「三丁目の夕日」の頃の テレビ主題歌・CMソング

忘れられない歌
忘れてはいけない歌
「三丁目の夕日」の頃の
テレビ主題歌・CMソング
-1-
目
次
<コマーシャルソング>
★東海地区の歌
オリエンタルカレーのうた
「なつかしい、なつかしい・・・」
ナゴヤ地下街の歌
「モグラにチカちゃん行ったとさ・・」
青柳ういろうのうた
「白、黒、抹茶、上がり、コーヒー・・・」
名古屋牛乳のうた
「とてもとても元気なの・・・」
大須ういろうのうた
「ボン ボン ボン 時計が三つ・・」
フジパンのうた
「山は富士山 日本一・・・」
丸愛花かつお
「ぼくの隣のおばさんは・・」
その他・・サンワ すがきや 赤福餅 ツノダのTU号
★人気のCMソング
てっちゃんのうた
「ままごと遊びのかあさんたちは・・」
ヤン坊マー坊のうた
「ぼくはヤン坊、ぼくはマー坊・・ 」
ペンギンさん(サンスター)
「氷のお山ですまし顔・・」
ワンサカ娘
「ドライブウェイに春が来りゃ・・」
キンカンのうた
「カンカン 鍛冶屋のおじいさん・・」
スパーク
「貴方にだけは好かれたいと・・」
磯じまん
「いろはのいの字の磯じまん・・」
振り向かないで (エメロン)
「泣いているのか 笑っているのか・・」
★お酒の歌
酒は白雪
「富士の白雪 朝日に映えて・・」
酒は大関心意気
「白い花なら百合の花・・・」
初めての街で(菊正宗)
「初めての街で いつものお酒・・」
松竹梅
「喜びの酒・・・・」
黄桜
「酒は黄桜・・・・・」
★家電の歌
光る東芝の歌
「光る光る東芝・・・」
明るいナショナル
「明るいナショナル・・・」
日立の木
「この木何の木・・・」
<テレビ主題歌>
★子供向け番組の主題歌
月光仮面は誰でしょう
怪傑ハリマオ
南十字星のうた(ハリマオ)
七色仮面の歌
少年ジェットの歌
まぼろし探偵
ナショナルキッドの歌
名犬ラッシー
「どこの誰かは知らないけれど・・」
「真っ赤な太陽 燃えている・・」
「さざ波光る砂浜で ・・・」
「解けない謎をさらりと解いて・・」
「勇気だ 力だ・・・」
「赤い帽子に黒マスク・・・」
「雲か 嵐か 稲妻か・・・」
「ラッシー ラッシー・・・」
-2-
目
次
海底人8823
「誰の耳にも聞こえない・・・」
ピロンの秘密
「星の国から・・・」
江戸の隠密渡り鳥
「江戸の隠密渡り鳥・・」
ジャガーの眼
「正義のために 決然立って・・」
天才クイズ
「天才クイズだ どんと来い・・」
白馬童子
「チャン チャン チャンバリン・・」
それゆけ ひょうたん島
「波をジャブジャブジャブジャブ・・」
少年探偵団のうた
「ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団・・・」
★マンガの主題歌
鉄人28号
「ビルの街に・・・」
エイトマンのうた
「光る海 光る大空・・・」
ポパイ
「くるくる目玉の・・」
鉄腕アトム
「空を越えて ラララ・・」
マッハ ゴーゴーゴー
「風も震える・・・」
赤胴鈴之助
「剣をとっては日本一、二・・」
★ドラマの主題歌
無敵のライフルマン
「どこからやって来たのやら・・」
おやじ太鼓
「誰が捨てたか大太鼓・・・」
記念樹
「サクラの苗が大きく育つ頃・・」
二人だけ(「三人家族」)
「あの時は何気なく逢った・・・」
二人の世界
「冷たい風の中で・・・・・・」
人生讃歌
「どこかで微笑む人もありゃ・・」
浪人ひとり旅(「素浪人月影兵庫」)「蒼い風が吹いていた・・」
若い明日(「青春とはなんだ」) 「若い日の若い夢・・」
貴様と俺(
〃
)
「空に燃えてる でっかい太陽・・」
お嫁さん
「分からないの 教えて」
これが青春だ
「大きな空に 梯子をかけて・・」
何処へ
「いつものことのように・・・」
でっかい青春
「きらめく命を いつでも歌おう・・」
逃亡者
ナレーションのみ
泣いてたまるか
「空は泣いたら 雨になる」
ありがとうの歌
「さわやかに恋をして・・・」
男はつらいよ
「どうせおいらは やくざな兄貴・・」
★バラエティの主題歌
てなもんや三度笠
「雲と一緒にあの山越えて・・」
若い季節
「ワーォ ワーォ・・・」
シャボン玉ホリデー
「シャボン玉 ルル ルルルルン・・」
お笑い三人組
「アハハ エヘヘ 三人そろって・・」
