広報しき1月号 [9567KB pdfファイル]

“市民力”再発見!夢と未来を語れる ふれあいあふれるまち志木
♥
1
2016年
(平成28年)
No.545
今月のひと
志木のまち案内人の会の皆さん
◀志木のまち案内人の会の皆さん︵最前列
左から2番目が会長の一ノ倉 達也さん︶
志木市の魅力を再発見し、その魅力を伝える案内人とし
て活躍する志木のまち案内人の会の皆さん。
志木のまちを多くの人に知ってもらうことを願って、リ
クエストに応じて、志木のまちの歴史や自然、生活・文化
を伝えるスポットをいっしょに巡り、案内しています。
志木のまち案内人の会は、平成20年度の志木いろは市
民大学で開講された「志木のまちボランティア案内人養成
講座(自然・歴史部門)」の修了生の有志が、講座の趣旨
を継承し、発展的に継続していくことを目的に平成21年
4月に発足しました。
いち の くら たつ や
「私たちも講座で学ぶ中で、
会長の一 ノ 倉 達 也 さんは、
今まで知らなかった志木市の歴史の素晴らしい話を聞いて
感動しました。その感動を一人でも多くの人と共有したい
・・・そんな思いでこの活動をはじめました」と語ります。
大人への案内だけでなく、小学校の総合的な学習の時間
に、子どもたちに志木の歴史スポットの案内も行っている
案内人の会の皆さん。子どもたちが目を輝かせながら話を
聞いてくれるのが何よりの励みになるとのこと。小学生の
入会希望者も出ているそうで、会のこれからが楽しみです。
▼定例会では会員相互の勉強も欠か
せません
▲子どもたちにかつての
野火止用水について
説明する一ノ倉さん
志木のまち案内人の会の活動の様子は6ページでも紹介
しています。
CONTENTS 目次
3
市長新年のあいさつ
4
特集
8
マイナンバーの利用がはじまります
9
見守りSOSステッカーの交付を開始しました
18 くらしの情報
10
税の申告準備は、お早めに!
27 公共施設情報
11
地区まちづくり会議だより No.4
30 健康・医療
♥
しきのまちを知ろう!
12 みんなの広場
16 新春特別企画 広報しき再発見!クイズ
す も う ぢゃ や あさひつる
17 事業所探訪〔ちゃんこ 相撲茶屋旭鶴〕
■志木市の人口・世帯数 ※12月1日現在 ( )内は前月比
人口/ 74,129人(+104人) 男:37,040人(+38人)
女:37,089人(+66人)
世帯数/ 32,771世帯(+52世帯)
■開庁時間
月∼木曜日:午前8時30分∼午後5時15分
金曜日:午前8時30分∼午後7時
※志木駅前出張所は、土曜日も午前8時30分から
午後5時15分まで開所しています(一部業務を除く)
※金曜日午後7時までの部署
1階 総合窓口課・健康づくり支援課・福祉課・高齢者ふれあい課・会計課
2階 課税課・収税課・学校教育課・子育て支援課
柳瀬川駅前出張所・志木駅前出張所
「広報しき」音訳 CD の貸出し
志木音訳ボランティア「もくせいの会」の皆さんが、広報しき、議会だより、社協だよりを朗読し、CD に録音して、秘書広報課、柳瀬川図書館で
貸し出ししています。ご利用を希望される場合は、ご相談ください。問合せ/秘書広報課 内線2007
年を振り返って
明けましておめでとうございます。
市民の皆さまにおかれましては、新
春をお健やかにお迎えのことと、心か
らお慶びを申し上げます。どうぞ、本
年もよろしくお願い申し上げます。
■平成
さて、平 成 年 を 振 り 返 り ま す と、
本市が推進する市民協働施策の柱であ
る地区まちづくり会議では、市内7地
区において、地区の特性に応じた課題
の解決に向けたまちづくり活動が実践
されました。本年は、第1期会議委員
の皆さんからの、思いの込もった市へ
の提言を、今から楽しみにしています。
また、市民の皆さんにもご心配をお
かけした旧志木市立市民病院でありま
したが、昨年9月に地域医療の拠点と
な る﹁ T M G 宗 岡 中 央 病 院 ﹂ と し て、
グランドオープンしました。TMG宗
岡中央病院では、
内科・外科・整形外科・
小児科・リハビリテーション科、さら
には、もの忘れ外来の診療も行われて
おり、3月中旬からは、救急病院とし
ても機能する予定となっています。超
高齢社会を迎え、地域医療体制の充実
を図るためにも、TMG宗岡中央病院
としっかりと連携をしていきたいと考
えています。
さらに、市では、昨年 月から 歳
以上の市民を対象に﹁健康寿命のばし
マッスルプロジェクト﹂と題し、健康寿
命県内第1位の奪取に向けて市民総ぐ
るみの健康づくり事業をスタートしま
した。このプロジェクトでは、有酸素運
動とバランスのよい食 事 指 導、そして
筋力アップトレーニングを三位一体で取
り組むとともに、健康 増進につながる
行動や身体が改善した場合には、商品
券と交換可能なポイントが獲得できる
など、参加者の健康づくりに対するモ
チベーションアップに向けた取 組も進
めています。5月には、新たな参 加 者
を募集する予定でもありますので、多
くの皆さんの参加をお待ちしています。
■本年予定している主な事業
業業
40
魅力あるまちづくりを進めるために、
子育て施策は重要な柱であります。本
年は、新たな子育て支援策として、在
宅で子育てをしている保護者の皆さん
のリフレッシュを目的とした﹁在宅子
育て支援事業﹂を実施します。県内で
も、在宅で子育てをする家庭を対象と
し た 先 駆 的 な 取 組 で あ る こ の 事 業 は、
具体的には、無料で一時保育のできる
クーポン券を1歳児と2歳児のいる保
護者にプレゼントするもので、子育て
きずな
の負担軽減や地域との絆づくり、さら
に は、 児 童 虐 待
などの予防にもつ
なげていきたいと考
えています。
ま た、 太 陽 光 発 電 な ど の 再 生 可 能
エネルギーの積極的な導入を図るた
め、 4 月 に は、 市 内 す べ て の 小 中 学
校の屋上に太陽光パネルを設置しま
す。 こ れ に よ り、 地 球 温 暖 化 防 止 の
対策として二酸化炭素の排出の抑制
を 図 る と と も に、 災 害 時 に 設 置 さ れ
るすべての避難所の電力確保を図っ
ていきます。
加えて、約1千700基の道路照明
灯 の L E D 化 も 進 め て い き ま す。 既
に 進 め て い る、 防 犯 灯 の L E D 化 と
あわせますと市内全域の道路照明灯、
防 犯 灯 の L E D 化 が 完 了 し ま す。 引
き 続 き、 明 る く 安 心、 安 全 で 環 境 に
やさしいまちづくりを推進していき
ます。
さらに、市民の﹁足﹂の確保に向け
て 実 証 実 験 を 行 っ て い ま す、 既 存 の
タクシー車両を利用したデマンド交
通 に つ い て は、 昨 年 7 月 の 開 始 か ら
5 か 月 で、 延 べ 1 万 2 千 人 を 超 え る
利 用 が あ り、 多 く の 市 民 の 皆 さ ん か
ら 好 評 の 声 を い た だ い て い ま す。 今
後は、利用される皆さんの声をお聞き
しながら、他の公共交通機関に与える
影響や費用負担のあり方などを多角的
に検証しつつ、継続して実施ができる
よう準備を進めていきます。
以上、主な事業の一端を申し上げま
したが、私自身、日頃の皆さまとの関
わりの中で、着実に
﹁市民力﹂がまちづ
くりの中に浸透してきていると感じ
て い ま す。 本 年 も、
﹁市民力でつくる
未来へ続くふるさと志木市﹂に向けて、
全力で市政運営に取り組んでいきます
ので、市民の皆さまのご支援とご協力
をよろしくお願い申し上げ、新年のご
あいさつとさせていただきます。
Shiki City 2016.1
3
ै
ర
ƞ
Ų
Ŵ
ƅ
Ɣ
10
߭
ଠ
27
27
まちを知れば
まちが好きになる
毎日を過ごす私たちのまち志木市。志木市の良いところは?…、志木市ってどんなまち?…
そんな問いかけに、あなたならどう答えますか。
知っているようで、意外と知らない私たちの住む地元。「まちを知れば、私たちのまちがもっ
と好きになる」…今月の特集では、私たちのまちを知るための取組と、志木のまちの魅力や歴
史を伝えるために活動するボランティアの皆さんをご紹介します。
まちを知ることの大切さ
志木市の良いところって何でしょう。ある
人は交通の便であったり、またある人は住み
きずな
よい環境であったり、人との絆や歴史など、
100 人 の 人 に 聞 い た ら、 そ れ こ そ 100
通りの答えが返ってくるかもしれません。
たくさんの人に志木市に住みたい、住み続
けたいと思ってもらうためには、住む人の一
人ひとりがこのまちに愛着を持ち、誇りを持
つことが大切です。そのためには、まずは私
たちが暮らすまちのことを知る人を増やすこ
とこそが大切なのです。
歩いてみるのがおすすめ
テ レ ビ 番 組 の 影 響 で、 最 近 ち ょ っ と し た
ブームになりつつある﹁まちあるき﹂。
時には何も考えずにぶらぶらと、またある
時にはテーマを決めて、地図やガイドブック
を片手に、川辺や路地裏、商店街を巡り、ま
ちなかのお店や懐かしい看板、珍しい風景な
どに目を留め、あなただけのお気に入りのス
ポットを探してみてはいかがでしょうか。ま
た、まちを歩くなか、出会う人や地域の人と
交 流 す る こ と で、 ま た 行 き た く な る 場 所 が
きっと見つかるはずです。
そうしたお気に入りのスポットが、一つ一
つ増えていくことが、﹁住んでいて良かった
⋮住み続けたい﹂という思いにつながってい
きます。
面積9・ 平方キロメートルの志木のまち
は、歩くのにぴったりなコンパクトなまち。
のんびりと歩いてみませんか。
05
4
2016.1 Shiki City
子どもたちもまちを知る
市内の小中学校では、副読本を導入し、私
たちの住む志木市について知り、子どもたち
に郷土に愛着と誇りを持ってもらうため、小
学校の3年生と4年生の社会科の授業と中学
校の歴史と公民の授業で志木市の歴史や地
理、産業や風土、市政などについて学んでい
ます。あわせて、小学校4年生の総合的な学
習の時間では、実際に現場を見て歩くフィー
ルドワークなども行っています。
会をはじめとしてたくさん
郷土かるた大会﹂を開催
しています。毎年、子ども
2 月 下 旬 に﹁ し き 子 ど も
ちの郷土愛を高めるため、志木市子ども会育
成連絡協議会に委託し、毎年
土かるたを広く活用するとともに、子どもた
校の児童生徒から読み札と絵札を募集し﹁し
き郷土かるた﹂を作成しました。このしき郷
ま た、 市 で は、 平 成 5 年 に、 市 内 の 歴 史
や 自 然、 文 化、 産 業 を テ ー マ に 市 内 小 中 学
▲小・中学校で活用中の副読本
の 児 童 が 参 加 し、 遊 び な が
らまちを知る取組が続けら
れています。
▲しき子ども郷土かるた大会
マ ッ プ を持って
歩いてみよう志木のまち
しきし歴史マップ︵志木編・宗岡編︶
地域を学ぶために作られた﹁しきし歴史マップ﹂。
小学校4年生が、
市内の文化財や志木市の歴史をたどることのできる場所を紹介して
います。お子さんといっしょに志木の歴史をたどって歩いてみては
いかがでしょうか。
︵生涯学習課、郷土資料館で配布しています︶
︿問合せ
生涯学習課
内線 3132﹀
志木市観光ガイドブック
志木市の PR と観光振興を目的として、十文字学
園女子大学の協力を得て発行された﹃志木市観光ガイ
ドブック﹄。市内の名所、旧跡やご当地グルメなどを
23
紹介しています。サイクリングとカッパ探訪ができる
マ ッ プ を 収 録。 ガ イ ド ブ ッ ク を 見 な が ら 市 内 に あ る
カッパ像 体を巡ってみませんか。
し しき
みず き
4式ロボといろは水輝のオリジナルコミック﹁みら
い式水輝 志木市のひみつ編﹂付き
︵市内主要公共施設や駅、埼玉県物産観光協会施設な
どで配布しています︶
︿問合せ
産業観光課
内線 2162﹀
Shiki City 2016.1
5
しきのまちを知ろう!
♥
元
地
﹁しきのまちを知る﹂活動
メンバーの皆さんに志木のま
ちの魅力を聞くと、
﹁志木のまち
には新河岸川や柳瀬川、荒川な
どの豊かな水と豊かな自然があ
り、そこに先人達の築いた素晴
ら し い 歴 史 や 文 化 が あ り ま す。
私たちも、学んでいく中でその
素晴らしさに気づきました。志
木のまちがより好きになり、住
∼志木のまち案内人の会∼
志木市の歴史や自然、文化・
産業など志木市の魅力を伝える
案内人として活動する﹁志木の
まち案内人の会﹂の皆さん。単
に知識として、
知るだけでなく、
見て触れて感じるフィールド
ワークを大切にし、
﹁現地現物﹂
を合い言葉に市内各所を案内し
ています。
どい
ひ かん
んでいて良かったと思うように
なりました。そうした素晴らし
さをもっと多くの人に知っても
らいたい、私たちの感じた感動
をたくさんの人に味わってもら
いたくて、活動を続けています﹂
と話してくれました。
この日は、宗岡第四小学校の
4年生を案内しました。子ども
たちは、新河岸川の舟運の歴史
と野火止用水、そしていろは樋
について説明を聞き、目の前の
明治時代のいろは樋の樋管に触
れて、昔の志木の人たちの知恵
やまちに対する思いを共有しま
した。
み
ふか せ
交流がまちを知る新たな広がり
にもつながっていると言います。
当たり前だった風景が、別の
ストーリーを知ることで全く違
う景色に見える⋮志木のまち案
内人の会は、そんな体験を支え
ています。
クの醍醐味とメンバーの深瀬
まさる
克さん。地域の人に案内役をお
願いすることもあり、そうした
だい ご
多くの人にまちを案内する中
で、逆に参加者から昔の志木の
まちの様子を教えてもらうこと
もあるそうで、その都度新しい
発見があるのがフィールドワー
▲メンバーの深瀬さんが子どもたちに明治時代の樋管を案内しました
しきのまちを知ろう!
♥
元
地
日︵ 日 ︶ に 行 わ れ た﹁ 古 地 図 で 歩
つくだ づつみ
月
13
つる まき
◀ 現 在 の 国 道 4 6 3号 線 付 近 に あ っ た 鶴 巻 の 池 と
佃堤の様子を、地元の細田さんに聞きました
く 佃 堤 と 旧 鎌 倉 街 道 ﹂ で は、 か つ て の 鎌
倉街道と佃堤の跡を訪ねて歩きました
◀
12
志木のまち案内人の会の皆さんにご案内のリクエスト、または活動に興味がある人は、
志木のまち案内人の会ホームページ http://www.shikiguide.org/ をご覧ください。
6
2016.1 Shiki City
た生涯学習ボランティア養成講
▲かつては茅葺きの建物だった郷土資料館
かや ぶ
や時の話題に応じた特別展を
企画・開催するなど、郷土の
歴史や文化財を多くの人に
知ってもらうための取組を続
けています。
ほしのしょうじろう
会長の星野昭次郎さんにお
話 を 伺 う と、﹁ 郷 土 資 料 館 に
は市民の皆さんから寄贈され
た 資 料 が た く さ ん あ り ま す。
そ れ ら の 資 源 を 大 切 に し て、
たくさんのお客さんに来ても
らい、志木市の歴史に関心を
持ってもらえるよう心掛けて
います。毎週土曜日には、ろ
う石をつかった﹃まが玉づく
郷土資料館
【開館時間】午前9時 30 分∼午後4時 30 分
【休 館 日】月曜日及び年末年始(12 月 27 日(日)∼1月4日(月)は休館)
∼郷土資料館の会∼
宗岡小学校の敷地内にある
志木市立郷土資料館は、市民
から寄贈された江戸末期に建
てられた民家の離れを移築の
うえ改築し、郷土の考古や歴
史、民俗資料などを収集・保
存し、展示公開しています。
郷土資料館の会の皆さん
は、平成 年から、郷土資料
館に収蔵する郷土資料の展
示・整理・保管にあたってい
ます。
郷土資料館の会では、館内
の整理保管だけでなく、年に
3回市民文化財講座を開催
し、広く市民の皆さんに志木
市の文化財について周知する
活動を行っているほか、季節
15
旧村山快哉堂は、明治 年に
薬局として建築された木造2階
建て土蔵造りの店蔵で、かつて
は本町3丁目に位置していまし
た が、 平 成 7 年 に 解 体 さ れ た
後、平成 年にいろは親水公園
﹁ な か す の 林︵ 現 村 山 快 哉 堂 ひ
ろば︶
﹂に移築復元されました。
店蔵が座売り形式の商形態を残
す点、
一階中央部分の吹き抜け、
鉢巻の2段構成、ムシコ窓と枠
回りなど川越市の店蔵とは異な
る意匠構成が見られ、志木市の
貴重な文化財です。
座の修了生が中心となって平成
年に団体を立ち上げ、現在は、
つりの開催など文化財を通じた
志木市の歴史や魅力を伝える取
組を続けています。
ほかにも、昔の遊びの実演や
蔵を活用したコンサートの開
催、7月には七夕飾りづくりの
ひな
実演、2月には雛の吊し飾りの
展示、3月には、村山快哉堂ま
哉堂の案内をしています。
うほか、訪れた人たちへ村山快
低木の剪定などの管理運営を行
せん てい
村山快哉堂の清掃や周辺の草刈、
13
10
∼村山快哉堂管理運営委員会∼
13
13
村山快哉堂管理運営委員会は、
平成9年度から 年度に行われ
▼新河岸川と柳瀬川の合流地点に位置します
▼ろう石をつかった「まが玉づくり教室」は人気
があります(毎週土曜日開催)
り教室﹄も開催していますの
で、気軽に来てください﹂と
話してくれました。
Shiki City 2016.1
7
しきのまちを知ろう!
