楽しいお話の時間

ファミリーにこにこクラブ活動の様子
H26年4月~H27年3月
楽しいお話の時間
★ピョーンとあそぼうタイム
♪やすべえじじい
がぽんぽんぽん♪
毎月第1火曜日
図書館友の会の諸石さんが、絵本
や紙芝居を読んでくれます。
持ってきてくれた手作りおもちゃ
で遊んだり、一緒におもちゃ作りを
したりします。
いつもはじまりは、手作り人形の
“やすべえじじい”が登場します。
諸石さんは“ぴょーんのおじさん”と呼ば
れてるよ。
子どもたち
は“ぴょーん”
の絵本が大好
きです。
手づくりおもちゃ(げこげこがえる、忍者のお面、ストロー
で作った竹とんぼ、ハロウィン)などで遊びました。アイディ
ア満載のおもちゃで楽しませてくれます!
あそびの最後には毎回『ぴょーん』の絵
本をしてくれます。
みんなで“ぴょーん!”
★絵本の読み聞かせ会
毎週水曜日
図書館職員の方が来て、絵本や
紙芝居を読んでくれます。
楽しい絵本や新刊の絵本なども
紹介してくれます。
今日はどんな絵本かな?
わくわく!
読み聞かせのあと、好きな絵本を
自由に見せてくれます。
毎日遊んで楽しかっ
す
たね
牛乳パックで飛び出るおも
ちゃを作ってきてくれまし
た。かわいい絵を描いたよ。
体をうごかした
り、楽器遊びを
したりするよ。
毎月の活動
★リズムで遊ぼう
毎月第3火曜日
講師・・西滝真由美先生
城 緑先生
リトミックの先生が
来てくれます
リズムに合わせて
ママやお友だちと触れ
合い遊びを楽しんでい
ます。
先生の素敵な
連弾も聴いたよ。
“Let・it・go”
の曲が流れると
♪ありのままの
~♪と踊りだす
子も
★愛の園園庭開放日
毎月第3木曜日
愛の園保育所の園庭で
遊ばせてもらいます。
砂場や築山、夏には大きな
プールで遊んだよ。
おさかないっぱい
つれたね(^o^)
ハイハイの
子どもたちは
たらいのプール
で・・
愛の園保育所のおともだちと
一緒に玉入れもしたよ!
★誕生会(毎月)
誕生児のお友だちを
みんなでお祝いします。
季節の歌をうたった
り、楽しい劇を見たり、
手作りカードのプレゼ
ントもあるよ。
“おめでとう”
お友だちに
カードをプレゼ
ント!
“うさぎどこかな?”
大型かるたもしたよ。
誕生会後の
お楽しみ会
MMB の演奏も聴い
たよ
大きなおいも
でてくるかな?
“うんとこしょ、
どっこいしょ”
『おおきなかぶ』の
、
劇、みんなでして
楽しかったね!
なかよし広場
★今年で6年目の「なかよし広場」
同じ地域で子育てをしている保護者と子ども(未就園児)と、支援
センターの職員が集まって、情報交換をしたり、交流したりすることをねらいとしています。
地域の保育所や幼児園、児童館に施設解放の協力をしていただいています。
【大鐸なかよし広場】
6月13日
4月8日
お友だちと一緒に砂
肥土山八幡宮でお花見
をしました。てんとう虫、
場で遊んで楽しかった
いたどり、桜の花といっ
ね。
しょに春の自然もいっぱ
ドーナツ屋さんにも
い感じました
招待してもらったよ。
おいしそう!
田んぼ道をやぎ小屋までお散歩。
やぎさん、ごはんどうぞ!
【戸形なかよし広場】 4月25日
【大部なかよし広場】 5月27日
9月12日
海の上をたくさんのこいのぼり
がおよいでいたよ。
磯のしおだまり
を見つけてチャプ
チャプ!
とってもいいきも
“どれみふぁランド”に
飛び入り参加♪
いろいろなうたや手遊び
を教えてもらったよ!
ち(*^_^*)
うさぎさん はっぱたべるかなぁ
【四海なかよし広場】
5月14日
9月29日
双葉保育所のおともだち
がボールをかしてくれた
渡し船に乗って沖の島に
よ!築山の上からころがし
行きました。ほとんどの人が
てあそんだね。
初めての島体験!