とんとんとんまな天狗さん
「とんとんとんまな天狗さん・・」
-3-
★東海地区の歌★
『オリエンタルカレーのうた』
(宣伝カーがこの曲を流して来ました。)
なつかしい なつかしい
あのリズム
エキゾチックなあの調べ
オリエンタルの謎を秘め 香るカレーの夢の味
ああ夢のひととき 即席カレー
君知るや 君知るや オリエンタルカレー
『ナゴヤ地下街の歌』
(楠トシエさんが歌ってます。)
1モグラのチカちゃん 行ったとさ ナンナンナゴヤの地下八丁
あの店 この店 並ぶ店 ネオンもきれいに咲いたとさ
ああ ナンナンナゴヤの地下八丁 ナゴヤ地下街 ナンバーワン
2モグラのチカちゃん 行ったとさ ナンナンナゴヤの地下八丁
あの子も この子も どの子も 誰でも どなたも 好きだとさ
ああ ナンナンナゴヤの地下八丁 ナゴヤ地下街 ナンバーワン
3モグラのチカちゃん 行ったとさ ナンナンナゴヤの地下八丁
雨の日 晴れた日 お買い物 何でもステキな街だとさ
ああ ナンナンナゴヤの地下八丁 ナゴヤ地下街 ナンバーワン
『青柳ういろうのうた』
(「上がり」と「小豆」の二通
のバージョンがありました。)
悔しかったら言ってみな
白、黒、抹茶、上がり(小豆)、コーヒー、ゆず、サクラ
七つの味を残らずポイ ポポポのポイポイポイ
あおや~ぎ ういろ~
食べちゃった
-4-
『名古屋牛乳のうた』
(パンチのきいた歌い方が印象的でした。)
1とてもとっても元気なの 名古屋牛乳 飲んでるの
シャチのマークの牛乳を うちじゅうみんな飲んでるの
名古屋牛乳 飲んでるの
2とてもとってもおいしいの 名古屋牛乳 おいしいの
牧場(まきば)の牛からしぼりたて だからとってもおいしいの
名古屋牛乳 おいしいの
『大須ういろのうた』
(ラジオでは本当に三時に流れて
いました。)
1ボンボンボンと 時計が三つ
ぼうや おやつを食べました
トロリとろけて トロリンコ
二つの赤い提灯の 大須ういろとないろです
2チンチンチンと お湯が沸く
母さん おやつを出しました
トロリとろけて トロリンコ
二つの赤い提灯の 大須ういろとないろです
3リンリンリンと 門が開く
父さん おみやげ見せました
トロリとろけて トロリンコ
二つの赤い提灯の 大須ういろとないろです
『フジパンのうた』
(「天才クイズの」スポンサーでした。)
1山は富士山日本一 パンならフジパン日本一
やっぱりフジパンおいしいな めっきり健康
フジパンね
2うちの母さん日本一 フジパン坊やも日本一
やっぱりフジパンすてきだな めっきり健康
フジパンね
3よい子強い子日本一 フジパン食べたら日本一
やっぱりフジパンたのしいな めっきり健康 フジパンね
-5-
『丸愛花かつお』
(中村メイコさんが歌ってました。)
ぼくの隣のおばさんは アメリカ帰りのあばさんで
変な言葉で言うんだよ
「OH アナタノイエノニオイ ニッポンノニオイ
コレ ハナカツオノ ニオイネ」
そうだよ 丸愛花かつお
「エイヨー タッポウリネ」
**その他の地元コマーシャル**
「サンワ」・・とっても柔らか どなたもほめる
サンワ サンワ サンワの若鶏 おいしったらないね
「すがきや」・・尾張名古屋は城でもつ
スープは「すがきや」
「赤福餅」・・伊勢の名物
赤福餅は
味でもつ
ドンドン
ええじゃないか
「ツノダのTU号」・・つつんつ ツノダ つつんつ ツノダ
自転車ツノダのTU号
パパとママ あなたと私 君とぼく
みんな つんつん ツノダの TU号
-6-
★人気のCMソング★
『てっちゃんのうた』かねてつデリカフーズ
1ままごと遊びの母さんたちは みんな「てっちゃん」大好きよ
てっちゃん てっちゃん かねてっちゃん
ちくわとかまぼこ ちょうだいな
へいへい 毎度ありがとさん
2ままごと遊びの母さんたちは ごはんのお支度忙しい
てっちゃん てっちゃん かねてっちゃん
みんな てんぷら食べてます
へいへい おおきにありがとさん
3ままごと遊びの母さんたちは 人形の子供の自慢です
てっちゃん てっちゃん かねてっちゃん
うちのおやつは ちんぴらよ
へいへい それはありがとさん
『ヤン坊マー坊のうた』
ぼくの名前はヤン坊 ぼくの名前はマー坊
二人合わせてヤンマーだ 君とぼくとでヤンマーだ
