0003 東京都東村山市久米川町 1-16-18
TEL : 042-395-9788 FAX : 042-395-9787
- 組合機関紙『ヴィーナス通信』等をご覧ください -
IGES 0002183
ライター
スプレー缶・ガスカートリッジ缶
金属製のなべ・
やかん・フライパン
26 年 11月から
資源として
収集します
電池【乾電池など】
①中身を使い切る
②透明か半透明の袋に、ライター
だけを入れる
蛍光管
○透明か半透明の袋に、なべ・
やかん・フライパンだけを入
れる
・本 体が金属であれば、柄や
取っ手が木やプラスチック類
でも資源です
・本体が金属でないもの(土な
べなど)は、燃えないごみです
段ボール、
古布類、
ふとん、
①中 身を使い切る(穴開けは不
要です)
②透 明 か 半 透 明 の 袋 に、 ス プ
レー缶・ガスカートリッジ缶
だけを入れる
・プラスチック製のキャップは
取り外してプラスチック容器
へ
26 年 11月から
アルミ以外でも
金属製であれ
ば資源です
水銀体温計・水銀血圧計
自動車用バッテ
リーは販売店に
引き取っても
らってください
○空 き箱に入れるなど、割れな
いようにして出す(通行人や
収集作業員がケガをしないよ
うに)
・丸形や電球型蛍光灯も資源で
す
白熱電球、LED
電球は燃えない
ごみです
①体温計はケースに入れる
②透 明か半透明の袋に水銀体温
計・水銀血圧計だけを入れる
・電子体温計・電子血圧計は小型
家電(11 ページ)か、燃えない
ごみで出す
資源の集団回収をはじめませんか?
(紙類、布類、ビン、カンなど)
●ペットボトルやカンなど、市
で行っている収 集とは別に、
自主的に店頭回収をしている
お店もあります
そちらもぜひご利用ください
・ 市内の自治会や子ども会等のグループで資源を回収する団体には、
回収量に応じて補助金を交付しています
・ 登録が必要ですので、ごみ減量対策課へお問い合わせください
・ 集積所に出された資源を勝手に集めることはやめてください
●くりかえし使えるビールビ
ンや牛乳ビンは、買ったお店
にお返しください
ごみ減量対策課 または
-1555-広告幅修正.indd 3
ひと手間かけてリサイクル
○透 明か半透明の袋に、電池だ
けを入れる
・ご みに出すおもちゃや電化製
品等からも必ず取り出してく
ださい
・充電式電池は、リサイクル協
力店(電気店など)の店頭ボッ
クスへ持ち込んでください
◆資源回収業者についてのご相談は
東多摩再資源化事業協同組合 へ
Œ 042
(395)
9788
14/08/25 15:35
資源の出し方
透明か半透明の袋に入れて出してください
品目別に袋を分けてください
プラスチック容器
マークの付いた、かたくて、形がしっかりしている容器
(ボトル、パック、カップめん容器、弁当容器、キャップなど)
カップめん容器
プリン、ヨーグルト、
ゼリーなどの容器
ペットボトルなどの
フタ(キャップ)
色付きトレイ
段ボール、
古布類、
ふとん、
シャンプー・洗剤のボトル
豆腐パック
弁当・そうざいの容器
食品やお菓子の中敷
(トレー)
文房具などの入っていた容器
卵パック
次のものは燃えないごみへ
①ノズルやフタをはずす(ラベルははがさなくてもよい)
②中身を空にして、水でかるくすすぐ(汚れや異物を取り除く)
③透明か半透明の袋にプラスチック容器だけを入れる
ひと手間かけてリサイクル
次のものは燃えるごみへ
・ ノズルは燃えないごみ、キャップやフタははずして
プラスチック容器です
・ 食べ残しなどの汚れを取り除いてください
汚れが落ちないものは燃えないごみへ出してください
・ 点滴チューブや採尿バックなどを資源に出さないでください
(詳しくは 8 ページをご覧ください)
・ バケツ、洗面器、おもちゃなど マークのない容器包装以外
のプラスチック製品は燃えないごみです
このように 収集後は、リサイクルセンターで、ブロック状に圧縮して、資源化業者に
リサイクル 樹脂として生まれ変わって製品化されたり、鉄や化学製品をつくる工場で使われます
プラスチック類の分け方 ・ 出し方
ビニール袋や
ラップなどの
やわらかいもの?
