供与期間:当初賃貸契約日から 4 年間→5 年間

~東日本大震災により神奈川県に避難している皆さまへ~
神奈川生活 from 東北をテーマに
避難生活に関わる情報をお届け♪
2014.08.27
エイチシンク
Hinan Sien Net Kanagawa
避難者が主体となって運営しています。
★「応急仮設住宅の無償提供期間の延長を求める署名」へのご協力に感謝いたします。
第二次の集約期日に向けて今後も引き続き、ご協力をお願いいたします。
★「甲状腺エコー検診神奈川連絡会」発足。神奈川の方たちの避難者を想う温かい
お気持ちとお力添えで、共同代表の任に就かせて頂くことになりました。代表 坂本 建
供与期間:当初賃貸契約日から 4 年間→5 年間
◆ 岩手県 ◆
久慈市、野田村、田野畑村、岩泉町、宮古市、
山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、
陸前髙田市、奥州市、一関市
◆ 宮城県 ◆
仙台市、石巻市、塩竈市、気仙沼市、名取市、
多賀城市、岩沼市、東松島市、大崎市、亘理町、
山元町、七ヶ浜町、女川町、南三陸町
※災害救助法に基づき延長対象は、被災時に居住していた市町村を基準として判断されます。
手続きにかかる時間などが異なるため
供与期間延長に伴う具体的な手続きは昨年度と同様、各世帯に延長意向等を確認の上、実施されます。
神奈川県は、民間賃貸住宅を利用した応急仮設住宅に入居している方で、貸主の事情によりその住宅で
延長ができない場合は、被災県と調整しながら適切に対応するとしています(神奈川県 HP より)。
白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、丸森町、松島町、利府町、
大和町、大郷町、富谷町、大衡村、加美町、涌谷町、美里町(宮城県 HP より)、岩手県は前出以外
延長とならない市町村の中には、放射能汚染のホットスポットが含まれています。
子どもを守ろうと、避難手当のない避難指示区域外から、避難している世帯があります。
賛同~
原発被災者への住宅提供について、供与期間を1年ごとに延長するという災害救助法に基づく支援を改め、
新たな立法措置による救済を求める意見書が続いています。いずれも、事故から3年数カ月が経過し、事故
収束見込みも分からず、将来を見通せない状態が続く避難者の窮状に言及しました。(以下、要旨)
<<
日弁連
>>
日本弁護士連合会は 7 月 18 日、原発事故
の実態に合わせ、避難者が長期間にわたって
安定的に仮設住宅に住むことができ、新たな
避難者の入居も認める立法措置が必要との意
見書を政府などに提出。
<<
兵庫県弁護士会
>>
兵庫県弁護士会は 8 月 21 日、「災害直後の
緊急避難措置を前提とする災害救助法の運用だ
けでは無理があることは明らか」と指摘。長期
間の住宅提供とともに、複数年の更新や転居も
認める立法措置を求める意見書を国に提出。
Hsink が参加している会議
全 63 団体(運営:17 団体、参加:46 団体)
2011.3.11 子ども被災者支援法制定から現在ま
で、理念法である同法を実効法にすべく具体的な政
策提言。環境省、復興庁との交渉等、真の被災者支
援活動をしてくださっています。
原発被災者の住宅確保については、5/14 に院内
集会も開催。たゆまない交渉の結果、前年は 3 月ギ
リギリでの通知もあった福島県から早期に延長表
明がありました。これはほんの一例です。
現在、応急仮設住宅の無償提供期間は、福島県平
成 28 年 3 月末、宮城県・岩手県 4 年→5 年、茨城
県は未定、他県は対象外となっています。
~
しかし、本来原発事故の放射能汚染からの避難は
天災ではなく人災です。災害救助法による応急仮設
住宅ではなく新たな法制度が必要です。皆様にもご
協力頂いております「応急仮設住宅の無償提供期間
の延長」を求める署名が新たな法整備の後押しにな
るものと考えます。
近しい方にも是非お知らせくださるようお願い
致します。未曾有の原発事故により避難を余儀なく
された私達被害者が、「被害者」として認められる
社会になる一歩だと思います。
9 月の甲状腺エコー検診は、メールやネット配信で定員になりました ~
申し込み方法:
お名前、ご住所、避難元市町村、事故当時に未成年のお子様の人数をお知らせ下さい。