農家の機械はみなヤンマー 漁船のエンジンみなヤンマー
ディーゼル発電 ディーゼルポンプ 建設工事もみなヤンマー
小さなものから 大きなものまで
動かす力だ ヤンマーディーゼル
『ペンギンさん』サンスター歯磨
1氷のお山ですまし顔 いつもきどって燕尾服
もしもステッキ買い込んで 黒い鞄を持ったなら
とても立派なお医者さん ペンギン ペンギン かわいいな
-7-
2オーロラ輝くその中で なんとしゃれな燕尾服
もしもタクトを振りながら 晴れの舞台に立ったなら
とても立派な楽長さん ペンギン ペンギン 楽しいな
3つららのお花の咲く陰で ちょいとおどけて燕尾服
もしもサーカスにぎやかに 手品つかいをさせたなら
とても立派な紳士さん ペンギン ペンギン うれしな
『ワンサカ娘』レナウン
1ドライブウェイに春がくりゃ
イェイェイェ イェイ イェイ イェイェ
プールサイトに夏がくりゃ
イェイェイェ イェイ イェイ イェイ いいわ
レナウン レナウン レナウン おしゃれでシックな
わんさか わんさ わんさか わんさ
イェーイ イェーイ
イェイ イェーイ
2テニスコートに秋がくりゃ
イェイェイェ イェイ イェイ イェイェ
ロープウェイに冬がくりゃ
イェイェイェ イェイ イェイ イェイ いいわ
レナウン レナウン レナウン おしゃれでシックな
わんさか わんさ わんさか わんさ
イェーイ イェーイ
イェイ イェーイ
レナウン娘が
レナウン娘が
『キンカンのうた』
(カンカン キンカン キンカンコン)
1カンカン鍛冶屋のおじいさん 肩こり腰の痛みには
キンカン塗って また塗って 元気に陽気に キンカンコン
ミカン キンカン 酒のかん 嫁にもたせにゃ働かん
2キンキン北風寒い日に しもやけふっくらお手々には
キンカン塗って また塗って すっきりさっぱり キンカンコン
ミカン キンカン 酒のかん 嫁にもたせにゃ働かん
-8-
『スパーク』
貴方にだけは好かれたいと 「洗濯が好き」と言ったわたし
嘘をついたのよ ごめんなさいね
でも結婚できて 今は幸せ
今でも洗濯好きじゃないけど
貴方のためなら せっせとやるわ
スパーク スパーク
『磯じまん』
いろはの いの字の 磯じまん
あいうえ あの字の 味じまん
いそいそいそ 磯じまん 海苔のつくだに
磯じまん
『ふりむかないで』エメロンシャンプー
1泣いているのか 笑っているのか
後ろ姿のステキな貴女
ついて行きたい貴女の後を ふりむかないで
東京の人
2ポプラ並木に ちらつく雪が
貴女の足を急がせるのか
ついて行きたい貴女の後を ふりむかないで
札幌の人
-9-
★お酒の歌★
『酒は白雪』
歌・・井沢八郎
1富士の白雪 朝日に映えて 男同士でくむ酒に
明日の明るい夢がある 山は富士なら 酒は白雪
2酒に生まれて400年を 味に一筋生きてきた
男命の心意気 山は富士なら 酒は白雪
3月の光の差し込む窓に 花の杯たつ灯影
今宵あふれる幸せは 山は富士なら 酒は白雪
『酒は大関心意気』
歌・・加藤登紀子
1白い花なら百合の花
恋をするなら命がけ
人は情けと男だて
酒は大関心意気
2赤い花ならハマナスの 友と語らん故郷を
生まれたからには どんとやれ 酒は大関心意気
3夢は人には見せぬもの
それでいいのさ男なら
勝負するときゃ馬鹿になれ
酒は大関心意気
『初めての街で』菊正宗
歌・・西田佐知子
1初めての街で いつものお酒 これで一人ぼっちじゃない
初めての人と いつものお酒 ちょっとくどいて みたりする(同)
2初めての涙に
いつもの肴で
*『松竹梅』
*『黄桜』
いつものお酒
いつものお酒
喜びの酒
酒は黄桜
口惜しかろうがまあいいさ
やっぱり俺は菊正宗 菊正宗
松竹梅
本づくり
- 10 -
歌・・大川栄作
★家電の歌★
『光る東芝の歌』
光る光る東芝
輝く光(光)
回る回る東芝 走る走る東芝
強い力(力)みんな みんな
歌う歌う東芝
東芝 東芝のマーク
『明るいナショナル』
明るいナショナル 明るいナショナル
みんな うち中 電気で動く
明るいナショナル 明るいナショナル
ラジオ テレビ 何でもナショナル
『日立の木』
1この木何の木 気になる木
名前も知らない木ですから
名前も知らない木になるでしょう
2この木何の木 気になる木
見たこともない木ですから
