イェール⼤学 RANKINGS(学部課程のランキング)では毎年 ハーバード⼤学、プリンストン⼤学 と共に 3 位以 内に⼊っている。これら 3 校は BIG3 と呼ばれ、ま た頭⽂字を創⽴年順に並べて HYP と略記される こともある(⻄海岸の名⾨スタンフォード⼤学 を * 当初の名称は The Collegiate School [1] であった 加えた BIG4、HYPS という略称も⽤いられること が、東インド会社 総督だった篤志家エライヒュー・ がある)。2006 年度には、イェールの学部課程の合 イェール (Elihu Yale) に因み、1718 年 に現在の名称 イェール⼤学 へと変更された。その後、20 世紀 初頭にシェフィー 格率は⼀桁台で全⽶で最も低かった。 は⽶国内だけでなく、世界でも最⾼の名声を得て ルド科学学校 を併合した。 いる⼤学の⼀つである。イギリスのタイムズ紙が 1960 年代からマクミラン国際地域研究センター 発⾏しているThe Times Higher Education Supplement が附属し、⽇本とも学術的な交流を深めてい の「世界の⼤学ランキング」では 11 位であり、「評 る* [2]。卒業⽣から 5000 万ドルの寄付を受けて、 判ランキング」では 10 位である(2012-13 年度)。 センターには2010 年から新コースを設置 してお ⾃然科学分野でも多くの専攻で全⽶ランキング及 り、国際問題の実務専⾨家を講師に招いている。 び世界ランキングの最上位を占めるのは⾔うまで もないが、⼈⽂科学、社会科学分野での評価がと りわけ⾼い。⼤学院レベルでは、特にロー・スクー ル(法科⼤学院)が全⽶最難関として知られる。 1 概要 イェール大学(英語: Yale University)は、⽶国コネ チカット州ニューヘイブン市 に本部を置くアメリ カ合衆国 の私⽴⼤学 である。1701 年 に設置され た。 アイビー・リーグ のアメリカン・フットボール最終 1701 年 創⽴で、アメリカ合衆国に現存する⼤学 戦は、伝統的にハーバード対イェールであり、The としては、ハーバード⼤学、ウィリアム・アンド・ Game と呼ばれている。教育・研究・卒業⽣の活 メアリー⼤学 に次いで 3 番⽬に⻑い歴史を持つ。 躍においても両校のライバル関係が語られること モットーは"Lux et Veritas"(ラテン語「光と真実」) がある。ハーバードが「学問研究の中枢」として である。アメリカで最初に設⽴されたハーバード 語られるのに対し、イェールはこれまで 5 ⼈の⼤ )であったが、ハー 統領を輩出しているのを引き合いに、「国家権⼒ ⼤学 では単に Veritas(「真実」 バードの世俗化を批判して創設されたイェールで の中枢」として語られることもある* [4]。2004 年 はこれに Lux(「光」 )を付け加えた。* [3] ⼤統領選の主要候補 6 名の内、4 名がイェール出 ⾝であるなど、近年の政治家の輩出においては全 ⽶で脚光を浴びることが多い。ヒラリー・クリン トン 前国務⻑官もイェール・ロー・スクール 出⾝ である。その迷信がかった象徴として、アルフォ ンソ・タフト らにより結成された秘密結社「スカ ル・アンド・ボーンズ」が頻繁に引き合いに出さ れる。イェールには格式の⾼いものからそうでな いものまで多くの秘密結社が存在する。キャンパ スに点在する窓のない建物の多くはそうした秘密 結社のものである。 学⽣数は学部、⼤学院合わせて約 11,500 ⼈(ハー バードは約 21,000 ⼈であり、約 2 分の 1)。特に理 数系分野の研究においてはハーバードの⽅が規模 が⼤きい。 2 沿革 ニューイングランド の植⺠地で最初に清教徒会衆 派 によって創設されたハーバード⼤学が堕落し アメリカ東部の名⾨⼤学群アイビー・リーグ に てしまった(つまり、「リベラル」になってしまっ 所属する 8 ⼤学のうちの 1 校である。US NEWS た)と考えてハーバード当局に反旗を翻した会衆 イェール⼤学のロゴ 1 2 3 派 の⼈々により創設された(ちなみに、後にイェー (Ph.D.)を授与した。現在、約 2,300 ⼈の⼤学院⽣ ルも堕落してしまったと考えた⼈たちがプリンス が在籍しており、その 3 分の 1 が、外国⼈⼤学院 トン⼤学を創⽴する。プリンストン⼤学総⻑は初 ⽣である。博⼠号(Ph.D.)及び修⼠号(M.Phil.、 代から第 3 代までイェール出⾝である)。現在に M.A.、M.S.)を授与している。 ⾄っても、「リベラル」であるとされるハーバー ド⼤学と⽐較して保守⾊が強いと考えられてい る* [5]。 • 医学⼤学院 創⽴当初は、ボストン とニューヨーク の中間の海 • 神学⼤学院 沿いの⼟地、コネティカット州 オールド・セイブ ルックにあったが、1716 年 に約 40km ほどニュー • 法科⼤学院(イェール・ロー・スクール) ヨーク寄りのニューヘイブンに移り今⽇に⾄る。 • 芸術⼤学院(Yale School of Art) 同市はニューヨークから北東へ 110km ほどに位置 している。同市が⾯している海は、実際にはロン グアイランド 島との海峡であり、⼤⻄洋 には直 1869 年 に、芸術⼤学院として設⽴され、1952 年 接⾯していない。⼤学は町の中⼼部にあり、この に、芸術・建築⼤学院となり、1972 年 に、芸術⼤ 町の住⺠にとって最⼤の職場となっている。 学院と建築⼤学院に分離した。芸術学修⼠(Master イェール⼤学はマイノリティーの受け⼊れに⽐較 of Fine Arts)を授与しているほか、芸術専攻の学 的積極的ではないと⾔われているが、1969 年 に 部⽣の教育も担当している。グラフィックデザイ なって初めて⼥⼦(当時は社会的地位の意味でマ ン(graphic design)、絵画(painting/printmaking)、写 イノリティ)が学部に受け⼊れられるようになっ 真(photography)、彫刻(sculpture)などを学ぶこ た。アフリカ系、ヒスパニック 等の学⽣の受け⼊ とができる。US NEWS RANKINGS の⼤学院ラン れにも積極的であるとは⾔えず、アフリカ系アメ キングでは、芸術学分野で、全⽶ 1 位となってい リカ⼈の⼈権団体に批判されたりもしている。