♥
元
地
▲昨年 11 月 26 日に行われた津軽三味線のコンサート
旧村山快哉堂
【開館時間】午前 10 時∼午後4時
【開 館 日】金・土・日・月曜日(12 月 26 日(土)∼1月4日(月)は休館)
マイナンバーの利用がはじまります
各種手続きでマイナンバーの記載や
提示が必要となります
問合せ/政策推進課 内線2021
市役所の手続きでマイナンバーの記載や提示が必要となります!
1月以降は、市役所の多くの手続きにおいて、順次、個人番号(マイナンバー)の記載や提示が必要となります。
マイナンバーを記載する手続きでは、マイナンバーと本人の確認をしますので、窓口で各種申請をする際、通
知カードと免許証などの本人確認書類、または個人番号カードをお持ちください。
マイナンバーの記載や提示が必要となる個別の申請などについて、時期や内容を知りたい場合は、それぞれ
の窓口にお問い合わせください。
【マイナンバーを記載する手続き
(例)
】
児童手当の申請、介護保険の申請、身体障害者手帳の申請など
源泉徴収などの場面で提示する必要があります!
お勤めの人は、源泉徴収票などへ記載するため、勤務先にも本人及び扶養親族などのマイナンバーを提示す
る必要があります。
!
マイナンバーを聞き出そうとする詐欺に注意しましょう!
市職員が電話をしたり、自宅を訪問して、マイナンバーを聞くことはありません。
市職員などを語る詐欺の手口として、そういった事例がありますのでご注意ください。
コンビニエンスストアで
証明書が取得できるようになります
もしもし、
あなたの
マイナンバーを
教えてください
問合せ/
個人番号カードについて…総合窓口課 内線2147
コンビニ交付について…政策推進課 内線2021
2月1日(月)から、個人番号カードをお持ちの人は、全国のコンビニエンスストアで各
種証明書が取得できるようになります。
個人番号カードは、マイナンバーをお知らせする通知カードをお届けしたときに添付さ
れている申請書を提出すると取得できます。ただし、住所や氏名が変更になった場合は、
総合窓口課で交付する新しい申請書が必要となります。
【取得可能な証明書】
住民票の写し、印鑑登録証明書、課税(非課税)証明書
教えて!!マイナンバーのこと
「マイナンバー制度(社会保障・税番号
制度)」の出前講座をご利用ください
問合せ/市民活動推進課 内線2141
1月からマイナンバーの利用がはじまるにあたって、よくわからないことや不安なことも多いかと思います。
市では、マイナンバー制度について、もっと知りたいという人のために、「いろは楽学塾出前講座」にマイナ
ンバー制度に関するメニューを設けています。いろは楽学塾出前講座は、市内に在住・在勤・在学する10人以
上のグループに、職員を講師として派遣するものです。
「マイナンバー制度」における制度内容のほか、個人番号カードを取得したことによる利便性(住民票の写し
や課税証明書などのコンビニ交付)などについて説明します。
【出前講座の申込方法】
いろは楽学塾出前講座受講申請書を直接、市民活動推進課へ提出してください。
※申請書は市ホームページからもダウンロードできます。
2016.1 Shiki City
8
見守りSOSステッカーの交付を開始しました!
問合せ/高齢者ふれあい課
∼認知症高齢者ご本人と介護する家族の支援を強化します∼ 内線2428
認知症になっても、住み慣れた地域で生活を送れるよう、認知症高齢者の家族
の支援体制を充実させるため、12月から新たに、
「見守りSOSステッカー」の交
付を開始しました。
つえ
靴・衣類・杖・バッグなど、さまざまな素材のものに貼り付けることができ、
認知症の人の見守りや早期発見につなげます。
(原寸大イメージ)
はいかい
対 象/ 要介護等認定者(要支援1∼要介護5)であって、徘徊の症状がある人
医師により認知症と診断された人
かしわ
もり
申請場所/高齢者ふれあい課、高齢者あんしん相談センターブロン、高齢者あんしん相談センター柏の杜、
高齢者あんしん相談センター館・幸町、高齢者あんしん相談センターせせらぎ、高齢者あんし
ん相談センターあきがせ
交付内容/見守りSOSステッカーを10枚交付します。
特 徴/ 親しみやすいデザインで、いろいろな持ち物に貼付できます。
縦25㎜×横40㎜なので各種持ち物に貼りやすいサイズです。
かばん
アイロンやドライヤーにより、服や靴、鞄(素材:布・革・合皮)などの身の回り品に容易に
熱圧着でき、洗濯や汗などにも強い耐久性の高い素材です。
反射素材を使用、夜間の早期発見にもつながります。
個人情報に配慮し、氏名や住所は表示されません。
∼ステッカーを身につけた高齢者に「おや?」と感じたら∼
①携帯端末でQRコードを読み取ります。
②市役所の担当連絡先と高齢者あんしん相談センターのURLが表示されます。
③高齢者あんしん相談センターのURLにアクセスすると、高齢者あんしん相談センターの連絡先が表示
されますので、「困っているかな?」
「道に迷っているかな?」という様子のときは、連絡をお願いします。
ステッカーを貼った服や靴などを身につけてい
る高齢者が、夜間や早朝などに一人でいる、道端
などに座り込んでいる、また困ったような様子が
見受けられた場合には、おだやかな口調でお声を
かけていただき、必要な連絡先に連絡をお願いし
ます。
身元が分からない時は最寄りの警察署か下記
に連絡をお願いします。
ステッカーの
QRコードを読みとる
志木市役所 高齢者見守りネットワーク担当
048−473−1111
高齢者あんしん相談センター
http://www.city.shiki.lg.jp/mob/index.
cfm/mobicontent,137,html
迷い人SOS情報、高齢者応援情報のメール配信をご利用ください!
迷い人情報、介護予防・高齢者に役立つ情報などの受信ができます。
ぜひご登録ください。※パケット通信料は、利用者負担となります。
9
Shiki City 2016.1
税の申告準備は、お早めに !
復興特別所得税の記載漏れにご注意!
平成25年分から49年分までの各年分につ
いては、所得税とあわせて復興特別所得税
の申告及び納付をすることになります。
復興特別所得税の額は、各年分の基準所
得税額(原則として、その年分の所得税額)
に2.1%の税率を乗じて計算した金額です。
復興特別所得税額欄の記載漏れのないよう
ご注意ください。
確定申告書は、自宅のパソコンで作成して、
郵送が大変便利です!
確定申告期間中は、申告会場は大変混雑します。国税庁ホームページの「確
定申告書等作成コーナー」を利用して申告書を作成し、郵送などで提出ください。
国税庁ホームページ
市から納付済確認書を送付します
平成27年1月から12月末までに支払われ
た国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、
介護保険料は、社会保険料として全額控除
の対象となります。
対象者には1月中旬に、納付済確認書を
送付します。
●問合せ 国民健康保険税…
健康づくり支援課 内線2461
収税課 内線2241
後期高齢者医療保険料…
高齢者ふれあい課 内線2470
介護保険料…
高齢者ふれあい課 内線2425
平成28年度償却資産(固定資産税)申告
毎年1月1日現在で、志木市に土地
及び家屋以外の事業用資産を所有する
人は、償却資産として市へ申告する必
要があります。
●提出期限 2月1日(月)
●問合せ 課税課 内線2236
検索
h
http://www.nta.go.jp/
「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、税額などが自動的に計算
され、計算誤りのない申告書を作成することができます。プリントア
ウトした申告書は、添付書類とともに郵送してください。
公的年金等受給者に係る確定申告不要制度
公的年金等の収入金額の合計額が400
万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所
得以外の所得金額が20万円以下の場合は、
所得税の確定申告は必要ありません。
(注)上記の場合でも、所得税の還付を受け
る場合や確定申告書の提出が要件となって
いる控除(例えば、純損失や雑損失の繰越
控除など)の適用を受ける場合は、確定申
告書を提出する必要があります。
(注)所得税の確定申告が必要ない人であっ
ても、市・県民税の申告が必要になる場合
があります。市・県民税に関しては、市役
所課税課(内線2234)へお問い合わせく
ださい。
(注)外国の制度に基づき国外において支払
われる年金など源泉徴収の対象とならない
公的年金などを受給している人には、この
制度は適用されません。
確定申告
給与と年金所得がある人の申告書作成画面を新設し、はじめての人で
も操作がしやすくなりました。
夜間や休日でも申告書を作成できます。
入力方法についてのご不明な点は、e-Tax・作成コーナーヘルプデス
ク[☎0570
(01)5901]で個別にサポートします。受付時間など詳
しくは、e-Taxホームページ[http://www.e-tax.nta.go.jp/ ]
へ
平成27年分
所得税
・個人消費税の確定申告会場の開設
贈与税
開設期間
2月16日
∼
3月15日
(土・日曜日、祝休日を除く。※2月21日(日)・28日(日)は開場)
受付:午前8時30分∼(午後4時頃までにお越しください)
相談:午前9時∼午後5時
ところ 朝霞税務署 ☎(467)2211
※会場の混雑状況により、受付を早めに締め切ることがあります。
※確定申告会場の開設日前は、手続きに要する時間が長くなります。
※税務署隣接地の臨時駐車場がなくなり、大幅に駐車場が減少するため、来署の際は公共
交通機関をご利用ください。
税理士による還付申告無料相談
対象 平成27年分の給与と年金収入が800万円以下の人で次のいずれかに該当する人
・給与所得者で医療費控除を受ける人
・年の中途で退職し、年末調整が済んでいない人(退職所得のある人は除く)
・公的年金を受給している人
(注)
給与または年金以外の所得がある人は、受付できません。
持ち物 平成27年分の源泉徴収票、医療費の領収証、国民年金・国民年金基
金の控除証明書、生命保険料、地震保険料の控除証明書、平成27年中に支
払った社会保険料(国民健康保険料など)の金額がわかるもの、印鑑、預貯
金の口座番号(申告者名義)がわかるもの、昨年申告した確定申告書の控え
※あらかじめの集計計算をお願いします。
問合せ 税理士会朝霞支部事務局 ☎(465)0025
(注)土・日曜日、祝休日を除く
会場 にいざほっとぷらざ
2月8日㈪∼12日㈮
午前10時∼11時30分
とき
午後1時30分∼3時30分
※2月11日(木・祝)も受け付けます
各税理士事務所(税理士会朝霞支部区域)
2月1日㈪∼5日㈮
※相談時間などは事前に税理士会朝霞支
部事務局でご確認ください
対象
平成27年分の給与及び年金収入が
800万円以下の人
平成27年分の給与及び年金収入が
600万円以下の人
その他
※駐車場はありません
※初日及び2日目は大変混雑します
※税理士会朝霞支部では、毎週水曜日に
も無料税務相談を実施しています。詳し
くは事務局へお電話ください。
2016.1 Shiki City
10
࿾඙ ߹ߜߠߊࠅ ળ⼏ߛࠃࠅ
No.
4
[問合せ] 地域推進室 内線2144
中宗岡地区まちづくり会議
柏町地区まちづくり会議
柏町地区ま
ちづくり会議
は、7地区の
中で一番構成
人数が多い
24人( 市 民 委
▲地域に伝わる伝統芸能「狐童・お囃子」
は迫力がありました
中宗岡地区まちづくり会議では、11月22日
(日)、
地区の南北を縦断し、市民の憩いの場にもなっている
こ みち
せせらぎの小径
(中宗岡4丁目付近)を会場に、「宗岡
真ん中せせらぎ祭り」を開催しました。当日は、地域
こ どう
はや し
に伝わる伝統芸能の「狐童・お囃子」
や子どもたちによ
るダンスの披露のほか、キックターゲットや牛乳パッ
クでつくる竹とんぼづくりなどのチャレンジコーナー
など、盛りだくさんの内容で、中宗岡地区の文化を感
じながら親子で楽しめるイベントとなりました。
下宗岡地区まちづくり会議
下宗岡地区まちづくり会議では、12月13日
(日)、
宗岡第三小学校の校庭を会場に、地域の皆さんのコ
ミュニケーションを図ることを目的に、「だるまさん
がころんだ」を開催しました。
当日は、子どもから大人まで、総勢約350人が集ま
り、参加者全員で大変盛り上がりました。また、
終わっ
たあとには、地元野菜のおいしい豚汁とおにぎりが振
る舞われるなど、地域が一つになるまたとない機会に
なりました。
員19人、担当
職員5人)で、
若者からベテ
ラ ン、 男 性、 ▲フィールドワークの様子
女性と、あらゆる世代がバランス良くそろっているの
が特徴です。月1回の定例会を基本に、和気あいあい
と楽しい雰囲気の中で話し合いを進めています。
会議をスタートするにあたり「一つ一つの意見を
否定しない」
、「みんなで参加する」
、「みんなで楽し
む」という基本的なルールを定め、ワールドカフェや
フィールドワークなどを通して、「こうなったらい
いな柏町」をテーマに柏町の魅力を再発見することや、
もっと柏町が良くなるためにはどうしたらいいかなど、
意見交換を重ねています。
そうした中で、柏町には、人やモノなどの豊かな資
源がすでにたくさんあり、さまざまな人たちがそれぞ
れに思いを込めて地域活動されていることがわかりま
した。そこで、それぞれの地域や活動への思いをつな
ぎ合わせられたら…と考え、柏町に住む人へ柏町にま
つわる情報を発信する「かしわな ほっとぷれす」を発
行することとしました。
今後の実施事業
「かしわな ほっとぷれす」の発行
▲子どもも大人もいっしょになって、「だるまさんがころんだ」を
楽しみました!
11
Shiki City 2016.1
発行時期 3月1日発行予定
発行形態 タブロイド判6ページフルカラー
発行内容 7つのテーマに沿って柏町を紹介します
◆チャレンジ 柏町にまつわる素朴な疑問を解き明かす
◆ヒューマン 柏町に住む人をリレー方式で紹介
◆ネイチャー 柏町の自然とその保護活動の紹介
◆ヒストリー 柏町の身近な歴史を探る
◆アーケード 柏町のお店や人の集まるスポットを紹介
◆インフォメーション 柏町内の町内会などを紹介
◆セーフティ 柏町の安全に関する情報を提供
ふ
せ
かず はる
はる
布施 和晴くん︵
いつ読んでもおもしろいね。絵本大好き♪
うえ の
か月 ︶ 上宗岡在住
上野 晴くん︵1歳 ︶ 柏町在住
電車と食べることが大∼好き♪
11
募集!
原則1歳から4歳までの子どもたちを募集しています。
笑顔
だい★すき
申込み/メール([email protected])
または電話で、秘書広報課(内線2007)へ。
随時受け付けています。
※メールでの申込みの場合には、住所、氏名、お子さんの氏名、年齢、
性別、電話番号を明記のうえ、タイトルに「広報しきの笑顔だい・すき
の応募」と必ず明記して送信してください。
皆さん写って
いませんか?
