Ⅲ 姉妹都市 アメリカ合衆国 テキサス州 オースチン(Austin)市 平成2(1990)年10月30日提携 目 次 Ⅲ 姉妹都市 アメリカ合衆国 テキサス州 オースチン(Austin)市 平成2(1990)年10月30日提携 ⅰ オースチン市概要 67 ⅱ 調印経緯 67 ⅲ 交流経過 68 ⅳ 分野別交流 78 ⅴ 姉妹都市提携に関する盟約書 79 ⅵ 大分市・オースチン市パートナーシップ宣言 80 ⅶ 大分市およびオースチン市間の姉妹友好都市交流に関する合意書 81 ⅷ 資料 大分とアメリカ 82 Ⅲ 姉妹都市 アメリカ合衆国 ⅰ オースチン市概要 オースチン(Austin)市 平成 2 年(1990 年)10 月 30 日提携 オースチン市は、アメリカ合衆国の西南部、テキサス州の中央部に位置し、市域面積 772 平 方キロメートル、人口約 83 万人(2013 年 1 月)を擁しています。テキサス州の州都として、 政治経済の中心地であり、元来は製造業が主体でしたが、今日では急速なIT産業の進出、 発展が 相次ぐ 中、目 覚 しい経 済成長 と人口 増 加を遂 げてい ます。 全 米有数 の規模 を誇る テキサス大学オースチン校が設置されており、同大学のシステムに含まれる数多くの高等教育 機関を抱える学生の街でもあります。年間の平均気温が約 20℃と気候も穏やかで過ごしやすく、 市の中央を優美に流れるコロラド川や郊外の美しいハイランド湖群など自然環境にも恵まれて おり、ウォータースポーツが盛んです。また、世界的に有名な音楽・映画等の祭典である「south by southwest」や全米で人気の音楽祭「Austin City Limits」の開催地でもあり、世界の ミュージック・シーンをリードするメッカに相応しく、街中はライブミュージックであふれて います。 直近の情報・詳細な資料につきましては、P.126 のホームページアドレスをご参照ください。 ⅱ 調印経緯 平成元年(1989 年)12 月 14 日に、オースチン市日米協会姉妹都市委員会の松本利松委員長 から県宛てに、オースチン市の姉妹都市委員会の会合において大分市が第一候補に挙げられた 旨の文書が届き、これを受け、翌年(1990 年)の 1 月 4 日に平松県知事が佐藤大分市長に 会い、初めてオースチン市の姉妹都市提携の意向が大分市に伝えられました。その後、3 月 5 日にはリー・クックオースチン市長より佐藤市長宛てに、市議会での正式な承認後直ちに 提携を行いたい旨の文書が届き、これに対して佐藤市長は、正式な提携申し込みがあれば 前向きに検討したい旨、3 月 7 日に文書にて回答しました。 6 月 24 日、リー・クック市長から、市議会満場一致で大分市との姉妹都市提携が採択された ので、市長と議会の付託を受けた松本委員長から大分市を訪問したい旨の文書が届き、7 月 19 日に松本委員長が大分市を訪問、佐藤市長と会い、ここで姉妹都市提携についての話し合い が行われました。大分市からは、8 月 20 日から 5 日間、長谷目助役と日名子副議長がオース チン市を訪問し、準備折衝を行いました。 以上のような経緯を経て、平成 2 年(1990 年)10 月 30 日、リー・クック市長、ボブ・ラル ソン市議会議員、松本利松姉妹都市委員会委員長ら、総勢 11 名による訪問団が大分市を訪れ、 姉妹都市提携調印式が行われました。これにより、オースチン市と大分市の姉妹都市交流が 正式に始まりました。 - 67 - オースチン市との交流経過 ⅲ 交流経過 年 H.2 1990 オースチン市長 リー・ クック H.3 1991 H.4 1992 H.5 1993 定期派遣 定期受け入れ 適時派遣 8月姉妹都市提 10月姉妹都市提 携折衝(助役・ 携訪問団 副議長) (市長11名) 適時受け入れ 7月オースチ ン・大分姉妹都 市委員長提携準 備訪問 10月答礼訪問団 (市長76名) ブルー ス・ トッド 10月第2次親善 8月~93.8月 訪問団 語学研修生 (市長21名) 派遣(1名) 10月第2次親善 訪問団 (市長24名) 7月オースチ ン・大分姉妹都 市委員訪問 (1名) 5月~8月テキサ ス大学院生研修 (1名) 8月オースチ ン・大分姉妹都 市委員訪問(1 名) H.6 1994 5月大分市市議 9月オースチ 会議員団訪問 ン・大分姉妹都 (議長13名) 市副委員長訪問 8月~95.8月 語学研修生派遣 (1名) H.7 1995 8月第3次親善訪 問団(市長14名) -68- その他 ⅲ 交流経過 年 オースチン市へ 大 分 市 へ 民間友好提携 そ の 他 H.2 1990 H.3 1991 10月大分商工会議所- オースチン商工会議所 H.4 1992 テキサス大学連合総長 来県講演 H.5 1993 8月大分市内の中学生代 11月商工会議所 表ホームステイ 来県したテキサス大学 (10名) 教授との協議により、 日米技術交流による研 修生受け入れ(2名) H.6 1994 3月モトローラ・オース 4月ハンク・ウィリアム 大分雄城台高校 - チンマラソン大会に選 ス・ジュニア大分公演 ジョンストン高校 手参加(1名) (カントリーミュー ジック) 8月大分雄城台高校ホー ムステイ(16名) H.7 1995 10月第14回車いすマラ ソン大会選手(1名) 8月大分雄城台高校ホー 5月ジョンストン高校 ムステイ(16名) ホームステイ(5名) 6月~8月商工会議所研 修生1名受け入れ 10月第15回車いすマラ ソン大会選手(1名) -69- 南大分小-ブーン小 南大分小がブーン小に 絵画送付 ⅲ 交流経過 年 オースチン市長 定期派遣 H.8 1996 ブルー ス・ トッド H.9 1997 カーク・ 10月第3次親善 ワトソン 訪問団 (助役34名) H.10 1998 定期受け入れ 適時派遣 8月~97.8月 語学研修生 派遣(1名) 適時受け入れ その他 9月~97.4月テ キサス大学院生 研修(1名) 6月オースチ ン・大分姉妹都 市委員訪問(2 名) 10月第4次親善 訪問団(姉妹都 市委員長12名) 5月~8月テキサ 11月オースチン ス大学院生研修 ジルカーパーク (1名) 内谷口ガーデン に石門を設置し 寄贈 -70- ⅲ 交流経過 年 H.8 1996 オースチン市へ 大 分 市 へ 民間友好提携 そ の 他 3月キャピトル10ロード 5月ジョンストン高校 レース選手(2名) ホームステイ(12名) 4月全電通大分県支部 オースチン電信労組訪 問 8月大分雄城台高校ホー ムステイ(16名) 6月オースチン市オリエ ンタルガーデン公園レ クリエーション部職員 日本庭園管理研修 (3名) 11月商工会議所 テキサス大学教授と生 徒8名磯崎建築視察 11月第16回車いすマラ ソン選手(1名) H.9 1997 3月キャピトル10ロード 7月商工会議所に姉妹都 西の台小-ディビス小 レース選手(1名) 市委員訪問(1名) 8月大分雄城台高校ホー 10月第16回車いすマラ ムステイ(16名) ソン選手(1名) 4月環境月間行事に展示 するポスターがディビ ス小・キーリング中よ り届く 8月西の台小ディビス小 に手紙送付 8月ブーン小より南大分 小に図面届く 9月オースチン子ども博 覧会に西の台小から絵 画送付 H.10 1998 3月キャピトル10ロード 6月ジョンストン高校・ 上野ヶ丘中- レース市民(6名) オースチン高校・LBJ高 ウエストリッジ中 校ホームステイ(4名) 8月大分雄城台高校ホー ムステイ(16名) 10月第18回車いすマラ ソン選手(1名外家族1 9月大分市勤労青少年国 名) 際親善大使ツアー友好 訪問(20名) 9月新日鐵「鐵心太鼓」 公演(17名) -71- 5月環境月間行事に展示 するポスターがユニ バーシティー・プレス ビテリアン・チャーチ 幼稚園から届く 10月上野ヶ丘中とウエ ストリッジ中がE-mail 交流を始める ⅲ 交流経過 年 H.11 1999 