ヴィオラ界の巨匠率いるスーパーアンサンブル、19 年ぶりの登場 世界的

ヴィオラ界の巨匠率いるスーパーアンサンブル、19 年ぶりの登場
世界的ヴィオラ奏者、ユーリ・バシュメットがモスクワ・ソロイスツ合奏団を率いて
登場します。プログラムのテーマは「世界音楽旅行」。日本からは武満、イギリスから
はブリテン…といったふうに各国の作品をご紹介、最後は彼らの名声を不動のものとし
た名曲、チャイコフスキー「弦楽セレナード」をお贈りします。バロック音楽から近現
代作品まで幅広いレパートリーを持つ彼らならではの選曲です。 なお、バシュメット
はヴィオラ・ソロも披露。「ヴィオラ界のパガニーニ」の演奏にもご注目ください。
切れ味の良い推進力溢れるリズム、透明な響きなど、少数精鋭だからこそ作り出せる
音は結成以来、更に高みを目指して極められてきました。是非彼らの演奏をいずみホー
ルでお聞きください。
当公演はいずみホールフレンズ特別優待公演として、S席を年会費(¥2,000)
割り引いて販売いたします。
Music Stage シリーズ限定のクオカード・プレゼント(キャッシュ・バック)も好評
実施中。詳しくは公演ちらし、いずみホール・ホームページをご覧ください。
Music Stage
バシュメット&モスクワ・ソロイスツ
<日時> 2016 年 6 月 10 日(金) 19:00
<出演> ユーリ・バシュメット(指揮/ヴィオラ)/モスクワ・ソロイスツ合奏団
<曲目> モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
パガニーニ:ヴィオラ協奏曲 イ短調
シューマン:東洋の絵
武満 徹:Blues and Valse
グリーグ:2つのノルウェイの歌
ブリテン:2つの肖像
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 op.48
<料金> S¥7,000 A¥5,000 学生¥3,500 ユースシート対象公演
いずみホールフレンズ特別価格 S¥5,000
主催:いずみホール〔一般財団法人 住友生命福祉文化財団〕
◆ チケットに関するお問い合わせ・お申し込みは「いずみホールチケットセンター」
TEL(06)6944-1188
◆ 公演内容に関するお問い合わせは「いずみホール広報担当:森岡・北嶋」までお願い致します。
TEL(06)6944-1130
1/3
<プロフィール>
ユーリ・バシュメット (指揮/ヴィオラ)
Yuri Bashmet
その卓越した演奏技術、強烈な個性と高い音楽性により、
ヴィオラという楽器に新たな存在感を与えた。現代の傑
出した音楽家として、世界中の舞台に指揮者/ソリスト
(ヴィオラ)という二つの役を担って登場している。
1953 年ロシア生まれ。1976 年ミュンヘン国際コンク
ールのヴィオラ部門で優勝したことが、彼の世界的なキ
ャリアへの出発点となった。以来、ソリストとしてベル
リン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・コンセル
トヘボウ管弦楽団、ボストン交響楽団、シカゴ交響楽団、モントリオール交響楽団、ニューヨー
ク・フィルハーモニック、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団をはじめと
する、世界のあらゆる一流オーケストラと共演を重ねている。1992 年にモスクワ・ソロイスツ
合奏団を創設。以来、指揮者・ソリストとしてモスクワ、アムステルダム、パリ、東京、ニュー
ヨーク、ロンドンなど世界中で熱狂的な歓迎を受けている。この他、ドレスデン・フィルハーモ
ニー管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団、カ
メラータ・ザルツブルク、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、ブリュッセル・
フィルハーモニー管弦楽団に指揮者/ソリストとして招かれている。ノーヴァヤ・ロシア国立交
響楽団では首席指揮者を務めている。室内楽では、リヒテル、クレーメル、ロストロポーヴィチ、
グートマン、ムローヴァ、ボロディン弦楽四重奏団、アンネ=ゾフィー・ムターらと共演してい
る。ヴェルビエ音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭(日本)など、多くの音楽祭にも出演。CD を
多数リリースしており、ディアパソン・ドール賞のほか、グラミー賞にノミネートされるなどし
ており、モスクワ・ソロイスツ合奏団の録音も高く評価されている。使用楽器は 1758 年テスト
ーレ製。
2/3
モスクワ・ソロイスツ合奏団 Moscow Sloists
モスクワ・ソロイスツ合奏団は、1992 年にヴィ
オラのユーリ・バシュメットによって創設された。
これまでに、カーネギー・ホール(ニューヨーク)、
モスクワ音楽院大ホール、コンセルトヘボウ(アム
ステルダム)
、サントリーホール(東京)
、バービカ
ン・ホール(ロンドン)
、ベルリン・フィルハーモニ
ー他、世界有数のコンサートホールで公演を行い、いずれも好評を博してきた。リヒテル(ピアノ)
、
クレーメル(ヴァイオリン)
、ロストロポーヴィチ(チェロ)、レーピン(ヴァイオリン)
、サラ・チ
ャン(ヴァイオリン)
、ゴールウェイ(フルート)等、そうそうたる著名なソリストたちを迎え、共
演している。
1994 年、2006 年にリリースした CD はグラミー賞にノミネートされ、2007 年にはストラヴィン
スキーとプロコフィエフの作品を収録した CD がグラミー賞を受賞した。
これまでに、世界各国での音楽祭に出演。エヴィアン・ロストロポーヴィチ音楽祭(フランス)、
モントルー音楽祭(スイス)
、シドニー音楽祭、バース音楽祭(イギリス)、BBC プロムス(ロンド
ン、ロイヤル・アルバート・ホール)
、
「プレスティージ・ド・ラ・ムジーク」
(パリ、サル・プレイ
エル)
、ソニー・クラシカル音楽祭(シャンゼリゼ劇場)、「トゥール音楽週間」(フランス)、「12 月
の夕べ」
(モスクワ)などの権威ある音楽祭に頻繁に出演している。
世界 5 大陸の 40 カ国以上での公演に出演し、いずれも聴衆の熱烈な喝采を浴びている。レパート
リーは 200 曲を超え、世界的に知られたクラシックの名曲や、演奏される機会の少ない過去から現
在に至る作曲家の作品を網羅している。プログラムは斬新で、バラエティに富んでおり、魅力的な曲
が初演されることも特徴の一つである。ロシア内外の様々なテレビ番組に出演しており、そのコンサ
ートは BBC、バイエルン放送、フランス放送、NHK といった、世界を代表する放送局によって度々
収録され、放送されている。
3/3