教 る(2014 年)。 授陣も⽩⼈男性が⽀配的であり、特にテニュアを 取得しているマイノリティー出⾝の教授の割合は 10 年前から変化していないと指摘されている。 • ⾳楽⼤学院 2013 年 に、シンガポール国⽴⼤学(NUS)と提携 1894 年 に、⾳楽 ⼤学院 として設 ⽴。⾳楽修 ⼠ ⾳楽学修⼠(M.M.A.)、 ⾳楽学博⼠(D.M.A.) して、Yale-NUS College をシンガポールに開校し (M.M.)、 を授与しているほか、⾳楽専攻の学部⽣の教育も た。 担当している。 1993 年からアイビーリーグ史上最も⻑く学⻑を 務めていたリチャード・レビン(1947 年 4 ⽉ 7 ⽇ ⽣)は、2013 年 6 ⽉ 30 ⽇に引退し、新学⻑には、 • 林学・環境学⼤学院(F&ES) ⼼理学者ピーター ・サロベー(1958 年⽣まれ)が就 任した。 3 組織 イェール・カレッジ (Yale College)、総合学術⼤学院 (Yale Graduate School of Arts and Sciences) 、専⾨⼤学 院(設⽴年順に、医学、神学、法学、芸術、⾳楽、林 学・環境学、 看護、 演劇、 建築、 経営)から構成される。 • イェール・カレッジ 1701 年、設⽴。学部レベルの教育が⾏われてお クルーン・ホール(林学・環境学⼤学院) り、学⼠号(M.A.、M.S.)を授与している。全 寮制のカレッジ制度がとられており、学部学⽣ 1901 年 に、林学⼤学院として設⽴され、1972 年 は、12 のカレッジのいずれかに属することになる。 に、現在の校名になった。林学(M.F.)、森林科学 (M.F.S.)、環境学(M.E.Sc.)、環境経営学(M.E.M.) の修⼠号を授与している。 • 総合学術⼤学院 (Yale Graduate School of Arts and Sciences) • 看護⼤学院 1847 年 に、北⽶最古の学術⼤学院として創設さ れ、1861 年 に、北⽶の⼤学としては初の博⼠号 • 演劇⼤学院(Yale School of Drama) 3 1924 年 に、演劇学部が設⽴され、1955 年 に演劇 ⼤学院として独⽴した。芸術学修⼠(Master of Fine Arts)、芸術学博⼠(Doctor of Fine Arts)を授与し ているほか、修了証(Certificate)を授与している。 イェール・レパートリー ・シアターなどで学⽣によ る演劇が⾏われている。 • 建築⼤学院 • 経営⼤学院 (SOM) 専⾨⼤学院の中では最も新しく、1976 年 設⽴。 マネージメント・スクールとしては後発であり、 ウォートン・スクール やハーバード・ビジネス・ スクール (HBS) に代表されるそれまでのビジネ ス・スクールでは⾒られなかった官・⺠共に通 ⽤する指導者を養成するという構想を掲げてス タートした(この構想は、その後他の多くのビジ ネス・スクールにも取り上げられることになる)。 1998 年 まで学位の名称はMBA ではなく、Master of Public & Private Management(MPPM) で あ り、 ⺠間では経営コンサルティングか投資銀⾏、それ 以外では公共機関または⾮営利機関が主要な対象 となっていた。現在でも、公共・⾮営利の分野で の評価は⾼いが、そうした分野では給与⽔準が低 いため、卒業後の初任給が重要な評価対象とな る MBA グローバル・ランキングでは 10 位程度に 留まることが多い(Financial Times 2007 年 MBA Global Ranking 参照)。卒業⽣が、⺠間に就職後⼀ 定の実績をあげて公共の分野に転職し、社会貢献 スターリング記念図書館 を⽬指すのも同校の特徴である。公式ウェブサ イトによれば、TOEFL の平均点は PBT で 657 点 わけ朝河貫⼀ が築いた⽇本研究 は、現在も続い (677 点満点)である。 ている。 4 特徴 イェール⼤学のマスコットは、「ハンサム・ダン」 という名のブルドッグである。アメリカン・フッ トボールなどの⼤学のスポーツ・チームは、イェー ル・ブルドッグスをチーム名としている。 ⼤学の蔵書数は、1100 万冊を超え、⼤学図書館と しては世界第 2 位(1 位はハーバード⼤学) 。蔵書 の約半数は、ゴシック様式の巨⼤なスターリング 5 記念図書館(地上 7 階建てで各階が 2 層に分かれ ている)に収められている。 5.1 現在のイェール⼤学の建物には世界⼤恐慌 の最中 • に建設されたものが多い。最⼤のものはペイン・ ウィットニー・ジム と呼ばれるスポーツ施設であり 地上 7 階建てである。この建物が教会のような外 • 観を有しているのは、寄付をした婦⼈が教会の建 設を希望していたためである。充分な数の教会を 所有していたイェール⼤学側はスポーツ施設の建 設を希望したため、⼤伽藍のような外観のジムが • 建設されることとなった。 イェール⼤学の基⾦は、208 億ドル(2013 年)で あり、⼤学基⾦ として、ハーバード⼤学に次いで、 • 第 2 位の規模とされている。 幕末に来航したペリー の⿊船 に当⼤学関係者が 随⾏して以来、東アジア研究が盛んであり、とり 卒業生・出身者 政治家・政府関係者 ビル・クリントン - 第 42 代アメリカ合衆国⼤ 統領 ヒラリー・クリントン - 上院議員(ニューヨー ク州 選出)、クリントン元⼤統領夫⼈。第 67 代国務⻑官 ジョージ・H・W・ブッシュ - 国連⼤使、CIA ⻑ 官、第 41 代アメリカ合衆国⼤統領等を歴任 ジョージ・ウォーカー・ブッシュ - 第 43 代アメ リカ合衆国⼤統領、史上初の MBA ⼤統領。 • リチャード・チェイニー* [6] - 第 46 代アメリ カ合衆国副⼤統領、前国防⻑官 4 5 • プレスコット・ブッシュ - コネチカット州 選 出の上院議員、ジョージ・ウォーカー ・ブッシュ ⼤統領の祖⽗ • ジェラルド・R・フォード - 第 38 代アメリカ 合衆国⼤統領、第 40 代副⼤統領 • ウィリアム・H・タフト - 第 27 代アメリカ合 衆国⼤統領、第 10 代連邦最⾼裁判所 ⻑官 • ジョン・カルフーン - 第 7 代アメリカ合衆国 副⼤統領 • ジョン・ネグロポンテ - 前駐イラク⼤使、元 国連⼤使、国家情報⻑官(初代)、国務副⻑官 • ポーター・J・ゴス - 現 CIA ⻑官。