はい
いいえ
マークある?
燃えないごみ
はい
燃えるごみ
このマークは、プラスチック製の容器や包装に表示さ
れるものです。ただし、本体にまとめてマークが表示
されていて、フタなどには表示がないことも多いため、
確認をお願いします。
マークの見当たらないもの、
判断に迷うものは
「いいえ」
に進んでください。
-1555-広告幅修正.indd 4
いいえ
きれい?
はい
いいえ
かるくすすいで
きれいになった?
いいえ
はい
プラスチック容器
14/08/25 15:35
吉田組
ごみのことなら
(有)
小 平 市 美 園 町 1-1-2
TEL 042-341-2932 FAX 042-345-2494
http://www.yoshida-gumi.com E-mail : [email protected]
ごみでお困りの時は、お問い合せ下さい。
株式会社 大東建興
tel. 042-343-4651
資源化できる汚れの程度
●弁当やそうざいなどの容器
食べ残しが残っている
食べ残しを、ぼろきれなどで
ふき取るか、ため水で取り除く
(洗剤を使う必要はありません)
この程度まできれいに!
多少の油分やにおいが残って
いても資源化できます
段ボール、
古布類、
ふとん、
このままでは資源にできません…
●プリンやヨーグルトなどの容器
食べ残しが残っている
このままでは資源にできません…
食べ残しを、ぼろきれなどで
ふき取るか、ため水で取り除く
(洗剤を使う必要はありません)
この程度まできれいに!
多少の油分やにおいが残って
いても資源化できます
食べ残しが残っている
このままでは資源にできません…
食べ残しを、ぼろきれなどで
ふき取るか、ため水で取り除く
(洗剤を使う必要はありません)
ひと手間かけてリサイクル
●カップラーメンやスパゲティなどの容器
この程度まできれいに!
多少の油分やにおい、色が残っ
ていても資源化できます
白色トレイ(拠点で回収する資源)
集積所ではなく、拠点(市内の小売店や公共施設など店頭の回収ボックス)で
回収しています(お店や施設が閉まっているときは出せません)
洗って乾かしてから出してください
※ 色付きトレイはプラスチック容器(資源)へ
・ 市で収集する「拠点」とは別に、トレイ、紙パック、ビン、カン、
ペットボトルなどを自主的に回収しているお店もあります
そちらもぜひご利用ください
このように
リサイクル
白色トレイだけ集めると、再度白色トレイを作ることができます(そのため、色付きトレイと分けています)
-1555-広告幅修正.indd 5
14/08/25 15:35
資源の出し方
雨の日には出さないでください
雑誌(本)・雑がみ
口のビニールはとる
金属部分はとる
カレンダー
トイレットペーパーの芯
金属部分はとる
ラップ、アルミ
ホイルの箱・芯
包装紙
たばこの箱
○ひもで十字にしばるか、紙袋に入れて出す
(ガムテープは使用しないでください)
・ 名刺くらいの大きさから資源になります
・ セロハン、ビニール、金属(クリップ)な
どの異物を取り除いてください
次の紙は燃えるごみへ
段ボール、
古布類、
ふとん、
(再生紙の品質に影響するため)
防水加工された紙(紙コップなど)
、カーボン紙、
圧着はがき、感熱紙(レシートなど)
、写真、金・
なっせん し
銀紙、捺染紙(布地プリント紙)
、感熱性発泡紙(点
字用紙)
、プラスチック合成紙、臭いのついた紙、
水や油などで汚れた紙
食品の箱
はがき回収ボックスは、市役所、東部・西部出
張所に常時設置しています
シュレッダーにかけた紙類
段ボール
ひと手間かけてリサイクル
○十字にしばる(ガムテープ
は使用しないでください)
・ロウ引きや金・銀色の段
ボールは燃えるごみです
○透 明か半透明の袋にシュ
レッダーにかけた紙類だ
けを入れる(リサイクル