オースチン市長 定期派遣 カーク・ ワトソン H.12 2000 定期受け入れ 適時派遣 11月第5次親善 訪問団 (市長12名) 10月第4次姉妹 都市提携10周年 記念親善訪問団 (市長30名) 適時受け入れ その他 11月オースチン 市国際交流担当 (1名) 自治体国際セミ ナー参加後訪問 8月~01.8月 語学研修生 派遣(1名) H.13 2001 10月JETROの招 待で、オースチ ン・大分姉妹都 市委員来分、講 演を行う(1 名) 2月オースチ 9月アメリカ同 ン・大分姉妹都 時多発テロに際 市委員長訪問 し、オースチン 市長宛お見舞い のメッセージを 送付 H.14 2002 ガス・ガ ルシア H.15 2003 5月~ ウィル・ ウィン 11月第6次親善 8月~03.8月 訪問団 語学研修生 (市議5名) 派遣(1名) 11月大分市議会 行政視察団訪問 (5名) -72- ⅲ 交流経過 年 H.11 1999 オースチン市へ 大 分 市 へ 2月オースチン市民マラ 6月ジョンストン高校・ ソン参加(4名) オースチン高校・LBJ高 校ホームステイ(9名) 8月大分雄城台高校ホー ムステイ(18名) 10月第19回車いすマラ ソン選手(2名) 11月大分市勤労青少年 海外文化交流事業アメ リカ体験ツアー友好訪 問(19名) H.12 2000 8月大分雄城台高校ホー 6月ジョンストン高校・ ムステイ(16名) オースチン高校・LBJ高 校ホームステイ(12 11月大分市勤労青少年 名) 海外文化交流事業アメ リカ体験ツアー友好訪 11月第20回車いすマラ ソン選手(1名外家族1 問(17名) 名) H.13 2001 9月新日鐵「鐵心太鼓」 6月ジョンストン高校・ 公演(17名) オースチン高校・LBJ高 校ホームステイ(8名) H.14 2002 10月第22回車いすマラ ソン選手 (1名外家族1名) H.15 2003 11月第23回車いすマラ ソン選手(1名) -73- 民間友好提携 そ の 他 2月上野ヶ丘中とウェス トリッジ中の間でテレ ビ会議が行われる 5月環境月間行事に展示 するポスターがブーン 小・キーリング中より 届く ⅲ 交流経過 年 オースチン市長 定期派遣 定期受け入れ 適時派遣 適時受け入れ その他 H.16 2004 H.17 2005 3月姉妹都市提 携15周年事前協 議2名 H.18 2006 2月 第5次大分市親 善訪問団 (市長15名) H.19 2007 H.20 2008 H.21 2009 6月 リー・レ フィング ウェル リー・レフィン グウェル市長就 任に伴い祝賀書 簡を送付 H.22 2010 -74- ⅲ 交流経過 年 オースチン市へ 大 分 市 へ H.16 2004 10月第24回車いすマラ ソン選手(2名) H.17 2005 10月第25回車いすマラ ソン選手(1名) H.18 2006 2月個別公務活動・市民 7月オースチン・大分姉 訪問団18名 妹都市委員会委員来市 10月第26回車いすマラ ソン選手 (1名外家族1名) 民間友好提携 そ の 他 環境月間にオースチン 市日本語補習授業校生 徒一名から環境ポス ターの出展 環境月間にオースチン 市から環境ポスターの 出展(日本語補習授業 校23点、オースチン子 供博物館10点) H.19 2007 7月オースチン・大分姉 妹都市委員会委員来市 (2名) 10月第27回車いすマラ ソン選手 (1名外家族1名) 環境月間にオースチン 市から環境ポスターの 出展 (小学生より1点) H.20 2008 11月第28回車いすマラ ソン選手 (2名外家族1名) 2月大分舞鶴高校とLASA 高校の間でEメールによ る文通交流がスタート 3月オースチン・大分姉 妹都市委員会へ「ドラ ゴンボートレース」、 「秋祭り」で使用する 物品を提供 H.21 2009 10月第29回車いすマラ ソン選手(1名) H.22 2010 3月オースチン・大分姉 妹都市委員会(1名)と