現国家情報 ⻑官ジョン・ネグロポンテとは同期⽣ 卒業⽣・出⾝者 • ル ツィ ウ ス・ ヴィ ル ト ハー バー(Luzius Wildhaber)- 欧州⼈権裁判所 初代⻑官 • ジョン・ケリー - 2004 年アメリカ⼤統領選⺠ 主党⼤統領候補、オバマ 政権の国務⻑官 • ハワード・ディーン - 2004 年アメリカ⼤統領 選⺠主党予備選候補者 • ジョージ・パタキ - 元ニューヨーク州知事 • ピート・ウィルソン - 上院議員(カリフォルニ ア州選出)、カリフォルニア州知事等を歴任。 現在はアーノルド・シュワルツェネッガー カ リフォルニア州知事の私的な顧問 • ジョー ・リーバーマン - 2000 年アメリカ⼤統領 選⺠主党副⼤統領候補 • ポール・ブレマー - 国務⻑官特別補佐官、駐 オランダ⼤使、連合暫定施政当局(CPA) 代表 等を歴任 • エステス・キーフォーヴァー - アメリカの政治 家。1956 年の⺠主党副⼤統領候補 • ジョン・アシュクロフト - 第 79 代アメリカ合 衆国司法⻑官 • カール・カルステンス - 旧⻄ドイツ 第 5 代⼤ 統領 • エドウィン・ミーズ(Edwin Meese)- 第 75 代 アメリカ合衆国司法⻑官 • エルネスト・セディージョ - 前メキシコ ⼤統 領 • エドワード・レヴィ(Edward H. Levi)- 第 71 代アメリカ合衆国司法⻑官 • 王寵恵 - 中華⺠国 の政治家・法学者。国際連 盟常設国際司法裁判所 判事、北京政府 臨時国 務総理、国⺠政府 外交部⻑など。 • ロバート・ルービン - 第 70 代アメリカ合衆国 財務⻑官、元ゴールドマンサックス 共同会⻑ • オリヴァー ・ウォルコット - 第 2 代アメリカ合 衆国財務⻑官、コネチカット州 知事 • サミュエル・アリート(Samuel Alito)- 現連邦 ⾼裁判事、ブッシュ⼤統領により連邦最⾼裁 判事に指名 • バイロン・ホワイト(Byron White)- 連邦⾼裁 判事 • クラレンス・トーマス(Clarence Thomas)- 連 邦⾼裁判事 • ジョン・ボルトン - 前国連⼤使 • ジョン・ダンフォース - 元国連⼤使 • ウィンスロップ・ロックフェラー - アメリカ の政治家、実業家 • アーレン・スペクター - ペンシルベニア州選 出の上院議員 • 王正廷 - 中華⺠国 の政治家・外交官・法学者。 国際連盟常設仲裁裁判所 仲裁⼈、北京政府 臨 時国務総理、国⺠政府 外交部⻑など。 • 梅汝敖 - 元中華⺠国 ⽴法委員、全国⼈⺠代表 ⼤会 代表、東京裁判 の中華⺠国代表判事 • コンニ・ジリアクス - イギリスの政治家。⽇ 本⽣まれ 5.2 学術界(社会科学) • ローレンス・レッシグ - スタンフォード⼤学 教授、インターネット社会研究所 を設⽴ • ロバート・ダール - 政治学者、イェール⼤学名 誉教授、元アメリカ政治学会会⻑ • リチャード・N・ルボウ - 国際政治学者。現ダー トマス⼤学 教授 • ジョン・チェイフィー - ニクソン 政権で海軍 ⻑官等を歴任 • アーレンド・レイプハルト - オランダ 出⾝ の政治学者。カリフォルニア⼤学サンディエ ゴ校 教授、アメリカ政治学会会⻑等を歴任。 • サイラス・ヴァンス - カーター 政権の国務⻑ 官 • ロバート・パットナム - 政治学者、ハーバー ド⼤学 教授 • W・アヴェレル・ハリマン - 商務⻑官(トルー マン 政権)、ニューヨーク州知事等を歴任 • ロバート・アクセルロッド - 政治学者、ミシ ガン⼤学 教授 5.4 学術界(⼈⽂科学・その他) 5 • ブルース・ラセット - 国際政治学者、イェール ⼤学 教授。 • ハワード・ジョージ - ⼤統⼀理論 で知られる。 現ハーバード⼤学 教授 • アー ヴィ ン グ・ フィッ シャー - 経 済 学 者、 元イェール⼤学 教授、物価指数 の提唱者の ⼀⼈であり、フィリップス曲線、無差別曲線 等でも知られる。 • ハーヴェイ・ウィリアムス・クッシング - クッ シング症候群 で知られる外科医。脳神経外科 学 のパイオニアの⼀⼈。 • ジョージ・アカロフ - 経済学者、カリフォルニ ア⼤学バークレー校 教授。ノーベル経済学賞 共同受賞 (2001 年度) • エドモンド・フェルプス - 経済学者、コロン ビア⼤学 教授。ノーベル経済学賞 単独受賞 (2006 年度) • ポール・クルーグマン - 経済学者、プリンス トン⼤学教授、ノーベル経済学賞 単独受賞 (2008 年度) • ⾺寅初 - 経済学者・教育者。北京⼤学 校⻑。計 画出産 の提唱者として知られる。 5.3 学術界(自然科学) • ウィラード・ギブズ - 熱⼒学、統計⼒学 を創 始 • サミュエル・モース - モールス信号 発明 • グレース・ホッパー - COBOL 開発者 • リー・デフォレスト - 真空管 発明者 • ベンジャミン・スポック - ⼩児科医 • クロード・シャノン - 電気⼯学者、数学者。情 報理論 の先駆者。第 1 回京都賞 受賞 • ラルス・オンサーガー - 熱⼒学分野における 功績によりノーベル化学賞 受賞 • エリック・ヴィーシャウス - 発⽣⽣物学者。初 期胚発⽣の遺伝的制御に関する発⾒により、 ノーベル⽣理学・医学賞 受賞、現プリンスト ン⼤学教授。 • ジョシュア・レダーバーグ - 分⼦⽣物学者。 微⽣物の遺伝⼦の構造と機能の研究により 1958 年度のノーベル⽣理学・医学賞 を受賞。 元ウィスコンシン⼤学マディソン校教授。 5.4 学術界(人文科学・その他) • リチャード・ローティー - 哲学者、現スタン フォード⼤学 教授。著書『哲学と⾃然の鏡』等 で知られる。 • ジョナサン・エドワーズ - キリスト教神学者、 プリンストン⼤学 第 3 代学⻑ • ラインホルド・ニーバー - キリスト教神学者 の⼀⼈。現代アメリカの政治・外交政策に⼤ きな影響を与え続けている。 • ヘルムート・リチャード・ニーバー - キリスト 教神学者、元イェール⼤学 名誉教授。ライン ホルド・ニーバーの弟。20 世紀のキリスト教 学界で指導的役割を果たした。 • スタンレー・ハワーワス - キリスト教神学者、 倫理学者。現デューク⼤学 教授 • ナオミ・ウルフ - 作家、フェミニスト • ニール・E・ミラー - ⼼理学者、元イェール⼤ 学 教授、元ロックフェラー⼤学 名誉教授。バ イオフィードバック で知られる • カミール・パーリア(カミーユ・パリア)- 社 会学者、フェミニスト • ジョン・G・トンプソン - 有限群論の研究で知 られる数学者、フロリダ⼤学名誉教授。 • ソーントン・ワイルダー - 劇作家、⼩説家、 ピューリッツァー賞 受賞。後にハーバード⼤ 学 教授 • ハリー・ナイキスト - 物理学者 • ロナルド・リベスト - RSA 暗号、MD5 等を開 発。チューリング賞 受賞 • マレー・ゲルマン - クォーク を提唱、また、サ ンタフェ研究所 を創設。ノーベル物理学賞 受 賞、現カリフォルニア⼯科⼤学教授。 • アルフレッド・ギルマン - G タンパク質 に関 する発⾒によりノーベル⽣理学・医学賞 受 賞、現テキサス⼤学教授。 • レイモンド・デイビス - ⼩柴昌俊東京⼤学特 別栄誉教授 とともに、ノーベル物理学賞 受 賞。ブルックヘブン国⽴研究所 に所属。 • ハイラム・ビンガム - 歴史家、探検家、マチュ・ ピチュ 遺跡発⾒者。コネチカット州 知事、上 院議員等を歴任 • ピーター・サロヴェイ - EQ の提唱者。イェール ⼤学 教授 • ジョナサン・ディキンソン - プリンストン⼤ 学 創設者 • アンドルー・ホワイト - コーネル⼤学 初代学 ⻑ • ダニエル・ギルマン - ジョンズ・ホプキンス ⼤学 初代学⻑ 6 5 卒業⽣・出⾝者 • ウィリアム・ハーパー - シカゴ⼤学 初代学⻑ • デビッド・チャイルズ - 建築家 • トーマス・ホプキンズ・ギャローデット - 牧 師。アメリカ合衆国初の公⽴聾学校、コネティ カット聾唖教育指導施設(アメリカ聾学校の 前⾝)を創⽴ • アンドレス・デュアニー - 建築家 • ヘレン・パーカースト - アメリカの教育者、著 述家、ドルトン・プラン(the Dalton plan)の 提唱者 • イザイア・ボウマン - 地理学者。外交問題評 議会 理事などを歴任、イェール⼤学でも教鞭 を執る。 • リチャード・ロジャース - 建築家、プリツカー 賞 受賞 • ノーマン・フォスター - 建築家、プリツカー 賞 受賞 • チャック・クローズ - 画家 • エヴァ・ヘス - ドイツ出⾝の彫刻家 • チャールズ・アイヴズ - 前衛作曲家 • トッド・ソロンズ - 映画監督、脚本家 5.5 文学・ジャーナリズム関連 • ボブ・ウッドワード - ジャーナリスト、ピュー リッツァー賞 受賞(2 度) 、ウォーターゲート 事件 を報道 • ジョージ・ロイ・ヒル - 映画監督、アカデミー 賞 受賞 • マイケル・チミノ - 映画監督、アカデミー賞 受賞 • ギャリー・トゥルードー - 漫画家として初め てピューリッツァー賞 受賞 • エリア・カザン(中退)- 映画監督、アカデ ミー賞 受賞(監督賞 2 度、名誉賞) • アンダーソン・クーパー - ジャーナリスト、ラ リー・キングと共に CNN の⼆⼤看板を背負う • オリバー・ストーン(中退)- 映画監督、アカ デミー賞 受賞(監督賞 2 度、脚本賞) • ヘンリー ・ルース - 『タイム』雑誌の創刊者 • ポール・ニューマン - 俳優、アカデミー賞 受 賞 • シンクレア・ルイス - 作家、批評家、ノーベ ル⽂学賞 受賞。 • ウェンディ・ワッサースタイン - 劇作家 • ハロルド・ブルーム - ⽂芸評論家 • メリー・コルビン - サンデー・タイムズ 記者。 2012 年、シリア において取材中に死亡。 5.6 芸術・音楽・芸能関連 • マーク・ロスコ - ロシア出⾝の画家 • マシュー・バーニー - インスターレーション・ アーティスト • ジョセフ・アルバース - 抽象画家 • コール・ポーター - 作曲家 • ジャン・ワン - 中国出⾝のチェリスト • エーロ・サーリネン - 建築家 • ロバート・スターン - 建築家。コロンビア⼤ 学 建築学部⻑。 • スタンリー・タイガーマン - 建築家 • チャールズ・グワスミー - 建築家 • マヤ・リン - 建築家 • ジョージ・ネルソン - 建築家 • ポール・ジアマッティ - 俳優、ゴールデング ローブ賞 受賞(2 度)、7 代⽬MLB コミッショ ナー であり、 1977-1986 に学⻑であったA・バー トレット・ジアマッティ の次男 • フランシス・マクドーマンド - ⼥優、アカデ ミー賞 受賞 • メリル・ストリープ - ⼥優、アカデミー賞 受 賞 • ホリー・ハンター - ⼥優、アカデミー賞 受賞 • ジェニファー・コネリー(中退)- ⼥優、アカデ ミー賞 受賞 • ジョディ・フォスター - ⼥優、アカデミー賞 受 賞(2 度) • シガニー・ウィーバー - ⼥優、ゴールデングロー ブ賞 助演⼥優賞 • エドワード・ノートン - 俳優、映画デビュー作 でアカデミー賞 助演男優賞にノミネート、後 に主演男優賞で再度ノミネート • クレア・デインズ(中退)- ⼥優、ゴールデン グローブ賞 受賞 • ジョーダナ・ブリュースター - ブラジル 出⾝の ⼥優 • デイヴィッド・ドゥカヴニー - 俳優、『X ファ イル』のモルダー捜査官役で知られる 5.8 スポーツ界 7 • トニー・シャルーブ - 俳優、『名探偵モンク』 5.8 スポーツ界 でエミー賞(3 度)、ゴールデングローブ賞受 • ヘンリー・スローカム - 全⽶テニス選⼿権(現 賞 在の全⽶オープンテニス)にて、1888 年・1889 • ジェニファー ・ビールス - ⼥優 年 男⼦シングルス優勝 • カイル・クーパー - 映画 タイトルデザイナー • ジェリコ・イヴァネク - スロベニア出⾝の俳 優 • フランク・ショーター - ミュンヘンオリンピッ ク 男⼦マラソンで⾦メダル(1972 年)、モント リオールオリンピック で銀メダル(1976 年) 獲得 • フェイ・ヴィンセント - 第 8 代MLB コミッショ ナー • ロン・ダーリング - 元メジャーリーガー(投 ⼿)1983 年 - 1995 年 にニューヨーク・メッツ 等で通算 136 勝をあげる。