見たこともない花が咲くでしょう
3この木何の木 気になる木
何とも不思議な木ですから
何とも不思議な木になるでしょう
4この木何の木 気になる木
みんなが集まる木ですから
みんなが集まる実がなるでしょう
- 11 -
★子供向け番組の主題歌★
『月光仮面は誰でしょう』
1958年
1どこの誰かは知らないけれど 誰もがみんな知っている
月光仮面のおじさんは 正義の味方よ 良い人よ
疾風のように現れて 疾風のように去っていく
月光仮面は誰でしょう 月光仮面は誰でしょう
2どこかで不幸に泣く人あれば 必ずともにやってきて
真心こもる愛の歌 しっかりしろよと慰める
誰でも好きになれる人 夢を抱いた月の人
月光仮面は誰でしょう 月光仮面は誰でしょう
3どこで生まれて育ってきたか 誰もが知らない謎の人
電光石火の早業で 今日も走らすオートバイ
この世の悪に敢然と 戦い挑んで去っていく
月光仮面は誰でしょう 月光仮面は誰でしょう
『怪傑ハリマオの歌』
1960年
1真っ赤な太陽 燃えている 果てない南の大空に
とどろき渡る 雄叫びは 正しい者に味方する
ハリマオ ハリマオ ぼくらのハリマオ
2天地鳴らし 吹きまくる 嵐に中もまっしぐら
怒濤も岩も打ち砕き 勝ちどきあげて押しすすむ
ハリマオ ハリマオ ぼくらのハリマオ
3空の果てに十字星 きらめく星のそのように
七つの海を駆け巡り 正義に結ぶこの勝利
ハリマオ ハリマオ ぼくらのハリマオ
- 12 -
『南十字星のうた』
1さざ波光る砂浜で
幼い頃の思い出に
歌・・近藤圭子
怪傑ハリマオの挿入歌
一人聞く歌 子守歌
輝くは 輝くは 南十字星
2南国の夜は美しい そよぐそよ風 熱帯樹
しあわせ あれとまたたいて 輝くは 輝くは
『七色仮面の歌』
1960年
主役
第一部
波島
進
第二部
南十字星
千葉真一
1959年
1解けない謎を さらりと解いて この世にあだなす者たちを
デンデントロリコ やっつけろ デンデントロリコ やっつけろ
七つの顔のおじさんの 本当の顔はどれでしょう
2夢は七色きれいな虹の みんな呼んでる幸せを
デンデントロリコ もってくる デンデントロリコ
七つの声のおじさんの 本当の声はどれでしょう
『少年ジェットの歌』
1勇気だ 力だ 誰にも負けない
白いマフラーは 正義のしるし
行くぞジェット 少年ジェット
J・E・T
もってくる
1959年
その意気だ
行こうジェット
2行こうぜシェーンよ 虜になっても負けないぞ
正しく強い この快男児
その名はジェット 少年ジェット 行こうジェット
J・E・T
*必殺技 叫び「ウー、ヤッター」、ミラクル指輪
愛車
ラビット号
*子役で和泉雅子さんが出ていました。
- 13 -
少年ジェット
少年ジェット
『まぼろし探偵』
1959年
1赤い帽子に黒マスク
黄色いマフラーなびかせて
オートバイが空飛べば 事件が起きた時なのさ
ゆくぞ! それ! 元気な少年 まぼろし探偵
2親に心配かけまいと
あっという間の早変わり
二丁拳銃 火を噴けば 悪者最後の時なのさ
ゆくぞ! それ! 正義の少年 まぼろし探偵
3にっこり笑ったその顔に 輝く希望が わいてくる
知恵と勇気の 進君
平和の世界を作るのさ
ゆくぞ! それ! 明るい少年 まぼろし探偵
『ナショナル・キッドの歌』
松下電器提供
1960年
1雲か 嵐か 稲妻か
平和を愛する人のため
諸手を高くさしのべて 宇宙に羽ばたく 快男児(オー)
その名は キッド(エイ)ナショナルキッド
ぼくらのキッド キッド ナショナルキッド
2人か 天馬か 龍神か 四海を乱す者あらば
怒濤渦巻く 荒波を
けたてて進む 快男児(オー)
その名は キッド(エイ)ナショナルキッド
ぼくらのキッド キッド ナショナルキッド
3愛か 誠か 情熱か 正義に刃向かう者どもを
撃つぞ 地底の果てまでも 鋼鉄のように 快男児(オー)
その名は キッド(エイ)ナショナルキッド
ぼくらのキッド キッド ナショナルキッド
『名犬ラッシー』
1957年
ラッシー ラッシー ラッシー ラッシー ワン ワン ワン
ラッシーが ワンワン 吠えるとき きっと何かが起こります
今日のお話 何でしょ 何でしょ ラッシー ラッシー
がんばれラッシー ミツワ ミツワ ミツワのラッシー
- 14 -
『海底人8823』