いっぱい遊んで楽しかっ
丘への道や海を探検して楽
たー(^o^)
しかったね。いっぱい遊んで
親子でゆったりとした時間
をすごしたよ。
1歳未満の子どもたちも芝生の
海で石投げをしてい
上で車に乗ったり、敷物の上で
たら、開放的な気分に
つみきをしたり、のんびり遊ん
なってパチャパチャ
だよ。
水の中へ。
“きもちいい~”
【北浦なかよし広場】
11月10日
6月6日
朝のお集まりに参加
お砂場でごはん作った
北浦幼児園のお友だち
り、大好きなローラーの滑
と一緒にうたを歌った
り台をすべったり、園庭で
り、手遊びしたり・・・
いっぱい遊んだよ
♪むすんでひらいて~
そのてをよこに~♪
たのしいおもちゃが、たくさん
あったね。
おちばでつくったブローチ
すてきでしょ!
季節の活動
★七夕
☆7月
親子で笹かざりを作りました。
星やちょうちんなど、ねがいのこもったかわいいかざりがたくさんできました。
元気にすくすく
大きくなりますように!
おほしさまをいっぱい
くっつけたよ★
★支援センターの水あそび
☆7月~8月
暑い夏!テントの下で水あそびをしました。たらいのプールに入って、子どもたちは気持ち
良さそうでした。今年はクッション性のあるすのこを地面に敷いて、すべりにくく安全に遊ぶ
ことができました。
手作りじょうろで
じゃ~。
。
。
シャワーみたいだね!
おともだちといっしょに
ちゃぷちゃぷ・・・
年齢に応じて水の量やタライの大
きさを変えてます。
★肥土山からやってきた“うしがえる”
肥土山の“かえるとり名人”の方が連れてきてくれました。あまりの大きさに、初めて見たママた
ちも子どもたちもびっくりしていましたが、こどもたちは興味津々で触れるようになりました。
うしがえるくんは、土庄町内の保育所、幼稚園のおともだちのところにも遊びに行ったよ!
いっぱい遊んだ後は、肥土山の池に戻してあげました。また来てくれるかなぁ!!
ほら!みて、みて
抱っこできたよ。
。
ママは逃げ腰!
おおきいなぁ!(^^)!
★お散歩に行こう
☆4月
宮ノ下海岸
新土庄小学校横の海岸までお散歩にでかけました。
少し天気が悪くて残念だったけど、やっぱり戸外は気持ち良かったね。
普段歩かない道を歩いたのも、新鮮だったようです。
後ろに見えるのは
富岡八幡山です。
橋や横断歩道を渡ったよ。
海で石投げをして遊びました。
☆5月
エンジェルロード
お母さんも子どもたちも元気いっぱい!
支援センターからエンジェルロードまで歩きました。
天気も良く、初夏の自然を満喫しました。
青空の下、本当に気持ち良い
散歩日和でした。
思わず海の中へ・・・・
“中余島”まで探検
岩のトンネルがあったよ
“ちいさいかに!
みーつけた
☆10月
太鼓を見に行こう
秋祭りのシーズンです。
。
愛の園保育所の太鼓めぐりを見にいきました。
太鼓にも乗せてもらって、お祭り気分を味わいました。
わっしょい!わっしい!
沿道で応援をしました。
愛の園保育所のお友だちも
元気いっぱい頑張ってました。
☆11月
愛の園保育所の園庭で
記念撮影・・・
太鼓に載せてもらい
ドン!ドン!ドン!
子どもたちは大喜びで
太鼓をたたいていました。
消防署見学を予定していましたが、雨天の為中止になり残念でした。
☆10 月 24 日
★支援センター運動会
オリビアン芝生広場にて・・・
25年度から始まった青空の下での運動会!
今年も素晴らしい秋晴れに恵まれ、また、たくさんの親子に参加して頂いて
賑やかな運動会になりました。
広々とした芝生広場で、開放感を味わいながら楽しむことができました。
よーい どん!
がんばって!
網を使って
玉入れをしました。
紅白の玉が
た か ー く 舞 っ てい
ます。
さあ!たんけんだ!
すべり台、トンネルくぐり、
車に乗ってドライブ、
いろいろなことに挑戦したね。
ぼくたちだって
ハイハイで!
大好きな
“はらぺこあおむし”
ごはんをあげると
ぼくたちもおやつが
もらえたよ。
“パンくいきょうそう”
いえ!いえ!
“おみやげとりきょうそう”
かわいいがっきがぶらさがって
いたね♪
★愛の園運動会に参加
☆10 月 25 日
愛の園保育所の運動会にて
毎年、かけっこに参加させてもっています。
開会式では、愛の園保育所のお友だちと一緒に体操をしました。
運動場のまわりからたくさんの人が応援してくれて、ママのいるゴール
まで頑張って走ることができました。
★いもほり
☆11 月 11 日
支援センターのプチ畑にて
小さな手をどろんこにしながら
いもほりを楽しみました。
大きなおいもや小さなおいもが、土の
中からでてくるたびに大歓声!