セント・エドワーズ大 学副学長が来市 -75- ⅲ 交流経過 年 H22 2010 H23 2011 オースチン市長 定期派遣 定期受け入れ 適時派遣 10月オースチン 3月職員3名 市親善訪問団6 名 3月おおいた夢 色音楽祭ミュー ジシャン(2 名)、市職員 (2名)がオー スチン市を訪問 し、世界最大級 の音楽見本市 「サウス・バ イ・サウス・ウ エスト(SXS W)」にて演奏 を行った H24 2012 適時受け入れ その他 8月オースチン 市姉妹友好都市 「中学生環境 フォーラム」訪 問団3名 11月第30回車い すマラソン選手 (1名外家族1 名) オースチン市親 善訪問団員の ミュージシャン が「おおいた夢 色音楽祭2010」 にてスペシャル ライブを行う 10月オースチン 姉妹都市委員会 関係者来市(2 名) 9月オースチン 郊外で発生した 大規模な山火事 に対し、リー・ レフィングウェ 10月オースチン ル市長にお見舞 市ミュージシャ いの書簡を送付 ン2名が来市 し、「おおいた 10月大分市誕生 夢色音楽祭 100年記念式典 2011」に出演 に対するリー・ 10月第31回車い レフィング市長 すマラソン選手 からの祝賀書簡 が届く (1名) 10月オースチン 市ミュージシャ ン2名が来市 し、「おおいた 夢色音楽祭 2012」に出演 10月第32回車い すマラソン選手 (1名コーチ1 名) -76- ⅲ 交流経過 年 H.22 2010 オースチン市へ 大 分 市 へ 2月大分大学国際教育研 2月オースチン市セントエ 究センター教員2名 ドワード大学視察団4名 民間友好提携 そ の 他 6月環境月間にオースチ ン市のLASA高校生徒7 名から環境ポスターの 出展 3月おおいた夢色音楽祭 実行委員会メンバー5名 H23 2011 12月オースチン市セン トエドワーズ大学関係 者(3名)が来市 H24 2012 11月オースチン市セン トエドワーズ大学関係 者(4名)が来市 -77- 6月環境月間にオースチ ン市から7点の作品が環 境ポスターへ出展 ⅳ 分野別交流 行 政 交 流 経 済 交 流 教 育 交 流 スポーツ交流 文化芸術交流 その他の交流 ◇ 大分市親善訪問団オースチン市訪問(91 年・93 年・97 年・00 年・06 年) ◇ オースチン市親善訪問団来訪(90 年・92 年・95 年・98 年・99 年・02 年・10 年) ◇ 大分市議会議員団訪問(94 年・03 年) ◇ 職員語学研修生派遣(92 年・94 年・96 年・00 年・02 年) ◇ 姉妹都市提携 15 周年事前協議職員派遣(05 年) ◇ ビジネス・フォーラム参加(00 年訪問時) ◇ ビジネス・ミーティング開催(02 年来訪時) ◇ 南大分小とブーン小との友好交流(93 年より) ◇ 西の台小とディビス小との友好交流(97 年より) ◇ 上野ヶ丘中とウエストリッジ中との友好交流(98 年より) ◇ 大分雄城台高校とジョンストン高校姉妹校提携・友好交流(94 年より) ◇ 大分雄城台高校とオースチン高校・LBJ 高校との友好交流(98 年より) ◇ テキサス大大学院研修生受け入れ(93 年・96 年・98 年) ◇ 大分舞鶴高校と LASA 高校との文通交流(08 年より) ◇ 大分国際車いすマラソン大会参加選手受け入れ(94 年~00 年・02~12 年) ◇ オースチンモトローラマラソン参加(94 年) ◇ キャピトル 10 ロードレース参加(96 年・97 年・98 年) ◇ オースチン市民マラソン参加(99 年) ◇ ハンク・ウィリアムス・ジュニア大分公演(94 年) ◇ デイモン・ブラムレットライブ(02 年) ◇ 新日鐵「鐵心太鼓」オースチン公演(98 年・01 年) ◇ おおいた夢色音楽祭・SXSWミュージシャン相互派遣(11 年) ◇ 大分市勤労青少年ホーム事業オースチン訪問(98 年・99 年・00 年) ◇ 全電通大分県支部親善訪問(96 年) ◇ オースチン・大分姉妹都市委員会委員来市(06 年・07 年・10 年) - 78 - ⅴ 日本国大分市とアメリカ合衆国オースチン市との 姉妹都市提携に関する盟約書 日本国大分市とアメリカ合衆国オースチン市とは、共通の基盤に立ち、友好親善の精神にのっと り、その一層の発展を期し、教育、文化、経済、技術など各分野にわたる広範な交流に努め、将来 にわたり、平等の原則のもと、相互理解を深め、あわせて日米両国の永遠にわたる友好関係の発展 と世界平和に寄与することを念願して、ここに姉妹都市として提携することを盟約する。 