1960年
1誰の耳にも聞こえない
三万サイクル
その笛聞けば飛んでくる(エイ)
8823 謎の人 8823 海底人
正義の勇者だ 8823だ
音の笛
2大事起きれば奮い立ち 波を蹴立てて海をゆく
光か 音か
力か 熱か (エイ)
8823 謎の人 8823 海底人
平和の使者だ 8823だ
3星が流れて地に落ちて 竜巻空に舞い上がり
宇宙の激動起きるとき(エイ)
8823 謎の人 8823 海底人
われらの友達 8823だ
『ピロンの秘密』
1960年
1星の国から 星の国からやってきた
王子ピロンを守るため
強く優しい兄弟が 進むぞゆくぞ いざ来い
見えざる敵よ やって来い
2世にも不思議な 世にも不思議な運命から
ピロンの秘密を守るため
正義の燃えた鉄腕が うなるぞ とぶぞ さあ来い
見えざる敵よ やって来い
3暗い夜空に 暗い夜空に ただ一つ
王子ピロンの 守り星
いつも希望に輝いて 守るぞ 光るぞ おお来い
見えざる敵よ やって来い
4流れる星の 流れる星のある限り
ピロンの秘密 守り抜く
誓いは固し兄弟が
走るぞ うつぞ
見えざる敵よ やって来い
- 15 -
えーい来い
『江戸の隠密渡り鳥』
「隠密剣士」主題歌
1江戸の隠密 渡り鳥
雲と流れて
広野の草を 夕陽が染めりゃ
またも にじむか
血しぶきか
ああ 正義に燃えるは 隠密剣士
2忍び泣くのは 虫の音か 月に
白刃の雨は 好かないけれど
許せ世のため 人のため
ああ 正義のの刃よ 隠密剣士
西東
にっこり
3声はすれども 影もない これも試練の
愛馬とともに 命をかける
公儀隠密 渡り鳥
ああ 明日はどこやら 隠密剣士
『ジャガーの眼』
1962年
乱れ髪
しのび草
1959年
1正義のために 決然立って 燃える血潮を たぎらせる
悪をこらしめ 一筋に 苦難の道も 恐れない
撃つぞジャガー 撃つぞジャガー 出てこいジャガー *
2心に刻んだ
戦い挑んで
望みを目指す 若さあふれる 強い腕
まっしぐら 瞳に映る 母の国 *くりかえし
『天才クイズ』
1967年
1天才クイズだ どんとこい
帽子の下から 友達見たら
みんな赤い帽子かぶってた
安心 安心 一安心
2天才クイズだ どんとこい
帽子の下から 友達見たら
ぼくだけ 白い帽子かぶってた
どっきん どっきん どっちかな
- 16 -
『白馬童子』
1960年
1*チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ
チャン チャンバラリン
白馬童子が飛んでゆく さあ大変だ(大変だ 大変だ)
それ行け 見に行け みんな行け
悪人腹を 蹴散らすぞ ヘイ
またがる白馬は流れ星 白馬童子(童子)白馬童子(童子)
*くりかえし
2*くりかえし
白馬童子が刀を抜いた さあ大変だ(大変だ 大変だ)
それ行け 見に行け とんで行け
悪人腹をなぎたおす ヘイ
きらめく愛刀 日輪丸よ 白馬童子(童子)白馬童子(童子)
*くりかえし
3*くりかえし ヘイ
白馬童子の立ち回り さあ大変だ(大変だ 大変だ)
それ行け 見に行け 飛んでゆけ
強いぞ すごいぞ 神業だ ヘイ
構えは電光 二刀流 白馬童子(童子)白馬童子(童子)
*くりかえし
『それゆけ
ひょうたん島』
1964年
1波をジャブジャブジャブジャブかき分けて
雲をスイスイスイスイ追い抜いて
ひょうたん島はどこえゆく ぼくらを乗せてどこへゆく
丸い地球の水平線に 何かがきっと待っている
苦しいこともあるだろさ 悲しいこともあるだろさ
だけどぼくらはくじけない 泣くのはいやだ 笑っちゃォ
進め ひょっこり ひょうたん島 ひょっこり ひょうたん島
ひょっこり ひょうたん島
- 17 -
『少年探偵団のうた』
1960年
1ぼぼ ぼくらは少年探偵団 勇気凛々
望みに燃える 呼び声は 朝焼け空に
ぼぼ ぼくらは少年探偵団
瑠璃の色
こだまする
2ぼぼ ぼくらは少年探偵団 力揚揚 海の色
夢も高鳴る呼び声は 真昼の空に こだまする
ぼぼ ぼくらは少年探偵団
3ぼぼ ぼくらは少年探偵団 力は固く 鉄の色
明日を目指す歌声は 月夜の空に こだまする
ぼぼ ぼくらは少年探偵団
- 18 -
★マンガの主題歌★
『鉄人28号』
1960年
ビルの街に ガオー 夜のハイウェーに ガオー