フォトポ ットコ
ー
ナー
大にぎわいの市民まつり
11月29日㈰、晴天の中、市民会館とパルシティ通りを会
場に、第8回志木市民まつり「カッパだよ!全員集合!」が
開催されました。
今回は、香川市長と志木第二中学校時代の同級生でもあ
る元プロ野球選手の北川博敏さんによる講演会が行われた
ほか、毎年恒例の農産物の品評会、お米のすくい取り、消
費生活展をはじめ、各種出店や、ご当地キャラクターのス
テージなど、盛りだくさんの内容で、会場はたくさんの人
で大にぎわいでした。
きたがわひろとし
▲
冬の夜空を彩る光たち
今年で13回目となった志木駅東口駅前広場のイルミネー
ション。12月1日㈫、志木駅東口駅前広場で点灯式が開催
されました。イルミネーション点灯のカウントダウンとと
もに、駅前広場の樹木に一斉に光が灯され、訪れたたくさ
んの人がイルミネーションを楽しんでいました。
点灯期間:2月14日㈰まで 点灯時間:午後4時∼11時
毎年恒例!柳太鼓の皆さんによる太鼓
にあわせて民踊流しを踊ります
約 2万 個 の L E D電 球 に よ る イ ル ミ ネ ー
ションが冬の夜空を彩ります
▲
ご当地キャラクターといっしょにカウント
ダウンのかけ声で点灯開始
▲
2016.1 Shiki City
12
おめでとうございます
なかむら
よし こ
︽内閣総理大臣表彰︾
中村 昌子さん
︻上宗岡在住︼
︻経歴︼
志木市明るい選挙
推進協議会会長
こ
ま
つ
ほそかわ
み
こ
むろまち
き
︽総務大臣表彰︾
(左から)折笠 英子さん、
ゆ
︻本町在住︼
成人式をはじめ、さまざまなイベントで啓
発活動を行うなど、投票率の向上や政治意識
の高揚に尽力されています。
おりかさ えい こ
やまざき
室町 美津子さん
︻経歴︼
志木市明るい選挙
推進協議会常任委員
たけくらぶ
国民参政125周年・普通選挙90周年・婦人参政70周年における選挙関係功労者表彰
文化ともしび賞
長い間、さまざまな分野で活躍されてきた
市民の皆さんをご紹介します
適正な選挙の実現を目指し、選挙期間中の
街頭啓発を行うなど、協議会会長として明る
い選挙の推進に尽力されています。
り
山﨑 由紀子さん、細川 真理さん、
いい の
飯野 頼子さん
より こ
︻柏町在住︼
かねもと
包本 智子さん
とも こ
︻本町在住︼
︻経歴︼ボーイスカウト
志木第一団
としゆき
ひらつか
平塚 健二さん
けん じ
みち こ
︻本町在住︼
︻経歴︼
志木市食品衛生協会
あら い
こ
︻下宗岡在住︼
み
離乳食教室などの食育活動に尽力されてい
るとともに、会の副会長を務めるなど会の発
展にも大きく貢献されています。
えのもと
平成5年に入団し、これまで多くのスカウ
トの指導にあたるなど、長年にわたって地域
の青少年健全育成に貢献されています。
荒井 道子さん
ゆ
︻本町在住︼
︻経歴︼
志木市食生活改善
推進員協議会
はたなか
畠中 由美子さん
︻経歴︼
志木市愛育班
地域の安全を守るため、小学生の自転車安
全教室の指導者として熱心に指導を行うな
ど、交通安全の啓発に尽力されています。
妊産婦や乳幼児の家庭訪問、乳幼児や親を
対象とした子育て支援交流会を実施し、地域
での子育て支援に尽力されています。
Shiki City 2016.1
シラコバト賞
︻中宗岡在住︼
都市化が著しい地域において、限られた施
設の栽培回転を高めることで収益拡大を実現
するなど、優れた技術や高度な知識を軸に、
革新的な農業経営を展開していることなどが
認められ大賞を受賞されました。
妊産婦や乳幼児のいる家庭への声かけ訪問
を行うなど、多年にわたり、地域で母子の健
康づくりや友達づくりに尽力されています。
榎本 利幸さん
︻経歴︼朝霞地区交通安全
協会志木支部
ただし
︻経歴︼志木市母子保健推進員
連絡協議会
高齢者への食事作りのほか、健康まつりな
ど市の事業にも積極的に参加し、市民の健康
づくりに尽力されています。
代表取締役 金子 正さん
13
えつ こ
有限会社志木フラワー
︻下宗岡︼
かね こ
やま だ
埼玉農業大賞
農業ベンチャー部門 大賞
︻本町在住︼
︻経歴︼志木市食生活改善
推進員協議会
昭和61年の結成から、多年にわたり、学
校や福祉施設などで影絵の上演会を行うな
ど、影絵を通じて地域文化の向上に貢献され
ています。
山田 悦子さん
公衆衛生事業功労者知事表彰
い が らし たえ こ
たかはし まさ こ
高橋 正子さん、五十嵐 妙子さん
安心した食品を提供するため、講習会や検
体検査、献血活動に積極的に取り組むなど食
品衛生の向上に貢献されています。
志木市の将来ビジョンに向けて
▲【左から】香川市長、志木市総合振興計画審議会及び志木市まち・ひと・しごと
にしかわ かずひと
きのした よし み
創生総合戦略策定委員会 西川 和人会長・委員長、木下 良美副会長・副委員長
▲2本のポールを持つことで、全身の運動効果を高めるノルディッ
クウォーキング・ポールウォーキング
志木市では、県の「健康長寿埼玉プロジェクト」の
モデル事業として10月から「健康寿命のばしマッス
ルプロジェクト」を実施しています。
11月18日㈬、上田清司埼玉県知事が「知事のとこ
とん訪問」として、健康寿命日本一のまちづくりを
推進している市の取組の視察に訪れました。この日、
知事は、市民体育館で行われた「健康になりまっす
る教室」に参加し、ノルディックウォーキング・ポー
ルウォーキングを体験するなど、志木市の特色ある
健康づくりの取組を視察しました。
うえ だ きよ し
みんながハッピーになるように☆
知事のとことん訪問
昨年5月に市長から志木市総合振興計画審議会へ諮問し、同
審議会において検討を重ねてきた「志木市将来ビジョン(第五次
志木市総合振興計画 将来構想)」についての答申書が11月11日
㈬、市長へ提出されました。
あわせて、同じメンバーで行われている志木市まち・ひと・し
ごと創生総合戦略策定委員会において、志木市の目指すべき将
来の方向性を検討及び協議した「志木市まち・ひと・しごと創生
総合戦略(骨子)」
が同委員会から提出されました。
これらの計画案は、意見公募手続きなどを経て、志木市の将
来ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略として策定され
る予定です。
新たなまちのにぎ
わいづくりのきっか
けとなるよう、11月
15日 ㈰、 市 役 所 庁
舎 の 壁 面 に、 イ ギ
リスのイーストロ
ンドン出身のスト
リートアーティスト
ら い か
R YCAさ ん に よ る ▲作品『R2 TAG2』
2つの作品が描かれました。
一つ目は『R2 TAG2』
。RYCAさんは、『STAR WARS』な
ど、映画をテーマとした作品を多く発表していて、今回は、R
2-D2が12月からはじまった『STAR WARS』の撮影が終わり、
時間ができたので、世界中を旅し、その途中に志木を訪れたと
いうストーリーで、R2-D2が「I ♡ SHIKI」と描く様子を描き
ました。
も う 一 つ の 作 品 は、『Love
& Happiness』です。ハート
とスマイルを描いた作品で、
「愛
は人を幸せにする」というメッ
セージが込められています。
ロンドンで盛り上がってい
る と い う ス ト リ ー ト ア ー ト。
RYCAさんは、「みんながハッ ▲作品『Love&Happiness』とRYCAさん
ピーでポジティブに感じる絵を描き続けることで、多くの人の
心に留まり、それがまちを盛り上げていく力になっていくので
は」
と話してくれました。
▲
大学生のやさしい指導で、ダブルダッチを楽しみ
11月28日㈯、志木小学校体育館で小・中学生なわとびチャレ
ンジ教室∼ダブルダッチ∼が開催されました。
2本のロープを使って跳ぶダブルダッチ。東洋大学のダブル
と ぶんちゅ
ダッチサークル「跳舞人∼tobunchu ∼」の皆さんの指導のも
と、76人の子どもたちがダブルダッチに挑戦しました。学年ご
とにチームをつくり、最後の発表会へ向けて、チームそれぞれ
に工夫しながら楽しく取り組みました。
参加した子どもたちは、それぞれに体を動かす楽しさを満喫
していました。
ました
スピードとチームワーク
2016.1 Shiki City
14
平和への願いを込めて
恒久平和を祈り、献花を行いました
▲
11月14日㈯、市民会館で志木市戦後70周年平和祈念事業
「志木市戦後70周年平和を願うつどい」が開催されました。
このつどいは、風化しつつある戦争の体験を、次の世代
の子どもたちに引き継ぎ、多くの市民の皆さんに戦争の悲
惨さと平和の尊さを伝え、平和に対する市民の意識の高揚
を図るとともに、平和な社会の発展に寄与することを目的
に開催されました。
第1部の式典では、戦没された方々を追悼し、恒久平和
を祈念するために献花を行い、また、戦争のない平和な世
界を、次の世代に引き継いでいくために、市内小学校6年
生を対象に募集した「平和に関する標語コンクール」の表彰
式を行いました。第2部では、童謡コーラス、詩「平和の
祈り」の朗読、紙芝居「シベリア抑留 苦難の物語」の上演が
行われたほか、戦時中の食事体験として「すいとん」と
「芋ごはん」
が振る舞われました。
平和に関する標語コンクール 優秀作品
かわ もと まな み
志木小学校 河本 愛美さん 「戦争は 子供のなみだ ふらせるよ」
たか だ
宗岡小学校 髙田 佳和さん 「国と国 世界でつなぐ 平和の輪」
なか むら
副市長賞
よし かず
る
教育長賞
い
志木第二小学校 中村 琉泉さん 「戦争で 家族のきずな 切れる糸」
社会福祉協議会会長賞
しお ざわ とし き
志木第三小学校 塩澤 寿樹さん 「つなごうよ 平和のバトン いつまでも」
つち だ
市長賞
たい もち
宗岡第三小学校 土田 鯛持さん 「世界をね 青空にしよう 平和をめざして」 遺族会会長賞
くぬぎ はら もえ
志木第四小学校 椚原 萌さん 「守りたい 七十年の 平和のバトン」
市議会議長賞
おぎ しま かず き
宗岡第四小学校 荻島 一輝さん 「そよ風が 平和のよさを 語りつげ」
市長賞
小中学校に太陽光パネルを設置
地球温暖化防止の対策として二酸化炭素の排出の抑制を
図るとともに、公共施設を有効活用することを目的に、11
月20日㈮、太陽光発電事業を行う東上ガス株式会社及び大
東ガス株式会社の2事業者と、小・中学校の屋根を貸し出
す
「市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業基本協定」
を
締結しました。
これにより、市内の全部の小中学校に太陽光パネルが設
置され、災害時には、避難所である小・中学校などへ電力
が供給されます。
おお き
かつとみ
▲【左から】
香川市長、志木市町内会連合会 大木 勝臣会長、
ほそ ぬま
さかえ
(公社)朝霞地区シルバー人材センター 細沼 栄専務理事兼事務局長、
あら い
かずまさ
(公社)埼玉県宅地建物取引業協会県南支部 荒井 一昌支部長
地域の安全・安心を守る
し みず こう の すけ
▲(左から)
東上ガス株式会社 清水 宏之介代表取締役社長、
すえとみ ひろみち
香川市長、大東ガス株式会社 末冨 啓道代表取締役社長
15
Shiki City 2016.1
空き家問題が深刻化する前の早期対応や未然防止、利活
用を図ることを目的に、11月20日㈮、関係団体・事業所と
空き家対策についての協定を締結しました。
志木市町内会連合会とは、各町内会による継続的な空き
家の見守りの連携・協働を、
(公社)朝霞地区シルバー人材
センターとは、空き家所有者からの空き家の除草や樹木の
せんてい
(公社)埼玉県
剪定などの相談を受けた際の連携・協力を、
宅地建物取引業協会県南支部とは、志木市空き家等バンク
運営に関する連携・協力について協定を締結しました。
再発見!クイズ
平成27年中に発行された広報しきをヒントに、クイズのA∼Hに
入る文字を答えてください(マスの中の文字はすべて1文字です)
1.マイナンバー通知カードは、○○○の住所へ世帯ごとに届きます
A
(ヒント:広報しき10月号8ページ)
民
2.広報しき6月号の特集タイトル 「○○○で子育てするまちへ」
(ヒント:広報しき6月号3ページ)
B
ん
3.市の政策を形成する際に、市民参加の機会を確保し、行政運営の公正の
確保と透明性の向上を図るために○○○○○○○○を制定しています
(ヒント:広報しき12月号9ページ)
C
意
4.まちづくり35の実行計画に基づき、事務事業の「○○○○○」を実施す
るため、志木市事業判定制度を導入
D
(ヒント:広報しき7月号8ページ)
仕
5.広報しき11月号の事業所探訪 特別養護老人ホーム○○○○○○
(ヒント:広報しき11月号18ページ)
E
市では、スマートフォンやタブ
レット端末に広報紙が届くアプリ
「 」による、広報紙の配信
サービスを行っています。すでに
家
をご利用中の皆さんは、
昨年11月のリニューアルに伴う
アップデートをお願いします。ま
6.志木市デマンド交通の特徴の1つは、○○○、通院にも利用できることです
(ヒント:広報しき4月号6ページ)
F
た、まだ利用していない人は、こ
買
の機会にぜひダウンロードしてみ
ましょう♪アップデートやダウン
7.毎年3月下旬から4月上旬まで、新河岸川や柳瀬川、敷島神社境内に
ボンボリが灯され、夜桜が楽しめる○○○○○○
G
(ヒント:広報しき3月号裏表紙)
ロードは、 や で を検索!
り
8.平成26年7月からはじまった、市民の皆さんと市職員がともに汗をか
く「○○○○○○○会議」
H
(ヒント:広報しき9月号8ページ)
地
※過去の広報しきは、 や市ホームページ、市内図書館でご覧になれます。
C
D
E
F
G
H
−
し しき
みず き
正解者の中から抽選で3人に、4式ロボ・いろは水輝ラッピング
トラックのペーパークラフトをお送りします。
●応募締切:1月20日(水)消印有効
▼抽選の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
−
−
クイズに答えて、
B
素敵な景品をもらおう!
A
①氏名
②年齢
③住所
④電話番号
⑤クイズの答え
⑥広報しきで良
か っ た ペ ー ジ、
または好きな
コーナー名を明
記のうえ
8501
〒353
志木市中宗岡1 1 1
志 木 市 役 所 秘 書 広 報 課﹁ 広 報
し き 再 発 見! ク イ ズ 係 ﹂へ お
送りください。
問合せ 秘書広報課
内線2009
クイズの答え:A ∼Hを並べると?