1990 年 10 月 30 日 日 本 国 大 分 市 長 アメリカ合衆国オースチン市長 - 79 - 大分市・オースチン市パートナーシップ宣言 ⅵ -グローバル化時代における両市の持続的な発展・繁栄を促進する姉妹都市交流をめざして- 大分市とオースチン市は姉妹都市を提携して以来 15 年が経過し、この間、両市間の親善交流は 市民に広がりを見せており、経済、教育、スポーツ、文化芸術などの幅広い分野で交流が行われ、 喜ばしい成果をあげている。 一方で、この 15 年間の間、グローバル化の急速な進展により、両市を取り巻く環境は大きく変 化した。ますます激化する国際的な都市間競争に勝ち抜き、相互に持続的な都市の発展を図るため、 今後は国際化の担い手である市民や市民活動団体、企業、教育機関などが主体となった戦略的な都 市間交流の展開が求められる。 大分市とオースチン市は、これまで築き上げてきた親善交流の成果を踏まえ、市民と行政の協働 を基調に、両市の長所を活かし、新たな都市活力の創出を図りながら、末永い両市市民の親交を深 めていくために以下のとおり宣言を発表する。 1.大分市とオースチン市は、両市の経済交流の促進を支援する。 2.大分市とオースチン市は、教育分野における交流を支援する。 3.大分市とオースチン市両市市民間の人的及び情報の交流を今後とも奨励していく。 4.大分市とオースチン市は両市の市民活動団体の交流促進を支援する。 5.大分市は、オースチン市が大分国際車いすマラソンに選手を派遣することを歓迎する。 6.大分市とオースチン市は両市市民が訪問、交流を行う際の安全と緊急対応について、可能な 範囲で連携し相互に便宜を供与する。 7.大分市とオースチン市はオースチン・大分姉妹都市委員会の活動を積極的に支援し、当該委 員会の活動を促進する環境の整備に努める。 8.大分市は、オースチン市よりの親善訪問団が近い将来に大分市を訪問することを歓迎する。 2006 年 2 月 12 日 日本国大分市長 アメリカ合衆国オースチン市長 釘宮 ウィル・ウィン 磐 - 80 - ⅶ - 81 - ⅷ 資料 明治 21 年 (1889) 大分とアメリカ キリスト教伝導のため来県したウェンライト医師夫妻が、大分尋常中学校・大分師範 学校の英語教師となる 大分中学でウォータースが野球の指導にあたる 明治 27 年 (1895) 2 年制の大分英語学校が開校され、サミュエル・ユーゼン・ベーカー夫妻、ウィリア ム・ウィークリー、ウィリアム・エ・デウィスが教師として来県 キリスト教伝導のためキャラハン夫妻が来県(中津市) 夫妻が居住していた洋館は平成 4 年に大分市内(日本文理大学構内)に移築・保存さ れている 大正 12 年頃 フォード・シボレーなどの大衆車が輸入され、県内でも自動車営業が盛んになる (1923 頃) 昭和 2 年 (1927) 大分高等女学校の講堂で、市内の尋常小学校 1 年生と幼稚園児を集めて、アメリカか ら送られてきた「青い目の人形」に対する答礼の日本人形の送別式と展覧会が開かれ る 昭和 12 年 (1937) 6月3日 昭和 21 年 (1946) 11 月 ヘレンケラー女史が来県し、県教育会館で歓迎会と講演会が開かれる 民事部教育課長のピーア大尉により義務教育の 6・3・3 制の解説が行われる ※参考資料 大分市史 - 82 -
© Copyright 2024 Paperzz