宛先:[email protected] ※このメールアドレスからの受信設定をして下さい。
Hsink は、
福島県民健康調査による検診ではなく、
避難者が被ばく検診を受けられる機会を増やせる
よう取り組みを始めています。
8 月、「甲状腺エコー検診神奈川連絡会」(共同代
表に Hsink 代表が就任)による検診のお知らせをし
ました。メール、ネットによる告知で、2 週間ほど
でほぼ定員に達してしまいました。
≪
検診にご協力下さるどの団体も、「避難者を優先
して差し上げたい」との意向があります。
避難者向けの案内や優先枠のお知らせができる
よう、ぜひ、Hsink からのメールを受信し、メール
内容にある要領に沿ってお申込み下さい。
7月 Hsink 出席の会議・講演など ≫
◆ 1日
◆ 5日
◆16 日
◆14 日
足尾銅山スタディツアー参加
日本ジャーナリスト会議 講話
第 4 回口頭弁論と原告交流会に出席
原発被災者の住宅確保 院内集会
甲状腺エコー検診神奈川連絡会 会合
◆18 日 川崎市の議会報告会で Hsink 活動紹介
◆19 日 放射能と子ども・検診シンポに出席
≪ 8月 Hsink 出席の会議・講演など ≫
◆ 1 日 新横浜ロータリークラブ 卓話
◆ 8 日 さがみ生協病院 打合せ
◆13 日 佐藤勢津子さんチャリティコンサート
応急仮設住宅の延長の署名活動
◆22 日 横浜市民測定所 訪問
<< 今号のもくじ >>
・財物賠償概要(区域外避難の方への参考情報)
・子ども・子育て支援新制度(全国 27 年 4 月より)
・子宮頸がん予防接種の重篤な副反応
・学習支援のある塾情報
・甲状腺エコー検診神奈川連絡会 他
※直送出来る方に郵送しています。お問合せ下さい。
ご自宅で出来ること
・発送作業など
<編集・発行> 避難・支援ネットかながわ ~Hsink~
避難者主体の団体です。
ホームページ:http://hinansien-netkanagawa.org/ メール:[email protected]
直送・配送可能な方への拡張版です。
「避難・支援ネットかながわ」は、これまで、ご協力下さる個人・団体を通じて避難されている方へ当団
体の通信紙などをお届けしてきました。ご協力下さった皆様には大変ありがたく感謝しております。
一方で、ご協力先のご事情等によりお届け出来ていない情報(ADR や訴訟関連情報、署名やアンケート等)、
また、タイムラグもありました。
そこで、直接発送できる方への「拡張版」を発行することとしました。
賛同者申込みを頂けた方には直送する事が可能になります。更に充実した内容をお届け致したく、お申込
みをお待ち致しております。 来年度より、賛同者のみの送付も検討しています。
避難という状態に置かれたまま3年が経過し、避難者同士が必要な情報を直接に連絡出来る体制作りが急
がれています。お知り合いにおすすめ頂けますと幸いです。
平成 27 年 4 月より全国でスタート!
子どもや子育て家庭の状況に応じたさまざま
な支援を市町村が中心になって行うため、
小学生以下、特に 0 歳~未就学児
地域により内容、名称、利用料金が異なります。
のお子さんへの保育について、
どのような事業や制度が適切なものを選択し
受けられるサービスや料金が
たり、円滑に利用出来るよう相談員をおくなどの
変更になります。
支援も行います。
選択肢が増え、
新たに「支給認定」ができ、認定の内容により、
サービス内容が充実します。
手続きや料金、受けられるサービスが異なります。
まずは、お近くの市町村の窓口で、「子ども・子育て支援新制度」のパンフレットなどを入手して
下さい。説明会を行っている市町村もあります。
横浜市に問い合わせたところ、避難元に住所がある方は、避難元市町村からの「広域入所(利用)」
という形になるそうです。避難形態が、一家/母子/子どもだけ などによっても違いがあるとのこと。
基本的には、神奈川県内の利用する制度や施設を決める → サービスを提供する側と避難元の市町
村が協議をして詳細を決定する、ということになるそうです。
初めてのことなので、混乱がありそうですね…。他の避難者へ情報共有のためお知らせしたいこと
があれば、[email protected] へご一報ください。
子宮頸がんワクチン接種後に重篤な副反応が多発し、
