相続手続のご案内 三菱 UFJ 信託銀行株式会社 株式の相続お手続きにあたり、ご提出いただく書類の概要につき、下記のとおりご案内いたします。 ご参照いただき必要書類をお取りそろえのうえ、ご郵送いただきますようお願い申しあげます。 弊社本支店の窓口にご持参いただきました場合、窓口の混雑状況により受付にお時間がかかることがご ざいます。事前予約制を実施している店舗もございますが、何卒ご了承ください。 *一部店舗につきましては、株式に関するお手続きのお取扱いができません。詳しくは照会先にお問い合わせください。 相続手続における必要書類ご確認チャート 次頁以降の該当番号の必要書類をご参照ください。 遺言書がありますか はい 遺言による分割または遺贈の場合・・・・・・1 いいえ お亡くなりになられた方が、生前に財産の遺贈につ いて遺言書を作成していた場合 遺産分割協議書があり はい 遺産分割協議書がある場合・・・・・・・・・2 ますか 法定相続人の間で分割方法を協議し、合意のうえ、 いいえ 分割協議書を作成した場合 (法定相続人全員の 署名・捺印(実印)があるもの) 法定相続人の間で分割 はい 相続手続依頼書(兼 同意書)の場合・・・・ 3 協議が調っていますか 法定相続人の間で分割方法を協議し、合意のうえ、 いいえ いいえ 分割方法について本依頼書に記入し手続する場合 (法定相続人全員の署名・捺印(実印)があるもの) (*法定相続人がお一人の場合も含みます) 裁判所の調停調書謄本 または審判書謄本があ 調停・審判による分割の場合 ・・・・・・・ 4 る 法定相続人の間で分割方法を協議をした結果、分 割内容について合意できなかった場合等、裁判所 に遺産分割の請求をした場合 分割協議が調ってから お手続ください G0391 A4 DB 1 必要書類 1.遺言による分割または遺贈の場合(さらに以下(1)~(4)の場合に分かれます) (1)遺言執行者が選任されている場合 ①遺言書謄本(公正証書遺言以外の場合は、さらに家庭裁判所の遺言書検認証明書) ②被相続人の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(死亡の記載のあるもの) ③遺言執行者の印鑑登録証明書または資格証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) ④家庭裁判所の選任による遺言執行者がいるときは、さらに遺言執行者の選任審判書謄本 ⑤相続手続依頼書(兼 同意書)(遺言執行者の署名・捺印) ⑥上場株式について、お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる対象 銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日前日)以前の場合は、承継者 本人の本人確認書類 ⑦上場株式の場合、以下のうち該当する書類 ・ 特別口座開設請求書(失念救済請求書) ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日 前日)以前の場合 ・ 口座振替申請書 ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年1月5日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日) 以降の場合 ⑧未上場株式の場合、株式名義書換請求書(兼株主票) ⑨株券(未上場株式で株券が発行されている場合は必ずご提出ください。上場株式の株券に ついては、お手元にございましたらご提出ください。) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 (2)遺言執行者が選任されていない場合 かつ承継者が法定相続人で相続対象に株式が含まれている場合 ①遺言書謄本(公正証書遺言以外の場合は、さらに家庭裁判所の遺言書検認証明書) ②被相続人の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(死亡の記載のあるもの) ③承継者が法定相続人であることが確認できる戸籍謄本または全部事項証明書 ④承継者の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) ⑤相続手続依頼書(兼 同意書)(承継者の署名・捺印) ⑥上場株式の場合、以下のうち該当する書類 ・ 特別口座開設請求書(失念救済請求書) ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日 前日)以前の場合 ・ 口座振替申請書 ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年1月5日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日) 以降の場合 ⑦未上場株式の場合、株式名義書換請求書(兼株主票) ⑧株券(未上場株式で株券が発行されている場合は必ずご提出ください。上場株式の株券に ついては、お手元にございましたらご提出ください。) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 G0391 A4 DB 2 (3)遺言執行者が選任されていない場合 かつ承継者が法定相続人以外で相続対象に株式が含まれている場合 ①遺言書謄本(公正証書遺言以外の場合は、さらに家庭裁判所の遺言書検認証明書) ②被相続人の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(出生から死亡までの連続したもの) ③相続人全員の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(②の戸籍から除籍されている場合) ④相続人全員の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) ⑤相続手続依頼書(兼 同意書)(法定相続人全員の署名・捺印) ⑥上場株式について、お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる対象 銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日前日)以前の場合は、承継者 本人の本人確認書類 ⑦上場株式の場合、以下のうち該当する書類 ・ 特別口座開設請求書(失念救済請求書) ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日 前日)以前の場合 ・ 口座振替申請書 ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年1月5日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日) 以降の場合 ⑧未上場株式の場合、株式名義書換請求書(兼株主票) ⑨株券(未上場株式で株券が発行されている場合は必ずご提出ください。上場株式の株券に ついては、お手元にございましたらご提出ください。) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 (4)遺言執行者が選任されていない場合かつ相続対象に株式が含まれていない場合 (この場合は承継者が法定相続人または法定相続人以外の場合も含みます) ①遺言書謄本(公正証書遺言以外の場合は、さらに家庭裁判所の遺言書検認証明書) ②被相続人の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(死亡の記載のあるもの) ③承継者の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) ④相続手続依頼書(兼 同意書)(承継者の署名・捺印) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 2.遺産分割協議書がある場合 ①遺産分割協議書正本(法定相続人全員の署名・捺印があり記載内容が完備したもの) ②被相続人の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(出生から死亡までの連続したもの) ③相続人全員の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(②の戸籍から除籍されている場合) ④相続人全員の印鑑登録証明書(遺産分割協議時点のもの、ご住所・実印等が協議時点と 全く同じ場合は直近のものでも可、さらに⑤の承継者については発行後 6 ヵ月以内のもの) ⑤相続手続依頼書(兼 同意書)(株式の承継者の署名・捺印) ⑥上場株式の場合、以下のうち該当する書類 ・ 特別口座開設請求書(失念救済請求書) ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日 前日)以前の場合 ・ 口座振替申請書 ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年1月5日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日) 以降の場合 ⑦未上場株式の場合、株式名義書換請求書(兼株主票) ⑧株券(未上場株式で株券が発行されている場合は必ずご提出ください。上場株式の株券に ついては、お手元にございましたらご提出ください。) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 G0391 A4 DB 3 3.相続手続依頼書(兼 同意書)による手続の場合 (*法定相続人がお一人の場合も含む) ①相続手続依頼書(兼 同意書)(法定相続人全員の署名・捺印) ②被相続人の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(出生から死亡までの連続したもの) ③相続人全員の戸籍謄本または戸籍の全部事項証明(②の戸籍から除籍されている場合) ④相続人全員の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) ⑤上場株式の場合、以下のうち該当する書類 ・ 特別口座開設請求書(失念救済請求書) ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日 前日)以前の場合 ・ 口座振替申請書 ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年1月5日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日) 以降の場合 ⑥未上場株式の場合、株式名義書換請求書(兼株主票) ⑦株券(未上場株式で株券が発行されている場合は必ずご提出ください。上場株式の株券に ついては、お手元にございましたらご提出ください。) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 4.