の工程が異なるため)
段ボールとは、断面が
波打っているものです。
新聞紙(チラシ)
○ひ もで十字にしばるか、
紙袋に入れる(ガムテープ
は使用しないでください)
・チラシは新聞紙にはさん
でください
このように
リサイクル
収集後は、紙問屋で選別してプレス
新聞は新聞、雑誌・雑がみは板紙、段
ボールは段ボールに製品化されます
ので、別々に分けて出してください
◆ 資源物の持ち去り行為禁止
平成 25 年 4 月 1 日から新聞、雑誌、段ボール、古布類、ビン、カンなどの資源物を、集積所から市が
委託している業者以外が持ち去る行為を禁止する条例が施行されました
同年 7 月 1 日からは 20 万円以下の罰金を科す罰則規定も施行されました
※ 持ち去り行為を発見したら、日時、場所、車両や人物の特徴などを、
ごみ減量対策課(Œ 042-346-9535)までお知らせください
直接注意したり、車両を制止することは危険を伴う場合がありますので、おやめください
-1555-広告幅修正.indd 6
14/08/25 15:35
古布類【古着・古布、ぬいぐるみ、かばん、帽子、ネクタイ、ベルト】
これらは
26 年 11月から
30cm 以内のもの
資源として
収集します
マイバッグ(エコバッグ)、ハードケース、
ランドセル、キャスター付は対象外
麦わら帽子、ニット帽は対象外
段ボール、
古布類、
ふとん、
○透明か半透明の袋にまとめて入れる(古着 ・ 古布とぬいぐるみなどを分けて出す必要はありません)
雨の日には出すことはご遠慮ください (少量の水分でもカビの原因となるため、資源になりません)
・なるべくきれいな状態で出してください(多少のシミや小さな穴は可)
・汚れのひどいものは燃えるごみです
・ボタンやファスナーなど、布以外のものが付いていても、取らずにそのままで出してください
・古着・ 古布は、革製、合皮製なども資源として出せます
・タオル、ハンカチ、シーツ、カーテンも資源として出せます
・ぬいぐるみ、かばん、帽子、ネクタイ、ベルトは、国内外でリユース(そのまま再利用)されますので、やぶれているものや
こわれているものは燃えるごみや燃えないごみへ出してください
・パンツ、ストッキング、武道着、おむつカバー、毛糸玉は燃えるごみです
収集後は、リサイクルセンターに集めてから、資源化業者に
どに生まれ変わります
ふとん【綿、羊毛、化繊、羽毛】
羽毛ふとんも
26 年 11月から
資源として
収集します
○ひ もで十字に
しばって出し
てください
・ふとんはぬれるとごみになります
雨の日は出さないでください
・ウレタン等のマットレスは粗大ごみです
ひと手間かけてリサイクル
このように
リサイクル 国内外でそのままリユースされるほか、古着・古布は、住宅の断熱材、工業用ウエス(雑巾)な
次のものは燃えるごみへ
このように ふとん、ソファー、ぬいぐるみなどに製品化
リサイクル されます
キッチンマット、バスマット、クッション、座布団、
キルティングされているもの(こたつ掛けなど)
紙パック【500cc 以上の大きさのもの】
(拠点で回収する資源)
アルミコーティング
拠点(市内の小売店や公共施設など)で回収してい
されている紙パックも
ます(お店や施設が閉まっているときは出せません)
26 年 11 月から
洗って、切り開いて、乾かしてから出してください
資源になります
(プラスチックのフタは、取り外してプラスチック
容器へ)
トイレットペー
このように
リサイクル パーとして製品化
されます
-1555-広告幅修正.indd 7
・500cc 未満の紙パックは燃えるごみ
・市で収集する「拠点」とは別に、トレイ、紙パック、ビン、カ
ン、ペットボトルなどを自主的に回収しているお店もあります
そちらもぜひご利用ください
14/08/25 15:35