1985 年 にオールス ター 出場。1989 年 にゴールドグラブ賞 受賞。 • フレデリック・スミス - フェデックス(フェ デラル・エクスプレス社)を創⽴ • サラ・ヒューズ - 2002 年オリンピック⾦メダ リスト(在学中) • ホアン・トリップ - パンアメリカン航空 創設 者、CEO • クレイグ・ブレスロウ - メジャーリーグベー スボールの投⼿ • ハロルド・スタンレー - モルガン・スタンレー 創設者 • ライアン・ラバーンウェイ - メジャーリーグ ベースボールの捕⼿ 5.7 実業界・産業技術 • セオ・エプスタイン - MLB 球団シカゴ・カブ ス の編成部⾨統括責任者 5.9 • インドラ・ノーイ - インド出⾝、ペプシコ 社 会⻑兼最⾼経営責任者(CEO) • ティモシー・ペリー・シュライバー - スペシャ ルオリンピックスCEO • ヘンリー ・ルース - タイム 誌を創刊 • スティーヴン・シュワルツマン - ブラックス トーン・グループ 創業者、現会⻑兼 CEO • パット・ロバートソン - キリスト教 テレビ 伝道師、キリスト教連合、リージェント⼤学、 CBN 等の創設者としても知られる。 • チャールズ・エリス - 元全⽶公認証券アナリ スト協会会⻑ • ダニエル・ヤーギン - アメリカ合衆国の経済 アナリスト。ピューリッツァー賞 受賞 • ミッチ・ケイパー - アメリカ合衆国のプログ ラマ、実業家。ロータスデベロップメント社 を設⽴。また、Lotus 1-2-3 を開発 • イーライ・ホイットニー - 綿繰り機を発明し、 ⽶国の初期産業発展に貢献 日本出身者 (生年順) • 吉原重俊(⼤原令之助)- ⽇本⼈初のイェール ⼤学留学⽣として政治・法律を学ぶ。⼤蔵⼩ 輔、⽇本銀⾏ 初代総裁* [7]。 • 相⾺永胤 - 専修学校(現・専修⼤学)創⽴者、 初代学⻑。東京弁護⼠会 副会⻑、判事、衆議 院 議員等を歴任。 • ⽥尻稲次郎 - 専修学校(現・専修⼤学)創⽴ 者の⼀⼈。⼤蔵総務⻑官、東京市⻑等を歴任。 • ⼭川健次郎 - ⽇本で最初の理学博⼠、元東京 帝国⼤学 理学部教授。東京帝国⼤学、京都帝 国⼤学、九州帝国⼤学(初代)の各⼤学で総 ⻑を、武蔵⾼等学校 校⻑を歴任。 • 岡部⻑職 - 和泉岸和⽥藩 第 13 代藩主で、明 治・⼤正期の政治家・外交官。 • 鳩⼭和夫 - 専修学校(現・専修⼤学)創⽴時 の協⼒者。早稲⽥⼤学 総⻑、衆議院 議⻑、外 務次官等を歴任。鳩⼭家初代当主。 • 箕作佳吉 - 箕作秋坪 の三男で動物学者。東京 帝国⼤学教授。 • ヴィンセント・スカーリー - 建築史家。美術 史科教授 • ⽚⼭潜 - 共産主義 運動指導者、ユニテリアン。 ⽇本共産党、アメリカ共産党、メキシコ共産党 の結党に参画。⽇露戦争中の第⼆インターナ ショナル 第 6 回⼤会では副議⻑に選出。元コ ミンテルン 常任執⾏委員。 • ウィリアム・H・T・ブッシュ - 銀⾏家、投資 家。第 41 代アメリカ合衆国⼤統領ジョージ・ H・W・ブッシュ の弟で第 43 代アメリカ合衆 国⼤統領ジョージ・W・ブッシュ の叔⽗ • 斎藤隆夫 - 衆議院 議員。⼆・⼆六事件 後に軍 部の政治介⼊を激しく⾮難(いわゆる「粛軍 演説」)して除名される。第⼆次⼤戦後、国務 ⼤⾂・⾏政調査部総裁を歴任。 • ノア・ウェブスター - ウェブスター辞典 を創 刊 6 その他関係者(イェール⼤学から学位を取得している者を除く) 8 • ⽥中⼀貞 - イェール⼤学で修⼠号取得。慶應 義塾 教授(社会学講座の初代担当者)。 • 増井禎夫 - 細胞周期 の研究で知られる著名な 細胞⽣物学者、トロント⼤学 名誉教授。 • 朝河貫⼀ - 歴史学者、元イェール⼤学教授。第 ⼆次世界⼤戦 において、⽇⽶開戦阻⽌のため 尽⼒。⽇⽶の交戦中も講義を⾏うことができ た。 • 寺⻄重郎 - ⼀橋⼤学経済研究所⻑、⼀橋⼤学 副学⻑等を歴任 • 藤原帰⼀ - ⽇本の政治学者。東京⼤学⼤学院 法学政治学研究科 教授。 • 柴⽥⼀能 - 慶應義塾 創設者福澤諭吉 に呼び 出されて留学を勧められた。のちに慶應義塾 ⼤学 教授、⽇蓮宗 宗務総監等を歴任、また⽴ 正診療院を開設。 • 上野拓朗 - 経営コンサルタント。エコノミス ト。 • 平⼭清次 - 天⽂学者、東京帝国⼤学教授。 • 宮川成雄 - 早稲⽥⼤学法務研究科教授。 • 松本亦太郎 - ⼼理学者、京都帝国⼤学教授、東 京帝国⼤学教授、⽇本⼼理学会初代会⻑。⽇ 本に実験⼼理学 を導⼊。 • 宮澤節⽣ - ⻘⼭学院⼤学 法務研究科教授。 • 川岸令和 - 早稲⽥⼤学法務研究科教授。 • 髙砂⺠宣 - ⻘⼭学院⼤学⼤学宗教主任及び、 経営学部准教授。 • ⾼城仙次郎 - アーヴィング・フィッシャー に師 事し博⼠号取得。帰国後、慶應義塾 ⼤学教授。 • 吉川洋 - 東京⼤学経済学部 教授。 • 柴⽥元幸 - 東京⼤学⼤学院⼈⽂社会系研究科 教授。 • ⼤塚野百合 - 恵泉⼥学園⼤学名誉教授、英⽂ 学者、キリスト教 ⽂化・賛美歌 研究家、キリ スト教功労者。 • 加野忠 - ソロモン・ブラザーズ 銀⾏⽇本代表。 • ⼤内啓伍 - ⺠社党委員⻑、厚⽣⼤⾂(第76・77 代)。 • ⿑藤栄吉 - 富⼭銀⾏ 頭取。 • 浅⼦和美 - ⽇本の経済学者。⼀橋⼤学経済研 究所教授。イェール⼤学 Ph.D.(経済学)。 • 浜⽥宏⼀ - 経済学者、東京⼤学 教授を経て イェール⼤学教授、国際⾦融、法と経済学な どで⼤きな貢献。内閣官房参与。 • 斎藤淳 - ⽇本の政治家。衆議院議員、イェール ⼤学政治学科助教。イェール⼤学 Ph.D.(政治 学)。 • ⼭崎正和 - 劇作家、⼤阪⼤学 教授、紫綬褒章。 • ⻄安信 - 北海道⼯業⼤学 学⻑、学校法⼈北海 道尚志学園理事⻑。 • 野⼝悠紀雄 - ⼀橋⼤学 名誉教授。ベストセ ラー『 「超」整理法』の著者。 • 川⼝順⼦ - 外務⼤⾂。 • ⼩松正之 - 農林⽔産省官僚。 • 加藤良三 - 駐⽶⼤使。 • 廣瀬直⼰ - 東京電⼒ 社⻑。 • あき場準⼀ - ⼀橋⼤学名誉教授、元国際法学 会理事⻑。 • ⼩川伸⼀ - ⽇本の軍事学者。元防衛省防衛研 究所 研究部⻑。イェール⼤学 Ph.D.(政治学) • ⼤芝亮 - ⼀橋⼤学法学部教授、元⽇本国際政 治学会 理事⻑。イェール⼤学 Ph.D.(政治学) • ⻄崎⽂⼦ - 東京⼤学⼤学院総合⽂化研究科 教 授。イェール⼤学 Ph.D.(歴史学) • 猪⼝邦⼦ - 上智⼤学 法学部教授。2004 年3 ⽉ まで軍縮会議⽇本代表部全権⼤使、前衆議院 議員。 • ⽥村耕太郎 - 前参議院 議員。 • ⽴川志の春 - 落語家。 その他にもノーベル賞 受賞者、上院 議員、連邦最 ⾼裁判所 判事、実業家、⼤学教授等を含め著名⼈ 多数。 6 その他関係者(イェール大学か ら学位を取得している者を除 く) • ジャック・デリダ - 哲学者(ポスト構造主義) • パウル・ヒンデミット - 著名な作曲家 • ロバート・シラー - 経済学者、ノーベル経済 学賞 受賞(2013 年) • ミハイル・ロストフツェフ - ロシア出⾝の歴 史家 • ワンガリ・マータイ - ノーベル平和賞受賞者 • エルンスト・カッシーラー - ドイツ出⾝のユ ダヤ系哲学者、思想史家。第⼆次⼤戦中の 1941 年以降イェール、コロンビア等で教鞭を とる。 9 • ポール・ケネディ - 国際関係論、軍事史、外 交史の権威。著書『⼤国の興亡』は世界的ベ ストセラー • ブノワ・マンデルブロ - 数学者、イェール⼤学 名誉教授。フラクタル、マンデルブロ集合 で 知られる • ロナルド・ドゥウォーキン - 著名な法哲学者。 現ニューヨーク⼤学 教授。 • エリ・ヴィーゼル - ユダヤ⼈作家。ノーベル平 和賞 受賞、現ボストン⼤学教授 • ジョン・ルイス・ギャディス - 歴史学者、冷 戦 史研究の世界的権威 • ⾓ ⾕ 静 夫 - 数 学 者。 元イェー ル ⼤ 学 名 誉 教 授。「⾓ ⾕ の 予 想」、「⾓ ⾕ の不 動 点 定 理」(1941 年) が よ く 知 ら れ て い る。 後 者 は、「ブラウワー の不動点定理」を⼀般化し たもので、新古典派経済学における市場の⼀ 般均衡、そしてゲームのナッシュ均衡 の存在 証明に利⽤された。ちなみに、⾃分の弁護⼠ 業を継がせたかった⽗親により、⾼校時代は ⽂系を選択することを余儀なくされた。 • エリク・H・エリクソン - 著名な発達⼼理学 者、精神分析家。 • 佐伯矩 - ⽇本における栄養学 の創始者。特別 研究員として在籍 • チャリング・クープマンス - ノーベル経済学 賞 受賞。イェール⼤学 名誉教授 • 柄⾕⾏⼈ - 戦後の⽇本を代表する⽂芸評論家、 哲学者。客員研究員として在籍。 • ジョセフ・E・スティグリッツ- 経済学者、2001 年 にノーベル経済学賞 受賞。イェール⼤学 で 教授に昇格。その後、スタンフォード⼤学 等で 教鞭をとる。現コロンビア⼤学 教授。クリン トン政権の⼤統領経済諮問委員会(CEA)委 員⻑、世界銀⾏ 上級副総裁兼チーフエコノミ スト等を歴任。 • 加藤周⼀ - ⽇本の著名な評論家、作家。元ブ リティッシュコロンビア⼤学 教授。医学博⼠ • エルズワース・ハンティントン - 地理学者・ 経済学者。著書"Civilization and Climate"(⽇本 語での訳書は『気候と⽂明』)で環境決定論 (気候決定論)を展開した。 • ジェームス・トービン - トービンの q 理論 な どで知られる。ノーベル経済学賞 受賞 • エドワード・サイード - パレスチナ系アメリ カ⼈の⽂学理論家、⽂学批評家、コロンビア ⼤学 教授 • 松本重治 - ジャーナリスト。⺠間外交家。国際 ⽂化会館 理事⻑。 • ⾼嶋ちさ⼦ - ⾳楽家 • 篠原⼀男 - 建築家。客員教授として在籍。 • 安藤忠雄 - 建築家、東京⼤学特別栄誉教授。客 員教授として在籍。 • ジョージ・ハウ - 建築家。⼤学の建築学部⻑を 務めた。 • エーリヒ・アウエルバッハ - ⽂献学者、⽐較 ⽂学研究者、⽂芸評論家。 • シーザー・ペリ - アルゼンチン 出⾝の著名な 建築家。⼤学の建築学部⻑を務めた。 • アーノルド・ウォルファーズ - 著名な国際政 治学者。 • ポール・ルドルフ - 建築家。⼤学の建築学部 ⻑を務めた。 • ジョン・スノー - 前アメリカ合衆国財務⻑官 • チャールズ・ムーア (建築家) - 建築家。⼤学 の建築学部⻑を務めた。 • ポール・ド・マン - ジャック・デリダ の影響下 に脱構築⽂芸評論 を確⽴ • アーネスティン・ウィーデンバック - 著名な看 護学者 • エドワード・ローリー・タータム - 遺伝学者。 ジョージ・ウェルズ・ビードル らとともに 1958 年度のノーベル⽣理学・医学賞 を受賞 • リチャード・マイヤー - 建築家。プリツカー賞 受賞者。客員教授として在籍。 • ルイス・I・カーン - 建築家。客員教授として 在籍。 • フランク・ゲーリー - 建築家。プリツカー賞 受賞者。客員教授として在籍。 • クラーク・ハル - ⼼理学者。新⾏動主義 を代 表する学習理論家。 • ザハ・ハディッド - 建築家。プリツカー賞 受賞 者。客員教授として在籍。 • スタンレー・ミルグラム - ⼼理学者。「アイヒ マン実験」による権威の分析で知られる。51 歳で急逝 • ピーター・アイゼンマン - 建築家。客員教授と して在籍。 • ポール・ウォルフォウィッツ - アメリカのユダ ヤ系政治家。ブッシュ⼤統領(ジュニア)の国 防副⻑官。元世界銀⾏ 総裁 • 鈴⽊雅明 - ⾳楽学者。指揮者。チェンバロ奏 者。オルガン奏者。バッハ・コレギウム・ジャ パン ⾳楽監督。東京芸⼤教授。教会⾳楽 研究 所客員教授として在籍。 9 外部リンク 10 • その他にも多くの著名な学者・知識⼈が現在 在籍中、あるいは過去に在籍した。 7 脚注 [1] 単に「⼤学」くらいの意。中国語ウェブサイトは 「⼤学学院」と訳している [2] ⽇本学術振興会 若⼿研究者インターナショナル・ トレーニング・プログラム [3] *** イェール⼤学ビデオ *** [4] 映画「グッド・シェパード」等を参照 [5] ただし、アメリカ全体の中では中⻄部などと⽐較 してリベラルであると⾔える [6] 学業不振のため中退 [7] 在学中に官命で欧州へ渡り、その後岩倉使節団 に 現地参加したため⼤学を離れた。 