いもほりの経験がないお母さんもい
て、子どもと一緒に楽しんでいました。
みて!みて!おおきーい!
いっぱい。。
。くっついてる。
★クリスマス
☆12 月 1 日~
クリスマスリース作り
木の実や葉っぱなど、自然の物をたくさん使って
クリスマスツリーやリースを作りをしました。
今年は、子どもたちも自分のツリーにかざりつけ
したよ。
まつぼっくり。どんぐり。
木の実。さるのくし。
山で採ってきました。
お母さんたちのセンスが光ります。
子どもたちのツリーも素敵でしょ。
ぼくのツリー!
きれいでしょ!(^^)!
いものつるを使って(*^。^*)お母さんたちが自分
で巻いたリースにかざりつけしました。
☆12 月9日クリスマス会
子どもたちが楽しみにしているクリスマス会
を開催。❤毎年、更生保護女性会の方からケー
キをいただいています。今年もお礼に手作りの
リースをプレゼントし、うたを聴いてもらいま
した。
すずの音に乗って♪
サンタのサンちゃん、ベルちゃん
トナカイのトンちゃんが遊びに
来てくれました。
通称、AGOでーす。
(明るく元気なおばちゃん)
サンタさんからプレゼント
をもらって♡大喜びでした。
ケーキやみかん、センターで
収穫したおいもを食べながら、
楽しいひとときをすごしまし
た。
★ひなまつり
☆2月、おひなさまをかざりました。
お母さんたちが手伝ってくれたので、あっという間に
立派な壇飾りができあがりました。
空き容器を使って、おひなさまを
作ったよ!
かおを書いたり、烏帽子やかんむりをのりで貼ったりして、
かわいいおひなさまができました。
みんなで一緒に、楽器
遊びやうたやダンスを
して盛り上がったよ!
★おそうじをしよう
☆3月4日
たくさんのお母さんたちに参加していただきました。
みんなで遊んだ遊具やおもちゃの消毒や、窓や床の拭き掃除をしてくれ
ました。部屋が明るくなって気持ち良くなりました。
本当にありがとうございました。
子どもたちの大好き
なボールプール❤
ボールを一個一個
拭いてくれました。
子どもたちも
“よーい!どん”で
床拭きのお手伝いです。
おつかれさまでした。
★大きくなったね・ありがとう会
☆3月7日
一年間お世話になった方々をお招きして、
感謝の気持ちを伝え、4月から幼稚園、保育所に
入園する子どもたちのお祝いをしました。
更生保護女性会の方、諸石正宣さん(ピョーンと遊ぼうタイム)
武部優子先生(ベビーマッサー)が来てくれました。
子どもたちからお花とカードをプレゼント。
そして“ありがとうございました”の気持ちと歌をおくりました。
支援センターでたくさんあそんで
たのしかったね。
みんな、おおきくなりました。
幼稚園、保育所へいっても
おともだちいっぱいつくって下さい!
おもち。
。
。
おいしいねぇ~
のびるよ~
いーっぱいたべたね!
つきたてのおもちを食べながら
ボランティアの方たちやお友だちと一緒に
たのしいひとときを過ごしました。
子育て講座
ベビーマッサージ教室
毎月 第2木曜日
*講師・・・武部 優子先生(社団)日本アタッチメント育児協会認定ABMインストラクター
(公財)日本生涯学習協議会 監修・育児セラピスト
★生後2ヶ月~8ヶ月くらいまでの乳児とその保護者が参加しています。
★ベビーマッサージとは、お母さんとお子さんのすこやかな心と体を育むふれあい遊びです。
この時期に十分に抱っこして肌に触れ合い、話しかけたり歌いかけたりすることは、赤ちゃんにとって
大切な宝物となります。愛情あふれる刺激があるほど脳は発達します。赤ちゃんの肌は第二の脳と言わ
れています。お母さんの優しい手と言葉がけで、成長を促してあげましょう。
★毎月教室を予定していますので、対象月齢のお子さんを育てているお母さん方、是非ご参加下さい。
*申し込み・問い合わせ
子育て支援センター(62-5990)
やさしく歌を
うたいながら
マッサージするよ。
ベビーマッサージの後は赤ちゃんもお母さんもリラックス
とってもいい気持ち。すやすや眠る子もいます。
救命救急研修会
★7月14日
海やプールなど水遊びの楽しいシーズンに、
事故防止と救命に対する意識を高めるために研修しました。
消防署からたくさんの消防士さん、救命救急士さんが指導に来てくれました。
救急車や消防車にも、
乗せてもらったよ。
かっこいいね!
