死の商人

死の商⼈
死の商人
(しのしょうにん、
英語:merchant of death)「Merchants of Death」は、たばこ 産業や製薬会社 へ
とは、友敵を問わず、兵器を販売して巨利を得る の軽侮にも使われることがある。* [2]
⼈物や組織への蔑称、または営利⽬的で兵器を販
売し富を築いた⼈物や組織への蔑称。通常の商売
を⾏っていたものと区別して記事の解説を⾏う。
3
1
概要
戦争と武器商人が販売した兵
器の解説
• 第一次世界大戦:過去最⼤規模の戦死者 を
⽣み出した第⼀次世界⼤戦では、それまで
の戦病死 が戦死の多くを占めていた戦争と
様相が異なり、戦闘時の戦死者が約 2/3 に達
した。産業⾰命がもたらした鉄道 による⼤量
動員と機関銃 の⼤量⽣産が塹壕 を強固な砦
に変え、ハーバー・ボッシュ法 等の発明が⽕
薬 の⼯業的な量産と運⽤を可能にした。また、
この戦争から毒ガス、空襲、戦⾞ などが使わ
れるようになった。* [3]
いくつかの辞書においては、中世欧州において敵
対する勢⼒の両⽅に武器を売り、利潤のみを求め
た武器商⼈の姿勢からこのような蔑称が⽣まれた
とされている。
19 世紀 から冷戦 時代にかけては、武器の⽣産や
販売元はアメリカ合衆国 やソ連、フランス 等の国
が中⼼で、冷戦時代においてもこれらの国の政府
や企業が直接当事者・当事国に販売するケースが
多かった。しかし、冷戦後は、これらの国や企業
が様々な理由から当事者・当事国に直接武器を売
ることが出来ないことがあり、その場合、武器商
⼈(=「死の商⼈」)を経由して間接的に売る事が
多いといわれる。これらの理由から、近年では豊
富な資⾦源を持つ個⼈が武器商⼈の中⼼になって
きている。
• 第⼆次世界⼤戦:戦⾞や航空機などの積極運
⽤がなされるようになった。
• イラン・イラク戦争(世界各国が友敵を問わず
に武器を売った)
合法か違法か、友国か敵国かを問わず、紛争当事
国やテロリスト、第三諸国(アフリカ、中東 諸国) 4 「死の商人」と呼ばれた人々、
会
に武器を売っており、それが少年兵 や犯罪者に
社、国
⼿軽に銃が渡ってしまうので⾮常に問題ではある
が、死の商⼈たちは各国の政府⾸脳や諜報機関 と
深い関係を持っている為に、これらの武器売買の 4.1 個人
⾏為を暴くことは、⾃国の暗部の⾏為を暴くこと
になってしまうのであまり摘発されない。また、近 ビクトル・ボウト(Viktor Bout、1967 年1 月 13 日-)
年は武器⽣産、販売国として中華⼈⺠共和国 や北
ドゥシャンベ ⽣まれのタジク⼈。元ソ連陸軍
朝鮮、パキスタン などの新興⼯業国が急速に勢⼒
中佐。映画『ロード・オブ・ウォー』におい
を伸ばして来ているといわれている。
て、ニコラス・ケイジ 演じるユーリー・オル
ロフのモデルとなったとされる武器商⼈* [4]。
当然の事ながら、この類の職業は戦争が起きれば
コロンビアのFARC に地対空ミサイルを密売
利益が増える。
する計画に関与したとして 2008 年にアメリ
カで逮捕され、2011 年に殺⼈の共謀罪で有罪
判決。2012 年 4 ⽉ 5 ⽇に連邦地裁にて禁錮
2 英語
25 年の刑が下った* [5]。
「merchants of death」という語は、H. C. Engelbrecht と サルキス・ソガナリアン* [4] ト ル コ ⽣ ま れ のア
F. C. Hanighen の調査報道 書のタイトル「Merchants
ルメニア⼈ で、サッダーム・フセイン 御⽤達
of Death」(1934) による。1930 年代の⽶国で、第
の武器商⼈として知られる。
⼀次世界⼤戦 で巨利を得た軍需産業 と銀⾏ を蔑
む為に使われた。この語は反戦活動家の間で盛 モンゼル・アル・カサール シリア ⽣まれの武器
んに使われ、1936 年の上院公聴会でナイ委員会
商⼈。アキレ・ラウロ号事件 やイラン・コン
によって広く使われることとなった。* [1] この語
トラ事件 に関与したといわれている。
1
5 作品
2
バジル・ザハロフ* [6] ト ル コ ⽣ ま れ のユ ダ ヤ 5 作品
⼈。
「神秘の男」の別称を持ち、第⼀次世界
⼤戦 を引き起こした⼈物とも揶揄される。