8 関連項目 • 植⺠地時代に創⽴したアメリカ合衆国の⼤学 の⼀覧 • スカル・アンド・ボーンズ(学内秘密結社) • ヴォイニッチ⼿稿 9 外部リンク • イェール⼤学(英語版) • イェール⼤学(⽇本語版紹介⽂) • Yale Japan Association • Yale Daily News(英語版) • Yale Alumni Magazine(英語版) • Yale Law Journal(英語版) 座標: 北緯 41 度 18 分 40 秒⻄経 72 度 55 分 36 秒 / 北緯 41.31111 度⻄経 72.92667 度 11 10 文章および画像の出典、投稿者、ライセンス 10.1 文章 • イェー ル 大 学 出 典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E5% AD%A6?oldid=57647926 投稿者: Suisui、Mishika、Araisyohei、Nnh、TF-gene、0null0、Tanuki Z、A perfect fool、KMT、Bit、 Jazzy、Skylab、Yosemite、SuisuiBot、Complex01、⽵⻨⿂、Kenpei、Tomo suzuki、Los688、Ligar、Hhst、Diogenesis、編集しても良 いですか?、Hyolee2、Toto-tarou、Goch、Kanoe、Utnapishtim~jawiki、YurikBot、Lombroso、Sl、Chobot、橄欖岩、LeonardoRob0t、 Task、NANANNA、South simabara、Eskimbot、FlaBot、GENMEI、Yelm、Chlewbot、Pqks758、Ks aka 98、Yassie、Calvero、 Patrick Schwemmer、Hsuzuki、Moke、Was a bee、Sudpex、Takeler、HALPHA、NBD00645、⼀騎当千、T-nissie、Abandon、TuvicBot、 Ayassiemundo、JAnDbot、Tiyoringo、Hisagi、貿易⾵、彼⽅陣、Bankokuya、Onverwacht、エリック・ウィース、⿓伯、VolkovBot、 Chebrashka、TXiKiBoT、CHISC、AlleborgoBot、Mymelo、Æskja、SieBot、Loveless、Gendama、Lucas0123、BotMultichill、AlnoktaBOT、 OKBot、Dakuda~jawiki、Gerakibot、PipepBot、Imo080、Alexbot、PixelBot、Dormis111、Majic flute、江⼝磐世 ☆、Avan、R28Bot、 Ltparis、Rentaroh、Tribot、Ryoji937、SilvonenBot、Yphyer、Point136、Takesn、Zorrobot、Mariapple、Leszek Jańczuk、Luckas-bot、 Ptbotgourou、DumZiBoT、Guepart、Blizzardbreaker、YukkeBot、YukkeBot2、Miyuki Meinaka、私が⽥中の中の⽥中です、Penn Station、ArthurBot、TOMU、天竺⿏、Xqbot、オクラ煎餅、Kanjybot、TwelveOlympians、Swanee、More blessing、Ihimutefu、TobeBot、 Macromicro、Neuropower、Keephappy4122、KamikazeBot、Dinamik-bot、EmausBot、ZéroBot、Molimaging、JackieBot、Futongrab、 UNAZONALEGGERA、G G S A T Ooow、WikitanvirBot、MerlIwBot、Rezabot、AvicBot、Coasa td、AvocatoBot、Maaarr、Chivalry33、 Stealth t、Saitouxx、たいすけ 55、Addbot、DCI、Doctorwabi、Princeton~jawiki と匿名: 122 10.2 画像 • ファ イ ル:Ambox_question.svg 出 典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Ambox_question.svg ラ イ セ ン ス: Public domain 投稿者: Based on Image:Ambox important.svg 原著者: Mysid, Dsmurat, penubag • ファイル:Commons-logo.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/Commons-logo.svg ライセンス: Public domain 投稿者: This version created by Pumbaa, using a proper partial circle and SVG geometry features. (Former versions used to be slightly warped.) 原著者: SVG version was created by User:Grunt and cleaned up by 3247, based on the earlier PNG version, created by Reidab. • ファイル:Flag_of_Australia.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/Flag_of_Australia.svg ライセンス: Public domain 投稿者: 投稿者⾃⾝による作品 原著者: Ian Fieggen • ファイル:Flag_of_Denmark.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Flag_of_Denmark.svg ライセンス: Public domain 投稿者: 投稿者⾃⾝による作品 原著者: User:Madden • ファイル:Flag_of_Japan.