心肺蘇生法やAEDの
使い方など教わりまた。
どのお母さんたちも真剣な眼差し
で研修を受けていました。
ぴよぴよスクール
★子育て真っただ中の、お母さんのための子育て講話です。
(年数回実施)
★お母さんたちが研修中、更生保護女性会の方が託児ボランティアをしてくださいます。
★6月25日
【虫歯予防と歯みがきについて】
講師・・・佐野保健師さん
・食事やおやつの与え方や歯みがきの仕方、仕上げみがきのポイ
ントなどのお話しをしていただきました。
★7月31日
【夏に多い子どもの病気とその対応】
講師・・・土庄中央病院 小児科 山本智美医師
・夏の感染症や皮膚のトラブルについて、また、その症状の見
分け方や、気を付けなければいけないことを詳しくお話してく
ださいました。
★H27年2月24日
【子どものおやつのえらび方】
講師・・・小野栄養士さん
・実物のお菓子と、お菓子に含まれる油をナイロン袋の中に入れ
見せてくれるなど、とても分かりやすくお話ししていただきまし
た。講話の後は、個別に相談の時間を設けてくれました。
子育てボランティア
(更生保護女性会の方)
ぴよぴよスクールなどお母さんたちが研修している間、
子育てボランティア(更生保護女性会)の方々が子どもたちと
遊んでくれますので、安心して講座を受けていただけます。
初めは緊張気味だった子どもた
ちも、回数を重ねるごとにだんだ
ん慣れてきて、おばちゃん先生と
お話しながら遊べるようになって
きました。
ままごとや車で一緒
に遊んでくてます。
次は何して
あそぼうかなぁ
ジャンプ!
ジャンプ!
じょうずにとべるね。
親と子の出前歯科検診・歯科相談
★1月22日
親子の歯と口腔の健康づくり推進事業で香川県歯科医師会より原
田先生、歯科衛生士さん 3 名が来てくださいました。
親子一緒に検診が受けられ、歯科衛生士さんにゆっくりと歯につ
いての個別相談もでき好評でした。また、検診に使った歯ブラシや
ミラーなどもいただき、歯科衛生士さんの講話もありました。
ワニさんより
おおきなお口が
あけられるかなぁ
どのお母さんも
熱心に相談されて
いました。
講話では、子どもと一緒に風車を吹いたり“あいうべ体操”
をしたり、口のまわりの筋肉を動かす方法を教わりました。
“あいうべ体操”はインフルエンザや虫歯予防、大人の方には
小顔効果もあるそうです。
マリンバ&音楽療法
★2 月 18 日
川向由起子さん、森岡敏夫さん、西滝真由美さんたちに
よるマリンバの演奏を聞きました。
子育て奮闘中のお母さん方はマリンバ、ドラム、キーボー
ドの素敵な音色に心癒され、子どもたちも大好きな曲にノリ
ノリでした。
本物の楽器に触れる、とても貴重な体験もさせていただき
ました。
♪赤ちゃんたちも
楽しいリズムにノリノリです♪
マリンバ。
。
。
おおきいねぇ
かっこいい!
ぼくは ドラマー♪
“ようかい体操”
“ゲラゲラ ポー”
思わず体が動きだし
ましたね。
遊びの宅配便
★1月 15日(木)
さぬき子どもの国 遊びのプログラム派遣事業、
“遊びの宅配便”と
して、さぬき子どもの国のスタッフ2名が支援センターに遊びにきて
くれました。
「なにがでるかな?音あそびボックス♪」というプログラムで、
フルートの演奏を聴いたり、音楽に合わせて体を動かしたりなど、小
さな子どもたちも飽きることなく、親子で楽しく遊ぶことができまし
た。
ぼくがひいたくじで
プログラムの順番が決ま
るよ!つぎはなにかな?
パネルシアター
魚がいろいろな物
に変身したよ。
♪Let・it・go
さんぽ♫ アンパンマン♪
大好きな曲ばかりで***
★フルートの素敵な演奏を聴きました。
子どもたちはノリノリでした。
カラフルなスカーフが
いっぱい!
上に投げたり、頭にかぶったり
して遊びました。
めずらしい楽器だよ。
スチールドラム・オーシャンドラム
トーキングドラム
どんな音がするかな?
「こちょこちょさんが
やってきて」
のうたに合わせて♪
お母さんとスキンシップ❤