戦後最悪の薬害の可能性も・・・
<<
副反応の例(厚生労働省の報告書から要約)
>>
疼痛、じんましん、発熱、おう吐、頭痛、めまい、倦怠感、感覚麻痺、痙攣、血圧
低下、チアノーゼ、脳波異常が、継続的に続くこともあり、難病認定に至る場合も
ある。他、失神、アナフィラキシーショックによる呼吸困難や呼吸停止など。
●横浜市では医療支援を実施しています。
横浜市健康福祉局健康安全課(相談窓口)
電話:045-671-4190 平日 8:45~17:15
E-mail:[email protected]
HP:「横浜市保健所 予防接種」で検索
●全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会
http://shikyuukeigan.fem.jp/
●さとう内科循環器科医院
http://satouclk.jp/
子宮頸がんワクチン接種の被害情報等も充実
避難区域の皆さんには、東電から第四追補に関連
する書類が送付されていることと思います。請求書
①に全ての資産が記載されているかを確認して下
さい。
区域外の方が ADR などを活用することも想定し、
財物賠償の対象物をご紹介します'(下表)。算出基準
などは、横浜弁護士会や原子力損害賠償機構の個別
相談会をご活用下さい。
会場にお越しになるのが難しい方へは、原子力賠
償支援機構による区域内の方向けの資料を個別に
お送り出来ます。Hsink までご連絡下さい。
<対象資産の具体例>
対象資産の分類
宅地
建
物
具
体
例
建築物の敷地 等
居宅、共同住宅、店舗、事務所、倉庫、車庫、便所 等
電灯、スイッチ、コンセント配線、電話配線設備、動力配線設備、
電気・ガス設備
照明器具、蛍光灯用器具、インターホン配線設備、ガス設備 等
洗面化粧台、浴槽、ユニットバス、ユニットシャワー、流し台システムキ
給排水・衛生設備
建
ッチン、給湯器、便器、合併浄化槽、井戸 等
建
築
築
空調設備
冷暖房設備、床暖房設備、換気設備、換気扇、レンジフードファン 等
物
設
防災設備
スプリンクラー、消火栓設備、火災報知器、避雷針設備 等
備
窓、ガラス戸、雨戸、出入口戸、シャッター、乗用エレベーター、
建具ほか
ダムウェーター、庇、階段、造付け家具、造付け仏壇等
環境設備
太陽光発電設備 等
カーポート、ガレージ、駐輪場、車庫前シャッター、オーバードア、スラ
車庫周り
イドドア、ハンガーゲート、車止めスぺースガード、EV車充電ポール 等
構
築
門扉、引き戸門扉、伸縮門扉、フェンス、緑化フェンス、塀、防犯用エリ
物
門周り・隣地境界
アガード 等
・
エントランス等 表札、照明、手すり、ポスト、インターホン、門柱、門袖、アーチ 等
庭
ウッドデッキ、鳥小屋、畜舎、サイロ、給油タンク、テラス、
木
庭周り
ガーデンルーム、オーニング、雨水タンク、庭木、池 等
建築物所有目的の地上権および賃借権(ご自宅や店舗等の建築物を所有す
借地権
るために有償で宅地を利用する権利)
賠償説明会で、「井戸に汲み上げポンプを付けたばかりだった。賠償金額はどれくらいか?」「地目は農
地のまま家を建て増ししていた。宅地として賠償の対象になるか?」などの質問が出ていました。
個別相談の時間は限られているので、手元に写真等があれば持参すると効率が良いです。
東電ウェブ資料より要約
宅地・借地権 :地震・津波による控除はせずに賠償の対象になります。
建物 :地震・津波による以下の損害の程度に応じた賠償の対象になります。
建物の
賠償金額からの 賠償金額の
建物の損害状況
損害状況
控除の割合
割合
倒壊
100%を控除
0%
地震・津波により倒壊・流出
全損
50%を控除
50%
地震で大きく損壊し、住み続けられない
半損
一部損
津波で建物の半分以上が浸水した
地震の損壊復旧に大がかりな工事が必要
津波で1m以上浸水した
地震の損壊復旧が比較的簡単で回復可能
津波で床上浸水した
※詳しくは賠償に関する個別相談などでお確かめ下さい。
20&%を控除
80%
3%を控除
97%
の調べ方
神奈川県にきてびっくりしたことのひとつが、学校の多さ。そして、塾の多さ。
…ということで、学習をサポートしてもらえるものがないか、子どもの教育へ助成金がないか、
という声が聞こえてきています。そんな折り、避難ママが情報を寄せて下さいました!