2016.1 Shiki City
16
(
有
ソフ 本
サ 読
効 トドリ 券を ー 者
期
持
ン
間: ク 参 ビ
平 一 で生
成 杯 ビ ス
28 無 ー
年 料( ル
1 1枚 ま
月
2 で1 たは
日 人
㈯ 有
∼ 効
31 )
日
㈰
も
う
ぢ
ゃ
や
あ さ ひ つ
る
志木駅東口から本町通りに沿って徒あ歩
さひつる
分の場所にある
﹁相撲茶屋旭鶴﹂は、﹁旭鶴﹂
ん。例えば、かつては相
ください﹂と話す本多さ
てくれる常連さんもいて、父親と
いですね。なかには息子を応援し
何よりもありがたいことです﹂と
してはプレッシャーも感じますが、
という﹁自家製力士みそ
力士を目指すキミの力に
本多さんは語ります。
肉、にんにくなどと合わ
す。みそをしいたけ、鶏
人気のサイドメニューで
︵きゅうり付︶﹂は、一番
の名で大相撲の大島部屋に所属した元力士、 撲部屋の定番料理だった
本多総一さんが切り盛りするちゃんこ屋さ
年に最
んです。大島部屋︵平成 年に大島親方の
定年により閉鎖︶と聞くと、平成
きょく てん ほう
年長での幕内初優勝を果たし、今年の夏に
引退した旭天鵬が所属した相撲部屋として
せて煮詰めてつくるそう
敷島神社で開かれている節分祭
では、平成 年・ 年と、普段は
相撲部屋に住み込んでいる息子さ
んに本多さんが声をかけて実現し
合わせた現役力士による豆まきが会場を大
た、
﹁鬼は外、福は内﹂
のかけ声に
いに沸かせ、地域行事の盛り上げにも一役
きます。
界に希望を託す本多さんの夢はまだまだ続
子どもたちの力になること﹂
。明日の相撲
に感じてもらうこと、そして力士を目指す
買 い ま し た。
﹁まずは相撲を皆さんに身近
という幻の一品で、スタミナを付けたい夏
活躍もあり、ここ数年で相撲ファンとなる
ブームやざんばら髪の関取となった遠藤の
えんどう
元力士の本多さんに相撲の話を聞きたく
て訪れるお客さんも多い旭鶴。最近の相撲
相撲ファンとの交流
にもぴったりです。
もなかなか食べられない
め、最近では相撲部屋で
年。 ですが、手間がかかるた
記憶に新しいところですが、本多さんが入
門したのは部屋ができたばかりの昭和
お米はあるものの、おかずにする食材が今
のように豊富ではありませんでした。そう
し た 状 況 の 中、 厳 し い 稽 古 を 積 む 傍 ら で、
当番制で相撲部屋の食事を用意する﹁ちゃ
んこ番﹂という仕事に面白さを見いだし、
﹁よぉし、みんなにおいしいものを食べさ
せてあげるぞ!﹂と鍋と格闘した日々が今
につながっています。
び
ちゃんこの団子は三度挽き!
若いお客さんが増えているそうです。そう
志木小学校前
交差点
東口
ちゃんこ
す
したお客さんからの要望に応え、ご自身の
3人の息子さんへの思い、日本人力士が活
本町通り
材して紹介しています。
旭鶴のちゃんこは、かつおだしで甘めに
仕上げたみそ味と、鶏ガラだしであっさり
27
本町5丁目
交差点
いと思われます。各月1社を取
現役時代の経験や現役力士として活躍中の
躍 し て い た 頃 の 話、 最 近 の 角 界 事 情 ま で 、
快 く 相 撲 談 議 に 花 を 咲 か せ て い ま す。﹁ も
昭和新道
2,000を超える事業所があり
と仕上げた塩味の二種類から選べ、一人前
からでも頼むことができます。口当たりを
なめらかにするため、鶏肉と豚肉を三度挽
うれ
っともっと相撲を見るお客さんが増えてく
れれば嬉しいですし、私も話していて楽し
え、他の模範となる事業所も多
フォーシーズンズ志木
問合せ/秘書広報課 内線2007
ユリノ木通り
な技術などを持ち、やる気に燃
きしてつくるというこだわりの団子は、口
26
ちゃんこ
相撲茶屋旭鶴
活動調査)
。このなかには高度
に入れた瞬間の肉団子とは思えないような
▲ちゃんこ鍋(みそ味)
10
55
しっとりとした歯ざわりと、よく効いたし
ょうがとねぎの風味が特徴です。はじ
ます(平成24年経済センサス
本町3丁目
交差点
市 内 に は、 大 小 あ わ せ て
市場坂上
交差点
志木
市役所
シリーズ「事業所探訪」
志木駅
[email protected]
めて食べたお客さんからは﹁魚でつく
ったお団子ですか?﹂とよく間違われ
るほどで、あっさり食べられるのでい
つまでも飽きがきません。
冬のこの時期は、お店の外にも漏れ
る鍋の香りに誘われ、思わず訪れたく
な る 旭 鶴 で す が、﹁ ち ゃ ん こ 以 外 の 料
▲店内には、化粧まわしや番 付 表
など相撲に縁のある物がたくさん
24
24
理もあるので季節を問わずお立ち寄り
▲カウンター4席のほか、テーブ
ル6席、座敷16席もあります
相撲茶屋旭鶴
本多 総一さん
第1
第●回
25回
本町5-4-44 ☎
(473)
9170
事業内容/飲食業(ちゃんこ、牛肉料理、魚料理)
営業時間/午後5時∼11時
定休日/元日
会社概要
Shiki City 2016.1
17
事業所外観
そういち
ほん だ
の
情報
〒353- 0002 志木市中宗岡1- 1- 1 ☎(473)1111 FAX(472)3766
○定員を設けているものは、原則として、応募者多数の場合、抽選となります。
○料金について表記のないものは、すべて無料です。
市内小学校巡回パトロール員募集
●面接 後日連絡
▼保育を希望の人は、事前にお申し
小学校児童の登下校時に見守り活
動をする有償ボランティアを募集し
●申込み・問合せ 1月22日
(金)ま
でに、履歴書(写真貼付)、志望動
機
(400字 程 度)を 子 育 て 支 援 課
(内線2442)
へ
込みください。
▼保護者の写真(縦3㎝ × 横2.5㎝)
2枚と保険証が必要です。
●申込み・問合せ お願い会員は前
日の午後5時までに、まかせて・
ファミリー・サポート・センター
会員募集
両 方 会 員 は2月3日
(水)ま で に、
ファミリー・サポート・センタ
ます。
●従事日 開校日の月曜日から金曜
日までの間で2日以上
▼運動会などで、土・日曜日、祝休
日に従事する場合もあり
●従事時間 午前または午後の2時
間
(登下校時)
●従事期間 4月1日(金)∼平成29
年3月31日
(金)
●謝礼 1日につき1,000円
●申込み 1月29日(金)までに、登
録申請書を教育総務課へ持参
▼登録申請書は教育総務課にて配布
●問合せ 教育総務課
内線3114
子育ての援助を受けたい人
(お願
い会員)と援助を行う人(まかせて会
員)からなる会員組織です。センタ
ーが条件や要望にあった会員同士を
紹介し、子育て家庭を支援します。
緊急サポート事業サポート会員
登録者募集
お願い会員は1回の説明会で、ま
かせて・両方会員は3日間の講習で
登録できます。
▽お願い会員入会説明会(1時間程度)
保育園からの急な呼び出しがあっ
た場合や保護者の体調不良時などの
場合に、子どもの預かりを行う地域
の助け合い活動です。子どもを預か
るサポート会員(有償ボランティア)
の登録にあたり、受講が必要となる
講習会を実施します。
子どもが好きな人なら年齢、資格
は問いません。空いている時間で活
動できますのでご登録ください。
登録や利用に関する詳細は、緊急
サポートセンター埼玉へお問い合わ
せください。
●謝礼 1時間1,000円∼
とき
ところ
1月15日(金)午前10時30分∼
ファミリー・サポート・アドバイ
ザー非常勤職員募集
1月23日(土)午前10時∼
いろは遊学館
2月5日(金)午前9時∼
2月6日(土)午前10時∼
柳瀬川図書館
●内容 子育ての相互支援活動の育
成及び調整などファミリー・サポ
ート・センターに係る業務
●要件 子育て支援に関する専門的
な知識を有し、パソコン(ワード・
エクセル)ができる人
▽まかせて会員を募集します
子どもを短時間預かったり、保育
施設までの送迎などをお手伝いしま
す。規定の講習会を受講後、登録し
ます。
●対象 市内在住で健康な人
●勤務開始日 4月1日(金)
●勤務日 週3日程度
●勤務時間 午前9時∼午後5時
(休
憩60分)
●報酬 1時間700円∼
●活動 依頼があるごとに、活動の
可否について確認します
▽まかせて・両方会員 養成講習会
●日給 8,000円程度
●勤務場所 ファミリー・サポート・
●とき 2月5日(金)
・12日(金)
・
19日(金) 午前9時∼正午
センター(子育て支援課内)
ー(子 育 て 支 援 課 内)
[☎(473)
1125]
へ
▽サポート会員養成講習会
●とき 2月4日(木)
・5日
(金)
・
8日(月)
・9日(火)
午前9時30分∼午後4時30分
●申込み・問合せ 2月3日(水)ま
でに緊急サポートセンター埼玉
[☎048(297)
2903]
へ
●ところ いろは遊学館
2016.1 Shiki City
18
くらし
小・中学校臨時職員募集
募集
Invite
●対象 65歳未満の人(平成28年4
月1日時点)
●申込み 1月18日
(月)までに、臨
時職員登録申込書、履歴書
(写真
いろは遊学館臨時職員募集
●勤務場所 市内小・中学校
●期間 4月1日(金)∼9月30日(金)
●募集人数 若干名
●面接 2月1日(月)∼19日(金)の期
間で実施予定
貼付)、志望動機
(400字程度)を
教育総務課へ持参
▼④栄養士は、栄養士免許の写しを
●対象 65歳未満の人(平成28年4
月1日時点)
●内容 窓口業務、事務補助
●期間 4月1日(金)∼9月30日(金)
●勤務日 週3日程度(土・日曜日、
祝休日勤務あり)
●勤務時間 午前8時30分から午後
5時までの間の5∼6時間
●時給 850円
●募集人数 若干名
●面接 1月29日
(金)に、いろは遊
学館で実施
●申込み 1月5日
(火)から9日(土)
までに、臨時職員登録申込書、履
歴書
(写真貼付)、志望動機(400
字程度)をいろは遊学館へ持参
●問合せ いろは遊学館
☎
(471)
1297
市役所臨時職員
(登録制)
募集
登録の有効期間は1年間のため、
今までに臨時職員の登録をしていた
人も改めて登録してください。
●対象 65歳未満の人(平成28年4
月1日時点)
●内容 窓口業務、事務補助
●要件 文書作成、表計算処理など
基本的なパソコンの操作ができる人
●勤務日 月曜日から金曜日までの
週5日以内(相談可)
●勤務時間 1日7時間30分以内
●時給 850円
●勤務場所 市役所
●面接 1月27日
(水)、2月2日
(火)
(予定)
●申込み 1月20日(水)までに、臨
時職員登録申込書、履歴書
(写真
貼付)
、志望動機
(400字程度)を
人事課へ(郵送可)
●問合せ 人事課 内線2111
19
Shiki City 2016.1
職種
時給
①事務補助員
850円
②図書相談員
850円
③用務員
850円
④栄養士
1,100円
⑤特別支援学級介助員
900円
添付
勤務日・時間
月∼金曜日、1日5時間勤務
(原則午前8
時30分∼午後2時30分(休憩60分))
月∼金曜日、週15時間勤務
(原則1日3∼
5時間)
月∼金曜日、1日7時間30分勤務
(午前7
時30分∼午後5時45分の範囲内)
月∼金曜日、1日7時間勤務(午前8時30
分∼午後4時30分(休憩60分))
月∼金曜日、1日5時間勤務(午前8時30
分∼午後4時の範囲内)
問合せ
教育総務課
内線3111
学校教育課
内線3127
教育サポートセンター
☎
(471)
2211
▼職種によっては登録のみです。また、上記の条件で採用されるとは限りません。
柳瀬川・いろは遊学図書館
臨時職員募集
●対象 65歳未満の人(平成28年4
月1日時点)
●内容 カウンターでの窓口業務と
事務補助
●要件 図書館司書資格または、図
書館勤務経験のある人
●期間 4月1日(金)∼9月30日(金)
●勤務日 週3日程度(土・日曜日、
祝休日勤務あり)
●勤務時間 午前8時30分から午後7
時までの間の6∼7時間程度(勤務
割振りにより時間帯内で変動あり)
●時給 850円
●募集人数 若干名
(柳瀬川・いろ
は遊学図書館とも)
●面接 2月上旬に、柳瀬川図書館
で実施
● 申 込 み 1 月 5 日(火)か ら 19 日
(火)までに、臨時職員登録申込書、
履歴書(写真貼付)、志望動機(400
字程度)を、勤務を希望する図書
館へ持参
●問合せ 柳瀬川図書館
☎(487)2004
いろは遊学図書館
☎(471)1478
埋蔵文化財臨時職員募集
●対象 65歳未満の人(平成28年4
月1日時点)
●職種 ①調査員、②補助員、③協力員
●要件 ①②要経験、③経験不問
●期間 4月1日(金)∼9月30日(金)
●勤務日 月∼金曜日(①②は週5
日、③は月15日程度)
●勤務時間 午前9時∼午後5時
(休
憩60分)
●時給 ①1,100円、②930円、③
発 掘 調 査 時880円、 整 理 作 業 時
850円
●勤務場所 埋蔵文化財保管センタ
ー及び市内発掘調査現場
●募集人数 ①∼③とも若干名
●面接 2月9日(火)
(予定)
●申込み 1月4日(月)から18日(月)
までに、臨時職員登録申込書、履
歴書(写真貼付)、志望動機(400字
程度)を生涯学習課へ持参
●問合せ 生涯学習課
内線3131
臨時職員登録申込書、志望動機
様式は、各担当課、施設で配布。
市ホームページからダウンロー
ドもできます。
の
情報
〒353- 0002 志木市中宗岡1- 1- 1 ☎(473)1111 FAX(472)3766
○定員を設けているものは、原則として、応募者多数の場合、抽選となります。
○料金について表記のないものは、すべて無料です。
朝霞地区福祉会40周年記念大会
赤十字救急救命幼児安全法
「子どもの心肺蘇生法と AED」
今年度、朝霞地区福祉会が40周年
を迎えることを記念して、
『40周年記
念大会』を開催します。
●とき 2月7日(日)
午後1時開始(正午開場)
●ところ 朝霞市民会館ゆめぱれす
●内容 シャボン玉ショーや音楽会など
●問合せ 朝霞地区福祉会
☎
(471)3139
講座・研修会
Lecture
普通救命講習Ⅰ
●とき 1月23日(土)
午前9時∼
正午、午後1時30分∼4時30分
●ところ 新座消防署
●内容 成人に必要な応急手当と救
命処置(AED講習含む)
●定員 午前、午後各30人(先着順)
▼再講習の人も受講可
●受講資格 市内に在住・在勤・在
学
(中学生以上)
の人
●申込み 1月12日(火)から電話で県
南西部消防本部救急課救急指導係へ
●問合せ 県南西部消防本部救急課
救急指導係 ☎(478)0899
そ
せ い
● 申 込 み 1月25日(月)か ら29日
NPO 空てっこクラブ志木
空手道未経験者募集
(金)までに市内在住・在勤を証明
できるものと写真1枚
(縦3㎝・横
2.4㎝で無帽、無背景、正面上三
分身像とし、3か月以内に撮影し
たもの)を持参のうえ、志木消防
子どもの大きさの人
形を使って救急救命法
の実技を学びます。も
しものときに適切な対
応ができるように自信
をつけましょう。
●とき 2月19日(金) 午前9時∼11時
●ところ いろは遊学館
●講師 日本赤十字社指導員
●対象 どなたでも
●定員 25人(先着順)
●保育 15人(要申込み)
●申込み・問合せ 1月8日(金)か
ら2月12日(金)ま で に フ ァ ミ リ
ー・サポート・センター[☎(473)
1125]
へ
第4回甲種防火管理新規講習
防火管理者としての資格を取得す
るためのものです。
●とき 2月9日(火)
・10日(水)
午前9時30分∼午後4時30分
▼災害などにより、やむをえず中止
または延期する場合があります。
●ところ 和光消防署
●定員 志木消防署の受付人員は15
人
(先着順・1事業所2人まで)
掲載希望の人は秘書広報課(内線2015)へお問い合わせください。
申込みは、掲載希望月の2か月前の末日までです。
タ イ ト ル
●受講資格 市内在住・在勤者
●教材費 3,650円
(講習日に販売)
と き
金曜日 午後7時∼8時
と こ ろ
署消防課へ直接
▼消防設備点検資格者講習と自衛消
防業務講習の既修者は、申込みの
際に修了証を提示してください。
受講科目の一部が免除になります。
▼受講申請書は、消防本部ホームペ
ージよりダウンロードできます。