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Flag_of_Japan.svg ライセンス: Public domain 投稿者: Law Concerning the National Flag and Anthem (1999) URL link in English, actual law (Japanese; colors from http: //www.mod.go.jp/j/info/nds/siyousyo/dsp_list_j.htm#Z8701 原著者: Various • ファイル:Flag_of_Singapore.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/Flag_of_Singapore.svg ライセンス: Public domain 投稿者: The drawing was based from http://app.www.sg/who/42/National-Flag.aspx. Colors from the book: (2001). The National Symbols Kit. Singapore: Ministry of Information, Communications and the Arts. pp. 5. ISBN 8880968010 Pantone 032 shade from http://www.pantone.com/pages/pantone/colorfinder.aspx?c_id=13050 原著者: Various • ファイル:Flag_of_Switzerland.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/Flag_of_Switzerland.svg ライセン ス: Public domain 投稿者: PDF Colors Construction sheet 原著者: User:Marc Mongenet Credits: • ファイル:Flag_of_the_People's_Republic_of_China.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Flag_of_the_ People%27s_Republic_of_China.svg ライセンス: Public domain 投稿者: 投稿者⾃⾝による作品, http://www.protocol.gov.hk/flags/ eng/n_flag/design.html 原著者: Drawn by User:SKopp, redrawn by User:Denelson83 and User:Zscout370 • ファ イ ル:Flag_of_the_United_Kingdom.svg 出 典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Flag_of_the_United_ Kingdom.svg ライセンス: Public domain 投稿者: 投稿者⾃⾝による作品 per data at http://flagspot.net/flags/gb.html 原著者: Original flag by Acts of Union 1800 • ファイル:Flag_of_the_United_States.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Flag_of_the_United_States. svg ライセンス: Public domain 投稿者: SVG implementation of U. S. Code: Title 4, Chapter 1, Section 1 [1] (the United States Federal “Flag Law”). 原著者: Dbenbenn, Zscout370, Jacobolus, Indolences, Technion. • ファイル:Kroon_Hall_exterior_-_1.jpg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/29/Kroon_Hall_exterior_-_1.jpg ライセンス: CC-BY-SA-3.0 投稿者: 投稿者⾃⾝による作品 原著者: Sage Ross • ファ イ ル:Sterling_Memorial_Library_4,_September_1,_2008.jpg 出 典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/ Sterling_Memorial_Library_4%2C_September_1%2C_2008.jpg ライセンス: CC-BY-SA-3.0 投稿者: 投稿者⾃⾝による作品 原 著者: Ragesoss • ファイル:Yale_Harkness_Tower.JPG 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/Yale_Harkness_Tower.JPG ライ センス: Public domain 投稿者: ? 原著者: ? • ファイル:Yale_University_Shield_1.svg 出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Yale_University_Shield_1.svg ライセンス: Public domain 投稿者: http://www.yale.edu/engelman/ 原著者: Yale University 10.3 ライセンス • Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0
© Copyright 2025 Paperzz