「全国学習塾協会」が、被災者した子どもの学習支援をしている塾の一覧を出しています。
URL:http://www.jja.or.jp/information.html 「インフォメーション」の中にあります。
情報は時とともに変わるので、情報の元を教えてもらえるのが一番ありがたいですね!
Hsink としてもアンテナを張りますが、皆さまからの情報もお待ちしています。
現在の情報は、同封の別紙を参照して下さい。
「別紙1 東日本大震災被災児童生徒受入れ学習塾一覧(第 12 報)」
神奈川県民
神奈川県内の市民団体・個人が参加しています。
地域の大人が子どもたちの健やかな成長を願い、
甲状腺エコー検査の実施に取り組んでいます。
避難者
《
甲状腺エコー検診神奈川連絡会
神奈川県民(団体・個人)+
避難者(団体・個人)
団体 A 団体 B
医師
病院
検
診
の
実
施
参加団体・個人 》
福島子ども・こらっせ神奈川
こども まもりたい
避難・支援ネットかながわ Hsink
県民のいのちとくらしを守る共同行動委員会
プルトニウムフリーコミニケーション神奈川
川崎市職員労働組合
及び、個人有志
URL:https://sites.google.com/site/echokenkanagawa/
<< 福島原発事故から逃れて・
4年目の避難生活
>>
JCJ (日本ジャーナリスト会議)神奈川支部例会で
区域外避難の2名の方にお話をお願いしました。
★鴨下祐也さん(ひなん生活を守る会会長
いわき市から東京へ)
http://youtu.be/n6CR7ta6bQ0
★鹿目久美さん(大玉村から相模原市へ)
http://youtu.be/odn83rYXcAI
<< 第9回 健康管理のあり方会議
ダイジェスト版動画
>>
この会議の正式名称は、「東京電力福島第一原
子力発電所事故に伴う住民の健康管理のあり方
に関する専門家会議」。
放射能の健康への影響をどのように捉えるか、
また、今後の福島原発事故に伴う住民の健康管
理や医療支援を行うかを各方面の専門家が検討
している会議です。Our Planet TV 提供
URL: ourplanet-tv.org/?q=node/1820
別紙1
東日本大震災被災児童生徒受入れ学習塾一覧(第 12 報) (全国学習塾協会 HP より抜粋)
SHOSHIN
塾名
陵南セミナー
北加瀬塾
Hsink 通信 11 号
国大Qゼミ
CG *1
横浜市、川崎市、逗子市、
鎌倉市、横須賀市、三浦市、
秦野市、伊勢原市、厚木市、
対象教室の所在
藤沢市
相模原市
川崎市幸区
横浜市 鎌倉市 川崎市
綾瀬市、大和市、座間市、
相模原市、藤沢市、平塚市、
茅ヶ崎市、小田原市、南足柄
市、足柄下郡、中郡二宮、中
郡大郡、町田市
対象学年
小2~中3
中1~中3
小1~高3
小4~中3
小 1~高3
受入れ期間
ご都合に合わせます
期限なし
いつから、いつまででも
各生徒高校入試 終了まで
平成 27 年 3 月
指導形態
集団
集団
集団・個別
集団・映像・個別
集団・映像・個別
定員
無
各学年 50 名
無
各校2名
無
252-0804
193-0835
212-0057
221-0056
233-0013
本部所在地
藤沢市湘南台 1-14-4
八王子市千人町 2-2-15
電話と担当者
0466-45-5555 舟本良造
042-666-0099 峰尾 淳
授業料等の費用
無
教材費・諸経費
学用品等の支給
*1
川崎市幸区北加瀬 2-7-2
横浜市神奈川区金港町
横浜市港南区丸山台
5-32 ベイフロント横浜 5F
1- 10-24
044-588-6369 上山
045-802-1492 畠中真美
045-840-1701 鈴木早苗
無
無
無
無
無
無
無
教材費のみ実費
有
有
有
有
無
無
CG 中萬学院、CG 啓明館、CG パーソナル、CG ハイブリッド、CG 高等館(対象学年や学習形態、指導方法などにより名称が異なります)
詳しくは各塾の問合せ先に電話をして確認して下さい。
「全国学習塾協会の HP 情報を見た」と言うと話がスムーズかと思います。
お子さんにぴったりの塾が見つかるといいですね!