●問合せ 志木消防署消防課
☎(472)
0812
歴史から学ぶ未来
(人権研修会)
高麗郡建郡1300年の機会に高麗
郡の歴史や日韓の交流の歴史を通し
て、未来に向けた、お互いの文化を
大切にした関係づくりについて考え
ます。
●とき 1月30日(土) 午後2時∼4時
●ところ いろは遊学館
●講師 高麗 文康さん(高麗神社宮司)
●定員 60人
●申込み・問合せ 1月21日(木)ま
でに生涯学習課(内線3143)
へ
こ
ま
ふみやす
利用する人へ
サークル活動の呼びかけ、
発表会などにご利用くださ
い。入会金、月会費、入場料などが3,000円以内までのものとします。内
容によっては、
掲載できないものもありますのでご了承ください。
内 容 ・ 連 絡 先
正座、お辞儀の仕方など
「道」
の礼儀を学びませんか? 6歳から入会可能
西原ふれあいセンター
です 入会金/1,000円 月会費/3,000円 無料体験/あり
(2回)
(健康増進センター2階)
連絡先/今村 ☎090
(4452)
7120 [email protected]
志木棋友会将棋会員募集
第1・3土曜日
午後1時∼5時
いろは遊学館
初級者
(小学生以上)
から有段者まで 指導対局あり 入会金/500円
会費/1,500円
(3か月)
連絡先/石田 ☎
(471)
5939
志木混声合唱団
団員募集
土曜日または日曜日
(月2回)
午後2時∼4時30分
いろは遊学館
家族的な雰囲気の中、幅広いジャンルの曲を歌っています 初心者大歓
迎 月会費/2,500円 連絡先/内田 ☎
(473)
6219
大人の英会話・韓国語入門講座
とき/1月20日(水)∼ 英会話:午後6時∼7時15分 韓 ネイティブと楽しく学ぶ 参加費/全10回で8,000円
(1回75分、約3か月)
国語:午後7時30分∼8時45分 ところ/総合福祉センター 連絡先/国際文化交流協会 前田 ☎090
(6489)
2803
き ゆうかい
し ば そ の か い
芝園会 新日本舞踊
会員募集
未就園児の親子サークル
「おやこっち」
1月17日(日)
午後1時∼
1月31日(日) 午前9時30分∼
いろは遊学館
日本舞踊の基礎を確実に学び、楽しく踊りましょう 入会金/3,000円 月会費/3,000円 連絡先/太田屋 ☎090
(5099)
7653
お お
た
や
とき/1月29日(金)、2月5日(金)・11日(木・祝)・19日(金)・26日(金)、 プロの絵本パフォーマンスや工作など、さまざまな体験や遊びができます
3月11日(金) 午前10時30分 正午 ところ/宗岡第二公民館ほか
会費/3,600円
(3か月)
志木おやこ劇場 ☎
(476)
5363
第50回オルケスタ新座マンド 2月7日(日) 午後1時30分開場、
市民会館
リンクラブコンサート
午後2時開演
懐かしい楽しい曲を演奏します 参加費/無料
連絡先/山﨑 ☎090
(9854)
3660
2016.1 Shiki City
20
くらし
募集
Invite
イベント
Event
志木の遺跡展∼柏町地区編∼
市民なわとび大会
柏町に広がる中野遺跡、城山遺跡、
中道遺跡、新邸遺跡の発掘調査成果
を展示します。
▽子育て支援課郵送用封筒
●掲載期間 約1年間
●とき 2月20日(土)
午前9時から受付
●とき 2月6日(土)
・7日(日)
午前9時30分∼午後4時
●ところ いろは遊学館
●掲載規格 縦5㎝ × 横9㎝
●予定印刷枚数 46,000枚
●募集広告枠数 3枠
●ところ 市民体育館
●種目 ▽小学1・2年生の部(前と
び、あやとび、交差とび、二重とび)
●内容 出土品の展示
(土器、石器
など)、体験コーナー(拓本、文
様つけなど)、遺跡発掘ミニ講座・
●掲載料 1枠につき5万円
●申込み・問合せ 広告掲出申込書・
確認書に必要事項を記入のうえ、
▽小学3年生∼一般の部(二重と
び、三重とび、はやぶさ、リットル、
交互二重とび、バック二重とび)
成果報告会など
●問合せ 生涯学習課 内線3132
1月15日
(金)までに子育て支援課
(内線2450)
へ(郵送可)
▽総合窓口課証明書用封筒
●掲載期間 約1年間
●掲載規格 縦7.5㎝ × 横7㎝
●予定印刷枚数 45,000枚
●募集広告枠数 4枠
●掲載料 1枠につき5万円
●申込み・問合せ 広告掲出申込書・
確認書に必要事項を記入のうえ、
1月29日(金)ま で に 総 合 窓 口 課
(内線2133)
へ
(郵送可)
▽共通
▼広告掲出申込書・確認書は市ホーム
ページからダウンロードできます。
▼申込内容を審査し、掲載の可否を
▽親子ふたりとび(幼児∼小学2年
生) ▽ダブルダッチ(小学3年生
∼一般、3人一組) ▽長なわ1分
間とび(1チーム10人∼19人)
▽長なわ10人並びとび(1チーム
12人)
●参加資格 市内在住・在勤・在学
の人
●申込み・問合せ 2月9日(火)ま
で に、 生 涯 学 習 課
(内 線3134)
、
または市民体育館
[☎(474)
7666]へ
冬の野鳥観察会
有料広告募集
お知らせします。
▼掲載する広告デザインは広告申込
者が作成してください。
▼市内に事業所などを有しない場合は、
納税証明書など前年度分の納税が確
認できる書類の提出が必要です。
あ ら やしき
∼地産地消∼しきの土曜市
市内でつくられた新鮮な野菜など
が並びます。
●とき 1月23日(土)
午前9時∼正午(売り切れ次第終了)
●ところ 市役所駐車場
▼入荷は、多少時間にずれがあります。
●問合せ 産業観光課 内線2163
冬は野鳥の種類も多く観察しやす
い季節です。柳瀬川に渡ってきたた
くさんの野鳥をじっくりと観察しま
しょう。
●とき 2月7日(日)
午前9時∼11時頃(雨天中止)
●集合場所 柳瀬川駅西口駅前円形
広場(解散は市役所手前)
●対象 どなたでも
●持ち物・服装 防寒具(手袋・帽子
など)、筆記用具、あれば双眼鏡、
図鑑
●参加費 中学生以下は無料、大人
は一世帯あたり200円
●主催 NPO 法人エコシティ志木・
埼玉県生態系保護協会志木支部
●申込み 不要(直接お越しください)
●問合せ 生涯学習課
内線3143
ႏಮỆग़Ằủ̮᫂ẰủᢠịủỦҔၲೞ᧙ồ
Ҕၲඥʴᅈ‫ׇ‬നᔺ᣼˟
ᾣᾜᾖ‫ޢܪ‬ɶ‫ځ‬၏ᨈ
ᚮၲᅹႸᾉϋᅹ ‫ٳ‬ᅹ ૢ࢟‫ٳ‬ᅹ ‫ݱ‬δᅹ
ἼἡἥἼἘὊἉἹὅᅹ ʴ߻ᡢௌ
䛆デ⒪ཷ௜᫬㛫 䛇 ༗๓䠄᭶䡚ᅵ䠅 㻤䠖㻟㻜䡚㻝㻞䠖㻜㻜
༗ᚋ䠄᭶䡚㔠䠅㻝㻟䠖㻜㻜䡚㻝㻢䠖㻟㻜
䛆ྛ✀೺ᗣデ᩿䛇 ≉ᐃ೺デ䞉䛜䜣᳨デ䞉ᐃᮇ೺ᗣデ᩿䞉㞠ධ䜜೺デ ே㛫䝗䝑䜽➼
䛆ఇ
デ ᪥䛇 ᪥᭙䞉⚃⚍᪥䞉ᖺᮎᖺጞ
ᾣᾜᾖ‫ޢܪ‬ᚧբჃᜱἋἘὊἉἹὅ
ᚿᮌᕷୖ᐀ᒸ㻡㻙㻝㻠㻙㻡㻜㻌 㼁㻾㻸䠖㼔㼠㼠㼜㻦㻛㻛㼣㼣㼣㻚㼙㼡㼚㼑㼛㼗㼍㻙㼔㼜㻚㼖㼜㻌
䉻
21
Shiki City 2016.1
㻜㻠㻤㻙㻠㻣㻞㻙㻥㻞㻝㻝䠄⑓㝔௦⾲䠅
䉻㻌㻜㻠㻤㻙㻠㻣㻝㻙㻣㻜㻜㻤䠄ゼၥ௦⾲䠅
の
情報
〒353- 0002 志木市中宗岡1- 1- 1 ☎(473)1111 FAX(472)3766
○定員を設けているものは、原則として、応募者多数の場合、抽選となります。
○料金について表記のないものは、すべて無料です。
青少年非行・薬物乱用防止講演会
薬物の恐ろしさや危険ドラッグの
現状について学び、乱用の防止につ
いて考えます。
●とき 2月4日(木)
午前10時∼11時30分
●ところ いろは遊学館
●講師 戸ノ崎 圭二さん(埼玉県警察)
と
の さき
Examination
平成27年度
第8回危険物取扱者試験
でに青少年育成市民会議事務局
(生涯学習課内[内線3134])
へ
ウォーキング&トレーニング教室
正しいウォーキングや、良い姿勢
で歩くために必要な筋力のトレーニ
ング方法を学びます。正しいウォー
キングで、あなたのカラダを若返ら
せていきましょう!
● と き 2月8日・15日・22日 の 各
月曜日(全3回)
午前10時∼11時30分
●ところ セントラルウェルネスク
ラブ志木(本町5ー16ー21)
●対象 市内在住の成人で、ウォー
キング初心者
●定員 30人
●参加費 無料
●申込み・問合せ 1月22日(金)ま
●とき 3月6日(日)
●ところ 東京国際大学(川越市)
●試験の種類 全種類
●申請期間
▽書面申請…1月28日(木)∼
2月10日(水)
(消印有効)
▽電子申請…1月25日(月)∼
2月7日(日) 午後5時
●願書提出方法
▽書面申請…郵送または持参
【宛先】〒330-0062 さいたま市
浦和区仲町2ー13ー8ほまれ会館2階
一般財団法人消防試験研究センター
埼玉県支部
▽電子申請
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
▼受験案内、願書は志木消防署消防
課で配布しています。
▼試験日程に合わせ、準備講習会が
あります。日程など詳しくは、お
問い合わせください。
●問合せ 志木消防署消防課
☎
(472)
0812
Life
災害応援協定を締結しました
けい じ
●主催 志木市青少年育成市民会議
●申込み・問合せ 2月1日
(月)ま
くらし
試験
11月12日(木)、医療法人社団武蔵
野会TMG宗岡中央病院と
「災害時
における緊急入院等に関する協定」
を締結しました。
この協定により、志木市内で災害
が発生した場合において、人工透析
や人工呼吸器などが必要な人に対す
る処置及び緊急入院の受け入れに、
ご協力いただけることになりました。
●問合せ 生活安全課 内線2326
田島ケ原サクラソウ自生地で
草焼きを実施します
さいたま市では、国指定特別天然
記念物「田島ケ原サクラソウ自生地」
で、サクラソウの芽吹きを促進する
ため、草焼きを実施します。煙や降
灰の発生が予想されますが、貴重な
文化財の保護のため、ご理解をお願
いします。
●とき 1月13日(水)
午前9時∼午後4時(予定)
▼天候により延期や、数日間に分け
ての実施の場合もあります。
●ところ 田島ケ原サクラソウ自生
地(桜草公園内[さいたま市桜区田
島ほか])
●問合せ さいたま市文化財保護課
でに生涯学習課(内線3136)
へ
☎048
(829)1723
ႻዓȷពɨȷᢡငЎл
ƴ᧙ƢǔƝႻᛩƸ
ɥ ᣼ ᆋ ྸ ٟ ʙ Ѧ ৑
࣓ஙࠊ᫾ #
6'. JVVRWVHVMEPHEQO
2016.1 Shiki City
22
くらし
講座・研修会
Lecture
高齢期をおだやかに過ごす
「物と心の整理」
多くの遺品整理現場に携わってき
たコーディネーターが、今すぐでき
る片づけ・整理術を笑いながら楽し
くお話しします。
●とき 1月13日
(水) 午後2時∼
●ところ ふれあい館
「もくせい」
(志木第四小学校内)
●対象 どなたでも
(あんしんネ
●講師 石見 良教さん
ット事業部長・整理コーディネー
ター)
●定員 35人
●申込み・問合せ 1月8日(金)ま
でに高齢者あんしん相談センター
館・幸町[☎
(485)5610]
へ
い し
み
よ し の り
介護予防事業フットケアセミナー
「家庭でできるフットケア」
立ったり座ったり、歩くとき、足
の爪の健康はとても大きな役割をも
っています。正しい爪の切り方を学
び、病気の予防を考えましょう。
●とき・ところ ①1月20日(水)
午後1時30分∼3時30分・第二福
祉センター
②1月27日
(水)
午後1時30分∼3
時30分・福祉センター
●対象 市内在住の65歳以上の人
23
Shiki City 2016.1
●定員 各会場とも10人
(はじめて
の人優先)
●講師 並 木 泰 江 さん(「爪切り屋」
子育ても仕事も頑張りたいママ、
集まれ!
メディカルフットケア JF 協会会員)
●持ち物 タオル、爪切り
●申込み ①1月12日(火)までに第
「産休中だけど復帰するとき不安
だ」、
「子育てをしながら働きたい」と
なみ
き
やす
え
二福祉センターへ電話または直接
②1月20日(水)までに福祉センター
へ電話または直接
●問合せ
①第二福祉センター
☎
(476)4122
5
(476)4000
②福祉センター
☎
(473)7569
5
(487)6765
就職を考える女性のための
メンタルヘルスセミナー
女性のためのストレス対処法講座
です。自分のストレスパターンやス
トレス対処法を知り、今後の職業人
生や就職活動にいかしましょう。
●とき 1月21日(木)
午後1時30分∼4時30分
●ところ 市役所
●講師 真山 美雪さん(株式会社ビ
ま
や ま
み
ゆ き
ジヨンテツク代表取締役・女性労
働協会認定講師)
●定員 30人(先着順)
●申込み・問合せ ジョブスポット
しき就労支援センター[☎(473)
1464]
へ
考えているお母さんに向けての就職
支援セミナーです。
●とき 1月29日(金)
午後1時30∼3時30分
●ところ いろは遊学館
●定員 30人(先着順)
●保育 8人(先着順)
●共催 ハローワーク朝霞、新座市
●申込み・問合せ 1月29日(金)正午
までに産業観光課(内線2164)へ
▼保育を希望する人は1月15日(金)まで
埼玉県地震対策セミナー
首都直下地震をはじめとする大地
震に備えるため、地震対策セミナー
を開催します。
●とき 2月2日(火) 午後1時30分
∼4時(午後0時30分開場)
●ところ さいたま市文化センター
●内容・講師 講演①「今日からでき
る防災食備蓄」・今 泉 マユ子さん
(管理栄養士)
講 演 ②「い ま 求 め ら れ る 地 域 防
災」
・片田 敏孝さん(群馬大学大学
い ま いずみ
か た
だ
と し た か
院理工学府教授)
●定員 1,558人
(当日先着順)
▼入場無料
●問合せ 埼玉県地震対策セミナー
実行委員会事務局[☎048(830)
8141]
の
情報
〒353- 0002 志木市中宗岡1- 1- 1 ☎(473)1111 FAX(472)3766
○定員を設けているものは、原則として、応募者多数の場合、抽選となります。
○料金について表記のないものは、すべて無料です。
「税についての作文」受賞者が決定しました
ᚻ⹤ߞߡᭉߒ޿
将来を担う中学生、高校生の皆さんが、税に関心を持ち、
正しい理解を深めてもらうために行われている
「税につい
ての作文」の受賞者が決定し、11月13日
(金)に朝霞市民会館
で行われた納税表彰式で表彰されました。
●問合せ 朝霞税務署 ☎(467)
2211
表彰
学校名・学年
氏名
志木市長賞
志木第二中学校・3年 松岡 知恵さん
まつおか と も え
いむら あ す か
志木市教育委員会
志木第二中学校・3年 井村 明日香さん
教育長賞
やまぐち な お き
関東信越税理士会
細田学園高等学校・1年 山口 直樹さん
埼玉県支部連合会長賞
みやがわ あやか
朝霞税務署長賞
細田学園高等学校・1年 宮川 英さん
1月10日は110番の日
県警察では、1月10日を「110番の
日」として110番通報の正しい利用
を呼びかけています。
各種照会や間違い、いたずらなど
の通報が、本来緊急を要する110番
通報への対応を遅らせています。
急を要さない要望・相談・苦情・
各種照会は、けいさつ総合相談セン
ター[#9110または、
☎048(822)
9110]
(土・日曜日、祝休日、年末
年始を除く)
、または最寄りの警察
署までお電話ください。
●問合せ 朝霞警察署 ☎(465)0110
新座市環境影響評価に関する図
書の縦覧及び説明会について
新座都市計画事業(仮称)大和田二・
三丁目地区土地区画整理事業に係る
環境影響準備書の縦覧を行います。
●縦覧期間 1月15日
(金)∼2月15
日
(月)
(土・日曜日、
祝休日を除く)
午前9時∼午後4時30分
●縦覧場所 都市計画課、県環境政
策課、県西部環境管理事務所ほか
▼この図書は新座市のホームページ
[http://www.city.niiza.lg.jp/
soshiki/85/]及び柳瀬川図書館でも
見ることができます(休館日は閲覧で
きません)。また、縦覧期間中に、こ
の図書について説明会を行います。
⑤
●
このコーナーでは、手話に興味をもってもらうため、
隔月で、手話表現を紹介していきます。耳の聞こえない
人にあいさつだけでも手話で伝えることができたら…。
さぁ、
いっしょに手話を学んでみましょう!