ダダダダダーンと弾丸がくる バババババーンと破裂する
ビューンと飛んでく 鉄人28号
手を握れ 正義の味方 たたきつぶせ 悪魔の手先
敵に渡すな 大事なリモコン 鉄人 鉄人 早く行け
ビューンと飛んでく 鉄人28号
グリコ
グリコ
グリコ
『エイトマンのうた』
エイトマン
エイト
エイトマン
エイト
エイト
1光る海 光る大空
走れ エイトマン
丸美屋が提供
ファイト
エイト
ファイト
1963年
ファイト
ファイト
ファイト
エイト
光る大地 縦光無限の
弾丸よりも速く 叫べ
地平線
胸を張れ
鋼鉄の胸を
2呼んでいる 呼んでいる 呼んでいる 立とう正義の
誇れ エイトマン 天よりも高く ふるえ その腕を
旗の下
鋼鉄の腕を
3燃える空 燃える風 燃える心 進め 無敵の力持て
征け エイトマン 誰よりも強く 響け 轟け 鋼鉄の男
『ポパイ』
1959年
くるくる目玉のポコちゃんと ふっくらほっぺのペコちゃんの
楽しい不二家の時間です アメリカマンガを見ましょう
ポパイ ザ セイラーマン ポパイ ザ セイラーマン
いい人なんです 優しい人です 誰にも負けない力持ち
二つのおめめ 両方のほっぺ ポコちゃん ペコちゃんと同じね
- 19 -
『鉄腕アトム』
なんと谷川俊太郎の作詞です
1963年
1空を越えて ラララ 星の彼方 行くぞアトム ジェットの限り
心正し ラララ 科学の子 十万馬力だ 鉄腕アトム
2耳を澄ませ ラララ 目を見張れ そうだアトム 油断をするな
心優し ラララ 科学の子 七つの威力だ 鉄腕アトム
3街角に ラララ 海の底に 今日もアトム 人間守って
心弾む ラララ 科学の子 みんなの友達 鉄腕アトム
『マッハ
ゴーゴーゴー』アメリカで大人気のアニメです
1967年
1風も震えるヘアピンカーブ 怖いものかと ゴーゴーゴー
ホワイトボディ マッハ号 負けじ魂 親譲り
走り出したら 後には引けぬ 行くぞ 勝利のゴールまで
マッハ ゴーゴー マッハ ゴーゴー マッハ ゴーゴーゴー
2地球の果てまで アクセル踏んで 若い命が ゴーゴーゴー
ナンバー5 マッハ号 みんな見てくれ 底力
胸にでっかい ファイトが燃える 飛ばせ 正義の ハイウェイ
マッハ ゴーゴー マッハ ゴーゴー マッハ ゴーゴーゴー
『赤胴鈴之助』
(ラジオ1957
実写1958
剣をとっては日本一、二 夢は大きな少年剣士
元気いっぱい 一度や二度の 失敗なんきゃな
がんばれ 強いぞ ぼくらの仲間 赤胴鈴之助
マンガ1972)
負けないぞ
<その他のマンガ番組>
矢車剣之助
零戦はやと
ゲゲゲの鬼太郎
風小僧
巨人の星
- 20 -
アタックナンバーワン
★ドラマの主題歌★
『無敵のライフルマン』
1960年
1どこからやって来たのやら いかつい顔に 優しい目
笑えば誰でも なつくけど 悪人どもには 鬼より怖い
ライフルマン ライフルマン 無敵のライフルマン
2街の正義のためならば 優しい心も 早変わり
自慢の早撃ち ライフルに 荒くれ男も 肌一縮み
ライフルマン ライフルマン 無敵のライフルマン
3父のない子は 寂しい子 マークをかばう ライフルマン
正義を守る 父と子に 平和が来るのは いつのことやら
ライフルマン ライフルマン 無敵のライフルマン
『おやじ太鼓』
1968年
誰が捨てたか 大太鼓 カミナリ親父の忘れ物
ドンドンドドンド ドンドドド ドンドンドドンド
小鳥はピーヒョロ 驚いた 子鹿はびっくり大慌て
虫が起きるぞ大太鼓 みんなブルブル おお寒い
ドンドドド
ご機嫌いかがか 大太鼓 そんなにわめくと 疲れます
それそれ 言わぬことじゃない 破れてしまった それご覧
『記念樹』
サクラの苗が 大きく育つ頃
あいつとこいつ あなたと私
1966年
ぼくらはみんな 大人になるんだ
真っ赤なほっぺは しているが
嬉しきゃ泣いて 悲しきゃ笑うんだ 仲間がみんな見てるじゃないか
それでも淋しきゃ 大きな声で 呼んでみるんだ 「母さん」と
- 21 -
『二人だけ』
「三人家族」主題歌
歌・・あおい輝彦
瀬間千恵 1968年
1あの時は何気なく逢った あの人が なぜか心に残る 淡い恋心
この広い空の下 ぼくの探す 幸せは 貴女だけ 貴女だけ
2名前さえ知らないで好きになった人 いつも遠くの方から私を見てる
