平成23 年度 読書活動推進モデル事業の様子(八枝小こもれび図書館) ブックヘルパー説明会1 ブックヘルパーによる貸し出しの様子1 ブックヘルパー説明会2 ブックヘルパーによる貸し出しの様子2 高学年図書室の利用(昼休み)1 高学年図書室の利用(昼休み)2 低学年図書室の利用(昼休み)1 低学年図書室の利用(昼休み)2 人数カウント用はし 本棚の購入(高学年図書室) 目隠しカーテンの作成(PTA) 小本棚購入<設置前> 廊下用ベンチ 本棚の購入(低学年図書室) 大判図書の購入 小本棚購入<設置後>1 小本棚購入<設置後>2 図書委員会からのおすすめの本紹介 季節の本紹介コーナー 教育委員会おすすめの本コーナー 図書室内の掲示1 図書室内の掲示2 音楽委員会からのおすすめの本紹介 新刊本紹介 平成23年度「学校における読書活動推進モデル事業」概要 学校名 学級数 教員数 北九州市立 八枝小 学校 22学級 校 長 名 学校図書館職員 25人 氏 名 太 田 敦 生 青 江 富 枝 児童生徒数 735人 ・本年度も学校図書館司書教諭とブックヘルパーによる、学校図書館の常時開館の 学校図書館運営の体制づくり 実現と図書館の整備に力を入れた。 ・ブックヘルパー登録者(保護者)30名と学校図書館職員による年間の活動計画 (活動日の計画)をたて、常時開館を目指した。 ・活動日誌の記述欄を活用して、学校図書館職員やブックヘルパーと教職員(図書 主任・管理職)の連携を図った。 ・児童の学年別来館数が分かるよう、 「カウント用はし」を設置した。 ・「未来を開く支援事業」を活用し、本棚の購入等の環境整備に努めた。 ・学校図書館職員の活動日は、学校図書館職員がブックヘルパーを指導しながら蔵 書の修理や環境整備を行った。 ・年間を通した図書館の常時開館が実現できた。 具体的な成 果 ・図書館利用者数が前年の約1.2倍になった。 ・学年別の児童利用者数が確認できた。 ・図書館内の環境がある程度整った。 ・ブックヘルパーの活動を通して、保護者の理解が深まった。 ・書架の不足による未配架の図書がある。 問題点と解決策 →未来を開く支援事業の予算で書架を購入し図書を配架した。 ・図書館が狭いため、雨天の昼休みなどは児童の座る椅子が足りない。 →ベンチを廊下に設置した。 ・図書委員の児童と連携した活動が十分ではなかった。 →図書委員会のおすすめの本コーナーなどができた。 ・図書の貸し出し数の集計があいまいであった。 →図書のデータベース化とバーコードリーダーによる貸し出し。 (次年度へ) 次年度への課題 ・図書のデータベース化を図る。 ・バーコードリーダーによる貸し出しを実現する。 ・蔵書の整理と古い本の廃棄を行う。
© Copyright 2024 Paperzz