今月の手話「お疲れさま」
握りこぶしで、他方の腕を2度軽
くたたく。
「お疲れさま」という気持
ちをこめた表情も加えます。
問合せ/福祉課 内線2430
●説明会 2月3日(水)
午後7時∼ いろは遊学館
●問合せ 都市計画課(内線2521)、
新 座 市(仮 称)大 和 田 二・ 三 丁 目
地区土地区画整理事業推進室[☎
048(424)4852]または県環境政
策課[☎048(830)3041]へ
女性活躍推進法が施行されます
女性の職場における活躍を推進す
る
「女性活躍推進法」が4月1日から
施行されます。301人以上の労働者
を雇用する事業主は、4月1日までに
①自社の女性の活躍情報の把握・課
題分析、②行動計画の策定・届出、
③情報公表などを行う必要がありま
す。該当する場合は、ご準備をお願
いします。
●問合せ 埼玉労働局雇用均等室
☎048
(600)
6210
さいたま市新クリーンセンター
整備事業環境影響評価事後調査
書の縦覧について
さいたま市では、さいたま市新ク
リーンセンター整備事業(ごみ処理施
設の建設)環境影響評価事後調査書の
縦覧を行います。この事後調査書の
内容について、環境の保全の見地か
ら意見を述べることができます。
●縦覧期間 1月12日(火)∼2月12日(金)
●縦覧場所 環境推進課
●意見書の提出 2月26日(金)まで
に持参、郵送、FAX、電子メー
ルのいずれかにより、さいたま市
環境対策課へ
▼さいたま市ホームページでもご覧
になれます。
●問合せ さいたま市環境対策課
☎048
(829)1332
5048
(829)
1991
必ずチェック!最低賃金
水道庁舎を建設しています
埼玉県最低賃金が平成27年10月1
日から時間額820円に改定されまし
水道及び下水道事業の安全・安心
の推進を図り、災害などにも迅速に
た。なお、特定の産業については別
途特定
(産業別)最低賃金が適用され
ます。詳しくは、埼玉労働局賃金室、
対応するため、宗岡浄水場内に水道
庁舎を建設しています(3月完成予
定)。完成後は水道及び下水道業務
または最寄りの労働基準監督署へお
問い合わせください。
●問合せ 埼玉労働局賃金室
は水道庁舎で行います。
●問合せ 上下水道総務課
内線2715
☎048
(600)
6205
2016.1 Shiki City
24
くらし
くらし
Life
平成27年・28年度入札参加資格
審査申請の追加受付
食物資納入協議会の審査結果を踏
まえ、納入業者の登録を行います。
●申込み 登録申込書
(学校教育課
で配布)などを学校教育課へ持参
▼添付書類などは、お問い合わせく
ださい。
市が発注する「物品・その他業務」
の入札参加資格審査申請の追加受付
●問合せ 学校教育課 内線3127
を行います。
●受付期間 1月20日
(水)∼
2月5日(金)
元気いきいきポイント制度
1,000ポイント以上たまった人は
交換できます!
●受付場所 事務管理課
●申請方法 事務管理課で配布する
様式
(市ホームページからダウン
ロード可)を受付期間内に郵送(2
月5日(金)消印有効)
●問合せ 事務管理課 内線2221
平成28年度学校給食用物資納入
業者申請受付
市では、平成28年度の市内小中学
校の学校給食で使用する給食用物資
(食材)の納入について、食の安全を
確保し、給食物資の安定的、効率的
調達をはかるため、納入業者を一般
公募します。
●受付期間 1月8日(金)∼22日(金)
●申込資格 ①市内に店舗などを有
し引き続き2年以上営業をしてい
ること ②市内に住所を有し、朝
霞・和光・新座市内に営業所また
は店舗を有し、営業をしているこ
と ③市税が完納されていること
ほか
25
●審査 申し込み後、志木市学校給
Shiki City 2016.1
1月4日
(月)から元気いきいきポ
イントの交換申請を受け付けます。
元気いきいきポイント制度は、元
気な65歳以上の人が、市が指定する
地域貢献活動や介護ボランティアに
参加した場合に、一定のポイントを
加算し、たまったポイントに応じて
地域で使える買物券に交換できる制
度です。
●申請期間 1月4日(月)∼
3月31日(木)
●申請場所 高齢者ふれあい課
▼ご本人が直接、手続きをしてくだ
さい(柳瀬川・志木駅前出張所で
は、手続きできません)
●交換対象となるポイント 平成27
年12月31日までに取得したポイント
▼交換は、1,000ポイント単位で行
い、1,000ポイントを1,000円の買
物券として交換します。1,000ポ
イントに満たないポイントは、翌
年に繰り越されるため、交換でき
ません。
▼平成26年中に取得したポイントの
有効期限は平成28年3月末日まで
です
(平成25年中に取得したポイ
ントは、交換対象になりません)。
▼要支援・要介護認定を受けている
人、生活保護制度を利用している
人、介護保険料の滞納がある人は
対象となりません。
●持参するもの 元気いきいきポイ
ントカード・手帳
●問合せ 高齢者ふれあい課
内線2428
交通事故被害者家族への援護金
県交通安全対策協議会では、埼玉
県内に在住する交通遺児などを対象
に、援護金を給付しています。
▼「交通遺児など」とは、交通事故(陸
海空すべて)により死亡または、
重い障がいを負った保護者に、養
育されている平成9年4月2日以降
に生まれた乳幼児ならびに児童・
生徒をいいます。
●給付額 子ども1人につき年額10
万円
●給付時期 4月下旬
●申請書類 生活安全課、学校など
で配布
●申込み 1月29日
(金)までに、み
ず ほ 信 託 銀 行 浦 和 支 店[〒3300063 さいたま市浦和区高砂2ー6
ー18 ☎048(822)0191]
に郵送
または持参
●問合せ 県防犯・交通安全課
☎048
(830)2958
の
くらし の 情 報
情報
〒353- 0002 志木市中宗岡1- 1- 1
☎(473)1111 FAX(472)3766
●問合せ 収税課 内線2241
家庭児童相談員 月∼金曜日(1月1日(金・祝) ∼ 3日(日)
・
11日(月 ・ 祝)は休み) 午前9時∼午後5時15分/子どもと家庭
の相談室(総合福祉センター 2階) 子どもと家庭の相談室
70120(455)874 ☎・5(476)2330 ※来所相談は、要事前連絡
臨床心理士
1月26日(火)、2月16日(火) 午前10時
親子ふれあい ∼午後3時(予約制で1日4人まで)/子どもと家庭の相
談室(総合福祉センター 2階) 子どもと家庭の相談室
心理
70120(455)874 ☎・5(476)2330
児童発達
保健師・保育士 月∼金曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼ 3日(日)
・
11日(月 ・ 祝)は休み)午前8時30分∼午後5時15分/児童発達相
談センター(総合福祉センター 2階) 児童発達相談センター
☎(486)5511 5(476)2330
[email protected]
保育士など 月∼金曜日、第2・4土曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼
3日(日)・11日(月 ・ 祝)は休み)午前8時30分∼午後5時15分/いろ
は子育て支援センター いろは子育て支援センター ☎(486)6888
メール相談
[email protected] メール相談をする場合
は、ぽっぽからの返信が届くように受信制限を解除してください。
保育士など 月∼金曜日、第1・3土曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼
未就学児の
3日(日)・11日(月 ・ 祝)は休み) 午前8時30分∼午後5時15分/西
子育て
原子育て支援センター 西原子育て支援センター ☎(472)7112
保育士など
毎日 午前9時∼午後5時(1月1日(金 ・ 祝)
∼ 3日(日)は休み)/宗岡子育て支援センター ※1月18日(月)
は午後3時∼ 5時 宗岡子育て支援センター ☎(485)3102
福祉総合
社会福祉士など
月∼金曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼ 3
日(日)・11日(月 ・ 祝)は休み)午前8時30分∼午後5時15
分/総合福祉センター 社会福祉協議会 ☎(475)2277
社会福祉士など
電 話
(473)
7232
2 13 24
ライフアップ住設㈱
049(262)4454
3 14 25
明央産業㈱
(473)
5321
4 15 26
㈲三枝鉄工所
(471)
0076
5 16 27
ラインファミリー㈱
0120(55)8776
6 17 28
㈱上原水道
(471)
2339
7 18 29
東洋アクア工業㈱
048(423)9922
8 19 30
㈱伊東土木
(476)
2211
9 20 31
㈱タニムラ設備
(487)
2563
10 21 2/1
㈲三枝鉄工所
(471)
0076
㈲篠田設備
049(252)0858
11 22 2/2
1
11
11
10
12
21
11
10
分/総合福祉センター
社会保険労務士
木曜日 午前10時∼正午、午後1時
ねんきん定期便
支援相談室 ∼ 4時(予約制)/市役所 総合窓口課 内線2467
消費生活相談員
月∼金曜日(1月1日(金 ・ 祝)∼3日
消費生活 (日)・11日(月 ・ 祝)は休み) 午前10時∼正午、午後1時
社会福祉協議会 ☎(474)6508
成年後見
就職
こころ
精神科医
1月26日(火)午後2時∼ 4時30分(予約制
で3人まで)/健康増進センター
健康増進センター
☎(473)3811
キャリア
カウンセリング
(職業相談)
女性
臨床心理士など
月∼土曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼ 3
日(日)・11日(月 ・ 祝)は休み)午前9時∼午後5時/教育
サポートセンター 教育サポートセンター ☎(471)2211
相談員
とき / ところ
問合せ先
弁護士 1月6日(水)・27日(水)、2月3日(水)午前9時30
分∼正午 1月13日(水)・20日(水)、2月10日(水)午前9時30
法律
分∼正午、午後1時∼ 3時30分(電話予約制・他の弁護士に依
頼し、係争中のものは不可)/市役所 総合窓口課 内線2134
行政相談委員 1月21日(木)午前9時30分∼正午/市
行政
役所 総合窓口課 内線2134
人権擁護委員
1月5日(火)、2月2日(火) 午前9時
人権
30分∼正午/市役所 総合窓口課 内線2134
税理士
1月14日(木) 午後1時∼ 4時30分
(1人30分
税務
7人まで 予約制)/市役所 課税課 内線2231
市職員
1月24日(日) 午前9時∼午後5時/市役所
休日納税相談
収税課 内線2241
社会保険労務士
木曜日 午後1時∼ 5時(予約制)/
年金
市役所 総合窓口課 内線2467
社会福祉士など 月∼金曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼ 3日(日)・11
日(月 ・ 祝)は休み)午前8時30分∼午後5時15分/成年後見支援セン
ター(総合福祉センター内) 成年後見支援センター ☎(486)5130
教育
月
市民・生活
月∼金曜日(1月1日(金 ・ 祝) ∼ 3
ボランティア 日(日)・11日(月 ・ 祝)は休み)午前8時30分∼午後5時15
教 育
11
●問合せ 水道施設課 内線2724
福祉・医療・保健
子どもと
家庭
工 事 店
㈱細田管工
11
給水装置工事事業者の指定
︻新規︼
2月1日(月)は、市県民税第4期、国民健康保険税、
介護保険料、後期高齢者医療保険料第7期の納期限
です。お忘れのないようご注意ください。なお、口座
振替をご利用の人は、納期限前日までに口座への入
金 を お 願 い し ま す。ま た、ク レ ジ ッ ト 納 付(税 金 の
み)をご利用の人は、納期限までに入力処理をお願
いします。
当番日
1/1 12 23
株式会社福田設備工業
︵ 月 日付︶、アクアイースト株
式会社︵ 月6日付︶、株式会社くはら設備︵ 月 日付︶
、
青木土木工業株式会社︵ 月 日付︶
税金・保険料の納付のお願い
● 蛇口を閉めても水が止まらない
● 水道管から水が漏れる
日付︶
(注)測定結果などは、市ホームページに掲載しています。
くはら設備︵ 月
●水道水の放射性物質、
小中学校・保育園の給食食
材の放射性物質測定結果…不検出 ●公共施設などの放射線量の測定結果
…基準値以下
1月の水道緊急修理当番店
給水装置工事事業者の指定
︻廃止︼
【12月16日
(水)
までに実施した測定分】
※受け持ち時間は、当番日の午前6時から翌日の午前6時まで
です。なお、修理などは有料になります。
※集合住宅などの場合は、まずは管理会社などに相談してから
ご連絡ください。
放射性物質の測定結果
○定員を設けているものは、原則として、応募者多数の場合、
抽選となります。
○料金について表記のないものは、すべて無料です。
マンション
管理相談
∼ 4時/市役所 消費生活相談コーナー 内線3200
職業相談員 月∼金曜日(1月1日(金・祝)∼3日
(日)
・
11日(月・祝)は休み)午前9時∼午後5時/市役所 ジョ
ブスポットしき ☎(473)1069
キャリアカウンセラー
1月4日(月)・25日(月)、2
月1日(月) 午 前10時 ∼ 正 午、 午 後1時 ∼ 4時
(予 約 制)
/市役所 産業観光課 内線2164
心理カウンセラー(配偶者からの暴力や夫婦関係など女性に
関わる悩みごと相談) 1月8日(金)、2月5日(金)午前10時
∼午後2時 1月19日(火)
・26日(火)午後0時30分∼ 4時30分
(1人50分 予約制)/市役所 人権推進室 ☎(473)1139(直通)
マンション管理士 1月25日(月)午後1時30分∼ 4時
30分(予約制)/市役所 建築課 内線2534
2016.1 Shiki City
26
公共施設情報
予定されているイベントは、急きょ内容の変更や中止となる
場合があります。最新の情報は市ホームページで確認いただ
くか、各担当へお問い合わせください。
定員を設けているものは、原則として「応募者多数の場合
は抽選」とします。
〔健(検)診を除く〕
スペースの都合上、掲載できなかった事業もあります。
タイトル
QR コード
は「子育て情報」です。
と き
内 容
対象・そのほか
▼いろは子育て支援センター「ぽっぽ」 ☎(486)6888 利用時間/月∼金曜日 午前9時30分∼午後5時 第2・4土曜日 午前9時30分∼午後
6(472)5251 3時30分 休館日/日曜日、祝休日、第1・3・5土曜日、1月1日(金・祝)∼3日㈰
あそびの広場利用時間/月∼金曜日 午前9時30分∼午後4時30分 第2・4土曜日 午前9時30分∼午後3時30分
お父さん広場
ランチで食育 (普通食)
1月9日㈯
午前9時30分∼正午
お父さんといっしょに遊
ぼう
対象/お父さんと未就学児
※お母さんの付添い可
1月12日㈫ ・19日㈫・26日㈫、 保育園の給食を試食し、食育 対象/普通食が食べられる市内在住の未就園児と保護者 定員/
2月9日㈫・16日㈫・23日㈫
について考えてみよう 栄養 10組 申込み/来所・電話・メールで利用日の1週間前までの予約
(定員になり次第締切り) 参加費/無料(2回目から1食268円) 午前10時50分∼11時30分 士の講話や相談もできます
赤ちゃん広場
1月18日㈪
午後2時∼4時
親子遊び、親同士の交流
対象/はいはいする前の赤ちゃんと保護者
小児科医師相談
1月19日㈫
午前10時∼11時
小児科医師によるこども
の健康面・発育の相談
対象/未就学児と保護者
※あそびの広場内で自由に相談できます
すこやか相談
1月22日㈮
午前10時∼11時20分
臨床心理士による相談、子ども
の接し方、親自身のことなど
対象/未就学児と保護者 ※午前中はあそびの広場内
で実施 午後は個別で相談できます(午後のみ予約)
年齢別広場
1月27日㈬
午後2時∼3時
親子遊び、同じ年齢の子 対象/1歳7か月∼2歳児と保護者
と楽しく遊びましょう
(午後3時からは、あそびの広場となります)
☎ 6(472)7112 利用時間/月∼金曜日 午前9時30分∼午後5時 第1・3土曜日 午前9時30分∼午後
http://www.geocities.jp/nishihara_manmaaru/ 3時30分 休館日/日曜日、祝休日、第2・4・5土曜日、1月1日(金・祝)∼3日㈰
▼西原子育て支援センター「まんまある」
あそびの広場利用時間/月∼金曜日 午前9時30分∼午後4時30分 第1・ 3土曜日 午前9時30分∼午後3時30分 ねんねタイム
1月15日㈮
午後2時30分∼3時45分
わらべうたあそび、ふれ 対象/はいはい前の乳児と保護者
あいあそび、座談会ほか 〈受付〉午後2時∼2時30分
ぱぱまある
1月16日㈯
午前10時∼11時
節分にちなんだあそび、ふ 対象/未就学児と保護者 ※ママと子どもの参加も可
れあいあそび、座談会ほか 〈受付〉午前9時30分∼10時
にし かず え
1月19日㈫
午前10時∼11時30分
〈受付〉午前9時30分∼10時
口腔ケアと個別ブラッシ
ング指導
講師/西 和江さん(歯科衛生士)
対象/おおむね8か
月から未就学児までの子どもと保護者 定員/15組 申込み/1月12日㈫までに来所か電話で
1月25日㈪
午前10時30分∼11時30分
育児や健康に関する疑問や
悩みについてアドバイス
講師/中村 敬さん(小児科医) 対象/未就学児と保護
者 〈受付〉午前9時30分∼10時30分
はいはいタイム
1月27日㈬
午後2時30分∼3時45分
布あそび、ふれあいあそ 対象/はいはい時期の乳児と保護者
びほか
〈受付〉午後2時∼2時30分
管理栄養士 栄養相談
2月2日㈫
午後2時30分∼3時30分
授乳・離乳・食事の進め方など
疑問や悩みについてアドバイス
乳幼児
虫歯予防教室
小児科医
子育て相談