燃えている夕焼けが 二人だけの 明日を呼んでいる 呼んでいる
3二人だけ 二人だけ そんな夢を見る
だけど今だって ぼくは幸せなんだ
あの人の澄んだ目が いつもぼくに
微笑みを投げかける 投げかける
*テレビでは以下2行なし
『二人の世界』
冷たい風の街で
生きてることを
1970年
ぼくは君と会った
空の広さを ぼくは君とともに知った
二人の世界があるから
二人の世界があるから
だから明日にかけるんだ
だから明日にかけるんだ
夜の闇の中でも ぼくは君が見える
声をかき消す風の中でも ぼくは君の声を聞く
二人の世界があるから
二人の世界があるから
『人生讃歌』
だから強く生きるんだ
だから強く生きるんだ
「七人の孫」挿入歌
1964年
どこかに微笑む人もありゃ どこかで泣いてる人もある
あの屋根の下 あの窓の部屋 いろんな人が生きている
どんなに時代が移ろうと どんなに世界が変わろうと
人の心は変わらない 悲しみに喜びに 今日もみんな 生きている
だけどだけど これだけは言える
人生とはいいものだ いいものだ
- 22 -
『浪人ひとり旅』
「素浪人月影兵庫」主題歌
1965年
1蒼い風が吹いていた 白い雲が呼んでいる
噂訪ねて来た町は
真っ赤な渦が巻いていた
前触れなしに 来る男 浪人ひとり 旅を行く
2峠に花が咲いていた
草笛捨てた別れ道
昨日と明日のない男
3宿場通れば灯がともる
朱鞘だけが知っている
月影踏んで来る男
『若い明日』
散らない国が見えてきた
日陰の道標が気にかかる
浪人ひとり旅を行く
ねぐら定めぬ気まま者
今宵の酒のほろ苦さ
浪人ひとり旅を行く
「青春とはなんだ」主題歌
歌・・布施
明
1965年
若い日の若い夢 青空に描いて
この胸に 満たされた力を信じよう
新しい明日は ぼくたちの手で作るのさ
さわやかな 白い雲 瞳に映して
*くちびるに 明るい歌 歌ってゆこうよ
『貴様と俺』
「青春とはなんだ」挿入歌
歌・・布施
明
1965年
1空に燃えてる でっかい太陽 腕にかかえた 貴様と俺だ
バネもきいてる 血も沸くさ
*えいこらゴーゴー やっつけろ 年から年中泣かされた
どろんこ苦行は なんのため 勝って帰らにゃ 男じゃない
2地球踏み抜く 足踏ん張った 組んだスクラム 貴様と俺だ
恋をする気も 意地もある えいこらゴーゴー ぶっつぶせ
年から年中 傷だらけ どろんこ苦行は なんのため
勝って帰らにゃ 男じゃない
*くりかえし
- 23 -
『お嫁さん』
1966年
分からないの教えて いけない時 叱ってね
ため息が出るほど優しい貴方 あかねの雲流れる
日暮れの空見あげて 瞳を潤ませる時もあるの
幼い日からあこがれた その名優しいお嫁さん
お耳に口寄せて 甘く今日もささやく
貴方が好きだから お嫁に来たのよ
『これが青春だ』
1966年
1大きな空に はしごをかけて 真っ赤な太陽 両手でつかもう
誇り一つを胸に掲げて 恐れ知らない これが若さだ
そうとも これが青春だ
2嵐の中も 君のためなら 七つの海を泳いでゆこう
誇り一つを胸に掲げて 夢に飛び込む これが若さだ
そうとも これが青春だ
3腹が立ったら 喧嘩もしよう 悲しいときには 涙流そう
誇り一つを胸に掲げて いつも裸の これが若さだ
そうとも これが青春だ そうとも これが青春だ
『何処へ』
歌・・ブルーコメッツ
1966年
1いつものことのように 人は微笑み
いつものことのように 人は涙ぐむ
こんな小さな街にも きっとあるだろう
喜び 悲しみ 明日の幸せ
ぼくは それを 探しに来た
2いつものことのように 人は知り合い
いつものことのように 人は愛し合う
こんな小さな街にも きっとあるだろう
二人で育てる 本当の恋が
ぼくは それを 探しに来た
- 24 -
『でっかい青春』
1967年
きらめく命を いつでも歌おう
あの娘と 胸の火を分けよう
太陽ほほえむ 遙かな地平へ
若い祈りを捧げよう
ぼくの両手の でっかい青春
夢にあふれる でっかい青春
『逃亡者』最初のナレーション デビット・ジャンセン主演
1964年
「リチャード・キンブル 職業 医師
正しかるべき正義も 時に盲(め)しいることがある
彼は 身に覚えのない 妻殺しの罪で 死刑を宣告され