調停・審判による分割の場合 ①裁判所の調停調書謄本または審判書謄本 (審判書上確定表示のない場合は、さらに審判確定証明書) ②相続手続依頼書(兼 同意書)(株式の承継者の署名・捺印) ③②の承継者の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) ④上場株式の場合、以下のうち該当する書類 ・ 特別口座開設請求書(失念救済請求書) ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日 前日)以前の場合 ・ 口座振替申請書 ⇒お亡くなりになられた日が平成 21 年1月5日(お手続きされる 対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日) 以降の場合 ⑤未上場株式の場合、株式名義書換請求書(兼株主票) ⑥株券(未上場株式で株券が発行されている場合は必ずご提出ください。上場株式の株券に ついては、お手元にございましたらご提出ください。) ご相続内容により別途書類が必要になる場合もございます。本案内にご説明のない相続 方法や、ご不明な点がございます場合には、照会先にお問い合わせください。 ※次のような場合は前記の必要書類に加えて、別途以下の書類が必要となります。 1.相続人の中に未成年者がおられ、親権者・未成年者がともに相続人の場合 ①特別代理人の選任審判書謄本 ②特別代理人の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) 2.相続人の中に成年後見人制度による手続を必要とされる方がおられる場合 ①家庭裁判所の成年後見人等の選任書謄(正)本または後見登記等の登記事項証明書 または後見監督人の記載ある戸籍謄本または戸籍の全部事項証明書 ②成年後見人または後見監督人の印鑑登録証明書(発行後 6 ヵ月以内のもの) G0391 A4 DB 4 お願い 1.上場株式について、お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月4日(お手続きされる対象銘柄の上 場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日前日)以前の場合で、相続手続き後に相続人名 義の他の口座管理機関に開設された口座への振替をご希望の場合は、 「口座振替申請書」をあわせ てご提出ください。 2.上場株式について、お亡くなりになられた日が平成 21 年 1 月 5 日(お手続きされる対象銘柄の 上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、上場日)以降の場合、相続のお手続きとして、被相 続人の特別口座から相続人の方が証券会社等に開設されている一般口座へ振替のお手続きを行い ます。この振替のお手続きに際し、口座振替申請書には相続人の方が証券会社等に開設されてい る一般口座をご指定ください。なお、相続人の方が証券会社等にお取引口座をお持ちでない場合 は、至急口座開設の手続きをお取りください。 3.戸籍謄本・戸籍の全部事項証明・印鑑登録証明書・遺言書・遺産分割協議書等は、原本をご提出 ください。(原本のご返却をご希望の際は、お申出いただければご返却いたします。) 4.戸籍謄本・戸籍の全部事項証明は、 「死亡の事実の確認」と「法定相続人の確認」のために必要と なります。お手数をおかけしますが、以下の点にご留意くださいますようお願いいたします。 ① 被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本のご提出が必要となります。そのため、い くつかの市区町村の役所からお取り寄せいただくことが必要となる場合がございます。 ②「戸籍簿」は、次の場合に切替わりますので、前・後の戸籍謄本が必要となります。 ・本籍地を変更された時 ・結婚や養子縁組のために、別戸籍に編入された時 ・法律による戸籍簿の改製がされた時 5.被相続人のお届出のご住所が戸籍謄本等や相続人の印鑑登録証明書等で確認できない場合は、被 相続人と株主の同一性の確認のため「相続手続依頼書」の被相続人の住所欄にお届出住所と本籍 地住所を併記いただき、戸籍の附票・当社通知物(写し可) ・ご所有株券等をご提出ください。 詳しくは下記照会先までお問い合わせください。 また、ご登録のお名前と戸籍謄本等のお名前が相違している場合は、別途書類が必要となります ので、下記照会先までご連絡ください。 6.特別口座管理機関が当社、株主名簿管理人が他社となっている銘柄の株式について 平成 21 年 1 月 5 日(お手続きされる対象銘柄の上場日が平成 21 年 1 月 5 日以降であれば、 上場日)以降にお亡くなりになられた方の相続のお手続きと、承継される株式にかかる買取請求 の取次依頼を同時に行う場合には、以下2点につきあらかじめご了承くださいますようお願いい たします。 ①「買取計算書」につきましては、被相続人名義で作成され、被相続人宛に送付されることとな ります。 ②代金受取方法につきましては「銀行預金口座振込」をご選択ください。 「ゆうちょ銀行現金払い」 を選択した場合、振替払出証書が被相続人名義で発行されるため、配当金受取時に支障をきた す虞がございます。 <照会先> 三菱 UFJ 信託銀行 証券代行部テレホンセンター (受付時間:土・日・祝祭日等を除く 9:00~17:00) 東京 0120-232-711 (通話料無料) 大阪 0120-094-777 (通話料無料) G0391 A4 DB 5 <手続書類の郵送先> 〒540-8694 大阪東支店私書箱第 455 号 三菱 UFJ 信託銀行株式会社 大阪証券代行部(相続書換担当)
© Copyright 2024 Paperzz