▼宗岡子育て支援センター「ぽけっと」
http://www.shiki-syakyo.or.jp/kosodate-c.html
☎(485)3102
6(487)7533
こうくう
なかむら たかし
つつみ
対象/未就学児と保護者 講師/堤 ちはるさん(管理栄
養士) 〈受付〉午後2時∼2時30分
利用時間/午前9時∼午後5時 ※1月18日㈪は午後3時∼5時 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
あそびの広場利用時間/月∼土曜日 午前9時30分∼4時30分 ※1月18日㈪は午後3時∼4時30分
1月5日㈫・15日㈮、2月2日㈫・19日㈮
午前9時30分∼11時30分、午後2時30分∼4時
内容/お誕生日の記念に手形か足形をとろう
対象/今月お誕生日を迎える未就学児
1月7日㈭ 午前11時30分∼11時50分
2月4日㈭(拡大版) 午前11時10分∼11時50分
内容/1月「手洗いのすすめ」、2月「食の安全について」
対象/未就学児と保護者 講師/栄養士(2月)
リズム運動
テーマ「スキップ」
1月13日㈬
午前11時30分∼11時50分
音楽にあわせて親子で運動
を楽しもう
対象/未就学児と保護者 ※動きやすい服装でお越し
ください ※児童センター共催
身体測定
「おおきくなったね」
1月14日㈭・28日㈭
午前10時∼11時
身長・体重の計測
対象/未就学児と保護者
たんぽぽ広場
1月19日㈫
午後2時∼3時30分
自由あそび、保護者同士
の交流や情報交換
対象/0歳の子と保護者(兄弟児の参加可)
専門相談
①1月14日㈭ 午前10時∼11時30分
②1月15日㈮ 午後3時∼4時
③1月21日㈭ 午後3時∼4時
①育児や健康に関すること
②母乳に関すること
③食事に関すること
対象/未就学児と保護者
相談員/①保健師 ②助産師 ③栄養士
※①は健康増進センター共催 親子クッキング
1月23日㈯
午前10時∼11時45分
親子で「こねこねプレッ
ツェル」を作ろう
対象/3歳以上の未就学児と保護者 定員/12組(先着順) 講師/
栄養士 参加費/1組300円(当日) 申込期間/1月9日㈯∼14日㈭
お誕生手形の日
「かわいいおてて」
ミニミニ講座
▼児童センター
27
☎(485)3100
6(487)7533
利用時間/午前9時∼午後5時 ※1月18日㈪は午後3時∼5時 休館日/1月1
日(金・祝)∼3日㈰ ※わくわくタイム…毎週月曜日 午後4時∼4時20分
なかよしランド第9回
「作って遊ぼう」
1月12日㈫・13日㈬
午前10時∼11時15分
いろいろなベビートイ作りを
いっしょに作って遊びましょう
対象/未就学児と保護者
交流児童センター
※多世代交流事業
[ところ/ふれあい館「もくせ
い」
(志木第四小学校内)]
1月30日㈯
午前10時∼11時30分
玩具・工作遊びの後、
「まる
びぃ交流遊び」を楽しみます
対象/幼児(保護者同伴)から高齢者までどなたでも
講師/文京学院大学 まるびぃの森
1月31日㈰
午前10時∼11時30分
玩具 ・ 工作遊びの後、交流遊び(伝
承遊びの実演と体験)を楽しみます
対象/幼児(保護者同伴)から高齢者までどなたでも
なかよしランド第10回
「アスレチックへGO」
2月2日㈫・3日㈬
午前10時∼11時15分
アスレチック遊具で身体を
使って冒険遊びを楽しもう
Shiki City 2016.1
こ
ま
講師/全日本独楽回しの会
対象/未就学児と保護者
タイトル
と き
☎(485)3100
6(487)7533
▼児童センター
けん玉検定・コマ検定
随時
児童センター独自の検定
▼児童発達相談センター「すきっぷ」 ☎(486)5511
6(476)2330
おひさま広場
▼健康増進センター
☎(473)3811
6(476)7222
1月12日㈫
1月13日㈬
2月3日㈬
〈受付〉
午後1時20分
∼2時20分
対象/幼児から18歳未満(幼児は保護者同伴)
内容/親子遊び、発達相談 対象/発達に不安のある
乳幼児と親 申込み/不要
午前8時30分∼午後5時15分 休所日/土・日曜日、祝休日、1月1日(金・祝)∼3日㈰
問診、身体計測、診察、
ブラッシング指導など
2月2日㈫
対象・そのほか
利用時間/月∼金曜日 午前8時30分∼午後5時15分 休所日/土・日曜日、祝休日、1月1日(金・祝)∼3日㈰
1月12日㈫・29日㈮ 午前9時30分∼11時30分
1月19日㈫ 午後2時∼4時
1歳6か月児健診
3歳児健診
フッ化物塗布
内 容
利用時間/午前9時∼午後5時 ※1月18日㈪は午後3時∼5時 休館日/1月1
日(金・祝)∼3日㈰ ※わくわくタイム…毎週月曜日 午後4時∼4時20分
対象/平成26年6月出生児
対象/平成26年7月出生児
対象/平成24年9月出生児
問診、身体計測、診察、歯
科診察、フッ化物塗布など
対象/平成24年10月出生児
3か月児健診
1月19日㈫
問診、身体計測、診察など
対象/平成27年9月出生児
9か月児健診
1月20日㈬
問診、身体計測、診察など
対象/平成27年3月出生児
離乳食教室(ゴックン期)
1月19日㈫
午後2時10分∼
午後2時40分∼
対象/平成27年9月出生児 ※3か月児健診と同時開催しま
離乳食の進め方について
す ※参加希望の人は、当日早めに健診の受付をお済ませく
講話、試食、相談
ださい ※対象月以外の人は、電話で健康増進センターへ
1月26日㈫
午前10時∼11時30分
歯の健康・食生活につい
て の ミ ニ 講 座、 個 別 ブ
ラッシング指導
1月16日㈯
午前9時30分∼正午
講 話「 パ パ マ マ に な る 準
備」、妊婦体験(パパになる
人)、赤ちゃんが生まれた
ら必要な手続きQ&A
1月22日㈮
午前9時30分∼午後2時
妊娠中の栄養、貧血予防の調
理実習、妊娠中の歯科衛生
1月30日㈯
午前9時30分∼正午
お産の流れ、赤ちゃんの
おふろ、ミルクの作り方
むし歯予防教室
(ところ/宗岡子育て支援セン
ター「ぽけっと」)
パパママ学級
(全3回)
▼いろは遊学館
☎(471)1297
6(471)1252
対象/原則市内在住の8か月∼未就学児 定員/15組 持ち物
/母子健康手帳、タオル 申込み/1月12日㈫から18日㈪まで
に、電話か直接、宗岡子育て支援センター[☎(485)3102]へ
対象/市内在住で、原則としてはじめて出産する人(お
父さんになる人も大歓迎)
※いずれか1回だけの参
加も可 申込み/1月15日㈮までに健康増進センター
へ 参加費/2回目のみ、1人500円
(食材費など)
利用時間/午前9時∼午後10時 ※1月5日㈫は午後5時閉館
休館日/月曜日(1月11日(月・祝)も休館)、1月1日(金・祝)∼3日㈰
ママ♡サプリ
∼ママが元気になる処方箋∼
2月2日 ・16日、3月1日の
各火曜日
午前10時∼正午
楽しい子育てをしたいマ
マ集まれ!
対象/未就学児とその保護者 定員/12組 保育/あり 申込み/1月20日㈬までに、電話で NPO 法人志木子育て
ネットワークひろがる輪事務局 [ ☎080(1751)5753] へ
応援しよう
赤ちゃんファミリー
2月4日㈭
午前10時∼11時30分
わらべうたでほんわか気分
対象/0歳児とその家族
皆さん気軽にお越しください
パソコン講座
Excelを基本操作から学ぶ
2月18日 ・25日、3月10日
・17日の各木曜日
午前10時∼午後0時30分
Excel の基本から簡単で
便利な家計簿作成、使い
方まで
対象/一般成人 定員/12人 持ち物/筆記用具、
USB メモリ
(データ記録用に必要な人のみ)
申込み
/1月31日㈰までに電話か来館で
季節の料理教室
2月19日㈮
午前10時∼午後0時30分
▼宗岡公民館
よみきかせ
初心者のための
パソコン個別指導
生活講座
み そ
「こだわりの手作り味 」
▼宗岡第二公民館
(総合福祉センター3階)
えほんであそぼ
▼柳瀬川図書館
☎(472)9321
6(472)9322
ひな祭りにちなんだ料理
(ちらし寿司、はまぐり潮
汁、いちご大福)
たか の
ひろ こ
しょくさいかい
講師/高野 弘子さん(食 彩会) 対象/一般成人 定員/20
人 参加費/800円 持ち物/エプロン、三角巾、手拭タ
オル、筆記用具 申込み/1月31日㈰までに電話か来館で
利用時間/午前9時∼午後10時 (図書室 午前9時30分∼午後5時) ※1月4日㈪
は午後5時閉館 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰、図書室は1月18日㈪・27日㈬
∼2月2日㈫も休室 ※1月4日㈪午前8時30分までは、ブックポストは使えません
毎週金曜日 午後3時30分∼4時
絵本のよみきかせ
対象/幼児から
毎週土曜日
午前10時∼正午
インターネット、Wor
dなどの個人指導
対象/一般成人
申込み/希望日の前日まで(予約制)
2月6日㈯
午前10時∼午後0時30分
厳選された材料を用いて味
を作る(できあがり2kg)
対象/一般成人 定員/30人(先着順) 持ち物/エプロン、三
角巾、マスク、筆記用具、新しい軍手、持ち帰り用袋 参加費/2,970
円(容器代含む) 申込み/1月9日㈯から、参加費を添えて直接 ☎(475)0013
6(475)0022
毎週木曜日
午後3時45分∼4時15分
☎(487)2004
6(487)2039
利用時間/午前9時∼午後10時(図書室 午前9時30分∼午後5時) ※1月4日㈪は午後
5時閉館 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰、図書室は1月18日㈪・29日㈮、2月8日㈪
∼14日㈰も休室 ※1月4日㈪午前8時30分までは、ブックポストは使えません 絵本のよみきかせ
対象/幼児から小学生まで
利用時間/火∼金曜日 午前9時30分∼午後7時 土・日曜日、祝休日 午前9
時30分∼午後6時 休館日/月曜日(1月11日(月・祝)は開館)、1月1日(金・祝)
∼4日㈪ ※1月5日㈫午前8時30分までは、ブックポストは使えません
えほんのじかん
第2土曜日∼第5土曜日
午前11時∼11時30分
おすすめ絵本のよみきか
せ
対象/3歳ぐらい∼
申込み/不要
おはなし会
1月16日㈯、2月6日㈯
午後2時∼2時30分
むかしばなしなどのおは
なしをきいて楽しもう
対象/5歳ぐらい∼
申込み/不要
2016.1 Shiki City
28
タイトル
と き
赤ちゃんのえほんのじかん
▼いろは遊学図書館
内 容
2月6日㈯ 午前11時∼11時30分
☎(471)1478
6(471)1863
赤ちゃん絵本のよみきかせ
ふれあいあそびなど
対象・そのほか
対象/0∼2歳児と保護者
申込み/不要
開館時間/午前9時30分∼午後7時 ※1月5日㈫は午後5時閉館 休館日/月曜日(1月11日(月・祝)も休
館)、1月1日(金・祝)∼4日㈪・29日㈮ ※1月5日㈫午前8時30分までは、ブックポストは使えません
よみきかせ
1月8日㈮・15日㈮・22日㈮
午後3時30分∼4時
絵本のよみきかせ
対象/3歳ぐらい∼小学生
いろいろな絵本の紹介もします おはなし会
1月9日㈯・23日㈯
午前11時∼11時30分
むかしばなし、わくわくす
るおはなしが聞けます
対象/5歳以上(幼児は保護者同伴)
1月16日㈯
午前11時∼11時30分
絵本のよみきかせ、わら
べうた、親子あそび
対象/保護者同伴の7か月児から
1月30日㈯、2月6日㈯
午前11時∼11時30分
よみきかせ、紙芝居、パ
ネルシアター、おりがみ
対象/3歳ぐらい∼小学生
赤ちゃんのよみきかせ
「あっぷっぷ」
おもしろクラブ
▼市民体育館
☎(474)7666
トレーニング室利用講習会
6(476)9303
開館時間/午前8時30分∼午後10時 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰・18日㈪
1月5日㈫・14日㈭・24日㈰
午前10時∼、午後2時30分∼
トレーニング室のご利用 対象/15歳以上(中学生除く) 定員/各回10人(要予約)
は『利用講習会』の受講が 持ち物/トレーニングウェア、室内シューズ、市内に在住・在勤・
必要です
在学の人は証明できるものをお持ちください 受講料/160円
所要時間/1時間30分
(市内に在住・在勤・在学の人)、そのほかの人は240円
1月9日㈯・19日㈫・30日㈯
午後2時30分∼、午後7時∼
☎(486)1000
6(486)1500
▼ふれあいプラザ
毎月第2・第4水曜日 午後1時30分∼3時30分
※変更の場合あり
歌い継ごう
「日本の歌百選」講座
☎(474)5411
▼旧村山快哉堂
チョット昔のあそびをしよう
1月11日(月・祝) 午前10時∼正午
開館時間/午前10時∼午後10時 ※1月4日㈪は午後5時閉館 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
親から子に歌い継がれる日本の童謡、唱歌を仲間といっしょに歌ってみませんか
対象/どなたでも 受講料/1回1,500円 ※別途テキスト代600円(テキスト貸
出しは1回100円) 申込み/随時、受け付けています
開館時間/午前10時∼午後4時 開館日/金・土・日・月曜日 ※1月1日(金・祝)∼4日㈪は休館
たこ
ねずみ凧を作って上げよう
対象/どなたでも
公共施設予約システムのリニューアル及び一時停止について
2月1日㈪に公共施設予約システムが新しくなります。これに伴い、1月29日㈮午後10時から2月1日㈪午後1時まで、公共施設
予約システムでのインターネット予約を停止します。期間中の予約については、各施設の窓口へ直接お問い合わせください。
また、新システムはセキュリティに配慮したため、リニューアル後、下記の端末は使用できなくなるので、ご了承ください。
パソコン:Windows XP SP2 以前のOS 携帯電話・スマートフォン:主に発売開始が2009年以前の携帯電話
システムについての問合せ/政策推進課 内線2021
図書館システムの停止と図書館・図書室の休館・休室について
1月18日㈪午前0時から最大24時間、図書館システムのメンテナンス作業を実施します。これにより、1月18日㈪は、市内図書館・
図書室が休館・休室となります。また、メンテナンス中は、志木市立図書館ホームページの閲覧、検索なども利用できません。ご
迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどお願いします。
郷土資料館 ☎ 6(471)0573
開館時間/午前9時30分∼午後4時30分 休館日/月曜日、
(1月
11日(月・祝)
は開館)、1月1日(金・祝)∼4日㈪・12日㈫
市民会館 パルシティ
http://www.sbs.or.jp
☎(474)3030 6(476)2526
開館時間/午前8時30分∼午後10時 ※1月4日㈪は午後5時閉館(駐車場は午後5時30分
以降利用できません) 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰(駐車場も終日利用できません)
総合福祉センター
☎(475)0011 6(475)0014
開館時間/午前8時30分∼午後10時 ※1月4日㈪は午後5時閉
館 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
秋ケ瀬スポーツセンター ☎ 6(473)4360
利用時間/午前8時30分∼午後9時 ※1月4日㈪は午後5時閉所
休所日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
秋ケ瀬総合運動場・運動公園 ☎ 6(473)4360(秋ケ瀬スポーツセンター)
利用時間/午前6時∼午後5時 休所日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
※パークゴルフ場は午前9時からの利用となります
志木子育てサロン
「にこまある」
問合せ/子育て支援課
内線2447
6(474)4462
志木どろんこ子育て支援センター「ちきんえっぐ」
☎(471)6010
http://www.doronko.biz/nursery/shiki.php
西原ふれあいセンター
7222
(487)4611 6(476)
(健康増進センター2階) ☎
29
問合せ/柳瀬川図書館 ☎(487)2004
開所日時/火・木・土曜日 午後0時30分∼3時30分
休所日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
支援センター室開放 ( 月∼金曜日:午前9時30分∼午後4時30分 )
ホール開放(月∼金曜日:午前9時30分∼正午) 園庭開放(月∼土曜
日:午前9時30分∼正午) 休所日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
開館時間/午前9時∼午後10時
休所日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
福祉センター
☎(473)7569 6(487)6765
開館時間/午前9時∼午後4時30分 ※1月4日㈪は風呂の利用はできま
せん 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
第二福祉センター
☎(476)4122 6(476)4000
開館時間/午前9時∼午後4時30分 ※1月4日㈪は風呂の利用はできま
せん 休館日/1月1日(金・祝)∼3日㈰
Shiki City 2016.1
8
てい
むねてつ
80
増えたと思う
未回答
けい
用肺炎球菌ワクチンのいずれ
かを接種した後、何らかの症状
が生じて医療機関を受診した
人へ、症状と予防接種に関連性
が認められた場合、医療費・医
療手当が支給されることがあ
り ま す。 心 当 た り の あ る 人 は、
1
1
19
11
変わらないと思う
Q.歩数計をもつことで毎日の歩
●定員 230人
く量は増えたと思いますか?