護送の途中 列車事故にあって からくも 脱走した
孤独と絶望の逃亡生活が始まる 髪の色を変え 重労働に耐えながら
犯行現場から走り去った 片腕の男を捜し求める
彼は逃げる 執拗なジェラード警部の追跡をかわしながら
現在を 今夜を そして明日を生きるために」
『泣いてたまるか』
渥美
清
主演
歌
1966年
1空が泣いたら 雨になる 山が泣くときゃ 水が出る
俺が泣いても なんにも出ない
意地が涙を 泣いて泣いてたまるかヨー 通せんぼ
2海は涙の貯金箱 川は涙の通り道
栓をしたとて 誰かがこぼす
ぐちとため息 泣いて泣いてたまるかヨー
骨にしむ
3上を向いたら キリがない
下を向いたらあとがない
さじを投げるは まだまだ早い
五分の魂 泣いて泣いてたまるかヨー 夢がある
- 25 -
『ありがとうの歌』
歌・・水前寺清子
1970年
1さわやかに恋をして
さわやかに傷ついて
さわやかに夢を見て
さわやかにあきらめて
いつも心に 青空を
いつも優しい微笑みを
さわやかに見つめ合い さわやかに信じ合う
今日も明日も ありがとう
さわやかに泣こう
ただ一人泣こう
2限りない寂しさを
限りないむなしさを
さわやかに歌おう
やるせない苦しみを
やるせないモヤモヤを さわやかに歌おう
いつも心に 青空を
いつも明日に続いている
さわやかに振り向いて さわやかに見つめよう
頬の 涙も 生きている
いつも心に青春を
いつも優しい微笑みを
さわやかに恋をして さわやかに育てよう
今日も 明日も ありがとう
『男はつらいよ』
渥美
清 主演
歌
1968年
「わたくし 生まれも育ちも葛飾柴又です。
帝釈天で産湯を使い 姓は車 名は寅次郎
人呼んで フーテンの寅と 発します。」
1どうせ俺らは やくざな兄貴 わかっちゃいるんだ
いつか お前の喜ぶような 偉い兄貴になりたくて
奮闘努力の甲斐もなく 今日も涙の 今日も涙の
陽が落ちる 陽が落ちる
妹よ
2どぶに落ちても 根のある奴は いつか蓮(はちす)の花と咲く
意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄ちゃんは
目方で男が売れるなら こんな苦労も こんな苦労も
かけまいに かけまいに
男というもの 辛いもの
腹で泣く 腹で泣く
顔で笑って
- 26 -
顔で笑って
★バラエティの主題歌★
『てなもんや三度笠』
1962年
1雲と一緒に あの山越えて 行けば街道は 日本晴れ
おいら旅人 一本刀
「お控えなさんせ」「お控えなすって」
腕と度胸じゃ 負けないけれど なぜか女にゃ チョイと弱い
2南風吹きゃ 花さえ咲くに かわいあの子は 薄情け
おいら旅人 一本刀
「お控えなさんせ」「お控えなすって」
口悔しまぎれに 言うのじゃないが あんな女は ザラにいる
3捨てた故郷に 未練はないが 忘れられよか 母の顔
おいら旅人 一本刀
「お控えなさんせ」「お控えなすって」
祭り囃子を しみじみ聞いて 男泣きする こともある
『若い季節』
1961年
ワーオ ワーオ おなかの底から ワーオ
若い風が 街を渡って行く 青い空に 白い雲に
喜びを 苦しみを あなたも あなたも あなたも
若い 若い季節を 歌おう
『シャボン玉ホリデー』
あなたも
1961年
シャボン玉 ルルル ルルル シャボン玉
ロマンチックな夢ね 丸いステキな夢ね
リズムに乗せて 運んでくるのね
ホリデー ホリデー シャボン玉
シャボン玉 ホリデー
- 27 -
ラララ
ラララ
『お笑い三人組』
1955年
アハハ ウフフ 三人そろって顔出して
ニコニコにっこり笑ったら 心はいつでも青空だ
どこから どこまで 青空だ
アハハ ウフフ ヘヘヘのホホホで アハハのハ
ぼくらはお笑い三人組
『とんとんとんまな天狗さん』
1959年
1とんとんとんまな天狗さん とんまで おせんち お人好し
握る刀は 大上段 エイ 悪人どもを なぎはらう
姓はオロナイン(尾呂内) 名は軟膏(南公)
子供が大好き ぼくらの仲間 とんとんとんまな天狗さん
2とんとんとんまな天狗さん 強くて ハンサム ほがらかで
振るう拳は 空手打ち エイ 悪人どもを こらしめる
姓はオロナイン(尾呂内) 名は軟膏(南公)
子供が大好き ぼくらの仲間 とんとんとんまな天狗さん
- 28 -