この節では、死の商⼈の活動が主題となった作品、
*
アドナン・カショギ [7] サウジアラビア の武器 或いは死の商⼈が劇中で重要な意味を持つ作品を
挙げる。
商⼈。
アルフレート・クルップ* [8] 重⼯業企業クルップ
社 の創業者。⼤砲王と揶揄される。
*
アルフレッド・ノーベル [9] ノーベルの⾝内が亡
くなった際、フランスの新聞(誌名不明* [10])
がノーベル本⼈が死んだと勘違いし、「死の
商⼈死す << le marchand de la mort est mort.>>」
という死亡記事を書いた。これを読んだノー
ベルは傷ついてノーベル賞 を制定した。
大倉喜八郎* [11] 幕末の実業家で⼤倉財閥の創⽴
者。
トーマス・グラバー 幕末の兵器商⼈。
アブドゥル・カディール・カーン 新興国の核兵器
開発に貢献し、それらの技術を北朝鮮などに
売却、核の闇市場を構築した。* [12]
4.2
会社
クルップ社* [13] ドイツ の重⼯業 企業。銃 や⼤砲、
戦⾞ などを開発、販売していた。
デュポン社* [14] アメリカ の化学 製品開発会社。
⽕薬 やナイロン製品 の軍への納⼊、化学兵器
や核兵器 の開発に関与していた。
IG・ファルベン* [15] かつてドイツ に存在した化
学⼯業 企業。
4.3
国家
いずれの国も、国際的に著名な武器・兵器メーカー
を持ち、それらの企業が開発した製品の製造と販
売の権限を握っていることから
• アメリカ合衆国
• イギリス
• ⽇本
• ロシア・ソビエト社会主義共和国
• フランス
• 中華⼈⺠共和国
5.1
文学
• みどりのゆび - モーリス・ドリュオン の児童
⽂学。主⼈公は兵器財閥の⼀⼈息⼦。⽗の仕
事を悩む中、彼は⾃らの指の不思議な能⼒を
発⾒した。
• 砂のクロニクル - 1980 年代末期のイランを舞
台にクルド⼈ゲリラに武器を密輸する武器密
輸業者の物語。
5.2
漫画
• エリア 88 - 新⾕かおる の戦記漫画。武器商⼈
であるマッコイのほか、中盤以降に死の商⼈
達の組織「プロジェクト 4」との戦いとなる。
• ヨルムンガンド (漫画) - 武器商⼈に焦点を当
てた作品。
• サイボーグ 009 - ⽯ノ森章太郎 原作の漫画。
死の商⼈「⿊い幽霊(ブラックゴースト)団」
に拉致され、サイボーグ戦⼠に改造された 9
⼈の少年少⼥の戦いを描く SF アクション漫
画。
• 沈黙の艦隊 - かわぐちかいじ の架空戦記漫
画。⽶国の軍産複合体 として「イースト・ウェ
スト・ダイナミックス」という会社が登場し、
同社の社⻑が軍産複合体団体の代表として、
⽶⼤統領の軍事費削減政策や「やまと」が掲
げる政軍分離・「沈黙の艦隊計画」の核に対す
る新しい安保体制を、軍需産業の利権保持の
ために牽制・批判する。
5.3
アニメ
• 機動戦⼠ガンダム シリーズ - 劇中のアナハイ
ム・エレクトロニクス社 は、敵対する両陣営
に対し兵器を開発・提供し、シリーズによっ
ては物語に深くかかわる。
• 機動戦⼠ガンダム SEED DESTINY - 死の商⼈
組織ロゴス を倒すことが最終⽬的となった。
• スウェーデン
• ベルギー
• ドイツ
• イスラエル
• イタリア
5.4
特撮
• 超⼈機メタルダー - 東映 制作の特撮番組。主
⼈公であるアンドロイド・メタルダーの敵と
なるネロス帝国は、兵器の売買で巨利を得て
世界を⽀配しようとする組織。
3
• 特捜戦隊デカレンジャー - 全編を通して、毎
回登場する宇宙犯罪者に対して武器商⼈であ
るエージェント・アブレラが犯罪の斡旋や各
種兵器のレンタルを⾏っている。
7
関連項目
• 軍需産業
• 特需
5.5
映画
• ロード・オブ・ウォー - 実在の武器商⼈ビクト
ル・ボウト を採り上げた映画。
5.6
ドキュメンタリー
• Armes, trafic et raison d'État(フランス語:武器、
密売と状況の理由)- 第三世界 や紛争 地にお
ける武器の売買を取材したドキュメンタリー。
• 軍国主義
• 戦争成⾦
• 組織犯罪
• 闇市
• 密輸
• 全⽶ライフル協会
• 軍備管理
• 傭兵
6
脚注
[1] Safire, William (2008). Safire's Political Dictionary.