●受講料 無料
●申込み・問合せ
電話または
F A X で、 公 益 財 団 法 人 い
きいき埼玉 高齢者いきがい
支援担当
[☎ 0 4 8
︵7 2 8︶
健康ポイント事業に
7951・ 048
︵728︶
関するアンケートより
7130]
へ
●問合せ
健康づくり支援課
▼受付は、土・日曜日、祝休日
内線2472
を除く午前 時∼午後 時
81%
30
7
1
26
4
栄 養 講 話 を 行 い ま す。 今 回 は、
大根や白菜をはじめ冬野菜をふ
んだんに使った料理をご紹介!
●とき
月 日
︵金︶
午前 時∼午後 時
●ところ いろは遊学館
●対象
︵市 内 在 住
どなたでも
21
10
4%
2
19
30
3
1
11
15%
8
独立行政法人医薬品医療機器
3
55
30
5
1
21
5
15
H l h & Medical
Health
M di l
31
1
45
9
8
25
健康・医療
5
9
3
2
1
者優先︶
総合機構の救済制度相談窓口
いろは健康ポイント事業
人
︵申 込 多 数 の 場 合
[ 0120
︵1 4 9︶9 3 1・ ● 定 員
∼イベント参加者の %の人が歩
は抽選︶
☎03
︵3 5 0 6︶9 4 1 1]
く量が増えたと感じています∼
●参加費 500円
へ、お問い合わせください。
● 申 込 み・ 問 合 せ
月 日
月から開始した﹁健康寿命の
︵火︶
までに健康増進センター
精神保健家族教室
ばしマッスルプロジェクト﹂の一
[☎
︵473︶3811]
へ
つ、 い ろ は 健 康 ポ イ ン ト 事 業 の
開 始 か ら 3 か 月 が 経 過 し、 今 年
▼この事業は、い
●とき
月 日
︵火︶
、 月
度事業の折り返し地点を迎えま
ろは健康 プラ
日
︵木 ︶ 午前 時∼正午
した。
ン
︿第 期﹀ /
●ところ
健康増進センター
月 日︵水︶に 行 わ れ た﹁健
志木市食育推進
●対象
︵主 と し
精神障がい者
康
になりまっするフェスタ
計画の地産地消
てうつ病︶
が家族にいる人
2015﹂では、身体への知識を
推進事業です。
▼原則、志木・朝霞・和光・新座・
深めてもらうための講演会や歩
▽第 回・第 回共通事項
富士見・ふじみ野市、三芳町
数 計 の 見 方、 歩 き 方 の 講 習 会 を
健康Step up 講座
●対象 市内在住の人
彩の国いきがい大学
在住の人
行
い
、歩くことへの理解を深め
∼今日からはじめる第一歩♪∼
●申込み・問合せ 電話または
第 回特別講座
●内容
日目⋮精神科医に
ま
し
た。
直接、健康増進センター[☎
よるうつ病の話、 日目⋮作 ﹁ガンが嫌がる食生活﹂
参加した皆さんからは、﹁目標
▽第 回⋮骨盤体操と健康ミ
︵473︶3811]
へ
業療法士による家族の関わり
歩数を明確にすることができて
張 り 合 い が で た﹂
、﹁出 歩 く き っ
ニ講話
▼受付時間は平日午前 時
●とき
月 日
︵木︶
方の話、家族の語り合い
かけになった﹂など、外へ出て歩
●とき
月 日
︵土︶
分∼午後 時 分
● 申 込 み・ 問 合 せ
月 日 午後 時 分∼ 時 分
くことへの意識が高まったとい
●ところ 和光市民文化セン
︵火︶ま で に、 電 話 ま た は 直
午前 時∼正午
う感想を多くいただきました。
子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎
●ところ
ター
接、 健 康 増 進 セ ン タ ー[☎
いろは遊学館
自身の身体の声を聞きながら
球菌ワクチン副反応救済制度
●定員
人
︵申 込 多 数 の 場 合
●対象 おおむね 歳以上
︵473︶3811]
へ
無理のないウォーキングを楽し
は抽選︶
︵日本薬科
●講師 丁 宗鐵さん
みましょう。
月 日
︵水︶
まで
●申込期間
大学学長︶
地元の野菜を食べよう!事業②
平成 年 月 日までに、市
▽第 回⋮腰痛・肩こり体操と
の助成により、子宮頸がん予防
健康ミニ講話
ワクチン、ヒブワクチン、小児
新鮮で、栄養価の高い志木市
産の農産物を使った調理実習と
2
10
29
13
●とき
月 日
︵木︶
午前 時∼正午
●ところ 総合福祉センター
●定員
人
︵申 込 多 数 の 場 合
は抽選︶
月 日
︵月︶
まで
●申込期間
25
1
1
10
2
23
1
18
1
40
8
10
9
10
30
2016.1 Shiki City
わたしたちの健康
あさ の
おさむ
朝霞地区医師会 会長 浅野 修
年頭所感
☎(464)4666
あけましておめでとうございます。市民の皆様には、希
望に満ちた新年を迎えられたことをお慶び申し上げます。
昨年は、9月に関東・東北豪雨による鬼怒川流域の洪水
が発生。広域にわたって大きな損害を被りました。日本は、
治水の長い歴史があり、ここ荒川流域においても水害を克
服してきた歴史があります。しかし、自然の脅威は、時と
して人間の時間軸で見た予測をはるかに超えるものであ
り、今後も間違いなく日本のどこかで地域が経験しなかっ
た災害へと拡大する可能性があります。このため、温暖化
を含め自然の脅威の見直しが必要であり、正確なデータに
よる災害予測が被害局限への対策につながることは言うま
でもありません。
本来、予測というものは、あらゆる関連データを分析し
て未来の見通しを立て、将来の危機を回避するために活用
されるものです。新たなデータが反映されるごとに予測が
更新され、危機対策への見直しが施策に反映されてきまし
た。地震や津波にしても、千年単位のデータが蓄積できれ
ば、より正確な予測も期待できるのですが、来るべき大規
模災害に対し、我々にどれだけの時間的な余裕が残されて
いるのでしょうか。
さて、昨年の敬老の日に総務省は人口推計を発表。65歳
以上の人口が3384万人となり過去最高となりました。ま
た、80歳以上の高齢者が初めて1千万人を超え、超高齢化
社会の到来を印象づけました。特に、
高齢化率については、
過去に予測した曲線上を実データがトレースしている感が
あります。既に、日本の人口はピークから下り坂をたどり
始めました。平均寿命の延伸が高齢化率を高めていると言
え、出生率
(1.42)の飛躍的な改善がない限り、今後数十
年間の少子高齢化状態は人口の減少とともに避けられませ
ん。これまでも叫ばれてきたとおり、団塊の世代全員が65
歳以上になったことから、日本は確実に2025年問題に向
かっており、対策は喫緊の課題といえます。
埼玉県は、今年度から三か年の計画で在宅医療提供体制
充実支援事業を開始。県内15の郡市医師会がこの事業の委
託を受け、準備を進めています。当地区医師会も、昨年の
6月末から地域包括ケア支援準備室を医師会事務局内に設
置して支援事業を開始しました。本事業には、増大する医
療のニーズを予測して、在宅医療充実による解決が求めら
れており、併せて地域に医療と介護の一体化を進めるため
の仕組みづくりを推進するという計画です。
第一段階の拠点については、暫定設置であり関係市と本
格拠点の構築に向けて調整を進め、昨年11月には和光市の
総合福祉会館内に拠点を移して運用を開始しました。第二
段階は、本事業の中核を担う訪問医師の登録であり、約30
名の登録医を確保しております。第三段階の療養支援ベッ
ドの確保についても、昨年10月から運用を開始しました。
これは、救急に至らずとも在宅患者が高熱や脱水症状等で
入院の必要が生じたとき、往診する医師の判断で入院させ
ることができるという安心のシステムです。現在、地域内
の6病院が輪番病院として事業に参加しています。
現時点の予測に基づく2025年は決して明るくありませ
ん。埼玉県も急速に高齢化への道を突き進んでおります。
次世代を担う若者たちに向かって、明るい未来を示せるか
どうかは、今後10年間の医療と介護の一体化事業の成否が
鍵となります。
医師会は、県及び地域の行政と共に、医療及び介護関係
者等の多職種との連携も進めております。地域の皆様が、
安心して子どもを産み育て、安心の老後を送ることができ
るように、地域協働で将来に備えた体制づくりを目指して
おります。
市民の皆様の末永いご多幸を心より祈念申し上げ、新春
のご挨拶といたします。
1月の休日当番医 当番医は変更になる場合がありますので、必ず確認してからお出かけください。
この時間以外の診療は、志木消防署[☎(472)0119]へお問い合わせください。
診療時間:午前10時∼午後4時
場所
31
施設名
科目
電話
場所
施設名
科目
電話
10 ㈰ 新座 遠山荘一郎内科クリニック
内
(480)
3737
朝霞 栗原整形外科
外・整外・皮・内・
(463)2325
リウ
11 ㈪ 朝霞 あおば台診療所
脳外・内・小
(474)
5270
新座 小熊クリニック
消内
042(471)5098
17 ㈰ 新座 宮崎医院
内・小
042(474)0458
志木 田島耳鼻咽喉科医院
耳
(475)3308
24 ㈰ 新座 橋本内科クリニック
内・小・循内
(481)
2626
和光 和光駅前皮フ科
皮・アレ・美容皮
(450)
1102
膚科
31 ㈰ 新座 せおクリニック
消内・内・外・肛 (480)
3905
朝霞 伊藤耳鼻科クリニック
耳
(486)
0087
◆休日歯科応急診療所◆(新座市保健センター内)
午前9時∼11時30分 問合せ/☎(481)2211
◆救急医療お問い合わせ◆(歯科案内と医療相談を除く)
埼玉県救急医療情報センター ☎048(824)4199
◆大人を対象とする救急電話相談◆
#7000 午後6時30分∼10時30分
ダイヤル回線、IP電話、ひかり電話の場合
☎048
(824)4199
◆小児救急電話相談◆ 月∼土曜日 午後7時∼翌日午前7時
#8000 日・祝休日 午前7時∼翌日午前7時
ダイヤル回線、IP電話、ひかり電話の場合
☎048(833)7911
Shiki City 2016.1
(
)
平成28年志木市消防出初式
消防団、自警消防隊、消防署による消防出初式が開催されま
す。この機会に私たちの生命や財産を守る志木市の消防力をぜ
と き/1月10日(日) 午後1時∼(小雨決行)
ところ/市役所駐車場
内 容/消防団、自警消防隊、消防署の隊員
が一堂に会し、ポンプ車操法や救出・
救護訓練、分列行進、一斉放水など
を行います
問合せ/生活安全課 内線2322
▲新河岸川への一斉放水
◀救出・救護訓練
1月号
(No.545号)
ひご覧ください。
第41回太陽展
毎年好評の市内7校の特別支援学級とみつばすみれ学園の
子どもたちによる太陽展を今年も開催します。
個性あふれる工夫を凝らした作品が数多く展示され、とて
も見応えがあります。皆さん、ぜひお越しください。
と き/1月29日(金) 午前10時∼午後5時
1月30日(土) 午前9時30分∼午後3時30分
ところ/総合福祉センター1階大ホール
内 容/市内の小中学校特別支援学級の児童・生徒が作った
作品の発表、中学生作品の販売
問合せ/学校教育課 内線3123
▲毎年、工夫を凝らした素敵な作品がたくさん並びます
志木を知り 志木を愛する 市民のかるた
な「しき郷土かるた」
しき郷土かるたの舞台のいま・むかし
第21回
新河岸川の舟運で栄えた志木市
かんえい
編集・発行/埼玉県志木市企画部秘書広報課
発行日/平成28年1月1日
(毎月1回1日発行)
※「しき郷土かるた」は、志木駅東口駅前広場の
舗装の一部に、絵タイルとして敷設されています。
せん ば
寛永15年(1638年)の川越の大火で日本三大東照宮の一つである仙波東照
も み じ やま
宮(川越)が焼けてしまい、これを再建するため、江戸城紅葉山御殿を分解し
て江戸から川越まで運んだことから、舟運が盛んとなった新河岸川。新河岸
川に沿って設けられた数ある河岸場の中でも、柳瀬川との合流地点に作られ
ひきまた が し
た引又河岸(志木河岸)は、所沢、八王子、立川、青梅、遠くは山梨県甲府の
物資が集まり、江戸へ送られるなど、大変なにぎわいをみせました。
こうした舟運で栄えた歴史にちなん
で、志木市コミュニティ協議会の設立
35周年を記念して、昨年9月に行われ
た志木コミュニティまつりでは、アト
ラクションの一つとして新河岸川の和
船回遊が行われ、たくさんの人が川に
親しむひとときを過ごしました。
▲志木コミュニティまつりでの和船回遊
志木市役所 〒353−0002 志木市中宗岡1−1−1
(473)
1111
(代表)
5048
(472)
3766
☎048
(472)
4449 志木駅前出張所 ☎048
(473)
3988 柳瀬川駅前出張所 ☎048
ホ ー ム ペ ー ジ http://www.city.shiki.lg.jp/
モバイルサイト(携帯電話) http://www.city.shiki.lg.jp/mob/
ツイッター https://twitter.com/Shiki_City
facebook https://www.facebook.com/shikicity
スマートフォンから
も広報しきの旬な情
報を手軽に!
ホームページ
モバイルサイト