「論理回路」復習課題 (6) c 関西学院大学 石浦 菜岐佐) (2017 年度, • テストではないので, 友人と相談しながら解いたり, わからないところは教員に質問してよい. • 授業時間内にできるところまでやってマークシートにマークせよ. – 正解との答え合わせのために, この問題用紙にも○などの印をつけておくとよい. – 演習時間が十分取れない回もあるので, 時間内にできるところまででよい. (できていなくて も成績には直接影響しない). • 授業時間内にできなかった問題は, 必ずその週のうちに自宅で解いておくこと. • 中間試験にはこの課題の問題をほぼそのまま出題する (数値等は変更する). 1 次のカルノー図で表される論理関数の最小積和形 (論理式) を求めよ. b a 1 X X 1 1 X 1 c (2) ab + a c (7) b + c (1) a + b (6) b + c 2 (3) ab + abc + abc (8) a + c (4) a + ab (9) a + b (5) a + b + c (0) 該当無し 次のカルノー図で表される論理関数の最小積和形 (論理式) を求めよ. c 1 1 X 1 1 X X 1 X X X X a 1 b d 3 (1) a c + abcd + c (2) a + b d + c (3) ad + abc + bcd (5) 該当無し (6) a + abcd (7) a + c (4) a + b d f (a, b, c, d) = abc + acd + abc において, ac + bd が don’t care になっているような論理関数の最小積和形 (論理式) を求めよ. 4 (1) ac + bd (2) bc + bd (3) a + bc + bd (5) abc + acd + abc (6) a + bc (7) 該当無し (4) ac + bc 下記の真理値表で表される論理関数の最小積和形 (論理式) を求めよ. x 0 0 0 0 1 1 1 1 y 0 0 1 1 0 0 1 1 (1) xy + xz + yz z 0 1 0 1 0 1 0 1 f (x, y, z) 0 0 0 1 1 X 0 X (2) xy + yz (3) xy z + xyz 1 (4) xz + yz (5) 該当無し 5 下記の真理値表で表される論理関数の最小積和形 (論理式) を求めよ. a 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 b 0 0 0 0 1 1 1 1 0 0 0 0 1 1 1 1 c 0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 0 0 1 1 (1) 該当無し (5) bd + abc 6 d 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 f (a, b, c, d) 0 0 1 1 0 1 0 1 0 0 X X X X X X (2) abd + abc (6) ab + bd (3) ab + ac + bd + bc (7) ac + bd + abc (4) bd + bc 次のカルノー図中の A, B, C のうち必須主項はどれか. cd 00 01 11 10 ab 00 A X B 01 X 1 X 1 7 11 1 X 10 C X (1) A と B (2) 該当無し (3) B (4) A と C (5) A (6) A と B と C (7) C (8) B と C 次のカルノー図中の A, B のうち X に支配される主項はどれか. ab 00 01 11 cd 00 01 11 10 X B A 1 10 (1) A と B X 1 1 X X X (2) A (3) B (4) 該当無し Nagisa ISHIURA 2
© Copyright 2025 Paperzz