Oxford University Press.
pp.
424–425.
ISBN
9780195343342.
[2] MERCHANTS OF DEATH – 10 THINGS TO KNOW
ABOUT TOBACCO
[3] 戦史叢書 52 陸軍航空の軍備と運⽤ (1) 昭和⼗三年
初期まで 58 ⾴
[4] ロード・オブ・ウォー公式ブログ
[5] “ロシアの武器商⼈に禁錮 25 年の判決”. wsj.com
(ウォール・ストリート・ジャーナル). (2012 年 4 ⽉
5 ⽇) 2012 年 4 ⽉ 6 ⽇閲覧。
[6] 死の商⼈(岡倉古志郎,1999)
[7] アメリカの保守本流(広瀬隆,2003)
[8]『神々 の 軍 隊』- 浜 ⽥ 政 彦 (2000 年,ISBN
9784883202119)
[9] アルフレッド・ノーベル伝(Kenne Fant,1996)
[10] いくつかのサイトで Idiotie Quotidienne(⽇刊おバ
カの意)とされているが、フランス国⽴図書館 に収
蔵されておらず。⾝内の死亡時期に不審点がある
ため、創作である可能性が指摘されている。Alfred
Nobel: «Vous dites que je suis une énigme» より
[11] 丁稚から財閥を築いた男、⼤倉喜⼋郎
[12] 核を売り捌いた男ー死のビジネス帝国を築いた
ドクター
・カー ン の 真 実ゴー ド ン コ レー ラ ISBN
4828414029
[13]『神々 の 軍 隊』- 浜 ⽥ 政 彦 (2000 年,ISBN
9784883202119)
[14]『世界の起業家 50 ⼈』- ⼤東⽂化⼤学起業家研究会
(2004 年,ISBN 9784762013041)
[15]『死の商⼈ [改訂版]』- 岡倉古志郎 (1962 年 岩波新
書)
8 ⽂章および画
4
8
の出 、
者、ライセンス
文章および画像の出典、投稿者、ライセンス
8.1
文章
• 死の商人 出 : https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E5%95%86%E4%BA%BA?oldid=57362824
者:
杉⼭真⼤、⾼⽊あゆみ、Charon、Gowish、編集しても良いですか?、Open-box、Ajtnk、⾚井彗星、経済準学⼠、Idea、Nighthawks、
Nakaoka7675、Libertas、Peccafly、⼀騎当千、Kminowa、Jffk753、Ef3、けいちゃ、堀江由⼦、KH - editor、VanishingDuck、七
篠権兵衛、Ybyhem90、Ns3104、緑歩、Tommy6-bot、Snlf1、Baalcy korbo、⾹川産、Point136、Ptbotgourou、Gripen2212、藤
電、Blizzardbreaker、ケイ 20003、Kikaiser、EmausBot、フェーリ、Suifues、ヤマト武尊、Gmkmf、RedKing2000、宮島希明、
Ttaakkaco、Isobilation、桜ー客観的真実の担い⼿と匿名: 60
8.2
画像
• ファ イ ル:Edit-find-replace.svg 出 : https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Edit-find-replace.svg ラ イ セ ン ス:
Public domain
者: The Tango! Desktop Project 原著者: The people from the Tango! project
• ファイル:Question_book-4.svg 出 : https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Question_book-4.svg ライセンス: CC者: Created from scratch in Adobe Illustrator. Originally based on Image:Question book.png created by User:Equazcion.
BY-SA-3.0
原著者: Tkgd2007
• ファイル:Tank_template.svg 出
者:
domain
: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/Tank_template.svg ライセンス: Public
• Mil_Land_Vehicle_Icon.svg 原著者: Mil_Land_Vehicle_Icon.svg: *derivative work: Dhatfield (talk)
8.3
ライセンス
• Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0